JP2002153597A - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JP2002153597A
JP2002153597A JP2000352240A JP2000352240A JP2002153597A JP 2002153597 A JP2002153597 A JP 2002153597A JP 2000352240 A JP2000352240 A JP 2000352240A JP 2000352240 A JP2000352240 A JP 2000352240A JP 2002153597 A JP2002153597 A JP 2002153597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
winning
lottery
probability
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000352240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3541002B2 (ja
Inventor
Susumu Imazeki
進 今関
Norimichi Kishi
憲路 岸
Yoshinori Sugisaka
美紀 杉坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympia KK
Original Assignee
Olympia KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympia KK filed Critical Olympia KK
Priority to JP2000352240A priority Critical patent/JP3541002B2/ja
Publication of JP2002153597A publication Critical patent/JP2002153597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3541002B2 publication Critical patent/JP3541002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 緊張感を維持することができて、興味溢れる
遊技を行うことができるとともに、技量の差による利益
の差を小さなものにすることができる遊技機を提供す
る。 【解決手段】 制御装置(20)は、通常確率遊技と、高確
率遊技とのいずれを行うかの決定をするための抽選確率
決定手段(160)を備え、抽選確率決定手段(160)は、通常
確率遊技中、特別遊技の入賞フラグが成立したが、当該
遊技で遊技者により当該入賞図柄(61)を所定の有効入賞
ライン上に揃えることができなくて、入賞確定しなかっ
た場合、当該入賞フラグ成立の権利を持ち越さずに、次
の遊技を、高確率遊技により行うことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、特別遊技の入賞
フラグ成立中に入賞確定することができなかった場合、
当該入賞フラグ成立の権利を持ち越さずに、次の遊技を
高確率遊技に移行させることを特徴とする遊技機に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の遊技機としては、遊技と
して、通常遊技と、所定の入賞フラグ成立中に特定の入
賞図柄の入賞確定に基づいて開始する特別遊技がある。
この特別遊技は、具体的には、例えば、いわゆるビッグ
ボーナスゲーム(以下、「BBゲーム」という。)や、
レギュラーボーナスゲーム(以下、「RBゲーム」とい
う。)等が含まれるものである。そして、これらのBB
ゲームや、RBゲームは、入賞にかかる抽選の結果、入
賞して、かかるBBゲームやRBゲーム等の特別遊技の
入賞フラグが成立した場合、遊技者が、ストップスイッ
チの停止操作により、かかる特別遊技の入賞図柄を所定
の有効入賞ライン上に停止させることができなくても、
当該入賞フラグ成立の権利は、次の遊技に持ち越される
ように設定されている。そして、当該次の遊技でも、同
様に、そのBBゲーム等の特別遊技に入賞確定すること
ができなかった場合、その次の遊技に、当該入賞フラグ
成立の権利が持ち越されるように設定されている。すな
わち、BBゲームや、RBゲーム等の特別遊技の入賞状
態は、当該遊技において、入賞確定することができなく
ても、取り消されることはなく、次の遊技以降も当該入
賞状態を維持することができるように設定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
の遊技機では、BBゲームや、RBゲーム等の特別遊技
の入賞フラグ成立が、種々の報知手段により、遊技者に
解ってしまうと、当該特別遊技の入賞フラグ成立の権利
が取り消されることがないため、漫然と、遊技をする傾
向が見受けられ、遊技に緊張感が無くなり、遊技として
の面白みに欠くことになるといった第一の問題点があっ
た。
【0004】一方、BBゲーム等の特別遊技の入賞フラ
グが成立して、当該遊技で、当該入賞図柄を揃えること
ができなくて、入賞確定しなかった場合に、当該入賞フ
ラグ成立の権利を、取り消すように設定すると、折角、
抽選により、BBゲーム等の特別遊技の入賞を引き当て
たにも拘わらず、それによる利益が全く無いように設定
するのでは、遊技者に不利となり、また、目押しの技量
に劣る初級者は、BBゲームの入賞確定が難しいため、
目押しの技量に優れた熟練者と、目押しの技量に劣る者
との利益の差が、大きなものになってしまうといった第
二の問題点があった。
【0005】そこで、各請求項にそれぞれ記載された各
発明は、上記した従来の技術の有する問題点に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、次の点に
ある。 (請求項1)すなわち、請求項1記載の発明は、上記し
た従来の技術の有する第一及び第二の問題点に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、緊張感を
維持することができて、興味溢れる遊技を行うことがで
きるとともに、技量の差による利益の差を小さなものに
することができる遊技機を提供しようとするものであ
る。
【0006】(請求項2)請求項2記載の発明は、上記
した請求項1記載の発明の目的に加え、次の点を目的と
する。すなわち、請求項2記載の発明は、通常入賞判定
テーブルと、高確率入賞判定テーブルとを使用すること
により、特別遊技の入賞確率が異なる遊技を行うことが
可能な遊技機を提供しようとするものである。
【0007】(請求項3)請求項3記載の発明は、上記
した請求項1記載の発明の目的に加え、次の点を目的と
する。すなわち、請求項3記載の発明は、特別遊技の入
賞確率が異なる遊技を行うことができるとともに、入賞
抽選手段の記憶容量を小さなものにすることができる遊
技機を提供しようとするものである。
【0008】(請求項4)請求項4記載の発明は、上記
した請求項3記載の発明の目的に加え、次の点を目的と
する。すなわち、請求項4記載の発明は、通常確率遊技
の出玉率を0.9乃至1.2の範囲に制限するものであ
って、高確率遊技の出玉率は、0.9乃至1.2よりも
大きなものにすることができる遊技機を提供しようとす
るものである。
【0009】(請求項5)請求項5記載の発明は、上記
した請求項3または請求項4に記載の発明の目的に加
え、次の点を目的とする。すなわち、請求項5記載の発
明は、種々の入賞項目に応じた停止テーブルのデータを
記憶させる必要がなくて、それらに必要な記憶容量を小
さなものにすることができる遊技機を提供しようとする
ものである。
【0010】(請求項6)請求項6記載の発明は、上記
した請求項3または請求項4に記載の発明の目的に加
え、次の点を目的とする。すなわち、請求項6記載の発
明は、停止図柄を変化させることができて、遊技が単調
となることを回避することができる遊技機を提供しよう
とするものである。
【0011】(請求項7)請求項7記載の発明は、上記
した請求項3または請求項4に記載の発明の目的に加
え、次の点を目的とする。すなわち、請求項7記載の発
明は、記憶容量を小さなものにすることができ、また、
停止図柄の組合せパターンに変化を付けることができ
て、停止図柄の組合せパターンが単調となることを回避
することができる遊技機を提供しようとするものであ
る。
【0012】(請求項8)請求項8記載の発明は、上記
した請求項1記載の発明の目的に加え、次の点を目的と
する。すなわち、請求項8記載の発明は、特別遊技の入
賞確率が異なる遊技を行うことができるとともに、入賞
抽選手段の記憶容量を小さなものにすることができる遊
技機を提供しようとするものである。
【0013】(請求項9)請求項9記載の発明は、上記
した請求項8記載の発明の目的に加え、次の点を目的と
する。すなわち、請求項9記載の発明は、通常確率遊技
の出玉率を0.9乃至1.2の範囲に制限するものであ
って、高確率遊技の出玉率は、0.9乃至1.2よりも
大きなものにすることができる遊技機を提供しようとす
るものである。
【0014】(請求項10)請求項10記載の発明は、
上記した請求項8または請求項9に記載の発明の目的に
加え、次の点を目的とする。すなわち、請求項10記載
の発明は、停止図柄を変化させることができて、停止図
柄の組合せパターンが単調となることを回避することが
できる遊技機を提供しようとするものである。
【0015】(請求項11)請求項11記載の発明は、
上記した請求項1乃至10のいずれか1項に記載の発明
の目的に加え、次の点を目的とする。すなわち、請求項
11記載の発明は、入賞フラグ成立の権利が持ち越され
るものと、実質的に、略同様の効果を得ることができ、
技量の差により獲得可能な利益の差を小さなものにする
ことができる遊技機を提供しようとするものである。
【0016】(請求項12)請求項12記載の発明は、
上記した請求項1乃至10のいずれか1項に記載の発明
の目的に加え、次の点を目的とする。すなわち、請求項
12記載の発明は、漫然と遊技が行われることを回避
し、緊張感のある、興味溢れる遊技にすることができる
遊技機を提供しようとするものである。
【0017】(請求項13)請求項13記載の発明は、
上記した請求項1乃至10のいずれか1項に記載の発明
の目的に加え、次の点を目的とする。すなわち、請求項
13記載の発明は、技量の差に関係なく、全ての者が所
定の利益を獲得することができて、楽しむことができる
遊技機を提供しようとするものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】(特徴点)各請求項にそ
れぞれ記載された各発明は、上記した各目的を達成する
ためになされたものであり、各発明の特徴点を図面に示
した発明の実施の形態を用いて、以下に説明する。
【0019】なお、カッコ内の符号は、発明の実施の形
態において用いた符号を示し、本発明の技術的範囲を限
定するものではない。また、図面番号も、発明の実施の
形態において用いた図番を示し、本発明の技術的範囲を
限定するものでない。 (請求項1)請求項1記載の発明は、次の点を特徴とす
る。
【0020】すなわち、本発明に係る遊技機(10)は、周
囲に複数の図柄(61)を表示した複数の回転リール(40)
と、前記回転リール(40)の回転駆動を制御するととも
に、入賞図柄(61)の抽選を行うための制御装置(20)とを
備えている。そして、本発明に係る遊技機(10)は、前記
制御装置(20)による抽選結果、所定の条件の下で当該入
賞図柄(61)の入賞フラグが成立し、前記入賞フラグ成立
中に、前記回転リール(40)が停止した状態で、予め設定
した所定の方向の有効入賞ライン上に前記入賞フラグ成
立中の入賞図柄(61)が所定の組合せで揃うことを条件と
して入賞が確定して遊技者に利益を付与するように設定
されている。
【0021】そして、遊技として、通常遊技と、前記入
賞フラグ成立中に特定の入賞図柄(61)の入賞確定に基づ
いて開始する特別遊技とを少なくとも備えている。そし
て、前記通常遊技は、通常確率遊技と、前記特別遊技の
入賞確率を、前記通常確率遊技よりも高確率に設定した
高確率遊技とを有している。そして、前記制御装置(20)
は、前記通常確率遊技と、前記高確率遊技とのいずれを
行うかの決定をするための抽選確率決定手段(160)を備
えている。
【0022】そして、前記抽選確率決定手段(160)は、
前記通常確率遊技中、前記特別遊技の入賞フラグが成立
したが、当該遊技で遊技者により当該入賞図柄(61)を所
定の有効入賞ライン上に揃えることができなくて、入賞
確定しなかった場合、当該入賞フラグ成立の権利を持ち
越さずに、次の遊技を、前記高確率遊技により行うこと
を特徴とする。
【0023】なお、ここで、「回転リール(40)」とある
のは、周囲に複数の図柄を表示したものが、実際に回転
するようなものに限定されるものではなく、液晶画面に
表示されるようなものも含まれるものである。具体的に
は、例えば、パチンコ機等の遊技盤面の中央に設けた液
晶装置を使用することにより、周囲に複数の図柄を表示
した回転リールが回転するような画像を当該液晶装置に
よって遊技者に向かって表示するものも含まれる。さら
に、この「回転リール(40)」の数は、複数であれば良い
ものであって、特定の個数に限定されるものではなく、
二個、三個、四個或いはそれ以上の個数であっても良い
ものである。また、ここで、「遊技機(10)」とは、具体
的には、例えば、スロットマシンであるが、上述した回
転リール(40)を有するパチンコ機や、その他の遊技機を
含むものである。
【0024】また、ここで、「特別遊技」とは、具体的
には、例えば、BBゲームや、RBゲーム等を含むもの
である。また、ここで、本発明において、高確率遊技か
ら通常確率遊技への移行条件は、特に限定しているもの
ではない。例えば、高確率遊技に移行した後、次の遊技
の1回のみを高確率遊技に設定して、その高確率遊技の
次以降の遊技を通常確率遊技に戻しても良いものであ
る。また、所定の遊技回数だけ高確率遊技を行うように
設定しても良く、また、移行の有無を抽選により決定し
ても良く、また、予め定めた所定の順番パターンにより
決定するようにしても良いものである。また、その他の
所定の終了条件を満足することにより、高確率遊技から
通常確率遊技へ戻るように設定しても良いものである。
【0025】また、ここで、最初の遊技は、原則とし
て、通常確率遊技により開始されるものであるが、もち
ろん、最初の遊技を高確率遊技に設定して、所定条件に
より、通常確率遊技に移行するように設定しても良いも
のである。 (作用)本発明によれば、抽選確率決定手段(160)は、
通常確率遊技中、特別遊技の入賞フラグが成立したが、
当該遊技で遊技者により当該入賞図柄を所定の有効入賞
ライン上に揃えることができなくて、入賞確定しなかっ
た場合、当該入賞フラグ成立の権利を次の遊技に持ち越
さない。このため、特別遊技の入賞フラグが成立した場
合、遊技者は、当該遊技で当該入賞フラグ成立の権利が
取り消されないように、緊張感を持って、いわゆる目押
しにより、当該入賞図柄を所定の有効入賞ライン上に停
止させることになる。これにより、遊技として、スリル
や面白みのある、興味溢れるものにすることができる。
【0026】さらに、特別遊技の入賞フラグが成立し
て、当該遊技でかかる特別遊技の入賞図柄を揃えること
ができなくて、入賞確定することができなかった場合、
抽選確率決定手段(160)は、次の遊技を、高確率遊技に
より行う。このため、目押しの技量に劣る者を救済する
ことが可能となる。そして、特別遊技の入賞フラグが成
立した際、入賞確定することができて、特別遊技に移行
できる可能性が高い、いわゆる目押しの技量に優れた熟
練者と、特別遊技の入賞フラグが成立した際、入賞確定
することができずに、特別遊技に移行できる可能性が低
い、いわゆる目押しの技量に劣る初級者との間の利益の
差を、小さなものにすることができる。これにより、目
押しの技量に劣る初級者等も、遊技を楽しむことができ
る。
【0027】(請求項2)請求項2記載の発明は、上記
した請求項1記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴
とする。すなわち、前記制御装置(20)は、抽出した乱数
と、前記乱数のとる全領域中、各入賞項目の入賞領域を
表す入賞判定テーブル(113)とを比較することによって
入賞を決定するための入賞抽選手段(110)を備えてい
る。
【0028】そして、前記入賞判定テーブル(113)は、
通常入賞判定テーブル(121)と、前記特別遊技の入賞確
率を前記通常入賞判定テーブル(121)よりも高確率に設
定した高確率入賞判定テーブル(122)とを少なくとも備
えている。そして、前記抽選確率決定手段(160)は、前
記通常確率遊技中、前記入賞判定テーブル(113)として
前記通常入賞判定テーブル(121)を使用し、前記高確率
遊技中、前記入賞判定テーブル(113)として前記高確率
入賞判定テーブル(122)を使用することを特徴とする。
【0029】なお、ここで、「入賞抽選手段(110)」
は、具体的には、例えば、入賞抽選用の乱数を所定の領
域内で発生させるための乱数発生手段(111)と、乱数発
生手段(111)が発生する乱数を、所定の条件で抽出する
ための乱数抽出手段(112)と、乱数発生手段(111)がとる
乱数の全領域中、各入賞項目の入賞領域を表す抽選確率
データを有する入賞判定テーブル(113)と、乱数抽出手
段(112)が抽出した抽出乱数データと入賞判定テーブル
(113)の抽選確率データを基に乱数発生手段がとる乱数
の全領域中の各入賞項目の入賞領域からなる入賞判定領
域データとを照合し、当該抽出乱数データが属する入賞
領域に対応する入賞を決定するための判定手段(114)と
を備えているようなものを含むものである。
【0030】(作用)本発明によれば、入賞判定テーブ
ル(113)として、通常入賞判定テーブル(121)と、高確率
入賞判定テーブル(122)とを備え、抽選確率決定手段(16
0)が、通常確率遊技中は通常入賞判定テーブル(121)を
使用し、高確率遊技中は高確率入賞判定テーブル(122)
を使用している。これにより、特別遊技の入賞確率が異
なる遊技に移行して、かかる遊技を行うことができる。
【0031】そして、本発明によれば、抽選確率決定手
段(160)は、通常確率遊技中は入賞判定テーブル(113)と
して通常入賞判定テーブル(121)を使用するが、高確率
遊技中は高確率入賞判定テーブル(122)を使用する。こ
のため、高確率遊技中、特別遊技の入賞確率を通常確率
遊技中よりも高確率に設定することができる。これによ
り、通常確率遊技中、特別遊技の入賞フラグが成立した
が、当該遊技で遊技者により当該入賞図柄を所定の有効
入賞ライン上に揃えることができなくて、入賞確定しな
かった場合、当該入賞フラグ成立の権利が持ち越されな
くても、次の遊技を高確率入賞判定テーブル(122)を使
用した高確率遊技にすることができる。これにより、い
わゆる目押しの技量に劣る初級者等も、不利となること
はなく、遊技を楽しむことができる。また、同時に、入
賞フラグ成立の権利が持ち越されないため、スリルや緊
張感のある遊技を維持することができる。
【0032】(請求項3)請求項3記載の発明は、上記
した請求項1記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴
とする。すなわち、前記制御装置(20)は、抽出した乱数
と、前記乱数のとる全領域中、各入賞項目の入賞領域を
表す入賞判定テーブル(113)とを比較することによって
入賞を決定するための入賞抽選手段(110)を備えてい
る。
【0033】前記入賞判定テーブル(113)は、高確率入
賞判定テーブル(122)を有している。前記制御装置(20)
は、前記入賞抽選手段(110)による抽選の結果、抽出し
た前記乱数が前記高確率入賞判定テーブル(122)による
前記特別遊技の入賞領域に含まれて、前記特別遊技に仮
入賞した場合、当該入賞フラグの成立をn分の1の抽選
確率で再抽選を行うための再抽選手段(130)を備えてい
る。
【0034】そして、前記抽選確率決定手段(160)は、
前記入賞抽選手段(110)の抽選結果、前記特別遊技に入
賞した場合、前記通常確率遊技中は前記再抽選手段(13
0)による再抽選を行うが、前記高確率遊技中は前記再抽
選手段(130)による再抽選を行わないことを特徴とす
る。なお、ここで、「前記特別遊技に仮入賞した場合、
当該入賞フラグの成立をn分の1の抽選確率で再抽選を
行う」とは、入賞抽選手段(110)により特別遊技に仮入
賞した後、抽選確率がn分の1の当該抽選に入賞するこ
とにより、特別遊技の入賞フラグが成立するようなもの
を含むものである。そして、入賞抽選手段(110)により
特別遊技に仮入賞した後、抽選確率がn分の1の当該抽
選に入賞せずに外れることにより、特別遊技の入賞フラ
グが成立しないようなものを含むものである。言い換え
ると、通常確率遊技中、入賞抽選手段(110)の抽選結
果、特別遊技に仮入賞し、且つ、再抽選手段(130)の抽
選結果、当該抽選に入賞した場合、特別遊技の入賞フラ
グを成立させるものであり、通常確率遊技中、入賞抽選
手段(110)の抽選結果、特別遊技に仮入賞したが、再抽
選手段(130)の抽選結果、当該抽選に入賞していない場
合、特別遊技の入賞フラグを成立させないようなものを
含むものである。
【0035】すなわち、高確率遊技中は、入賞抽選手段
(110)における特別遊技の入賞だけで、特別遊技の入賞
フラグが成立するが、通常確率遊技中は、入賞抽選手段
(110)における特別遊技の仮入賞と、再抽選手段(130)に
おける特別遊技の入賞との両方の入賞が、特別遊技の入
賞フラグ成立の条件として必要になるようなものを含む
ものである。
【0036】また、ここで、数値「n」は、n>1であ
って、1を越える数値を意味するものであり、1以下の
数値は含まれないものである。 (作用)本発明によれば、抽選確率決定手段(160)は、
通常確率遊技中、入賞抽選手段(110)の抽選結果、特別
遊技に仮入賞した場合、再抽選手段(130)による再抽選
を行う。このため、高確率入賞判定テーブル(122)を使
用して抽選を行った後、当該特別遊技に仮入賞した場
合、n分の1の抽選確率で再抽選が行われる。その結
果、通常確率遊技中の特別遊技の最終的な抽選確率は、
入賞抽選手段(110)の高確率入賞判定テーブル(122)の特
別遊技の抽選確率と、再抽選手段(130)の抽選確率(n
分の1)とを掛け合わせたものになって、高確率入賞判
定テーブル(122)だけを使用した高確率遊技の特別遊技
の抽選確率のn分の1倍となる。すなわち、通常確率遊
技中の特別遊技の入賞確率は、高確率遊技中の抽選確率
のn分の1倍の小さなものになる。
【0037】一方、抽選確率決定手段(160)は、高確率
遊技中、入賞抽選手段(110)の抽選結果、特別遊技に入
賞した場合、再抽選手段(130)による再抽選を行わな
い。このため、高確率入賞判定テーブル(122)を使用し
た抽選のみが行われる。その結果、高確率遊技中の特別
遊技の抽選確率は、再抽選手段(130)により再抽選を行
う通常確率遊技の特別遊技の抽選確率のn(n>1)倍
となって、通常確率遊技の抽選確率よりも大きなものに
することができる。
【0038】これにより、通常確率遊技中、特別遊技の
入賞フラグが成立したが、当該遊技で遊技者により当該
入賞図柄を所定の有効入賞ライン上に揃えることができ
なくて、入賞確定しなかった場合、当該入賞フラグ成立
の権利が持ち越されなくても、次の遊技を高確率入賞判
定テーブル(122)のみを使用して、通常確率遊技の抽選
確率よりもn倍大きな抽選確率を有する高確率遊技にす
ることができる。これにより、いわゆる目押しの技量に
劣る初級者等も、不利となることはなく、遊技を楽しむ
ことができる。また、同時に、入賞フラグ成立の権利が
持ち越されないため、緊張感のある遊技を維持すること
ができる。
【0039】そして、本発明は、乱数のとる全領域中、
各入賞項目の入賞領域を有する入賞判定テーブル(113)
としては、高確率入賞判定テーブル(122)を使用し、そ
れにn分の1の抽選確率を有する再抽選手段(130)を使
用するか否かによって、特別遊技の最終的な入賞確率が
異なる遊技を行うことができる。さらに、本発明は、乱
数のとる全領域中、各入賞項目の入賞領域を有する入賞
判定テーブル(113)として、通常入賞判定テーブル(121)
と、高確率入賞判定テーブル(122)との二つの入賞判定
テーブル(113)を使用するようなものと比較して、各入
賞項目の入賞領域として予め記憶させる必要があるデー
タの量を、略半分程度に少なくすることができる。これ
により、入賞抽選手段(110)の記憶容量を小さなものに
することができる。
【0040】(請求項4)請求項4記載の発明は、上記
した請求項3記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴
とする。すなわち、前記入賞抽選手段(110)の抽選結
果、前記特別遊技に仮入賞し、前記再抽選手段(130)に
よる再抽選を行うように設定している遊技の出玉率が、
0.9乃至1.2の範囲になることを特徴とする。
【0041】なお、ここで、「出玉率」とは、具体的に
は、例えば、スロットマシンの場合、遊技者に払い出さ
れた遊技メダルの払い出し枚数を、遊技者が投入した遊
技メダルの投入枚数で割った数値を意味するものであ
る。したがって、出玉率が1のときは、遊技者に払い出
される遊技メダルの払い出し枚数と、投入枚数とが等し
くなるように設定されているものであり、また、出玉率
が1.2のときは、遊技者に払い出される遊技メダルの
払い出し枚数が、投入枚数に対して20%増加するよう
に設定されているものを意味するものである。
【0042】(作用)本発明によれば、入賞抽選手段(1
10)の抽選結果、特別遊技に仮入賞し、再抽選手段(130)
による再抽選を行うように設定している遊技、すなわち
通常確率遊技の出玉率が0.9乃至1.2の範囲にな
る。このため、通常確率遊技の出玉率は、かかる範囲内
に制限される。そして、高確率遊技は、通常確率遊技の
特別遊技の抽選確率が通常確率遊技の値のn倍となるこ
とにより、上述した出玉率0.9乃至1.2よりも大き
なものとなる。
【0043】(請求項5)請求項5記載の発明は、上記
した請求項3または請求項4に記載の発明の特徴点に加
え、次の点を特徴とする。すなわち、前記制御装置(20)
は、再抽選による入賞時に停止可能図柄(61)を決定し、
前記回転リール(40)の回転を停止させるための停止制御
は、回転リール(40)の停止可能な位置にある図柄に関し
て、停止可能図柄(61)であるのか、また、停止不可図柄
(61)であるのかを、順次確認することにより、前記回転
リール(40)の停止位置を決定する順次選択停止制御を用
いて行うことを特徴とする。
【0044】本発明に係る順次選択停止制御は、図7に
示すような、判断フローに従って回転リール(40)の停止
制御を行うようなものを含むものである。ここで、「停
止可能図柄」とは、例えば、BBゲームの入賞フラグが
成立している場合は、当該入賞図柄「7、7、7」が、
所定の有効入賞ライン上に停止可能な図柄となるもので
ある。
【0045】また、「回転リール(40)の停止可能な位
置」とは、例えば、図7に示すような回転リール(40)の
停止制御を行うスロットマシンにおいては、遊技者がス
トップスイッチ(50)を押した時点で所定位置に直ちに停
止できる回転リール(40)の図柄を基準図柄として、当該
基準図柄から回転方向の逆方向に向かって、基準図柄を
含めて5コマ移動したときの図柄までの範囲で回転リー
ル(40)を停止させることとしている。かかる場合、この
5コマの範囲内を回転リール(40)の停止可能な位置とし
ているものである。
【0046】また、「停止可能図柄であるのか、また、
停止不可図柄でるのかを、順次確認する」とは、図7の
フローに示されるように、回転リール(40)の停止可能な
位置に存在する所定の図柄に関して、抽選結果を考慮し
て、図柄表示窓(13)の所定の位置に停止可能な図柄であ
るか、或いは、停止不可の図柄であるかを、順次、確認
していくようなものを含むものである。具体的には、図
7に示すように引き込み設定及び蹴飛ばし設定を用いる
ことにより、1コマずつ順次確認するものである。
【0047】(作用)本発明によれば、停止可能な位置
にある図柄を順次確認して、それぞれ停止可能図柄であ
るのか、また、停止不可図柄であるのかを判断すること
により、回転リール(40)の停止図柄を決定している。す
なわち、本発明に係る順次選択停止制御は、遊技者の停
止操作後、回転リール(40)の停止可能な位置に関して、
回転リール(40)の図柄毎に、1コマずつ、停止可能図柄
であるのか、停止不可図柄であるのかを、順次確認して
いる。このように、抽選結果に応じて、1コマずつ順次
確認するため、停止テーブルを用いた停止制御と比較し
て、予め、全ての入賞項目に応じた停止テーブルを必要
とせず、また、かかる停止テーブルを記憶させておく必
要もないため、必要な記憶容量を小さなものにすること
ができる。
【0048】(請求項6)請求項6記載の発明は、上記
した請求項3または請求項4に記載の発明の特徴点に加
え、次の点を特徴とする。すなわち、前記制御装置(20)
は、前記再抽選による入賞時に当該入賞図柄(61)に基づ
いて、前記回転リール(40)を停止するための停止位置を
記載した停止テーブルを選択している。そして、前記回
転リール(40)の回転を停止させるための停止制御は、前
記停止テーブルを用いて行うものであることを特徴とす
る。
【0049】(作用)本発明は、停止制御を、回転リー
ル(40)を停止するための停止位置を記載した停止テーブ
ルを用いて行う、いわゆるテーブル停止制御により行っ
ている。このため、抽選結果や、遊技者のストップスイ
ッチ(50)の停止操作タイミング等が同一条件であって
も、種々の停止図柄の組合せパターンが異なる複数の停
止テーブルの中から選択することにより、停止図柄の組
合せパターンが異なる停止制御を行うことができる。こ
れにより、停止図柄を変化させることができ、遊技が単
調となることを回避することができる。
【0050】(請求項7)請求項7記載の発明は、上記
した請求項3または請求項4に記載の発明の特徴点に加
え、次の点を特徴とする。すなわち、前記回転リール(4
0)を停止するための停止制御は、前記再抽選の入賞時に
当該入賞図柄(61)に基づいて、前記回転リール(40)を停
止するための停止テーブルを選択し、その後、当該入賞
図柄(61)に基づいて、停止可能図柄(61)及び停止不可図
柄(61)を順次確認することにより、前記回転リール(40)
の停止位置を決定することを特徴とする。
【0051】なお、ここで、「停止可能図柄及び停止不
可図柄を、順次確認する」とは、請求項5で記載した内
容と、略同様の意味であって説明を省略する。(作用)
本発明は、停止テーブルを選択した後、当該入賞図柄に
基づいて、停止可能な図柄を順次確認して、回転リール
(40)の停止位置を決定している。すなわち、停止テーブ
ルを用いた、いわゆるテーブル停止制御と、停止位置
を、1コマずつ、入賞図柄に基づいて順次確認する、い
わゆる順次選択停止制御とを混合して、回転リール(40)
の停止制御を行っている。このため、全ての停止パター
ンに関する停止テーブルを予め準備して記憶させる必要
がく、全体としての記憶容量を小さなものにすることが
できる。また、一部に停止テーブルを使用していること
により、停止図柄の組合せパターンに変化を付けること
ができ、停止図柄の組合せパターンが単調となることを
回避することができる。
【0052】(請求項8)請求項8記載の発明は、上記
した請求項1記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴
とする。すなわち、前記制御装置(20)は、抽出した乱数
と、前記乱数のとる全領域中、各入賞項目の入賞領域を
表す入賞判定テーブル(113)とを比較することによって
入賞を決定するための入賞抽選手段(110)を備えてい
る。
【0053】前記入賞判定テーブル(113)は、高確率入
賞判定テーブル(122)を有している。前記回転リール(4
0)の所定図柄(61)を所定位置に停止させるための停止制
御として、所定条件の下で入賞図柄(61)を所定の有効入
賞ライン上に引き込むための制御と、入賞図柄(61)を所
定の有効入賞ライン上に引き込まないための制御とを設
けている。
【0054】そして、前記制御装置(20)は、前記入賞抽
選手段(110)による抽選の結果、抽出した前記乱数が前
記高確率入賞判定テーブル(122)による前記特別遊技の
入賞領域に含まれて、前記特別遊技に仮入賞した場合、
前記停止制御のうち、引き込むための制御を行うことに
ついて、m分の1の抽選確率で抽選により選択するため
の停止制御選択手段(140)を備えている。
【0055】そして、前記抽選確率決定手段(160)は、
前記入賞抽選手段(110)の抽選結果、前記特別遊技に入
賞した場合、前記通常確率遊技中は前記停止制御選択手
段(140)による抽選を行うが、前記高確率遊技中は前記
停止制御選択手段(140)による抽選を行わないことを特
徴とする。なお、ここで、「引き込むための制御を行う
ことについて、m分の1の抽選確率で抽選により選択す
るための停止制御選択手段(140)を備え」とは、具体的
には、入賞抽選手段(110)により特別遊技に入賞した
後、停止制御選択手段(140)が、m分の1の抽選確率で
抽選を行った結果、入賞した場合に、前記停止制御のう
ち、所定条件の下で入賞図柄を所定の有効入賞ライン上
に引き込むための制御を行うものである。そして、入賞
抽選手段(110)により特別遊技に入賞した後、m分の1
の抽選確率で抽選を行った結果、入賞しなかった場合
に、前記停止制御のうち、入賞図柄を所定の有効入賞ラ
イン上に引き込まないための制御を行うことを意味する
ものである。
【0056】また、ここで、数値「m」は、m>1であ
って、1を越える数値を意味するものであり、1以下の
数値は含まれないものである。 (作用)本発明によれば、抽選確率決定手段(160)は、
入賞抽選手段(110)の抽選結果、特別遊技に入賞した場
合、通常確率遊技中は停止制御選択手段(140)による抽
選を行う。このため、高確率入賞判定テーブル(122)を
使用して抽選を行った後、当該特別遊技に入賞した場
合、m分の1の抽選確率で、停止制御の抽選が行われ
る。その結果、特別遊技の最終的な抽選確率は、入賞抽
選手段(110)の高確率入賞判定テーブル(122)の特別遊技
の抽選確率と、停止制御選択手段(140)の抽選確率(m
分の1)とを掛け合わせたものになって、高確率入賞判
定テーブル(122)だけを使用した高確率遊技の特別遊技
の抽選確率のm分の1倍となる。すなわち、すなわち、
通常確率遊技中の特別遊技の入賞確率は、高確率遊技中
のm分の1倍の小さなものになる。
【0057】一方、抽選確率決定手段(160)は、高確率
遊技中、入賞抽選手段(110)の抽選結果、特別遊技に入
賞した場合、停止制御選択手段(140)による停止制御の
抽選を行わない。このため、高確率入賞判定テーブル(1
22)を使用した抽選のみが行われる。その結果、高確率
遊技中の特別遊技の抽選確率は、停止制御選択手段(14
0)により抽選を行う通常確率遊技の特別遊技の抽選確率
のm(m>1)倍となって、通常確率遊技の抽選確率よ
りも大きなものにすることができる。
【0058】これにより、通常確率遊技中、特別遊技の
入賞フラグが成立したが、当該遊技で遊技者により当該
入賞図柄を所定の有効入賞ライン上に揃えることができ
なくて、入賞確定しなかった場合、当該入賞フラグ成立
の権利が持ち越されなくても、次の遊技を高確率入賞判
定テーブル(122)を使用して、通常の抽選確率よりもm
倍大きな抽選確率を有する高確率遊技にすることができ
る。これにより、いわゆる目押しの技量に劣る初級者等
も、不利となることはなく、遊技を楽しむことができ
る。また、同時に、入賞フラグ成立の権利が持ち越され
ないため、スリルや緊張感のある遊技を維持することが
できる。
【0059】そして、本発明は、乱数のとる全領域中、
各入賞項目の入賞領域を有する入賞判定テーブル(113)
としては、高確率入賞判定テーブル(122)を使用し、そ
れにm分の1の抽選確率を有する停止制御選択手段(14
0)を使用するか否かによって、最終的に特別遊技の実質
的な入賞確率が異なる遊技を行うことができる。さら
に、本発明は、乱数のとる全領域中、各入賞項目の入賞
領域を有する入賞判定テーブル(113)として、通常入賞
判定テーブル(121)と、高確率入賞判定テーブル(122)と
の二つの入賞判定テーブル(113)を使用するようなもの
と比較して、各入賞項目の入賞領域として予め記憶させ
る必要があるデータの量を、略半分程度に少なくするこ
とができる。これにより、入賞抽選手段(110)の記憶容
量を小さなものにすることができる。
【0060】(請求項9)請求項9記載の発明は、上記
した請求項8記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴
とする。すなわち、入賞抽選手段(110)の抽選結果、特
別遊技に仮入賞し、停止制御選択手段(140)による抽選
を行うように設定している遊技の出玉率が、0.9乃至
1.2の範囲になることを特徴とする。
【0061】なお、ここで、「出玉率」とは、請求項4
で説明したものと同様であって説明を省略する。 (作用)本発明によれば、入賞抽選手段(110)の抽選結
果、特別遊技に仮入賞し、停止制御選択手段(140)によ
る抽選を行うように設定している遊技、すなわち通常確
率遊技の出玉率が0.9乃至1.2の範囲になる。この
ため、通常確率遊技の出玉率は、かかる範囲内に制限さ
れる。そして、高確率遊技は、通常確率遊技の特別遊技
の抽選確率が通常確率遊技の値のm倍となることによ
り、上述した出玉率0.9乃至1.2よりも大きなもの
となる。
【0062】(請求項10)請求項10記載の発明は、
上記した請求項8または請求項9に記載の発明の特徴点
に加え、次の点を特徴とする。すなわち、前記停止制御
は、停止テーブルを用いて行うものとし、この停止テー
ブルとして、特別遊技の入賞図柄(61)を引き込むための
制御を行う入賞図柄停止テーブルと、特別遊技の入賞図
柄(61)を引き込まないための制御を行うハズレテーブル
とを備えている。
【0063】そして、前記停止制御選択手段(140)は、
前記停止テーブルのうちいずれを用いて停止制御を行う
かを選択するものであることを特徴とする。 (作用)本発明によれば、停止制御選択手段(140)は、
停止テーブルのうち、入賞図柄停止テーブルと、ハズレ
テーブルとのいずれを用いて停止制御を行うかを選択し
ている。このため、停止制御選択手段(140)が、入賞図
柄停止テーブルを選択すれば、特別遊技の入賞図柄を引
き込むことができ、ハズレテーブルを選択すれば、特別
遊技の入賞図柄を引き込むことができない。すなわち、
停止制御選択手段(140)が、入賞図柄停止テーブルを選
択する頻度が多くなれば、特別遊技の入賞図柄を引き込
む可能性が高くなり、ハズレテーブルを選択する頻度が
多くなれば、特別遊技の入賞図柄を引き込む可能性が低
くなる。これにより、入賞抽選手段(110)の抽選とは別
に、停止制御により、抽選手段と同様な入賞の有無に影
響を与えることが可能となり、入賞抽選手段(110)の抽
選確率は同一であっても、最終的に実質的な抽選確率を
異なるものにすることができる。
【0064】そして、停止制御選択手段(140)は、入賞
図柄停止テーブルと、ハズレテーブルとのうちいずれを
用いて行うかを選択して、それらを用いて停止制御を行
っている。このため、抽選結果や、遊技者のストップス
イッチ(50)の停止操作タイミング等が同一条件であって
も、種々の停止図柄の組合せパターンが異なる複数の停
止テーブルの中から選択することにより、停止図柄の組
合せパターンを異なるものにすることが可能となる。こ
れにより、停止図柄を変化させることができ、停止図柄
の組合せパターンが単調となることを回避することがで
きる。
【0065】(請求項11)請求項11記載の発明は、
上記した請求項1乃至10のいずれか1項に記載の発明
の特徴点に加え、次の点を特徴とする。すなわち、前記
抽選確率決定手段(160)は、前記高確率遊技中、前記特
別遊技に入賞確定することを条件として、次の遊技から
前記通常確率遊技に移行することを特徴とする。
【0066】(作用)本発明によれば、特別遊技の入賞
フラグが成立して、入賞確定しなかった場合、特別遊技
に移行するまで、特別遊技の抽選確率が通常よりも高確
率に設定された高確率遊技を行うことができる。このた
め、入賞フラグ成立の権利は、次の遊技に持ち越されな
いが、それに代わるものとして、特別遊技の抽選確率が
通常よりも高確率に設定された高確率遊技を行うことが
でき、それ以後の少ない遊技回数で、特別遊技へ移行す
ることが可能となって、入賞フラグ成立の権利が持ち越
されるものと、実質的には、略同様の効果を得ることが
できる。これにより、いわゆる目押しの技量に劣る者を
救済することができ、目押しの技量に優れた熟練者と、
目押しの技量に劣る者との獲得できる利益の差を小さな
ものにすることができる。
【0067】(請求項12)請求項12記載の発明は、
上記した請求項1乃至10のいずれか1項に記載の発明
の特徴点に加え、次の点を特徴とする。すなわち、前記
抽選確率決定手段(160)は、前記通常確率遊技から前記
高確率遊技へ移行した後、所定の遊技回数の経過後、前
記通常確率遊技へ移行することを特徴とする。
【0068】(作用)本発明は、所定の遊技回数経過
後、通常確率遊技へ移行することとなるため、特別遊技
に入賞確定するまで、無限回数、高確率遊技を続けるこ
とができるようなものと比較して、漫然と遊技が行われ
ることを回避し、緊張感のある、興味溢れる遊技にする
ことができる。
【0069】(請求項13)請求項13記載の発明は、
上記した請求項1乃至10のいずれか1項に記載の発明
の特徴点に加え、次の点を特徴とする。すなわち、遊技
は、入賞が確定したときに所定枚数の遊技メダルが払い
出されることにより、遊技者に所定の利益を付与可能に
設定されている。
【0070】そして、前記抽選確率決定手段(160)は、
前記通常遊技から前記高確率遊技へ移行した後、遊技者
に払い出された遊技メダルの払い出し枚数から、遊技者
が遊技機(10)内部に投入した遊技メダルの投入枚数を引
いた残りの差枚数が、予め定めた所定の枚数に到達して
いることを条件として、前記通常確率遊技へ移行するこ
とを特徴とする。
【0071】(作用)本発明によれば、抽選確率決定手
段(160)は、遊技メダルの払い出し枚数から遊技メダル
の投入枚数を引いた残りの差枚数が、予め定めた所定の
枚数に到達していることを条件として、高確率遊技から
通常確率遊技へ移行することを決定している。このた
め、遊技者が獲得できた実質的な利益が、所定の量を越
えるまで、高確率遊技を維持することができる。そし
て、いわゆる目押しの技量等に影響されずに、全ての者
が、所定の利益を獲得することが可能となる。これによ
り、技量の差に関係なく、全ての者が楽しむことができ
る遊技機(10)を提供することができる。
【0072】
【発明の実施の形態】(第一の実施の形態) (図面の説明)図1乃至図7は、本発明の第一の実施の
形態を示すものである。図1は遊技機の入力、制御及び
出力のブロック図、図2は遊技機の外観正面図及び図3
乃至図7は遊技機の動作の概略のフローをそれぞれ示す
ものである。
【0073】(遊技機10)図2中、10は、遊技機10を示
すものである。遊技機10は、図2に示すように、四角箱
状の筐体11を有する。前記筐体11の中央部及び上部に
は、遊技者側に向かって臨む四角窓状の表示窓12が形成
されている。そして、この中央部の表示窓12の中央に
は、三個の回転リール40の図柄61を見ることができる図
柄表示窓13が形成されている。
【0074】上記回転リール40は、図2の向かって左端
側に位置する左側回転リール43と、図2の向かって右端
側に位置する右側回転リール45と、この左側回転リール
43及び右側回転リール45の間に位置する中央回転リール
44とからなるものである。そして、遊技機10の前面側に
は、特に図示しないが、横方向に三本、左右の対角線上
の斜め方向に二本の合計五本の有効入賞ラインが形成さ
れている。
【0075】遊技機10の内部には、図示していないが、
遊技機10の全体の動作を制御するための制御装置20(図
1参照)が内蔵されている。 (制御装置20)上記制御装置20は、図示しないが、CP
Uを中心に構成され、ROM、RAM、I/O等を備え
ている。そして、CPUがROMに記憶されたプログラ
ムを読み込むことで、次の(1)及び(2)の装置を有
するものである。
【0076】(1)遊技制御装置21 (2)演出制御装置22 図1に示すように、スタートスイッチ30及びストップス
イッチ50の操作により、回転リール40の回転及び停止を
制御するための遊技制御装置21と、ランプやスピーカ等
の表示装置66を制御するための演出制御装置22とが内蔵
されている。また、CPUは、遊技制御装置21及び演出
制御装置22に、それぞれ一個ずつ配置されているが、特
にこれに限定されるものではなく、一個のCPUで制御
しても良く、或いは、二個以上のCPUで制御するよう
にしても良いものである。
【0077】また、CPU、ROM、RAM及びI/O
等は一体化されてワンチップを構成しても良いものであ
る。 (遊技制御装置21)上記遊技制御装置21は、スタートス
イッチ30及びストップスイッチ50の操作により、回転リ
ール40の回転及び停止を制御するためのものである。そ
して、この遊技制御装置21は、次の(1)乃至(4)の
手段として機能する。
【0078】(1)通常遊技制御手段70 (2)特別遊技制御手段80 (3)入賞抽選手段110 (4)抽選確率決定手段160 なお、前記通常遊技制御手段70は、通常遊技を行わせる
ために通常遊技に関する制御を行うものであり、前記特
別遊技制御手段80は、特別遊技を行わせるために特別遊
技に関する制御を行うものである。
【0079】また、遊技制御装置21としては、上記した
(1)乃至(4)の手段に限定されるものではなく、他
の手段を含んでいても良い。 (演出制御装置22)上記演出制御装置22は、主として演
出データに関するものであって、ランプやスピーカ等の
表示装置66を制御するためのものである。そして、遊技
制御装置21の内部データの信頼性を担保するため、遊技
制御装置21と演出制御装置22との間での信号のやりとり
は、一方通行となるように設定されている。すなわち、
遊技制御装置21から、演出制御装置22に向かって出力信
号のみが送出され、この演出制御装置22から遊技制御装
置21に向かっていかなる信号も送出されないように設定
されている。これにより、抽選確率等の入賞抽選に関す
るデータを有する遊技制御装置21のデータ保護を容易な
ものにすることができる。
【0080】そして、この演出制御装置22は、次の
(1)乃至(2)の手段として機能する。 (1)入賞演出データ記憶手段151 (2)入賞演出制御手段152 また、演出制御装置22としては、上記した(1)及び
(2)の手段に限定されるものではなく、他の手段を含
んでいても良い。
【0081】また、ここで、遊技機10は、遊技制御装置
21を配置した主基板23の他に、前記演出制御装置22を配
置したサブ基板24を設けているものである。このため、
サブ基板24を交換することにより、演出内容の一部だけ
が異なる姉妹機を簡単に製造することができる。また、
サブ基板24のみを容量や性能が異なる別のものに簡単に
交換することができるため、演出内容だけを、例えば、
静止画からなる文字表示だけ等の比較的簡単な演出内容
のものから、種々の背景の中で、キャラクターが登場す
る等の多色、高精細の動画からなる複雑な種々の演出内
容のもの等に容易に変更することができる。
【0082】また、遊技機に使用する制御プログラムを
開発するにあたって、主基板23とサブ基板24とに分離さ
れていることにより、開発中のバグが、主基板23側に存
在するのか、サブ基板24側に存在するのかの判断を容易
に行うことができ、制御プログラム全体を見直さなけれ
ばならなくなる可能性が低くなり、デバッグを容易に行
うことができ、制御プログラムの開発期間の短縮を図る
ことができる。
【0083】また、遊技の制御を行う主基板23と、演出
データ等を有するサブ基板24とを有しているため、主基
板23は外部からの操作や交換や異物の浸入が難しい密閉
式の容器内に堅固に固定し、サブ基板24は外部からの交
換が容易な容器内に簡便な手段により着脱可能に取り付
けることが可能となる。これにより、演出データ等は、
簡単に他のものに交換することができるが、抽選確率等
の重要データは外部から操作できないような構造のもの
に設計することが容易となる。
【0084】なお、本実施の形態は、上述したような主
基板23及びサブ基板24を備えているが、特にこれに限定
されるものではなく、主基板23のみからなるようなもの
や、或いは、更に複数のサブ基板24を備えているような
ものでも良いものである。(入力段)上記制御装置20の
入力段には、図1に示すように、次のパーツが接続され
ている。
【0085】(1)投入スイッチ15 (2)ベットスイッチ16 (3)精算スイッチ17 (4)スタートスイッチ30 (5)ストップスイッチ50 なお、入力段としては、上記した(1)乃至(5)のパ
ーツに限定されるものではない。
【0086】(出力段)上記制御装置20の出力段には、
図1に示すように、次のパーツが接続されている。 (1)リールユニット60 (2)ホッパーユニット65 (3)表示装置66(ランプ及びスピーカ) なお、出力段としては、上記した(1)乃至(3)のパ
ーツに限定されるものではない。
【0087】(投入スイッチ15)上記投入スイッチ15
は、図2に示すように、回転リール40の斜め下方に位置
するスイッチであって、投入された遊技メダルを検知す
るためのものである。 (ベットスイッチ16)上記ベットスイッチ16は、図2に
示すように、回転リール40の下方に位置するスイッチで
あって、貯留メダル数を減じてメダル投入に代えるため
のものである。
【0088】(精算スイッチ17)上記精算スイッチ17
は、図2に示すように、回転リール40の斜め下方に位置
するスイッチであって、貯留した投入メダルを払い出す
ためのものである。 (スタートスイッチ30)上記スタートスイッチ30は、図
2に示すように、回転リール40の斜め下方に位置するレ
バーであって、遊技メダルの投入若しくはベットスイッ
チ16の投入を条件に、または、「再遊技(リプレイ、Re
play)」時には前遊技から所定時間経過を条件に、リー
ルユニット60の駆動を開始させるためのものである。
【0089】なお、ここで、「再遊技(リプレイ、Repl
ay)」とは、入賞抽選手段110の抽選により、「再遊技
(リプレイ、Replay)」のフラグが成立し、「再遊技
(リプレイ、Replay)」の図柄が有効入賞ライン上に揃
うことにより、次の遊技において、遊技メダルを新たに
投入することなく、再度、遊技を行うことができるもの
である。
【0090】(ストップスイッチ50)上記ストップスイ
ッチ50は、リールユニット60の駆動を停止させるための
ものである。具体的には、ストップスイッチ50は、図2
に示すように、各回転リール40に対応した三個のスイッ
チから構成され、各回転リール40の下方に1個ずつ配置
されているものである。回転リール40に対応したストッ
プスイッチ50の操作により、当該対応した回転リール40
が回転を停止するように設定されているものである。
【0091】(リールユニット60)上記リールユニット
60は、特に図示しないが枠体に固定或いは支持された三
個のモータと、各々のモータの出力軸に固定された三個
の回転リール40とから構成されている。そして、各回転
リール40は、合成樹脂からなる回転ドラムと、この回転
ドラムの周囲に貼付されるテープ状のリールテープ42と
を備えている。このリールテープ42の外周面には、複数
個(例えば21個)の図柄61が表示されている。
【0092】(ホッパーユニット65)上記ホッパーユニ
ット65は、図示しないが、遊技の結果に基づいて、遊技
者にメダルを払い出すためのものである。(表示装置6
6)上記表示装置66は、スピーカや表示ランプ等であっ
て、遊技者に入賞等を報知させるためのものである。具
体的には、演出制御装置22の制御により、入賞時にスピ
ーカから入賞音を発生させ、表示ランプを点灯又は点滅
させることにより、遊技者に入賞等を報知させるための
ものである。
【0093】(通常遊技制御手段70)上記通常遊技制御
手段70は、通常遊技を行わせるためのものである。すな
わち、メダルの投入若しくはベットスイッチ16の投入を
条件に、または、「再遊技(リプレイ、Replay)」時に
は前遊技から所定時間経過を条件に、スタートスイッチ
30を操作すると、リールユニット60が駆動され、三個の
回転リール40が回転を開始する。その後、ストップスイ
ッチ50の一個を操作すると、当該対応する回転リール40
の回転が停止する。そして、ストップスイッチ50を三個
全て操作し終わると、三個の回転リール40の回転が全て
停止する。このとき、表示窓12の有効入賞ライン上に、
予め設定された図柄61が停止すると、ホッパーユニット
65を介して所定枚数のメダルが払い出される。なお、メ
ダルを払い出す代わりに、クレジットしても良い。
【0094】入賞には、遊技メダルの払い出しを伴い、
遊技者に利益を付与する小役入賞と、この小役入賞より
もさらに大きな利益を遊技者に付与する特別入賞と、遊
技メダルの払い出しは無いが、遊技メダルを新たに投入
することなく再度の遊技を行うことができる「再遊技
(リプレイ、Replay)」とを備えている。そして、その
抽選結果がいずれかの入賞となった場合(内部的当選、
内部的入賞または内部当たりとも言う。)、その入賞に
対応した入賞フラグが成立する。そして、抽選結果が入
賞である場合に、特別遊技の入賞フラグが成立し、この
入賞フラグ成立中に、リールユニット60の回転リール40
の停止図柄61の組み合わせが、予め定められた所定の入
賞図柄61(例えば、有効入賞ライン上に「7」が三個揃
うもの)と一致したことを条件に入賞が確定し、遊技者
に有利な特別遊技を行わせるように形成されている。
【0095】そして、BBゲームやRBゲーム等の特別
遊技の入賞フラグ、小役の入賞フラグ及び再遊技(リプ
レイ、Replay)の入賞フラグ、すなわち全ての入賞の入
賞フラグに関して、抽選の結果、それらの入賞フラグが
成立したが、回転リール40の停止図柄61の組み合わせが
それらの入賞図柄61と一致していない場合、それ以後の
遊技に当該入賞フラグ成立の権利は持ち越されないよう
に設定されている。
【0096】そして、いずれかの入賞フラグが成立中
に、対応する入賞図柄61を有効入賞ライン上に揃えるこ
とができるか否かは、回転リール40の回転速度が一定の
場合、ストップスイッチ50のタイミングによるものであ
る。具体的には、ストップスイッチ50を操作した後、1
90ms以内に回転リール40が停止するように設定され
ているため、ストップスイッチ50を操作した後、そのま
ま停止させるか、或いは190ms以内に停止可能な回
転リール40の円周上の引き込み可能図柄61、例えば停止
図柄から連続する4個の引き込み可能図柄61の中に、対
応する入賞図柄61が含まれているような場合には、停止
するまでの時間を遅らせて、回転リール40は有効入賞ラ
イン上にその入賞図柄61を引き込んで停止する。一方、
かかる4個の引き込み可能図柄61の中に、対応する入賞
図柄61が含まれていないような場合には、有効入賞ライ
ン上にその入賞図柄61を引き込んで停止することができ
ない。
【0097】そして、通常遊技は、BBゲームの入賞確
率が通常の抽選確率からなる通常確率遊技と、この通常
確率遊技よりも、BBゲームの入賞確率を高確率に設定
した高確率遊技とを有している。具体的には、通常確率
遊技のBBゲームの入賞確率は、250分の1に設定さ
れてあり、高確率遊技のBBゲームの入賞確率は、5分
の1に設定されている。そして、前記抽選確率決定手段
160が、通常確率遊技と、高確率遊技とのいずれを行う
かの決定をしている。
【0098】(特別遊技制御手段80)上記特別遊技制御
手段80は、抽選手段の抽選結果に基づいて、遊技者に有
利な特別遊技を行わせるためのものである。上記特別遊
技としては、大別すると、次のゲームがある。 (1)特定導入遊技(BBゲーム) (2)特定遊技(RBゲーム) (3)特定入賞遊技(JACゲーム) なお、特定遊技、例えばRBゲームは、特定導入遊技、
例えばBBゲーム中に行われる場合と、BBゲーム中で
無い場合にも単独で行われるものである。また、上記特
定入賞遊技、いわゆるJACゲームは、RBゲーム中に
行われるものである。また、特別遊技としては、上記し
た(1)乃至(3)の遊技に限定されるものではない。
【0099】具体的には、通常遊技において、図示しな
いが、例えば「7」等の図柄61が有効入賞ライン上に三
個揃うと、ホッパーユニット65を介して、例えば15枚
のメダルが払い出される。このとき、BBゲームが開始
される。そして、特別遊技制御手段80は、図1に示すよ
うに、大別すると、次の手段を備える。
【0100】(1)特定導入遊技制御手段91(BBゲー
ム制御手段90) (2)特定遊技制御手段101(RBゲーム制御手段100) (特定導入遊技制御手段91)上記特定導入遊技制御手段
91は、BBゲームを制御するためのBBゲーム制御手段
90である。
【0101】具体的には、BBゲームに移行すると、通
常遊技と同様の小役遊技が、最大3枚のメダルの投入に
よって開始され、3つの回転リールの回転を各々停止さ
せた際に、有効入賞ライン上に入賞図柄が揃っているか
否かによって、メダルの払い出しが行われるものであ
る。したがって、BBゲーム中の小役遊技では、通常遊
技と同様に小役を含めた抽選が毎回行われるものであ
る。ただ、このBBゲーム中にRBゲームに移行するた
めの特定入賞図柄が有効入賞ライン上に揃った場合に
は、その後RBゲームに移行するものである。
【0102】なお、通常、BBゲーム中はRBゲームへ
の移行が、例えば最大3回行われることになっているた
めに、1回目のRBゲームが終了した後は、また前述し
たような通常遊技と同様な小役遊技の抽選及び制御が行
われるものである。そして、BBゲームでは、BBゲー
ム中のRBゲームが所定の最大回数、例えば3回か、或
いはBBゲーム中の小役遊技が所定の最大回数、例えば
最大30回の終了により、BBゲームは終了するもので
ある。もちろん、BBゲーム中のRBゲームや、小役遊
技の最大回数は、上述したものに限定されるものではな
く、遊技機10の種類の違いにより、他の回数(例えば、
RBゲームの最大回数が2回)に設定されているもので
も良いものである。
【0103】(特定遊技制御手段101)上記特定遊技制
御手段101は、RBゲームを制御するためのものであ
る。具体的には、RBゲームに移行すると、メダルが1
枚投入となり、回転リール40の所定の図柄61が表示窓12
のセンターライン上に揃った場合に入賞確定となる特定
入賞遊技が行われるものである。そして、RBゲームで
は、入賞するか否かの特定入賞遊技が最大12回行える
ものであり、そのうち、最大8回の入賞確定が可能であ
る。すなわち、最大8回の入賞が確定するか、或いは最
大12回の特定入賞遊技の終了により、RBゲームは終
了するものである。
【0104】(入賞抽選手段110)上記入賞抽選手段110
は、予め定めた抽選確率に基づいて入賞か否かの入賞判
定の抽選を行うものである。そして、入賞抽選手段110
による抽選結果が入賞である場合(内部的当選、内部的
入賞または内部当たりとも言う。)に入賞フラグが成立
し、この入賞フラグ成立中に、回転リール40の停止図柄
の組み合わせが予め定められた入賞図柄と一致したこと
を条件に入賞が確定し、遊技者にメダルの払い出しや、
特別遊技等の利益が付与されるように設定されている。
【0105】上記入賞抽選手段110は、図1に示すよう
に、大別すると、次の手段を備える。 (1)乱数発生手段111 (2)乱数抽出手段112 (3)入賞判定テーブル113 (4)判定手段114 なお、入賞抽選手段110としては、上記した(1)乃至
(4)に限定されるものではない。
【0106】(乱数発生手段111)上記乱数発生手段111
は、入賞抽選用の乱数を所定の領域内(例えば十進数で
0乃至65535)で発生させるものである。なお、こ
こで、「乱数発生手段」とは、ソフト乱数としての平均
採中法等で乱数を発生させることができるものの、一定
範囲の数字を高速で1ずつ加算するカウンタを用いて構
成することもできる。例えば、0乃至16383の範囲
の数字を、1秒間に数百万回程度順次繰り返すようにし
たカウンタが考えられる。
【0107】そして、「乱数抽出手段」としては、スタ
ートスイッチを押したタイミングでカウンタの数字を読
みとることとなる。このように形成すると、「乱数発生
手段」では乱数を発生しているわけではないものの、
「乱数抽出手段」によって抽出される数字は、あたかも
乱数のような分布となるものである。このように結果と
して乱数のような分布を示す数字が得られる手段を、こ
こでは、「乱数発生手段」或いは「乱数抽出手段」に含
めて考えるものである。
【0108】(乱数抽出手段112)上記乱数抽出手段112
は、乱数発生手段111が発生する乱数を、所定の条件
(例えば、スタートスイッチ30の操作)で抽出するもの
である。なお、この抽出した乱数を抽出乱数データとす
る。 (入賞判定テーブル113)上記入賞判定テーブル113は、
乱数発生手段111がとる乱数の全領域中、各入賞項目の
入賞領域を有するものである。
【0109】上記入賞判定テーブル113は、通常確率遊
技に使用するための通常入賞判定テーブル121と、高確
率遊技に使用するための高確率入賞判定テーブル122と
を備えている。具体的には、通常入賞判定テーブル121
は、BBゲームの入賞確率を250分の1に設定し、そ
の他の入賞確率は、それに伴って調整されている。そし
て、高確率入賞判定テーブル122は、BBゲームの入賞
確率を5分の1に設定し、その他の入賞確率は、それに
伴って調整されている。
【0110】(判定手段114)上記判定手段114は、乱数
抽出手段112が抽出した抽出乱数データと、入賞判定テ
ーブル113の抽選確率データを基に乱数発生手段111がと
る乱数の全領域中の各入賞項目の入賞領域からなる入賞
判定領域データとを照合し、当該抽出乱数データが属す
る入賞領域に対応する入賞を決定するものである。
【0111】(抽選確率決定手段160)上記抽選確率決
定手段160は、前記通常遊技におけるBBゲームの入賞
確率を250分の1に設定した通常確率遊技と、BBゲ
ームの入賞確率を5分の1の高確率に設定した高確率遊
技とのいずれを行うかの決定をするためのものである。
上記抽選確率決定手段160は、通常確率遊技中、入賞抽
選手段110の抽選結果、BBゲームの入賞フラグが成立
したが、当該遊技で遊技者によりBBゲームの入賞図柄
である「7、7、7」を有効入賞ライン上に揃えること
ができなくて、入賞確定しなかった場合、当該次の遊技
を、高確率遊技により行うように決定するものである。
具体的には、抽選確率決定手段160は、通常確率遊技
中、入賞判定テーブル113としてBBゲームの入賞確率
を250分の1に設定した通常入賞判定テーブル121を
使用するものである。そして、抽選確率決定手段160
は、高確率遊技中、入賞判定テーブル113としてBBゲ
ームの入賞確率を5分の1に設定した高確率入賞判定テ
ーブル122を使用するものである。なお、いずれの遊技
においても、BBゲームの入賞フラグ成立の権利は、次
の遊技に持ち越されないものである。
【0112】上記抽選確率決定手段160は、高確率遊技
中、特別遊技であるBBゲームの入賞図柄を所定の有効
入賞ライン上に揃えて、BBゲームの入賞が確定するこ
とを条件として、BBゲームの入賞が確定した遊技の次
の遊技からBBゲームの抽選確率が250分の1の通常
入賞判定テーブル121を使用する通常遊技に移行するこ
とを決定するものである。したがって、BBゲームの入
賞フラグ成立後、入賞確定することができなかった場
合、入賞確定するまで、BBゲームの抽選確率が5分の
1の高確率入賞判定テーブル122を使用する高確率遊技
を行うことができるものである。これにより、BBゲー
ムの入賞フラグ成立の権利は、次の遊技に持ち越されな
いが、高確率遊技中は、BBゲームの抽選確率が高確率
に設定されていることにより、その後の少ない遊技回数
で再度、BBゲームの入賞フラグが成立し、実質的に、
入賞フラグが持ち越される遊技と同様な効果を得ること
ができるものである。これにより、いわゆる目押しの技
量の差による遊技メダルの獲得枚数の差を小さくするこ
とができ、目押しの技量に優れた熟練者と、目押しの技
量に劣る初級者との獲得メダル枚数の差を小さくするこ
とができる。したがって、初級者でも楽しむことができ
るものである。
【0113】なお、ここで、本実施の形態では、上述し
たように高確率遊技の修了条件を、BBゲームの入賞確
定としているが、特にこれに限定されるものではない。
具体的には、例えば、高確率遊技の修了条件を、通常確
率遊技から高確率遊技へ移行した後の所定の遊技回数
(例えば、20回)の経過に設定しても良いものであ
る。すなわち、抽選確率決定手段160が、通常確率遊技
から高確率遊技へ移行した後、所定の遊技回数(例え
ば、20回)の経過後、通常確率遊技へ移行するように
決定するものである。これにより、所定の遊技回数の経
過後は、BBゲームに入賞確定しなくても、通常確率遊
技へ戻ることとなり、高確率遊技を緊張感のある遊技に
することができるものである。
【0114】また、例えば、高確率遊技の修了条件を、
遊技者に払い出された遊技メダルの払い出し枚数から、
遊技者が遊技機10内部に投入した遊技メダルの投入枚数
を引いた残りの差枚数が、予め定められた所定の枚数に
到達していることに設定しても良いものである。すなわ
ち、抽選確率決定手段160は、通常遊技から高確率遊技
へ移行した後、遊技メダルの差枚数が、予め定められた
所定の枚数に到達していることを条件として、通常確率
遊技へ移行することを決定するものである。これによ
り、いわゆる目押しの技量の差に関係なく、遊技者が利
益を得ることができ、技量に劣る初級者も、上級者と同
様の利益を得ることが可能となり、技量の差に関係な
く、みんなが楽しむことができるものとなる。
【0115】(入賞演出データ記憶手段151)上記入賞
演出データ記憶手段151は、表示装置66の演出データを
記憶するためのものである。具体的には、例えば、BB
ゲームの入賞確定時の表示装置66のスピーカから発生さ
せるサウンドや、ランプの点灯、点滅の時間や順序等の
データが記憶されているものである。もちろん、記憶す
る演出内容は、これらに限定されるものではなく、例え
ば、回転リール40の停止図柄61による、いわゆるリーチ
目により報知するものや、回転リール40を照らす光の色
の変更や、回転リール40へのフラッシュ光の照射や、回
転リール40の回転速度の変更や、回転リール40の回転開
始のタイミングを、標準よりも、遅く或いは早くずらす
等の種々の報知手段の組合せによるものでも良いもので
ある。
【0116】(入賞演出制御手段152)上記入賞演出制
御手段152は、入賞演出データ記憶手段151からの各演出
データを、制御装置20等からの制御信号に基づいて、表
示装置66等に出力し、かかる装置を制御するためのもの
である。具体的には、BBゲームや、RBゲームや、他
の小役等の入賞フラグが成立したときや、所定の入賞フ
ラグ成立中に所定の有効入賞ライン上に当該入賞図柄が
揃うことにより入賞が確定したときに、入賞演出データ
記憶手段151からの演出情報に基づいて、表示装置66の
所定のランプを点灯や点滅させたり、表示装置66のスピ
ーカから所定の電子音を発生させるためのものである。
【0117】(遊技機10の動作)次に、上記構成を備え
た遊技機の動作の概略について、図3乃至図7に示した
フローを用いて説明する。先ず、図3に示すステップ1
00において、スタートスイッチ30が操作されることに
より、スタートスイッチ30がONとなる。そして、次の
ステップ101に進む。
【0118】ステップ101において、既に、前回まで
の遊技でBBゲームに入賞確定して、BBゲーム中フラ
グが成立しているか(BBゲーム中フラグがONとなっ
ているか)否かが判定される。なお、ここで、BBゲー
ム中フラグは、入賞抽選手段110の抽選に成立するBB
ゲームの入賞フラグとは種類が異なるもので、BBゲー
ムの入賞確定から、BBゲームの終了条件が成立してB
Bゲームが終了するまで成立するもので、現在の遊技状
態がBBゲーム中であるか否かを判断するための判断フ
ラグとなるものである。そして、BBゲーム中フラグが
成立していないと判定された場合、すなわち、現在の遊
技状態がBBゲーム中でないと判断された場合、次のス
テップ102に進む。
【0119】ステップ102において、高確率遊技中フ
ラグが成立しているか(高確率遊技中フラグがONとな
っているか)否かが判定される。そして、高確率遊技中
フラグが成立していると判定された場合、次のステップ
103に進む。ステップ103において、抽選確率決定
手段160により、入賞抽選手段110の入賞判定テーブル11
3として、高確率入賞判定テーブル122が採取される。そ
して、次のステップ104に進む。
【0120】ステップ104において、入賞抽選手段11
0により、抽選処理が行われる。そして、次のステップ
105に進む。ステップ105において、回転リール40
の回転が開始する。そして、次のステップ106に進
む。ステップ106において、ストップスイッチ50が操
作されることにより、ストップスイッチ50がONとな
る。そして、次のステップ107に進む。
【0121】ステップ107において、回転リール40の
回転停止処理が行われる。そして、次のステップ108
に進む。ステップ108において、三個の回転リール40
に対応するストップスイッチ50の操作が行われたか否か
が判定される。そして、三個の回転リール40に対応する
ストップスイッチ50の操作が行われたと判定された場
合、次のステップ120(図4)に進む。
【0122】ステップ120において、今回の遊技にお
いて、BBゲームの入賞フラグが成立していたか否かが
判定される。そして、今回の遊技において、BBゲーム
の入賞フラグが成立していたと判定された場合、次のス
テップ121に進む。ステップ121において、BBゲ
ームに入賞確定したか否かが判定される。具体的には、
BBゲームの入賞フラグ成立中に、BBゲームの入賞図
柄「7、7、7」を所定の有効入賞ライン上に揃えるこ
とができて、入賞確定することができたか否かが判定さ
れる。そして、BBゲームに入賞確定していないと判定
された場合、次のステップ122に進む。
【0123】ステップ122において、現状の遊技状態
において、高確率遊技中フラグが成立しているか(高確
率遊技中フラグがONとなっているか)否かが判定され
る。そして、高確率遊技中フラグが成立していないと判
定された場合、次のステップ123に進む。ステップ1
23において、高確率遊技中フラグを成立状態(ON)
にする。そして、次のステップ124に進む。
【0124】ステップ124において、他の入賞図柄に
関して、入賞フラグ成立中に入賞図柄を有効入賞ライン
上に揃えることができて、入賞確定したか否かが判定さ
れる。そして、他の入賞図柄に関して、入賞確定してい
ると判定された場合、次のステップ125に進む。ステ
ップ125において、入賞確定した入賞図柄に対応した
枚数の遊技メダルの払い出し処理が行われる。そして、
当該遊技は修了する。
【0125】前記ステップ102において、高確率遊技
中フラグが成立していない(高確率遊技中フラグがON
となっていない、すなわちOFFとなっている)と判定
された場合、次のステップ109に進む。ステップ10
9において、抽選確率決定手段160により、入賞抽選手
段110の入賞判定テーブル113として、通常入賞判定テー
ブル121が採取される。そして、次のステップ104に
進む。
【0126】前記ステップ108において、三個の回転
リール40に対応するストップスイッチ50の操作が行われ
ていないと判定された場合、ステップ106に戻る。前
記ステップ120において、今回の遊技で、BBゲーム
の入賞フラグが成立していないと判定された場合、次の
ステップ124に進む。前記ステップ121において、
BBゲームに入賞確定していると判定された場合、次の
ステップ126に進む。
【0127】ステップ126において、BBゲームの入
賞図柄に相当する枚数(15枚)の遊技メダルの払い出
し処理が行われる。そして、次のステップ127に進
む。ステップ127において、BBゲーム中フラグをO
Nにする。これにより、遊技状態をBBゲーム中に移行
することができる。そして、次のステップ128に進
む。
【0128】ステップ128において、高確率遊技中フ
ラグをOFFにする。そして、当該遊技が修了する。前
記ステップ122において、高確率遊技中フラグが成立
している(高確率遊技中フラグがONになっている)と
判定された場合、次のステップ124に進む。
【0129】前記ステップ124において、他の入賞図
柄に関して、入賞確定していないと判定された場合、当
該遊技は修了する。前記ステップ101において、BB
ゲーム中フラグが成立している(BBゲーム中フラグが
ONになっている)と判定された場合、すなわち、現在
の遊技状態がBBゲーム中であると判断された場合、次
のステップ140(図5)に進む。
【0130】ステップ140において、入賞抽選手段11
0による抽選処理が行われる。そして、次のステップ1
41に進む。ステップ141において、回転リール40の
回転が開始される。そして、次のステップ142に進
む。ステップ142において、ストップスイッチ50が操
作されることにより、ストップスイッチ50がONとな
る。そして、次のステップ143に進む。
【0131】ステップ143において、回転リール40の
回転停止処理が行われる。そして、次のステップ144
に進む。ステップ144において、三個の回転リール40
に対応するストップスイッチ50の操作が行われたか否か
が判定される。そして、三個の回転リール40に対応する
ストップスイッチ50の操作が行われたと判定された場
合、次のステップ145に進む。
【0132】ステップ145において、入賞図柄が所定
の有効入賞ライン上に停止することにより、入賞が確定
したか否かが判定される。そして、入賞が確定している
と判定された場合、次のステップ146に進む。ステッ
プ146において、入賞確定した入賞図柄に相当する枚
数のメダルが遊技者に払い出される。そして、次のステ
ップ147に進む。
【0133】ステップ147において、BBゲームの終
了条件が成立しているか否かが判定される。そして、B
Bゲームの終了条件が成立していないと判定された場
合、当該遊技は終了する。前記ステップ144におい
て、三個の回転リール40に対応するストップスイッチ50
の操作が行われていないと判定された場合、ステップ1
42に戻る。
【0134】前記ステップ145において、入賞が確定
していないと判定された場合、次のステップ147に進
む。前記ステップ147において、BBゲームの修了条
件が成立していると判定された場合、次のステップ14
8に進む。ステップ148において、BBゲーム中フラ
グがOFFとなり、当該遊技が修了するとともに、BB
ゲームも修了する。
【0135】上述したステップ104及びステップ14
0の抽選処理について、図6のフローを用いて説明す
る。ステップ200において、入賞抽選手段110の乱数
発生手段111により発生された乱数の中から乱数抽出手
段112により乱数が抽出される。そして、次のステップ
201に進む。
【0136】ステップ201において、抽出された乱数
が乱数抽出手段112の内部に記憶される。そして、次の
ステップ202に進む。ステップ202において、判定
手段114により、抽出された乱数と、入賞判定テーブル1
13の入賞判定領域データとの比較が行われる。その際、
抽選確率決定手段160は、通常確率遊技中、入賞判定テ
ーブル113として、通常入賞判定テーブル121を使用し、
この通常入賞判定テーブル121により得られた入賞判定
領域データが使用される。また、抽選確率決定手段160
は、高確率遊技中、入賞判定テーブル113として、高確
率入賞判定テーブル122を使用し、この高確率入賞判定
テーブル122により得られた入賞判定領域データが使用
される。そして、次のステップ203に進む。
【0137】ステップ203において、判定手段114に
より、抽出された乱数が、入賞判定テーブル113のどの
入賞領域に含まれるか決定され、抽選処理の評価が決定
される。そして、次のステップ204に進む。ステップ
204において、所定の図柄の蹴飛ばしと、所定図柄の
引き込みとが設定される。そして、抽選処理が終了す
る。
【0138】上述したステップ107及びステップ14
3の回転リール40の回転停止処理について、図7を用い
て説明する。ステップ300において、所定の図柄に対
して、蹴飛ばしの設定が達成されたか否かが判定され
る。そして、所定の図柄の蹴飛ばしの設定が達成されて
いないと判定された場合、次のステップ301に進む。
【0139】ステップ301において、1個の図柄分だ
け、回転リール40を回転させる。すなわち、1個の図柄
分だけ蹴飛ばしを行う。そして、次のステップ302に
進む。ステップ302において、上述した1個の図柄分
だけ回転リール40を回転させた当該図柄の数がストップ
スイッチ50の操作後の4個目に該当するか否かが判定さ
れる。そして、ストップスイッチ50を操作した後、1図
柄ずつ回転リール40を回転させてずらした図柄の数が4
個目の場合には、次のステップ303に進む。
【0140】ステップ303において、回転リール40の
回転を停止させる。これにより、メダル投入から回転リ
ール40の回転停止までの遊技機10の動作が終了する。前
記ステップ300において、所定の図柄の蹴飛ばしの設
定が達成されていると判定された場合、次のステップ3
04に進む。ステップ304において、いずれかの図柄
に対して引き込みが設定されているか否かが判定され
る。そして、いずれかの図柄に対して引き込みが設定さ
れていると判定された場合、次のステップ305に進
む。
【0141】ステップ305において、引き込み設定が
達成されたか否かが判定される。そして、引き込み設定
が達成されたと判定された場合、次のステップ303に
進む。前記ステップ304において、いずれの図柄に対
しても引き込みが設定されていないと判定された場合、
ステップ303に進む。
【0142】前記ステップ305において、引き込み設
定が達成されていないと判定された場合、ステップ30
1に進む。前記ステップ302において、ストップスイ
ッチ50を操作した後、1図柄ずつ回転リール40を回転さ
せてずらした図柄の数が4個目でない場合には、ステッ
プ300に戻る。
【0143】なお、上述した実施の形態において、回転
リール40の停止処理に関してステップ301乃至ステッ
プ305で説明しているが、この例は、いわゆる最小引
き込み停止制御の例であり、逆に最大引き込み停止制御
としても良い。図7のフローで説明したように、本実施
の形態では、回転リール40の回転を停止させるための停
止制御は、回転リール40の停止位置に関して、停止可能
図柄及び停止不可図柄を、順次確認することにより、回
転リール40の停止位置を決定する順次選択停止制御を用
いて行っているものである。
【0144】また、回転リール40の停止制御は、ストッ
プスイッチ50を押すタイミングで予め定めたテーブルに
従って回転リール40の停止位置を決定する、いわゆるテ
ーブル停止制御の方法によるものでも良いものである。
このテーブル停止制御は、入賞フラグ成立の有無や、入
賞フラグ成立中の入賞図柄に基づいた複数の停止テーブ
ルを有し、この複数の停止テーブルから適宜、遊技状況
に応じた停止テーブルが選択されるものである。さら
に、抽選の結果に基づいて、回転リール40を停止するた
めの停止テーブルを選択し、その後、停止可能な図柄位
置を、確認して、回転リール40の停止位置を決定するよ
うなテーブル停止制御と、順次選択停止制御とを混合し
たものでも良いものである。
【0145】(第二の実施の形態)図8乃至図11は、
本発明の第二の実施の形態を示すものであって、図8は
遊技機の入力、制御及び出力のブロック図、図9は再抽
選手段のブロック図、図10及び図11は遊技機の動作
の概略のフローをそれぞれ示すものである。本実施の形
態は、第一の実施の形態と比較して、入賞抽選手段110
の高確率入賞判定テーブル122と、再抽選手段130と、抽
選確率決定手段160とが異なるものであって、その他の
構成及び内容は、第一の実施の形態と同一である。この
ため、第一の実施の形態と異なる構成について、以下に
説明し、その他の構成に関しては説明を省略する。
【0146】(入賞判定テーブル113)本実施の形態
は、図8に示すように、入賞抽選手段110は、乱数のと
る全領域中、各入賞項目の入賞領域を表す入賞判定テー
ブル113として、一つの高確率入賞判定テーブル122だけ
を有しているものである。そして、第一の実施の形態で
説明したような通常入賞判定テーブル121を有していな
いものである。そして、この高確率入賞判定テーブル12
2は、第一の実施の形態で説明したものと同一であっ
て、BBゲームの入賞図柄「7、7、7」の抽選確率
を、5分の1に設定しているものである。
【0147】(再抽選手段130)上記再抽選手段130は、
入賞抽選手段110による抽選の結果、抽出した前記乱数
が高確率入賞判定テーブル122によるBBゲームの入賞
領域に含まれて、BBゲームに仮入賞した場合、当該入
賞フラグの成立をn分の1の抽選確率で再抽選を行うた
めのものである。具体的には、上記nの数値は、50に
設定されているものである。もちろん、上記nの数値
は、n=50に限定されるものではなく、n>1であれ
ば良いものであって、他の数値でも良いものである。
【0148】上記再抽選手段130は、入賞抽選手段110の
抽選結果、BBゲームに仮入賞した場合、50分の1の
抽選確率で、再抽選を行い、BBゲームに入賞か否か、
すなわちBBゲームの入賞フラグ成立か否かを決定する
ものである。そして、再抽選手段130は、図9に示すよ
うに、大別すると、次の手段を備える。 (1)再乱数発生手段131 (2)再乱数抽出手段132 (3)再入賞判定テーブル133 (4)再判定手段134 なお、再抽選手段130としては、上記した(1)乃至
(4)に限定されるものではない。
【0149】(再乱数発生手段131)上記再乱数発生手
段131は、再抽選用の乱数を所定の領域内(例えば十進
数で0乃至65535)で発生させるものである。な
お、ここで、再乱数発生手段131及び再乱数抽出手段132
は、第一の実施の形態で説明した乱数発生手段111及び
乱数抽出手段112と同様に、結果として乱数のような分
布を示す数字が得られる手段を、含めて考えるものであ
る。
【0150】(再乱数抽出手段132)上記再乱数抽出手
段132は、再乱数発生手段131が発生する乱数を、所定の
条件(例えば、スタートスイッチ30の操作)で抽出する
ものである。なお、再抽選手段130による再抽選を行う
前提条件として、入賞抽選手段110の抽選結果、BBゲ
ームに仮入賞していること、及び現在の遊技状態が通常
確率遊技中であることを満足する必要があるものであ
る。そして、この抽出した乱数を抽出乱数データとす
る。
【0151】(再入賞判定テーブル133)上記再入賞判
定テーブル133は、再乱数発生手段131がとる乱数の全領
域中、BBゲームの入賞領域を有するものである。この
高確率入賞判定テーブル122は、BBゲームの抽選確率
が5分の1となるように入賞領域を設定している。(再
判定手段134)上記再判定手段134は、再乱数抽出手段13
2が抽出した抽出乱数データと、再入賞判定テーブル133
の抽選確率データを基に再乱数発生手段131がとる乱数
の全領域中のBBゲームの入賞領域からなる入賞判定領
域データとを照合し、当該抽出乱数データが属する領域
に対応する入賞若しくは外れを決定するものである。
【0152】(抽選確率決定手段160)上記抽選確率決
定手段160は、通常遊技において、入賞抽選手段110の高
確率入賞判定テーブル122を用いた抽選の結果、BBゲ
ームに入賞した場合、通常確率遊技中は再抽選手段130
による再抽選を行うが、高確率遊技中は再抽選手段130
による再抽選を行わないものである。すなわち、高確率
遊技中は、再抽選手段130による再抽選を行わないた
め、入賞抽選手段110による抽選によって、BBゲーム
に入賞した場合、当該入賞が本入賞となる。しかし、通
常確率遊技中は、入賞抽選手段110の抽選に加えて、B
Bゲームに入賞した場合は、再抽選手段130による抽選
も行うため、最初の入賞抽選手段110によるBBゲーム
への入賞は、仮入賞となり、次の再抽選手段130による
再抽選で入賞しなければ、BBゲームの入賞とはならな
いものである。
【0153】そして、抽選確率決定手段160は、第一の
実施の形態と同様に、通常遊技の最初は、通常確率遊技
により行うように設定されている。そして、通常確率遊
技中、高確率入賞判定テーブル122を用いた入賞抽選手
段110の抽選の結果、BBゲームに入賞し、BBゲーム
の入賞フラグが成立したが、当該遊技で遊技者により当
該入賞図柄「7、7,7」を所定の有効入賞ライン上に
揃えることができなくて、入賞確定しなかった場合、抽
選確率決定手段160は、当該入賞フラグ成立の権利を持
ち越さずに、次の遊技を、高確率遊技により行うことを
決定する。
【0154】したがって、通常確率遊技中は、BBゲー
ムの抽選確率が5分の1に設定された高確率入賞判定テ
ーブル122による抽選の後、BBゲームに仮入賞した場
合、抽選確率が50分の1に設定された再抽選手段130
の抽選で入賞することにより、BBゲームの本入賞とな
る。このため、通常確率遊技中、結果として、実質的な
BBゲームの抽選確率は、(1/5)×(1/50)=
1/250となって、抽選確率が250分の1の抽選を
行うものと同様になるものである。そして、高確率遊技
中は、BBゲームの抽選確率が5分の1に設定された高
確率入賞判定テーブル122による抽選だけで、再抽選手
段130による抽選を行わないため、BBゲームの抽選確
率は、高確率入賞判定テーブル122のBBゲームの抽選
確率である5分の1になるものである。このため、高確
率遊技中は、BBゲームの抽選確率が、低確率遊技中と
比較して、50倍の高確率となるものである。そして、
通常確率遊技中の出玉率は、0.9乃至1.2に設定さ
れている。このため、高確率遊技の出玉率は、かかる数
値よりも、大きなものとなるものである。
【0155】なお、本実施の形態において、高確率遊技
の終了条件は、第一の実施の形態で説明したものと同様
であって、BBゲームの入賞確定を高確率遊技の終了条
件として設定している。もちろん、高確率遊技移行後の
所定の遊技回数(例えば20回)を経過することや、遊
技メダルの払い出し枚数から投入枚数を引いた差枚数
が、所定の枚数に到達すること等の他の条件を、高確率
遊技の終了条件として設定しても良いものである。
【0156】(遊技機10の動作)次に、上記構成を備え
た遊技機10の動作の概略について、図10に示したフロ
ーを用いて説明する。本実施の形態は、第一の実施の形
態において説明した図3乃至図7のうち、図3及び図6
を除く、図4、図5及び図7は、第一の実施の形態と同
一であって、説明を省略する。そして、図3を図10と
入れ替え、さらに、図6を図11と入れ替えることによ
り、本実施の形態の動作の概略のフローとなるものであ
る。したがって、第一の実施の形態と異なる部分である
図10及び図11について、以下に説明する。
【0157】先ず、図10に示すステップ400におい
て、スタートスイッチ30が操作されることにより、スタ
ートスイッチ30がONとなる。そして、次のステップ4
01に進む。ステップ401において、既に、前回まで
の遊技でBBゲームに入賞確定して、BBゲーム中フラ
グが成立しているか(BBゲーム中フラグがONとなっ
ているか)否かが判定される。なお、ここで、BBゲー
ム中フラグは、入賞抽選手段110の抽選に成立するBB
ゲームの入賞フラグとは種類が異なるもので、BBゲー
ムの入賞確定から、BBゲームの終了条件が成立してB
Bゲームが終了するまで成立するもので、現在の遊技状
態がBBゲーム中であるか否かを判断するための判断フ
ラグとなるものである。そして、BBゲーム中フラグが
成立していないと判定された場合、すなわち、現在の遊
技状態がBBゲーム中でないと判断された場合、次のス
テップ402に進む。
【0158】ステップ402において、入賞抽選手段11
0により、抽選処理が行われる。そして、次のステップ
403に進む。ステップ403において、入賞抽選手段
110の抽選の結果、BBゲームに仮入賞したか否かが判
定される。そして、BBゲームに仮入賞していると判定
された場合、次のステップ404に進む。
【0159】ステップ404において、高確率遊技中フ
ラグが成立しているか(高確率遊技中フラグがONとな
っているか)否かが判定される。そして、高確率遊技中
フラグが成立していないと判定された場合、次のステッ
プ405に進む。ステップ405において、再抽選手段
130による再抽選処理が行われる。そして、次のステッ
プ406に進む。
【0160】ステップ406において、再抽選手段130
による再抽選の結果、入賞しているか否かが判定され
る。そして、再抽選で入賞していると判定された場合、
次のステップ407に進む。ステップ407において、
BBゲームの入賞フラグが成立する。そして、次のステ
ップ408に進む。
【0161】ステップ408において、回転リール40の
回転が開始する。そして、次のステップ409に進む。
ステップ409において、ストップスイッチ50が操作さ
れることにより、ストップスイッチ50がONとなる。そ
して、次のステップ410に進む。ステップ410にお
いて、回転リール40の回転停止処理が行われる。そし
て、次のステップ411に進む。
【0162】ステップ411において、三個の回転リー
ル40に対応するストップスイッチ50の操作が行われたか
否かが判定される。そして、三個の回転リール40に対応
するストップスイッチ50の操作が行われたと判定された
場合、次のステップ120(図4)に進む。前記ステッ
プ401において、BBゲーム中フラグが成立している
(BBゲーム中フラグがONとなっている)と判定され
た場合、次のステップ140(図5)に進む。
【0163】前記ステップ403において、BBゲーム
に仮入賞していないと判定された場合、次のステップ4
12に進む。ステップ412において、小役や、RBゲ
ーム等の他の役に入賞しているか否かが判定される。そ
して、他の役に入賞していないと判定された場合、次の
ステップ408に進む。
【0164】前記ステップ412において、他の役に入
賞していると判定された場合、次のステップ413に進
む。ステップ413において、当該他の役の入賞フラグ
が成立する。そして、次のステップ408に進む。前記
ステップ404において、高確率遊技中フラグが成立し
ている(高確率遊技中フラグがONとなっている)と判
定された場合、ステップ405及びステップ406の再
抽選処理を飛び越して、ステップ407に進む。
【0165】前記ステップ406において、再抽選で入
賞していないと判定された場合、次のステップ408に
進む。前記ステップ411において、三個の回転リール
40に対応するストップスイッチ50の操作が行われていな
いと判定された場合、ステップ409に戻る。なお、ス
テップ402の入賞抽選手段110による抽選処理は、第
一の実施の形態で説明した図6に示すフローのステップ
200乃至ステップ204のうち高確率入賞判定テーブ
ル122を使用するものの説明と同様であるため、説明を
省略する。
【0166】また、ステップ410の回転リール40の回
転停止処理は、第一の実施の形態で説明した図7に示す
フローのステップ300乃至ステップ305の説明と同
様であるため、説明を省略する。上述したステップ40
5の再抽選手段130による再抽選処理について、図11
のフローを用いて説明する。
【0167】ステップ450において、再抽選手段130
の再乱数発生手段131により発生された乱数の中から再
乱数抽出手段132により乱数が抽出される。そして、次
のステップ451に進む。ステップ451において、抽
出された乱数が再乱数抽出手段132の内部に記憶され
る。そして、次のステップ452に進む。
【0168】ステップ452において、再判定手段134
により、抽出された乱数と、再入賞判定テーブル133の
入賞判定領域データとの比較が行われる。そして、次の
ステップ453に進む。ステップ453において、再判
定手段134により、抽出された乱数が、再入賞判定テー
ブル133のどの入賞領域に含まれるか決定され、再抽選
処理の評価が決定される。具体的には、BBゲームの入
賞か否かが決定されるものである。そして、次のステッ
プ454に進む。
【0169】ステップ454において、所定の図柄の蹴
飛ばしと、所定図柄の引き込みとが設定される。そし
て、抽選処理が終了する。 (停止制御)本実施の形態に係る回転リール40の停止制
御は、第一の実施の形態で説明したように図7に示した
ものと略同様である。すなわち、高確率遊技中は、高確
率入賞判定テーブル122を使用した入賞抽選手段110の抽
選による入賞時に停止可能図柄を決定し、また、通常確
率遊技中は、再抽選手段130による再抽選による入賞時
に停止可能図柄を決定する。そして、停止制御は、図7
のフローに示すように、回転リール40の停止可能な位置
の図柄に関して、停止可能図柄であるのか、また、停止
可能図柄以外の停止不可図柄であるのかを、順次確認す
ることにより、回転リール40の停止位置を決定する順次
選択停止制御を用いて行うものである。
【0170】なお、回転リール40の回転を停止させるた
めの停止制御は、上述した順次選択停止制御に限定され
るものではなく、再抽選手段130による入賞時に当該入
賞図柄に基づいて、回転リール40を停止するための停止
位置を記載した停止テーブルを選択し、当該停止テーブ
ルを用いて行うようなものでも良いものである。さら
に、回転リール40の停止制御は、再抽選手段130の再抽
選の入賞時に当該入賞図柄等に基づいて、回転リール40
を停止するための停止テーブルを選択し、その後、当該
入賞図柄等に基づいて、停止可能な図柄位置を順次確認
して、回転リール40の停止位置を決定するようなもので
も良いものである。すなわち、停止テーブルによるいわ
ゆるテーブル停止制御と、順次選択停止制御とを混合し
て使用するようなものものである。
【0171】(第三の実施の形態)図12乃至図15
は、本発明の第三の実施の形態を示すものであって、図
12は遊技機の入力、制御及び出力のブロック図、図1
3は停止制御選択手段のブロック図、図14及び図15
は遊技機の動作の概略のフローをそれぞれ示すものであ
る。
【0172】本実施の形態は、第一の実施の形態と比較
して、入賞抽選手段110の高確率入賞判定テーブル122
と、停止制御と、停止制御選択手段140と、抽選確率決
定手段160とが異なるものであって、その他の構成及び
内容は、第一の実施の形態と同一である。このため、第
一の実施の形態と異なる構成について、以下に説明し、
その他の構成に関しては説明を省略する。
【0173】(入賞判定テーブル113)本実施の形態
は、図12に示すように、入賞抽選手段110は、乱数の
とる全領域中、各入賞項目の入賞領域を表す入賞判定テ
ーブル113として、一つの高確率入賞判定テーブル122だ
けを有しているものである。そして、第一の実施の形態
で説明したような通常入賞判定テーブル121を有してい
ないものである。そして、この高確率入賞判定テーブル
122は、第一の実施の形態で説明したものと同一であっ
て、BBゲームの入賞図柄「7、7、7」の抽選確率
を、5分の1に設定しているものである。
【0174】(停止制御)本実施の形態は、回転リール
40の所定図柄を所定位置に停止させるための停止制御と
して、所定条件の下で入賞図柄を所定の有効入賞ライン
上に引き込むための制御と、入賞図柄を所定の有効入賞
ライン上に引き込まないための制御とを設けている。
【0175】具体的には、本実施の形態に係る停止制御
は、遊技者による停止操作時の基準図柄から何コマ目を
引き込んで停止させるかの停止位置を予め設定した停止
テーブルを用いて行うものである。そして、この停止テ
ーブルとして、特別遊技の入賞図柄を引き込むための制
御を行う入賞図柄停止テーブルと、特別遊技の入賞図柄
を引き込まないための制御を行うハズレテーブルとを備
えている。
【0176】(停止制御選択手段140)上記停止制御選
択手段は、上述した停止テーブルのうち、BBゲームの
入賞図柄を引き込むための制御を行うための入賞図柄停
止テーブルと、BBゲームの入賞図柄を引き込まないた
めの制御を行うためのハズレテーブルとのいずれを用い
て停止制御を行うかを選択するものである。
【0177】具体的には、上記停止制御選択手段140
は、入賞抽選手段110による抽選の結果、抽出した乱数
が高確率入賞判定テーブル122によるBBゲームの入賞
領域に含まれて、BBゲームに仮入賞した場合、回転リ
ール40の停止制御のうち、引き込むための制御を行うこ
とについて、m分の1の抽選確率で抽選により選択する
ためのものである。すなわち、停止制御選択手段140
は、入賞抽選手段110による抽選の結果、BBゲームに
仮入賞した場合、入賞図柄停止テーブルと、ハズレテー
ブルとのいずれの停止テーブルを用いるかについて、m
分の1の抽選確率で抽選により選択するものである。具
体的には、上記mの数値は、50に設定されているもの
である。もちろん、上記mの数値は、m=50に限定さ
れるものではなく、m>1であれば良いものであって、
他の数値でも良いものである。
【0178】したがって、上記停止制御選択手段140
は、高確率入賞判定テーブル122を用いた入賞抽選手段1
10の抽選結果、BBゲームに仮入賞した場合、50分の
1の抽選確率で、停止制御に使用する停止テーブル選択
の抽選を行い、入賞図柄停止テーブルと、ハズレテーブ
ルとのいずれを使用するかを決定するものである。そし
て、停止制御選択手段140は、図13に示すように、大
別すると、次の手段を備える。
【0179】(1)停止制御乱数発生手段141 (2)停止制御乱数抽出手段142 (3)停止制御入賞判定テーブル143 (4)停止制御判定手段144 なお、停止制御選択手段140としては、上記した(1)
乃至(4)に限定されるものではない。
【0180】(停止制御乱数発生手段141)上記停止制
御乱数発生手段141は、停止制御の停止テーブル選択抽
選用の乱数を所定の領域内(例えば十進数で0乃至65
535)で発生させるものである。なお、ここで、停止
制御乱数発生手段141及び停止制御乱数抽出手段142は、
第一の実施の形態で説明した乱数発生手段111及び乱数
抽出手段112と同様に、結果として乱数のような分布を
示す数字が得られる手段を、含めて考えるものである。
【0181】(停止制御乱数抽出手段142)上記停止制
御乱数抽出手段142は、停止制御乱数発生手段141が発生
する乱数を、所定の条件(例えば、スタートスイッチ30
の操作)で抽出するものである。なお、停止制御選択手
段140による停止テーブルの選択抽選処理を行う前提条
件として、入賞抽選手段110の抽選結果、BBゲームに
仮入賞していること、及び現在の遊技状態が通常確率遊
技中であることを満足する必要があるものである。そし
て、この抽出した乱数を抽出乱数データとする。
【0182】(停止制御入賞判定テーブル143)上記停
止制御入賞判定テーブル143は、停止制御乱数発生手段1
41がとる乱数の全領域中、BBゲームの入賞領域を有す
るものである。そして、上記停止制御入賞判定テーブル
143は、BBゲームの抽選確率が5分の1となるように
入賞領域を設定しているものである。
【0183】(停止制御判定手段144)上記停止制御判
定手段144は、停止制御乱数抽出手段142が抽出した抽出
乱数データと、停止制御入賞判定テーブル143の抽選確
率データを基に停止制御乱数発生手段141がとる乱数の
全領域中のBBゲームの入賞領域からなる入賞判定領域
データとを照合し、当該抽出乱数データが属する領域に
対応する入賞若しくは外れを決定するものである。
【0184】(抽選確率決定手段160)上記抽選確率決
定手段160は、通常遊技において、入賞抽選手段110の高
確率入賞判定テーブル122を用いた抽選の結果、BBゲ
ームに入賞した場合、通常確率遊技中は停止制御選択手
段140による停止テーブルの選択抽選を行うが、高確率
遊技中は停止制御選択手段140による停止テーブルの選
択抽選を行わないことを決定するものである。このよう
に、高確率遊技中は、停止制御選択手段140による停止
テーブルの選択抽選を行わないため、入賞抽選手段110
による抽選によって、BBゲームに入賞した場合、当該
入賞が本入賞となる。しかし、通常確率遊技中は、入賞
抽選手段110の抽選の結果、BBゲームに入賞した場合
は、停止制御選択手段140による停止テーブルの選択抽
選も行うため、最初の入賞抽選手段110によるBBゲー
ムへの入賞は、仮入賞となり、次の停止制御選択手段14
0による停止テーブルの選択抽選で入賞しなければ、実
質的なBBゲームの入賞とはならないものである。
【0185】そして、抽選確率決定手段160は、第一の
実施の形態と同様に、通常遊技の最初は、通常確率遊技
により行うように設定されている。そして、通常確率遊
技中、高確率入賞判定テーブル122を用いた入賞抽選手
段110の抽選の結果、BBゲームに入賞し、BBゲーム
の入賞フラグが成立したが、当該遊技で遊技者により当
該入賞図柄「7、7,7」を所定の有効入賞ライン上に
揃えることができなくて、入賞確定しなかった場合、抽
選確率決定手段160は、当該入賞フラグ成立の権利を持
ち越さずに、次の遊技を、高確率遊技により行うことを
決定する。
【0186】したがって、通常確率遊技中は、BBゲー
ムの抽選確率が5分の1に設定された高確率入賞判定テ
ーブル122による抽選の後、BBゲームに仮入賞した場
合、抽選確率が50分の1に設定された停止制御選択手
段140の停止テーブルの選択抽選で、BBゲームの入賞
図柄を引き込むための制御を行う入賞図柄停止テーブル
の使用に入賞することにより、BBゲームの本入賞とな
る。このため、通常確率遊技中、結果として、実質的な
BBゲームの抽選確率は、入賞抽選手段110の抽選確率
と、停止制御選択手段140の入賞図柄停止テーブルの抽
選確率との積(1/5)×(1/50)=1/250と
なって、抽選確率が250分の1の抽選を行うものと同
様のものとなるものである。そして、高確率遊技中は、
BBゲームの抽選確率が5分の1に設定された高確率入
賞判定テーブル122による抽選だけで、停止制御選択手
段140による停止テーブルの選択抽選を行わないため、
BBゲームの抽選確率は、高確率入賞判定テーブル122
のBBゲームの抽選確率である5分の1になるものであ
る。これにより、高確率遊技中は、BBゲームの抽選確
率が、低確率遊技中と比較して、50倍の高確率となる
ものである。そして、通常確率遊技中の出玉率は、0.
9乃至1.2に設定されている。このため、高確率遊技
の出玉率は、かかる数値よりも、大きなものとなるもの
である。
【0187】なお、本実施の形態において、高確率遊技
の終了条件は、第一の実施の形態で説明したものと同様
であって、BBゲームの入賞確定を高確率遊技の終了条
件として設定している。もちろん、高確率遊技移行後の
所定の遊技回数(例えば20回)を経過することや、遊
技メダルの払い出し枚数から投入枚数を引いた差枚数
が、所定の枚数に到達すること等の他の条件を、高確率
遊技の終了に設定しても良いものである。
【0188】(遊技機10の動作)次に、上記構成を備え
た遊技機10の動作の概略について、図14に示したフロ
ーを用いて説明する。本実施の形態は、第一の実施の形
態において説明した図3乃至図7のうち、図3、図6及
び図7を除く、図4及び図5は、第一の実施の形態と同
一であって、説明を省略する。そして、図3を図14と
入れ替え、さらに、図6を図15と入れ替えることによ
り、本実施の形態の動作の概略のフローとなるものであ
る。したがって、第一の実施の形態と異なる部分である
図14及び図15について、以下に説明する。なお、第
一の実施の形態の図7に相当する回転リール40の回転定
理処理に関するフローは、本実施の形態では、停止制御
が、テーブル停止制御となったため、特にフローを記載
していないものである。
【0189】先ず、図14に示すステップ500におい
て、スタートスイッチ30が操作されることにより、スタ
ートスイッチ30がONとなる。そして、次のステップ5
01に進む。ステップ501において、既に、前回まで
の遊技でBBゲームに入賞確定して、BBゲーム中フラ
グが成立しているか(BBゲーム中フラグがONとなっ
ているか)否かが判定される。なお、ここで、BBゲー
ム中フラグは、入賞抽選手段110の抽選に成立するBB
ゲームの入賞フラグとは種類が異なるもので、BBゲー
ムの入賞確定から、BBゲームの終了条件が成立してB
Bゲームが終了するまで成立するもので、現在の遊技状
態がBBゲーム中であるか否かを判断するための判断フ
ラグとなるものである。そして、BBゲーム中フラグが
成立していないと判定された場合、すなわち、現在の遊
技状態がBBゲーム中でないと判断された場合、次のス
テップ502に進む。
【0190】ステップ502において、高確率入賞判定
テーブル122を有する入賞抽選手段110により、抽選処理
が行われる。そして、次のステップ503に進む。ステ
ップ503において、入賞抽選手段110の抽選の結果、
BBゲームに仮入賞したか否かが判定される。そして、
BBゲームに仮入賞していると判定された場合、次のス
テップ504に進む。
【0191】ステップ504において、BBゲームの入
賞フラグが成立する。そして、次のステップ505に進
む。ステップ505において、高確率遊技中フラグが成
立しているか(高確率遊技中フラグがONとなっている
か)否かが判定される。そして、高確率遊技中フラグが
成立していないと判定された場合、次のステップ506
に進む。
【0192】ステップ506において、停止制御選択手
段140により、停止制御で用いる停止テーブルの選択抽
選処理が行われる。そして、次のステップ507に進
む。ステップ507において、停止制御選択手段140に
よる停止テーブルの選択抽選処理において、入賞したか
否かが判定される。具体的には、停止制御選択手段140
による停止テーブルの選択抽選処理において、BBゲー
ムの入賞図柄を引き込むための制御を行う停止テーブ
ル、すなわち、入賞図柄停止テーブルを選択したか否か
が判定されるものである。そして、停止制御選択手段14
0による停止テーブルの選択抽選処理において、入賞し
ていると、すなわち、停止テーブルとして、BBゲーム
の入賞図柄を引き込むための制御を行う入賞図柄停止テ
ーブルを選択していると判定された場合、次のステップ
508に進む。
【0193】ステップ508において、停止制御の停止
テーブルとして、BBゲームの入賞図柄停止テーブルが
設定される。そして、次のステップ509に進む。ステ
ップ509において、回転リール40の回転が開始する。
そして、次のステップ510に進む。ステップ510に
おいて、ストップスイッチ50が操作されることにより、
ストップスイッチ50がONとなる。そして、次のステッ
プ511に進む。
【0194】ステップ511において、回転リール40の
回転停止処理が行われる。そして、次のステップ512
に進む。ステップ512において、三個の回転リール40
に対応するストップスイッチ50の操作が行われたか否か
が判定される。そして、三個の回転リール40に対応する
ストップスイッチ50の操作が行われたと判定された場
合、次のステップ120(図4)に進む。
【0195】前記ステップ501において、BBゲーム
中フラグが成立している(BBゲーム中フラグがONと
なっている)と判定された場合、次のステップ150
(図5)に進む。前記ステップ503において、BBゲ
ームに仮入賞していないと判定された場合、次のステッ
プ513に進む。
【0196】ステップ513において、小役や、RBゲ
ーム等の他の役に入賞しているか否かが判定される。そ
して、他の役に入賞していないと判定された場合、次の
ステップ515に進む。ステップ515において、停止
制御における停止テーブルとして、BBゲームの入賞図
柄を所定の有効入賞ライン上に引き込まないための制御
を行う停止テーブル、いわゆるハズレテーブルが設定さ
れる。そして、次のステップ509に進む。
【0197】前記ステップ513において、他の役に入
賞していると判定された場合、次のステップ514に進
む。ステップ514において、当該他の役の入賞図柄を
所定の有効入賞ライン上に引き込むための制御を行う停
止テーブル、いわゆる他の役の入賞図柄停止テーブルが
設定される。そして、次のステップ509に進む。
【0198】前記ステップ505において、高確率遊技
中フラグが成立している(高確率遊技中フラグがONと
なっている)と判定された場合、ステップ506及びス
テップ507の停止制御選択手段140による停止テーブ
ルの選択抽選処理を飛び越して、ステップ508に進
む。前記ステップ507において、停止制御選択手段14
0の停止テーブルの選択抽選処理で入賞していないと判
定された場合、次のステップ515に進む。
【0199】前記ステップ512において、三個の回転
リール40に対応するストップスイッチ50の操作が行われ
ていないと判定された場合、ステップ510に戻る。な
お、ステップ502の入賞抽選手段110による抽選処理
は、第一の実施の形態で説明した図6に示すフローのス
テップ200乃至ステップ204のうち高確率入賞判定
テーブル122を使用するものの説明と同様であるため、
説明を省略する。
【0200】また、ステップ511の回転リール40の回
転停止処理は、本実施の形態では、停止制御が、第一の
実施の形態で説明した図7のフローに示すような順次選
択停止制御ではなく、テーブル停止制御により行ってい
るため、図7に相当するフローは特に記載していない。
上述したステップ506の停止制御選択手段140による
停止テーブルの選択抽選処理について、図15のフロー
を用いて説明する。
【0201】ステップ600において、停止制御選択手
段140の停止制御乱数発生手段141により発生された乱数
の中から停止制御乱数抽出手段142により乱数が抽出さ
れる。そして、次のステップ601に進む。ステップ6
01において、抽出された乱数が再乱数抽出手段132の
内部に記憶される。そして、次のステップ602に進
む。
【0202】ステップ602において、停止制御判定手
段144により、抽出された乱数と、停止制御入賞判定テ
ーブル143の入賞判定領域データとの比較が行われる。
そして、次のステップ603に進む。ステップ603に
おいて、停止制御入賞判定テーブル143により、抽出さ
れた乱数が、停止制御入賞判定テーブル143のどの入賞
領域に含まれるか決定され、停止テーブルの選択抽選処
理の評価が入賞か否か決定される。これにより、当該抽
選の結果、入賞しているか否かにより、停止制御におけ
る停止テーブルとして、BBゲームの入賞図柄を引き込
むための制御を行う入賞図柄停止テーブルと、当該入賞
図柄を引き込まないための制御を行うハズレテーブルと
のいずれを使用するか決定されるものである。具体的に
は、入賞した場合、入賞図柄停止テーブルを選択し、入
賞しない場合、ハズレテーブルを選択するものである。
そして、停止制御選択手段140による停止テーブルの選
択抽選が終了する。
【0203】上述した第一乃至第三の実施の形態におい
て、高確率遊技中に、入賞確率を高確率に設定する特別
遊技として、BBゲームを対象にしているが、特にBB
ゲームに限定されるものではなく、RBゲームや、停止
制御を行わないチャレンジタイムゲーム、いわゆるCT
ゲーム等の他の特別遊技を対象としても良いものであ
る。
【0204】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ので、以下に記載されるような効果を奏する。 (請求項1)請求項1記載の発明によれば、次のような
効果を奏する。
【0205】すなわち、請求項1記載の発明によれば、
緊張感を維持することができて、興味溢れる遊技を行う
ことができるとともに、技量の差による利益の差を小さ
なものにすることができる遊技機を提供することができ
る。 (請求項2)請求項2記載の発明によれば、上記した請
求項1記載の発明の効果に加え、次のような効果を奏す
る。
【0206】すなわち、請求項2記載の発明によれば、
通常入賞判定テーブルと、高確率入賞判定テーブルとを
使用することにより、特別遊技の入賞確率が異なる遊技
機を提供することができる。 (請求項3)請求項3記載の発明によれば、上記した請
求項1記載の発明の効果に加え、次のような効果を奏す
る。
【0207】すなわち、請求項3記載の発明によれば、
特別遊技の入賞確率が異なる遊技を行うことができると
ともに、入賞抽選手段の記憶容量を小さなものにするこ
とができる遊技機を提供することができる。 (請求項4)請求項4記載の発明によれば、上記した請
求項3に記載の発明の効果に加え、次のような効果を奏
する。
【0208】すなわち、請求項4記載の発明によれば、
通常確率遊技の出玉率を0.9乃至1.2の範囲に制限
するものであって、高確率遊技の出玉率は、0.9乃至
1.2よりも大きなものにすることができる遊技機を提
供することができる。 (請求項5)請求項5記載の発明によれば、上記した請
求項3または請求項4に記載の発明の効果に加え、次の
ような効果を奏する。
【0209】すなわち、請求項5記載の発明によれば、
種々の入賞項目に応じた停止テーブルのデータを記憶さ
せる必要がなくて、それらに必要な記憶容量を小さなも
のにすることができる遊技機を提供することができる。 (請求項6)請求項6記載の発明によれば、上記した請
求項3または請求項4に記載の発明の効果に加え、次の
ような効果を奏する。
【0210】すなわち、請求項6記載の発明によれば、
停止図柄を変化させることができて、遊技が単調となる
ことを回避することができる遊技機を提供することがで
きる。 (請求項7)請求項7記載の発明によれば、上記した請
求項3または請求項4に記載の発明の効果に加え、次の
ような効果を奏する。
【0211】すなわち、請求項7記載の発明によれば、
記憶容量を小さなものにすることができ、また、停止図
柄の組合せパターンに変化を付けることができて、停止
図柄の組合せパターンが単調となることを回避すること
ができる遊技機を提供することができる。 (請求項8)請求項8記載の発明によれば、上記した請
求項1記載の発明の効果に加え、次のような効果を奏す
る。
【0212】すなわち、請求項8記載の発明によれば、
特別遊技の入賞確率が異なる遊技を行うことができると
ともに、入賞抽選手段の記憶容量を小さなものにするこ
とができる遊技機を提供することができる。 (請求項9)請求項9記載の発明によれば、上記した請
求項8記載の発明の効果に加え、次のような効果を奏す
る。
【0213】すなわち、請求項9記載の発明によれば、
通常確率遊技の出玉率を0.9乃至1.2の範囲に制限
するものであって、高確率遊技の出玉率は、0.9乃至
1.2よりも大きなものにすることができる遊技機を提
供することができる。 (請求項10)請求項10記載の発明によれば、上記し
た請求項8または請求項9に記載の発明の効果に加え、
次のような効果を奏する。
【0214】すなわち、請求項10記載の発明によれ
ば、停止図柄を変化させることができて、停止図柄の組
合せパターンが単調となることを回避することができる
遊技機を提供することができる。 (請求項11)請求項11記載の発明によれば、上記し
た請求項1乃至10のいずれか1項に記載の発明の効果
に加え、次のような効果を奏する。
【0215】すなわち、請求項11記載の発明によれ
ば、入賞フラグ成立の権利が持ち越されるものと、実質
的に、略同様の効果を得ることができ、技量の差により
獲得可能な利益の差を小さなものにすることができる遊
技機を提供することができる。 (請求項12)請求項12記載の発明によれば、上記し
た請求項1乃至10のいずれか1項に記載の発明の効果
に加え、次のような効果を奏する。
【0216】すなわち、請求項12記載の発明によれ
ば、漫然と遊技が行われることを回避し、緊張感のあ
る、興味溢れる遊技にすることができる遊技機を提供す
ることができる。 (請求項13)請求項13記載の発明によれば、上記し
た請求項1乃至10のいずれか1項に記載の発明の効果
に加え、次のような効果を奏する。
【0217】すなわち、請求項13記載の発明によれ
ば、技量の差に関係なく、全ての者が所定の利益を獲得
することができて、楽しむことができる遊技機を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施の形態であって、遊技機の
入力、制御及び出力を示すブロック図である。
【図2】本発明の第一の実施の形態であって、遊技機を
示す外観正面図である。
【図3】本発明の第一の実施の形態であって、遊技機の
動作の概略を示すフローである。
【図4】本発明の第一の実施の形態であって、遊技機の
動作の概略を示すフローである。
【図5】本発明の第一の実施の形態であって、遊技機の
動作の概略を示すフローである。
【図6】本発明の第一の実施の形態であって、遊技機の
動作のうち、抽選処理の概略を示すフローである。
【図7】本発明の第一の実施の形態であって、遊技機の
動作のうち、回転リールの回転停止処理の概略を示すフ
ローである。
【図8】本発明の第二の実施の形態であって、遊技機の
入力、制御及び出力を示すブロック図である。
【図9】本発明の第二の実施の形態であって、再抽選手
段を示すブロック図である。
【図10】本発明の第二の実施の形態であって、遊技機
の動作の概略を示すフローである。
【図11】本発明の第二の実施の形態であって、遊技機
の動作のうち、抽選処理の概略を示すフローである。
【図12】本発明の第三の実施の形態であって、遊技機
の入力、制御及び出力を示すブロック図である。
【図13】本発明の第三の実施の形態であって、停止制
御選択手段を示すブロック図である。
【図14】本発明の第三の実施の形態であって、遊技機
の動作の概略を示すフローである。
【図15】本発明の第三の実施の形態であって、遊技機
の動作のうち、抽選処理の概略を示すフローである。
【符号の説明】
10 遊技機 11 筐体 12 表示窓 13 図柄表示窓 15 投入スイッチ 16 ベットスイ
ッチ 17 精算スイッチ 20 制御装置 21 遊技制御装置 22 演出制御装
置 23 主基板 24 サブ基板 30 スタートスイッチ 40 回転リール 42 リールテープ 43 左側回転リ
ール 44 中央回転リール 45 右側回転リ
ール 50 ストップスイッチ 60 リールユニ
ット 61 図柄 65 ホッパーユ
ニット 66 表示装置 70 通常遊技制
御手段 80 特別遊技制御手段 90 BBゲーム
制御手段 91 特定導入遊技制御手段 100 RBゲーム
制御手段 101 特定遊技制御手段 110 入賞抽選手
段 111 乱数発生手段 112 乱数抽出手
段 113 入賞判定テーブル 114 判定手段 121 通常入賞判定テーブル 122 高確率入賞
判定テーブル 130 再抽選手段 131 再乱数発生
手段 132 再乱数抽出手段 133 再入賞判定
テーブル 134 再判定手段 140 停止制御選
択手段 141 停止制御乱数発生手段 142 停止制御乱
数抽出手段 143 停止制御入賞判定テーブル 144 停止制御判
定手段 151 入賞演出データ記憶手段 152 入賞演出制
御手段 160 抽選確率決定手段

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周囲に複数の図柄を表示した複数の回転
    リールと、 前記回転リールの回転駆動を制御するとともに、入賞図
    柄の抽選を行うための制御装置とを備え、 前記制御装置による抽選結果、所定の条件の下で当該入
    賞図柄の入賞フラグが成立し、前記入賞フラグ成立中
    に、前記回転リールが停止した状態で、予め設定した所
    定の方向の有効入賞ライン上に前記入賞フラグ成立中の
    入賞図柄が所定の組合せで揃うことを条件として入賞が
    確定して遊技者に利益を付与するように設定された遊技
    機において、 遊技として、通常遊技と、前記入賞フラグ成立中に特定
    の入賞図柄の入賞確定に基づいて開始する特別遊技とを
    少なくとも備え、 前記通常遊技は、通常確率遊技と、前記特別遊技の入賞
    確率を、前記通常確率遊技よりも高確率に設定した高確
    率遊技とを有し、 前記制御装置は、前記通常確率遊技と、前記高確率遊技
    とのいずれを行うかの決定をするための抽選確率決定手
    段を備え、 前記抽選確率決定手段は、 前記通常確率遊技中、前記特別遊技の入賞フラグが成立
    したが、当該遊技で遊技者により当該入賞図柄を所定の
    有効入賞ライン上に揃えることができなくて、入賞確定
    しなかった場合、当該入賞フラグ成立の権利を持ち越さ
    ずに、次の遊技を、前記高確率遊技により行うことを特
    徴とする遊技機。
  2. 【請求項2】 前記制御装置は、抽出した乱数と、前記
    乱数のとる全領域中、各入賞項目の入賞領域を表す入賞
    判定テーブルとを比較することによって入賞を決定する
    ための入賞抽選手段を備え、 前記入賞判定テーブルは、通常入賞判定テーブルと、前
    記特別遊技の入賞確率を前記通常入賞判定テーブルより
    も高確率に設定した高確率入賞判定テーブルとを少なく
    とも備え、 前記抽選確率決定手段は、 前記通常確率遊技中、前記入賞判定テーブルとして前記
    通常入賞判定テーブルを使用し、 前記高確率遊技中、前記入賞判定テーブルとして前記高
    確率入賞判定テーブルを使用することを特徴とする請求
    項1記載の遊技機。
  3. 【請求項3】 前記制御装置は、抽出した乱数と、前記
    乱数のとる全領域中、各入賞項目の入賞領域を表す入賞
    判定テーブルとを比較することによって入賞を決定する
    ための入賞抽選手段を備え、 前記入賞判定テーブルは、高確率入賞判定テーブルを有
    し、 前記制御装置は、前記入賞抽選手段による抽選の結果、
    抽出した前記乱数が前記高確率入賞判定テーブルによる
    前記特別遊技の入賞領域に含まれて、前記特別遊技に仮
    入賞した場合、当該入賞フラグの成立をn分の1の抽選
    確率で再抽選を行うための再抽選手段を備え、 前記抽選確率決定手段は、 前記入賞抽選手段の抽選結果、前記特別遊技に入賞した
    場合、 前記通常確率遊技中は前記再抽選手段による再抽選を行
    うが、前記高確率遊技中は前記再抽選手段による再抽選
    を行わないことを特徴とする請求項1記載の遊技機。
  4. 【請求項4】 前記入賞抽選手段の抽選結果、前記特別
    遊技に仮入賞し、前記再抽選手段による再抽選を行うよ
    うに設定している遊技の出玉率が、0.9乃至1.2の
    範囲になることを特徴とする請求項3記載の遊技機。
  5. 【請求項5】 前記制御装置は、再抽選による入賞時に
    停止可能図柄を決定し、 前記回転リールの回転を停止させるための停止制御は、 回転リールの停止可能な位置にある図柄に関して、停止
    可能図柄であるのか、また、停止不可図柄であるのか
    を、順次確認することにより、前記回転リールの停止位
    置を決定する順次選択停止制御を用いて行うことを特徴
    とする請求項3または請求項4記載の遊技機。
  6. 【請求項6】 前記制御装置は、前記再抽選による入賞
    時に当該入賞図柄に基づいて、前記回転リールを停止す
    るための停止位置を記載した停止テーブルを選択し、 前記回転リールの回転を停止させるための停止制御は、
    前記停止テーブルを用いて行うものであることを特徴と
    する請求項3または請求項4記載の遊技機。
  7. 【請求項7】 前記回転リールを停止するための停止制
    御は、前記再抽選の入賞時に当該入賞図柄に基づいて、
    前記回転リールを停止するための停止テーブルを選択
    し、その後、当該入賞図柄に基づいて、停止可能図柄及
    び停止不可図柄を順次確認することにより、前記回転リ
    ールの停止位置を決定することを特徴とする請求項3ま
    たは請求項4記載の遊技機。
  8. 【請求項8】 前記制御装置は、抽出した乱数と、前記
    乱数のとる全領域中、各入賞項目の入賞領域を表す入賞
    判定テーブルとを比較することによって入賞を決定する
    ための入賞抽選手段を備え、 前記入賞判定テーブルは、高確率入賞判定テーブルを有
    し、 前記回転リールの所定図柄を所定位置に停止させるため
    の停止制御として、所定条件の下で入賞図柄を所定の有
    効入賞ライン上に引き込むための制御と、入賞図柄を所
    定の有効入賞ライン上に引き込まないための制御とを設
    け、 前記制御装置は、前記入賞抽選手段による抽選の結果、
    抽出した前記乱数が前記高確率入賞判定テーブルによる
    前記特別遊技の入賞領域に含まれて、前記特別遊技に仮
    入賞した場合、前記停止制御のうち、引き込むための制
    御を行うことについて、m分の1の抽選確率で抽選によ
    り選択するための停止制御選択手段を備え、 前記抽選確率決定手段は、 前記入賞抽選手段の抽選結果、前記特別遊技に入賞した
    場合、 前記通常確率遊技中は前記停止制御選択手段による抽選
    を行うが、前記高確率遊技中は前記停止制御選択手段に
    よる抽選を行わないことを特徴とする請求項1記載の遊
    技機。
  9. 【請求項9】 入賞抽選手段の抽選結果、特別遊技に仮
    入賞し、停止制御選択手段による抽選を行うように設定
    している遊技の出玉率が、0.9乃至1.2の範囲にな
    ることを特徴とする請求項8記載の遊技機。
  10. 【請求項10】 前記停止制御は、停止テーブルを用い
    て行うものとし、 この停止テーブルとして、特別遊技の入賞図柄を引き込
    むための制御を行う入賞図柄停止テーブルと、特別遊技
    の入賞図柄を引き込まないための制御を行うハズレテー
    ブルとを備え、 前記停止制御選択手段は、前記停止テーブルのうちいず
    れを用いて停止制御を行うかを選択するものであること
    を特徴とする請求項8または請求項9記載の遊技機。
  11. 【請求項11】 前記抽選確率決定手段は、前記高確率
    遊技中、前記特別遊技に入賞確定することを条件とし
    て、次の遊技から前記通常確率遊技に移行することを特
    徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の遊技
    機。
  12. 【請求項12】 前記抽選確率決定手段は、前記通常確
    率遊技から前記高確率遊技へ移行した後、所定の遊技回
    数の経過後、前記通常確率遊技へ移行することを特徴と
    する請求項1乃至10のいずれか1項に記載の遊技機。
  13. 【請求項13】 遊技は、入賞が確定したときに所定枚
    数の遊技メダルが払い出されることにより、遊技者に所
    定の利益を付与可能に設定され、 前記抽選確率決定手段は、前記通常遊技から前記高確率
    遊技へ移行した後、遊技者に払い出された遊技メダルの
    払い出し枚数から、遊技者が遊技機内部に投入した遊技
    メダルの投入枚数を引いた残りの差枚数が、予め定めた
    所定の枚数に到達していることを条件として、前記通常
    確率遊技へ移行することを特徴とする請求項1乃至10
    のいずれか1項に記載の遊技機。
JP2000352240A 2000-11-20 2000-11-20 遊技機 Expired - Lifetime JP3541002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352240A JP3541002B2 (ja) 2000-11-20 2000-11-20 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352240A JP3541002B2 (ja) 2000-11-20 2000-11-20 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002153597A true JP2002153597A (ja) 2002-05-28
JP3541002B2 JP3541002B2 (ja) 2004-07-07

Family

ID=18825171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000352240A Expired - Lifetime JP3541002B2 (ja) 2000-11-20 2000-11-20 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3541002B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006238922A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Sankyo Kk スロットマシン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006238922A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Sankyo Kk スロットマシン
JP4676786B2 (ja) * 2005-02-28 2011-04-27 株式会社三共 スロットマシン

Also Published As

Publication number Publication date
JP3541002B2 (ja) 2004-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3905336B2 (ja) 遊技機及び遊技機用プログラム及び遊技機用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002035221A (ja) 遊技機
JP2001327658A (ja) 遊技機
JP2002253741A (ja) 遊技機
JP2002095793A (ja) 遊技機
JP2004000801A (ja) スロットマシン
JP2002360787A (ja) 遊技機及びその制御方法、制御プログラム並びにこれを記録した記録媒体
JP2003062170A (ja) 遊技機、遊技機用プログラム、及び遊技機用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002078858A (ja) 遊技機
JP2002153598A (ja) 遊技機
JP2001204892A (ja) スロットマシン
JP2002052137A (ja) 遊技機
JP5510856B1 (ja) 遊技機
JP2003000809A (ja) 遊技機及び遊技機用プログラム及び遊技機用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3541000B2 (ja) 遊技機
JP2002325888A (ja) 遊技機
JP2001238999A (ja) 遊技機
JP2002143376A (ja) 遊技機
JP4343121B2 (ja) 遊技機
JP2002136654A (ja) 遊技機
JP2001120726A (ja) スロットマシン
JP3541002B2 (ja) 遊技機
JP2001170254A (ja) 遊技機
JP2002336412A (ja) 遊技機、遊技機の制御方法、遊技機の制御プログラム及びそれを記録した記録媒体
JP2001129159A (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3541002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term