JP2002170915A - 水冷ヒートシンク - Google Patents

水冷ヒートシンク

Info

Publication number
JP2002170915A
JP2002170915A JP2000366219A JP2000366219A JP2002170915A JP 2002170915 A JP2002170915 A JP 2002170915A JP 2000366219 A JP2000366219 A JP 2000366219A JP 2000366219 A JP2000366219 A JP 2000366219A JP 2002170915 A JP2002170915 A JP 2002170915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
partition plate
inner fin
heat sink
cooled heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000366219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4634599B2 (ja
Inventor
Yasushi Yoshino
靖 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Radiator Co Ltd
Original Assignee
Toyo Radiator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Radiator Co Ltd filed Critical Toyo Radiator Co Ltd
Priority to JP2000366219A priority Critical patent/JP4634599B2/ja
Publication of JP2002170915A publication Critical patent/JP2002170915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4634599B2 publication Critical patent/JP4634599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数が少なく且つ、組立て易く構造の簡
単な水冷ヒートシンクの提供。 【解決手段】 平坦な底部を有する鍋型のケーシング3
の開口をベースプレート1で閉塞し、内部に偏平な流路
7を形成する。そして流路7に波形のインナーフィン4
を配置し、そのインナーフィン4の波の谷部または頂部
を押さえるように、複パス用の仕切板5を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サイリスタや各種
電力用コンデンサ等を取付けて冷却する水冷ヒートシン
クに関し、特に冷却水の流路を複パス型にしたものに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の水冷ヒートシンクで且つ複パス型
のものは、一例として図5に示す如く形成されていた。
即ち、内部に偏平な冷却水の流路が形成されるように平
坦な底部を有する鍋型のケーシング3の開口縁にフラン
ジ部を形成し、内部に一対の冷却水出入口2を開口する
と共に、その出入口にパイプ8の一端を連結する。そし
て一対の冷却水出入口2の中間部にバー材13を配置し且
つ、そのバー材13の両側に一対のインナーフィン4を夫
々収納する。そしてそのケーシング3の開口側に板厚の
比較的厚いベースプレート1を被嵌し、各部品間にろう
材を配置または何れか一方の部品表面にろう材を被覆し
ておき、全体を高温の炉内でろう付けして一体化してい
た。そして、ベースプレート1の外面に被冷却用の電子
部品等をボルトや接着剤を用いて固定するものである。
【0003】なお、図5においてバー材13を配置する代
わりに、ケーシング3の中心部を底から開口側に凸条に
変形させたものも存在した。そして一方のパイプ8から
冷却水を流入し、一対のインナーフィン4をUターンし
てそれを他方のパイプ8より外部に導く。その冷却水に
よりベースプレート1上の各種電子部品を冷却するもの
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような複パス型水
冷ヒートシンクにおいて、さらに製造し易く且つ部品点
数の少ないものが求められていた。そこで本発明は、係
る課題を解決することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、ベースプレート(1) と、そのベースプレート(1) で
開口が閉塞されて、内部に偏平な冷却水の流路(7)が形
成される平坦な底部を有する鍋型のケーシング(3) と、
その流路(7) 中に互いに離間して開口された一対の冷却
水出入口(2) と、その流路(7) 中に内装され、振幅が前
記流路(7) の高さに整合する波形に曲折形成されたイン
ナーフィン(4) と、前記一対の冷却水出入口(2) の中間
に位置し、その高さが前記流路(7) のそれに整合する複
パス用の仕切板(5) と、を具備し、前記インナーフィン
(4) は、その波の稜線方向が前記仕切板(5) に平行に配
置されると共に、波の進行方向に連続した幅が前記ケー
シング(3) の内幅に略等しく内装され且つ、前記仕切板
(5) の少なくとも一部がインナーフィン(4) の波の谷部
または頂部に挿入され、その状態で、前記ベースプレー
ト(1) とケーシング(3) とインナーフィン(4)が互いに
ろう付け接合された水冷ヒートシンクである。
【0006】請求項2に記載の本発明は、請求項1にお
いて、複パス用の前記仕切板(5) の厚みが、前記インナ
ーフィン(4) の波のピッチより薄く形成され、その高さ
方向の一端が前記ケーシング(3) またはベースプレート
(1) に固定され、その仕切板(5) の高さ方向の他端の縁
と前記ベースプレート(1) またはケーシング(3) とによ
りインナーフィン(4) の波の谷部または頂部が押圧され
た状態で、それらが互いにろう付け固定されてなる水冷
ヒートシンクである。
【0007】請求項3に記載の本発明は、請求項1また
は請求項2において、前記インナーフィン(4) の前記稜
線方向の長さが、前記ケーシング(3) の長さより短く形
成され、その稜線方向の両端縁とケーシング(3) の内壁
との間に一対のタンク用空間部(6) が形成され、そのタ
ンク用空間部(6) に一対の前記冷却水出入口(2) が設け
られると共に、そのタンク用空間部(6) を仕切るように
前記仕切板(5) が配置された水冷ヒートシンクである。
請求項4に記載の本発明は、請求項1〜請求項3のいず
れかにおいて、前記仕切板(5) が、前記インナーフィン
(4) の稜線方向の一部の長さのみ押圧する水冷ヒートシ
ンクである。請求項5に記載の本発明は、請求項3また
は請求項4において、前記一対のタンク用空間部(6) に
夫々前記仕切板(5) が配置された水冷ヒートシンクであ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、図面に基づいて本発明の実
施の形態につき説明する。図1は本発明の第1の実施の
形態を示す水冷ヒートシンクの分解斜視図であり、図2
はその組立て状態を示す。この水冷ヒートシンクは、夫
々アルミニューム等の金属板よりなるベースプレート1
とケーシング3とインナーフィン4及び仕切板5とを有
する。ベースプレート1は、比較的板厚が厚く、その裏
面側に図示しない電子部品取付用のボルト孔が貫通する
ことなく形成されている。この例のベースプレートは、
平面方形でその外周がケーシング3の開口に整合する。
【0009】次に、ケーシング3は内部に偏平な冷却水
の流路7が形成されるように平坦な底部を有する鍋型に
形成され、この例ではその長手方向の一端部に互いに離
間して一対の冷却水出入口2が開口され、その冷却水出
入口2にパイプ8の一端部が接合される。また、ケーシ
ング3の開口縁は僅かにフランジ状に形成されたプレス
成形品から構成される。次に、仕切板5は金属板の一部
を折り曲げて、折り曲げ片10を形成し、そこに孔12を穿
設したものである。この仕切板5の高さは、ケーシング
3の深さに整合する。次に、インナーフィン4は極めて
薄い金属帯板を波形に曲折したものであり、その稜線方
向の長さはケーシング3の長さよりも充分短く形成され
ている。また、その幅はケーシング3の内幅に略等し
い。さらにインナーフィン4の振幅の高さは、ケーシン
グ3の深さに整合する。
【0010】このようにしてなる各部品を組立てるに
は、一例として次のようにして行うことができる。先
ず、ケーシング3の一端部中央に穿設した孔11と、仕切
板5の孔12とを整合し、それらにリベット9を挿通し
て、そのリベット9の端部をカシメることにより、仕切
板5をケーシング3内に位置決め固定する。このとき、
仕切板5の長手方向の一端はケーシング3の長手方向の
一端内壁に接触する。次に、インナーフィン4をベース
プレート1上に載置するか或いはケーシング3を逆向き
にしてその内部にインナーフィン4を配置する。このと
きインナーフィン4は、ケーシング3またはベースプレ
ート1の長手方向の中間部に配置され、その稜線方向の
両端に図2の如くタンク用空間部6が形成される。
【0011】次いで、ケーシング3にベースプレート1
を被嵌し、図2の如く組み立てる。なお、互いに接触す
る部品の少なくとも一方の表面にはろう材を被覆し、或
いは両部品間にろう材を介装しておく。そして全体を高
温の炉内に挿入し、ろう材を溶融し、次いでそれを冷却
固化することにより各部品間を一体的にろう付け固定す
る。このとき、図2において仕切板5の先端は、インナ
ーフィン4の谷部を押圧した状態でろう付けされる。こ
の例では、仕切板5がインナーフィン4の稜線方向の一
部のみを押圧している。勿論、インナーフィン4の長手
方向の全長に渡って仕切板5を延長することもできる。
特に、インナーフィンとして波型に曲折した側壁部に多
数の無数の開口が切り起されたマルチエントリータイプ
のものを使用する場合には、インナーフィン4の稜線方
向の全長に渡って仕切板5を延長することが好ましい。
このときにも仕切板はインナーフィンの波型の谷部に配
置される。
【0012】次に、図3は本発明の第2の実施の形態を
示す斜視図であり、図4はそのIV−IV矢視断面図であ
る。この例が図2のそれと異なる点は、一対の冷却水出
入口用のパイプ8がケーシング3の対角線上に配置さ
れ、一対の仕切板5がケーシング3の幅方向を三等分す
る位置に且つ、千鳥状に配置されていることであり、そ
れにより図3では冷却水は一方のパイプ8から他方のパ
イプ8に矢印の如くS字状に流通する。これに対して図
2の例では、一方のパイプ8から他方のパイプ8に冷却
水がU字状に流通する。即ち、図2においてはパイプ8
から仕切板5の一方側のタンク用空間部6に流入した冷
却水は、仕切板5によって図の上半分を右方から左方に
流通し、左部のタンク用空間部6をUターンし、図にお
いて下半分を矢印方向に流通して他方のパイプ8からそ
れが流出する。そして、ベースプレート1の裏面側に配
置された図示しない電子部品等を冷却水により冷却する
ものである。
【0013】これに対し、図3の例では一方のパイプ8
から流入した冷却水は第1の仕切板5の図において最上
部側を右方から左方に流通し、ついで一対の仕切板5間
を左方から右方に流通し、次いで図において最下部を右
方から左方に流通して他方のパイプ8に流出するもので
ある。これらの例では仕切板5を一つまたは二つ配置し
て冷却水の全体的な流れをU字状またはS字状に形成し
たが、仕切板5をさらに増加して千鳥状に配置すること
より、より長く蛇行状の冷却水の流れを形成することが
できる。
【0014】なお、インナーフィン4の頂部及び谷部は
夫々ケーシング3の内面及びベースプレート1の内面に
接触し、その接触部がろう付け固定される。またベース
プレート1の裏面側に設けられるボルト孔は、その深さ
をベースプレート1の厚みよりも短くし、ベースプレー
ト1を貫通することがないようにする必要がある。電子
部品の取付けは、ボルトに限ることなく各種の締結部材
或いは接着等により行うことも可能である。なお、仕切
板5はこの例ではケーシング3に固定したが、それに代
えてベースプレート1に固定してもよい。この仕切板5
の板厚は、インナーフィン4のピッチの1/2以下にす
ることが好ましい。それにより、インナーフィン4を潰
すことなくそれを取付けることができる。
【0015】
【発明の作用・効果】この水冷ヒートシンクによれば、
連続したインナーフィン4の幅がケーシング3の内幅に
略等しくされ、仕切板5がインナーフィン4の波の谷部
または頂部に挿入された状態で、ベースプレート1とケ
ーシング3とインナーフィン4とが互いにろう付け接合
されたものであるから、部品点数か少なく組立て容易な
複パス型の水冷ヒートシンクを提供できる。それにより
従来の如く、複パスの各流路に複数の分割されたインナ
ーフィンを夫々挿入する必要がない。
【0016】また、請求項2に記載の本発明において、
仕切板5の厚みがインナーフィン4の波のピッチより薄
く形成され、仕切板5の高さ方向の一端がケーシング3
またはベースプレート1に固定され、その仕切板5の高
さ方向の他端の縁とベースプレート1またはケーシング
3とによって、インナーフィン4の波の谷部または頂部
が押圧された状態でそれらが互いにろう付け固定される
ものであるから、インナーフィン4の位置決めを確実に
且つ正確に行うことができる。請求項3に記載の本発明
によれば、インナーフィン4の長さがケーシング3の長
さよりも短くされ、インナーフィン4の両端に一対のタ
ンク用空間部6が形成されるものであるから、各部品形
状を単純化でき製造が容易であると共に、タンク用空間
部を介してフィン各部に冷却水を均等に流通させること
ができる。
【0017】請求項4に記載の本発明によれば、仕切板
5がインナーフィン4の稜線方向の一部の長さのみ押圧
するものである。そのため、仕切板5によって仮にフィ
ンの一部が潰れても、それによる伝熱面積の低下を殆ど
なくすことができる。請求項5に記載の本発明は、イン
ナーフィン4の両端に配置された一対のタンク用空間部
6に夫々仕切板5が配置されたものであるから、冷却水
流路を蛇行状に形成してより長い冷却水流路を確保でき
る。それにより、冷却能力の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水冷ヒートシンクの第1の実施の形態
を示す分解斜視図。
【図2】同ヒートシンクの組立て状態を示す斜視図。
【図3】本発明の水冷ヒートシンクの第2の実施の形態
を示す斜視図。
【図4】図3のIV−IV矢視断面図。
【図5】従来の水冷ヒートシンクの分解斜視図。
【符号の説明】
1 ベースプレート 2 冷却水出入口 3 ケーシング 4 インナーフィン 5 仕切板 6 タンク用空間部 7 流路 8 パイプ 9 リベット 10 折り曲げ片 11,12 孔 13 バー材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースプレート(1) と、 そのベースプレート(1) で開口が閉塞されて、内部に偏
    平な冷却水の流路(7)が形成される平坦な底部を有する
    鍋型のケーシング(3) と、 その流路(7) 中に互いに離間して開口された一対の冷却
    水出入口(2) と、その流路(7) 中に内装され、振幅が前
    記流路(7) の高さに整合する波形に曲折形成されたイン
    ナーフィン(4) と、 前記一対の冷却水出入口(2) の中間に位置し、その高さ
    が前記流路(7) のそれに整合する複パス用の仕切板(5)
    と、 を具備し、 前記インナーフィン(4) は、その波の稜線方向が前記仕
    切板(5) に平行に配置されると共に、波の進行方向に連
    続した幅が前記ケーシング(3) の内幅に略等しく内装さ
    れ且つ、前記仕切板(5) の少なくとも一部がインナーフ
    ィン(4) の波の谷部または頂部に挿入され、 その状態で、前記ベースプレート(1) とケーシング(3)
    とインナーフィン(4)が互いにろう付け接合された水冷
    ヒートシンク。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 複パス用の前記仕切板(5) の厚みが、前記インナーフィ
    ン(4) の波のピッチより薄く形成され、その高さ方向の
    一端が前記ケーシング(3) またはベースプレート(1) に
    固定され、 その仕切板(5) の高さ方向の他端の縁と前記ベースプレ
    ート(1) またはケーシング(3) とによりインナーフィン
    (4) の波の谷部または頂部が押圧された状態で、それら
    が互いにろう付け固定されてなる水冷ヒートシンク。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2において、 前記インナーフィン(4) の前記稜線方向の長さが、前記
    ケーシング(3) の長さより短く形成され、その稜線方向
    の両端縁とケーシング(3) の内壁との間に一対のタンク
    用空間部(6) が形成され、そのタンク用空間部(6) に一
    対の前記冷却水出入口(2) が設けられると共に、そのタ
    ンク用空間部(6) を仕切るように前記仕切板(5) が配置
    された水冷ヒートシンク。
  4. 【請求項4】 請求項1〜請求項3のいずれかにおい
    て、 前記仕切板(5) が、前記インナーフィン(4) の稜線方向
    の一部の長さのみ押圧する水冷ヒートシンク。
  5. 【請求項5】 請求項3または請求項4において、 前記一対のタンク用空間部(6) に夫々前記仕切板(5) が
    配置された水冷ヒートシンク。
JP2000366219A 2000-11-30 2000-11-30 水冷ヒートシンク Expired - Fee Related JP4634599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000366219A JP4634599B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 水冷ヒートシンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000366219A JP4634599B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 水冷ヒートシンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002170915A true JP2002170915A (ja) 2002-06-14
JP4634599B2 JP4634599B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=18836874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000366219A Expired - Fee Related JP4634599B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 水冷ヒートシンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4634599B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005166030A (ja) * 2003-11-11 2005-06-23 Showa Denko Kk 受熱器、受熱器の製造方法および放熱装置
JP2006064364A (ja) * 2004-07-26 2006-03-09 Showa Denko Kk 液冷式放熱装置およびその製造方法
US7021367B2 (en) 2003-10-08 2006-04-04 Hitachi, Ltd. Liquid cooling jacket
JP2006343498A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Nec Viewtechnology Ltd 電子機器の冷却装置および投写型光学装置
JP2007214157A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Meidensha Corp 水冷式冷却構造
JP2007305841A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Seiko Epson Corp 熱交換器、光源装置及びプロジェクタ
EP2056057A2 (en) 2007-11-02 2009-05-06 Calsonic Kansei Corporation Heat exchanger
JP2009260371A (ja) * 2009-07-24 2009-11-05 Sanyo Denki Co Ltd 電子部品冷却装置
JP2011071386A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 冷却装置
JP2012037136A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 T Rad Co Ltd 高密度積層型熱交換器
US8225854B2 (en) 2005-01-14 2012-07-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Heat sink and cooling unit using the same
US8441794B2 (en) 2008-06-20 2013-05-14 Sapa Profiles (Shanghai) Ltd. Liquid cooler and method of its manufacture
CN105636415A (zh) * 2016-03-08 2016-06-01 北京热刺激光技术有限责任公司 新型水冷散热板
KR101729254B1 (ko) * 2009-08-07 2017-04-24 가부시키가이샤 유에이씨제이 히트 싱크
US20170223869A1 (en) * 2014-02-25 2017-08-03 Sanoh Industrial Co., Ltd. Cooling device and cooling device manufacturing method
CN112188803A (zh) * 2020-09-29 2021-01-05 重庆金康动力新能源有限公司 一种水冷板组件
CN112902715A (zh) * 2019-12-03 2021-06-04 中兴通讯股份有限公司 一种液冷板及散热设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139346A (ja) * 1985-12-13 1987-06-23 Hitachi Ltd 集積回路冷却構造
JPS6397292A (ja) * 1986-10-14 1988-04-27 Kubota Ltd 廃水処理装置
JPH0310080U (ja) * 1989-06-19 1991-01-30

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742144U (ja) * 1993-12-27 1995-07-21 株式会社リョーサン 半導体素子冷却用ヒートシンク

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139346A (ja) * 1985-12-13 1987-06-23 Hitachi Ltd 集積回路冷却構造
JPS6397292A (ja) * 1986-10-14 1988-04-27 Kubota Ltd 廃水処理装置
JPH0310080U (ja) * 1989-06-19 1991-01-30

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7021367B2 (en) 2003-10-08 2006-04-04 Hitachi, Ltd. Liquid cooling jacket
JP4521250B2 (ja) * 2003-11-11 2010-08-11 昭和電工株式会社 放熱装置およびその製造方法
JP2005166030A (ja) * 2003-11-11 2005-06-23 Showa Denko Kk 受熱器、受熱器の製造方法および放熱装置
JP2006064364A (ja) * 2004-07-26 2006-03-09 Showa Denko Kk 液冷式放熱装置およびその製造方法
JP4663440B2 (ja) * 2004-07-26 2011-04-06 昭和電工株式会社 液冷式放熱装置
US8225854B2 (en) 2005-01-14 2012-07-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Heat sink and cooling unit using the same
JP2006343498A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Nec Viewtechnology Ltd 電子機器の冷却装置および投写型光学装置
JP2007214157A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Meidensha Corp 水冷式冷却構造
JP2007305841A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Seiko Epson Corp 熱交換器、光源装置及びプロジェクタ
EP2056057A2 (en) 2007-11-02 2009-05-06 Calsonic Kansei Corporation Heat exchanger
CN101610664B (zh) * 2008-06-20 2014-05-14 萨帕铝型材(上海)有限公司 液体冷却器及其制造方法
US8441794B2 (en) 2008-06-20 2013-05-14 Sapa Profiles (Shanghai) Ltd. Liquid cooler and method of its manufacture
JP2009260371A (ja) * 2009-07-24 2009-11-05 Sanyo Denki Co Ltd 電子部品冷却装置
KR101729254B1 (ko) * 2009-08-07 2017-04-24 가부시키가이샤 유에이씨제이 히트 싱크
JP2011071386A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 冷却装置
JP2012037136A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 T Rad Co Ltd 高密度積層型熱交換器
US20170223869A1 (en) * 2014-02-25 2017-08-03 Sanoh Industrial Co., Ltd. Cooling device and cooling device manufacturing method
CN105636415A (zh) * 2016-03-08 2016-06-01 北京热刺激光技术有限责任公司 新型水冷散热板
CN112902715A (zh) * 2019-12-03 2021-06-04 中兴通讯股份有限公司 一种液冷板及散热设备
WO2021110052A1 (zh) * 2019-12-03 2021-06-10 中兴通讯股份有限公司 液冷板及散热设备
CN112188803A (zh) * 2020-09-29 2021-01-05 重庆金康动力新能源有限公司 一种水冷板组件
CN112188803B (zh) * 2020-09-29 2023-05-30 重庆金康动力新能源有限公司 一种水冷板组件

Also Published As

Publication number Publication date
JP4634599B2 (ja) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002170915A (ja) 水冷ヒートシンク
US6729389B2 (en) Heat transfer apparatus with zigzag passage
US7025127B2 (en) Baffled surface cooled heat exchanger
US6962194B2 (en) Brazed sheets with aligned openings and heat exchanger formed therefrom
JP6738226B2 (ja) 冷却装置
JP5342392B2 (ja) 冷却装置
US7204303B2 (en) Flat tube cold plate assembly
US20040069472A1 (en) Heat exchanger
CA2372399A1 (en) Low profile finned heat exchanger
US5152337A (en) Stack type evaporator
US2471960A (en) Condenser
JP2001059690A (ja) 熱交換器
JP4157768B2 (ja) 蒸発器
JP5005314B2 (ja) 水冷ヒートシンクおよびその製造方法
JPS63189784A (ja) 熱交換器
CN107883793B (zh) 热交换器
US9989314B2 (en) Heat exchanger assembly
US20050039899A1 (en) Turbulator for heat exchanger
WO2019189477A1 (ja) ヒートシンク
JP2547524Y2 (ja) オイルクーラ
JP3010602U (ja) 電子部品冷却器
JP2010109016A (ja) 冷却器
JP7363446B2 (ja) 冷却装置
JPS62202999A (ja) 積層型熱交換器
JP7419087B2 (ja) プレート積層コア型熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees