JP2002174339A - ハイドロリック式作動装置 - Google Patents

ハイドロリック式作動装置

Info

Publication number
JP2002174339A
JP2002174339A JP2001294760A JP2001294760A JP2002174339A JP 2002174339 A JP2002174339 A JP 2002174339A JP 2001294760 A JP2001294760 A JP 2001294760A JP 2001294760 A JP2001294760 A JP 2001294760A JP 2002174339 A JP2002174339 A JP 2002174339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
clutch
control valve
bore
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001294760A
Other languages
English (en)
Inventor
David Anthony Harries
アンソニー ハリーズ デヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Buehl Verwaltungs GmbH
LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Original Assignee
LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG
LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG, LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH filed Critical LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG
Publication of JP2002174339A publication Critical patent/JP2002174339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/30Hydraulic or pneumatic motors or related fluid control means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/066Control of fluid pressure, e.g. using an accumulator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/068Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure using signals from a manually actuated gearshift linkage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/2807Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted using electric control signals for shift actuators, e.g. electro-hydraulic control therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/102Actuator
    • F16D2500/1026Hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • F16H2061/0253Details of electro hydraulic valves, e.g. lands, ports, spools or springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/122Avoiding failures by using redundant parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/688Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with two inputs, e.g. selection of one of two torque-flow paths by clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/46Signals to a clutch outside the gearbox
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クラッチアクチュエータが加圧されかつクラ
ッチが係合されている場合に、隔離バルブがギヤ係合ア
クチュエータを作動流体源から遮断するようにする。 【解決手段】 アクティブクラッチの係合を制御するた
めのハイドロリック式クラッチアクチュエータ22と、
ギヤ係合アクチュエータ114,115と;作動流体源
223と、作動流体リザーバ278と、クラッチアクチ
ュエータ及びギヤ係合アクチュエータを作動流体源又は
リザーバに選択的に接続するための主制御バルブ120
と、クラッチアクチュエータが作動流体源に接続された
場合にギヤ係合アクチュエータを主制御バルブから隔離
するための隔離バルブ300とが設けられており、クラ
ッチアクチュエータが、圧力下の作動流体源に接続され
た場合にクラッチを係合させ、リザーバに接続された場
合にクラッチを切断させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハイドロリック式
作動システム、特に、自動化されたトランスミッション
システムのためのハイドロリック式作動システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えば国際公開第97/05410号パ
ンフレット又は国際公開第97/40300号パンフレ
ットであって、その内容が本願の開示内容に組み込まれ
るものに開示されたタイプの自動化されたトランスミッ
ションシステムにおいて、クラッチアクチュエータ機構
及び/又はギヤ係合機構の作動を制御するために流体圧
力アクチュエータが使用される。国際公開第97/05
410号パンフレットによれば、クラッチアクチュエー
タ機構及びギヤ係合機構を制御するために別個の制御バ
ルブが使用される。
【0003】国際公開第97/40300号パンフレッ
トは、ハイドロリック式作動システムを開示しており、
この場合、主制御バルブはクラッチ作動機構と、二次的
なバルブと共にギヤ係合機構のシフト及びセレクトアク
チュエータとの両方を制御する。このように単一の主制
御バルブを使用することは、構成部材の数を低減し、シ
ステムの全体サイズ及びコストを節約する。しかしなが
ら、主制御バルブの設計は著しく複雑であり、コスト節
約を低減する。
【0004】クラッチ及びギヤ係合アクチュエータを制
御するために主制御バルブを使用することは、クラッチ
アクチュエータが圧力下の作動流体源に接続された場合
にギヤ係合アクチュエータが圧力下の作動流体源に接続
され、クラッチアクチュエータがリザーバに接続される
場合にのみギヤ係合アクチュエータが圧力下の作動流体
源から隔離されることを必要とする。
【0005】トランスミッションシステムが、機械的ば
ね手段によって係合状態に維持されるクラッチを使用す
る場合、クラッチは、クラッチアクチュエータに流体圧
力を提供することによって切断され、この形式のハイド
ロリック作動システムは、クラッチが係合された状態で
車両が走行している場合にクラッチアクチュエータ及び
ギヤ係合アクチュエータが減圧されることを可能にし、
これにより、作動システムが使用されていない場合に潜
在的な漏洩箇所の数を低減する。
【0006】しかしながら、トランスミッションシステ
ムが、クラッチアクチュエータに流体圧力を提供するこ
とによって係合状態に維持されかつクラッチアクチュエ
ータをリザーバに接続することによって切断されるよう
なアクティブクラッチを使用する場合、公知のタイプの
ハイドロリック式作動システムは、クラッチが係合され
ている場合に常にギヤ係合アクチュエータが加圧されて
いることを必要とし、これにより潜在的な漏洩箇所の数
を増大させる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、クラ
ッチアクチュエータが加圧されかつクラッチが係合され
ている場合に、隔離バルブがギヤ係合アクチュエータを
作動流体源から遮断するようにすることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの実施態様
によれば、自動化されたトランスミッションシステムの
ためのハイドロリック式作動システムは、アクティブク
ラッチを有しており、このアクティブクラッチに、アク
ティブクラッチの係合を制御するためのハイドロリック
式クラッチアクチュエータと、ギヤの係合を制御するた
めのギヤ係合アクチュエータと、圧力下の作動流体源
と、作動流体リザーバ、ハイドロリック式クラッチアク
チュエータとギヤ係合アクチュエータとを圧力下の作動
流体源又はリザーバに選択的に接続するための主制御バ
ルブと、クラッチアクチュエータが、圧力下の作動流体
源に接続されている場合に、ギヤ係合アクチュエータを
主制御バルブから隔離するための隔離バルブとが設けら
れており、前記クラッチアクチュエータが、圧力下の作
動流体源に接続された場合にクラッチを係合させ、リザ
ーバに接続された場合にクラッチを切断させるようにな
っている。
【0009】前記ハイドロリック式作動システムの場
合、隔離バルブは、クラッチアクチュエータが加圧され
かつクラッチが係合されている場合に、ギヤ係合アクチ
ュエータを圧力下の作動流体源から遮断する。これによ
り、潜在的な漏洩箇所の数は低減される。
【0010】本発明の別の実施態様によれば、自動化さ
れたツインクラッチトランスミッションシステムのため
のハイドロリック式作動システムが、第1のギヤセット
を介してトルクを伝達するための第1のアクティブクラ
ッチと、第2のギヤセットを介してトルクを伝達するた
めの第2のアクティブクラッチとを有しており、前記ハ
イドロリック式作動システムに、圧力下の作動流体源
と、作動流体リザーバと、前記第1のアクティブクラッ
チの係合を制御するための第1のハイドロリック式クラ
ッチアクチュエータと、前記第2のアクティブクラッチ
の係合を制御するための第2のハイドロリック式クラッ
チアクチュエータと、前記第1のギヤセットのうちの1
つの係合を制御するための第1のギヤ係合アクチュエー
タと、前記第2のギヤセットのうちの1つの係合を制御
するための第2のギヤ係合アクチュエータと、第1のク
ラッチアクチュエータ及び第1のギヤ係合アクチュエー
タを圧力下の作動流体源又はリザーバに選択的に接続す
るための第1の主制御バルブと、クラッチアクチュエー
タが圧力下の作動流体源に接続されている場合に第1の
ギヤ係合アクチュエータを第1の主制御バルブから隔離
するための第1の隔離バルブと、第2のクラッチアクチ
ュエータ及び第2のギヤ係合アクチュエータを圧力下の
作動流体源又はリザーバに選択的に接続するための第2
の主制御バルブと、第2のクラッチアクチュエータが圧
力下の作動流体源に接続されている場合に第2のギヤ係
合アクチュエータを第2の主制御バルブから隔離するた
めの第2の隔離バルブとが設けられており、第1及び第
2の主制御バルブが、圧力下の作動流体源及びリザーバ
に並行に接続されている。
【0011】上に開示されたツインクラッチ伝達システ
ムの場合、ハイドロリック式制御システムは、一方のク
ラッチに関連したギヤが、このクラッチが切断されかつ
他方のクラッチが係合させられている間に係合されるこ
とができる。次いで、新たなギヤを係合させるために、
前記一方のクラッチが係合され、前記他方のクラッチが
切断されてよい。一方のクラッチの係合と他方のクラッ
チの切断とは、伝達されるトルクが一定に維持されかつ
滑らかな変更が行われるように制御されてよい。
【0012】並列ハイドロリック式作動システムを使用
することにより、一方のクラッチ及びこの一方のクラッ
チに関連したギヤを、他方のクラッチ/作動システムが
動作していないとしても、使用することができ、これに
より、自動車は、制限されたモードではあるが、駆動さ
れてよい。
【0013】
【発明の実施の形態】添付図面の図1は、スタータ10
及び関連したスタータ回路10aを備えたエンジン10
を示しており、エンジン10は、主駆動摩擦クラッチ1
4を介してマルチスピードシンクロメッシュレイシャフ
トタイプギヤボックス12に、ギヤボックス入力シャフ
ト15を介して接続されている。燃料は、スロットル1
6によってエンジンに供給され、スロットル16は、ア
クセルペダル19によって操作されるスロットルバルブ
18を有している。本発明は、電子的又は機械的燃料噴
射式のガソリン又はディーゼルエンジンに等しく適用可
能である。
【0014】クラッチ14は、レリーズフォーク20に
よって作動させられ、レリーズフォーク20は、クラッ
チアクチュエータ制御手段38の制御下で、ハイドロリ
ック式スレーブシリンダ22によって操作される。クラ
ッチ14はアクティブクラッチであり、クラッチ14の
プレートは、機械的ばね手段によって離反させられてお
り、ばね手段によって加えられる負荷は、クラッチスレ
ーブシリンダ22の加圧によって対抗され、これによ
り、プレートを摩擦係合させ、トルクを伝達するように
クラッチ14を係合させる。
【0015】ギヤセレクタレバー24は、2つのリム5
1,52を有するシフトゲート50内において動作し、
前記2つのリムは、リム52の端部とリム51の両端部
の中間との間に延びたクロストラック53によって連結
されている。シフトゲート50は5つの位置、すなわ
ち、リム52の端部に設けられた“R”と、クロストラ
ック53の両端部の中間に設けられた“N”と、クロス
トラック53とのリム51の結合部に設けられた“S”
と、リム51の両端部に設けられた“+”及び“−”と
を規定している。リム51においては、レバー24は中
央の“S”位置に強制される。セレクタレバー24の
“N”位置はニュートラルに相当し、“R”はリバース
ギヤの選択に相当し、“S”は、フォワードドライブモ
ードの選択に相当し、“+”位置へのレバーの一時的な
移動は、ギヤボックスにギヤ比を1つだけシフトアップ
させるための命令を提供し、“−”へのギヤレバー24
の一時的な移動は、ギヤボックスにギヤ比を1つだけシ
フトダウンさせるための命令を提供する。
【0016】レバー24の位置は、一連のセンサ、例え
ばシフトゲート50を取り囲むように位置決めされたマ
イクロスイッチ又は光センサによって検出される。セン
サからの信号は電子制御ユニット36へ提供される。制
御ユニット36からの出力はギヤ係合機構25を制御
し、ギヤ係合機構は、自動車運転手によるセレクタレバ
ー24の移動に従ってギヤボックス12のギヤ比を係合
させる。
【0017】ギヤセレクタレバー24からの信号に加え
て、制御ユニット36は、アクセルペダル19の踏み込
みの程度を表すセンサ19aと、スロットル制御バルブ
18の開度を表すセンサ30と、エンジン速度を表すセ
ンサ26と、クラッチドリブンプレートの速度を表すセ
ンサ42と、クラッチスレーブシリンダ位置を表すセン
サ34とから信号を受信する。
【0018】制御ユニット36は、これらのセンサから
の信号を利用して、発進時及びギヤチェンジ時にクラッ
チ14の作動を制御する。このことは、例えば、EP0
038113、EP0043660、EP005903
5、EP0101220及び国際公開第92/1320
8号パンフレットの特許明細書に説明されており、これ
らの内容は引用により本願の開示内容に組み込まれる。
【0019】前記センサに加えて、制御ユニット36
は、車速センサ52と、点火スイッチ54と、主ブレー
キングシステム、例えば自動車のフットブレーキ58に
関連したブレーキスイッチ56とから信号を受信する。
【0020】ブザー50は、ある運転条件が生じた場合
に自動車運転手に警告/表示するために制御ユニット3
6に接続されている。ブザー50に加えて又はブザー5
0の代わりに、点滅警告灯又はその他の表示手段が使用
されてよい。ギヤインジケータ60も、選択されたギヤ
比を示すために設けられている。
【0021】図2に示したように、ギヤ係合機構25
は、軸方向に移動するように互いに平行に取り付けられ
た3つのシフトレール111,112,113から成っ
ている。各シフトレール111,112,113は、ギ
ヤボックス12のギヤ比のうちの2つに、セレクタフォ
ーク及びシンクロメッシュユニットを介して慣用の形式
で関連しており、これにより、シフトレール111,1
12,113を一方の軸方向に移動させることにより、
関連するギヤ比のうちの一方を係合させ、シフトレール
111,112,113を反対の軸方向に移動させるこ
とにより、他方の関連するギヤ比を係合させる。
【0022】通常、第1及び第2のギヤ比はシフトレー
ル111に関連させられているので、シフトレール11
1を第1の方向に軸方向移動させることにより第1のギ
ヤが係合されるか、シフトレール111を第2の方向に
軸方向に移動させることにより第2のギヤが係合され
る。第3及び第4のギヤ比はシフトレール112に関連
させられているので、シフトレール112を第1の方向
に軸方向に移動させることにより第3のギヤが係合され
るか、シフトレール112を第2の方向に軸方向に移動
させることにより第4のギヤが係合される。第5及びリ
バースギヤ比はシフトレール113に関連させられてい
るので、シフトレール113を第1の方向に軸方向に移
動させることにより第5のギヤが係合され、これに対し
シフトレール113を第2の方向に軸方向に移動させる
ことによりリバースギヤが係合される。
【0023】セレクタ部材110は、シフトレール11
1,112,113の軸線に対して横方向のセレクト方
向Xと、シフトレール111,112,113の軸方向
移動のためのシフト方向Yとに移動するように取り付け
られている。したがって、セレクタ部材110は、ニュ
ートラル平面A−Bに沿ってX方向に移動させられ、こ
れにより、シフトレール111,112,113のうち
の選択された1つに一致させられかつこのシフトレール
に係合する。次いで、セレクタ部材110はY方向に移
動させられてよく、これにより、係合されたシフトレー
ル111,112,113をいずれかの方向に軸方向に
移動させ、そのシフトレールに関連したギヤ比のうちの
1つを係合させる。
【0024】図3に示したように、セレクタ部材110
は、流体圧力作動式セレクトアクチュエータ114によ
って、図2に示されたシフトゲートのニュートラル平面
A−Bに沿って選択方向Xに移動可能であり、これによ
り、セレクト部材110をシフトレール111,11
2,113のうちの1つに係合させ、そのシフトレール
に関連したギヤの対を選択する。次いで、セレクタ部材
110は、流体圧力作動式シフトアクチュエータ115
によってシフト方向Yへ移動させられてよく、これによ
り、シフトレール111,112,113を軸方向にい
ずれかの方向へ移動させ、そのシフトレールに関連した
ギヤ比のうちの一方を係合させる。
【0025】アクチュエータ114及び115はそれぞ
れピストン116,117を有する複動ラムから成って
おり、ピストン116,117は、アクチュエータ11
4,115を2つの作業チャンバ118,119に分割
しており、作業チャンバ118,119は、各ピストン
116,117の両側に配置されている。作動ロッド1
14a,115aは、ピストン116,117それぞれ
の一方の側から延びておりかつセレクタ部材110と作
用結合されており、これによりセレクタ部材110をセ
レクト方向X及びシフト方向Yそれぞれに移動させるよ
うになっている。作動ロッド114a,115aがピス
トン116,117に結合されていることにより、作業
チャンバ118に曝されたピストン116,117の作
業領域は、作業チャンバ119に曝されたピストン11
6,117の作業領域よりも小さい。
【0026】ソレノイド作動式主制御バルブ120は、
ボア124を規定したハウジング122を有している。
スプール126はボア124内に摺動可能に配置されて
おり、スプール126は、3つの軸方向に間隔を置いて
配置された周方向のランド128,130,132を有
しており、これらのランドはボア124とシールするよ
うに係合する。ソレノイド134はスプール126の一
端に作用し、これにより、ソレノイド134の通電によ
り、スプール126は、スプール126の反対側の端部
に作用する圧縮ばね136によって加えられる負荷に抗
してボア124の軸方向に移動させられる。
【0027】主制御バルブ120のボア124の入口1
38及び139は、ばねアキュムレータ275に接続さ
れている。ばねアキュムレータ275は、シリンダ28
6内に摺動可能にシールされたピストン285を有して
いる。ばね287は、ピストン285の一方の側に作用
し、ピストンをシリンダ286の一端に押し付けてい
る。電気駆動式のポンプ223が、逆止め弁276を介
してばねアキュムレータ275を充填するために設けら
れており、ポンプは、流体を、ばね287とは反対側の
ピストン285の側に供給し、これによりばね287を
圧縮しかつ流体を加圧する。ピストン285の、ばね2
87が作用する側は、排気され、システムのための流体
リザーバ278として働く。ばねアキュムレータ275
と主制御バルブ120の入口138,139との間に圧
力変換器282が設けられており、これにより、アキュ
ムレータ圧力を測定し、この圧力に対応した信号を制御
ユニット36へ送る。
【0028】主制御バルブ120のボア124の出口1
40は、リザーバ278に接続されている。ボア142
の第1のポート142は、セレクトアクチュエータ11
4及びシフトアクチュエータ115の作業チャンバ11
8に接続されており、選択的に、セレクトバルブ144
及びシフトバルブ146を介して作業チャンバ119に
接続されており、第2のポート148はクラッチスレー
ブシリンダ22に接続されている。圧力解放バルブ28
0がポンプ223の出口とリザーバ278との間に設け
られており、これにより、ポンプ223によって提供さ
れる圧力が所定の最大値を超過しないことを保証する。
【0029】シフトバルブ144及びセレクトバルブ1
46は、ボア151を規定したハウジング150を有す
るソレノイド作動式バルブであり、このバルブは、ボア
151内に摺動可能に取り付けられたスプール152を
有している。スプール152は、3つの軸方向に間隔を
置いて配置された周方向のランド154,156,15
8を有しており、これらのランドはボア151にシール
するように係合する。軸方向のボア160は、スプール
152の端部162へ開放しておりかつクロスボア16
4に接続しており、クロスボア164はスプール152
のランド154と156との間で開放している。ソレノ
イド166は、端部162とは反対側の、スプール15
2の端部に作用し、これにより、ソレノイド166の通
電により、スプール152は、スプール152の端部1
62に作用する圧縮ばね170によって加えられる負荷
に抗してボア151の軸方向に移動する。
【0030】ボア151への入口172は、主制御バル
ブ120のポート142へ接続されている。ボア151
からの出口174はリザーバ278に接続されている。
セレクトバルブ144のポート178は、セレクトアク
チュエータ114の第2の作業チャンバ119に接続さ
れており、シフトバルブ146のポート178は、シフ
トアクチュエータ115の第2の作業チャンバ119に
接続されている。
【0031】バルブ144及び166とアクチュエータ
114と115との構造及び動作は、図7〜図9に示し
たものと同様である。
【0032】主制御バルブ120のポート148は、ク
ラッチスレーブシリンダ22に接続されており、主制御
バルブ120のポート142は、隔離バルブ300を介
して、セレクトアクチュエータ114及びシフトアクチ
ュエータ115並びにセレクトバルブ144及びシフト
バルブ146に接続されている。隔離バルブ300は、
閉鎖されたボア304内に摺動可能に取り付けられたス
プール302を有している。スプール302は、増大さ
れた直径の、1対の軸方向に間隔を置いて配置されたラ
ンド配列306,308を有しており、ランド配列30
6,308はボア304の壁部にシールするように係合
する。ランド配列306は、スプール302の一端に配
置されており、別のランド配列308は、スプール30
2の他端312から間隔を置いて配置されている。圧縮
コイルばね316はスプール302の端部310に作用
し、スプールの他端312を押し付けて、ボア304の
他端314に隣接させている。
【0033】主制御バルブ120のポート148は、ポ
ート320によって隔離バルブ300のボア304に接
続されており、ポート320は、スプールがボア304
の端部314に接している場合にボアの端部314とス
プール302のランド配列308との間においてボア3
04へ開放している。クラッチスレーブシリンダ22
は、ポート322によって隔離バルブ300のボア30
4に接続されており、ポート322は、スプールがボア
304の端部314に接している場合にボアの端部31
4とスプール302のランド配列308との間において
ボア304へ開放している。主制御バルブ120のポー
ト142は、ポート324によって隔離バルブ300の
ボア304に接続されており、ポート324は、スプー
ル302のランド配列306と308との中間の位置に
おいてボア304へ開放している。セレクトアクチュエ
ータ114及びシフトアクチュエータ115並びにセレ
クトバルブ144及びシフトバルブ146は、ポート3
26によって隔離バルブ300のボア304に接続され
ており、ポート326は、スプール302のランド配列
306と308との中間の位置においてボア304へ開
放しており、ポート326は、ポート324よりも、軸
方向で見てランド308により近くに配置されている。
【0034】クラッチスレーブシリンダ22が主制御バ
ルブ120によってばねアキュムレータ275に接続さ
れている場合、隔離バルブ300のスプール302の端
部に作用する圧力は、ばね316によって隔離バルブに
加えられる負荷に対抗し、図9に示したようにランド配
列308がポート326を閉鎖しかつセレクトアクチュ
エータ114と、シフトアクチュエータ115と、セレ
クトバルブ144と、シフトバルブ146とをばねアキ
ュムレータ175から隔離するまで、スプール302を
ボア304の端部314から離れる方向に移動させる。
ばね316は、クラッチスレーブシリンダ内の圧力が所
定の値、通常3barのオーダよりも上昇した場合にセ
レクトアクチュエータ114と、シフトアクチュエータ
115と、セレクトバルブ144と、シフトバルブ14
6とをばねアキュムレータ275から隔離するように調
節されている。
【0035】ハイドロリックシステムがスイッチオフさ
れた場合、ソレノイド134及び166への通電が遮断
され、バルブ120,144及び146は、図3に示さ
れた静止位置を占める。この位置においては、クラッチ
スレーブシリンダ22は主制御バルブ120のポート1
48及び出口140を介してリザーバ278に接続さ
れ、クラッチ14が切断される。セレクトアクチュエー
タ114と、シフトアクチュエータ115と、セレクト
バルブ144と、シフトバルブ146とは、主制御バル
ブ120のランド130によってばねアキュムレータ2
75から隔離される。セレクトアクチュエータ114及
びシフトアクチュエータ115の作業チャンバ118
は、セレクトバルブ144とシフトバルブ146との入
口172と、通路164,160と、出口174とを介
してリザーバ278に接続され、セレクトアクチュエー
タ114と、シフトアクチュエータ115との作業チャ
ンバ119は、セレクトバルブ144とシフトバルブ1
46とのポート178及び出口174を介してリザーバ
278に接続される。その結果、クラッチスレーブシリ
ンダ22又はセレクトアクチュエータ114及びシフト
アクチュエータ115の移動は生じない。
【0036】ギヤチェンジが、例えば、自動車運転手が
ギヤセレクタレバー24を一時的に“+”位置へ移動さ
せることによって、又は自動開始によって開始される
と、セレクト及びシフト制御バルブ144,146のソ
レノイド166が通電され、スプール152を、図6に
示したようなゼロ位置へ移動させる。この位置におい
て、スプール152のランド158はポート178を閉
鎖し、これにより作業チャンバ119を閉鎖し、ハイド
ロリックロックを形成し、アクチュエータの作業チャン
バ118が主制御バルブ120によってばねアキュムレ
ータ275に接続されたとしても、セレクトアクチュエ
ータ114及びシフトアクチュエータ115の移動を妨
げる。ボア160及び164を介した出口174へのポ
ート172の接続も閉鎖される。
【0037】次いで、ソレノイド134は通電され、主
制御バルブ120のスプール126を、図4に示したよ
うな第2の位置へ移動させる。この第2の位置において
は、主制御バルブのポート148はランド132によっ
て閉鎖され、クラッチスレーブシリンダ22をばねアキ
ュムレータ及びリザーバから隔離すると同時に、セレク
トアクチュエータ114及びシフトアクチュエータ11
5の作業チャンバ118と、セレクトバルブ144及び
シフトバルブ146の入口172とが、ポート142及
び入口138を介して、ばねアキュムレータ275に接
続される。この第2の位置においては、圧力はクラッチ
スレーブシリンダ22に加えられないので、クラッチ1
4は切断されたままであり、隔離バルブ300は、図3
に示された位置にとどまる。
【0038】次いで、セレクトバルブ144及びシフト
バルブ146のソレノイド166が選択的に通電され、
セレクトバルブ144及びシフトバルブ146を、図7
及び図8に示された第3の位置と第4の位置との間で移
動させ、これにより、現在選択されているギヤを解離さ
せ、新たなギヤを係合させる。
【0039】ソレノイド166が通電され、セレクトバ
ルブ144又はシフトバルブ146が図7に示した第3
の位置にまで移動させられることにより、ピストン11
6及び117の両側に差圧が生ぜしめられ、作業ロッド
114a,115aを延長させる。図7においては、作
業チャンバ119がリザーバ278に接続されているの
に対し、作業チャンバ118はばねアキュムレータ17
5に接続されている。ソレノイドが166が通電され
て、セレクトバルブ144又はシフトバルブ146が図
8に示した第4の位置にまで移動させられることによ
り、ピストン116及び117の差の作業領域により、
作業ロッド114a,115aを引っ込めさせる。図8
においては、両作業チャンバ118及び119はアキュ
ムレータ275に接続されている。その結果、セレクト
バルブ144及びシフトバルブ146のソレノイド16
6を適切に制御することにより、セレクタ部材110は
移動させられて、所望のギヤを係合させる。
【0040】関連する作業ロッドの位置を示す信号を提
供するために、ポテンショメータ226及び227がそ
れぞれ作業ロッド114a,115aに接続されてい
る。ポテンショメータ226,227からの信号は、制
御ユニット36へ供給され、ギヤボックス12の各ギヤ
比のための作業ロッド114a,115aの位置の表示
を提供し、また、セレクト部材110が図2のニュート
ラル平面A−Bにある場合に、作業ロッド115aの位
置を示す。トランスミッションシステムは、ポテンショ
メータ226及び227からの所定の位置信号がギヤボ
ックス12の各ギヤ比の係合に対応するように、校正さ
れてよい。
【0041】つまり、ポテンショメータ226及び22
7からの測定は閉ループ制御システムによって使用され
てよく、これにより、バルブ144及び146を制御
し、所望のギヤ比を係合させるために作業ロッド114
a及び115aを所定の位置にまで移動させる。
【0042】所望のギヤ比が係合されると、セレクトバ
ルブ144及びシフトバルブ146のソレノイド166
が通電され、これらのバルブ144,166を図6に示
されたようなゼロ位置にまで戻して、ポート178を閉
鎖し、アクチュエータ114,115の移動を妨げるハ
イドロリックロックを形成する。
【0043】主制御バルブ120のソレノイド134
は、通電されてよく主制御バルブ120を第2の位置か
ら、図5に示されたような第3の位置にまで移動させ、
これにより、クラッチスレーブシリンダ22をばねアキ
ュムレータ175に接続し、クラッチ14のプレートを
摩擦係合させ、クラッチ14を係合させる。主制御バル
ブ120は、図3に示された第1の位置と、図5に示さ
れた第3の位置との間で切り換えられてよく、これによ
り、クラッチ14は、制御された形式で再係合される。
このことは、例えば、EP0038113、EP004
3660、EP0059035、EP0101220又
は国際公開第92/13208号パンフレットに開示さ
れている。
【0044】クラッチスレーブシリンダ22の圧力が所
定の値よりも上昇するやいなや、隔離バルブ300のス
プール302が、セレクトアクチュエータ114及びシ
フトアクチュエータ115並びにセレクトバルブ144
及びシフトバルブ146と、ばねアキュムレータ275
との間の接続を閉鎖する。これにより、潜在的な漏洩箇
所の数は減じられる。さらに、隔離バルブ300は、ク
ラッチ14が係合させられている間、セレクトアクチュ
エータ及びシフトアクチュエータの移動を防止する。
【0045】クラッチ14が係合されるやいなや、セレ
クトアクチュエータ114及びシフトアクチュエータ1
15並びにセレクトバルブ144及びシフトバルブ14
6は、ソレノイド166への通電を遮断しかつセレクト
バルブ144及びシフトバルブ146を図3に示された
ような静止位置へ戻すことによって、減圧される。
【0046】主制御バルブ120は、ギヤチェンジが要
求されるまで又はニュートラルへ移動させることを要求
されるまで、第3の位置において起動されたままであ
る。次いで、ソレノイド166が通電され、セレクトバ
ルブ及びシフトバルブを、図6に示されたゼロ位置にま
で移動させ、その後主制御バルブ120への通電を遮断
し、図3に示した位置へ移動させ、これにより、クラッ
チスレーブシリンダ22がリザーバ278に接続され、
クラッチ14は切断され、ギヤチェンジの準備が完了す
る。
【0047】本発明の有利な実施例によれば、ばねアキ
ュムレータのシリンダ286、主制御バルブ120のボ
ア124、セレクトバルブ144及びシフトバルブ14
6のボア151、セレクトアクチュエータ114及びシ
フトアクチュエータ115のシリンダ、及び/又は隔離
バルブのボア304は、共通のハウジングによって規定
されてよく、様々な構成部材のボア/シリンダは、共通
のハウジングを貫通した通路によって適切に相互接続さ
れている。このように形成されたバルブ/アクチュエー
タパックは、ギヤボックス12上に又はギヤボックス1
2に隣接して取り付けられる。
【0048】電気駆動式のポンプ223及び制御ユニッ
ト36は、バルブ/アクチュエータパックと共に取り付
けられても、バルブ/アクチュエータパックから遠隔に
取り付けられ、このバルブアクチュエータパックに、例
えばエラストマ圧力ホースによって相互接続されてもよ
い。
【0049】図10に示したトランスミッションシステ
ムにおいては、第1のアクティブクラッチ350は、係
合された場合、エンジン10の出力シャフトとギヤボッ
クスの第1の入力シャフト352との間でトルクを伝達
し、第2のアクティブクラッチ360は、係合された場
合、エンジン10の出力シャフトとギヤボックスの第2
の入力シャフト362との間にトルクを伝達する。
【0050】クラッチ350及び360の係合は、クラ
ッチスレーブシリンダ354及び364それぞれによっ
て個別に制御され、クラッチを係合させるためにハイド
ロリック圧力がクラッチスレーブシリンダ354,36
4に提供される。
【0051】入力シャフト352は、この入力シャフト
と共に回転するようにこの入力シャフトに取り付けられ
た3つのギヤ370,372,374を有している。ギ
ヤ370はギヤ376と係合して第1のギヤ比を提供
し、ギヤ372はギヤ378と係合して第3のギヤ比を
提供し、ギヤ374はギヤ380と係合して第5のギヤ
比を提供する。入力シャフト362は、この入力シャフ
トと共に回転するようにこの入力シャフトに取り付けら
れた2つのギヤ382,384を有している。ギヤ38
2はギヤ386と係合して第2のギヤ比を提供し、ま
た、ギヤ388と係合し、このギヤ388自体はギヤ3
90及び392と係合してリバースギヤ比を提供する。
ギヤ384はギヤ394と係合して第4のギヤ比を提供
し、また、ギヤ396と係合して第6のギヤ比を提供す
る。
【0052】ギヤ376,378,386,394は、
副軸400に取り付けられており、副軸に対して回転す
るようになっており、ギヤ376及び378、ギヤ38
6及び394は、慣用の形式でシンクロメッシュユニッ
ト402及び404それぞれによって副軸400と選択
的に係合させられる。ギヤ380,392,388及び
396は、副軸410に取り付けられており、副軸に対
して回転するようになっており、ギヤ380及びギヤ3
92及び396は、シンクロメッシュユニット412及
び414それぞれによって副軸410と選択的に係合さ
せられる。
【0053】シンクロメッシュユニット402,40
4,412,414は、シフトレール450,452,
454,456それぞれによって個別に制御され、シフ
トレール450,452,454,456は中央のニュ
ートラル位置からいずれかの側へ軸方向に可動であり、
これにより、シンクロメッシュユニットに関連したギヤ
のうちの1つを係合させる。
【0054】その結果、シフトアクチュエータ460及
び462;及び464及び466それぞれの適切な操作
によって、クラッチ350は第1、第3又は第5のギヤ
比を係合させるために使用され、クラッチ360は第
2、第4、第6又はリバースギヤ比を係合させるために
使用されてよい。トランスミッションが、係合されたク
ラッチ450,460のうちの一方と噛み合っている場
合には、切断されているクラッチ450,460に関連
したギヤが選択されてよい。ギヤをチェンジするために
は、係合されているクラッチ450,460が切断さ
れ、同時に他方のクラッチ460,450が係合され、
2つのクラッチによって伝達されるトルクが平衡させら
れ、滑らかなギヤチェンジを提供する。
【0055】図10に示したような、上に開示されたツ
インクラッチトランスミッションシステムを制御するた
めのハイドロリック作動システムは、実質的に図3を参
照に説明したような2つの回路を有しており、これらの
2つの回路は並列に接続されている。共通の構成部材に
対して同じ参照符号が使用されており、2つの回路は、
図3を参照に説明した回路と同じ形式で動作する。
【0056】第1の回路においては、主制御バルブ42
0は、クラッチスレーブシリンダ354を介して第1の
クラッチ350の作動を制御し、シフトアクチュエータ
460及び462を介して第1、第3及び第5のギヤの
係合を制御する。第2の回路において、主制御バルブ4
22は、クラッチスレーブシリンダ364を介して第2
のクラッチ360の作動を制御し、シフトアクチュエー
タ464及び466を介して第2、第4、第6及びリバ
ースギヤの係合を制御する。
【0057】第1のギヤが係合された場合の上記トラン
スミッションの場合、主制御バルブ420は図5に示さ
れた位置を占め、これにより、スレーブシリンダ354
が加圧され、クラッチ350が係合されている。主制御
バルブ422は、図11に示したような静止位置を占
め、これにより、スレーブシリンダ364はリザーバ2
78に接続され、クラッチ360は切断される。次い
で、シフトアクチュエータ464及び466のシフトバ
ルブ146は、図6に示したようなゼロ位置へ移動させ
られる。今や、主制御バルブ422は起動させられてゼ
ロ位置へ移動させられ、これにより、シフトアクチュエ
ータ464及び466及びこれに関連したシフトバルブ
146を起動する。図3に関連した説明したように、シ
フトアクチュエータ464に関連したシフトバルブ14
6を操作することによって、第2のギヤが係合されてよ
い。今や、主制御バルブ420は、図11に示された静
止位置へ移動させられてよく、主制御バルブ422は、
図5に示された第3の位置へ移動させられ、これによ
り、第1ギヤから第2ギヤへ変更するために、クラッチ
350が切断しかつクラッチ460が係合する。
【0058】図10及び図11を参照して説明したトラ
ンスミッションシステムの場合、クラッチの1つが故障
したり、クラッチのうちの1つを制御するハイドロリッ
ク回路が故障したりしたならば、自動車は依然として他
方のクラッチを用いて駆動されてよい。例えばクラッチ
460が故障したとすると、使用者はクラッチ450の
みを用いて依然として駆動されることができ、駆動は、
第1、第3及び第5のギヤに限定される。
【0059】本発明から逸脱することなしに様々な修正
が行われてよい。例えば、前記実施例においてハイドロ
リック回路は、半自動化されたトランスミッションシス
テムに関して説明されているが、本発明は、完全自動化
されたトランスミッションシステム若しくは自動化され
たマニュアルトランスミッションシステムにも同様に適
用可能である。
【0060】さらに、前記実施例においてはクラッチス
レーブシリンダ22は主制御バルブ120に直接に接続
されているが、EP0702760及びGB00261
78.4(これらの内容は本願の開示内容に組み込まれ
る)に開示されたタイプの位置検出手段を備えた遠隔置
換バルブ(remote displacement valve )が主制御バル
ブ120とクラッチスレーブシリンダ22との間に介在
させられてよい。
【0061】ツインクラッチトランスミッションの場
合、各クラッチに関連したギヤは所望のように変更され
てよい。
【0062】本願と共に提出される特許請求の範囲は、
別の特許保護の達成に対する偏見なしの提案される定式
化である。出願人は、前に説明及び/又は図面にのみ開
示された特徴の別の組合せのための請求項を提出する権
利を留保する。
【0063】前に従属請求項において使用されたリファ
レンスバックは、個々の従属請求項の特徴による独立請
求項の内容の更なる発展に関する。リファレンスバック
は、関連した従属請求項の特徴の組合せのための、独立
した項目の保護を達成することに関する放棄として理解
されるものではない。
【0064】従属請求項の内容は、優先日における従来
技術に関する別個の独立した発明を形成することができ
るので、出願人は、従属請求項を、独立請求項又は分割
宣言の内容にする権利を保留する。さらに、従属請求項
は、前の従属請求項の目的のうちの1つとは無関係な設
計を実証する独立した発明を含んでいてもよい。
【0065】実施例は発明の制限と考えるべきではな
い。むしろ、本開示の範囲内で広範囲な補正及び修正が
可能である。特に、専門家が、請求項に記載されかつ図
面に含まれた特徴及び/又はエレメント又は方法ステー
ジに加えて個々のものを概略的な説明及び実施例におけ
るものと組み合わせることによって学ぶことができる変
化実施例、エレメント及び組合せ及び/又は材料が可能
である。その目的は課題を解決することであり、ひいて
は、製造、試験及びワークプロセスに関する場合でさえ
も、組合せ可能な特徴を介して新たな目的又は新たな方
法ステージ又は方法ステージの連続につながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるハイドロリック式作動システムを
使用した半自動化されたトランスミッションシステムを
概略的に示す図である。
【図2】図1に示されたトランスミッションシステムの
ギヤセレクタ機構及び関連したセレクタゲートを示す図
である。
【図3】図1に示されたトランスミッションシステムの
ハイドロリック式作動システムを概略的に示す図であ
る。
【図4】起動された第2の位置における、図3に示され
たハイドロリック式作動システムを示す主制御バルブの
概略的な断面図である。
【図5】起動された第3の位置における主制御バルブを
示す、図4と同様の図である。
【図6】起動されたゼロ位置における、図3に示された
ハイドロリック式作動システムのギヤシフト制御バルブ
を示す概略的な断面図である。
【図7】起動された第3の位置におけるギヤシフト制御
バルブを示す、図6と同様の図である。
【図8】起動された第4の位置におけるギヤシフト制御
バルブを示す、図6と同様の図である。
【図9】図3に示されたハイドロリック式作動システム
の隔離バルブが、クラッチアクチュエータが加圧された
ときに占める位置を示す概略的な断面図である。
【図10】ツインクラッチトランスミッションシステム
を示す概略図である。
【図11】図10に示されたトランスミッションシステ
ムのハイドロリック式作動システムを概略的に示す図で
ある。
【符号の説明】
10 エンジン、 10a スタータ及び関連したスタ
ータ回路、 12 ギヤボックス、 14 摩擦クラッ
チ、 16 スロットル、 18 スロットルバルブ、
19 アクセルペダル、 19a センサ、 20
レリーズフォーク、 22 スレーブシリンダ、 24
セレクタレベル、 25 ギヤ係合機構、 26,3
0,34 センサ、 36 電子制御ユニット、 38
クラッチアクチュエータ制御手段、 42 センサ、
50 シフトゲート、 50ブザー、 51,52
リム、 53 クロスゲート、 54 点火スイッチ、
56 ブレーキスイッチ、 58 フットブレーキ、
60 ギヤインジケータ、 110 セレクタ部材、
111,112,113 シフトレール、 114 セ
レクトアクチュエータ、 115 シフトアクチュエー
タ、 114a,115a 操作ロッド、 116,1
17 ピストン、 118,119 作業チャンバ、
120 主制御バルブ、 122 ハウジング、 12
4 ボア、 126 スプール、 128,130,1
32 ランド、 134 ソレノイド、 136 圧縮
ばね、 138,139 入口、 140 出口、 1
42 第1のポート、 144 シフトバルブ、 14
6 セレクトバルブ、 148 第2のポート、 15
0 ハウジング、 151 ボア、 152 スプー
ル、 154,156,158 ランド、 160 軸
方向ボア、 162端部、 164 クロスボア、 1
66 ソレノイド、 168 端部、 170 圧縮ば
ね、 172 入口、 174 出口、 178 ポー
ト、 223ポンプ、 226,227 ポテンショメ
ータ、 275 ばねアキュムレータ、 278 リザ
ーバ、 280 圧力解放バルブ、 282 圧力変換
器、285 ピストン、 286 シリンダ、 287
ばね、 300 隔離バルブ、 302 スプール、
304 閉鎖されたボア、 306,308 ランド
配列、 310,312 スプール、 314 端部、
316 圧縮ばね、 324 ポート、 350,3
60 クラッチ、 352 入力シャフト、354,3
64 クラッチスレーブシリンダ、 370,372,
374,376,378,380,382,384,3
86,388,390,392,394,396 ギ
ヤ、 400 副軸、 402,404,412,41
4 シンクロメッシュユニット、 410 副軸、 4
50,452,454,456シフトレール、 46
0,462,464,466 シフトアクチュエータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デヴィッド アンソニー ハリーズ イギリス国 ストラットフォード アポン エイヴォン ウェルフォード−オン−エ イヴォン ヘッドランド ロード ザ ヘ ッドランド (番地なし) Fターム(参考) 3J057 AA03 AA06 AA09 BB03 FF07 FF10 FF12 GA12 GB02 GB04 GB09 GB12 GB30 GC08 GD01 GE01 GE06 JJ01 JJ04 3J067 AA08 AB22 AC05 BA51 BB02 BB11 DB12 FB01 FB76 FB90 GA01

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクティブクラッチを含む自動化された
    トランスミッションシステムのためのハイドロリック式
    作動システムにおいて、 アクティブクラッチの係合を制御するためのハイドロリ
    ック式クラッチアクチュエータと、 ギヤの係合を制御するためのギヤ係合アクチュエータ
    と;圧力下の作動流体源と、 作動流体リザーバと、 ハイドロリック式クラッチアクチュエータ及びギヤ係合
    アクチュエータを圧力下の作動流体源又はリザーバに選
    択的に接続するための主制御バルブと、 クラッチアクチュエータが圧力下の作動流体源に接続さ
    れた場合にギヤ係合アクチュエータを主制御バルブから
    隔離するための隔離バルブとが設けられており、 前記クラッチアクチュエータが、圧力下の作動流体源に
    接続された場合にクラッチを係合させ、リザーバに接続
    された場合にクラッチを切断させるようになっているこ
    とを特徴とする、自動化されたトランスミッションシス
    テムのためのハイドロリック式作動システム。
  2. 【請求項2】 自動化されたツインクラッチトランスミ
    ッションシステムのためのハイドロリック式作動システ
    ムにおいて、前記ツインクラッチトランスミッション
    が、 第1のギヤセットを介してトルクを伝達するための第1
    のアクティブクラッチと、 第2のギヤセットを介してトルクを伝達するための第2
    のアクティブクラッチとを有しており、 前記ハイドロリック式作動システムに、 圧力下の作動流体源と、 作動流体リザーバと、 前記第1のアクティブクラッチの係合を制御するための
    第1のハイドロリック式クラッチアクチュエータと、 前記第2のアクティブクラッチの係合を制御するための
    第2のハイドロリック式クラッチアクチュエータと、 前記第1のギヤセットのうちの1つの係合を制御するた
    めの第1のギヤ係合アクチュエータと、 前記第2のギヤセットのうちの1つの係合を制御するた
    めの第2のギヤ係合アクチュエータと、 第1のクラッチアクチュエータ及び第1のギヤ係合アク
    チュエータを圧力下の作動流体源又はリザーバに選択的
    に接続するための第1の主制御バルブと、 第1のクラッチアクチュエータが圧力下の作動流体源に
    接続されている場合に第1のギヤ係合アクチュエータを
    第1の主制御バルブから隔離するための第1の隔離バル
    ブと、 第2のクラッチアクチュエータ及び第2のギヤ係合アク
    チュエータを圧力下の作動流体源又はリザーバに選択的
    に接続するための第2の主制御バルブと、 第2のクラッチアクチュエータが圧力下の作動流体源に
    接続されている場合に第2のギヤ係合アクチュエータを
    第2の主制御バルブから隔離するための第2の隔離バル
    ブとが設けられており、 第1及び第2の主制御バルブが、圧力下の作動流体源及
    びリザーバに並列に接続されていることを特徴とする、
    自動化されたツインクラッチトランスミッションシステ
    ムのためのハイドロリック式作動システム。
  3. 【請求項3】 前記主制御バルブが、 クラッチアクチュエータがリザーバに接続されかつ前記
    クラッチアクチュエータ及びギヤ係合アクチュエータが
    圧力下の流体源から隔離されている第1の位置と、 クラッチアクチュエータが圧力下の流体源及びリザーバ
    から隔離されておりかつギヤ係合アクチュエータが圧力
    下の流体源に接続されている第2の位置と、 クラッチアクチュエータ及びギヤ係合アクチュエータが
    圧力下の流体源に接続されている第3の位置との間で可
    動である、請求項1又は2記載のハイドロリック式作動
    システム。
  4. 【請求項4】 前記ギヤ係合アクチュエータが、ギヤ係
    合制御バルブによって主制御バルブ又はリザーバに選択
    的に接続されるようになっている、請求項1から3まで
    のいずれか1項記載のハイドロリック式作動システム。
  5. 【請求項5】 前記ギヤ係合制御バルブが、 a)ギヤ係合アクチュエータの第1及び第2の作業チャ
    ンバ並びに主制御バルブへの接続部が全てリザーバに接
    続される静止位置と、 b)ギヤ係合アクチュエータの第1の作業チャンバが主
    制御バルブに接続されかつギヤ係合アクチュエータの第
    2のチャンバが閉鎖されるゼロ位置と、 c)ギヤ係合アクチュエータの第1及び第2の作業チャ
    ンバが主制御バルブに接続されかつリザーバから隔離さ
    れている第3の位置と、 d)ギヤ係合アクチュエータの第2の作業チャンバが主
    制御バルブに接続されかつ第1の作業チャンバがリザー
    バに接続される第4の位置との間で可動である、請求項
    4記載のハイドロリック式作動システム。
  6. 【請求項6】 前記ギヤ係合機構が、2つのギヤ係合ア
    クチュエータ、すなわちセレクト部材を第1の方向に移
    動させるためのセレクトアクチュエータとセレクト部材
    を第2の方向に移動させるためのシフトアクチュエータ
    とを有しており、前記セレクトアクチュエータ及びシフ
    トアクチュエータが、個別のセレクト制御バルブ及びシ
    フト制御バルブを有しており、前記セレクト制御バルブ
    及びシフト制御バルブが、セレクトアクチュエータ及び
    シフトアクチュエータをそれぞれ主制御バルブ又はリザ
    ーバに選択的に接続させるようになっている、請求項1
    から5までのいずれか1項記載のハイドロリック式作動
    システム。
  7. 【請求項7】 前記主制御バルブが、ボア内に摺動可能
    に取り付けられたスプールを有しており、該スプール
    が、ボアとシールするように係合する周方向に延びた3
    つのランドを有しており、さらに主制御バルブが、圧力
    下の作動流体源への接続のためにボアに設けられた入口
    と、リザーバに接続された、ボアからの出口と、ギヤ係
    合制御バルブに接続された、ボアへ開放した第1のポー
    トと、クラッチアクチュエータに接続された、ボアへ開
    放した第2のポートとを有しており、 スプールの第1の位置において、第1のポートが入口及
    び出口から隔離されかつ第2のポートが出口に接続さ
    れ、 スプールの第2の位置において、第1のポートが入口に
    接続されかつ第2のポートが入口及び出口から隔離さ
    れ、 スプールの第3の位置において、第1及び第2のポート
    が入口に接続されるようになっている、請求項1から6
    までのいずれか1項記載のハイドロリック式作動システ
    ム。
  8. 【請求項8】 前記ギヤ係合制御バルブが、ボア内に摺
    動可能に取り付けられたスプールを有しており、該スプ
    ールが、ボアにシールするように係合する周方向の3つ
    のランドを有しており、さらに前記ギヤ係合制御バルブ
    が、主制御バルブへの接続のために設けられたボアへの
    入口と、リザーバへの接続のために設けられたボアから
    の出口と、ボアへ開放した第1のポートとを有してお
    り、該第1のポートが、ギヤ係合アクチュエータの第1
    の作業チャンバに接続されており、該スプールが、該ス
    プールの一方の端部へ開放した軸方向ボアを有してお
    り、該軸方向ボアが、スプールの第1のランドと第2の
    ランドとの間において開放したクロスボアと接続してお
    り、 スプールの静止位置において、入口が、クロスボア及び
    軸方向ボアを介して出口に接続されかつ第1のポート
    が、スプール上の隣接するランドの間で出口に接続さ
    れ、 スプールのゼロ位置において、第1のポートが閉鎖され
    かつ入口が出口から隔離され、 スプールの第3の位置において、第1のポートが入口に
    接続されかつ出口から隔離され、 スプールの第4の位置において、第1のポートが出口に
    接続され、入口が第1のポート及び出口から隔離される
    ようになっている、請求項1から7までのいずれか1項
    記載のハイドロリック式作動システム。
  9. 【請求項9】 クラッチアクチュエータにおける圧力が
    所定値よりも高い場合に、隔離バルブがギヤ係合アクチ
    ュエータを主制御バルブから隔離するようになってい
    る、請求項1から8までのいずれか1項記載のハイドロ
    リック式作動システム。
  10. 【請求項10】 クラッチアクチュエータにおける圧力
    が3barよりも高い場合に、前記隔離バルブがギヤ係
    合アクチュエータを主制御バルブから隔離するようにな
    っている、請求項9記載のハイドロリック式作動システ
    ム。
  11. 【請求項11】 前記隔離バルブが、閉鎖されたボア内
    に摺動可能に配置されたスプールを有しており、該スプ
    ールが、ボアにシールするように係合した、軸方向で間
    隔を置いた第1及び第2のランド配列を有しており、該
    第1のランド配列が、ボアの一端に隣接して配置されて
    おり、前記スプールが、弾性的手段によってボアの前記
    一端へ押し付けられており、さらに前記隔離バルブが、
    クラッチアクチュエータへの接続のために前記ボアの一
    端と第1のランド配列との間においてボアへ開放したポ
    ートと、前記ランド配列の間においてボアへ開放した第
    2及び第3のポートとを有しており、前記第2及び第3
    のポートのうちの一方が、弾性的手段によって加えられ
    る負荷に抗してスプールがボアの前記一端から離れるよ
    うに移動することによって、第1のランド配列によって
    閉鎖されるようになっている、請求項1から10までの
    いずれか1項記載のハイドロリック式作動システム。
  12. 【請求項12】 複数の構成部材が共通のハウジングに
    よって規定されており、前記構成部材が、共通のハウジ
    ングに形成された通路によって適切な形式で互いに相互
    接続されている、請求項1から11までのいずれか1項
    記載のハイドロリック式作動システム。
  13. 【請求項13】 添付図面の図1から図11までを参照
    して説明しかつ図1から図11までに示したようなハイ
    ドロリック式作動システム。
  14. 【請求項14】 請求項1から13までのいずれか1項
    記載のハイドロリック式作動システムを含む自動化され
    たトランスミッションシステム。
JP2001294760A 2000-11-21 2001-09-26 ハイドロリック式作動装置 Pending JP2002174339A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0028310A GB2369656A (en) 2000-11-21 2000-11-21 Automatic transmission hydraulic actuation system having an isolating valve which prevent leaks
GB0028310.1 2000-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002174339A true JP2002174339A (ja) 2002-06-21

Family

ID=9903537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001294760A Pending JP2002174339A (ja) 2000-11-21 2001-09-26 ハイドロリック式作動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6568515B2 (ja)
JP (1) JP2002174339A (ja)
DE (1) DE10149528A1 (ja)
FR (1) FR2816894B1 (ja)
GB (2) GB2369656A (ja)
IT (1) ITMI20012440A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004044666A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Toyota Motor Corp 複数クラッチ式変速機及び変速制御装置
JP2005147403A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Borgwarner Inc 二重クラッチ変速装置の制御方法

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2002124580A (ru) * 2000-02-15 2004-05-27 Лук Ламеллен Унд Купплюнгсбау Бетайлигунгс Кг (De) Устройство для передачи крутящего момента
GB2370865A (en) 2000-12-27 2002-07-10 Luk Lamellen & Kupplungsbau A compliant link
GB2372080B (en) 2001-02-12 2004-09-29 Luk Lamellen & Kupplungsbau Hydraulic actuation systems
EP1251300A3 (en) * 2001-04-16 2007-11-14 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Hydraulic control system of automated manual transmission
GB2379721A (en) 2001-09-12 2003-03-19 Luk Lamellen & Kupplungsbau Automated transmission system
MXPA04010574A (es) * 2002-04-25 2005-02-17 Ashland Inc Mejorador de superficie para composiciones de mezclas reforzadas.
GB2394261A (en) 2002-10-19 2004-04-21 Luk Lamellen & Kupplungsbau Shift mechanism having a rotating drum
DE112004000668T5 (de) * 2003-04-28 2006-02-09 Volkswagen Ag Getriebe
DE10320524A1 (de) * 2003-04-30 2004-11-25 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Hydraulikkreis zur Steuerung eines Antriebsstranges
DE102004035534B4 (de) 2004-07-22 2020-07-09 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines Getriebes
DE502004006421D1 (de) * 2004-09-02 2008-04-17 Getrag Ford Transmissions Gmbh Hydraulische Steuerungsvorrichtung für ein automatisiertes Doppelkupplungsgetriebe
WO2007104276A1 (de) * 2006-03-08 2007-09-20 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Hydraulische steuerung für ein doppelkupplungsgetriebe
CN100374759C (zh) * 2006-03-24 2008-03-12 哈尔滨工业大学 车轮车桥加载试验台自动换档和润滑装置
US8392047B2 (en) * 2007-06-04 2013-03-05 Zf Friedrichshafen Ag System for preventing damage to a vehicle
DE102008049347B4 (de) * 2008-09-29 2011-01-27 Hofer Forschungs- Und Entwicklungs Gmbh Doppelkupplungsgetriebe
US8475336B2 (en) * 2009-07-30 2013-07-02 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control system for a dual clutch transmission
US8225687B2 (en) * 2009-09-09 2012-07-24 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control systems for dual clutch transmissions
US8356529B2 (en) * 2009-09-09 2013-01-22 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control systems for dual clutch transmissions
US8429994B2 (en) 2009-09-09 2013-04-30 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control systems for dual clutch transmissions
US8359941B2 (en) * 2009-09-29 2013-01-29 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control systems for dual clutch transmissions
US8403792B2 (en) 2009-10-21 2013-03-26 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control systems for dual clutch transmissions
US8413437B2 (en) * 2009-12-08 2013-04-09 GM Global Technology Operations LLC Transmission hydraulic control system having independently controlled stator cooling flow
US8192176B2 (en) 2009-12-10 2012-06-05 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic fluid supply system having active regulator
US8443687B2 (en) * 2009-12-14 2013-05-21 GM Global Technology Operations LLC Electro-hydraulic control system for a dual clutch transmission
US8435148B2 (en) * 2010-01-11 2013-05-07 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control system for an automatic transmission having electronic transmission range selection with failure mode control
US8579094B2 (en) * 2010-01-11 2013-11-12 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control system for an automatic transmission having a three path torque converter control subsystem
US8402855B2 (en) * 2010-01-11 2013-03-26 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control systems for dual clutch transmissions
US8567580B2 (en) * 2010-01-22 2013-10-29 GM Global Technology Operations LLC Electro-hydraulic control system for a dual clutch transmission
US8413777B2 (en) * 2010-02-17 2013-04-09 GM Global Technology Operations LLC High efficiency hydraulic transmission control system
US8403793B2 (en) * 2010-02-17 2013-03-26 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control system for an automatic transmission having a lubrication regulation valve
US8234946B2 (en) * 2010-02-17 2012-08-07 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control system for a dual clutch transmission
GB2478785B (en) * 2010-03-19 2013-01-30 Romax Technology Ltd Dual clutch transmission
CN101788051B (zh) * 2010-03-22 2013-04-03 盛瑞传动股份有限公司 一种自动变速器电控系统失效时的液压控制系统
US8560192B2 (en) * 2010-04-15 2013-10-15 GM Global Technology Operations LLC Control system and method for shift fork position in dual clutch transmissions
US8504267B2 (en) 2010-04-15 2013-08-06 GM Global Technology Operations LLC Control system and method for synchronization control in dual clutch transmissions
US8844393B2 (en) 2010-04-15 2014-09-30 GM Global Technology Operations LLC Fork position and synchronization control in a dual clutch transmission using pressure control solenoids
US8839928B2 (en) 2010-12-02 2014-09-23 Gm Global Technology Operations, Llc Electro-hydraulic control system for a dual clutch transmission
US8904893B2 (en) 2010-12-06 2014-12-09 Gm Global Technology Operations, Llc Method of controlling a dual clutch transmission
US8733521B2 (en) 2010-12-06 2014-05-27 Gm Global Technology Operations Apparatus for and method of controlling a dual clutch transmission
US8740748B2 (en) 2010-12-08 2014-06-03 Gm Global Technology Operations, Llc Control system and method for a dual clutch transmission
US8738257B2 (en) 2010-12-08 2014-05-27 Gm Global Technology Operations, Llc Electro-hydraulic control system and method for a dual clutch transmission
US8702564B2 (en) 2010-12-09 2014-04-22 GM Global Technology Operations LLC Electro-hydraulic control system and method for a dual clutch transmission
US8942901B2 (en) 2010-12-09 2015-01-27 Gm Global Technology Operations, Llc Method of controlling a hydraulic control system for a dual clutch transmission
US8500600B2 (en) 2011-01-10 2013-08-06 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control system for an automatic transmission having a manual valve with a two gear default strategy
US8915076B2 (en) 2011-01-12 2014-12-23 Gm Global Technology Operations, Llc Transmission hydraulic control system having flow augmentation
DE102011100808A1 (de) * 2011-05-06 2012-11-08 Audi Ag Kupplungsgetriebe, insbesondere Doppelkupplungsgetriebe, mit hydraulischem Betätigungssystem
US8702548B2 (en) 2011-11-03 2014-04-22 Gm Global Technology Operations Hydraulic control system for an automatic transmission
WO2013138941A1 (en) 2012-03-23 2013-09-26 Pacific Rim Engineered Products (1987) Ltd. Dual clutch type power transmission with alternative torque transmission path providing alternative ratios
US9822873B2 (en) 2012-03-23 2017-11-21 Pacific Rim Engineered Products (1987) Ltd. Gear engagement mechanism for transmissions and related methods
US9080666B2 (en) 2012-05-29 2015-07-14 Gm Global Technology Operations, Inc. Discrete mechanism for electronic transmission range selection
US9574654B2 (en) * 2013-06-05 2017-02-21 Gm Global Technology Operations, Llc Hydraulic control system with ETRS for a continuously variable transmission
DE102014114730B4 (de) * 2014-10-10 2021-08-05 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Modulare Steuereinrichtung für ein Schaltgetriebe eines Nutzfahrzeuges
US10167948B2 (en) 2016-03-17 2019-01-01 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control system for an automatic transmission
CN114017450B (zh) * 2021-10-29 2023-09-12 中国第一汽车股份有限公司 一种自动变速器液压控制装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB261784A (ja) 1925-11-21 1927-02-24 Donald John Elliott
AU548876B2 (en) 1980-02-18 1986-01-09 Automotive Products Ltd. Standing-start clutch control
DE3174453D1 (en) 1980-07-08 1986-05-28 Automotive Prod Plc Clutch control system
AU552105B2 (en) 1981-02-24 1986-05-22 Automotive Products Ltd. Clutch control system
JPS58184345A (ja) * 1982-04-23 1983-10-27 Toyota Motor Corp 車輌用変速装置
AU1725283A (en) 1982-08-11 1984-02-16 Automotive Products Plc Clutch control system
GB8408841D0 (en) * 1984-04-05 1984-05-16 Massey Ferguson Services Nv Clutch engagement control system
JP2904919B2 (ja) * 1989-04-07 1999-06-14 ツァーンラートファブリーク、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 切換変速装置付きの駆動装置
GB9101164D0 (en) 1991-01-18 1991-02-27 Automotive Prod Plc Clutch control system
US5105922A (en) * 1991-04-01 1992-04-21 Dana Corporation Hydraulic clutch and transmission actuating system
DE4117736C1 (ja) * 1991-05-30 1992-05-21 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
GB9402252D0 (en) * 1994-02-05 1994-03-30 Automotive Products Plc Clutch control system
JP3643596B2 (ja) 1994-03-29 2005-04-27 ルーク リーミントン リミテッド アクチュエーションシステム及び機構
GB9502140D0 (en) * 1995-02-03 1995-03-22 Automotive Products Plc Clutch and transmission ratio control
JPH10507256A (ja) 1995-07-26 1998-07-14 エーピー・コンスバーグ・リミテッド 比選択機構
IT1285839B1 (it) * 1996-04-19 1998-06-24 Fiat Ricerche Dispositivo elettroidraulico per il controllo di un cambio servocomandato.
GB9608256D0 (en) 1996-04-20 1996-06-26 Ap Kongsberg Holdings Ltd Actuation systems
BR9801614A (pt) * 1997-05-15 1999-04-13 Mannesmann Sachs Ag Mecanismo regulador com válvulas para a ativação de uma embreagem de fricção e de um câmbio automatizado
GB9921428D0 (en) * 1999-09-11 1999-11-10 Luk Getriebe Systeme Gmbh Automated transmission systems
GB0025847D0 (en) * 2000-10-21 2000-12-06 Luk Lamellen & Kupplungsbau Hydraulic actuation systems
GB0026178D0 (en) * 2000-10-25 2000-12-13 Luk Lamellen & Kupplungsbau Hydraulic actuation systems
GB2368886A (en) * 2000-11-13 2002-05-15 Luk Lamellen & Kupplungsbau Automatic transmission with a hydraulic actuation system
GB2369657A (en) * 2000-12-02 2002-06-05 Luk Lamellen & Kupplungsbau Automatic transmission hydraulic actuation system with separate gear engagement control valves
GB2372080B (en) * 2001-02-12 2004-09-29 Luk Lamellen & Kupplungsbau Hydraulic actuation systems

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004044666A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Toyota Motor Corp 複数クラッチ式変速機及び変速制御装置
JP4539008B2 (ja) * 2002-07-10 2010-09-08 トヨタ自動車株式会社 複数クラッチ式変速機及び変速制御装置
JP2005147403A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Borgwarner Inc 二重クラッチ変速装置の制御方法
JP4485328B2 (ja) * 2003-11-17 2010-06-23 ボーグワーナー・インコーポレーテッド 二重クラッチ変速装置の制御方法
KR101027440B1 (ko) 2003-11-17 2011-04-06 보르그워너 인코퍼레이티드 듀얼 클러치 변속기의 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
GB2369165B (en) 2004-09-29
US6568515B2 (en) 2003-05-27
FR2816894B1 (fr) 2007-04-27
GB2369165A (en) 2002-05-22
ITMI20012440A1 (it) 2003-05-20
FR2816894A1 (fr) 2002-05-24
GB0028310D0 (en) 2001-01-03
GB2369656A (en) 2002-06-05
DE10149528A1 (de) 2002-06-13
US20020060113A1 (en) 2002-05-23
GB0127468D0 (en) 2002-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002174339A (ja) ハイドロリック式作動装置
JP4225732B2 (ja) ハイドロリック式作動システム
JPH11230332A (ja) 機械式変速機の流体補助シフト装置および方法
US6637282B2 (en) Hydraulic actuation systems
US6553857B2 (en) Hydraulic actuation systems
US6595336B2 (en) Hydraulic actuation systems
US6810768B2 (en) Compliant link
GB2367866A (en) Automatic transmission with hydraulic actuation system having pump control of accumulator pressure
GB2373033A (en) Automatic transmission hydraulic actuation system with separate gear engagement control valves
GB2370328A (en) A method of calibrating an automated transmission
GB2360557A (en) Transmission actuation system with actuators and valves having a common housing
GB2370612A (en) Hydraulic accumulators
JP2002168343A (ja) 液圧式の操作システム
GB2368104A (en) Automatic transmission with hydraulic actuation system having a pump controlled by electric current
GB2370611A (en) Hydraulic Accumulators
JPS60252851A (ja) 変速機