JP2002150328A - 利用者操作型処理機 - Google Patents

利用者操作型処理機

Info

Publication number
JP2002150328A
JP2002150328A JP2000344842A JP2000344842A JP2002150328A JP 2002150328 A JP2002150328 A JP 2002150328A JP 2000344842 A JP2000344842 A JP 2000344842A JP 2000344842 A JP2000344842 A JP 2000344842A JP 2002150328 A JP2002150328 A JP 2002150328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
main body
processing machine
operated
operated processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000344842A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Nakayama
中山  実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP2000344842A priority Critical patent/JP2002150328A/ja
Publication of JP2002150328A publication Critical patent/JP2002150328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 稼働状態を示す表示部の輝度を調整できるよ
うにする。 【解決手段】 利用者操作型処理機の本体の稼働状態を
案内表示する、点灯する表示部を備えた利用者操作型処
理機であって、前記利用者操作型処理機の本体に利用者
が接近したことを検出する検出手段と、前記表示部の輝
度を調整する調整手段と、利用者が前記利用者操作型処
理機の本体に接近したことが検出されたときに、前記表
示部の輝度を低下させる制御手段とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、自動券売
機のように、利用者によって操作される利用者操作型処
理機に係り、特に、操作性を向上できるようにしたもの
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、自動券売機のように、利
用者によって操作される利用者操作型処理機には、その
利用者操作型処理機の本体(以下、「本体」という。)
の案内看板部にその本体の存在及びその本体の稼働状態
を案内するランプを備えた表示部が設けられている。し
たがって、利用者は、その表示部により本体の存在位置
を知ることができるとともに、その本体の稼働状態を知
ることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の表示部を備えた利用者操作型処理機は、本体から遠
く離れた場所から認識できるように高い輝度に保たれて
いるので、本体を操作する利用者にとっては、その表示
部が眩しく、本体の操作に支障をきたすおそれがった。
【0004】また、近年の利用者によって操作される本
体の操作部は、タッチパネルからなる表示画面で構成さ
れ、しかも、その表示画面は、本体の接客面を傾斜面と
したところに設けられているので、表示部の明るさによ
り表示画面の内容が見づらくなる欠点があった。
【0005】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、利用者操作型
処理機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る利用者操作
型処理機は、上記目的を達成するために、本体の稼働状
態を案内表示する、点灯する表示部を備えた利用者操作
型処理機であって、前記本体に利用者が接近したことを
検出する検出手段と、前記表示部の輝度を調整する調整
手段と、利用者が前記本体に接近したことが検出された
ときに、前記表示部の輝度を低下させる制御手段と、を
有することを特徴としている。また、前記本体における
利用者の操作部としてタッチパネルからなる表示画面が
設けられていることを特徴としている。そして、前記表
示画面は、本体の傾斜面に設けられていることを特徴と
している。さらに、前記本体は、自動券売機の本体であ
ることを特徴としている。また、前記本体は、自動精算
機の本体であることを特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明に係る利用者操作
型処理機を自動券売機としたときのその自動券売機の正
面図であって、その本体1の接客面2の中央部は、下部
が利用者側に突出した傾斜面に形成されたスラント型を
呈している。
【0008】接客面2の上部には、本体1の稼動状態を
示す案内看板部3が設けられ、その案内看板部3の一部
分(図示の例では、案内看板部3の左側)には、LED
等の光源(ランプ)を備えた表示部3aが設けられてい
る。そして、その本体1の中央部のスラント部には、周
知のタッチパネル式の表示画面4が設けられている。ま
た、表示画面4の下方には、枚数設定や子供券等の選択
釦群からなる選択釦部5が設けられている。さらに、接
客面2の下部には、硬貨投入口6及び紙幣挿入口7から
投入された金銭の金額、又はプリペイドカード等のカー
ド類を挿入するカード挿入口8に挿入されたカード類の
残額を表示する金額表示部9、図示しない乗車券類を発
券する排出口10、釣銭を排出する釣銭排出口11、利
用者へ音声により案内を行うとき、又はマイクロホン1
2を介して係員と応答するときのスピーカ13が設けら
れている。なお、上記選択釦部5の各釦は、表示画面4
に表示しておくようにしてもよい。
【0009】図1中、14はセンサであって、本体1の
接客面2に設けられている。このセンサ14は、照電式
センサから構成されていて、本体1の所定距離手前に位
置する利用者を検出できるように構成されている。セン
サとしては、超音波センサ等の各種センサを用いること
もできる。
【0010】図1中、Cは本体1を統括的に制御する制
御器であって、その電気的構成を示すブロック図が図2
に示されている。
【0011】マイクロコンピュータによって形成される
中央処理部(CPU)20は、第1メモリ21に格納さ
れている駅名,運賃等の本体1の設置されている駅固有
データ等の所定のデータ及び第2メモリ22に格納され
ている制御プログラムを用いて演算処理を行うように構
成されている。また、このCPU20は、表示部3aの
輝度を調整する表示制御部23と、タッチパネルからな
る表示画面4の表示を駆動制御するとともに、その表示
画面4の入力を駆動制御するタッチパネル制御部24
と、硬貨投入口6から投入された硬貨を検銭処理する硬
貨処理部25と、紙幣挿入口7から挿入された紙幣を検
銭処理する紙幣処理部26と、乗車券類の発券処理を行
う発券部27と、本体1の裏面側に設けられ、本体1の
保守点検時に係員によって操作されるテンキー等の入力
部と表示画面を有する係員操作部28と、釣銭排出口1
1に釣銭を排出する釣銭処理部29と、選択釦部5から
の入力信号を処理する選択釦処理部30と、カード挿入
口8から挿入されたカード類に記録されているデータを
読取るとともに、そのカード類に所定のデータを書込む
カード処理部31と、センサ14の信号を処理するため
のセンサ処理部32とが接続されている。
【0012】以下、本発明の制御動作を図3のフローチ
ャートを用いて説明する。今、本体1が稼動されると
(ステップ100肯定。以下、ステップを「S」とす
る。)、本体1の表示画面4には、図1に示されるよう
に、口座釦群等の初期画面の内容が表示されて利用客待
ちとなる。また、表示部3aの輝度は、最も高く、すな
わち、本体1から遠く離れた利用者でも認識できるよう
に高輝度に維持されている(S102)。
【0013】本体1の手前に利用者が接近すると(S1
04肯定)、例えば本体1の手前1m以内に利用者が接
近すると、その接近状態がセンサ14により検出され、
その検出信号を基に表示制御部23を介して表示部3a
の輝度が表示画面4の操作に障害とならないように低下
させられる(S106)。なお、本体1の手前に利用者
が接近したときに、表示部3aを消灯させるようにして
もよいが、その接近した利用者以外の利用者に本体1の
存在と稼働状態を知らせる必要があるので、上述のよう
に輝度を低下させる方がよい。
【0014】本体1の発券処理の操作が終了し、本体1
の前から利用者が去ると、表示部3aの輝度は、最初の
高輝度に調整される(S108肯定)。
【0015】なお、本体1が何らの理由により発売中止
になったとき、例えばジャム発生により発売中止になっ
たとき、表示部3aの表示色は、それまでの表示色(例
えば白色あるいは緑色)と異なる表示色(例えば赤色)
となり、本体1の使用が、一時、停止されたことが利用
者に報知される。
【0016】上述の例では、本発明に係る利用者操作型
処理機を自動券売機としたが、自動精算機(乗継精算機
も含む)やATMとすることもできる。特に、上述した
自動券売機や自動精算金は、駅構内の広範囲の中に設置
されるので、表示部3aを備えて利用者に報知できるの
で、その効果が大である。
【0017】
【発明の効果】本発明に係る利用者操作型処理機は、本
体の稼働状態を案内表示する、点灯する表示部を備えた
利用者操作型処理機であって、前記本体に利用者が接近
したことを検出する検出手段と、前記表示部の輝度を調
整する調整手段と、利用者が前記本体に接近したことが
検出されたときに、前記表示部の輝度を低下させる制御
手段とからなるので、利用者にとって表示部の明るさが
障害とならず、操作性を向上させることができる。ま
た、本体における利用者の操作部としてタッチパネルか
らなる表示画面としたときは、その表示画面が見づらく
なるのを防止することができる。そして、表示画面を本
体の傾斜面に設けたときは、その表示画面が傾斜してい
ても、表示部により表示画面が見づらくなるのを防止す
ることができる。さらに、本体を自動券売機の本体とし
たときは、自動券売機の操作性を向上させることができ
る。また、本体を自動精算機の本体としたときは、自動
精算機の操作性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る利用者操作型処理
機を自動券売機としたときのその正面図である。
【図2】電気的構成を示すブロック図である。
【図3】制御動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 自動券売機の本体(利用者操作型処理機の本体,本
体) 2 接客面 3 案内看板部 3a 表示部 4 表示画面 5 選択釦部 6 硬貨投入口 7 紙幣挿入口 8 挿入口 10 発券口 11 釣銭排出口 12 マイクロホン 13 スピーカ 15 センサ C 制御器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利用者操作型処理機の本体の稼働状態を
    案内表示する、点灯する表示部を備えた利用者操作型処
    理機であって、 前記利用者操作型処理機の本体に利用者が接近したこと
    を検出する検出手段と、 前記表示部の輝度を調整する調整手段と、 利用者が前記利用者操作型処理機の本体に接近したこと
    が検出されたときに、前記表示部の輝度を低下させる制
    御手段と、 を有することを特徴とする利用者操作型処理機。
  2. 【請求項2】 利用者操作型処理機の本体における利用
    者の操作部としてタッチパネルからなる表示画面が設け
    られていることを特徴とする請求項1に記載の利用者操
    作型処理機。
  3. 【請求項3】 表示画面は、利用者操作型処理機の本体
    の傾斜面に設けられていることを特徴とする請求項1又
    は2に記載の利用者操作型処理機。
  4. 【請求項4】 利用者操作型処理機の本体は、自動券売
    機の本体であることを特徴とする請求項1〜3のいずれ
    か1に記載の利用者操作型処理機。
  5. 【請求項5】 利用者操作型処理機の本体は、自動精算
    機の本体であることを特徴とする請求項1〜3のいずれ
    か1に記載の利用者操作型処理機。
JP2000344842A 2000-11-13 2000-11-13 利用者操作型処理機 Pending JP2002150328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344842A JP2002150328A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 利用者操作型処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344842A JP2002150328A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 利用者操作型処理機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002150328A true JP2002150328A (ja) 2002-05-24

Family

ID=18818978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000344842A Pending JP2002150328A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 利用者操作型処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002150328A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102147944A (zh) * 2010-02-05 2011-08-10 欧姆龙株式会社 介质发行装置
JP2013250790A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Oki Electric Ind Co Ltd 画像表示装置、この画像表示装置を備える自動取引装置および自動発券装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102147944A (zh) * 2010-02-05 2011-08-10 欧姆龙株式会社 介质发行装置
JP2011164731A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Omron Corp 媒体発行装置
JP2013250790A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Oki Electric Ind Co Ltd 画像表示装置、この画像表示装置を備える自動取引装置および自動発券装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130173053A1 (en) Bill Acceptor For a Gaming Machine
AU2004218642A1 (en) Gaming machine
JP4952039B2 (ja) 自動取引装置
JP2003255922A (ja) 表示装置、端末処理装置、及び、端末処理方法
JP2002150328A (ja) 利用者操作型処理機
JP3406738B2 (ja) 自動券売機
EP2333729A1 (en) Automatic transaction device
US7716081B1 (en) Tipping device
JP7126874B2 (ja) 情報処理装置
JP3378086B2 (ja) 自動払戻し装置
JP2003132391A (ja) 紙幣識別機
JPH08161587A (ja) 取引処理装置
JP3826462B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JP2003296761A (ja) 出札機
JPS62205489A (ja) 自動券売機
JP2001250134A (ja) 自動券売機
JP3399813B2 (ja) 自動券売機
JPH08305898A (ja) 自動券売機
JP4523114B2 (ja) 払戻装置
JP2001209828A (ja) 自動券売機
JP2986350B2 (ja) 自動券売機
JPS6151235A (ja) 操作手順表示装置
JP2002334351A (ja) 払戻装置
JPH08297754A (ja) 自動券売機
JP2004209048A (ja) 遊技台用台間機