JP2002108316A - 表示コントロール方法、表示コントローラ、表示ユニット及び電子機器 - Google Patents
表示コントロール方法、表示コントローラ、表示ユニット及び電子機器Info
- Publication number
- JP2002108316A JP2002108316A JP2000299718A JP2000299718A JP2002108316A JP 2002108316 A JP2002108316 A JP 2002108316A JP 2000299718 A JP2000299718 A JP 2000299718A JP 2000299718 A JP2000299718 A JP 2000299718A JP 2002108316 A JP2002108316 A JP 2002108316A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- display data
- data
- timing
- scan line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3685—Details of drivers for data electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/363—Graphics controllers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/04—Structural and physical details of display devices
- G09G2300/0404—Matrix technologies
- G09G2300/0408—Integration of the drivers onto the display substrate
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0261—Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/12—Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
- G09G2340/125—Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels wherein one of the images is motion video
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2007—Display of intermediate tones
- G09G3/2014—Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/001—Arbitration of resources in a display system, e.g. control of access to frame buffer by video controller and/or main processor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
動画データでも違和感のない動画表示を可能にする表示
コントロール方法、表示コントローラ、表示ユニット及
び電子機器を提供する。 【解決手段】 表示コントローラ80は、表示データR
AM82を備え、内部の発振回路で周波数f0のフレー
ム周波数を生成する。表示データRAM82の記憶領域
は液晶パネルの動画表示領域84に対応し、フレーム周
波数f0で表示データRAM82から読み出された動画
データ86により、液晶パネルが表示駆動される。表示
コントローラ80は、表示データRAM82に表示デー
タ生成回路88からフレーム周波数f0より低いフレー
ム周波数f1で生成された表示データ90が書き込まれ
る場合、少なくとも1走査ライン以上書き込みを先行さ
せてから、フレーム周波数f0で表示データを読み出す
ように制御する。
Description
方法、表示コントローラ、表示ユニット及び電子機器に
関し、特に動画表示に好適な表示コントロール方法、表
示コントローラ、表示ユニット及び電子機器に関する。
信技術、実装技術等の発達により、携帯型の電子機器の
表示部に数字や文字といったキャラクタ文字のみなら
ず、静止画像や動画像等ユーザにとって情報性の高い各
種データが表示できるようになった。
ついては、種々のデータ形式が提案されている。例えば
携帯電話機を例に挙げれば、MPEG(Moving Picture
Experts Group)の規格により圧縮して符号化された画
像データを受信または送信する技術が提案されている。
えば液晶パネルが備えられ、受信された動画、あるいは
静止画が表示される。すなわち、例えば液晶パネルに
は、受信された動画が動画表示領域に表示され、静止画
表示領域には例えばその動画に関する説明、操作情報等
の静止画表示される。このような液晶パネルに対して動
画あるいは静止画を表示駆動する表示コントローラの一
例として、フレームメモリとして利用されるRAMを内
蔵した液晶ドライバがある。
画が表示される液晶パネルの動画表示領域に対応する動
画記憶領域に、動画データをリアルタイムに書き換える
必要がある。一方、液晶パネルの静止画表示領域に表示
される静止画は、携帯電話機のキー操作等によって変更
され、液晶ドライバのRAMの記憶領域のうち静止画表
示領域に対応する静止画記憶領域に、更新すべき静止画
データを書き換える必要が生ずる。
れた表示データ(動画データ、或いは静止画データ)
は、人間の視覚特性を考慮して、概略60分の1秒毎に
読み出され、液晶パネルが表示駆動される。従って、例
えばMPEG規格のような圧縮データは伸張処理を行う
必要があってこの60Hzの読み出しレートで表示すべ
き領域に対応した液晶ドライバのRAMに動画データを
書き換えることができない場合には、複数フレームにわ
たって同一画像を連続して読み出すことが行われる。
ライバにより表示駆動される液晶パネルの視認性を確認
したところ、液晶ドライバのRAMの動画記憶領域が1
秒間に20フレームから25フレーム程度を越えるフレ
ーム数で書き換えられる範囲、すなわち液晶ドライバの
RAMから2フレームだけ連続して同一画像が読み出さ
れる範囲であれば、ある程度動画を視認できるレベルで
あることがわかった。
画記憶領域が1秒間に20フレームから25フレーム程
度以下のフレーム数で書き換えられる範囲、すなわち液
晶ドライバのRAMから少なくとも3フレーム以上連続
して同一画像が読み出される範囲の場合、液晶ドライバ
により表示駆動される動画が、前のフレームとのつなが
りに違和感がある等、液晶パネルに動画像を表示駆動す
る際の技術的課題を発見するに至った。
なされたものであり、その目的とするところは、読み出
しレートより低いレートで生成される動画データを記憶
するRAMを内蔵した場合に違和感のない動画表示を可
能にする表示コントロール方法、表示コントローラ、表
示ユニット及び電子機器を提供することにある。
に本発明は、少なくとも1フレーム分の表示データを記
憶するメモリと、所与の表示タイミングを生成するタイ
ミング生成回路とを有する表示コントローラにより、3
フレーム以上連続した同一画像を含む画像を表示するた
めの表示データに基づいて表示部を表示駆動するための
表示コントロール方法であって、前記表示部を表示駆動
するために前記表示タイミングに基づく前記メモリから
の1走査ライン分の表示データの読み出しに先行して、
1走査ライン分の表示データを、前記表示タイミングに
同期して前記表示データの読み出し速度以上の速度で前
記メモリに書き込むことを特徴とする。
とメモリとを有し、生成された表示タイミングに従っ
て、例えばフレームメモリとして用いられるメモリに記
憶された表示データを読み出すことができる表示コント
ローラによる表示コントロール方法である。表示部は、
この読み出された表示データに基づいて表示駆動され
る。
を含む画像の表示データというのは、例えば1秒間に6
0フレームずつ(フレーム周波数が60Hzの状態で)
メモリから表示データが読み出されている場合、1秒間
に20フレームから25フレーム程度以下のフレーム数
がメモリに書き込まれるときの表示データを意味する。
すなわち、上述したフレーム周波数で表示データを読み
出す必要があるため、メモリに記憶された表示データを
複数フレーム以上連続して同一のフレーム画像が読み出
されることになる。
のみならず、静止画データをも含んでも良い。
イン分の表示データの読み出し速度であって、1走査ラ
イン分の書き込み速度と同じ場合、読み出しレートと等
価である。
場合、この書き込みを読み出しに先行させ、かつ1走査
ライン分の書き込み速度が1走査ライン分の読み出し速
度以上とすることでメモリへの書き込みが読み出しに追
い越されることがなくなる。これにより、前のフレーム
とのつながりに違和感がなくなり、このような表示コン
トローラによって表示部が表示駆動される場合、特に動
画の視認性を大幅に向上させることができるようにな
る。1走査ライン分の書き込み速度と、1走査ライン分
の読み出し速度とが同じ場合、フレーム周波数以上の周
波数で書き込みを行うことによって、同様の効果を得る
ことができる。
は、少なくとも1走査ライン以上前記読み出しに先行す
ることを特徴とする。
ミングを生成するようにしているため、走査ラインのタ
イミングも生成することが可能であり、この走査ライン
単位で容易に表示データの読み出しを行うことができ
る。従って、1走査ラインの表示データの書き込みを先
行させ、なおかつ1走査ライン分の読み出し速度以上の
速度で1走査ライン分の書き込みを行うことによって、
1走査ライン分の表示データの書き込みが常に1走査ラ
イン分の読み出しに先行させる制御が容易となる。
して前記表示データの書き込みが行われた後、当該走査
ラインの表示データが読み出されることを特徴とする。
ば、ある制御対象の走査ラインに着目すると、表示デー
タの読み出しが行われる走査ラインは、既に書き込みが
行われている状況を意味する。従って、同じフレーム内
で、ある走査ラインの書き込みが行われた後、当該走査
ラインの読み出しを行わせることで、前のフレームとの
つながりに違和感がなくなり、このような表示コントロ
ール方法により表示部が表示駆動される場合、特に動画
の視認性を大幅に向上させることができるようになる。
ングを基準に1フレーム分の表示データの書き込みが終
了後、次のフレーム同期タイミングまで前記表示データ
の書き込みを停止することを特徴とする。
しに先行し、その1走査ライン分の書き込み速度が、1
走査ライン分の読み出し速度以上であるため、1フレー
ムの表示データの書き込みは、その読出が終了する前に
必ず終了する。従って、その終了以降、次のフレームの
書き込み開始まで、書き込みクロックなど書き込みに必
要な制御を停止させることで低消費電力化を図ることが
できる。
表示データを記憶するメモリと、所与の表示タイミング
を生成するタイミング生成回路とを有する表示コントロ
ーラにより、3フレーム以上連続した同一画像を含む画
像を表示するための表示データに基づいて表示部を表示
駆動するための表示コントロール方法であって、前記表
示タイミングに同期した前記メモリへの1走査ライン分
の表示データの書き込みに先行して、前記表示タイミン
グに同期して、前記表示データの書き込み速度以上の速
度で前記メモリから前記表示部を表示駆動するための1
走査ライン分の表示データを読み出すことを特徴とす
る。
れる場合、表示データの読み出しを書き込みに先行さ
せ、かつ1走査ライン分の読み出し速度が1走査ライン
分の書き込み速度以上とすることでメモリからの読み出
しが書き込みに追い越されることがなくなる。これによ
り、前のフレームとのつながりに違和感がなくなり、こ
のような表示コントロール方法によって表示部が表示駆
動される場合、特に動画の視認性を大幅に向上させるこ
とができるようになる。1走査ライン分の書き込み速度
と、1走査ライン分の読み出し速度とが同じ場合、フレ
ーム周波数以上の周波数で書き込みを行うことによっ
て、同様の効果を得ることができる。
は、少なくとも1走査ライン以上の表示データの書き込
みに先行することを特徴とする。
ミングを生成するようにしているため、走査ラインのタ
イミングも生成することが可能であり、この走査ライン
単位で容易に表示データの読み出しを行うことができ
る。従って、1走査ラインの表示データの読み出しを先
行させ、なおかつ1走査ライン分の書き込み速度以上の
速度で読み出しを行うことによって、1走査ライン分の
読み出しが常に1走査ライン分の書き込みに先行させる
制御が容易となる。
して前記表示データの読み出しが行われた後、当該走査
ラインの表示データが書き込まれることを特徴とする。
ある制御対象の走査ラインに着目すると、表示データの
書き込みが行われる走査ラインは、既に読み出しが行わ
れている状況を意味する。従って、同じフレーム内で、
ある走査ラインの読み出しが行われた後、当該走査ライ
ンの書き込みを行わせることで、前のフレームとのつな
がりに違和感がなくなり、このような表示コントロール
方法によって表示部が表示駆動される場合、特に動画の
視認性を大幅に向上させることができるようになる。
表示データは、前記表示コントローラによって生成され
た表示タイミングに同期して入力されることを特徴とす
る。
期に、内蔵するメモリに書き込むべき表示データが生成
される場合であっても、簡素な制御により前のフレーム
とのつながりが重要な動画データのような表示データの
供給を容易にする。
一画像を含む画像を表示するための表示データに基づい
て、表示部を表示駆動するための表示コントローラであ
って、所与の表示タイミングを生成するタイミング生成
回路と、少なくとも1フレーム分の表示データを記憶す
るメモリと、前記表示部を表示駆動するために、前記表
示タイミングに基づいて前記メモリに記憶された1走査
ライン分の表示データの読み出しを制御する第1の制御
回路と、前記読み出しに先行して、前記表示タイミング
とは非同期で入力される1走査ライン分の表示データ
を、前記メモリに記憶された前記表示データの読み出し
速度以上の速度で前記メモリに書き込む第2の制御回路
とを含むことを特徴とする。
トローラは、タイミング生成回路とメモリとを含み、タ
イミング生成回路によって生成された表示タイミングに
従って、例えばフレームメモリとして用いられるメモリ
に記憶された表示データを読み出すものである。表示部
は、この読み出された表示データに基づいて表示駆動さ
れる。
なくとも1走査ライン以上前記読み出しに先行すること
を特徴とする。
して前記表示データの書き込みが行われた後、当該走査
ラインの表示データが読み出されることを特徴とする。
ングを基準に1フレーム分の表示データの書き込みが終
了後、次のフレーム同期タイミングまで前記表示データ
の書き込みを停止することを特徴とする。
一画像を含む画像を表示するための表示データに基づい
て、表示部を表示駆動するための表示コントローラであ
って、所与の表示タイミングを生成するタイミング生成
回路と、少なくとも1フレーム分の表示データを記憶す
るメモリと、前記表示タイミングとは非同期で入力され
る表示データを前記メモリに書き込む第2の制御回路
と、前記表示部を表示駆動するために、前記書き込みに
先行して、前記メモリへの1走査ライン分の表示データ
の書き込み速度以上の速度で、前記メモリに記憶された
1走査ライン分の表示データの読み出しを制御する第1
の制御回路とを含むことを特徴とする。
なくとも1走査ライン以上前記書き込みに先行すること
を特徴とする。
して前記表示データの読み出しが行われた後、当該走査
ラインの表示データが書き込まれることを特徴とする。
する手段を含むことを特徴とする。
ミングを出力することで、例えば表示タイミングと非同
期に、内蔵するメモリに書き込むべき表示データが生成
される場合であっても、簡素な制御により前のフレーム
とのつながりが重要な動画データのような表示データの
供給を容易にする。
第2の電極により駆動される電気光学素子を有するパネ
ルと、前記複数の第1の電極を駆動するための上記いず
れかに記載の表示コントローラと、前記複数の第2の電
極を走査駆動する走査駆動ドライバとを含むことを特徴
とする。
り、特に動画の視認性を大幅に向上させる表示ユニット
を提供することができる。
と、前記表示ユニットに対し、前記表示データを供給す
る回路とを含むことを特徴とする。
電力化を図り、特に動画の視認性を大幅に向上させる表
示ユニットを備える電子機器を提供することができる。
について図面を用いて詳細に説明する。
用された電子機器 図1に、本実施形態の表示コントローラが適用される電
子機器の概略ブロック図を示す。
ッサユニット)10と、表示ユニット20とを含む。
るマトリクスパネル、例えばカラー液晶パネル22と、
この液晶パネル22を駆動するRAM(広義には、メモ
リ)内蔵のXドライバIC(表示コントローラ)24
と、走査用のYドライバIC26とを有する。
て光学特性が変化する液晶その他の電気光学素子を用い
たものであれば良い。液晶パネル22としては、例えば
単純マトリクスパネルで構成でき、この場合、複数のセ
グメント電極(第1の電極)が形成された第1基板と、
コモン電極(第2の電極)が形成された第2基板との間
に、液晶が封入される。液晶パネル22は薄膜トランジ
スタ(TFT)、薄膜ダイオード(TFD)等の三端子
素子、二端子素子を用いたアクティブマトリクスパネル
であっても良い。これらのアクティブマトリクスパネル
も、RAM内蔵XドライバIC24により駆動される複
数の信号電極(第1の電極)と、YドライバIC26に
より走査駆動される複数の走査電極(第2の電極)を有
する。
に表示可能である。この場合、図1に示すように、画像
サイズによって定められる動画表示領域22Aと、それ
以外の静止画表示領域(テキストデータ表示領域)22
Bの各領域が液晶パネルに設定される。
1に示すように、大別して表示コマンド/静止画データ
と、動画データとが供給される。表示コマンドとして代
表的なものに、コマンド/データの区別を示す信号A
0、反転リセット信号XRES、反転チップセレクト信
号XCS、反転リード信号XRDおよび反転ライト信号
XWR等がある。データD7〜D0は8ビットのコマン
ドデータ(静止画及び動画用アドレスデータを含む)ま
たは静止画データであり、コマンド/データ識別信号A
0の論理によって区別されている。動画データは例えば
各6ビットのR,G,B信号であり、クロック信号CL
K、水平同期信号Hsync、垂直同期信号Vsync
等も供給される。
ット20を携帯電話機30に搭載した例を示す。図2に
示すMPU10は、携帯電話機30の制御を司るCPU
12を有し、このCPU12には静止画用メモリ14、
DSP(ディジタル・シグナル・プロセッサ)16が接
続されている。また、DSP16には動画用メモリ18
が接続されている。
介して受信された信号を復調し、あるいはアンテナ32
を介して送信される信号を変調する変復調回路34が設
けられている。そして、アンテナ32からは、例えばM
PEGのレイヤーIVの規格にて符号化された動画データ
を送受信可能となっている。
ルビデオカメラ36を設けることもできる。このディジ
タルビデオカメラ36を介して動画データを取り込むこ
とができる。携帯電話機30でのデータ送受信、ディジ
タルビデオカメラ36での撮影等に必要な操作情報は、
操作入力部38を介して入力される。
晶パネル22の動画表示領域22Aに動画を表示する際
には、その動画のサイズを動画情報から決定する。すな
わち、図1に示す動画のスタートアドレスSA及びエン
ドアドレスEAを決定する。なお、動画表示領域22A
と静止画表示領域22Bとを例えば上下でライン分割し
ても良く、この場合も同様にスタートアドレスSA、エ
ンドアドレスEAが動画のサイズから決定される。
は、本実施形態ではアンテナ32またはディジタルビデ
オカメラ36から供給される。アンテナ32から入力さ
れる信号は、変復調回路34を介して復調されてDSP
16にて信号処理される。このDSP16は動画処理用
メモリ18と接続され、アンテナ32、変復調回路34
を介して入力される圧縮データを伸張し、またMPEG
のレイヤーIVの規格にて符号化されているデータについ
てはデコードする。変復調回路34、アンテナ32を介
して送信されるデータはDSP16にて圧縮され、MP
EGのレイヤーIVの規格にて符号化して送信する場合に
はエンコードされる。このようにDSP16は、MPE
Gの例えばレイヤーIVのデコーダ、エンコーダとしての
機能を有することができる。
ラ36からの信号も入力され、アンテナ32またはディ
ジタルビデオカメラ36より入力された信号は、DSP
16にてRGB信号に処理されて表示ユニット20に供
給される。
等に基づき、必要により静止画用メモリ14を用いて、
液晶パネル22に表示される静止画の表示に必要なコマ
ンド、静止画データを表示ユニット20に出力する。
配信された映画情報であり、その劇場チケットを予約す
るための情報が静止画として表示され、操作入力部38
からの情報に基づいてチケット予約が実施される。この
ため、CPU12はさらに、変復調回路34、アンテナ
32を介して静止画情報(例えば予約情報)を送出制御
する。またCPU12は、必要により、ディジタルビデ
オカメラ36にて撮影された動画情報を、変復調回路3
4、アンテナ32を介して送出制御することができる。
徴 本実施形態の表示コントローラ(狭義には、図1におけ
るXドライバIC24)は、液晶パネルの画像表示領域
に対応した画像記憶領域を有するRAM(広義には、メ
モリ)を備え、内部の発振回路(広義には、表示タイミ
ング生成手段)により例えば60Hzのフレーム周波数
を液晶パネルの表示駆動を行う表示タイミングとして生
成する。
振回路とを内蔵することで、液晶パネルの基板上に搭載
した場合、低消費電力化を図ることができる。
3フレーム以上連続した同一画像を含む画像の1走査ラ
イン分の表示データを、上述した表示タイミングで既に
RAMに記憶された1走査ライン分の表示データの読み
出し速度以上に書き込み、しかもその書き込みが読み出
しに先行して行われるようになっている。
原理的動作を説明するための説明図を示す。ここでは、
表示データとして60Hzのフレーム周波数で表示処理
される動画データに着目した場合を示すが、静止画デー
タであっても良い。
は、少なくとも1フレーム分の表示データを記憶する表
示データRAM82を備え、図示しない内部の発振回路
で周波数f0(例えばf0=60Hz)のフレーム周波数
を生成する。表示データRAM82の記憶領域のうち少
なくとも一部は、液晶パネルの動画表示領域84に対応
している。表示コントローラ80は、この生成したフレ
ーム周波数f0で、表示データRAM82に記憶された
動画データ86を読み出し、液晶パネルを表示駆動し、
その動画表示領域84に動画を表示させる。
82には、表示データ生成回路88から供給された動画
データ90が書き込まれるようになっている。表示デー
タ生成回路88は、例えばMPEG−4規格の1秒間に
15フレーム程度といった、フレーム周波数f0より低
いフレーム周波数f1(f1<f0)の動画像の圧縮デー
タ92を伸張し、動画データ90を生成する。
82の記憶内容に関わりなくフレーム周波数f0で動画
データを読み出す。従って、表示データ生成回路88が
表示データRAM82に対し上述した伸張処理等により
フレーム周波数f0より低い周波数f1で動画データを書
き込まざるを得ない場合、表示コントローラ80は表示
データRAM82から連続する複数フレームにわたって
同一画像の動画データを読み出して、液晶パネルを表示
駆動することで例えば動画表示を行う。
0は、フレーム周波数f0を表示用のフレーム同期信号
として、表示用垂直同期信号91を表示データ生成回路
88に対して出力する。表示データ生成回路88は、こ
の表示用垂直同期信号91に同期して、表示コントロー
ラ80に対し生成した動画データ90を出力するように
なっている。そして、表示コントローラ80において、
3フレーム以上同一画像が連続する画像を含む動画デー
タが表示データRAM82に書き込まれる場合、この表
示用垂直同期信号91を起点に少なくとも1走査ライン
以上書き込みを先行させてから、フレーム周波数f0で
表示データRAM82から動画データを読み出すように
制御している。これにより、液晶パネルに表示される動
画像において、例えば前のフレームとのつながりに違和
感をなくし、視認性を大幅に向上させることができるよ
うになる。
コントローラによる表示データRAMの書き込みタイミ
ングと読み出しタイミングとの関係を模式的に示す。こ
こでは、表示データRAMの記憶領域を液晶パネルの動
画表示領域の走査ライン単位に模式的に示している。
た表示データRAMの記憶領域に、動画表示領域94の
1走査ライン目の動画データが書き込まれた時点での、
動画データの書き込み位置と読み出し位置との関係を示
している。すなわち、図4(A)に示すように動画表示
領域94の1走査ライン目の書き込みが行われてから、
当該1走査ライン目の読み出し動作96が行われる。従
って、当該1走査ライン目の読み出し動作96が行われ
たとき、既に2走査ライン目の書き込み動作98が行わ
れている。
示データの読み出し動作96の速度VRと、1走査ライ
ン分の表示データの書き込み動作98の速度VWとの間
に次の(1)式の関係を有している。
て行われる限り、液晶パネルを表示駆動する動画データ
の読み出しが、動画表示領域94への新たな動画データ
の書き込みを追い越すことがない。これにより、前のフ
レームとのつながりの違和感を解消し、滑らかな動きを
する動画像を表示させることができるようになる。
た表示データRAMの記憶領域に、動画表示領域94の
M走査ライン目の動画データが書き込まれた時点での書
き込み位置と読み出し位置との関係を示している。
(1)式により、M(Mは自然数)走査ライン目の動画
データが読み出された時点では、既にN(M<N、Nは
自然数)走査ライン目の書き込みが行われている。
の読み出し動作96の速度VRと、1走査ライン分の表
示データの書き込み動作98の速度VWとが等しい場
合、読み出しレートfRと書き込みレートfWとの関係
は、次の(2)式のように規定される。
数f0(=60Hz)に相当する。従って、この場合6
0Hz以上のレートで書き込みが行われなければならな
い。
成図5は、本実施形態の表示コントローラとして、図1
に示すRAM内蔵XドライバIC24のブロック図であ
る。図5に示すRAM内蔵XドライバIC24の入出力
回路として、MPUインターフェース100と入出力バ
ッファ102、入力バッファ104が設けられている。
チップセレクト信号XCS、コマンド/データの識別信
号A0、反転リード信号XRD、反転ライト信号XW
R、反転リセット信号XRES等が入力される。
トのコマンドまたは静止画データD7〜D0が入力され
る。なお、図5では信号D7〜D0はパラレルで入出力
される例を示しているが、XドライバIC24内の表示
データRAM160からMPU10にデータを読み出す
必要がない場合には、先頭ビットを識別信号A0とし、
それに続く信号D7〜D0をシリアルで入出力しても良
い。こうすると、MPU10及びXドライバIC24の
端子数を減らすことができる。
トのR,G,B信号からなる動画データと、クロック信
号CLKとが入力される。各6ビットのR,G,B信号
は、クロック信号CLKに同期してパラレルで入出力さ
れる。
フェース100及び入出力バッファ102に接続された
第1のバスライン110と、入力バッファ104に接続
された第2のバスライン120とが設けられている。
112とコマンドデコーダ114とが接続され、第2の
バスライン120にはバスホールダ122が接続されて
いる。なお、入出力バッファ102にはステータス設定
回路116が接続され、XドライバIC24の動作状態
がMPU10に出力されるようになっている。この動作
状態とは、例えば表示がオン状態であるか否かや、画面
内の所与のスクロール領域のスクロールモードといった
XドライバIC24で設定されている内部状態であり、
MPU10から入力された所与のコマンドがコマンドデ
コーダ114でデコードされた結果、出力されるように
なっている。
共に、表示データRAM160のI/Oバッファ162
に接続され、表示データRAM160に対してリード、
ライトされる静止画データ及び動画データが伝送され
る。
ータRAM160、I/Oバッファ162の他に、MP
U系制御回路130、カラムアドレス制御回路140、
ページアドレス制御回路150、ドライバ系制御回路1
70、PMWデコーダ回路180及び液晶駆動回路19
0等が設けられている。
ーダ114を介して入力されるMPU10のコマンドに
基づいて、表示データRAM160に対するリード、ラ
イト動作を制御する。このMPU系制御回路130によ
り制御されるカラムアドレス制御回路140及びページ
アドレス制御回路150が設けられている。本実施形態
では、カラムアドレス制御回路140は、静止画データ
の書き込みカラムアドレスと静止画及び動画データの読
み出しカラムアドレスを指定する第1のカラムアドレス
制御回路142と、動画データの書き込みカラムアドレ
スを指定する第2のカラムアドレス制御回路144とを
有する。ページアドレス制御回路150は、静止画デー
タの書き込みページアドレスと静止画及び動画データの
読み出しページアドレスとを指定する第1のページアド
レス制御回路152と、動画データの書き込みページア
ドレスを指定する第2のページアドレス制御回路154
とを有する。なお、図5では図示していないが、MPU
10からの水平・垂直同期信号H・VsyncがMPU
系制御回路130に入力される。水平同期信号Hsyn
cは、動画データの書き込みの際のノイズ等の誤書き込
みによる表示ずれ等を極力抑えるために、第2のカラム
・ページアドレス制御回路144、154内に設けられ
たカウンタのセット、リセットに用いられる。さらに、
水平・垂直同期信号H・Vsyncは、カラムアドレ
ス、ページアドレスをスタートアドレスSAに戻すため
に用いられる。また、ページアドレス制御回路150
は、ドライバ系制御回路170により制御されて1走査
ライン毎に表示アドレスを指定する表示アドレス制御回
路156を含んでいる。
系制御回路172及びYドライバ系制御回路174を含
む。このドライバ系制御回路170は、発振回路176
からの発振出力に基づいて表示用垂直同期信号Vsyn
c、階調制御パルスGCP、極性反転信号FR、走査用
ラッチパルスLP、Yドライバ用スタートパルスYD、
Yドライバ用走査クロックYCLK、表示データRAM
160への書き込みクロック等を発生し、MPU系制御
回路130とは独立して、表示アドレス制御回路15
6、PWMデコード回路180、電源制御回路178お
よびYドライIC26を制御する。
は、発振回路176からの発振出力に基づいて生成され
た表示用垂直同期信号Vsyncを外部出力する。図示
しない表示データ生成回路では、生成した動画データ
を、この表示用垂直同期信号Vsyncに同期して本実
施形態の示コントローラとしてのRAM内蔵Xドライバ
IC24に供給する。
76からの発振出力に基づいて生成された書き込みクロ
ックに同期して、この表示用垂直同期信号Vsyncに
対応して供給された動画データを、表示用データRAM
160に新たなフレームの画像として1走査ライン毎に
書き込む。
振回路176からの発振出力に基づいて生成された走査
用ラッチパルスLPを基準に、表示用データRAM16
0から1フレーム分の画像を1走査ライン毎に読み出
す。この読み出しは、少なくとも1走査ラインの書き込
みが先行してから行われ、さらに表示データRAM16
0への1走査ライン分の表示データの書き込み速度が、
表示データRAM160からの表示1走査ライン分の表
示データの読み出し速度以上で行われるようになってい
る。
RAM160より1走査ライン毎に読み出されるデータ
をラッチして、極性反転周期に従って階調値に応じたパ
ルス幅の信号を出力する。液晶駆動回路190は、PW
Mデコード回路180からの信号を、LCD表示系の電
圧に応じた電圧にシフトさせ、図1に示す液晶パネル2
0のセグメント電極SEGに供給する。
回路 図6に、表示データRAM160およびその周辺回路の
概略回路図を示す。図6には、第1,第2のカラムアド
レス制御回路142,144、第1,第2のページアド
レス制御回路152,154および表示アドレス制御回
路156のそれぞれの最終段に設けられた第1,第2の
カラムアドレスデコーダ142A,144A、第1,第
2のページアドレスデコーダ152A,154Aおよび
表示アドレスデコーダ156Aが示されている。
セルC10,C11…、C20,C21…が示されてい
る。そして、図6に示す各メモリセルには、第1〜第3
のワード線W1〜W3と、第1のビット線対B1,/B
1と、第2のビット線対B2,/B2とが接続されてい
る。
は、第1のビット線対B1,/B1に接続された第1の
カラムスイッチSW1をオン、オフさせる信号を出力す
る。第2のカラムアドレスデコーダ144Aは、第2の
ビット線対B2,/B2に接続された第2のカラムスイ
ッチSW2をオン、オフさせる信号を出力する。第1の
ページアドレスデコーダ152Aは第1のワード線W1
を、第2のページアドレスデコーダ152Aは第2のワ
ード線W2を、表示アドレスデコーダ156Aは第3の
ワードラインW3を、それぞれをアクティブとする信号
を供給する。
ダ144A,154Aは、動画データ(R,G,B)を
書き込むためのカラムおよびページアドレスを指定する
場合にのみ用いられ、このアドレス指定により第2のバ
スライン120、第2のカラムスイッチSW2を介し
て、動画データ(R,G,B)がメモリセルに書き込ま
れる。
ダ142A,152Aは、静止画データを書き込むとき
と、静止画および動画データを読み出すときに、カラム
およびページアドレスを指定する。このアドレス指定に
より第1のバスライン120、第1のカラムスイッチS
W1を介して、表示データRAM160に対してデータ
がリード・ライトされる。
ワード線W3を順次1本ずつアクティブにすることで、
1走査ライン上の全メモリセルのデータを表示データ出
力線OUTに読み出すものである。この読み出しデータ
が図5に示すPWMデコーダ回路180に供給されて液
晶駆動に供される。
を示す回路図を示す。メモリセルC10は、他のメモリ
セルと同一の構成を有する。このメモリセルC10は、
2つのCMOSインバータ210,202にて構成され
るメモリ素子200を有する。2つのMOSインバータ
201,202は、その入出力同士を互いに接続する第
1,第2の配線204,206を有する。第1配線20
4とビット線B1との間には第1のN型MOSトランジ
スタ210(第1のスイッチ)が接続され、そのゲート
は第1のワード線W1に接続されている。同様に、第2
配線206とビット線/B1との間には第2のN型MO
Sトランジスタ212(第1のスイッチ)が接続され、
そのゲートは第1のワード線W1に接続されている。
デコーダ152Aからのアクティブ信号により第1のワ
ード線W1が論理レベル「H」(以下、単にHと略
す。)となると、第1,第2のN型トランジスタ21
0,212がオンされる。これにより、メモリセルC1
0は第1の一対のビット線B1,/B1と接続される。
このとき、第1のカラムアドレスデコーダ142Aから
アクティブ信号により第1のカラムスイッチSW1がオ
ンしていると、メモリセルC10に対するデータのリー
ド・ライトが可能となる。
線OUTとの間には第1,第2のP型MOSトランジス
タ220,222が接続されている。第1のP型MOS
トランジスタ220のゲートは第2の配線206に接続
され、第2のP型MOSトランジスタ222のゲートは
第3のワード線W3に接続されている。
力線OUTに読み出す前に、この表示データ出力線OU
Tは論理レベル「L」(以下、単にLと略す。)にプリ
チャージされている。このプリチャージ動作後に第3の
ワード線W3をLとして第2のP型MOSトランジスタ
222をオンさせた状態で、表示データ出力線OUTの
データがPWMデコーダ回路180にてラッチされる。
このとき、第2の配線206の電位がH(第1の配線2
04の電位がL)であれば表示データ出力線OUTはL
のままであり、第2の配線206の電位がL(第1の配
線204の電位がH)であれば表示データ出力線OUT
はHとなる。このようにして、表示データRAM160
からの表示データの読み出しを1走査ライン同時に行う
ことができる。
2と第2のビット線対B2,/B2とが設けられてい
る。このため、第1配線204とビット線B2との間に
は第3のN型MOSトランジスタ230(第2のスイッ
チ)が接続され、そのゲートは第2のワード線W2に接
続されている。同様に、第2配線206とビット線/B
2との間には第4のN型MOSトランジスタ232(第
2のスイッチ)が接続され、そのゲートは第2のワード
線W2に接続されている。
デコーダ154Aからのアクティブ信号により第2のワ
ード線W2がHとなると、第3,第4のN型トランジス
タ230,232がオンされ、メモリセルC10は第2
の一対のビット線B2,/B2と接続される。このと
き、第2のカラムアドレスデコーダ144Aからアクテ
ィブ信号により第2のカラムスイッチSW2がオンして
いると、メモリセルC10に対する動画データのライト
が可能となる。
作タイミング MPU10は、図1に示す動画表示領域22Aのスター
トおよびエンドアドレスSA,EAと対応する表示デー
タRAM160のページアドレスおよびカラムアドレス
を、動画情報から予め知得している。このためMPU1
0は、表示データRAM160のエリアのうち動画表示
領域22Aと対応するエリアのカラムアドレスおよびペ
ージアドレスを、所与の書き込み周波数に従って繰り返
し指定することが可能となる。この動画表示領域22A
と対応するエリアのカラムアドレスおよびページアドレ
スは、XドライバIC24の入出力バッファ102、M
PU系制御回路130を経由して、第2のカラムアドレ
ス制御回路144および第2のページアドレス制御回路
154に入力される。最終的に、図6に示す第2のカラ
ムアドレスデコーダ144Aおよび第2のページアドレ
スデコーダ154Aを介して、表示データRAM160
のカラムおよびページアドレスが指定される。動画デー
タについて、入力バッファ104および第2のバスライ
ン120を経由させることで、静止画データのバスライ
ン110とは異なる経路にてリアルタイムで伝送するこ
とができ、それにより動画データがリアルタイムで書き
換えられることになる。
0のエリアのうち静止画表示領域22Aと対応するエリ
アのカラムアドレスおよびページアドレスを指定して、
操作入力部38からの情報入力があった時等の静止画デ
ータに変更が生じた時にのみ、所与の書き込み周波数に
てデータ書き換えを実施する。
画とを表示データRAM160に書き込むにあたって、
アドレス指定およびデータ伝送をそれぞれ別ルートにて
実施し、メモリセルはそれらのいずれのデータも書き込
めるように構成されている。従って、静止画と動画とを
同時にページ単位で異なるメモリセルに書き込むことが
可能となり、どちらか一方のデータ書き込みを停止する
必要はない。
ずれのデータも書き込めるように構成されているので、
動画表示領域22Aを任意に変更することが可能とな
る。
2Aに動画を表示するに際しては、例えば60Hzすな
わち1秒間に60フレームを表示できる表示タイミング
に従って、表示データRAM160から表示データが読
み出される。これに対して、表示データRAM160へ
の書き込みタイミングは、上述したようにその読み出し
タイミングに先行し、その1走査ライン分の表示データ
の書き込み速度は1走査ライン分の表示データの読み出
し速度以上で行われるようになっている。
よる動画データの書き込みタイミングを示す。
振出力に基づいて1フレーム単位に生成される表示用垂
直同期信号Vsyncのエッジを基準に、書き込みクロ
ック(CLK)の出力が開始され、1フレームの動画デ
ータが順次1走査ラインずつ表示データRAM160に
設定された動画表示領域22Aに対応した動画記憶領域
に書き込まれる。
ッジを基準に走査用ラッチパルスLPの出力が開始され
るが、フレーム同期信号としての表示用垂直同期信号V
syncに対して1走査ライン分だけ遅延させた2つ目
のラッチパルスに同期して、表示データRAM160に
設定された動画表示領域22Aに対応した動画記憶領域
から、順次その読み出しが行われる。すなわち、書き込
みを1走査ライン先行させてから、読み出しが行われ
る。
AM160に設定された動画表示領域22Aに対応した
動画記憶領域のサイズが120走査ラインであるものと
すると、120走査ラインの書き込みが終了すると、H
に固定され、書き込みクロックの動作が停止される。
動画データの書き込みが行われる場合、1フレーム毎に
書き込みタイミングと読み出しタイミングとは同様の関
係をもって表示データRAM160へのアクセスが行わ
れる。
データRAMに対し、表示データの書き込みを少なくと
も1走査ライン先行させてから、その読み出しを行うよ
うにしていたが、これに限定されるものではない。本変
形例における表示コントローラは、内蔵する表示データ
RAMからの読み出しを1走査ライン先行させてから、
後続する1フレーム分の表示データを書き込む。
実施形態における表示コントローラと同様の構成である
ため説明を省略する。
データの読み出しの速度VR´と、1走査ライン分の表
示データの書き込みの速度VW´との間に次の(3)式
の関係が成り立つようになっている。
走査ライン目の表示データの読み出しが始まるとされる
読み出し速度の最低値を示す。この場合、1走査ライン
分の表示データの書き込み速度VW´が1走査ライン分
の表示データの読み出し速度VR0以下となると、次のフ
レームの表示データの読み出しが始まってしまい、液晶
パネルに表示される動画の視認性に違和感が残ってしま
う可能性がある。
して行われ、その1走査ライン分の表示データの書き込
み速度が(3)式の関係を有する限り、動画表示領域に
おける新たな動画データの書き込みが、液晶パネルを表
示駆動するフレームの動画データの読み出しを追い越す
ことがない。この場合でも、前のフレームとのつながり
の違和感を解消することができる。
る動画データの書き込みタイミング及び読み出しタイミ
ングを示す。
示用垂直同期信号Vsyncのエッジを基準に、走査用
ラッチパルスLPの出力が開始され、1フレームの動画
データが順次1走査ラインずつ表示データRAM160
に設定された動画表示領域22Aに対応した動画記憶領
域から読み出される。
直同期信号Vsyncのエッジに同期して出力される走
査用ラッチパルスLPのうち、1走査ライン分だけ遅延
させた2つ目のラッチパルスLPに同期して、表示デー
タRAM160に設定された動画表示領域22Aに対応
した動画記憶領域に、順次1走査ラインずつ動画データ
の書き込みが行われる。すなわち、読み出しを1走査ラ
イン先行させてから、書き込みが行われる。
動画データの書き込みが行われる場合、1フレーム毎に
書き込みタイミングと読み出しタイミングとは同様の関
係をもって表示データRAM160へのアクセスが行わ
れる。
み出しの速度VR´と1走査ライン分の表示データの書
き込みの速度VW´とが同じ場合、1走査ライン分の表
示データの読み出しレートfR´と1走査ライン分の表
示データの書き込みレートfW´との関係で次の(4)
式のように規定される。
波数f0(=60Hz)に相当する。また、fR0は、こ
れ以上低レートになると次のフレームの表示データの読
み出しが始まる最低のフレーム周波数を示す。
コントローラは、内蔵する表示データRAM160に設
定された動画表示領域に対応した動画記憶領域に対し、
1フレーム分の動画データを書き込む場合について説明
したが、これに限定されるものではない。例えば、内蔵
する表示データRAM160の記憶領域全体を動画表示
領域として、これに対応した動画記憶領域に対し、1フ
レーム分の動画データを書き込む場合についても同様に
行うことができる。
示コントローラに内蔵するRAMは、3ポートRAMと
して説明したが、これに限定されるものではない。内蔵
RAMとして、2ポートRAMであっても同様である。
この場合、1フレーム分の動画データと次のフレームの
動画データを表示データRAMに書き込む間に、例えば
静止画データを表示データRAMに書き込むといった複
雑な書き込み制御が必要となる。
表示コントローラをXドライバICとして説明したが、
これに限定されるものではない。例えば、表示コントロ
ーラにXドライバICの機能だけでなくYドライバIC
の機能をも内蔵し、XドライバICとYドライバICを
1チップ化したものであっても同様である。
ける表示コントローラは、高耐圧性を要求される液晶駆
動回路を分離して、2チップ化するようにしても良い。
れるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形
実施が可能である。
れる電子機器の概略ブロック図である。
れる電子機器の一例である携帯電話機の概略ブロック図
である。
明するための説明図である。
トローラによる書き込み位置及び読み出し位置の関係を
模式的に示した説明図である。
イバICの概略ブロック図である。
周辺回路の概略説明図である。
の構成図である。
画データの書き込みタイミング及び読み出しタイミング
を示すタイミングチャートである。
の書き込みタイミング及び読み出しタイミングを示すタ
イミングチャートである。
(第1のスイッチ) 220,222 第1,第2のP型MOSトランジスタ 230,232 第3,第4のN型MOSトランジスタ
(第2のスイッチ) W1〜W3 第1〜第3のワード線 B1,/B1 第1のビット線対 B2,/B2 第2のビット線対 C10,C11,C20,C21 メモリセル
Claims (18)
- 【請求項1】 少なくとも1フレーム分の表示データを
記憶するメモリと、所与の表示タイミングを生成するタ
イミング生成回路とを有する表示コントローラにより、
3フレーム以上連続した同一画像を含む画像を表示する
ための表示データに基づいて表示部を表示駆動するため
の表示コントロール方法であって、前記表示部を表示駆
動するために前記表示タイミングに基づく前記メモリか
らの1走査ライン分の表示データの読み出しに先行し
て、1走査ライン分の表示データを、前記表示タイミン
グに同期して前記表示データの読み出し速度以上の速度
で前記メモリに書き込むことを特徴とする表示コントロ
ール方法。 - 【請求項2】 請求項1において、 前記表示データの書き込みは、少なくとも1走査ライン
以上前記読み出しに先行することを特徴とする表示コン
トロール方法。 - 【請求項3】 請求項1又は2において、 制御対象の走査ラインに対して前記表示データの書き込
みが行われた後、当該走査ラインの表示データが読み出
されることを特徴とする表示コントロール方法。 - 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかにおいて、 所与のフレーム同期タイミングを基準に1フレーム分の
表示データの書き込みが終了後、次のフレーム同期タイ
ミングまで前記表示データの書き込みを停止することを
特徴とする表示コントロール方法。 - 【請求項5】 少なくとも1フレーム分の表示データを
記憶するメモリと、所与の表示タイミングを生成するタ
イミング生成回路とを有する表示コントローラにより、
3フレーム以上連続した同一画像を含む画像を表示する
ための表示データに基づいて表示部を表示駆動するため
の表示コントロール方法であって、 前記表示タイミングに同期した前記メモリへの1走査ラ
イン分の表示データの書き込みに先行して、前記表示タ
イミングに同期して、前記表示データの書き込み速度以
上の速度で前記メモリから前記表示部を表示駆動するた
めの1走査ライン分の表示データを読み出すことを特徴
とする表示コントロール方法。 - 【請求項6】 請求項5において、 前記表示データの読み出しは、少なくとも1走査ライン
以上の表示データの書き込みに先行することを特徴とす
る表示コントロール方法。 - 【請求項7】 請求項5又は6において、 制御対象の走査ラインに対して前記表示データの読み出
しが行われた後、当該走査ラインの表示データが書き込
まれることを特徴とする表示コントロール方法。 - 【請求項8】 請求項1乃至7のいずれかにおいて、 前記メモリに書き込まれる表示データは、前記表示コン
トローラによって生成された表示タイミングに同期して
入力されることを特徴とする表示コントロール方法。 - 【請求項9】 3フレーム以上連続した同一画像を含む
画像を表示するための表示データに基づいて、表示部を
表示駆動するための表示コントローラであって、 所与の表示タイミングを生成するタイミング生成回路
と、 少なくとも1フレーム分の表示データを記憶するメモリ
と、 前記表示部を表示駆動するために、前記表示タイミング
に基づいて前記メモリに記憶された1走査ライン分の表
示データの読み出しを制御する第1の制御回路と、 前記読み出しに先行して、前記表示タイミングとは非同
期で入力される1走査ライン分の表示データを、前記メ
モリに記憶された前記表示データの読み出し速度以上の
速度で前記メモリに書き込む第2の制御回路と、 を含むことを特徴とする表示コントローラ。 - 【請求項10】 請求項9において、 前記第2の制御回路は、少なくとも1走査ライン以上前
記読み出しに先行することを特徴とする表示コントロー
ラ。 - 【請求項11】 請求項9又は10において、 制御対象の走査ラインに対して前記表示データの書き込
みが行われた後、当該走査ラインの表示データが読み出
されることを特徴とする表示コントローラ。 - 【請求項12】 請求項9乃至11のいずれかにおい
て、 所与のフレーム同期タイミングを基準に1フレーム分の
表示データの書き込みが終了後、次のフレーム同期タイ
ミングまで前記表示データの書き込みを停止することを
特徴とする表示コントローラ。 - 【請求項13】 3フレーム以上連続した同一画像を含
む画像を表示するための表示データに基づいて、表示部
を表示駆動するための表示コントローラであって、 所与の表示タイミングを生成するタイミング生成回路
と、 少なくとも1フレーム分の表示データを記憶するメモリ
と、 前記表示タイミングとは非同期で入力される表示データ
を前記メモリに書き込む第2の制御回路と、 前記表示部を表示駆動するために、前記書き込みに先行
して、前記メモリへの1走査ライン分の表示データの書
き込み速度以上の速度で、前記メモリに記憶された1走
査ライン分の表示データの読み出しを制御する第1の制
御回路と、 を含むことを特徴とする表示コントローラ。 - 【請求項14】 請求項13において、 前記第1の制御回路は、少なくとも1走査ライン以上前
記書き込みに先行することを特徴とする表示コントロー
ラ。 - 【請求項15】 請求項13又は14において、 制御対象の走査ラインに対して前記表示データの読み出
しが行われた後、当該走査ラインの表示データが書き込
まれることを特徴とする表示コントローラ。 - 【請求項16】 請求項9乃至15のいずれかにおい
て、 前記表示タイミングを出力する手段を含むことを特徴と
する表示コントローラ。 - 【請求項17】 複数の第1の電極と複数の第2の電極
により駆動される電気光学素子を有するパネルと、 前記複数の第1の電極を駆動するための請求項9乃至1
7のいずれかに記載表示コントローラと、 前記複数の第2の電極を走査駆動する走査駆動ドライバ
と、 を含むことを特徴とする表示ユニット。 - 【請求項18】 請求項17に記載の表示ユニットと、 前記表示ユニットに対し、前記表示データを供給する回
路と、 を含むことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000299718A JP3674488B2 (ja) | 2000-09-29 | 2000-09-29 | 表示コントロール方法、表示コントローラ、表示ユニット及び電子機器 |
TW090121999A TW521251B (en) | 2000-09-29 | 2001-09-05 | Display control method, display controller, display unit and electronic machine |
KR10-2001-0060438A KR100415028B1 (ko) | 2000-09-29 | 2001-09-28 | 표시 제어 방법, 표시 제어기, 표시 유닛 및 전자 기기 |
US09/967,843 US6943782B2 (en) | 2000-09-29 | 2001-09-28 | Display control method, display controller, display unit and electronic device |
CNB011372346A CN1162831C (zh) | 2000-09-29 | 2001-09-29 | 显示控制方法、显示控制器、显示单元及电子装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000299718A JP3674488B2 (ja) | 2000-09-29 | 2000-09-29 | 表示コントロール方法、表示コントローラ、表示ユニット及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002108316A true JP2002108316A (ja) | 2002-04-10 |
JP3674488B2 JP3674488B2 (ja) | 2005-07-20 |
Family
ID=18781489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000299718A Expired - Lifetime JP3674488B2 (ja) | 2000-09-29 | 2000-09-29 | 表示コントロール方法、表示コントローラ、表示ユニット及び電子機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6943782B2 (ja) |
JP (1) | JP3674488B2 (ja) |
KR (1) | KR100415028B1 (ja) |
CN (1) | CN1162831C (ja) |
TW (1) | TW521251B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007178850A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Seiko Epson Corp | 画像出力ドライバic |
JP2007178851A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Seiko Epson Corp | 画像コントロールic |
US7263622B2 (en) | 2003-07-30 | 2007-08-28 | Sony Computer Entertainment Inc. | Power-saving device for controlling circuit operation, and information processing apparatus |
JP2008268971A (ja) * | 2000-12-04 | 2008-11-06 | Nokia Corp | 画面上の画像フレームを更新する方法及び表示システム |
US7643023B2 (en) | 2003-02-25 | 2010-01-05 | Mitsubishi Electric Corporation | Matrix type display device and display method thereof |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003244727A (ja) * | 2002-02-13 | 2003-08-29 | Pentax Corp | ステレオ画像撮像装置 |
KR100465290B1 (ko) * | 2002-04-22 | 2005-01-13 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 단말기의 표시데이타 전송장치 및 방법 |
US6977775B2 (en) * | 2002-05-17 | 2005-12-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for crystallizing semiconductor with laser beams |
TWI367466B (en) * | 2003-05-16 | 2012-07-01 | Semiconductor Energy Lab | Display device, method for driving the same, and electronic device using the same |
EP1528512A3 (en) * | 2003-10-28 | 2006-02-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Graphic decoder, image reproduction apparatus and method for graphic display acceleration based on commands |
CN101677061B (zh) | 2004-03-26 | 2013-04-03 | 株式会社半导体能源研究所 | 激光辐照方法和激光辐照装置 |
JP2006024886A (ja) * | 2004-06-07 | 2006-01-26 | Renesas Technology Corp | 半導体集積回路装置 |
WO2006022196A1 (en) * | 2004-08-23 | 2006-03-02 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and its manufacturing method |
KR20060021446A (ko) * | 2004-09-03 | 2006-03-08 | 삼성전자주식회사 | 디인터레이싱 방법 및 이를 적용한 영상기기 |
KR101100884B1 (ko) * | 2004-11-08 | 2012-01-02 | 삼성전자주식회사 | 표시 장치 및 표시 장치용 구동 장치 |
US8395084B2 (en) * | 2005-05-02 | 2013-03-12 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Laser irradiation apparatus and laser irradiation method |
KR102275522B1 (ko) * | 2009-12-18 | 2021-07-08 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 액정 표시 장치 및 전자 기기 |
US9224340B2 (en) * | 2012-05-23 | 2015-12-29 | Dialog Semiconductor Inc. | Predictive power control in a flat panel display |
KR102207220B1 (ko) * | 2013-09-05 | 2021-01-25 | 삼성디스플레이 주식회사 | 디스플레이 드라이버, 디스플레이 드라이버 구동방법 및 영상 표시 시스템 |
US10008182B2 (en) | 2014-09-12 | 2018-06-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System-on-chip (SoC) devices, display drivers and SoC systems including the same |
CN107967904B (zh) * | 2018-01-02 | 2020-07-31 | 上海天马微电子有限公司 | 扫描驱动电路、显示面板和显示装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5933924A (ja) * | 1982-08-18 | 1984-02-24 | Mitsubishi Electric Corp | パノラマ表示回路 |
JPH05273934A (ja) * | 1992-03-27 | 1993-10-22 | Mitsubishi Electric Corp | マトリクス配列表示装置の制御回路 |
JPH0818819A (ja) * | 1994-07-01 | 1996-01-19 | Hitachi Ltd | 画像表示装置 |
US5598352A (en) | 1994-09-30 | 1997-01-28 | Cirrus Logic, Inc. | Method and apparatus for audio and video synchronizing in MPEG playback systems |
JP3384471B2 (ja) | 1994-12-14 | 2003-03-10 | シャープ株式会社 | ドットマトリクス表示装置 |
JP3544022B2 (ja) * | 1995-03-14 | 2004-07-21 | キヤノン株式会社 | 表示装置用のデータ処理装置 |
JP3196998B2 (ja) * | 1995-04-24 | 2001-08-06 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JPH09218666A (ja) | 1996-02-13 | 1997-08-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示パネルの駆動装置 |
KR0177111B1 (ko) * | 1996-02-24 | 1999-05-01 | 김광호 | Tv 및 모니터 겸용의 광폭 수신기의 화면 종횡비 변환 제어 장치 |
US5818468A (en) * | 1996-06-04 | 1998-10-06 | Sigma Designs, Inc. | Decoding video signals at high speed using a memory buffer |
JPH10222121A (ja) * | 1997-02-03 | 1998-08-21 | Mitsubishi Electric Corp | 画像表示装置及び画像表示方法 |
JP3157484B2 (ja) | 1997-06-27 | 2001-04-16 | 三洋電機株式会社 | インターネット情報表示装置 |
EP0918278B1 (en) * | 1997-11-19 | 2004-08-04 | Sharp Kabushiki Kaisha | Circuit for simultaneous driving of liquid crystal display panel and television |
KR19990070226A (ko) * | 1998-02-18 | 1999-09-15 | 윤종용 | 표시 장치용 화상 신호 처리 장치 및 이를 이용한 표시 장치 |
JPH11341495A (ja) | 1998-02-20 | 1999-12-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像復号化装置 |
US6400361B2 (en) * | 1998-04-23 | 2002-06-04 | United Technologies Dearborn, Inc | Graphics processor architecture employing variable refresh rates |
JP3909965B2 (ja) | 1998-10-30 | 2007-04-25 | 三菱電機株式会社 | 映像信号周波数変換装置 |
JP4058888B2 (ja) * | 1999-11-29 | 2008-03-12 | セイコーエプソン株式会社 | Ram内蔵ドライバ並びにそれを用いた表示ユニットおよび電子機器 |
-
2000
- 2000-09-29 JP JP2000299718A patent/JP3674488B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-09-05 TW TW090121999A patent/TW521251B/zh not_active IP Right Cessation
- 2001-09-28 KR KR10-2001-0060438A patent/KR100415028B1/ko active IP Right Grant
- 2001-09-28 US US09/967,843 patent/US6943782B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-09-29 CN CNB011372346A patent/CN1162831C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008268971A (ja) * | 2000-12-04 | 2008-11-06 | Nokia Corp | 画面上の画像フレームを更新する方法及び表示システム |
US7643023B2 (en) | 2003-02-25 | 2010-01-05 | Mitsubishi Electric Corporation | Matrix type display device and display method thereof |
US7263622B2 (en) | 2003-07-30 | 2007-08-28 | Sony Computer Entertainment Inc. | Power-saving device for controlling circuit operation, and information processing apparatus |
JP2007178850A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Seiko Epson Corp | 画像出力ドライバic |
JP2007178851A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Seiko Epson Corp | 画像コントロールic |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW521251B (en) | 2003-02-21 |
KR100415028B1 (ko) | 2004-01-13 |
US20020047847A1 (en) | 2002-04-25 |
JP3674488B2 (ja) | 2005-07-20 |
CN1162831C (zh) | 2004-08-18 |
US6943782B2 (en) | 2005-09-13 |
CN1346122A (zh) | 2002-04-24 |
KR20020025802A (ko) | 2002-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3674488B2 (ja) | 表示コントロール方法、表示コントローラ、表示ユニット及び電子機器 | |
JP3659139B2 (ja) | Ram内蔵ドライバ並びにそれを用いた表示ユニットおよび電子機器 | |
JP3578141B2 (ja) | 表示ドライバ、表示ユニット及び電子機器 | |
JP4058888B2 (ja) | Ram内蔵ドライバ並びにそれを用いた表示ユニットおよび電子機器 | |
TWI237142B (en) | Active matrix type display device | |
JP3755585B2 (ja) | 表示コントローラ、表示ユニット及び電子機器 | |
JP3611511B2 (ja) | マトリクス型表示装置及び画像データ表示方法並びに携帯情報端末装置 | |
JP2010128014A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH09281933A (ja) | データドライバ及びこれを用いた液晶表示装置,情報処理装置 | |
US6340959B1 (en) | Display control circuit | |
US20060244707A1 (en) | Controller driver and display apparatus using the same | |
JP2006146885A (ja) | 送信回路、受信回路、差動インタフェース装置、表示コントローラ、表示ユニット及び電子機器 | |
JPH10240195A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4048749B2 (ja) | Ram内蔵ドライバicを有する表示ユニット及びそれを用いた電子機器 | |
JP3944748B2 (ja) | Ram内蔵ドライバ並びにそれを用いた表示ユニットおよび電子機器 | |
TWI312499B (ja) | ||
JP2001272650A (ja) | 液晶パネル駆動装置及び情報携帯機器 | |
JP2006053585A (ja) | 表示コントローラ、表示ユニット及び電子機器 | |
JP2002311922A (ja) | 液晶表示装置、画像表示応用機器、液晶表示方法、およびプログラム | |
JP2008003135A (ja) | 電気光学装置、表示データ処理回路、処理方法および電子機器 | |
JPH11212530A (ja) | 表示制御回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3674488 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 9 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |