JP2002148642A - 液晶表示パネルとその製造方法 - Google Patents

液晶表示パネルとその製造方法

Info

Publication number
JP2002148642A
JP2002148642A JP2000344800A JP2000344800A JP2002148642A JP 2002148642 A JP2002148642 A JP 2002148642A JP 2000344800 A JP2000344800 A JP 2000344800A JP 2000344800 A JP2000344800 A JP 2000344800A JP 2002148642 A JP2002148642 A JP 2002148642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
sealing material
display panel
crystal display
substrates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000344800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4102913B2 (ja
Inventor
Mikio Baba
幹男 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2000344800A priority Critical patent/JP4102913B2/ja
Publication of JP2002148642A publication Critical patent/JP2002148642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4102913B2 publication Critical patent/JP4102913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶注入工程において液晶の毛細管現象によ
る不要な付着が生じないようにし、液晶の無駄な消費を
防止すると共に不要な付着液晶の洗浄工程の工数を低減
する。 【解決手段】 セグメント側フィルム基板1Aは4個の
液晶表示パネルに対応する大きさの短冊形状であるが、
コモン側フィルム基板2Aはスリット24の存在により
1個の液晶表示パネルに対応する大きさに分断されてい
る。セグメント側フィルム基板1Aとコモン側フィルム
基板2Aはシール材7を介して貼り合わされている。セ
グメント側フィルム基板1Aおよびコモン側フィルム基
板2Aのシール材7の液晶注入口9に対応する部分は突
出され、突出部26となっている。シール材7は、その
外側端面が突出部26を含むコモン側フィルム基板2A
の外周端面と同一位置に位置するように形成されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、液晶を無駄なく
有効に使用し原価低減を大幅に促進可能とする液晶表示
パネルおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は従来の液晶表示パネルの一例の平
面図を示し、図10は図9のC−C線に沿う断面図を示
したものである。この液晶表示パネルは共に可撓性フィ
ルムシートからなるセグメント側フィルム基板1および
コモン側フィルム基板2を備えている。セグメント側フ
ィルム基板1の図10中上面には、複数のセグメント電
極3が設けられ、これらを覆って配向膜4が設けられて
いる。コモン側フィルム基板2の図10中下面には、複
数のコモン電極5が設けられ、これらを覆って配向膜6
が設けられている。
【0003】そして、両フィルム基板1、2は、その間
に介在されたシール材7を介して貼り合わされている。
この場合、セグメント側フィルム基板1の図9における
右辺部はコモン側フィルム基板2から突出され、この突
出部1aの上面には接続端子8が設けられている。接続
端子8の一部はセグメント電極3に直接接続され、残り
はコモン電極5に導電部材(図示せず)を介して接続さ
れている。
【0004】シール材7は、コモン側フィルム基板2の
図9における下辺部の中央部に対応する部分に液晶注入
口9を有するほぼ方形枠状のシール材本体7aと、この
シール材本体7aの液晶注入口9の両側から突出された
液晶注入口突出部7bとからなっている。そして、シー
ル材本体7aは、コモン側フィルム基板2の4辺部の端
面よりもやや内側に設けられ、液晶注入口突出部7bは
コモン側フィルム基板2の図9における下端面まで突出
されている。
【0005】シール材7の内側における両フィルム基板
1、2の配向膜4、6間には液晶10が液晶注入口9を
介して注入されている。液晶注入口9は封止材11によ
って封止されている。なお、液晶注入口9の内側におけ
る両フィルム基板1、2間にはシール材7と同一の材料
からなる封止材堰き止め部12が設けられている。封止
材堰き止め部12は、液晶注入口9を封止材11で封止
するとき、封止材11が両電極3、5が設けられた表示
領域内に入り込むのを防止するためのものである。
【0006】次に、この液晶表示パネルの製造方法の一
例について説明する。まず、図11に示すように、各フ
ィルム基板1、2を多数枚ずつ採取できる長尺な2枚の
ベースフィルム21、22を用意する。この場合、両ベ
ースフィルム21、22の幅方向両端部にはスプロケッ
トホール23が形成されている。また、セグメント側の
ベースフィルム21の上面にはその幅方向に間隔を置い
て複数組の例えば4組のシール材7および封止材堰き止
め部12が設けられている。この場合、シール材7の液
晶注入口突出部7bは、ベースフィルム21の長さ方向
一方側に設けられている。また、シール材7の液晶注入
口突出部7bの長さは、図9に示す場合よりもある程度
長くなっている。
【0007】コモン側のベースフィルム22にはその幅
方向に間隔をおいて5つのスリット24がパンチングに
より形成されている。5つのスリット24のうち右側の
4つのスリット24は4つのシール材7の各右側に対応
する位置(すなわち、図9に示す突出部1aに対応する
位置)に設けられ、残りの最も左側のスリット24は最
も左側のシール材7の左側に対応する位置に設けられて
いる。スリット24の長さは、図9に示すコモン側フィ
ルム基板2の上下方向の長さよりもある程度長くなって
いる。スリット24の役目については、後で説明する。
【0008】次に、両ベースフィルム21、22をシー
ル材7およびを封止材堰き止め部12を介して貼り合わ
せる。次に、この貼り合わされた両ベースフィルム2
1、22を図11において一点鎖線で示す所定のライン
に沿って切断すると、図12に示す液晶表示パネル形成
体25が得られる。この状態では、セグメント側フィル
ム基板1Aは4個の液晶表示パネルに対応する大きさの
短冊形状であるが、コモン側フィルム基板2Aはスリッ
ト24の存在により1個の液晶表示パネルに対応する大
きさに分断されている。また、セグメント側フィルム基
板1Aおよびコモン側フィルム基板2Aの液晶注入口9
に対応する部分は突出され、突出部26となっている。
さらに、シール材7の液晶注入口突出部7bは、セグメ
ント側フィルム基板1Aおよびコモン側フィルム基板2
Aの突出部26の左右辺部の端面よりも内側に設けられ
ている。
【0009】次に、液晶表示パネル形成体25を真空チ
ャンバ(図示せず)内の液晶皿27上に配置する。次
に、真空チャンバ内を真空状態とすることにより、シー
ル材7の内側におけるセグメント側フィルム基板1Aと
コモン側フィルム基板2Aとの間つまり液晶封入空間を
真空状態とする。次に、液晶表示パネル形成体25を下
降させ、その突出部26を液晶皿27内に収容された液
晶10に浸す。
【0010】次に、真空チャンバ内を大気圧とする。す
ると、圧力差と毛細管現象とにより、液晶皿27内の液
晶10が液晶注入口9を介して上述した液晶封入空間に
注入される。次に、真空チャンバ内から液晶表示パネル
形成体25を取り出す。次に、大気中において液晶表示
パネル形成体25を4時間程度放置する。これにより、
液晶は液晶封入空間の隅々まで均一に万遍なく行き渡
る。
【0011】次に、図13に示すように、液晶注入口9
を封止材11で封止する。次に、液晶表示パネル形成体
25の突出部26を切断して除去する。次に、セグメン
ト側フィルム基板1Aを図13において一点鎖線で示す
所定のラインに沿って切断すると、図9に示す液晶表示
パネルが4個得られる。
【0012】ここで、スリット24の役目について説明
する。上述したように、図13において一点鎖線で示す
箇所でセグメント側フィルム基板1Aを切断すると、図
9に示す液晶表示パネルが4個得られる。この場合、図
9において、コモン側フィルム基板2のセグメント側フ
ィルム基板1の突出部1aに対応する部分は、スリット
24の存在により予め除去されている。したがって、図
13において、コモン側フィルム基板2Aの当該部分を
この時点で切断する必要はない。一方、スリット24を
形成せずに、コモン側フィルム基板2Aの当該部分をこ
の時点で切断することにすると、当該部分の下方に設け
られた接続端子8(図10参照)を傷付けたり完全に切
断したりしてしまうことがある。したがって、このよう
な不都合を解消することが、スリット24の役目であ
る。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
液晶表示パネルの製造方法では、図12に示すように、
シール材7の外側におけるセグメント側フィルム基板1
Aとコモン側フィルム基板2Aとの間に隙間が形成され
ている。このため、液晶表示パネル形成体25の突出部
26を液晶皿27内の液晶10に浸して液晶注入を行う
と、突出部26の内外面に液晶10が不要に付着するば
かりでなく、液晶注入口突出部7bの外側における突出
部26の内面に付着した液晶10が毛細管現象によりシ
ール材本体7aの外側におけるセグメント側フィルム基
板1Aとコモン側フィルム基板2Aとの間の隙間に進入
して付着することになる。そこで、従来では、液晶注入
口9を封止材11で封止した後に、不要に付着した液晶
を洗浄して除去しているが、特に、シール材本体7aの
外側におけるセグメント側フィルム基板1Aとコモン側
フィルム基板2Aとの間の隙間に進入した液晶を除去し
にくく、洗浄に時間がかかり、しかも高価な液晶がかな
り無駄となり、コスト高になってしまうという問題があ
った。この発明の課題は、液晶の不要な付着、中でも特
に毛細管現象による付着が生じないようにし、液晶の無
駄な消費を抑制すると共に液晶の洗浄に係る製造工数を
低減することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、2枚の基板が液晶注入口を有するシール材を介して
貼り合わされ、前記シール材の内側における前記2枚の
基板間に液晶が封入された液晶表示パネルであって、前
記シール材を、外側端面が前記2枚の基板のうちの少な
くとも何れか一方の基板の端面と同一位置に位置するよ
うに設けたことを特徴とするものである。請求項2に記
載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記シー
ル材の前記液晶注入口の両側部分の幅が少なくとも該両
側部分に隣接する部分の幅よりも狭くなっており、当該
幅狭部の内側に前記液晶注入口を封止する封止剤の内側
への進入を堰き止める堰き止め部を設けたものである。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の発
明において、前記2枚の基板としてフィルム基板を用い
たものである。請求項4に記載の発明は、2枚の基板が
液晶注入口を有するシール材を介して貼り合わされ、前
記シール材の内側における前記2枚の基板間に液晶が封
入された液晶表示パネルの製造方法において、前記シー
ル材をその外側端面が前記2枚の基板のうちの少なくと
も何れか一方の基板の端面と同一位置に位置するように
形成する工程と、前記2枚の基板の前記液晶注入口に対
応する部分を前記シール材と共に外側へ突出させて液晶
注入口突出部を形成する工程と、前記液晶注入口突出部
を介して液晶を注入した後に前記液晶注入口突出部を切
除する工程とを有することを特徴とするものである。請
求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明におい
て、前記液晶注入口突出部の突出長を注入するために貯
留された液晶溜の深さよりも長くしたものである。請求
項6に記載の発明は、請求項4または5に記載の発明に
おいて、前記2枚の基板のうち一方の基板の前記液晶注
入口突出部の突出長を他方の基板の前記液晶注入口突出
部の突出長よりも短く形成したものである。請求項7に
記載の発明は、請求項4〜6のいずれかに記載の発明に
おいて、前記2枚の基板としてフィルム基板を用いたも
のである。そして、請求項1および請求項4に記載の発
明によれば、従来のようにシール材外側で2枚の基板が
対向する部分を生じさせないから、液晶の注入に際し
て、その基板対向部分へ液晶が毛細管現象等により不要
に付着する不具合の発生を確実に防止できる。その結
果、液晶の無駄な消費が格段に抑制されると共に付着液
晶を洗浄するための工数が大幅に低減され、原価低減が
顕著に促進される。
【0015】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の第1実施形態に
おける液晶表示パネルの平面図を示し、図2は図1のA
−A線に沿う断面図を示したものである。なお、これら
の図において、説明の都合上、図9および図10に示す
従来のものと同一名称部分には同一の符号を付して説明
することとする。
【0016】この液晶表示パネルは共に透明な可撓性フ
ィルムシートからなるセグメント側フィルム基板1およ
びコモン側フィルム基板2を備えている。セグメント側
フィルム基板1の図2中上面には、複数のセグメント電
極3が設けられ、これらを覆って配向膜4が設けられて
いる。コモン側フィルム基板2の図2中下面には、複数
のコモン電極5が設けられ、これらを覆って配向膜6が
設けられている。
【0017】そして、両フィルム基板1、2は、その間
に介在されたシール材7を介して貼り合わされている。
この場合、セグメント側フィルム基板1の所定の一辺部
はコモン側フィルム基板2から突出され、この突出部1
aの上面には接続端子8が設けられている。接続端子8
の一部はセグメント電極3に直接接続され、残りはコモ
ン電極5に導電部材(図示せず)を介して接続されてい
る。
【0018】本発明に係るシール材7は、コモン側フィ
ルム基板2の図1における下辺部の中央部に対応する部
分に液晶注入口9を有するほぼ方形枠状のシール材本体
7aのみからなっている。そして、そのシール材本体7
aは、従来のものに比べて幅広に形成され、その外側の
端面がコモン側フィルム基板2の4辺部の端面と同一位
置に位置するように設けられている。すなわち、シール
材7の外側において、両フィルム基板1、2が対向する
部分が存在しない構成となっている。
【0019】シール材7の内側における両フィルム基板
1、2の配向膜4、6間には液晶10が液晶注入口9を
介して注入されている。液晶注入口9は封止材11によ
って封止されている。なお、液晶注入口9の内側におけ
る両フィルム基板1、2間にはシール材7と同一の材料
からなる封止材堰き止め部12が設けられている。
【0020】次に、この液晶表示パネルの製造方法の一
例について説明する。まず、図3に示すように、各フィ
ルム基板1、2を多数枚ずつ採取できる長尺な2枚のベ
ースフィルム21、22を用意する。この場合、両ベー
スフィルム21、22の幅方向両端部にはスプロケット
ホール23が形成されている。また、セグメント側のベ
ースフィルム21の上面にはその幅方向に間隔を置いて
複数組の例えば4組のシール材7および封止材堰き止め
部12が設けられている。この場合、シール材7の液晶
注入口9は、ベースフィルム21の長さ方向一方側に設
けられている。また、シール材7は、液晶注入口9を有
するほぼ方形枠状のシール材本体7aと、このシール材
本体7aの液晶注入口9の両側から突出された液晶注入
口突出部7bとからなっている。液晶注入口突出部7b
は、図3に示す下側の一点鎖線まで突出されている。
【0021】コモン側のベースフィルム22にはその幅
方向に間隔をおいて5つのスリッ24がパンチングによ
り形成されている。5つのスリット24のうち右側の4
つのスリット24は4つのシール材7の各右側に対応す
る位置(すなわち、図2に示す突出部1aに対応する位
置)に設けられ、残りの最も左側のスリット24は最も
左側のシール材7の左側に対応する位置に設けられてい
る。スリット24の長さは、シール材7の左右辺部の上
下方向の長さ、つまり図1に示すコモン側フィルム基板
2の上下方向の長さよりもある程度長くなっている。
【0022】次に、両ベースフィルム21、22をシー
ル材7およびを封止材堰き止め部12を介して貼り合わ
せる。この状態では、スリット24のシール材7に隣接
する幅方向端面はシール材7の左右辺部の外側の端面と
同一位置に重なっている。次に、この貼り合わされた両
ベースフィルム21、22を図3において一点鎖線で示
す所定のラインに沿って切断すると、図4に示す液晶表
示パネル形成体25が得られる。この状態では、セグメ
ント側フィルム基板1Aは4個の液晶表示パネルに対応
する大きさの短冊形状であるが、コモン側フィルム基板
2Aはスリット24の存在により1個の液晶表示パネル
に対応する大きさに分断されている。また、セグメント
側フィルム基板1Aおよびコモン側フィルム基板2Aの
液晶注入口突出部7bに対応する部分は突出され、突出
部26となっている。さらに、突出部26を含むコモン
側フィルム基板2Aの外周端面は液晶注入口突出部7b
を含むシール材7の外周端面と同一位置に重なってい
る。
【0023】次に、上記液晶表示パネル形成体25を真
空チャンバ(図示せず)内の液晶皿27上に配置する。
次に、真空チャンバ内を真空状態とすることにより、シ
ール材7の内側におけるセグメント側フィルム基板1A
とコモン側フィルム基板2との間を真空状態とする。次
に、液晶表示パネル形成体25を下降させ、その突出部
26を液晶皿27内に収容された液晶10に浸す。
【0024】次に、真空チャンバ内を大気圧とする。す
ると、圧力差と毛細管現象とにより、液晶皿27内の液
晶10が液晶注入口9を介してシール材7の内側におけ
るセグメント側フィルム基板1Aとコモン側フィルム基
板2Aとの間に注入される。この場合、液晶注入口突出
部7bを含むシール材7の外周面は突出部26を含むコ
モン側フィルム基板2Aの外周面と同一位置に重なって
いるので、シール材7の外側におけるセグメント側フィ
ルム基板1Aとコモン側フィルム基板2Aとの間には隙
間は存在しない。したがって、突出部26の外面に液晶
10が不要に付着しても、シール材7の左右辺部の外面
などに液晶10が毛細管現象により這い上がって不要に
付着しないようにすることができ、高価な液晶をかなり
節約することができ、コストダウンを図ることができ
る。
【0025】次に、真空チャンバ内から液晶表示パネル
形成体25を取り出す。次に、大気中において液晶表示
パネル形成体25を4時間程度放置する。これにより、
液晶は液晶封入空間の隅々まで均一に万遍なく行き渡
る。
【0026】次に、図5に示すように、液晶注入口9を
封止材11で封止する。次に、液晶表示パネル形成体2
5の突出部26を切断して除去する。この場合、突出部
26の外面に液晶10が不要に付着していても、突出部
26を切断して除去すると、突出部26に不要に付着し
ている液晶10を同時に除去することができる。しか
も、上述したように、シール材7の左右辺部の外面など
に液晶10が毛細管現象により不要に付着しないように
することができるので、不要に付着した液晶10を除去
するための洗浄工程を不要とすることができ、したがっ
てこれによってもコストダウンを図ることができる。次
に、セグメント側フィルム基板1Aを図5において一点
鎖線で示す所定のラインに沿って切断すると、図1に示
す液晶表示パネルが4個得られる。
【0027】ここで、一例として、液晶皿27の深さお
よび液晶表示パネル形成体25の突出部26の突出長が
3mmであるとする。すると、液晶皿27内に液晶10
が目一杯収容されている場合、液晶表示パネル形成体2
5の突出部26の突出端を液晶皿27内の底面に当接さ
せると、液晶表示パネル形成体25の突出部26を除く
部分の下端面が液晶皿27内の液晶10の表面と接触す
ることになる。したがって、このような場合には、液晶
表示パネル形成体25の下端面に液晶10が不要に付着
することがある。しかし、液晶表示パネル形成体25の
下端面は上述したように各部材の端面を同一位置に揃え
た平坦面であるので、洗浄することにより、ここに付着
した液晶を簡単に除去することができる。
【0028】なお、図6に示すこの発明の第2実施形態
のように、例えば、液晶皿27の深さが3mmであると
き、液晶表示パネル形成体25の突出部26の突出長を
4mmとすると、液晶表示パネル形成体25の下端面に
液晶10が不要に付着しないようにすることができる。
したがって、この場合には、突出部26の外面に液晶1
0が不要に付着しても、突出部26を切断して除去する
と、突出部26に不要に付着している液晶10を同時に
除去することができ、不要に付着した液晶10を除去す
るための洗浄工程を不要とすることができる。
【0029】また、上記実施形態では、シール材7のシ
ール材本体7aの幅を均一とした場合について説明した
が、これに限定されるものではない。例えば、図7に示
すこの発明の第3実施形態のように、シール材本体7a
の液晶注入口9の両側における幅をその隣接部の幅より
も狭くして幅狭部7cを形成し、この幅狭部7cの内側
に封止材堰き止め部12を設けるようにしてもよい。こ
のようにした場合、幅狭部7cの幅を狭くした分だけ封
止材堰き止め部12を表示領域から離間させることがで
き、ひいては表示領域を広くすることができる。また、
幅狭部7cの両側におけるシール材7の配置領域の延長
線上に封止材堰き止め部12を設けることもできる。こ
のようにした場合、両ベースフィルム21、22をシー
ル材7および封止材堰き止め部12を介して貼り合わせ
るとき、封止材堰き止め部12の両端部に圧力が集中し
ないようにすることができ、ひいては封止材堰き止め部
12の両端部下に引き回し線が設けられている場合、こ
れにクラックが発生しにくいようにすることができる。
【0030】また、図7および図8に示すように、液晶
表示パネル形成体25の突出部26において、コモン側
フィルム基板2Aの突出部の突出長をセグメント側フィ
ルム基板1Aの突出部の突出長よりも短くし、液晶注入
口突出部7bの突出長をコモン側フィルム基板2Aの突
出部の突出長と同じとなるようにしてもよい。このよう
にした場合には、図8に示すように、液晶注入後におい
ては、両フィルム基板1A、2Aの突出部の段差部に液
晶10が表面張力により充分に付着し、この付着した液
晶10によって実質的に液晶注入口9が閉塞される。こ
の結果、上述したように、液晶注入後に液晶表示パネル
形成体25を大気中において4時間程度放置するとき、
大気がシール材7の内側における両フィルム基板1A、
2A間に入り込むのを防止することができる。なお、コ
モン側フィルム基板2Aの突出部の突出長をセグメント
側フィルム基板1Aの突出部の突出長よりも短くする方
法としては、この短くなる部分に、コモン側のベースフ
ィルム22にスリット24を形成するとき、同時にスリ
ットを形成する方法が考えられる。
【0031】さらに、例えば図7に示す実施形態では、
シール材7の液晶注入口9の両側部分の幅のみを他の部
分より狭く形成しているが、これに限らず、シール材の
外側端面位置を基板端面位置に一致させると共にシール
材の幅を全周にわたって均一に狭くしてもよい。これに
より、液晶表示装置の外形をそのままにして表示部の面
積を大きく確保して液晶表示装置の狭額縁化を促進する
ことができる。加えて、上記各実施形態では、この発明
をフィルム基板を備えた液晶表示パネルに適用した場合
について説明したが、これに限らず、ガラス基板を備え
た液晶表示パネルにも適用することができる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、シール材を、外側端面が2枚の基板のうちの少なく
とも何れか一方の基板の端面と同一位置に位置するよう
に設けているので、従来のようにシール材外側で2枚の
基板が対向する部分を生じさせないから、液晶の注入に
際して、その基板対向部分へ液晶が毛細管現象等により
不要に付着する不具合の発生を確実に防止できる。その
結果、液晶の無駄な消費が格段に抑制されると共に付着
液晶を洗浄するための工数が大幅に低減され、原価低減
が顕著に促進される。また、フィルム基板を用いる場
合、基板の端部がシール材外側端面より突出していない
から、基板端部が反る不具合も発生し難い。また、シー
ル材の外側端面位置を基板端面位置に一致させると共に
シール材の幅を全周にわたって均一に狭くすれば、液晶
表示装置の外形をそのままにして表示部の面積を大きく
確保でき、液晶表示装置の狭額縁化を促進することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態における液晶表示パネ
ルの平面図。
【図2】図1のA−A線に沿う断面図。
【図3】図1に示す液晶表示パネルの製造に際し、2枚
のベースフィルムを貼り合わせた状態を示す図。
【図4】図1に示す液晶表示パネルの製造に際し、液晶
の注入を説明するために示す図。
【図5】図1に示す液晶表示パネルの製造に際し、最終
的な液晶表示パネルを得る場合を説明するために示す
図。
【図6】この発明の第2実施形態における液晶表示パネ
ルの製造に際し、液晶の注入を説明するために示す図。
【図7】この発明の第3実施形態における液晶表示パネ
ルの製造に際し、液晶の注入を説明するために示す図。
【図8】図7に示す液晶表示パネル形成体のB−B線に
沿う断面図。
【図9】従来の液晶表示パネルの一例の平面図。
【図10】図9のC−C線に沿う断面図。
【図11】図9に示す液晶表示パネルの製造に際し、2
枚のベースフィルムを貼り合わせた状態を示す図。
【図12】図9に示す液晶表示パネルの製造に際し、液
晶の注入を説明するために示す図。
【図13】図9に示す液晶表示パネルの製造に際し、最
終的な液晶表示パネルを得る場合を説明するために示す
図。
【符号の説明】
1 セグメント側フィルム基板 2 コモン側フィルム基板 7 シール材 9 液晶注入口 10 液晶 11 封止材 12 封止剤堰き止め部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の基板が液晶注入口を有するシール
    材を介して貼り合わされ、前記シール材の内側における
    前記2枚の基板間に液晶が封入された液晶表示パネルで
    あって、前記シール材は、外側端面が前記2枚の基板の
    うちの少なくとも何れか一方の基板の端面と同一位置に
    位置するように設けられていることを特徴とする液晶表
    示パネル。
  2. 【請求項2】 請求項1の発明において、前記シール材
    の前記液晶注入口の両側部分の幅が少なくとも該両側部
    分に隣接する部分の幅よりも狭くなっており、当該幅狭
    部の内側に前記液晶注入口を封止する封止剤の内側への
    進入を堰き止める堰き止め部が設けられていることを特
    徴とする液晶表示パネル。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の発明におい
    て、前記2枚の基板はフィルム基板からなることを特徴
    とする液晶表示パネル。
  4. 【請求項4】 2枚の基板が液晶注入口を有するシール
    材を介して貼り合わされ、前記シール材の内側における
    前記2枚の基板間に液晶が封入された液晶表示パネルの
    製造方法において、 前記シール材をその外側端面が前記2枚の基板のうちの
    少なくとも何れか一方の基板の端面と同一位置に位置す
    るように形成する工程と、 前記2枚の基板の前記液晶注入口に対応する部分を前記
    シール材と共に外側へ突出させて液晶注入口突出部を形
    成する工程と、 前記液晶注入口突出部を介して液晶を注入した後に前記
    液晶注入口突出部を切除する工程とを有することを特徴
    とする液晶表示パネルの製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の発明において、前記液
    晶注入口突出部の突出長は注入するために貯留された液
    晶溜の深さよりも長くなっていることを特徴とする液晶
    表示パネルの製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項4または5に記載の発明におい
    て、前記2枚の基板のうち一方の基板の前記液晶注入口
    突出部の突出長は他方の基板の前記液晶注入口突出部の
    突出長よりも短く形成することを特徴とする液晶表示パ
    ネルの製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項4〜6のいずれかに記載の発明に
    おいて、前記2枚の基板はフィルム基板からなることを
    特徴とする液晶表示パネルの製造方法。
JP2000344800A 2000-11-13 2000-11-13 液晶表示パネルとその製造方法 Expired - Fee Related JP4102913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344800A JP4102913B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 液晶表示パネルとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344800A JP4102913B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 液晶表示パネルとその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002148642A true JP2002148642A (ja) 2002-05-22
JP4102913B2 JP4102913B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=18818944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000344800A Expired - Fee Related JP4102913B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 液晶表示パネルとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4102913B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007322508A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 光変調素子の製造方法
JP2011257601A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Fujitsu Ltd 表示装置の製造方法および表示装置
WO2012086091A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 富士通フロンテック株式会社 フィルム基板の液晶注入方法、及び、フィルム基板の液晶注入装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101119485B1 (ko) * 2009-04-30 2012-03-15 주식회사 에프에스코리아 화장용 브러쉬

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007322508A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 光変調素子の製造方法
JP2011257601A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Fujitsu Ltd 表示装置の製造方法および表示装置
WO2012086091A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 富士通フロンテック株式会社 フィルム基板の液晶注入方法、及び、フィルム基板の液晶注入装置
CN103221883A (zh) * 2010-12-24 2013-07-24 富士通先端科技株式会社 薄膜基板的液晶注入方法以及薄膜基板的液晶注入装置
JPWO2012086091A1 (ja) * 2010-12-24 2014-05-22 富士通フロンテック株式会社 フィルム基板の液晶注入方法、及び、フィルム基板の液晶注入装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4102913B2 (ja) 2008-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5588118B2 (ja) マザー基板
JP4997434B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2002148642A (ja) 液晶表示パネルとその製造方法
JP2002031806A (ja) 液晶表示素子の製造方法
KR100491020B1 (ko) 평면표시소자의 제조방법
JP4059826B2 (ja) カラーフィルタ基板及びこれを用いた液晶パネル
CN108447391A (zh) 显示面板以及显示面板的封装方法和装置
JPH08184839A (ja) 液晶表示素子
KR100490553B1 (ko) 평판형 표시장치의 제조방법 및 이 방법을 이용한 박형평판 표시장치.
JP4937708B2 (ja) 液晶素子の製造方法
JPH03110518A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3747760B2 (ja) 液晶セルの製造方法
JPH0695131A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH10301072A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH11223803A (ja) セル基板及びセル基板の製造方法
JPH0895075A (ja) 液晶表示装置
JPH1068957A (ja) 液晶パネル及びその製造方法
JPH08179334A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2000284310A (ja) 液晶表示素子
KR102110782B1 (ko) 액정패널 및 액정패널용 식각방법
JPH05165039A (ja) 液晶表示装置
KR930002919B1 (ko) 액정 표시소자의 제조방법
JP2000147446A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR920007086B1 (ko) 플라즈마 표시소자의 제조방법
JP2768326B2 (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060203

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees