JP2002106603A - 電磁クラッチおよびこの電磁クラッチを取り付けた気体圧縮機 - Google Patents

電磁クラッチおよびこの電磁クラッチを取り付けた気体圧縮機

Info

Publication number
JP2002106603A
JP2002106603A JP2001199594A JP2001199594A JP2002106603A JP 2002106603 A JP2002106603 A JP 2002106603A JP 2001199594 A JP2001199594 A JP 2001199594A JP 2001199594 A JP2001199594 A JP 2001199594A JP 2002106603 A JP2002106603 A JP 2002106603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas compressor
electromagnetic clutch
ball bearing
driving pulley
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001199594A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehisa Takatsu
秀久 高津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2001199594A priority Critical patent/JP2002106603A/ja
Priority to MYPI20013537A priority patent/MY129108A/en
Priority to DE60105716T priority patent/DE60105716T2/de
Priority to EP01306466A priority patent/EP1176323B1/en
Priority to US09/916,526 priority patent/US6615968B2/en
Priority to CN01140738A priority patent/CN1337532A/zh
Publication of JP2002106603A publication Critical patent/JP2002106603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/108Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
    • F16D27/112Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/08Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with two or more rows of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/344Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F04C18/3446Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along more than one line or surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/42Pumps with cylinders or pistons

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 電磁クラッチのボールベアリングから発生す
る騒音、振動を低減する。 【解決手段】 電磁クラッチ50のボールベアリング5
3の1列当たりのボール数を奇数個にする。奇数個とす
ることにより、ボールの配列が向き合った状態になら
ず、ラジアル荷重を受けながら回転するボールベアリン
グの内輪、外輪の変形が不規則な複雑なものになり、規
則的な特定周波数の変形、振動がなくなって、振動、騒
音レベルが低下する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電磁クラッチお
よびこの電磁クラッチを取り付けた気体圧縮機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】カーエアコン等に用いられるベーン型の
気体圧縮機においては、エンジンのクランクシャフトプ
ーリから、図1に示すように、ベルト60および電磁ク
ラッチ50を介してロータ軸40に回転動力が伝達され
る。
【0003】上記電磁クラッチ50は、リング状の電磁
石51と、この電磁石51の磁束を通過させる原動プー
リ52と、この原動プーリ52を回転自在に上記電磁石
51と同心状に保持する複列のボールベアリング530
(図10参照)と、上記磁束により原動プーリ52の端
面52aに吸着される従動アーマチュア板54とを有す
る。
【0004】そして、エンジン回転中は、上記原動プー
リ52とこれを保持するボールベアリング530は、ベ
ルト60により常時回転駆動されている。
【0005】気体圧縮機1を運転するときは、上記電磁
クラッチ50の電磁石51に通電して、原動プーリ52
の端面52aに従動アーマチュア板54を吸着すること
により、原動プーリ52とロータ軸40を結合し、これ
によりロータ軸40が回転する。
【0006】電磁クラッチ50の上記ボールベアリング
530は、従来、1列当たりのボール530aの数が偶
数、例えば、図10に示したような、14個のものが用
いられていた。一般に、ボールベアリングは、回転に伴
い振動、騒音を発するものであるが、ベルト60の張力
によってラジアル荷重を受けながら回転するボールベア
リング530の場合、振動、騒音がかなり発生し、特に
エンジンのアイドリング時で、他の振動、騒音レベルが
下がっているときは、車室内に伝わるボールベアリング
530の振動、騒音が無視できないものになる。
【0007】発明者は種々の実験を重ねて、この振動、
騒音レベルが高い原因のひとつに、ボールベアリングの
ボール数が偶数であることを突き止めた。1列当たりの
ボール530aの数が偶数のボールベアリング530
は、その内輪530bと外輪530cの間でボール53
0a、530a、‥‥が向かい合って線対称の配列にな
っていて、内輪、外輪に規則的な特定周波数の変形、振
動を発生し、その振動が元となって騒音も大きくなって
いるのではないかと思われる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上述の問
題点を解決して、電磁クラッチのボールベアリングに起
因する振動、騒音レベルの低い電磁クラッチおよびこの
電磁クラッチを取り付けた気体圧縮機を提供するもので
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、この発明は、電磁クラッチのボールベアリングの
1列当たりのボール数を奇数個とした。奇数個とするこ
とにより、ボールの配列が向き合った状態にならず、ラ
ジアル荷重を受けながら回転するボールベアリングの内
輪、外輪の変形が不規則な複雑なものになり、規則的な
特定周波数の変形、振動がなくなって、振動、騒音レベ
ルが低下する。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を、以下、
図1〜図9を参照して説明する。図1は、この発明の一
実施の形態を示す縦断面図、図2は、図1の気体圧縮機
のボールベアリングを示す正面図である。
【0011】図1において、気体圧縮機1には、電磁ク
ラッチ50が備えられている。この電磁クラッチ50
は、その原動側の原動プーリ52に巻き掛けられたベル
ト60を介してエンジンのクランクシャフトから駆動力
を伝達されて回転している。
【0012】そして、電磁クラッチ50が励磁されてい
るときは、ロータ軸40に連結された従動側の従動アー
マチュア板54が原動プーリ52の端面52aに吸着さ
れて一体化し、ロータ軸40に回転動力が伝達される。
これにより、ロータ軸40と一体のロータ41、このロ
ータ41の半径方向の溝内に摺動するベーン42がシリ
ンダ室2内で回転して、シリンダ室2内の気体が圧縮さ
れる。
【0013】尚、圧縮された気体は、吐出室3に吐出さ
れ、吐出ポート3aから図示しないカーエアコン等の配
管系に送り出されて吸入ポート4aから吸入室4に戻
り、再びシリンダ室2に吸入されるようになっている。
【0014】電磁クラッチ50には、気体圧縮機1のフ
ロントカバー(フレーム)5に固定されたリング状の電
磁石51が備えられていて、電磁石51のコイル51a
に通電されると電磁クラッチ50が励磁され、この電磁
石51の磁束が上記原動プーリ52内を通過し、原動プ
ーリ52の端面52aに従動アーマチュア板54が吸着
されるのである。
【0015】上記原動プーリ52は、気体圧縮機1のフ
レーム5に複列のボールベアリング53を介して回転自
在に、上記電磁石51と同心状に保持されている。より
具体的には、ボールベアリング53の内輪53bが気体
圧縮機1のフレーム5に取り付けられ、外輪53cで原
動プーリ52を保持している。すなわち、内輪53bは
回転しないステータ側に、外輪53cは回転するロータ
側に組付けた外輪回転組付け構造となっている。そし
て、このボールベアリング53には、原動プーリ52の
自重、回転振動等による負荷に加えて、ベルト60の張
力、振動等によるラジアル方向の更に大きい負荷が加わ
っている。
【0016】以上の構成と作動は、従来の電磁クラッチ
を使用した気体圧縮機と同様である。次に、この発明の
特徴部分を説明する。
【0017】上記ボールベアリング53には、図2に示
したように、1列当たりのボール数が奇数個、この実施
の形態では、13個のボール53aが、内輪53bと外
輪53cとの間に、リテーナ(図示省略)によりほぼ均
等間隔でピッチ円p上に配列されている。
【0018】図3に、この発明の気体圧縮機の振動、騒
音と従来の気体圧縮機の振動、騒音とを比較した結果を
示す。図3において、発明品は、図2に示したボール数
奇数個(13個)のボールベアリング53を電磁石51
に使用したこの発明の気体圧縮機であり、従来品は、図
10に示したボール数偶数個(14個)のボールベアリ
ング530を電磁石51に使用した従来の気体圧縮機で
ある。
【0019】図3のデータは、上記の発明品と従来品、
各5セットを製造し、同条件で測定した振動、騒音のそ
れぞれの平均値を示したものである。
【0020】図3に示したように、この発明のボール数
奇数個のボールベアリング53を組込んだ場合は、従来
のボール数偶数個のボールベアリング530を組込んだ
場合と比較して、騒音レベルが5db強、振動レベルが
0.2G強低下した。
【0021】次に、本発明品と従来品とをそれぞれ実車
に搭載して、騒音測定試験と振動測定試験を行なった。
測定試験における測定条件は、以下の通りである。
【0022】外気温30℃ 車両停止状態(空吹かし状態) エンジンの回転速度をNe=1100rpm(コンプレ
ッサ回転速度 Nc=1400rpm) エアコンON(コンプレッサクラッチON)状態
【0023】尚、発明品は、図2に示したボール数奇数
個(13個)のボールベアリング53を電磁石51に使
用したこの発明の気体圧縮機であり、従来品は、図10
に示したボール数偶数個(14個)のボールベアリング
530を電磁石51に使用した従来の気体圧縮機であ
る。
【0024】そして、騒音測定位置は、図4(a),
(b)に示すように、車両70のエンジンルーム71の
エンジン72に気体圧縮機1が取り付けられ、車室73
内に騒音を測定するマイクロフォン(騒音計)74を設
置する。
【0025】このマイクロフォン74は、前席中央、す
なわち、運転席と助手席の中間位置で高さは人間の耳の
高さとなる位置に設定する。
【0026】次に、振動測定位置は、図5(a),
(b)に示すように、エンジン72にコンプレッサ取付
ブラケット72aを介して気体圧縮機1が取り付けられ
ており、加速度ピックアップ(振動計)75は、気体圧
縮機1のケーシングフランジ1aに取り付けられ、振動
測定方向は、気体圧縮機1の前後方向に設定する。
【0027】そして、周波数分析(FFT分析)を行な
い、騒音測定結果を図6のグラフ(a)発明品、(b)
従来品で示す(横軸に周波数、縦軸に騒音レベル)。
【0028】また、気体圧縮機1に取り付けた振動計7
5による振動測定結果を図7のグラフ(a)発明品、
(b)従来品で示す(横軸に周波数、縦軸に振動レベ
ル)。
【0029】従って、本発明と従来品の騒音測定結果に
ついて図6のグラフ(a),(b)を比較すれば明らか
なように、騒音が顕著となる周波数域240Hzにおけ
る従来品の騒音レベルが52.53dBであるのに対
し、本発明品の騒音レベルは42.49dBとなり、騒
音レベルが約10dB低減していることが理解できる。
【0030】また、図7に示す振動測定結果を対比すれ
ば、従来品の振動レベルが−28.34dB=0.38
Gであるのに比べて、本発明品の振動レベルが−37.
98dB=0.13Gとなり、0.2G以上振動が低減
されていることが理解できる。尚、振動については、以
下の計算式を用いて0dB=10Gとして計算してい
る。
【0031】
【式1】
【0032】また、約240Hzにある音が車室内で顕
著に聞こえていたため、それ以外の周波数の音は無視で
きるものと推察する。
【0033】このように、本発明品と従来品との間で騒
音・振動レベルを低減できる理由としては、以下のこと
が考えられる。
【0034】この発明のボールベアリング53では、奇
数個のボール53a、53a、‥‥の配列が向き合った
状態にならず、ボールベアリング53の内輪53b、外
輪53cの変形が不規則な、複雑なものになり、規則的
な特定周波数の変形、振動がなくなって、振動、騒音レ
ベルが低下したのに対し、従来のボールベアリング53
0では、偶数個のボール530a、530a、‥‥が向
かい合って線対称の配列になっていて、内輪530b、
外輪530cに規則的な特定周波数の変形、振動を発生
し、振動、騒音レベルが高いことを示している。
【0035】以上説明した実施形態は、ボールベアリン
グ53のボール数を奇数個とした電磁クラッチ50を備
えたロータリベーン型の気体圧縮機1について説明した
が、同一構成の電磁クラッチ50を図8に示すスクロー
ル型気体圧縮機80に取り付けてもよく、また、図9に
示すように、電磁クラッチ50を斜板型気体圧縮機90
に取り付けてもよい。
【0036】図8を基にスクロール型気体圧縮機80の
概略構成並びに圧縮動作について簡単に説明する。本実
施例におけるスクロール型気体圧縮機80は、中央にス
クロール型圧縮室を配置し、この圧縮室の電磁クラッチ
側に旋回スクロールを旋回させる駆動部と、電磁クラッ
チと反対側に吐出室を配置している。
【0037】すなわち、図8に示すように、スクロール
型気体圧縮機80におけるフロントハウジング81は、
内周部においてベアリング81aを介してロータ81b
を回転自在に保持する。上記フロントハウジング81の
電磁クラッチ50側と反対側の側壁は、外周部において
固定スクロールハウジング82の一端面と密着固定さ
れ、吸入室82aのフロント側側壁となる。尚、ロータ
81bと一体に設けたロータ軸81cが電磁クラッチ5
0の従動アーマチュア板54と一体化されている。
【0038】固定スクロールハウジング82は、円筒状
の外壁を備え、その外壁には、吸入ポート82bが設け
られている。更に、固定スクロールハウジング82に
は、外壁と一体でロータ回転軸に直角の円板状の側壁が
設けてあり、この側壁に渦巻き状の固定スクロール83
が形成されている。この固定スクロール83の最外周部
は、吸入室82aを構成する。
【0039】更に、フロントハウジング81において、
回転自在に支持されているロータ81bには、電磁クラ
ッチ側と反対側の端部にロータ81bの回転軸と偏心し
た位置に偏心軸84が一体に設けられている。この偏心
軸84に偏心リング84aが固定され、ニードルベアリ
ング84bを介して旋回スクロール85を回転自在に支
持している。
【0040】上記偏心軸84に回転自在に支持された旋
回スクロール85は、円板状の側壁と、その側壁とは直
角方向に一体形成された渦巻き状のスクロール壁とを備
えており、上述した固定スクロール83と旋回スクロー
ル85により複数の三日月型の圧縮室86を形成してい
る。
【0041】更に、固定スクロールハウジング82に
は、圧縮された冷媒ガスを吐出するための吐出孔82c
が設けられており、更に冷媒ガスの逆流を防止する吐出
バルブ82dが取り付けられている。
【0042】そして、固定スクロール83の背面側に
は、リヤハウジング87が取り付けられており、このリ
ヤハウジング87は、固定スクロールハウジング82の
側壁とで吐出室87aを構成する。このリヤハウジング
87の外周部には、外部システムと接続する吐出ポート
87bが設けられている。
【0043】そして、本発明に係る電磁クラッチ50を
取り付けたスクロール型気体圧縮機80の圧縮動作につ
いて簡単に説明すると、電磁クラッチ50が励磁されて
いるときは、ロータ軸81cに連結された従動側の従動
アーマチュア板54が原動プーリ52の端面52aに吸
着されて一体化し、エンジン等からの回転力がベルトな
どにより伝達され、この電磁クラッチ50を介してロー
タ81b、偏心軸84を回転させる。
【0044】そして、偏心軸84の回転により、旋回ス
クロール85が旋回運動を行なう。
【0045】旋回スクロール85が旋回運動を開始する
と、固定スクロール83との相対運動により、吸入室8
2aと圧縮室86との連通と非連通を繰り返す。連通時
には、吸入ポート82bから吸入され、吸入室82aに
一時貯留されていた低圧の冷媒ガスが最外周部の圧縮室
86に吸い込まれる。
【0046】旋回スクロール85の旋回が進むと、吸入
室82aと圧縮室86との連通が遮断され、低圧の冷媒
ガスが三日月型の圧縮室86に閉じ込められる。三日月
型の圧縮室86は、旋回スクロール85の旋回が進むと
円周方向に角度を変えながらその容積も縮小され、内周
部へと進んでいく。それと同時に吸入室82aと最外周
部の圧縮室86との次の連通が開始され、冷媒ガスの吸
入と圧縮が連続的に行なわれる。
【0047】旋回スクロール85の旋回が更に進むと、
三日月型の圧縮室86は、回転軸中心に達し、吐出孔8
2cを通って吐出バルブ82dを押し上げ、吐出室87
aに吐出される。吐出室87aに吐出された高圧の冷媒
ガスは、吐出ポート87bを通過して図示しないシステ
ム高圧配管へと吐出される。
【0048】このように、本発明に係る電磁クラッチ5
0をスクロール型気体圧縮機80に適用しても、振動、
騒音レベルが低下するというロータリベーン型気体圧縮
機1と同様の作用効果がある。
【0049】次に、図9は、本発明に係る電磁クラッチ
50を取り付けた斜板型気体圧縮機90の概略構成を示
すもので、本実施例における斜板型気体圧縮機90は、
中央の斜板を挟んで前後にある圧縮室それぞれにおい
て、一体物のピストンの往復運動により、冷媒ガスを吸
入・圧縮・吐出する両斜板タイプの気体圧縮機である。
【0050】圧縮室やピストンの数は、圧縮機に必要と
される吐出容量に応じて任意の数で備えられるが、この
例では、ピストンが5つで圧縮室が前後合わせて10室
に設定されている。
【0051】図9において、斜板型気体圧縮機90は、
まず、フロントハウジング91には、その外周に吸入側
配管と接続するための吸入ポート91aが形成され、こ
の吸入ポート91aに連通して環状のフロント吸入室9
1bが形成されている。また、フロント吸入室91bの
内周側には、環状のフロント吐出室91cが形成され、
フロントハウジング91の圧縮室側端面には、円板状の
フロントバルブプレート91dが密着固定されている。
【0052】同様に、リヤハウジング92の構成もシス
テムの吐出側配管と接続するための吐出ポート92aが
設けられているとともに、この吐出ポート92aに連通
して環状のリヤ吐出室92bがピンの外周を囲むように
形成されている。更に、リヤ吐出室92bの外周側に
は、吐出ポート92aとリヤ吐出室92bの連通部のみ
途切れた馬蹄型のリヤ吸入室92cが形成されている。
また、リヤハウジング92の圧縮室側端面には、円板状
のリヤバルブプレート92dが密着して固定されてい
る。
【0053】そして、上記フロントハウジング91とリ
ヤハウジング92間に介挿されるシリンダブロック93
は、フロントシリンダブロック93aとリヤシリンダブ
ロック93bがガスケット93cを介してピン結合され
ており、シリンダブロック93には、フロント吸入室9
1bとリヤ吸入室92cとを連通させる吸入通路94a
が設けられているとともに、フロント吐出室91cとリ
ヤ吐出室92bとを連通させる吐出通路94bが設けら
れている。
【0054】更に、シリンダブロック93内には、ロー
タシャフト95が回転可能に支持され、このロータシャ
フト95の先端部分のロータ軸95aは、電磁クラッチ
50の従動アーマチュア板54と一体化して、電磁クラ
ッチ50側の駆動力を受けて回転駆動される。
【0055】そして、ロータシャフト95に斜板96が
図示しないキーなどで固定されている。この斜板96の
外周部は、放射状に配置された複数のピストン97の中
央部にまで達する大きさで形成されている。斜板96の
前後の斜面には、半球状のシュー96aが摺動可能に保
持され、このシュー96aを介して斜板96の回転運動
をピストン97の軸方向の往復運動に変換する。
【0056】尚、図9では、ピストン97がリヤハウジ
ング92側に後退している状態が示されており、この状
態では、フロント圧縮室98は最大容量を示している。
【0057】次いで、斜板型気体圧縮機90による冷媒
ガスの圧縮動作について説明する。エンジン等からの回
転力がベルトなどにより伝達され、電磁クラッチ50を
介してロータ軸95a、ロータシャフト95および斜板
96を回転させる。
【0058】回転する斜板96により、ピストン97が
シュー96aを介して回転軸方向に往復運動を行なう。
図示するピストン97では、斜板96の回転と同時にフ
ロント圧縮室98側に移動を開始する。
【0059】このとき、吸入ポート91aから吸い込ま
れる低圧の冷媒ガスが、フロント吸入室91bへ流入
し、吸入通路94aを通ってリヤ吸入室92cに入り、
リヤバルブプレート92dの図示しないバルブがピスト
ン側に開いて、これも図示しないリヤ圧縮室に吸い込ま
れる。
【0060】一方、同じピストン97のフロント圧縮室
98側では、フロント圧縮室98内で滞留していた低圧
の冷媒ガスがピストン97により圧縮される。圧縮され
た冷媒ガスが、所定の高圧圧力に達したところで、フロ
ントバルブプレート91dに形成したバルブが開き、フ
ロント吐出室91cへ吐出される。フロント吐出室91
cへ吐出された高圧の冷媒ガスは、吐出通路94bを通
ってリヤ吐出室92bに入り、吐出ポート92aを経て
システム側へ吐出される。尚、上記では、両斜板タイプ
気体圧縮機での実施例について説明したが、圧縮室がフ
ロント側かリヤ側のいずれか片方のみ形成されている片
斜板型の気体圧縮機にも適用できる。
【0061】そして、この斜板型気体圧縮機90につい
ても、電磁クラッチ50に内蔵されているボールベアリ
ングが奇数個であるため、騒音・振動レベルを低減でき
るという同様の効果がある。
【0062】この発明に使用するボールベアリングは、
複列のボールベアリングに限らず、単列のボールベアリ
ングを使用しても、同様の作用効果を有することはいう
までもない。
【0063】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、この発明に
おいては、電磁クラッチのボールベアリングの1列当た
りボール数を奇数個としたから、回転中のボールベアリ
ングの振動、騒音レベルが低下した。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態を示す縦断面図。
【図2】図1の気体圧縮機のボールベアリングを示す正
面図。
【図3】ボールベアリングのボール数と騒音、振動との
関係の実験値を示す説明図。
【図4】本発明品と従来品との実車における騒音測定位
置を示す(a)平面図、(b)側面図である。
【図5】本発明品と従来品との実車における振動計の設
置箇所を示す(a)平面図、(b)正面図である。
【図6】本発明品と従来品との騒音レベルを対比して示
すグラフである。
【図7】本発明品と従来品との振動レベルを対比して示
すグラフである。
【図8】本発明に係る電磁クラッチを取り付けたスクロ
ール型気体圧縮機の概略構成を示す説明図である。
【図9】本発明に係る電磁クラッチを取り付けた斜板型
気体圧縮機の概略構成を示す説明図である。
【図10】気体圧縮機に使用した従来のボールベアリン
グを示す正面図。
【符号の説明】
1 気体圧縮機(ロータリベーン型) 40 ロータ軸 50 電磁クラッチ 51 電磁石 52 原動プーリ 53 ボールベアリング 53a ボール 53b 内輪 53c 外輪 54 従動アーマチュア板 60 ベルト 70 車両 72 エンジン 74 マイクロフォン(騒音計) 75 加速度ピックアップ(振動計) 80 気体圧縮機(スクロール型) 81 フロントハウジング 81b ロータ 81c ロータ軸 82 固定スクロールハウジング 82a 吸入室 82b 吸入ポート 83 固定スクロール 84 偏心軸 85 旋回スクロール 86 圧縮室 87 リヤハウジング 87a 吐出室 87b 吐出ポート 90 気体圧縮機(斜板型) 91 フロントハウジング 91a 吸入ポート 91b フロント吸入室 91c フロント吐出室 91d フロントバルブプレート 92 リヤハウジング 92a 吐出ポート 92b リヤ吐出室 92c リヤ吸入室 92d リヤバルブプレート 93 シリンダブロック 94a 吸入通路 94b 吐出通路 95 ロータシャフト 95a ロータ軸 96 斜板 96a シュー 97 ピストン 98 フロント圧縮室
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16C 19/04 F16C 33/32 33/32 F16D 27/10 341V Fターム(参考) 3H029 AA02 AA04 AA05 AA17 AB03 BB21 BB32 CC08 CC16 CC17 CC27 3H040 AA09 BB11 CC10 CC16 DD32 DD37 3H076 AA06 BB01 BB40 CC17 CC36 CC39 3J101 AA02 AA41 AA52 AA62 BA01 FA01 GA29

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リング状の電磁石と、この電磁石の磁束
    を通過させる原動プーリと、この原動プーリを回転自在
    に上記電磁石と同心状に保持するボールベアリングと、
    上記磁束により原動プーリの端面に吸着される従動アー
    マチュア板とを有する電磁クラッチにおいて、 ボールベアリングの1列当たりのボール数が奇数個であ
    ることを特徴とする電磁クラッチ。
  2. 【請求項2】 外部からベルトおよび電磁クラッチを介
    してロータ軸に回転動力を伝達されて気体を圧縮する気
    体圧縮機であって、 上記ロータ軸が電磁クラッチの従動アーマチュア板に連
    結され、上記ベルトが電磁クラッチの原動プーリに巻き
    掛けられ、上記原動プーリが、フレームにボールベアリ
    ングを介して回転自在に保持されている気体圧縮機にお
    いて、 上記ボールベアリングは、内輪が上記フレームに取り付
    けられ、外輪で原動プーリを保持していて、1列当たり
    のボール数が奇数個であることを特徴とする気体圧縮
    機。
  3. 【請求項3】 上記気体圧縮機は、ロータリベーン型気
    体圧縮機であることを特徴とする請求項2に記載の気体
    圧縮機。
  4. 【請求項4】 上記気体圧縮機は、スクロール型気体圧
    縮機であることを特徴とする請求項2に記載の気体圧縮
    機。
  5. 【請求項5】 上記気体圧縮機は、斜板型気体圧縮機で
    あることを特徴とする請求項2に記載の気体圧縮機。
  6. 【請求項6】 ボールベアリングの1列当たりのボール
    数が奇数個であって、このボールベアリングの内輪がス
    テータ側に、外輪がラジアル荷重を受けるロータ側にそ
    れぞれ配置されたことを特徴とするボールベアリングの
    組付け構造。
JP2001199594A 2000-07-28 2001-06-29 電磁クラッチおよびこの電磁クラッチを取り付けた気体圧縮機 Pending JP2002106603A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001199594A JP2002106603A (ja) 2000-07-28 2001-06-29 電磁クラッチおよびこの電磁クラッチを取り付けた気体圧縮機
MYPI20013537A MY129108A (en) 2000-07-28 2001-07-26 Bearing, electromagnetic clutch and gas compressor
DE60105716T DE60105716T2 (de) 2000-07-28 2001-07-27 Kugellager, Elektromagnetische Kupplung und Gasverdichter
EP01306466A EP1176323B1 (en) 2000-07-28 2001-07-27 Bearing, electromagnetic clutch and gas compressor
US09/916,526 US6615968B2 (en) 2000-07-28 2001-07-27 Ball bearing assembly electromagnetic clutch having ball bearing assembly and gas compressor utilizing electromagnetic clutch
CN01140738A CN1337532A (zh) 2000-07-28 2001-07-28 电磁离合器和装有该离合器的气体压缩机

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000228965 2000-07-28
JP2000-228965 2000-07-28
JP2001199594A JP2002106603A (ja) 2000-07-28 2001-06-29 電磁クラッチおよびこの電磁クラッチを取り付けた気体圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002106603A true JP2002106603A (ja) 2002-04-10

Family

ID=26596920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001199594A Pending JP2002106603A (ja) 2000-07-28 2001-06-29 電磁クラッチおよびこの電磁クラッチを取り付けた気体圧縮機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6615968B2 (ja)
EP (1) EP1176323B1 (ja)
JP (1) JP2002106603A (ja)
CN (1) CN1337532A (ja)
DE (1) DE60105716T2 (ja)
MY (1) MY129108A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100826614B1 (ko) 2007-07-30 2008-05-02 이용화 회전 성능이 향상된 에어컨용 전자식 클러치

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6938342B1 (en) * 2000-07-14 2005-09-06 Kevin C. Edwards Method for reducing seizure in a cageless ball bearing which is exposed to foreign particles
US20140219598A1 (en) * 2012-10-02 2014-08-07 Andrew P. Grosskopf Variable frequency generator input shaft bearing
JP6042282B2 (ja) * 2013-07-22 2016-12-14 カルソニックカンセイ株式会社 気体圧縮機

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1394110A (en) 1919-07-26 1921-10-18 John G Nelson Antifriction-bearing
US2499640A (en) * 1945-12-19 1950-03-07 Prec Ind Spindle bearing
US3292980A (en) * 1964-05-22 1966-12-20 Skf Ind Inc Rolling bearings
EP0013175B1 (en) 1978-12-25 1983-06-22 Sanden Corporation Electromagnetic clutch
JPS57148089A (en) * 1981-03-09 1982-09-13 Sanden Corp Scroll type compressor
JPS58174729A (ja) * 1982-04-05 1983-10-13 Hitachi Ltd 電磁クラツチ
JPS60111080A (ja) * 1983-11-19 1985-06-17 Sanden Corp スクロ−ル型圧縮機
EP0536989B1 (en) * 1991-10-07 1995-05-03 Sanden Corporation Slant plate type compressor with variable capacity control mechanism
JP2604727Y2 (ja) * 1992-02-12 2000-06-05 セイコー精機株式会社 ベーン型気体圧縮機
JP4013318B2 (ja) * 1997-07-17 2007-11-28 株式会社デンソー 車両用冷凍サイクル装置
JP3733217B2 (ja) * 1997-09-30 2006-01-11 Ntn株式会社 プーリ
JP2000170753A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Ntn Corp 玉軸受
JP3567769B2 (ja) * 1998-12-09 2004-09-22 株式会社デンソー 回転装置および電磁クラッチ
JP2000240663A (ja) * 1998-12-24 2000-09-05 Nsk Ltd 玉軸受

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100826614B1 (ko) 2007-07-30 2008-05-02 이용화 회전 성능이 향상된 에어컨용 전자식 클러치

Also Published As

Publication number Publication date
US6615968B2 (en) 2003-09-09
DE60105716D1 (de) 2004-10-28
CN1337532A (zh) 2002-02-27
EP1176323B1 (en) 2004-09-22
EP1176323A1 (en) 2002-01-30
MY129108A (en) 2007-03-30
US20020028144A1 (en) 2002-03-07
DE60105716T2 (de) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11136979B2 (en) Scroll compressor having buffer member arranged between end of shaft and recess of eccentric bush
JPH04365902A (ja) スクロール型流体機械
CN111720308B (zh) 涡旋式压缩机
US6244834B1 (en) Variable capacity-type scroll compressor
JP2002106603A (ja) 電磁クラッチおよびこの電磁クラッチを取り付けた気体圧縮機
JP2000320460A (ja) 圧縮機の軸受け構造
JPH0373760B2 (ja)
JP2009127524A (ja) スクロール圧縮機
JP2003227484A (ja) 気体圧縮機
CN116457577A (zh) 涡旋式压缩机
JP2983325B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP2002349465A (ja) 気体圧縮機
WO2021015115A1 (ja) 圧縮機
JP3371488B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP2001329966A (ja) スクロール圧縮機
KR100575816B1 (ko) 스크롤 압축기의 모터 냉각 장치
KR20240052145A (ko) 스크롤 압축기
JPH08261174A (ja) スクロール圧縮機
KR20220060075A (ko) 원심식 터보 압축기
KR20230098021A (ko) 전동 압축기
JP2005155578A (ja) スクロール型流体機械
KR20210153802A (ko) 스크롤 압축기
KR100533044B1 (ko) 스크롤 압축기의 마모 방지 장치
JP2000161219A (ja) 往復動圧縮機
JP2000161216A (ja) 往復動圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040402

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070501

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070629