JP2002168344A - ハイドロリック式の操作システム - Google Patents

ハイドロリック式の操作システム

Info

Publication number
JP2002168344A
JP2002168344A JP2001300786A JP2001300786A JP2002168344A JP 2002168344 A JP2002168344 A JP 2002168344A JP 2001300786 A JP2001300786 A JP 2001300786A JP 2001300786 A JP2001300786 A JP 2001300786A JP 2002168344 A JP2002168344 A JP 2002168344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
accumulator
control valve
port
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001300786A
Other languages
English (en)
Inventor
David Anthony Harries
アンソニー ハリーズ デイヴィッド
John Vivian Comfort
ヴィヴィアン コンフォート ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Buehl Verwaltungs GmbH
LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Original Assignee
LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG
LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG, LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH filed Critical LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG
Publication of JP2002168344A publication Critical patent/JP2002168344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/46Signals to a clutch outside the gearbox
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/2807Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted using electric control signals for shift actuators, e.g. electro-hydraulic control therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/30Hydraulic or pneumatic motors or related fluid control means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H2059/683Sensing pressure in control systems or in fluid controlled devices, e.g. by pressure sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/30Hydraulic or pneumatic motors or related fluid control means therefor
    • F16H2061/305Accumulators for fluid supply to the servo motors, or control thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アキュムレータの容積および圧力を減少さ
せ、従来汎用されていた流量制御弁を不要にする。 【解決手段】 クラッチアクチュエータと、ギア入れア
クチュエータ114,115と、アキュムレータ275
と、押しのけポンプ223とが設けられており、アキュ
ムレータをチャージするために、ポンプの出口が逆止弁
276を介してアキュムレータに接続されており、アキ
ュムレータをクラッチアクチュエータおよび/またはギ
ア入れアクチュエータに選択的に接続するための主制御
弁120と、アキュムレータ内の液体圧を測定するため
の圧力変換器282と、ギアチェンジを実施するために
主制御弁の励磁を制御する制御手段とが設けられてお
り、該制御手段が、アキュムレータ内の液体圧を制御す
るためにポンプを接続・遮断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハイドロリック式
の操作システムおよび特に自動化されたトランスミッシ
ョンシステムのためのハイドロリック式の操作システム
に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば国際公開第97/05410号
パンフレットまたは国際公開第97/40300号パン
フレット(両パンフレット中に開示された内容は明らか
に本出願の開示内容に取り込まれる)に開示されている
ような自動化されたトランスミッションシステムでは、
クラッチアクチュエータ機構および/またはギア入れ機
構の操作を制御するために液体圧アクチュエータが使用
される。国際公開第97/05410号パンフレットに
記載の構成では、クラッチアクチュエータ機構およびギ
ア入れ機構を制御するために、別個の専用の制御弁が使
用される。
【0003】国際公開第97/40300号パンフレッ
トに開示されているハイドロリック式の操作システムで
は、主制御弁が、クラッチ操作機構を制御すると共に、
二次的な弁と一緒にギア入れ機構のシフトアクチュエー
タおよびセレクトアクチュエータをも制御する。このよ
うに唯一つの主制御弁を使用することにより、コンポー
ネントの数が減じられ、ひいてはシステムの全寸法が減
小され、かつコストも節約される。しかし、主制御弁の
構造は著しく複雑となり、これによりせっかくのコスト
節約も軽減されてしまう。
【0004】これまで、クラッチ操作およびギアシフト
操作のためには、ガスアキュムレータによってハイドロ
リック圧が供給されていた。このガスアキュムレータは
電気的に駆動されるポンプによってチャージされる。こ
のガスアキュムレータにより、ギアチェンジの開始時に
クラッチを締結解除するための圧力液が直接に供給され
る。1つのアキュムレータの使用により、小型のポンプ
を使用することが可能となる。
【0005】典型的には、クラッチの操作のために必要
とされる圧力は30バールのオーダにあり、それに対し
て、ギアシフト操作のために必要とされる圧力は最大6
0バールになり得るが、しかし一般的には約20バール
である。しかし、クラッチ操作およびギアシフト操作の
ための十分な容量を蓄えるためには、アキュムレータ内
の圧力が最大60バールでなければならない。したがっ
て、アキュムレータをチャージして所要の液体容量を蓄
えるためには、ポンプが60バールで作動しなければな
らない。
【0006】さらに、たとえばシンクロメッシュでギア
を入れる場合には、ギアシフト操作の際に、シフトアク
チュエータに加えられる力を変化させることが望まし
い。このことはこれまでは、シフトアクチュエータに供
給される液体の圧力を測定するために圧力変換器を使用
し、かつ適正な圧力を維持するために別個の比例流量制
御弁を使用してシステム内への液体流量を調整すること
により達成されていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、使用
されるアキュムレータの容積および/または圧力を減少
させ、しかもシフトアクチュエータに加えられる力を変
化させることができ、さらに従来汎用されていた流量制
御弁を不要にすることのできるようなハイドロリック式
の操作システムを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、自動化されたトランスミッション
システムのためのハイドロリック式の操作システムにお
いて、クラッチの締結を制御するためのハイドロリック
式のクラッチアクチュエータが設けられており、ギア入
れを制御するためのギア入れアクチュエータが設けられ
ており、アキュムレータが設けられており、電動モータ
により作動させられる定吐出量型の押しのけポンプが設
けられており、前記アキュムレータをチャージするため
に、前記モータ作動式のポンプの出口が逆止弁を介して
前記アキュムレータに接続されており、前記アキュムレ
ータをハイドロリック式のクラッチアクチュエータおよ
び/またはギア入れアクチュエータに選択的に接続する
ための主制御弁が設けられており、前記アキュムレータ
内の液体圧を測定するために配置された圧力変換器が設
けられており、制御手段が設けられており、該制御手段
が、ギアチェンジを実施するために前記主制御弁の励磁
を制御するようになっており、さらに該制御手段が、前
記アキュムレータ内の液体圧を制御するために前記ポン
プを接続・遮断(スイッチオン・オフ)するようにし
た。
【0009】
【発明の効果】こうして、クラッチを締結解除するため
に、圧力下にあるハイドロリック液がアキュムレータに
より直ちに提供可能となる。この場合、ポンプを適正な
時点で接続・遮断することによってギア入れアクチュエ
ータに対する液体圧を制御することができる。したがっ
て、アキュムレータの容積および/または圧力を減少さ
せることができる。さらに、ギア入れアクチュエータに
供給される圧力をポンプのオンオフ切換によって調整す
ることができる。これにより、流量制御弁およびこれに
関連した制御システムを不要にすることができる。
【0010】本発明の有利な実施態様では、ばねアキュ
ムレータが使用される。ばねアキュムレータは、正確な
圧力制御を可能にする、システム内での適応したフレキ
シブル性をも提供する。
【0011】さらに本発明は、上で述べた形式のハイド
ロリック式の操作システムを制御するための方法に関す
る。本発明による方法では、ギアチェンジの予め規定さ
れた段で予め規定されたアキュムレータ圧を提供するた
めに、ポンプを接続・遮断するようになっている。
【0012】アキュムレータ圧を制御するためには、圧
力変換器が閉ループフィードバックシステムで使用され
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面につき詳しく説明する。
【0014】添付図面の図1には、スタータと所属のス
タータ回路10aとを備えたエンジン10が図示されて
いる。このエンジン10は主駆動用摩擦クラッチ14に
よって、変速機入力軸もしくはギアボックスインプット
シャフト15を介して、カウンタシャフト付きの多速度
同期噛合い式のシンクロメッシュギアボックス12と連
結されている。燃料は、スロットルバルブ18を内蔵し
たスロットルチャンバ16によってエンジン10に供給
される。スロットルバルブ18はアクセルペダル19に
よって操作される。本発明は、電子式または機械式の燃
料噴射を行うガソリンエンジンにおいてもディーゼルエ
ンジンにおいても同様に使用可能である。
【0015】摩擦クラッチ14はクラッチレリーズフォ
ーク20によって操作される。このクラッチレリーズフ
ォーク20は、クラッチアクチュエータ制御手段38の
制御下に、ハイドロリック式のクラッチスレーブシリン
ダ22によって操作される。
【0016】ギアセレクタレバー24はゲート50内で
動作する。このゲート50は、横方向のクロスゲート区
分53により接続された並列の2つの縦長のゲート区分
51,52を有している。クロスゲート区分53は一方
のゲート区分52の端部と、他方のゲート区分51の両
端部の間の真ん中とを結ぶように延びている。ゲート5
0は5つの位置を規定している。すなわち、一方のゲー
ト区分52の端部に設けられた「R」と、クロスゲート
53の両端部の間の真ん中に設けられた「N」と、他方
のゲート区分51とクロスゲート53との合流部に設け
られた「S」と、他方のゲート区分51の両端部にそれ
ぞれ設けられた「+」および「−」とが設定されてい
る。他方のゲート区分51では、ギアセレクタレバー2
4が真ん中の位置「S」に向かってプレロードもしくは
予荷重をかけられている。ギアセレクタレバー24の
「N」位置はニュートラルに相当し、「R」は後退ギア
のセレクトに相当し、「S」は前進ドライブモードのセ
レクトに相当する。ギアセレクタレバー24を「+」位
置へ向かって瞬間的に運動させることにより、ギアボッ
クスをその都度1ギア変速比だけ、すなわち1ギア段だ
けシフトアップするという命令が出され、ギアセレクタ
レバー24を「−」位置へ向かって瞬間的に運動させる
ことにより、ギアボックスをその都度1ギア変速比だ
け、すなわち1ギア段だけシフトダウンするという命令
が出される。
【0017】ギアセレクタレバー24の位置は、ゲート
50の周囲に配置されている一連のセンサ、たとえばマ
イクロスイッチまたは光学センサによって検出される。
これらのセンサからの信号は、電子制御ユニット36へ
伝送される。電子制御ユニット36の出力側はギア入れ
機構25を制御する。このギア入れ機構25はギアボッ
クス12の変速比を、車両運転者によるギヤセレクタレ
バー24の運動と連動してレバー位置と一致させる。
【0018】ギアセレクタレバー24からの信号に加え
て、電子制御ユニット36は、アクセルペダル19の踏
み込み度を表示するセンサ19aと、スロットルバルブ
18の開度を表示するセンサ30と、エンジン回転数を
表示するセンサ26と、クラッチ連行板の回転数を表示
するセンサ42と、クラッチスレーブシリンダの位置を
表示するセンサ34とからそれぞれ信号を受信する。
【0019】電子制御ユニット36は、たとえば欧州特
許第0038113号明細書、欧州特許第004366
0号明細書、欧州特許第0059035号明細書、欧州
特許第0101220号明細書および国際公開第92/
13208号パンフレットに記載されているように、こ
れらのセンサからの信号を、停車状態からの始動時およ
びギアチェンジ時における摩擦クラッチ14の操作を制
御するために使用する。なお、上に挙げた刊行物に開示
された内容は、明らかに本願の開示内容に取り込まれ
る。
【0020】上に挙げたセンサに対して付加的に、電子
制御ユニット36は車速センサ52と、イグニッション
スイッチ54と、主ブレーキシステム、たとえば車両の
フットブレーキ58に対応配置されたブレーキスイッチ
56とからの信号をも受信する。
【0021】電子制御ユニット36には、ブザー55が
接続されている。このブザー55は、特定の運転条件が
生じた場合に車両運転者に警告/注意を与える。ブザー
50に対して付加的に、またはブザー50の代わりに、
フラッシングウォーニングライトまたは別の表示手段を
使用することもできる。また、セレクトされた変速比を
有するギア段を表示するために、ギアインジケータ60
も設けられている。
【0022】図2に示したように、ギア入れ機構25は
3つのシフトレール111,112,113を有してい
る。これらのシフトレール111,112,113は、
軸方向での運動を行うために互いに平行に組み付けられ
ている。各シフトレール111,112,113には、
セレクタフォークとシンクロメッシュユニットとによっ
て慣用の形式でギアボックス12のそれぞれ2つのギア
変速比もしくはギア段が対応しているので、軸方向にお
ける一方の方向へのシフトレール111,112,11
3の運動によって、対応する両ギア変速比のうちの一方
のギア変速比を有するギア段へのシフトが行われ、軸方
向における他方の方向へのシフトレール111,11
2,113の運動によって、対応する両ギア変速比のう
ちの他方のギア変速比を有するギア段へのシフトが行わ
れる。
【0023】典型的には、第1のギア変速比と第2のギ
ア変速比とがシフトレール111に対応しているので、
このシフトレール111が軸方向で第1の方向へ運動さ
せられると、第1のギア段へのシフトが行われ、シフト
レール111が軸方向で第2の方向へ運動させられる
と、第2のギア段へのシフトが行われる。シフトレール
112には第3のギア変速比と第4のギア変速比とが対
応しているので、このシフトレール112が軸方向で第
1の方向へ運動させられると、第3のギア段へのシフト
が行われ、シフトレール112が軸方向で第2の方向へ
運動させられると、第4のギア段へのシフトが行われ
る。さらに、シフトレール113には第5のギア変速比
と後退ギア変速比とが対応しているので、このシフトレ
ール113が軸方向で第1の方向へ運動させられると、
第5のギア段へのシフトが行われ、シフトレール113
が軸方向で第2の方向へ運動させられると、後退ギア段
へのシフトが行われる。
【0024】セレクタメンバ110はセレクト方向X、
すなわちシフトレール111,112,113の軸線に
対して直交する横方向における運動を実施しかつ、シフ
ト方向Y、すなわちシフトレール111,112,11
3の軸方向における運動を実施するために組み付けられ
ている。したがって、セレクタメンバ110をセレクト
方向Xでニュートラル平面A−Bに沿って運動させるこ
とができ、これにより、セレクタメンバ110を、選択
されたシフトレール111,112,113の位置と整
合させ、そして当該シフトレールと係合させることがで
きる。次いで、セレクタメンバ110をシフト方向Yへ
運動させ、これにより、セレクタメンバ110と係合し
ている当該シフトレール111,112,113を軸方
向でいずれか一方の方向へ移動させ、これにより、当該
シフトレール111,112,113に対応した2つの
ギア変速比のうちのいずれか一方のギア変速比のギア段
を入れることができる。
【0025】図3に示したように、セレクタメンバ11
0は、液体圧により操作されるセレクトアクチュエータ
114によって、セレクト方向Xへ、図2に示したゲー
トのニュートラル平面A−Bに沿って運動可能であり、
これによりセレクタメンバ110はシフトレール11
1,112,113のうちの1つと位置整合され、そし
てこれによって当該シフトレール111,112,11
3に対応している一対のギア段がセレクトされる。次い
で、セレクタメンバ110を、液体圧により操作される
シフトアクチュエータ115によってシフト方向Yへ運
動させることができる。これにより、セレクトされたシ
フトレール111,112,113は対応するギア変速
比のうちの1つのギア段を入れるために軸方向でいずれ
か一方の方向へ運動させられる。
【0026】両アクチュエータ114,115はそれぞ
れ1つの複動式のラムを有している。このラムはピスト
ン116;117を備えており、このピストン116;
117はアクチュエータ114,115をそれぞれ2つ
の作業室118,119に分割している。この場合、作
業室118,119は各ピストン116;117を挟ん
で両側に配置されている。ピストン116;117の片
側からは、それぞれ操作ロッド114a,115aが延
びており、この操作ロッド114a,115aは、セレ
クタメンバ110をセレクト方向Xもしくはシフト方向
Yへ運動させるために、操作力が伝達されるようにセレ
クタメンバ110に結合されている。操作ロッド114
a,115aがピストン116;117に結合されてい
ることに基づき、ピストン116;117の、作業室1
18にさらされている方の作業面は、ピストン116;
117の、作業室119にさらされている方の作業面よ
りも小さく形成されている。
【0027】ソレノイド操作される主制御弁120はハ
ウジング122を有しており、このハウジング122は
孔124を規定している。孔124内には、スプール1
26がスライド式に配置されており、この場合、スプー
ル126は、軸方向で互いに間隔を置いて配置された3
つの周方向ランド128,130,132を有してお
り、これらの周方向ランド128,130,132は孔
124と密に係合している。スプール126の一方の端
部には電磁石もしくはソレノイド134が作用している
ので、このソレノイド134が励磁されると、スプール
126は、スプール126の他方の端部に作用する圧縮
ばね136により加えられるプレロードに抗して、軸方
向で孔124内を運動させられる。
【0028】主制御弁120の孔124に対する入口1
38は、ばねアキュムレータ275に接続されている。
このばねアキュムレータ275はピストン285を有し
ており、このピストン285はシリンダ286内にスラ
イド式に封入されている。ピストン285の一方の側に
は、ばね287が作用しており、このばね287はピス
トン285に、シリンダ286の一方の端部に向かって
プレロードを加えている。逆止弁276を介してばねア
キュムレータ275に液体をチャージするためには、電
気的に駆動されるポンプ223が設けられている。この
ポンプ223は、ピストン285の、ばね287とは反
対の側へ液体を送出する。これにより、ばね287は押
し縮められ、液体は圧力で負荷される。ピストン285
の、ばね287の作用を受けている側は排気され、そし
てこのシステムのための液体リザーバ278として働
く。ばねアキュムレータ275と主制御弁120の入口
138との間には、圧力変換器282が設けられてい
る。この圧力変換器282はアキュムレータ圧を測定し
て、相応する信号を電子制御ユニット36へ送信する。
【0029】孔124の出口140は液体リザーバ27
8に接続されている。孔124に設けられた第1のポー
ト142はセレクトアクチュエータ114およびシフト
アクチュエータ115の作業室118にそれぞれ接続さ
れていると同時に、セレクト弁144およびシフト弁1
46を介して作業室119にもそれぞれ選択可能に接続
される。主制御弁120の第2のポート148はクラッ
チスレーブシリンダ22に接続されている。ポンプ22
3の出口と液体リザーバ278との間には、プレッシャ
レリーフバルブ、すなわち放圧弁280が設けられてお
り、この放圧弁280は、ポンプ223により供給され
る圧力が、予め規定された最大値を超過しないように配
慮している。
【0030】セレクト弁144およびシフト弁146
は、それぞれソレノイド操作される弁である。この弁の
ハウジング150は孔151を規定している。この場
合、孔151内には、それぞれスプール152がスライ
ド式に組み付けられている。このスプール152は、そ
れぞれ軸方向で互いに間隔を置いて配置された3つの周
方向ランド154,156,158を有しており、この
場合、これらの周方向ランド154,156,158は
孔151と密に係合している。スプール152の一方の
端部162に向かって、それぞれ軸方向の孔160が開
いている。この孔160は横方向孔164に接続されて
おり、この場合、この横方向孔164はスプール152
に設けられた周方向ランド154,156の間で開いて
いる。スプール152の、前記端部162とは反対の側
の他方の端部168には、それぞれソレノイド166が
作用しているので、このソレノイド166が励磁される
と、スプール152は、このスプール152の端部16
2に作用する圧縮ばね170により加えられるプレロー
ドに抗して軸方向で孔151内を運動させられる。
【0031】主制御弁120の第1のポート142に
は、それぞれ孔151に対する入口172が接続されて
いる。孔151の出口174は液体リザーバ278に接
続されている。セレクト弁144に設けられたポート1
78は、セレクトアクチュエータ114の第2の作業室
119に接続されており、シフト弁146に設けられた
ポート178は、シフトアクチュエータ115の第2の
作業室119に接続されている。
【0032】セレクト弁144およびシフト弁146な
らびにセレクトアクチュエータ114およびシフトアク
チュエータ115の構造および運転形式は、図7〜図9
に示したように同一である。
【0033】前記トランスミッションのギアが入れられ
ていて、かつ摩擦クラッチ14が締結されている場合、
ソレノイド134,166はそれぞれ遮断されていて、
主制御弁120とセレクト弁144とシフト弁146と
はそれぞれ図3に示した休止位置に位置している。この
位置において、クラッチスレーブシリンダ22は主制御
弁120の第2のポート148と出口140とを通じ
て、液体リザーバ278に接続されている。セレクトア
クチュエータ114およびシフトアクチュエータ115
の第1の作業室118は、それぞれセレクト弁144お
よびシフト弁146の入口172と、通過部を成す横方
向孔164および軸方向の孔160と、出口174とを
通じて液体リザーバ278に接続されている。セレクト
アクチュエータ114およびシフトアクチュエータ11
5の第2の作業室119は、それぞれセレクト弁144
およびシフト弁146のポート178と出口174とを
通じて液体リザーバ278に接続されている。したがっ
て、クラッチスレーブシリンダ22の運動またはセレク
トアクチュエータ114およびシフトアクチュエータ1
15の運動は行われない。
【0034】たとえば車両運転者がギアセレクタレバー
24を瞬間的に「+」位置へ運動させることによるか、
または自動的なレリーズによりギアチェンジが導入され
ると、主制御弁120のソレノイド134が励磁され、
これにより主制御弁120のスプール126が第2の位
置へ運動させられる(図4参照)。この第2の位置で
は、セレクトアクチュエータ114の第1の作業室11
8もシフトアクチュエータ115の第1の作業室118
も、セレクト弁144の入口172もシフト弁146の
入口172も、それぞれ第1のポート142と入口13
8とを通じてばねアキュムレータ275に接続される。
この第2の位置では、クラッチスレーブシリンダ22が
リザーバ278に接続されたままとなる。
【0035】主制御弁120を第2の位置(図4参照)
へ運動させるためのソレノイド134の励磁と同時に、
セレクト弁144およびシフト弁146のソレノイド1
66もそれぞれ励磁され、これによりスプール152は
図7に示したようなゼロ位置へ運動させられる。この位
置では、スプール152の周方向ランド158がポート
178を閉鎖し、これにより第2の作業室119が閉鎖
されるので、セレクトアクチュエータ114およびシフ
トアクチュエータ115の第1の作業室118はそれぞ
れセレクト弁144およびシフト弁146と主制御弁1
20とを通じてばねアキュムレータ275に接続されて
いるけれども、セレクトアクチュエータ114およびシ
フトアクチュエータ115の運動を阻止するハイドロリ
ック的なロックが形成される。また、軸方向の孔160
と横方向孔164とによる入口172と出口174との
接続も閉鎖される。
【0036】次いで、ソレノイド134を引き続き励磁
して、図5に示した第3の位置へ運動させることによ
り、クラッチスレーブシリンダ22と液体リザーバ27
8との間の接続が閉鎖されると同時に、クラッチスレー
ブシリンダ22とばねアキュムレータ275との間の接
続が開放されるので、クラッチレリーズフォーク20は
摩擦クラッチ14の締結解除のために操作される。
【0037】摩擦クラッチ14の締結解除時には、主制
御弁120のソレノイド134を励磁させて、主制御弁
120を図6に示したような第4の位置へ戻すことがで
きる。この第4の位置では、第2のポート148が入口
138と出口140とから分離されているので、摩擦ク
ラッチ14は締結解除された位置にロックされる。次い
で、セレクト弁144およびシフト弁146のソレノイ
ド166を選択的に励磁させることができる。これによ
り、セレクト弁144およびシフト弁146は第3の位
置と第4の位置との間で運動させられ、これにより目下
選択されているギア段が抜かれて、新しいギア段が入れ
られる。
【0038】ソレノイド166の励磁してセレクト弁1
44またはシフト弁146を、図8に示した第3の位
置、すなわち第2の作業室119が液体リザーバ278
に接続されかつ第1の作業室118がばねアキュムレー
タ275に接続される位置へ運動させることにより、ピ
ストン116,117を介して圧力差が生ぜしめられ
る。これにより、操作ロッド114a,115aは伸長
される。ソレノイド166の励磁してセレクト弁144
またはシフト弁146を、図9に示した第4の位置、す
なわち両作業室118,119が液体リザーバ278に
接続される位置へ運動させることにより、ピストン11
6,117がそれぞれ互いに異なる大きさの作業面を有
することに基づき、操作ロッド114a,115aは引
き戻される。したがって、セレクト弁144またはシフ
ト弁146のソレノイド166を適正に制御することに
より、セレクタメンバ110を所望のギア段と係合する
ように運動させることができる。
【0039】操作ロッド114a;115aには、それ
ぞれポテンショメータ226,227が接続されてい
る。これにより、所属の操作ロッドの位置を表す信号が
供給される。ポテンショメータ226,227の信号は
電子制御ユニット36へ伝送され、これによりギアボッ
クス12の各ギア変速比に対してそれぞれ操作ロッド1
14a,115aの位置の表示が提供され、またセレク
タメンバ110が図2のニュートラル平面A−Bに位置
している場合には操作ロッド115aの位置が表示され
る。したがって、このトランスミッションシステムを較
正することができるので、ポテンショメータ226,2
27の予め規定された位置信号が、ギアボックス12の
各ギア変速比の、目下入れられているギア段に相当する
ようになる。
【0040】したがって、ポテンショメータ226,2
27の測定は、閉ループ制御システムによってセレクト
弁144およびシフト弁146を制御するために使用す
ることができ、これにより操作ロッド114a,115
aを、所望のギア変速比のギア段を入れるための予め規
定された位置へ運動させることができる。
【0041】所望のギア変速比のギア段が入れられる
と、セレクト弁144およびシフト弁146をゼロ位置
へ戻すために、セレクト弁144およびシフト弁146
のソレノイド166がそれぞれ励磁される。これによ
り、ポート178が閉鎖され、セレクトアクチュエータ
114およびシフトアクチュエータ115の運動を阻止
するハイドロリック的なロックが生ぜしめられる。
【0042】次いで、主制御弁120のソレノイド13
4を励磁して、主制御弁120を第4の位置から第2の
位置へ運動させることができる。これにより、クラッチ
スレーブシリンダ22から液体リザーバ278へ液体を
戻すことが可能になる。これにより、摩擦クラッチ14
の再締結が可能となる。主制御弁120を第3の位置と
第2の位置との間で切り換えることができるので、たと
えば欧州特許第0038113号明細書、欧州特許第0
043660号明細書、欧州特許第0059035号明
細書、欧州特許第0101220号明細書および国際公
開第92/13208号パンフレットに開示されている
ように、摩擦クラッチ14はコントロールされた状態で
再締結され得る。
【0043】摩擦クラッチ14が再締結されると、主制
御弁120のソレノイド134を遮断することができ
る。これにより、主制御弁120は、図3に示した休止
位置へ戻される。また、セレクト弁144およびシフト
弁146のソレノイド166もそれぞれ遮断され得る。
図3に示した休止位置へのセレクト弁144およびシフ
ト弁146の運動により、第2の作業室119が液体リ
ザーバ278に対して開放され、これにより第2の作業
室119内の圧力が放圧される。
【0044】図10には、上で説明したシステムが使用
される典型的なギアチェンジパターンが示されている。
【0045】ばねアキュムレータ275が典型的に約5
0バールの圧力にまでチャージされた時点tから出発
して、ギアチェンジが開始されると、電子制御ユニット
36は主制御弁120のソレノイド134を励磁し、こ
れにより主制御弁120はその第3の位置へ運動させら
れる(図5参照)。次いで、圧力下にある液体がばねア
キュムレータ275からクラッチスレーブシリンダ22
へ送出され、これにより摩擦クラッチ14は締結解除さ
れる。液体がクラッチスレーブシリンダ22へ送出され
ると、ばねアキュムレータ275内の圧力は低下する。
【0046】ばねアキュムレータ275内の圧力が、予
め規定された圧力Pにまで降下した時点tで、モー
タ作動式のポンプ223がスイッチオン(接続)され、
これによりばねアキュムレータ275が再チャージされ
る。しかし、クラッチスレーブシリンダ22が摩擦クラ
ッチ14を完全に締結解除された位置にまで運動させる
間、アキュムレータ圧は引き続き降下し続ける。さら
に、図示の実施例では、摩擦クラッチが時点tでクラ
ッチのタッチポイントTに到達しており、電子制御ユニ
ット36は、目下入れられているギア段を抜くために、
セレクト弁144およびシフト弁146のソレノイド1
66を励磁する。
【0047】摩擦クラッチ14が完全に締結解除され、
かつギア入れ機構が同期化段に到達した時点tで、ア
キュムレータ圧は増大を開始する。次いで、摩擦クラッ
チ14が締結解除された位置にロックされると、電子制
御ユニット36は主制御弁120のソレノイド134を
励磁して、主制御弁120をその第4の位置(図6)に
まで運動させる。
【0048】同期化が完了した時点tで、セレクト弁
144およびシフト弁146の操作によって新しいギア
段が入れられる。
【0049】新しいギア段が完全に入れられた時点t
で、電子制御ユニット36は主制御弁120のソレノイ
ド134を励磁させ、これにより主制御弁120はその
第2の位置へ運動させられる。この第2の位置では、ク
ラッチスレーブシリンダ22が液体リザーバ278に接
続されているので、摩擦クラッチ14を再び締結するこ
とができる。
【0050】最後に、ばねアキュムレータ275が再び
完全にチャージされると、ポンプモータが時点tでス
イッチオフ(遮断)される。
【0051】ポンプ223が接続される時点tと、摩
擦クラッチがタッチポイントに到達する時点とは、説明
を簡単にする目的で一致した形で説明したが、しかしこ
のことは実際には必ずしもそうであるとは限らない。ポ
ンプ223が接続されるtは実際には予め規定されて
いて、ギアチェンジの同期化段の開始時に必要とされる
圧力Pに関連している。この圧力P、ひいては時点
を、同期化段の間に所望される力に関連して変化さ
せることができる。この力は、シフトアップであるの
か、またはシフトダウンであるのかにかかわらず、入れ
ようとするギア段と、必要とされるギアチェンジの速さ
とに関連していてよい。
【0052】また、摩擦クラッチ14が完全に締結解除
される時点と、ギア入れ機構が同期化段に到達する時点
に関しても、上の説明では単に説明を簡単にする目的で
時点tで同時に行われるものとして説明されている。
【0053】前記実施例では、ばねアキュムレータ27
5内の液体の圧力、ひいてはシフトアクチュエータによ
り加えられる力が、同期化段の間、増大している。しか
し、同期化段の間、加えられる力が一定となるか、また
は増大が制限されていることが望ましい場合もある。同
期化段の間にセレクトアクチュエータ114またはシフ
トアクチュエータ115またはクラッチスレーブシリン
ダ22の運動は行われないので、このことは同期化段の
開始時に、つまり時点tにポンプ223を遮断し、か
つ同期化段の終了時に、つまり時点tにポンプ223
を再び接続することによって達成することができる(図
11参照)。
【0054】ばねアキュムレータがギアチェンジの開始
時に完全にチャージされているものと仮定して、同期化
時に必要となる圧力を提供するためにポンプ223を接
続・遮断しなければならない時点を予め決めておくこと
は可能であるけれども、たとえばギアチェンジが迅速に
連続して行われた場合には、ばねアキュムレータがギア
チェンジの開始時に完全にチャージされているとは限ら
ない。圧力変換器282の信号は電子制御ユニット36
によって、閉じられたフィードバックループシステムで
使用され、これによりポンプ223のスイッチオン・オ
フ(接続・遮断)による圧力の正確な制御が達成され
る。
【0055】本発明の有利な実施例では、主制御弁12
0の孔124およびセレクト弁144およびシフト弁1
46の孔151ならびにセレクトアクチュエータ114
およびシフトアクチュエータ115の孔は、1つの共通
のハウジングによって形成されていてよい。この場合、
これらの種々のコンポーネントの孔124,151は共
通のハウジングを貫いた通過部によって互いに適正に接
続されている。このようにして形成された弁/アクチュ
エータユニットは、ギアボックス12上に組み付けられ
るか、またはギアボックス12に並んで取り付けられ得
る。
【0056】電気的に駆動されるポンプ223と、ばね
アキュムレータ275と、液体リザーバ278と、電子
制御ユニット36とは、弁/アクチュエータユニットと
一緒に組み付けられていてもよいし、あるいはまたこの
弁/アクチュエータユニットとは別個に離れて組み付け
られていて、たとえばエラストマ圧力ホースによって弁
/アクチュエータユニットに接続されていてもよい。
【0057】本発明から逸脱することなく、種々の改良
形を実施することができる。たとえば上記実施例では、
半自動化されたトランスミッションシステム、すなわち
セミオートマチックトランスミッションシステムにつ
き、ハイドロリック回路を説明したが、しかし本発明は
全自動化されたトランスミッションシステム、すなわち
フルオートマチックトランスミッションシステムまたは
自動化されたマニュアルトランスミッションシステムに
おいても同様に使用可能となる。
【0058】さらに、前で説明した実施例では、クラッ
チスレーブシリンダ22が主制御弁120に直接に接続
されているが、主制御弁120とクラッチスレーブシリ
ンダ22との間に、欧州特許出願公開第0702760
号明細書(同明細書中に開示された内容は明らかに本出
願の開示内容に取り込まれる)に開示されているような
位置検出手段を備えたリモート式押しのけ弁が挿入され
ていてもよい。
【0059】さらに、本明細書に開示されたトランスミ
ッションシステムおよび方法は、規定されたそれぞれの
状況においてハイドロリック式のアクチュエータへ送出
される液体圧を制御するために使用され得るものであっ
て、ギアチェンジの同期化段の間の圧力の調整に限定さ
れるものではない。
【0060】本願で提出した特許請求の範囲の請求項は
記述提案であって、別の請求項の申請を断念するもので
はない。本出願人は明細書および/または図面に開示さ
れているに過ぎない別の特徴組み合わせについて特許を
申請する権利を留保する。
【0061】従属請求項に用いた引用は、各従属請求項
の特徴による独立請求項の対象の別の構成を意味し、引
用した従属請求項の特徴の組み合わせのための独立した
対象保護を得ることを断念することを意味するものでは
ない。
【0062】従属請求項の対象は優先権主張日の時点で
の公知先行技術に関して独立した固有の発明を成し得る
ので、本出願人はこれらの従属請求項の対象を独立請求
項の対象とすることを留保する。さらに、これらの従属
請求項の対象は、先行する従属請求項の対象とは別個の
独立した構成を有する独立した発明をも含んでいる場合
がある。
【0063】本発明は明細書に記載した実施例に限定さ
れるものではない。むしろ、本発明の枠内で数多くの変
化と変更とが可能であり、特に明細書全般および実施例
ならびに請求の範囲に記述されかつ図面に示された特徴
もしくは部材または方法段階と関連した個々の特徴の組
み合わせまたは変更により、当業者にとって課題解決に
関して推察可能であり、かつ組み合わされた特徴によっ
て新しい対象または新しい方法段階もしくは方法段階順
序をもたらすようなヴァリエーション、部材および組合
わせおよび/または材料が、製造法、試験法および作業
法に関しても考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるハイドロリック式の操作システム
を使用した半自動化されたトランスミッションシステム
を示す概略図である。
【図2】図1に示したトランスミッションシステムのギ
アセレクタ機構および対応するセレクタゲートを示す概
略図である。
【図3】図1に示したトランスミッションシステムのハ
イドロリック式の操作システムを示す回路図である。
【図4】図3に示したハイドロリック式の操作システム
の主制御弁を、励磁された第2の位置で示す概略的な断
面図である。
【図5】図3に示したハイドロリック式の操作システム
の主制御弁を、励磁された第3の位置で示す概略的な断
面図である。
【図6】図3に示したハイドロリック式の操作システム
の主制御弁を、励磁された第4の位置で示す概略的な断
面図である。
【図7】図3に示したハイドロリック式の操作システム
のギア入れ制御弁を、励磁されたゼロ位置で示す概略的
な断面図である。
【図8】図3に示したハイドロリック式の操作システム
のギア入れ制御弁を、励磁された第3の位置で示す概略
的な断面図である。
【図9】図3に示したハイドロリック式の操作システム
のギア入れ制御弁を、励磁された第4の位置で示す概略
的な断面図である。
【図10】典型的なギアチェンジパターンの間のポンプ
モータ、クラッチ、ギア入れ機構およびアキュムレータ
圧の状態を時間との関係で示す線図である。
【図11】択一的な別のギアチェンジパターンの間のポ
ンプモータ、クラッチ、ギア入れ機構およびアキュムレ
ータ圧の状態を時間との関係で示す線図である。
【符号の説明】
10 エンジン、 10a スタータ回路、 12 ギ
アボックス、 14摩擦クラッチ、 15 ギアボック
スインプットシャフト、 16 スロットルチャンバ、
18 スロットルバルブ、 19 アクセルペダル、
19a センサ、 20 クラッチレリーズフォー
ク、 22 クラッチスレーブシリンダ、 24 ギア
セレクタレバー、 25 ギア入れ機構、 26 セン
サ、 30 センサ、 34 センサ、 36 電子制
御ユニット、 38 クラッチアクチュエータ制御手
段、 42 センサ、 50 ゲート、 51,52
ゲート区分、 53 クロスゲート区分、 54 イグ
ニッションスイッチ、 55ブザー、 56 ブレーキ
スイッチ、 57 車速センサ、 58 フットブレー
キ、 60 ギアインジケータ、 110 セレクタメ
ンバ、 111,112,113 シフトレール、 1
14 セレクトアクチュエータ、 115シフトアクチ
ュエータ、 114a,115a 操作ロッド、 11
6,117ピストン、 118,119 作業室、 1
20 主制御弁、 122 ハウジング、 124
孔、 126 スプール、 128,130,132
周方向ランド、 134 ソレノイド、 136 圧縮
ばね、 138 入口、 140 出口、 142 第
1のポート、 144 セレクト弁、 146 シフト
弁、 148 第2のポート、 150 ハウジング、
151 孔、 152 スプール、 154,15
6,158 周方向ランド、 160 孔、 162
端部、 164 横方向孔、 166 ソレノイド、
168 端部、170 圧縮ばね、 172 入口、
174 出口、 178 ポート、 223 ポンプ、
226,227 ポテンショメータ、 275 ばね
アキュムレータ、 276 逆止弁、 278 液体リ
ザーバ、 280 放圧弁、 282 圧力変換器、
285 ピストン、 286 シリンダ、 287 ば
フロントページの続き (72)発明者 デイヴィッド アンソニー ハリーズ イギリス国 ストラトフォード アポン エイヴォン ウェルフォード アポン エ イヴォン ヘッドランド ロード ザ ヘ ッドランド (番地なし) (72)発明者 ジョン ヴィヴィアン コンフォート イギリス国 ウォーウィックシャー サウ サン ナプトン ピロリー グリーン ピ ロリー バーン (番地なし) Fターム(参考) 3J057 AA03 BB03 CB05 CB07 CB12 EE09 FF11 FF15 GA11 GA12 GA49 GB17 GB22 GC06 GC10 GC11 GD01 GD09 GD13 GD19 GD20 HH01 JJ01 JJ02 JJ04 3J067 AA01 AA21 AB11 AB22 BA52 BA58 BB02 CA23 CA31 CA34 DB02 DB08 DB09 DB12 DB13 DB23 DB34 FA84 FB83 GA01 3J552 MA01 MA17 NA01 NB01 PA58 PA67 QA06C QA08C QA28C QA30C QA33C QB07 RA03 RA06 SA26 SA54 SA55 SB38 TA01 UA03 VA52W VA56W VA74W VA77W VB01Z VD11Z VD18Z

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動化されたトランスミッションシステ
    ムのためのハイドロリック式の操作システムにおいて、 クラッチの締結を制御するためのハイドロリック式のク
    ラッチアクチュエータが設けられており、 ギア入れを制御するためのギア入れアクチュエータが設
    けられており、 アキュムレータが設けられており、 電動モータにより作動させられる定吐出量型の押しのけ
    ポンプが設けられており、前記アキュムレータをチャー
    ジするために、前記モータ作動式のポンプの出口が逆止
    弁を介して前記アキュムレータに接続されており、 前記アキュムレータをハイドロリック式のクラッチアク
    チュエータおよび/またはギア入れアクチュエータに選
    択的に接続するための主制御弁が設けられており、 前記アキュムレータ内の液体圧を測定するために配置さ
    れた圧力変換器が設けられており、 制御手段が設けられており、該制御手段が、ギアチェン
    ジを実施するために前記主制御弁の励磁を制御するよう
    になっており、さらに該制御手段が、前記アキュムレー
    タ内の液体圧を制御するために前記ポンプを接続・遮断
    するようになっていることを特徴とする、ハイドロリッ
    ク式の操作システム。
  2. 【請求項2】 前記アキュムレータがばねアキュムレー
    タである、請求項1記載のハイドロリック式の操作シス
    テム。
  3. 【請求項3】 前記ばねアキュムレータが、当該システ
    ムのためのリザーバを提供している、請求項2記載のハ
    イドロリック式の操作システム。
  4. 【請求項4】 前記ポンプのオンオフ切換を制御するた
    めに、圧力センサが、閉じられたフィードバックループ
    システムで使用されている、請求項1から3までのいず
    れか1項記載のハイドロリック式の操作システム。
  5. 【請求項5】 主制御弁が以下の位置:a)クラッチア
    クチュエータがリザーバに接続され、かつギア入れアク
    チュエータとアキュムレータとの接続が閉鎖される第1
    の位置、 b)クラッチアクチュエータがリザーバに接続され、か
    つギア入れアクチュエータがアキュムレータに接続され
    る第2の位置、 c)クラッチアクチュエータもギア入れアクチュエータ
    もアキュムレータに接続される第3の位置、 d)クラッチアクチュエータがアキュムレータともリザ
    ーバとも分離され、かつギア入れアクチュエータがアキ
    ュムレータに接続される第4の位置、の間で運動可能で
    ある、請求項1から4までのいずれか1項記載のハイド
    ロリック式の操作システム。
  6. 【請求項6】 ギア入れアクチュエータが、ギア入れ制
    御弁によって選択的に主制御弁またはリザーバに接続さ
    れている、請求項1から5までのいずれか1項記載のハ
    イドロリック式の操作システム。
  7. 【請求項7】 ギア入れ制御弁が以下の位置: a)ギア入れアクチュエータの第1の作業室および第2
    の作業室と、主制御弁に対する接続部とが全てリザーバ
    に接続される休止位置、 b)ギア入れアクチュエータの第1の作業室が主制御弁
    に接続され、かつギア入れアクチュエータの第2の作業
    室が閉鎖されるゼロ位置、 c)ギア入れアクチュエータの第1の作業室および第2
    の作業室が主制御弁に接続され、かつリザーバとは分離
    される第3の位置、 d)ギア入れアクチュエータの第2の作業室が主制御弁
    に接続され、かつ第1の作業室がリザーバに接続される
    第4の位置、の間で運動可能である、請求項6記載のハ
    イドロリック式の操作システム。
  8. 【請求項8】 ギア入れ機構が2つのギア入れアクチュ
    エータを有しており、すなわちセレクタメンバを第1の
    方向へ運動させるためのセレクトアクチュエータと、セ
    レクタメンバを第2の方向へ運動させるためのシフトア
    クチュエータとを有しており、セレクトアクチュエータ
    とシフトアクチュエータとが、互いに別個の独立したセ
    レクト制御弁およびシフト制御弁を有しており、該セレ
    クト制御弁およびシフト制御弁が、セレクトアクチュエ
    ータもしくはシフトアクチュエータを選択的に主制御弁
    またはリザーバに接続するようになっている、請求項1
    から7までのいずれか1項記載のハイドロリック式の操
    作システム。
  9. 【請求項9】 主制御弁が、孔内にスライド式に組み付
    けられたスプールを有しており、該スプールが3つの周
    方向ランドを有していて、該周方向ランドが前記孔と密
    に係合しており、前記孔に通じた入口が、圧力下にある
    ハイドロリック液源への接続のために設けられており、
    前記孔からの出口がリザーバに接続されており、さらに
    前記孔に対して開いている第1のポートが設けられてお
    り、該第1のポートがギア入れ制御弁に接続されてお
    り、前記孔に対して開いている第2のポートが設けられ
    ており、該第2のポートがクラッチアクチュエータに接
    続されており、 前記スプールの第1の位置で第1のポートが入口と出口
    とから分離されていて、第2のポートが出口に接続され
    ており、 前記スプールの第2の位置で第1のポートが入口に接続
    されていて、第2のポートが出口に接続されており、 前記スプールの第3の位置で第1のポートと第2のポー
    トとが入口に接続されており、 前記スプールの第4の位置で第1のポートが入口に接続
    されていて、第2のポートが入口からも出口からも分離
    されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の
    ハイドロリック式の操作システム。
  10. 【請求項10】 ギア入れ制御弁が、孔内にスライド式
    に組み付けられたスプールを有しており、該スプールが
    3つの周方向ランドを有していて、該周方向ランドが前
    記孔と密に係合しており、前記孔に通じた入口が、主制
    御弁との接続のために設けられており、前記孔からの出
    口がリザーバとの接続のために設けられており、前記孔
    に対して第1のポートが開いており、該第1のポートが
    ギア入れアクチュエータの第1の作業室に接続されてお
    り、前記スプールが軸方向の孔を有しており、該軸方向
    の孔が、前記スプールの一方の端部で開いており、該軸
    方向の孔が横方向孔に接続されており、該横方向孔が前
    記スプールに設けられた第1のランドと第2のランドと
    の間で開いており、前記スプールの休止位置で前記入口
    が前記横方向孔と前記軸方向の孔とを介して前記出口に
    接続されていて、第1のポートが、前記スプールに設け
    られた隣接し合うランドの間で前記出口に接続されてお
    り、 前記スプールのゼロ位置で第1のポートが閉鎖されてい
    て、前記入口が前記出口から分離されており、 前記スプールの第3の位置で第1のポートが前記入口に
    接続されていて、前記出口から分離されており、 前記スプールの第4の位置で第1のポートが前記出口に
    接続されていて、前記入口が第1のポートと前記出口と
    から分離されている、請求項1から9までのいずれか1
    項記載のハイドロリック式の操作システム。
  11. 【請求項11】 ギア入れアクチュエータが、1つのピ
    ストンを備えた複動式のラムを有しており、ピストンの
    一方の側に設けられた作業面が、ピストンの他方の側に
    設けられた作業面よりも大きく形成されており、ギア入
    れ制御弁の第1のポートがピストンの、大きな作業面を
    備えた方の側に接続されており、ピストンの、小さな作
    業面を備えた方の側が、直接に主制御弁に接続されてい
    る、請求項10記載のハイドロリック式の操作システ
    ム。
  12. 【請求項12】 主制御弁に設けられた孔と、ギア入れ
    制御弁に設けられた各孔とが、1つの共通のハウジング
    内に形成されており、主制御弁とギア入れ制御弁との間
    の接続が、前記ハウジングを貫いた貫通孔により形成さ
    れている、請求項9から11までのいずれか1項記載の
    ハイドロリック式の操作システム。
  13. 【請求項13】 ギア入れアクチュエータのための孔
    が、1つの共通のハウジング内に形成されており、ギア
    入れ制御弁とギア入れアクチュエータとの間の接続が、
    前記共通のハウジングに設けられた貫通孔によって形成
    されている、請求項12記載のハイドロリック式の操作
    システム。
  14. 【請求項14】 主として添付図面の図1〜図11につ
    き説明されていてかつ該図面に図示されているようなハ
    イドロリック式の操作システム。
  15. 【請求項15】 請求項1から14までのいずれか1項
    記載のハイドロリック式の操作システムを備えた自動化
    されたトランスミッションシステム。
  16. 【請求項16】 請求項1から14までのいずれか1項
    記載のハイドロリック式の操作システムを制御するため
    の方法において、ギアチェンジの予め規定された段で予
    め規定されたアキュムレータ圧を提供するために、ポン
    プを接続・遮断することを特徴とする、ハイドロリック
    式の操作システムを制御するための方法。
  17. 【請求項17】 ギアチェンジがシフトアップであるの
    かシフトダウンであるのかにかかわらず、入れたいギア
    に関連して、かつ/またはギアチェンジの所要の速度に
    関連して、予め規定される圧力を種々異ならせる、請求
    項16記載の方法。
  18. 【請求項18】 ギアチェンジの同期化段の開始時に、
    予め規定されたアキュムレータ圧を提供するために、ポ
    ンプを接続・遮断する、請求項16または17記載の方
    法。
  19. 【請求項19】 同期化段の開始前にポンプを接続し、
    アキュムレータが所定の完全なチャージ圧に到達する
    か、または別のギアチェンジが開始されるまで、ポンプ
    を連続的に作動させる、請求項18記載の方法。
  20. 【請求項20】 同期化段の開始前にポンプを接続し、
    同期化段の開始時にポンプを遮断し、同期化段の終了時
    にポンプを再び接続し、次いで、アキュムレータが所定
    の完全なチャージ圧に到達するか、または別のギアチェ
    ンジが開始されるまでポンプを作動させる、請求項18
    記載の方法。
  21. 【請求項21】 圧力変換器の信号を、閉ループ式の制
    御システムで、ポンプの切換を制御するために使用す
    る、請求項16から20までのいずれか1項記載の方
    法。
  22. 【請求項22】 クラッチが完全に締結解除されるやい
    なや、クラッチマスタシリンダをアキュムレータから分
    離する、請求項16から21までのいずれか1項記載の
    方法。
  23. 【請求項23】 主として添付図面の図1〜図11につ
    き説明されていてかつ図示されているような方法。
JP2001300786A 2000-10-12 2001-09-28 ハイドロリック式の操作システム Pending JP2002168344A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0024999A GB0024999D0 (en) 2000-10-12 2000-10-12 Hydraulic actuation systems
GB0024999.5 2000-10-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002168344A true JP2002168344A (ja) 2002-06-14

Family

ID=9901137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001300786A Pending JP2002168344A (ja) 2000-10-12 2001-09-28 ハイドロリック式の操作システム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2002168344A (ja)
DE (1) DE10148084A1 (ja)
GB (2) GB0024999D0 (ja)
IT (1) ITMI20012103A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111853082A (zh) * 2020-06-16 2020-10-30 义乌吉利动力总成有限公司 一种液压离合器充油压力调节方法、系统及存储介质
CN113272067A (zh) * 2018-12-21 2021-08-17 美卓奥图泰瑞典有限公司 监控系统

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0025000D0 (en) * 2000-10-12 2000-11-29 Luk Lamellen & Kupplungsbau Hydraulic actuation systems
GB2368886A (en) 2000-11-13 2002-05-15 Luk Lamellen & Kupplungsbau Automatic transmission with a hydraulic actuation system
DE10347203A1 (de) * 2002-11-18 2004-06-03 Zf Sachs Ag Kraftfahrzeug-Antriebsstrang mit einer Pumpenanordnung zur Versorgung einer Kupplungseinrichtung mit Druckmedium oder/und Betriebsmedium oder/und zur Versorgung eines Getriebes mit Druckmedium, entsprechende Pumpenanordnung und entsprechende Betätigungsanordnung für die Getriebebetätigung
DE10316215A1 (de) * 2002-11-18 2004-06-03 Zf Sachs Ag Kraftfahrzeug-Antriebsstrang mit einer Pumpenanordnung zur Versorgung einer Kupplungseinrichtung mit Druckmedium und Betriebsmedium sowie ggf. zur Versorgung eines Getriebes mit Druckmedium, und entsprechende Pumpenanordnung
DE102006055544A1 (de) * 2006-04-26 2007-11-08 Borgwarner Inc., Auburn Hills Hydraulische Anordnung für eine Kupplung eines Kraftfahrzeuges und Verfahren zum Betrieb
JP4420112B2 (ja) * 2008-01-15 2010-02-24 トヨタ自動車株式会社 車両用同期噛合式変速機の油圧制御回路

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63259256A (ja) * 1987-04-17 1988-10-26 Toyota Motor Corp 自動変速機の油圧制御装置
US5105922A (en) * 1991-04-01 1992-04-21 Dana Corporation Hydraulic clutch and transmission actuating system
GB2296046B (en) * 1994-10-18 1998-07-15 Automotive Products Plc Actuation systems
GB9608256D0 (en) * 1996-04-20 1996-06-26 Ap Kongsberg Holdings Ltd Actuation systems
DE19647940C2 (de) * 1996-11-20 1999-05-12 Mannesmann Sachs Ag Hydraulischer Stellantrieb
GB2336884B (en) * 1998-05-02 2002-07-10 Kongsberg Techmatic Uk Ltd Hydraulic actuation systems
US6146311A (en) * 1999-07-06 2000-11-14 General Motors Corporation Automatic transmission hydraulic circuit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113272067A (zh) * 2018-12-21 2021-08-17 美卓奥图泰瑞典有限公司 监控系统
CN113272067B (zh) * 2018-12-21 2023-11-24 美卓奥图泰美国有限公司 监控系统
CN111853082A (zh) * 2020-06-16 2020-10-30 义乌吉利动力总成有限公司 一种液压离合器充油压力调节方法、系统及存储介质
CN111853082B (zh) * 2020-06-16 2021-11-19 义乌吉利动力总成有限公司 一种液压离合器充油压力调节方法、系统及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
DE10148084A1 (de) 2002-05-08
GB0124081D0 (en) 2001-11-28
ITMI20012103A1 (it) 2003-04-11
GB0024999D0 (en) 2000-11-29
GB2367866B (en) 2004-09-01
GB2367866A (en) 2002-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU660516B2 (en) Electronically controlled automatic transmission for vehicles
JP4225732B2 (ja) ハイドロリック式作動システム
JP2002174339A (ja) ハイドロリック式作動装置
CN102162522B (zh) 高效率液压变速器控制系统
JPS6219625B2 (ja)
JP2009257181A (ja) 作業車
JP2002168344A (ja) ハイドロリック式の操作システム
US6637282B2 (en) Hydraulic actuation systems
JPS61167743A (ja) 変速機
CN102478112B (zh) 用于双离合变速器的液压控制系统
US6553857B2 (en) Hydraulic actuation systems
US6595336B2 (en) Hydraulic actuation systems
JP2002188722A (ja) オートマティックトランスミッションシステムを較正する方法及び較正された1つ又は複数の他のギヤ比位置からギヤ比の位置が計算される方法
JP2002181188A (ja) 液圧式の操作システム
JP2004537022A (ja) 液圧式の制御システム
GB2360557A (en) Transmission actuation system with actuators and valves having a common housing
JP2002168343A (ja) 液圧式の操作システム
GB2368104A (en) Automatic transmission with hydraulic actuation system having a pump controlled by electric current
GB2370612A (en) Hydraulic accumulators
JP4971903B2 (ja) 作業車の走行変速構造
JP5374617B2 (ja) 作業車
JP2002106407A (ja) 作業車の自動補正構造
JPH08338522A (ja) 車輌の動力伝達装置の制御方法
JP4989360B2 (ja) 作業車の走行変速構造
ITMI20010440A1 (it) Sistema di azionamento idraulico particolarmente per cambi automatizzati