JP2002108268A - マトリクス型表示装置 - Google Patents

マトリクス型表示装置

Info

Publication number
JP2002108268A
JP2002108268A JP2000293760A JP2000293760A JP2002108268A JP 2002108268 A JP2002108268 A JP 2002108268A JP 2000293760 A JP2000293760 A JP 2000293760A JP 2000293760 A JP2000293760 A JP 2000293760A JP 2002108268 A JP2002108268 A JP 2002108268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
signal
image data
frame
matrix type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000293760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002108268A5 (ja
JP3611511B2 (ja
Inventor
Hidehiko Nakatani
英彦 中谷
Kazuhiro Sugiyama
和宏 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000293760A priority Critical patent/JP3611511B2/ja
Priority to EP01308110A priority patent/EP1193671B1/en
Priority to DE60105365T priority patent/DE60105365T2/de
Priority to US09/962,166 priority patent/US6700571B2/en
Priority to CNB011411015A priority patent/CN1157703C/zh
Publication of JP2002108268A publication Critical patent/JP2002108268A/ja
Publication of JP2002108268A5 publication Critical patent/JP2002108268A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3611511B2 publication Critical patent/JP3611511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/393Arrangements for updating the contents of the bit-mapped memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/18Timing circuits for raster scan displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 動画像の品位を損なわず、なめらかな動画像
を表示できる携帯情報端末装置用のマトリクス型表示装
置を提供する。 【解決手段】 マトリクス型表示パネル22と、フレー
ムメモリ21と、信号電極駆動回路23と、走査電極駆
動回路24と、グラフィックスメモリ11と、データ書
込制御回路12と、データ読出制御回路13とからなる
表示装置1であって、データ書込制御回路12が、グラ
フィックスメモリ11への画像データの書込み完了時に
書込完了信号を出力するようにし、書込完了信号を受信
した後の次のフレーム同期信号が入力された場合に、デ
ータ読出制御回路13に対して画像データの転送を開始
させるための読出開始信号を出力する同期化回路14を
さらに備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マトリクス状に配
列された交点に画素部が設けられたマトリクス型液晶パ
ネルやマトリクス型蛍光表示パネル等の表示パネルを用
いて画像を表示させる際の表示装置に係わり、特に、動
画像を表示する携帯電話装置等の携帯情報端末装置の表
示部に用いられるマトリクス型表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、形態電話装置や携帯情報端末
装置等の可搬型情報処理装置には、マトリクス型の液晶
等を用いた表示装置が使用されている。例えば、近年の
携帯電話では、その基本的な要求事項として、所謂待ち
受け画面を表示した状態で数百時間のバッテリー駆動時
間を確保することが要求される。そのため、携帯電話に
使用されるマトリクス型表示装置には、静止画表示時の
画像データ転送を必要無くして電力消費を少なくするた
めに、画像データの入力バッファ的な役割となるグラフ
ィックスメモリとは別に、液晶表示パネルを駆動するた
めの回路にフレームメモリが内蔵されることが多くなっ
ている。つまり、静止画表示時には、液晶表示パネルを
駆動するための回路にデータを転送して電力消費してし
まうことがないようにしており、そのように構成された
低消費電力の液晶マトリクス型表示装置が近年の携帯電
話に数多く用いられている。
【0003】従来の携帯電話用の液晶表示パネルとして
は、上記したようにフレームメモリを内蔵させ、さらに
低消費電力で低コストのSTN液晶パネルが用いられる
ことが多かった。しかし、今後はIMT−2000規格
に対応する動画配信のサービスが始まると共に、TV電
話機能が付加されると予想される。その場合には、動画
表示が必要になり、従来のSTN(超ねじれ復屈折型)
液晶パネルでは、応答速度が不足するため、動画表示対
応の携帯電話用の表示パネルに切り換えられると予想さ
れる。具体的には、応答速度が速く、画質の良いTFT
(Thin Film Transistor)液晶パ
ネルやMIM(Metal Insulator Me
tal)液晶パネルなどのアクティブマトリクス型液晶
パネルが主に用いられると予想される。
【0004】一般的に、今後の使用が予想されるアクテ
ィブマトリクス型液晶パネルは、従来から用いられたS
TN液晶パネルほど低消費電力ではない。しかし、近年
では携帯電話として使用可能レベルまで低消費電力化さ
れたものが開発されている。
【0005】一方、応答速度の比較的遅いとされて今後
の使用が微妙となるSTN液晶パネルについても、応答
速度を速めて動画表示を可能にする高速応答STN液晶
パネルが開発されている。また、応答速度が液晶パネル
より遙かに速く、画素部分自体を発光させる方式で表示
する有機EL表示パネルは、自発光型の表示パネルであ
るため、バックライトやフロントライト等の照明が不要
となって消費電力もそれほど多くならない。従って、有
機EL表示パネルは、バックライト等の照明の分の薄型
軽量化が可能になるため、携帯電話用の表示パネルとし
て適していると考えられる。
【0006】上記した各表示パネルの一般的な応答速度
としては、携帯電話に従来から用いられているSTN液
晶パネルで、300〜500mSec程度であり、TF
T等のアクティブマトリクス型液晶パネルで30〜50
mSec程度であり、高速応答型のSTN液晶パネルで
70〜80mSec程度であり、有機ELパネルは数μ
Sec程度のオーダーである。
【0007】図9は、従来のフレームメモリ内蔵のマト
リクス型表示装置の構成を示すブロック図である。図9
のマトリクス型表示装置9では、70は、入力する画像
データのタイミング等を制御する入力制御部であり、8
0は、入力された画像データを表示する表示パネルモジ
ュール部である。入力制御部70は、入力する画像デー
タを少なくともフレーム単位で一時的に記憶できるグラ
フィックスメモリ11と、アドレスバス、データバス、
および制御線等を備えるマイクロプロセッサ等から構成
され、入力した画像データをグラフィックスメモリ11
に書込む際の制御を行うデータ書込み制御部12と、グ
ラフィックスメモリ11に一時記憶された画像データを
読み出して表示パネルモジュール部80に転送するデー
タ読出制御回路13を有している。
【0008】表示パネルモジュール部80は、入力制御
部70から転送されてきた画像データを少なくともフレ
ーム単位で記憶できるフレームメモリ21と、複数の信
号線が縦列に平行配線され、複数の走査線が横列に平行
配線されることによりマトリクス状に配列された交点に
画素部が設けられている表示パネル22と、表示パネル
22に画像を表示するための基準となるクロック信号を
発生し、そのクロック信号に基づいて、フレームメモリ
21から画像データを読み出し、表示パネル22の信号
線を駆動するための制御信号を発生すると共に、表示パ
ネル22のフレーム同期信号およびライン同期信号を発
生する信号電極駆動回路23と、フレーム同期信号およ
びライン同期信号に基づいて、表示パネル22の走査線
を駆動するための制御信号を発生する走査電極駆動回路
24を有している。また、表示パネル22は、例えば、
液晶表示素子がマトリクス状に配置された液晶表示パネ
ルである。
【0009】外部からマトリクス型表示装置9に入力し
てグラフィックメモリ11に書き込まれる画像データが
GD1であり、グラフィックスメモリ11から読み出さ
れてフレームメモリ21に転送される画像データがGD
2であり、フレームメモリ21から読み出されて信号電
極駆動回路23に入力する画像データがGD3である。
また、信号電極駆動回路23から走査電極駆動回路24
に出力されるフレーム同期信号がFSであり、同様に信
号電極駆動回路23から走査電極駆動回路24に出力さ
れるライン同期信号がLSであり、同様に信号電極駆動
回路23からフレームメモリ21の記憶内容を読み出す
ために出力される読出制御信号がRCである。
【0010】マトリクス型表示装置9の動作について
は、図9に加えて、図10の画像データのタイミングチ
ャートを参照して以下に説明する。通信機能等により外
部からマトリクス型表示装置9の入力制御部70に入力
した画像データGD1は、データ書込制御回路12によ
り制御されて一旦グラフィックスメモリ11に記憶され
る。図10(a)に示したように、グラフィックスメモ
リ11への画像データGD1の記憶処理がタイミングt
1で終了すると、図10(b)に示したように、t1の
タイミングですぐにデータ読出制御回路13によってそ
の画像データGD1は読み出され、画像データGD2と
してフレームメモリ21に転送される。
【0011】一方、表示パネルモジュール部80では、
信号電極駆動回路23により、図10(c)に示したよ
うに、独自に発生されたクロック信号に基づくリフレッ
シュサイクルで、フレームメモリ21に記憶された画像
データGD2が、画像データGD3として周期的に読み
出されて、信号電極駆動回路23に入力される。信号電
極駆動回路23では、独自のクロックに基づいて、フレ
ームメモリ21に向けて読み出し制御信号RCを生成し
て送出し、マトリクス型表示パネル22の各信号電極に
対する制御信号を生成して送出すると共に、フレーム同
期信号FSおよびライン同期信号LSを生成して走査電
極駆動回路24に送出する。走査電極駆動回路24で
は、フレーム同期信号FSおよびライン同期信号LSに
基づいて、マトリクス型表示パネル22の走査電極に対
する制御信号を生成して送出する。
【0012】図11(a)〜(c)は、マトリクス型表
示装置9のマトリクス型表示パネル22上で、左端から
右端に向かって移動する太い縦線を示した図である。な
お、図10(c)に示した表示パネル22のフレーム周
波数は、一般的には毎秒60フレーム程度であり、グラ
フィックスメモリ11からフレームメモリ21へのデー
タ転送の頻度の数倍である。また、画像データGD2の
データ転送は、マトリクス型表示パネル22へフレーム
メモリ21から読み出す画像データGD3とは非同期に
行われる。図10(c)に示したように、フレームメモ
リ21から読み出された1フレーム毎の画像データGD
3を、早い方から順に(n)フレーム目、(n+1)フ
レーム目、(n+2)フレーム目とすると、まず、
(n)フレーム目の縦線100aの画像は、図11
(a)のように縦に連続して表示される。
【0013】次に、画像データGD2とGD3は同期し
ていないので、図10(c)の(n+1)フレーム目の
タイミングt2では、読み出される画像データ信号GD
3に、書込む画像データ信号GD2が追いつき、その後
で追い越してしまう。すると、図11(b)に示したよ
うに、(n+1)フレーム目の縦線100bの画像は、
垂直走査方向のタイミングt2から下が、新たに書込み
まれた縦線101aとなり、縦線が連続しないで段差が
できてしまう。この縦線の段差は、図11(c)に示し
た(n+2)フレーム目では、新たに書込みまれた縦線
101bのみとなり、段差は無くなる。
【0014】このように、図9に示した従来のマトリク
ス型表示装置9では、マトリクス型表示パネル22のフ
レーム周期と非同期に画像データGD2がグラフィック
スメモリ11からフレームメモリ21に転送されるた
め、表示パネル22に表示される画像の1フレームの途
中で次の1フレームの画像に切り替わる事態が発生す
る。
【0015】このような事態は、マトリクス型表示パネ
ル22として応答速度の遅い従来からのSTN液晶パネ
ルを使用している場合にも発生する。しかし、従来のS
TN液晶パネルの場合には、液晶の応答速度が表示パネ
ルにおける1フレームの画像データ転送速度と比較して
十分大きいため、動きのある動画像を表示させようとし
て1フレーム毎の映像データを転送しても液晶側の応答
が間に合わず十分な表示ができなくなるという問題があ
り、そのため、液晶表示パネルの1フレームを表示する
途中で次の画像が転送されることにより画像に縦の段差
が発生しても、その前に表示できなくなっていることが
多かったため、比較的目に付きにくく放置されていた。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たように動画像を表示させるために、例えば、アクティ
ブマトリクス型液晶パネル、高速応答STNパネル、あ
るいは、有機ELパネル等の応答速度の比較的速い表示
パネルを携帯電話装置へ使用した場合には、図11
(b)に示した横方向に動きのある画像データの映像に
ついて、応答性の点では問題無くなることから、1フレ
ームの途中で次の画像に切り替わり、画像に縦の段差が
発生するという問題が顕在化してしまう。その結果、表
示される動画像の品位が著しく損われてしまう。従っ
て、応答速度が比較的速い表示パネルを携帯電話等に使
用する場合には、画像に縦の段差が発生するという問題
が放置できない問題となる。
【0017】本発明は、以上のような問題点を解決する
ためになされたものであって、動画像の品位を損なわ
ず、なめらかな動画像を表示できる携帯情報端末装置用
のマトリクス型表示装置を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、請求項1に記載した本発明のマトリクス型表示
装置は、縦列に平行配線された複数の信号線および横列
に平行配線された複数の走査線により、マトリクス状に
配列された交点に画素部が設けられた表示パネルと、該
表示パネルに表示させる画像データをフレーム単位で記
憶するフレームメモリと、前記表示パネルに画像を表示
するための基準となるクロック信号を発生し、該クロッ
ク信号に基づいて、前記フレームメモリから画像データ
を読み出し、前記表示パネルの信号線を駆動するための
制御信号を発生すると共に、前記表示パネルのフレーム
同期信号およびライン同期信号を発生する信号電極駆動
回路と、前記フレーム同期信号およびライン同期信号に
基づいて、前記表示パネルの走査線を駆動するための制
御信号を発生する走査電極駆動回路と、入力する画像デ
ータを一旦フレーム単位で記憶して前記フレームメモリ
へ転送するグラフィックスメモリと、該グラフィックス
メモリへの画像データの書込みを制御するデータ書込制
御回路と、前記グラフィックスメモリに書き込まれた画
像データを読み出してフレームメモリに転送するデータ
読出制御回路とからなる表示装置であって、前記データ
書込制御回路は、グラフィックスメモリへの画像データ
の書込み完了時に書込完了信号を出力し、前記書込完了
信号を受信した後の次の前記フレーム同期信号が入力さ
れた場合に、前記データ読出制御回路に対して画像デー
タの転送を開始させるための読出開始信号を出力する同
期化回路をさらに備えることを特徴とする。
【0019】また、請求項2の本発明は、請求項1に記
載のマトリクス型表示装置において、前記グラフィック
スメモリから前記フレームメモリへの画像データの転送
タイミングが、前記信号電極駆動回路が前記フレームメ
モリから1フレームの画像データを読み出した後であ
り、且つ、次の1フレームの画像データの読み出しが終
了するよりも早いタイミングで終了するように、前記同
期化回路に入力される前記フレーム同期信号の遅延量が
定められる遅延回路をさらに備えることを特徴とする。
【0020】また、請求項3の本発明は、請求項2に記
載のマトリクス型表示装置において、前記遅延回路は、
前記ライン同期信号のパルス数により前記遅延量を設定
することを特徴とする。
【0021】また、請求項4の本発明は、請求項1〜3
の何れか1項に記載のマトリクス型表示装置において、
前記表示パネルは、液晶表示素子からなる液晶表示パネ
ルであることを特徴とする。
【0022】また、請求項5の本発明は、請求項4に記
載のマトリクス型表示装置において、前記液晶表示パネ
ルは、外部から入射した光の反射光により表示内容が視
認可能である反射板を供える反射型の液晶パネルである
ことを特徴とする。
【0023】また、請求項6の本発明は、請求項4に記
載のマトリクス型表示装置において、前記液晶表示パネ
ルは、外部から入射した光の反射光および透過光により
表示内容が視認可能である反射半透過型の反射板を供え
る反射半透過型の液晶パネルであることを特徴とする。
【0024】また、請求項7の本発明は、請求項4に記
載のマトリクス型表示装置において、前記液晶表示パネ
ルは、各画素毎に駆動するスイッチング素子としてトラ
ンジスタ素子あるいはダイオード素子が薄膜に設けられ
るアクティブマトリクス型の液晶パネルであることを特
徴とする。
【0025】また、請求項8の本発明は、請求項4に記
載のマトリクス型表示装置において、前記液晶表示パネ
ルは、応答速度を高速にした超ねじれ復屈折型セルを用
いた液晶パネルであることを特徴とする。
【0026】また、請求項9の本発明は、請求項1〜3
の何れか1項に記載のマトリクス型表示装置において、
前記表示パネルは、有機蛍光体に電界を加えて発光させ
る有機蛍光パネルであることを特徴とする。
【0027】また、請求項10の本発明は、請求項9に
記載のマトリクス型表示装置において、前記有機蛍光表
示パネルは、各画素毎に駆動するスイッチング素子とし
てトランジスタ素子が薄膜に設けられるアクティブマト
リクス型の有機蛍光パネルであることを特徴とする。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかわるマトリク
ス型表示装置を、その実施の一形態を示す図面に基づき
具体的に説明する。なお、以下の各図において、図9〜
図11を用いて上記に説明した従来のマトリクス型表示
装置9と同一の機能を有するものには、同一符号を付し
て示して重複する説明を省略する。
【0029】実施の形態1.図1は本発明の実施の形態
1であるマトリクス型表示装置を示す図である。図1の
マトリクス型表示装置1と図9のマトリクス型表示装置
9との主な相違点は、表示パネルモジュール部20内の
信号電極駆動回路23から出力されるフレーム同期信号
FSに同期させて、読み出し開始信号をデータ読出制御
回路13に対して出力する同期化回路14を、入力制御
部10内に備える点である。また、上記した同期化回路
14の追加に伴い、データ書込み制御部12は、同期化
回路14に書込完了信号WEを出力できるようになって
おり、信号電極駆動回路23は、フレーム同期信号を走
査電極駆動回路24に出力すると共に同期化回路14に
も出力できるようになっている。他の構成に付いては、
図11に示した従来のマトリクス型表示装置9と同一で
あるので説明を省略する。
【0030】図2は、図1の表示パネルモジュール部2
0内の信号電極駆動回路23の内部構成を示すブロック
図である。信号電極駆動回路23内において、41は、
マトリクス表示パネル22に画像を表示させるための基
準となるクロック信号(基準信号)SSを発生する発振
回路である。42は、基準信号SSに基づいて、フレー
ムメモリ21に読み出し制御信号RCを出力し、操作電
極駆動回路24にフレーム同期信号FSおよびライン同
期信号LSを出力し、後述するデコーダ回路43に画像
データをデコードするための同期信号を出力する表示制
御回路である。なお、フレーム同期信号FSについて
は、表示制御回路42から同期化回路14へも出力され
る。43は、表示制御回路42からの同期信号および画
像データのコーディングルールに基づいてコード化され
た画像データGD3を画像表示可能な画像データに変換
(デコード)するデコーダ回路である。44は、デコー
ドされた画像データGD3に基づいて、マトリクス型表
示パネル22の各信号電極に電圧を印加して駆動する表
示パネル駆動回路である。
【0031】図3は、図1のフレームメモリ21のアド
レス構成を示す図である。図3に示すように、マトリク
ス型表示装置1における水平ドット数N/垂直ライン数
Mのフレームメモリ21においては、データ読出制御回
路13が、グラフィックスメモリ11から読み出された
1画面分の画像データを、フレームメモリ21のアドレ
ス0からアドレスN×M−1まで順次書きこむ。さらに
詳しくは、データ読出制御回路13が、最初の1ライン
目の画像データをアドレス0からアドレスN−1まで書
込みみ、次に、2ライン目の画像データをアドレスNか
らアドレスN×2−1まで書き込む。同様にして各ライ
ンの画像データを書込みみ、最終ラインであるMライン
目の画像データをアドレスN×(M−1)からアドレス
N×M−1まで書き込んで1画面の書込みを終了する。
【0032】なお、フレームメモリ21に一旦書き込ま
れてから読み出されるデータとしては、画像データに限
らず、例えば、文字等を構成するデータでも良い。ま
た、フレームメモリ21のデータ転送速度としては、I
MT−2000規格対応の動画対応の携帯電話において
は、データ通信速度等の制約により当面は毎秒15画面
程度までの転送速度が想定されている。しかし、この転
送速度に付いては、将来的には毎秒30画面程度まで上
がっていくことが予想される。
【0033】次に、マトリクス型表示装置1の動作につ
いて、図1〜3に加えて、図4のタイミングチャートを
参照して以下に説明する。通信機能等により外部からマ
トリクス型表示装置1の入力制御部10に入力した画像
データGD1は、データ書込制御回路12により制御さ
れて一旦グラフィックスメモリ11に記憶される。図4
(a)に示したように、グラフィックスメモリ11への
画像データGD1の記憶処理がタイミングt1で終了す
ると、図4(b)に示したように、t1のタイミング
で、データ書込制御回路12から書込完了信号WEが同
期化回路14に送出される。この書込完了信号WEが入
力することにより、同期化回路14はリセットされて、
以下の動作を実施する。
【0034】同期化回路14では、図4(d)に示した
フレーム同期信号FSであって、書込完了信号WEを受
信した後の最初のものが入力されるのを待ち、その入力
するタイミングt3に同期させて読み出し開始信号RK
をデータ読出制御回路13に送出する。すると、データ
読出制御回路13によってグラフィックメモリ11に一
時記憶された画像データGD1は、タイミングt3で読
み出され、画像データGD2としてフレームメモリ21
に転送される。
【0035】一方、表示パネルモジュール部20では、
信号電極駆動回路23により、図4(e)に示したよう
に、発振回路41によって発生された基準信号41(ク
ロック信号)に基づくリフレッシュサイクルで、フレー
ムメモリ21に記憶された画像データGD2が、画像デ
ータGD3として周期的に読み出されて、信号電極駆動
回路23に入力される。フレームメモリ21から読み出
された1フレーム毎の画像データGD3を、早い方から
順に(n)フレーム目、(n+1)フレーム目、(n+
2)フレーム目、以後同様に数値nを漸増させた順番と
する。なお、nは正の整数である。
【0036】信号電極駆動回路23内の表示制御回路4
2では、基準信号41に基づいて、フレームメモリ21
に向けて読み出し制御信号RCを生成して送出し、デコ
ーダ回路43にデコード用の同期信号を送出すると共
に、フレーム同期信号FSおよびライン同期信号LSを
生成して走査電極駆動回路24に送出する。デコーダ回
路43は、表示制御回路42からの同期信号と画像デー
タのコーディングルールに基づいて、入力した画像デー
タGD3をマトリクス型表示パネル22で画像表示可能
な画像データにデコードする。表示パネル駆動回路44
は、デコードされた画像データからマトリクス型表示パ
ネル22の各信号電極に対する制御信号を生成して送出
する。走査電極駆動回路24では、フレーム同期信号F
Sおよびライン同期信号LSに基づいて、マトリクス型
表示パネル22の走査電極に対する制御信号を生成して
送出する。
【0037】図4(c)および図4(e)を参照してわ
かるように、フレームメモリ21に記憶された(n+
2)番目の画像データを読出すためのフレーム同期信号
FSの送出タイミングt3に同期させて、データ読出制
御回路13によりグラフィックスメモリ11からフレー
ムメモリ21への次の画像データGD2の転送が行われ
る。また、画像データGD3は、フレーム同期信号FS
から遅延時間DT1だけ遅れて出力される。従って、フ
レームメモリ21に記憶された(n+2)番目の画像デ
ータをGD3として読出す時には、新規に転送されて記
憶された画像データGD2をGD3として読み出すこと
になり、画像データ読み出し中に新規に転送された画像
データに切り替わることが無くなる。
【0038】図5(a)〜(c)は、マトリクス型表示
装置1のマトリクス型表示パネル22上で、左端から右
端に向かって移動する太い縦線を示した図である。図4
(e)に示したように、フレームメモリ21から読み出
された1フレーム毎の画像データGD3を、早い方から
順に(n)フレーム目、(n+1)フレーム目、(n+
2)フレーム目とすると、まず、(n)フレーム目の縦
線100aの画像は、図5(a)のように縦に連続して
表示される。
【0039】次に、画像データGD2はフレーム同期信
号FSと同期し、画像データGD3の(n+2)番目の
画像データはフレーム同期信号FSにDT1だけ遅延し
たタイミングt4に同期して読み出される。また、フレ
ーム同期信号FSのタイミングt3は、画像データGD
3の出力が開始されるタイミングt4よりDT1だけ先
行するだけであるので、図4(e)の(n+1)フレー
ム目では、転送中の画像データGD2に切り替わること
はない。従って、図5(b)に示したように、(n+
1)フレーム目の縦線100bの画像は、図5(a)に
示した(n)フレーム目の縦線100aの画像と同様に
なり、縦線が連続して段差ができなくなる。次の、図5
(c)に示した(n+2)フレーム目は、新たに書込み
まれた縦線101bのみが表示され、従来と同様に段差
は発生しない。
【0040】このように、本実施の形態1のマトリクス
型表示装置1では、マトリクス型表示パネル22のフレ
ーム周期と同期されて画像データGD2がグラフィック
スメモリ11からフレームメモリ21に転送されるた
め、フレームメモリ21への画像データGD2の転送処
理と、フレームメモリ21から信号電極駆動回路23へ
の画像データGD3の読み出し処理が同一アドレスに一
致しないようになり、マトリクス型表示パネル22に表
示される画像の1フレームの途中で次の1フレームの画
像に切り替わらなくなるようにデータ転送を制御するこ
とから、動画像を表示させたときに、1画面の上部と下
部の画像内容が時間的にずれる事態が発生しなくなり、
なめらかな映像を表示することができる。
【0041】実施の形態2.実施の形態1では、グラフ
ィックスメモリ11からフレームメモリ21への画像デ
ータGD2の転送開始タイミングを、フレーム同期信号
FSに同期させることにより、フレームメモリ21から
読み出される画像データGD3の途中で画像が新規書込
みされた画像に切り替わらないようにしたが、信号電極
駆動回路23により、フレーム同期信号FSに基づいて
フレームメモリ21から画像データGD3を読み出す際
には遅延時間DT1が発生する。例えば、その遅延時間
DT1が長くなると、図4(e)の(n+1)フレーム
目の画像データGD3の読み出し終了タイミングと、画
像データGD2の転送終了タイミングが近づき、画像デ
ータGD2の転送終了タイミングが画像データGD3の
読み出し終了タイミングを追い越してしまう場合には、
再び、マトリクス型表示パネル22に表示される画像の
1フレームの途中で、次の1フレームの画像に切り替わ
る可能性が出てくる。そこで、以下に説明する実施の形
態2では、マトリクス型表示装置のフレーム同期信号F
Sから画像データGD3の読み出しまでの遅延時間DT
1が長くなりすぎないようにした。
【0042】図6は本発明の実施の形態2のマトリクス
型表示装置の構成を示すブロック図である。図6のマト
リクス型表示装置2と図1のマトリクス型表示装置1と
の主な相違点は、信号電極駆動回路23から送出された
フレーム同期信号FSを、任意の1フレームの画像デー
タGD3の読み出し終了タイミングt5に同期するよう
に所定時間だけ遅延させて読み出し同期信号RSとして
出力する遅延回路30を備える点である。他の構成に付
いては、図1に示した実施の形態1のマトリクス型表示
装置1と同一であるので説明を省略する。
【0043】次に、マトリクス型表示装置2の動作につ
いて、図6に加えて、図7のタイミングチャートを参照
して以下に説明する。図7(a)、(b)、(d)およ
び(f)は、夫々図4(a)、(b)、(d)および
(e)に対応する同信号であるので説明を省略する。図
7(e)は、遅延回路30によりフレーム同期信号FS
を、(n+1)フレームの画像データGD3の読み出し
終了タイミングt5に同期するように所定時間DT2だ
け遅延させた読み出し同期信号RSを示すものである。
図7(c)は、読み出し同期信号RSに同期させて転送
される画像データGD2を示すものである。
【0044】フレーム同期信号FSから(n+2)フレ
ームの画像データGD3の読み出し開始タイミングt4
までの遅延時間DT1が長くなりすぎることをなくすた
めに、フレーム同期信号FSを直接に同期化回路14に
入力させずに、遅延回路30で遅延させた読み出し同期
信号RSを同期化回路14に入力させるようにしたの
で、遅延時間DT1が遅延回路30の遅延時間DT2分
だけ短縮された遅延時間DT3となる。また、読み出し
同期信号RSは、(n+1)フレームの画像データGD
3の読み出し終了タイミングt5に同期して発生される
ので、マトリクス型表示パネル22に表示される画像の
1フレームの途中で次の1フレームの画像に切り替わる
事態を無くすことができる。
【0045】このように本実施の形態2では、フレーム
同期信号FSを遅延させた読み出し同期信号RSを出力
する遅延回路30を同期化回路14のフレーム同期信号
入力部の前段に追加することにより、例えば、30〜5
0mSec程度の応答速度であるTFT等のアクティブ
マトリクス型液晶パネル、70〜80mSec程度の応
答速度である高速応答型のSTN液晶パネル、数μSe
c程度の応答速度である有機ELパネルの夫々に対する
ように異なる応答速度を有するマトリクス型表示パネル
の夫々に対して、遅延時間が長くなりすぎない最適な遅
延量を遅延回路30で設定して読み出し同期信号RSと
して出力できるようにしたので、マトリクス型表示パネ
ルの種類を問わず、信号電極駆動回路23からのフレー
ム同期信号FSが画像データGD2の転送タイミングと
して適切でない場合にも、なめらかな動画像を表示させ
ることができる。
【0046】実施の形態3.実施の形態2では、フレー
ム同期信号FSが入力され、その信号FSを画像データ
GD3の読み出し終了タイミングt5に同期するように
最適に遅延させた読み出し同期信号RSとして出力する
遅延回路30を、同期化回路14のフレーム同期信号入
力部の前段に追加することにより、マトリクス型表示パ
ネル22に表示される画像の1フレームの途中で次の1
フレームの画像に切り替わる事態を無くしていたが、遅
延回路30で用いられるクロック信号は、信号電極駆動
回路23内部のクロック信号(基準信号SS)と同一で
あるとは限らなかった。基準信号SSと遅延回路30で
用いられるクロック信号とが異なる場合には、夫々の発
振回路のばらつきにより、読み出し同期信号RSを最適
な遅延量に設定できない場合があった。そこで、以下に
説明する実施の形態3では、読み出し同期信号RSが信
号電極駆動回路23内部のクロック信号(基準信号S
S)と同期するようにして、発振回路のばらつきの影響
を受けないようにした。
【0047】図8は、本発明の実施の形態3のマトリク
ス型表示装置の構成を示すブロック図である。図8のマ
トリクス型表示装置3と図2のマトリクス型表示装置2
との主な相違点は、遅延回路31に信号電極駆動回路2
3から送出されたフレーム同期信号FSに加えてライン
同期信号LSが入力される点である。本実施の形態2で
は、ライン同期信号LSを遅延回路31のクロック信号
として利用するようにした。他の構成に付いては、図6
に示した実施の形態2のマトリクス型表示装置2と同一
であるので説明を省略する。
【0048】次に、マトリクス型表示装置3の動作につ
いて、図8に加えて、実施の形態2の図7のタイミング
チャートを参照して以下に説明する。基準信号SSと遅
延回路30で用いられるクロック信号とが異なる場合に
は、例えば、図7(e)の読み出し同期信号RSが、図
7(f)の(n+1)フレームの画像データGD3の読
み出し終了タイミングt5と一致しなくなる。すると、
読み出し同期信号RSに同期させて転送される画像デー
タGD2も画像データGD3の読み出し終了タイミング
t5と一致しなくなるので、再び、マトリクス型表示パ
ネル22に表示される画像の1フレームの途中で次の1
フレームの画像に切り替わる事態が発生する可能性が出
てくる。
【0049】ところで、信号電極駆動回路23から送出
されたフレーム同期信号FSとライン同期信号LSは、
図2に示したように同じ発振回路41からの基準信号S
Sに基づいて生成されるので、発振回路毎にばらつきが
発生しても、フレーム同期信号FSとライン同期信号L
S間の同期がばらつくことはない。
【0050】そのため、本実施の形態3では、図8に示
したようにライン同期信号LSを遅延回路31のクロッ
ク信号として入力するように構成している。こうするこ
とにより、予め設定されたライン同期信号LSのパルス
数だけフレーム同期信号FSを遅延させた信号を、読み
出し同期信号RSとして遅延回路31から出力できるよ
うになる。この場合には、読み出し同期信号RSがフレ
ーム同期信号FSから遅延する量はばらつかないので、
(n+1)フレームの画像データGD3の読み出し終了
タイミングt5と、読み出し同期信号RSに同期させて
転送される画像データGD2とを確実に同期させること
ができる。従って、マトリクス型表示パネル22に表示
される画像の1フレームの途中で次の1フレームの画像
に切り替わる事態を無くすことができる。
【0051】このように本実施の形態3では、遅延回路
31にフレーム同期信号FSに加えてライン同期信号L
Sを入力させ、ライン同期信号LSをクロックとしてフ
レーム同期信号FSを遅延させることにより読み出し同
期信号RSを出力するようにし、発振回路等のばらつき
により読み出し同期信号RSの発生タイミングがばらつ
かず、最適な遅延量を有する読み出し同期信号RSを出
力することができるようにして、フレーム同期信号FS
から一定の位相量だけ遅延させた最適な遅延量の読み出
し同期信号RSを設定できるようにしたので、例えば、
上記したアクティブマトリクス型液晶パネル、高速応答
型のSTN液晶パネル、有機ELパネル等のマトリクス
型表示パネルの種類を問わず、発振回路の周波数ドリフ
ト等が発生しやすい状況であっても発振回路のばらつき
に影響されず、安定したなめらかな動画像を表示させる
ことができる。
【0052】また、上記の各実施形態のマトリクス型表
示パネルが液晶パネルである場合には、透過型、反射
型、あるいは、反射半透過型に分類することができる。
透過型の液晶パネルは、画像表示内容を視認するために
バックライト等の内部照明が必要であり、バックライト
には電力が必要となるので、低消費電力が要望される携
帯電話等の携帯情報端末装置では使用することが難し
い。それに対して反射型は、背面側の全面に反射板を設
けることにより外部からの光の反射光により画像表示内
容を視認できることから、バックライトの電力が不要で
あるので、低消費電力が要望される携帯電話等の携帯情
報端末装置に向いている。また、反射半透過型は、背面
側に網点状等の半透過型の反射板を設けることにより外
部からの光の反射光と内部照明の双方により画像表示内
容を視認できることから、反射型と同様にバックライト
の電力が不要であり、さらに、外部が暗い場合のみ内部
照明を用いて視認することができるので、低消費電力が
要望される携帯電話等の携帯情報端末装置に向いている
ことに加え、暗い場所での視認性も向上するので使い勝
手をよくすることができる。
【0053】また、マトリクス型表示パネルとしてアク
ティブマトリクス型の液晶表示パネルを用いた場合、従
来の応答速度が遅いSTN型の液晶表示パネルに比べ
て、応答速度と周囲に対する表示部のコントラストが向
上するので、動きの激しい動画像あるいは高速に移動す
る動画像を表示する場合であっても、安定したなめらか
な動画像を表示させることができることに加えて、視認
性を向上させることができる。
【0054】また、マトリクス型表示パネルとして高速
応答型STN液晶表示パネルを用いた場合、従来の応答
速度が遅いSTN型の液晶表示パネルに比べて、応答速
度が向上するので、低消費電力と低コストを維持したま
まで、動きの激しい動画像あるいは高速に移動する動画
像を表示する場合であっても、安定したなめらかな動画
像を表示させることができる。
【0055】また、マトリクス型表示パネルとして有機
蛍光表示パネルを用いた場合、アクティブマトリクス型
の液晶表示パネルと同様に、従来の応答速度が遅いST
N型の液晶表示パネルに比べて、応答速度が向上する。
また、有機蛍光表示パネルの場合には、表示部自体が発
光することにより周囲に対する表示部のコントラストが
向上するので、安定したなめらかな動画像を表示させる
ことができることに加えて、視認性を液晶よりもさらに
向上させることができので画質をさらに向上させ、バッ
クライトが不要であるので薄型化することができる。
【0056】また、マトリクス型表示パネルとしてアク
ティブマトリクス型の有機蛍光表示パネルを用いた場
合、動きの激しい動画像あるいは高速に移動する動画像
を表示する場合であっても、安定したなめらかな動画像
を表示させることができ、視認性を液晶よりもさらに向
上させることができるので画質をさらに向上させ、薄型
化することができる。
【0057】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に示すような効果を奏する。請求項1
の発明によれば、マトリクス型表示パネルのフレーム周
期と同期されて画像データがグラフィックスメモリから
フレームメモリに転送されるため、フレームメモリへの
画像データの転送処理と、フレームメモリから信号電極
駆動回路への画像データの読み出し処理が同一アドレス
に一致しないようになり、マトリクス型表示パネルに表
示される画像の1フレームの途中で次の1フレームの画
像に切り替わらなくなるようにデータ転送を制御するの
で、動画像を表示させたときに、1画面の上部と下部の
画像内容が時間的にずれる事態が発生しなくなり、なめ
らかな映像を表示することができる。
【0058】請求項2の発明によれば、フレーム同期信
号を遅延させた読み出し同期信号を出力する遅延回路を
同期化回路のフレーム同期信号入力部の前段に追加する
ことにより、異なる応答速度を有するマトリクス型表示
パネルの夫々に対して、遅延時間が長くなりすぎない最
適な遅延量を遅延回路で設定して読み出し同期信号とし
て出力できるようにしたので、請求項1の発明の効果に
加え、マトリクス型表示パネルの種類を問わず、信号電
極駆動回路からのフレーム同期信号が画像データの転送
タイミングとして適切でない場合にも、なめらかな動画
像を表示させることができる。
【0059】請求項3の発明によれば、遅延回路にフレ
ーム同期信号に加えてライン同期信号を入力させ、ライ
ン同期信号をクロックとしてフレーム同期信号を遅延さ
せて読み出し同期信号を出力するようにし、発振回路等
のばらつきにより読み出し同期信号の発生タイミングが
ばらつかず、最適な遅延量を有する読み出し同期信号を
出力することができるようにして、フレーム同期信号か
ら一定の位相量だけ遅延させた最適な遅延量の読み出し
同期信号を設定できるようにしたので、請求項2の発明
の効果に加え、マトリクス型表示パネルの種類を問わ
ず、発振回路の周波数ドリフト等が発生しやすい状況で
あっても発振回路のばらつきに影響されず、安定したな
めらかな動画像を表示させることができる。
【0060】請求項4の発明によれば、マトリクス型表
示装置の表示パネルとして、液晶表示パネルを使用する
ので、請求項1〜3の発明の効果に加え、携帯電話等の
携帯情報端末に用いるために最適である低消費電力化、
かつ、薄型軽量化という条件を満足するマトリクス型表
示装置を提供することができる。
【0061】請求項5の発明によれば、マトリクス型表
示装置の表示パネルとして、内部照明が不要である反射
型液晶パネルを使用するので、請求項4の発明の効果に
加え、さらに低消費電力であるマトリクス型表示装置を
提供することができる。
【0062】請求項6の発明によれば、マトリクス型表
示装置の表示パネルとして、外光が利用できる場合には
内部照明が不要であり、外部が暗い場合には内部証明を
利用できる反射半透過型液晶表示パネルを使用するの
で、請求項4の発明の効果に加え、さらに低消費電力で
あり、かつ、使い勝手の良いマトリクス型表示装置を提
供することができる。
【0063】請求項7の発明によれば、マトリクス型表
示装置の表示パネルとして、応答速度が速いアクティブ
マトリクス型液晶表示パネルを使用するので、請求項4
の発明の効果に加え、動きの激しい動画像あるいは高速
に移動する動画像を表示する場合でも動画ボケが少な
く、画質の良い映像を表示するマトリクス型表示装置を
提供することができる。
【0064】請求項8の発明によれば、マトリクス型表
示装置の表示パネルとして、高速応答型STN液晶表示
パネルを使用するので、請求項4の発明の効果に加え、
低消費電力で安価、かつ、動きの激しい動画像あるいは
高速に移動する動画像を表示する場合でも動画ボケの少
ない映像を表示するマトリクス型表示装置を提供するこ
とができる。
【0065】請求項9の発明によれば、マトリクス型表
示装置の表示パネルとして、有機EL表示パネルを使用
するので、請求項1〜3の発明の効果に加え、低消費電
力かつ薄型の構成で、動画ボケがほとんどなく、画質の
非常に良い映像を表示するマトリクス型表示装置を提供
することができる。
【0066】請求項10の発明によれば、マトリクス型
表示装置の表示パネルとして、アクティブマトリクス型
有機EL表示パネルを使用するので、請求項1〜3の発
明の効果に加え、低消費電力かつ薄型の構成で、動きの
激しい動画像あるいは高速に移動する動画像を表示する
場合でも動画ボケがほとんどなく、画質の非常に良い映
像を表示するマトリクス型表示装置を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1のマトリクス型表示装
置の構成を示すブロック図である。
【図2】 図1の信号電極駆動回路の内部構成を示すブ
ロック図である。
【図3】 図1のフレームメモリのアドレス構成を示す
図である。
【図4】 (a)〜(e)は図1のマトリクス型表示装
置のタイミングチャートである。
【図5】 (a)〜(c)はマトリクス型表示パネル上
で左端から右端に向かって移動する太い縦線を示した図
である。
【図6】 本発明の実施の形態2のマトリクス型表示装
置の構成を示すブロック図である。
【図7】 (a)〜(f)は図6のマトリクス型表示装
置のタイミングチャートである。
【図8】 本発明の実施の形態3のマトリクス型表示装
置の構成を示すブロック図である。
【図9】 従来のフレームメモリ内蔵のマトリクス型表
示装置の構成を示すブロック図である。
【図10】 (a)〜(c)は従来のマトリクス型表示
装置のタイミングチャートである。
【図11】 (a)〜(c)は従来のマトリクス型表示
パネル上で左端から右端に向かって移動する太い縦線を
示した図である。
【符号の説明】
1 マトリクス型表示装置、 10 入力制御部、 1
1 グラフィックスメモリ、 12 データ書込制御回
路、 13 データ読出制御回路、 14 同期化回
路、 20 表示パネルモジュール、 21 フレーム
メモリ、 22マトリクス型表示パネル、 23 信号
電極駆動回路、 24 走査電極駆動回路、 GD1、
GD2、GD3 画像データ、 FS フレーム同期信
号、 LS ライン同期信号、 RC 読み出し制御信
号、 RK 読み出し開始信号、WE 書込完了信号。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02F 1/133 550 G02F 1/133 550 G09G 3/30 G09G 3/30 H 3/36 3/36 Fターム(参考) 2H093 NA16 NA31 NA43 NC15 NC16 NC29 ND01 ND34 ND39 ND42 ND54 5C006 BA15 BB16 BB17 BB28 BC16 BF02 BF07 FA03 FA04 FA14 FA16 FA44 5C080 AA06 AA10 BB05 DD02 EE19 FF11 GG15 GG17 JJ01 JJ02 JJ04 KK07 KK47

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦列に平行配線された複数の信号線およ
    び横列に平行配線された複数の走査線により、マトリク
    ス状に配列された交点に画素部が設けられた表示パネル
    と、 該表示パネルに表示させる画像データをフレーム単位で
    記憶するフレームメモリと、 前記表示パネルに画像を表示するための基準となるクロ
    ック信号を発生し、該クロック信号に基づいて、前記フ
    レームメモリから画像データを読み出し、前記表示パネ
    ルの信号線を駆動するための制御信号を発生すると共
    に、前記表示パネルのフレーム同期信号およびライン同
    期信号を発生する信号電極駆動回路と、 前記フレーム同期信号およびライン同期信号に基づい
    て、前記表示パネルの走査線を駆動するための制御信号
    を発生する走査電極駆動回路と、 入力する画像データを一旦フレーム単位で記憶して前記
    フレームメモリへ転送するグラフィックスメモリと、 該グラフィックスメモリへの画像データの書込みを制御
    するデータ書込制御回路と、 前記グラフィックスメモリに書き込まれた画像データを
    読み出してフレームメモリに転送するデータ読出制御回
    路とからなる表示装置であって、 前記データ書込制御回路は、グラフィックスメモリへの
    画像データの書込み完了時に書込完了信号を出力し、 前記書込完了信号を受信した後の次の前記フレーム同期
    信号が入力された場合に、前記データ読出制御回路に対
    して画像データの転送を開始させるための読出開始信号
    を出力する同期化回路をさらに備えることを特徴とする
    マトリクス型表示装置。
  2. 【請求項2】 前記グラフィックスメモリから前記フレ
    ームメモリへの画像データの転送タイミングが、前記信
    号電極駆動回路が前記フレームメモリから1フレームの
    画像データを読み出した後であり、且つ、次の1フレー
    ムの画像データの読み出しが終了するよりも早いタイミ
    ングで終了するように、前記同期化回路に入力される前
    記フレーム同期信号の遅延量が定められる遅延回路をさ
    らに備えることを特徴とする請求項1に記載のマトリク
    ス型表示装置。
  3. 【請求項3】 前記遅延回路は、前記ライン同期信号の
    パルス数により前記遅延量を設定することを特徴とする
    請求項2に記載のマトリクス型表示装置。
  4. 【請求項4】 前記表示パネルは、液晶表示素子からな
    る液晶表示パネルであることを特徴とする請求項1〜3
    の何れか1項に記載のマトリクス型表示装置。
  5. 【請求項5】 前記液晶表示パネルは、外部から入射し
    た光の反射光により表示内容が視認可能である反射板を
    供える反射型の液晶パネルであることを特徴とする請求
    項4に記載のマトリクス型表示装置。
  6. 【請求項6】 前記液晶表示パネルは、外部から入射し
    た光の反射光および透過光により表示内容が視認可能で
    ある反射半透過型の反射板を供える反射半透過型の液晶
    パネルであることを特徴とする請求項4に記載のマトリ
    クス型表示装置。
  7. 【請求項7】 前記液晶表示パネルは、各画素毎に駆動
    するスイッチング素子としてトランジスタ素子あるいは
    ダイオード素子が薄膜に設けられるアクティブマトリク
    ス型の液晶パネルであることを特徴とする請求項4に記
    載のマトリクス型表示装置。
  8. 【請求項8】 前記液晶表示パネルは、応答速度を高速
    にした超ねじれ復屈折型セルを用いた液晶パネルである
    ことを特徴とする請求項4に記載のマトリクス型表示装
    置。
  9. 【請求項9】 前記表示パネルは、有機蛍光体に電界を
    加えて発光させる有機蛍光パネルであることを特徴とす
    る請求項1〜3の何れか1項に記載のマトリクス型表示
    装置。
  10. 【請求項10】 前記有機蛍光表示パネルは、各画素毎
    に駆動するスイッチング素子としてトランジスタ素子が
    薄膜に設けられるアクティブマトリクス型の有機蛍光パ
    ネルであることを特徴とする請求項9に記載のマトリク
    ス型表示装置。
JP2000293760A 2000-09-27 2000-09-27 マトリクス型表示装置及び画像データ表示方法並びに携帯情報端末装置 Expired - Fee Related JP3611511B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000293760A JP3611511B2 (ja) 2000-09-27 2000-09-27 マトリクス型表示装置及び画像データ表示方法並びに携帯情報端末装置
EP01308110A EP1193671B1 (en) 2000-09-27 2001-09-24 Matrix-type display device
DE60105365T DE60105365T2 (de) 2000-09-27 2001-09-24 Matrixanzeigegerät
US09/962,166 US6700571B2 (en) 2000-09-27 2001-09-26 Matrix-type display device
CNB011411015A CN1157703C (zh) 2000-09-27 2001-09-27 矩阵型显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000293760A JP3611511B2 (ja) 2000-09-27 2000-09-27 マトリクス型表示装置及び画像データ表示方法並びに携帯情報端末装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002108268A true JP2002108268A (ja) 2002-04-10
JP2002108268A5 JP2002108268A5 (ja) 2004-10-28
JP3611511B2 JP3611511B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=18776494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000293760A Expired - Fee Related JP3611511B2 (ja) 2000-09-27 2000-09-27 マトリクス型表示装置及び画像データ表示方法並びに携帯情報端末装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6700571B2 (ja)
EP (1) EP1193671B1 (ja)
JP (1) JP3611511B2 (ja)
CN (1) CN1157703C (ja)
DE (1) DE60105365T2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004077393A1 (ja) * 2003-02-25 2004-09-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha マトリクス型表示装置及びその表示方法
JP2006030389A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Alpine Electronics Inc 情報処理装置、システム、表示方法およびプログラム
JP2006079101A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Magnachip Semiconductor Ltd Tdcパネルの駆動方法及び駆動装置
JP2007248965A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Yazaki Corp グラフィック表示装置及びグラフィック表示方法
JP2008216362A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Optrex Corp 表示装置の駆動装置
JP2008268971A (ja) * 2000-12-04 2008-11-06 Nokia Corp 画面上の画像フレームを更新する方法及び表示システム
JP2009129685A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Nichia Corp 照明装置、照明ユニット及びディスプレイ
JP2011133651A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Mega Chips Corp 設定制御装置、および設定制御装置の動作方法
JP2013130859A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレイコントローラ、イメージデータ処理システム、及び携帯用装置のディスプレイデータ処理方法
KR101474957B1 (ko) * 2006-01-24 2014-12-22 쇼오트 아게 유리 제조 장치

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7009604B2 (en) * 2002-07-19 2006-03-07 Sun Microsystems, Inc. Frame detector for use in graphics systems
KR100490420B1 (ko) * 2002-12-26 2005-05-17 삼성전자주식회사 디스플레이 패널의 프로그래머블 구동 신호 발생 장치 및방법
JP2004226522A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Hitachi Displays Ltd 表示装置およびその駆動方法
JP4393106B2 (ja) * 2003-05-14 2010-01-06 シャープ株式会社 表示用駆動装置及び表示装置、並びに携帯電子機器
KR100580177B1 (ko) * 2003-09-22 2006-05-15 삼성전자주식회사 디지털 방송 수신 시스템에서 디스플레이 동기 신호 생성 장치 및 디코더와 그 방법
JP2007519968A (ja) * 2004-01-28 2007-07-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マトリクスディスプレイにおける表示
JP2006174363A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Nec Electronics Corp フレームシンクロナイザ、光ディスク装置、情報記録/再生装置及び信号同期方法。
KR100805610B1 (ko) * 2006-08-30 2008-02-20 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 그 구동방법
JP5242076B2 (ja) * 2007-04-13 2013-07-24 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー アクティブマトリクス型表示装置
JP5399163B2 (ja) 2009-08-07 2014-01-29 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 表示装置
JP5606746B2 (ja) * 2010-01-27 2014-10-15 京セラ株式会社 携帯端末装置
JP2014052548A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Sharp Corp メモリ制御装置、携帯端末、メモリ制御プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR102456654B1 (ko) 2014-11-26 2022-10-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 전자 기기
CN114281295B (zh) * 2020-09-18 2024-03-15 西安诺瓦星云科技股份有限公司 图像处理方法、装置和led显示屏系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5095301A (en) * 1985-11-06 1992-03-10 Texas Instruments Incorporated Graphics processing apparatus having color expand operation for drawing color graphics from monochrome data
DE69215155T2 (de) * 1991-07-26 1997-06-19 Sun Microsystems Inc Gerät mit schneller Kopierung zwischen Rasterpuffern in einem Anzeigesystem mit Doppel-Pufferspeichern
DE4231158C5 (de) * 1991-09-17 2006-09-28 Hitachi, Ltd. Verfahren und Einrichtung für die Zusammensetzung und Anzeige von Bildern
JP3582082B2 (ja) 1992-07-07 2004-10-27 セイコーエプソン株式会社 マトリクス型表示装置,マトリクス型表示制御装置及びマトリクス型表示駆動装置
JPH06282643A (ja) * 1993-03-29 1994-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像合成効果装置
US5446496A (en) * 1994-03-31 1995-08-29 Hewlett-Packard Company Frame rate conversion with asynchronous pixel clocks
WO1996007175A1 (en) * 1994-08-31 1996-03-07 S3 Incorporated Apparatus for correction of video tearing
JP3307807B2 (ja) * 1995-09-29 2002-07-24 三洋電機株式会社 映像信号処理装置
JPH1195728A (ja) 1997-09-25 1999-04-09 Hitachi Ltd 液晶表示制御装置
JP3811251B2 (ja) 1997-04-24 2006-08-16 旭硝子株式会社 液晶表示装置の駆動装置
KR100613438B1 (ko) * 1999-11-17 2006-08-18 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사투과형 액정 표시장치 및 그의 제조방법

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268971A (ja) * 2000-12-04 2008-11-06 Nokia Corp 画面上の画像フレームを更新する方法及び表示システム
WO2004077393A1 (ja) * 2003-02-25 2004-09-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha マトリクス型表示装置及びその表示方法
US7643023B2 (en) 2003-02-25 2010-01-05 Mitsubishi Electric Corporation Matrix type display device and display method thereof
JP2006030389A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Alpine Electronics Inc 情報処理装置、システム、表示方法およびプログラム
JP2006079101A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Magnachip Semiconductor Ltd Tdcパネルの駆動方法及び駆動装置
KR101474957B1 (ko) * 2006-01-24 2014-12-22 쇼오트 아게 유리 제조 장치
JP2007248965A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Yazaki Corp グラフィック表示装置及びグラフィック表示方法
JP2008216362A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Optrex Corp 表示装置の駆動装置
JP2009129685A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Nichia Corp 照明装置、照明ユニット及びディスプレイ
US8743132B2 (en) 2009-12-24 2014-06-03 Megachips Corporation Setting control apparatus and method for operating setting control apparatus
JP2011133651A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Mega Chips Corp 設定制御装置、および設定制御装置の動作方法
JP2013130859A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Samsung Electronics Co Ltd ディスプレイコントローラ、イメージデータ処理システム、及び携帯用装置のディスプレイデータ処理方法
KR101861723B1 (ko) 2011-12-20 2018-05-30 삼성전자주식회사 티어링과 플리커를 방지하기 위한 동기 신호를 조절하는 장치들과 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE60105365D1 (de) 2004-10-14
CN1347069A (zh) 2002-05-01
EP1193671A2 (en) 2002-04-03
JP3611511B2 (ja) 2005-01-19
CN1157703C (zh) 2004-07-14
EP1193671B1 (en) 2004-09-08
US6700571B2 (en) 2004-03-02
DE60105365T2 (de) 2005-09-29
US20020041277A1 (en) 2002-04-11
EP1193671A3 (en) 2003-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3611511B2 (ja) マトリクス型表示装置及び画像データ表示方法並びに携帯情報端末装置
JP3659139B2 (ja) Ram内蔵ドライバ並びにそれを用いた表示ユニットおよび電子機器
KR100445285B1 (ko) 표시 장치
US7567092B2 (en) Liquid crystal display driver including test pattern generating circuit
JP3755585B2 (ja) 表示コントローラ、表示ユニット及び電子機器
JP3578141B2 (ja) 表示ドライバ、表示ユニット及び電子機器
CN101159124B (zh) 显示驱动控制电路以及显示系统
JP3674488B2 (ja) 表示コントロール方法、表示コントローラ、表示ユニット及び電子機器
JP2002091396A (ja) 表示装置及びその制御方法
KR20040073948A (ko) 표시 장치 구동 디바이스
EP0918278A1 (en) Circuit for simultaneous driving of liquid crystal display panel and television
JP2008233925A (ja) 表示装置の駆動方法、それを用いた表示装置、およびその表示装置を搭載した携帯機器
JP4910499B2 (ja) 表示ドライバ、電気光学装置、電子機器及び駆動方法
JP2006017804A (ja) 表示パネル用制御装置及びそれを有する表示装置
JPH08278769A (ja) マイクロコンピュータ
JP2006146885A (ja) 送信回路、受信回路、差動インタフェース装置、表示コントローラ、表示ユニット及び電子機器
KR100741904B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
JP2007316380A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
JP3933176B2 (ja) 表示コントローラ、表示ユニット及び電子機器
JP3944748B2 (ja) Ram内蔵ドライバ並びにそれを用いた表示ユニットおよび電子機器
JP2002311922A (ja) 液晶表示装置、画像表示応用機器、液晶表示方法、およびプログラム
JP2001272650A (ja) 液晶パネル駆動装置及び情報携帯機器
JP2002268609A (ja) 液晶表示装置
JP2002268608A (ja) 液晶表示装置及びこれを用いた画像表示応用装置
JP2002123222A (ja) 液晶表示装置、情報携帯機器、媒体及び情報集合体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees