JP2002106512A - ピストンロッドのない直線駆動装置及び直線駆動装置用のハウジング - Google Patents

ピストンロッドのない直線駆動装置及び直線駆動装置用のハウジング

Info

Publication number
JP2002106512A
JP2002106512A JP2001252936A JP2001252936A JP2002106512A JP 2002106512 A JP2002106512 A JP 2002106512A JP 2001252936 A JP2001252936 A JP 2001252936A JP 2001252936 A JP2001252936 A JP 2001252936A JP 2002106512 A JP2002106512 A JP 2002106512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
guide
linear
linear drive
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001252936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3586442B2 (ja
Inventor
Rolf Weberruss
ベーベルス ロルフ
Eric Angue
アンギュ エリック
Thomas Wagner
ワグナー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Festo SE and Co KG
Original Assignee
Festo SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Festo SE and Co KG filed Critical Festo SE and Co KG
Publication of JP2002106512A publication Critical patent/JP2002106512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3586442B2 publication Critical patent/JP3586442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/082Characterised by the construction of the motor unit the motor being of the slotted cylinder type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/56Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/58Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism a single sliding pair

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンパクトなサイズにも関わらず、ハウジン
グの外側面の広範囲に渡る部分が利用可能に保たれたピ
ストンロッドのない直線駆動装置と、当該直線駆動装置
に用いられるハウジングとを提供すること 【解決手段】 直線駆動装置1は、直線ガイド13を有
するハウジング2を備え、直線ガイド13上をガイドス
ライド8が走行できるよう構成されている。この直線駆
動装置1において、ガイドスライド8は、つかみ部12
を介してハウジング2内部で駆動部6と動的に接続され
ている。つかみ部12は、ハウジング2の縦スロット2
6を通して伸びており、該縦スロットは、そのスロット
平面32がガイド面24に対して斜めに伸びるように配
置される。ガイド面24は、直線ガイド13の縦軸方向
及び横軸方向22により規定される面である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軸運動を行うよう
に作られた駆動部のための受容空間を備えた細長いハウ
ジングを有するピストンロッドのない直線駆動装置に関
する。該駆動部は、ハウジングの縦スロットを通して伸
びるつかみ部を介してガイドスライドと動的に連結さ
れ、該ガイドスライドは、ハウジングの外側において直
線ガイド上をその縦軸(長手)方向に動的にガイドさ
れ、該直線ガイドは、2つのガイド部を有する。2つの
ガイド部は、横軸方向に向いており、直線ガイドの両縦
側面(左右両側面)に沿って伸びている。
【0002】さらに、本発明は、特に先に記述したタイ
プの、軸方向に動作可能な駆動部のための縦軸方向に伸
びる受容空間と、さらに縦スロットとを備えた直線駆動
装置のためのハウジングに関する。駆動部と動的に連結
されたつかみ部は、縦スロットを通して延設可能であ
り、ハウジングの断面輪郭の包絡線は、縦スロットを備
えたハウジングの縦の部分において、ほぼ長方形を形成
する4つの境界線によって画されている。
【0003】
【従来の技術】このようなピストンロッドのない直線駆
動装置とそれに対応して設計されたハウジングとは、ヨ
ーロッパ特許公報0 612 377 B1に開示され
ている。この既知の駆動装置は、ピストン状の駆動部を
備えた受容空間を有した、断面の輪郭が長方形の形であ
るハウジングを備えている。該駆動部は、ハウジング壁
の一箇所に設けられた縦スロットを介して半径方向に延
設され、該縦スロットは、内側においては受容空間に、
外側においてはハウジングの外面部に開口している。
【0004】この外面部に隣接して当該外面部に対して
垂直に延設されたハウジングにおける外面部には、ガイ
ドレールを備えた直線ガイドが設けられている。ガイド
レール上では、ガイドスライドが直線的に走行し、この
ガイドスライドは動力を伝えられるようにつかみ部と接
続されている。駆動部が直線運動を行うと、ガイドスラ
イドが連動して直線ガイドに沿った直線運動を起こす。
このガイドスライドは、移動されるべき積載物を取り付
けるための連結手段を備えた保持面を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、既知の直線
駆動装置は、広く認められているように、縦軸方向のガ
イド機能の品質が非常に優れているという特徴がある。
さらに、該駆動装置は、比較的サイズがコンパクトであ
る。しかし、ハウジングの外面の広範囲の部分は、直線
ガイドにより、そして駆動部とガイドスライドとの間に
存在する力伝達手段(つかみ部等)によって占領される
ために、実際は、直線駆動装置のハウジングの2つの外
側面部の部分しか連結または固定の目的で利用すること
ができない。
【0006】本発明の目的は、コンパクトなサイズにも
関わらず、ハウジングの外側面の広範囲に渡る部分が利
用可能に保たれたピストンロッドのない直線駆動装置
と、当該直線駆動装置に用いられるハウジングとを提供
することである。
【0007】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】本明細
書、請求の範囲、図面から明らかなこれら及び/または
その他の目的を達成するために、本発明は、前述したタ
イプのピストンロッドのない直線駆動装置を提供する。
該駆動装置において、縦スロットは、当該縦スロットに
沿うスロット平面が、直線ガイドにおける横軸方向及び
縦軸方向によって規定される直線ガイドのガイド面に関
して斜めに伸びるように配置され、その縦スロットの外
部スロット開口部は、ガイド面に面している。
【0008】前述したタイプのハウジングに関連して、
本発明の目的は、ハウジングの断面を見たときに、縦ス
ロットに沿うスロット平面が90°でない角度でハウジ
ングの断面の包絡線に交差するように斜めに伸びている
ために達成される。前述のヨーロッパ特許公報0 61
2 377 B1に基いた構造の設計では、縦スロット
に沿うスロット平面は、直線ガイドによって規定される
ガイド面と平行に伸びている。このことは、ハウジング
の外縁の多くの領域が直線ガイドやつかみ部等に占領さ
れることを意味する。縦スロットを上述のように斜めに
配置することにより、ガイド機能の品質に関して不利益
を生じさせることなく、つかみ部と直線ガイドとを密接
に関連付け、さらに、ハウジングの外縁の広範囲の部分
を、固定あるいは他の目的に利用することが可能にな
る。この点で、直線ガイドと縦スロットとを共に非常に
接近して配置することができる。
【0009】一般的に長方形の外形を備えたハウジング
の場合に配置され得る直線ガイドとは無関係に、縦スロ
ットに沿うスロット平面は、ハウジングの断面の輪郭の
包絡線に平行にでも直角にでもなく伸びるように配置さ
れる。そして、この斜めの配置により、縦スロットの外
部スロット開口部を好ましい位置に配置でき、この結
果、ハウジングの長方形の外形の多くの部分を所望の目
的のために利用できる。
【0010】本発明のさらなる有利な展開を、従属請求
項に示す。縦スロットに沿うスロット平面が、直線ガイ
ドによって規定されるガイド面と鋭角を成すように配置
されると都合がよい。特にコンパクトな設計にする場
合、直線ガイドと受容空間とは、ガイド面の横軸方向に
おいて少なくとも部分的に重なる。この場合、つかみ部
は、縦スロット中で直線ガイドを超えて斜めに伸びる。
【0011】さらに有利な設計では、直線駆動装置のハ
ウジングの外形は、2つ1組で互いに向かい合う4つの
外面部を備えた外面を備える。うち1つの外面部は直線
ガイドを備え、他の外面部は固定面または連結面として
機能するように設計される。固定面は、ハウジングの取
り付け、またはハウジング上に他の部品を取り付けるの
に利用できる固定手段を備えていてもよい。この場合、
縦スロットは、直線ガイドを備えたハウジングの外面部
で直接開口するか、または直線ガイドを備えた当該外面
部と当該外面部に隣接する2つの固定面または連結面の
うち一方との間の移行帯で開口するように形成されるの
が好ましい。
【0012】ハウジングが長方形の外形を有する場合、
つかみ部は、ハウジング断面の輪郭の包絡線内部を、直
線ガイドを備えたハウジングの外面部に向かって伸びる
よう構成することが可能である。これにより、突出した
構成要素はなくせる。直線ガイドは、その全長に渡って
直線駆動装置のハウジングに直接接続されるのが好まし
い。直線ガイドは、特にガイドレールの形に設計され、
好ましくはねじを使用せずにハウジングに固定される。
取り付けは、スエージ・ローリング加工によるものであ
ってもよいし、好ましくはガイドレールとハウジングと
を例えば押し出しにより統合した設計にするものであっ
てもよい。
【0013】直線駆動装置は、電気的に動作するユニッ
トとして設計されてもよく、例えば駆動部として働く主
ねじ用ナットを動かすことができる主ねじ伝動装置を備
えてもよい。しかしながら、駆動部が、ピストンの形に
設計され、その作動力が流体運動により提供されると特
に有利である。このような場合、制御されない流体の損
失を防ぐために、縦スロット用にシーリング手段が設け
られる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に添付の図に関連する一実施
例を詳細に説明し、本発明のさらなる有益な展開と都合
のよい構成とを明らかにする。図に示したピストンロッ
ドのない直線駆動装置1は、流体動力、特に圧縮空気に
より動作する。該直線駆動装置1は、細長いハウジング
2を備えていて、該ハウジング2は、管状に設計され、
その内部で好ましくは円筒状の受容空間3を画定してい
る。受容空間3は、その先端でハウジング2上に設けら
れた終端カバー4によってシーリングされている。図1
に、受容空間3の好ましい円形の輪郭が見えるように前
方終端カバーを取り除いた状態のハウジング2を示す。
【0015】受容空間3の内部には、ピストン駆動部6
が設けられており、該駆動部6は、ハウジング2の縦軸
(長手軸)5の方向に駆動可能で、受容空間3を、流体
が漏れない方法で、2つの長手方向に連続した作業空間
に分けている。実施例において後方終端カバーに併せて
設けられた接続開口部7を介して、受容空間3の内部及
び外部への圧力媒体の供給及び排出が可能である。ハウ
ジング2は、この目的で、内部流体ダクトを備えてもよ
い。流体の動きを制御することにより、駆動部6にハウ
ジング2の縦軸5と同じ方向に駆動運動を行わせること
が可能である。
【0016】駆動部6の駆動運動は、ハウジング2の外
側に位置するガイドスライド8に伝えられる。ガイドス
ライド8は、長手方向への動きに対応できるように、つ
かみ部12を介して駆動部6に動的に連結されている。
駆動部6は、図2では省略されている。
【0017】ガイドスライド8は、ハウジング2の縦軸
方向に沿った動きができるようにハウジング2の外側に
設けられた直線ガイド13上に設けられている。双方向
矢印で示される直線ガイド13の縦軸方向14は、ハウ
ジング2の縦軸5と平行に伸びている。
【0018】図1及び図2は、直線ガイド13が最上部
にくるように配置された直線駆動装置1を示す。好まし
くは直線ガイド13を跨ぐように設置されるガイドスラ
イド8は、直線ガイド13に向かい合わない側の最上部
に保持または移動面15を備え、保持面15上には固定
手段16が設けられていて、移動または移送される積載
物を保持面15に取り付けることができるようになって
いる。
【0019】直線ガイド13は、その全長に渡ってハウ
ジング2に接続されている。直線ガイド13は、特にね
じを使わずにハウジング2の外表面に取り付けられたガ
イドレール17を備えるよう構成されるのが好ましい。
例として、実施例では、スエージ・ローリング加工によ
って製造されたねじを使わない留め具が使用されてお
り、ガイドレールの底部18が、その全長に渡ってハウ
ジングの溝19に嵌合等により設置されている。底部1
8をしっかりと支えるために、底部18に対応する部分
の側面はローリング工程によりスエージ加工されてい
る。
【0020】他の実施例として、図示はされないが、ガ
イドレール17をハウジング2と一体の構成要素として
構成してもよい。それにより、ガイドレール17は、ハ
ウジング2と共に、非常に合理的な方法で、押し出し成
形により製造可能である。直線ガイド13は、双方向矢
印により示される横軸方向22上の方向に夫々が向いて
いる2つのガイド部23であって、ハウジング2におけ
る縦軸方向に伸びる2つの側面夫々に沿って伸びる2つ
のガイド部23を有する。このようなガイド部23は、
ガイドパスとして構成され、直線ガイド13の全長に渡
って伸びているのが好ましい。ガイドスライド8は、直
接または間接的にガイド部23により支えられていて、
間接的な係合の場合、例えば、図示されない転がり部材
または滑走部材(軸受け)を中間に配置することにより
支持がなされる。このことは、ガイドスライド8が、直
線ガイド13によって横軸方向22の動きが規制されて
いて、ガイド部23がまた、保持面15に固定される積
載物により働く力であって、直線ガイド13上の横軸方
向22に直角方向の力を受け止めることができることを
意味する。
【0021】ガイドスライド8と直線ガイド13との協
働により、縦軸方向14に働く反力以外の反力は、駆動
部6に働かず、積載物が動かされることによる反力は専
ら直線ガイド13またはそれを支えるハウジング2によ
り確実に受け止められる。全般的に見て、直線駆動装置
1の作動中にガイドスライド8により行われる直線運動
は、相互に直角をなす縦軸方向14及び横軸方向22に
よって規定される直線ガイド13のガイド面24におい
て起こると言える。上述した保持面15の範囲の面15
aは、好ましくはガイド面24に平行に伸びている。つ
かみ部12は、指のような小幅の形に設計され、ハウジ
ング壁25にある受容空間3の外縁上の一箇所に設けら
れた縦スロット26を通して伸びていてもよい。縦スロ
ット26の縦軸方向の長さは、ハウジング2の縦軸方向
の長さに等しい。縦スロット26は、内部スロット開口
部27で受容空間3の内部に、反対側の外部スロット開
口部28でハウジング2の縦外面31に開いている。縦
スロット26の縦軸方向及び深さ方向により規定される
スロット平面は、図2では一点鎖線32で示されてい
る。
【0022】さらに、図2から明らかなように、スロッ
ト平面32は、直線ガイド13によって規定されるガイ
ド面24に対して斜めに伸びており、特に、直線ガイド
13に面した側で、鋭角「s」をなしている。この場
合、外部スロット開口部28は、ガイド面24に面して
いる。縦スロット26は、受容空間3から直線ガイド1
3の側へ伸びていると言うこともまた可能である。この
態様により、ハウジング2の外面31は、例えば連結目
的のような、様々な利用のために特に優れた利用可能性
を持つ。
【0023】この利点は、実施例に適用されたハウジン
グ2の好ましい構成により特に明らかである。そこで
は、ハウジング2の断面の輪郭の周囲に描かれた包絡線
33が長方形の形であるために、ハウジング2の断面が
長方形の輪郭または外形を有すると言うことが可能にな
る。包絡線33は、長方形の4辺を構成する4つの境界
線34からなる。
【0024】少なくとも縦スロット26を含む長手方向
の部分において、ハウジング2は上述の構成を備えてい
る。図示された実施例において、このことは、縦スロッ
ト26が長手方向に切れ目なく伸びているために、ハウ
ジング2の全長に適用されている。
【0025】包絡線33により規定される長方形の断面
の中で、縦スロット26は斜めに設置されて、スロット
平面32は90°ではない「u」の角度で包絡線33に
交差する。縦スロット26を斜めに配置することによる
優れた利点は、図2から明らかである。つまり、例えば
スロット平面32を斜めに傾けることにより、スロット
平面32が、隣接する2つの境界線34の交点としての
頂点36に確実に交差するかまたは頂点36近傍の境界
線34の部分に交差することにより、角部35で包絡線
33に交差することが可能になる。そうすると、この角
部35のみが縦スロット26により占領され、残りの長
方形の輪郭の多くの部分は、直線駆動装置1を利用する
その他の方法のために利用可能となる。
【0026】このことは、必ずしも直線ガイド13をハ
ウジング2上に設置するために利用されなくてもよい
が、そのような利用法が自ずと出てくる。そして、図か
らわかるように、(直線ガイド13を有する)第一の外
面部37aに加えて、例えば他の境界線34と関連する
3つの外面部37b、37c、37dを連結面38とし
ての形状に設計することが可能になる。即ち、長方形の
輪郭を有するハウジングの場合、他の3つの長方形の面
全部が他の部材の取り付け等のために利用できる。ただ
し、縦スロット26に占領された角部35のため幅が少
し狭くなった連結面38があるものの、このことにより
機能性が損なわれることはほとんどない。ハウジング2
上のたった2つの連結面しか他の部材の取り付け等のた
めに利用できない従来の直線駆動装置に比べて、本発明
のように縦スロットに関して特徴のある設計は、他の部
材の取り付け等に関してより多くの可能性を提供する。
【0027】実施例において、連結面38は、例えば突
起または溝状の凹部の形状の連結手段41を備える。こ
の連結手段41は、あらゆるタイプの保持構造にもハウ
ジング2を固定することができるように、またはハウジ
ング2上に付加的な構成要素、例えばセンサ又はバルブ
を取り付けることができるようにするために利用され
る。
【0028】保持面15に加えて、少なくとももう1つ
の保持面20が設けられる。この保持面20の範囲の面
20aはガイド面24に垂直であって、図示されていな
い連結手段を備えている。当該連結手段は移動すべき積
載物を固定するためのものである。さらに保持面20
が、つかみ部12の係合しているガイドスライド8にお
ける部分と反対側のガイドスライド8における部分の縦
側面に設けられるのが好ましい。適当ならば、2つの保
持面15及び20のうち一方が存在すればよいことは明
らかである。これらの保持面は、さらに連結または固定
面と称されてもよい。
【0029】縦スロット26の特徴のある配置により、
比較的重い積載物をガイドスライド8にて保持すること
ができるように直線ガイド13を横軸方向22に比較的
幅広く設計できる一方、横軸方向22にコンパクトな寸
法に設計することも他方において可能である。
【0030】この関係で、直線ガイド13は、ガイド面
24の横軸方向22で受容空間3に少し重なるように配
置されるのが好ましい。即ち、この場合、保持面15を
上から見ると、受容空間3の幅の一部が空間的に離れな
がらも直線ガイド13により覆われることになる。それ
にもかかわらず、直線ガイド13及びつかみ部12の間
で衝突が起こる危険はない。なぜならつかみ部12は、
受容空間3からガイドスライド8への間で直線ガイド1
3を斜めに超えて伸びているからである。
【0031】ハウジング2の外面31における縦スロッ
ト26の開口部の位置は、スロット平面32とガイド面
24との間の傾き「s」の角度に依存する。図示した実
施例において、外部スロット開口部28は、直線ガイド
13を有する外面部37aとそれに隣接する外面部37
bとの間の移行帯35aにほぼ位置している。ハウジン
グの縦軸5を含むスロット平面32がガイド面24に対
してなす角「s」をより大きくし、つまり図2の配置か
ら言うと、外部スロット開口部28を直線ガイド13に
より接近して配置させて、スロット平面32が、直線ガ
イド13を有する外面部37aを通して伸びる配置とす
ることもできる(この構成の図示省略)。
【0032】外部スロット開口部28を図示されている
ように移行帯35aの位置に置いてもよいのは勿論であ
るが、実施例の場合と同様に、包絡線33の他の複数の
角部35のうちの1つに置くように縦スロット26を斜
めに設置するようにしてもよい。これにより、第一の外
面部37aと当該外面部37aに角部35を介して隣接
している外面部37b(連結面38)の幅を外部スロッ
ト開口部28がない分だけ比較的幅広くすることが可能
である。さらに、この場合、第一の外面部37aに全体
的に比較的大きな寸法を持たせることが可能となること
から、横幅の広い直線ガイド13を配置することが可能
となる。一方、ハウジング2(延いては、直線駆動装置
1)の横軸方向22の幅をつかみ部12またはガイドス
ライド8によって広げられないようにするために、つか
み部12の構成は、包絡線33の内部において直線ガイ
ド13を有するハウジング2の外面部37aに向かって
伸びるような角度またはカーブが選択されるのが好まし
い。これは、このような構成を採用した場合、つかみ部
12が、縦スロット26に占領された角部35に面した
ガイドスライド8の縦方向に延びる面に係合し、保持面
15の平面図を考慮した場合(即ち、保持面15を上か
ら見た場合)、つかみ部12やガイドスライド8を含め
た全体的な動的な配置を、外面部37aの輪郭内に収め
ることができることを意味する。
【0033】つかみ部12とガイドスライド8との間の
連結部分の配置を特にコンパクトにするには、直線ガイ
ド13を有する外面部37aとそれに隣接する外部スロ
ット開口部28の外面部37bとの間の移行帯35aに
おいて、凹部43を、その内部につかみ部12の斜めに
伸びた部分が配置されるように、ハウジングの全長に渡
って設けるとよい。
【0034】図2で一点鎖線で示されているシーリング
手段44は、特に流体動力で駆動する直線駆動装置1の
縦スロット26のために設けられる。具体的には、受容
空間3から伸びる柔軟なシーリングテープをも含むこの
シーリング手段44は、縦スロット26の境界を画して
いるハウジング2の部分と接触して、内部スロット開口
部27をシーリングすることができる。シーリング手段
44によるシーリングは、ピストンの形状を有する駆動
部6の長手方向の両端部のうち少なくとも一方で行うよ
うにすればよく、シーリングテープ等のシーリング手段
44は、つかみ部12を縦スロット26を通して配置し
易くするために、駆動部6のうち駆動用流体による圧力
が付与されない部分であるつかみ部12が配置される箇
所では配置しない、或いは縦スロット26の壁面から離
れるよう配置される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に基くハウジングを備えた、本発明に
基く直線駆動装置の一実施例を示しており、通常存在す
る縦スロット用の終端カバーのうちの一方及びシーリン
グ手段は、より見やすくするために当該図では省略され
ている。
【図2】 図1の直線駆動装置を矢印IIで示される方
向から見た正面図である。
【符号の説明】
1…直線駆動装置、2…ハウジング、3…受容空間、6
…駆動部、8…ガイドスライド、12…つかみ部、13
…直線ガイド、14…縦軸方向、15,20…保持面、
15a,20a…面、17…ガイドレール、22…横軸
方向、23…ガイド部、24…ガイド面、26…縦スロ
ット、28…外部スロット開口部、31…外面、32…
スロット平面、33…包絡線、34…境界線、35…角
部、35a…移行帯、36…頂点、37a〜37d…外
面部、38…連結面、43…凹部、44…シーリング手
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 591034361 Ruiter Strasse 82, 73734Esslingen,German y (72)発明者 エリック アンギュ ドイツ連邦共和国 70469 シュトゥット ガルト イム ジーベンツェーネレ 1 (72)発明者 トーマス ワグナー ドイツ連邦共和国 71686 レムゼック シュロスシュトラーセ 20 Fターム(参考) 3H081 AA03 BB01 CC23 DD04 DD12 DD21

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸運動を行うように構成された駆動部
    (6)のための受容空間(3)を備えた細長いハウジン
    グ(2)を有し、該駆動部(6)が、ハウジング(2)
    の縦スロット(26)を通して伸びるつかみ部(12)
    を介して動的にガイドスライド(8)と連結され、該ガ
    イドスライド(8)が、ハウジング(2)の外側で縦軸
    方向(14)に伸びる直線ガイド(13)上でガイドさ
    れ、該直線ガイド(13)が2つのガイド部(23)で
    あって、夫々が横軸方向(22)上の方向に向いてお
    り、縦軸方向(14)に伸びる2つの側面夫々に沿って
    伸びる2つのガイド部(23)を備えてなるピストンロ
    ッドのない直線駆動装置であって、縦スロット(26)
    は、当該縦スロット(26)に沿うスロット平面(3
    2)が直線ガイド(13)の横軸方向(22)及び縦軸
    方向(14)により決定されるガイド面(24)に対し
    て斜めに伸びるように配置され、縦スロット(26)の
    外部スロット開口部(28)が、ガイド面(24)に面
    するよう構成されたことを特徴とする直線駆動装置。
  2. 【請求項2】 スロット平面(32)が、ガイド面(2
    4)と鋭角をなすことを特徴とする請求項1に記載の直
    線駆動装置。
  3. 【請求項3】 直線ガイド(13)及び受容空間(3)
    が、ガイド面(24)の横軸方向(22)で少なくとも
    部分的に空間的に離れた状態で重なり合い、つかみ部
    (12)が、ガイドスライド(8)に向かう方向に、直
    線ガイド(13)を少なくとも部分的に通り過ぎて斜め
    に伸びていることを特徴とする請求項1または請求項2
    に記載の直線駆動装置。
  4. 【請求項4】 ハウジング(2)の輪郭を画する外面
    (31)が、2つ1組で互いに向かい合う4つの外面部
    (37a〜37d)を備え、そのうち1つの外面部が直
    線ガイド(13)を備え、その他の外面部が連結面(3
    8)として構成されていて、縦スロット(26)が、直
    線ガイド(13)を備えた外面部(37a)上で、また
    は当該外面部(37a)とそれに隣接する連結面(3
    8)の1つとの間の移行帯(35a)で外側に開口して
    いることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに
    記載の直線駆動装置。
  5. 【請求項5】 ハウジング(2)の断面の輪郭の包絡線
    (33)が、ほぼ長方形を描く4つの境界線(34)に
    より、縦スロット(26)を備えたハウジング(2)の
    少なくとも長手部分に形成され、その4つの境界線(3
    4)がそれぞれ外面部(37a〜37d)に関連付けら
    れることを特徴とする請求項4に記載の直線駆動装置。
  6. 【請求項6】 包絡線(33)の内部で、つかみ部(1
    2)が、直線ガイド(13)を備えたハウジング(2)
    の外面部(37a)に向かって伸びていることを特徴と
    する請求項5に記載の直線駆動装置。
  7. 【請求項7】 縦スロット(26)が、外側で、直線ガ
    イド(13)を有する外面部(37a)と、それと直角
    に隣接している外面部(37b)との間の移行帯(35
    a)で開口し、凹部(43)が、好ましくはハウジング
    (2)の縦軸方向で移行帯(35a)に延在し、凹部
    (43)において、つかみ部(12)が直線ガイド(1
    3)を有する外面部(37a)に向かって曲げられてい
    ることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれかに記
    載の直線駆動装置。
  8. 【請求項8】 直線ガイド(13)が、ガイドレール
    (17)によって構成されていることを特徴とする請求
    項1〜請求項7のいずれかに記載の直線駆動装置。
  9. 【請求項9】 ガイドレール(17)が、例えばスエー
    ジ・ローリング加工によりまたはハウジングと一体の構
    成要素として設計されることにより、ねじ手段なしでハ
    ウジング(2)に固定されていることを特徴とする請求
    項8に記載の直線駆動装置。
  10. 【請求項10】 ガイドスライド(8)が、ハウジング
    (2)に面していない直線ガイド(13)の面を跨いで
    いることを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれかに
    記載の直線駆動装置。
  11. 【請求項11】 駆動部(6)が流体動力により駆動さ
    れるピストンであり、シーリング手段(44)が縦スロ
    ット(26)に設けられている、流体動力により駆動さ
    れることを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれか
    に記載の直線駆動装置。
  12. 【請求項12】 ガイド面(24)が、移動される積載
    物を取り付けるためのガイドスライド(8)における保
    持面(15及び20)の範囲の面(15a及び20a)
    に平行または直角に伸びていることを特徴とする請求項
    1〜請求項11のいずれかに記載の直線駆動装置。
  13. 【請求項13】 スロット平面(32)が、直線ガイド
    (13)を有する外面部(37a)を通って伸びている
    ことを特徴とする請求項1〜請求項12のいずれかに記
    載の直線駆動装置。
  14. 【請求項14】 スロット平面(32)が、直線ガイド
    (13)を有する外面部(37a)と、これと直角に隣
    接している外面部(37b)との間の移行帯(35a)
    において、ハウジング(2)の外面(31)を通して伸
    びていることを特徴とする請求項1〜請求項13のいず
    れかに記載の直線駆動装置。
  15. 【請求項15】 軸方向に運動可能な駆動部(6)のた
    め縦軸方向に伸びている受容空間(3)と、縦スロット
    (26)とを備え、駆動部(6)と動的に連結されてい
    るつかみ部(12)が縦スロット(26)を通して配置
    可能で、ハウジング(2)の断面の外形の包絡線(3
    3)が、縦スロット(26)を含むハウジング(2)の
    長手部分において、ほぼ長方形を形成する4つの境界線
    (34)により画されている、請求項1〜請求項14の
    いずれかに記載の直線駆動装置用のハウジングであっ
    て、縦スロット(26)に沿うスロット平面(32)
    が、ハウジング(2)の断面を考えた場合、90°では
    ない角度で包絡線(33)に交差するように斜めの角度
    に配置されることを特徴とする直線駆動装置用のハウジ
    ング。
  16. 【請求項16】 スロット平面(32)が、角部(3
    5)において、好ましくはその頂点(36)近傍の箇所
    で包絡線(33)に交差することを特徴とする請求項1
    5に記載の直線駆動装置用のハウジング。
  17. 【請求項17】 ハウジング(2)が、包絡線(33)
    における複数の角部(35)の1つで縦軸方向に伸びて
    いる凹部(43)を備え、縦スロット(26)がこの凹
    部(43)に向かって開口していることを特徴とする請
    求項15または請求項16に記載の直線駆動装置用のハ
    ウジング。
JP2001252936A 2000-08-23 2001-08-23 ピストンロッドのない直線駆動装置及び直線駆動装置用のハウジング Expired - Fee Related JP3586442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00118061A EP1182359B1 (de) 2000-08-23 2000-08-23 Kolbenstangenloser Linearantrieb sowie zugehöriges Gehäuse
EP00118061.1 2000-08-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002106512A true JP2002106512A (ja) 2002-04-10
JP3586442B2 JP3586442B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=8169612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001252936A Expired - Fee Related JP3586442B2 (ja) 2000-08-23 2001-08-23 ピストンロッドのない直線駆動装置及び直線駆動装置用のハウジング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6505542B2 (ja)
EP (1) EP1182359B1 (ja)
JP (1) JP3586442B2 (ja)
AT (1) ATE231221T1 (ja)
CA (1) CA2355221C (ja)
DE (1) DE50001104D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20219272U1 (de) 2002-12-03 2003-02-20 Festo Ag & Co Kolbenstangenloser Linearantrieb
DE10258147B4 (de) * 2002-12-03 2007-10-04 Festo Ag & Co. Kolbenstangenloser Linearantrieb
DE10258139B4 (de) * 2002-12-03 2006-09-28 Festo Ag & Co. Kolbenstangenloser Linearantrieb
DE20300571U1 (de) * 2003-01-15 2003-03-13 Festo Ag & Co Linearantrieb mit Positionserfassungsmitteln
DE10309304B4 (de) * 2003-03-04 2005-03-31 Festo Ag & Co. Pneumatisch betätigbarer Schlitzzylinder
DE10361914B4 (de) * 2003-12-22 2006-02-16 Bosch Rexroth Teknik Ab Kolbenstangenloser Zylinder mit Führungsmitteln
DE102006019547B3 (de) * 2006-04-27 2007-10-25 Bosch Rexroth Teknik Ab Druckmittelzylinder mit einem vom Kolben entkoppelten Verfahrelement
DE202006013135U1 (de) * 2006-08-26 2006-11-02 Festo Ag & Co. Linearantriebseinrichtung mit Schwerlastführungsmitteln
EP2110201B1 (de) * 2008-04-15 2011-05-04 FESTO AG & Co. KG Elektrischer Linearantrieb
DE102010052804A1 (de) 2010-11-27 2012-05-31 Festo Ag & Co. Kg Linearführungseinrichtung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB470088A (en) * 1936-02-03 1937-08-03 Merz Franz Improvements in fluid-operated piston apparatus
DE942179C (de) * 1955-03-19 1956-04-26 Brown Brothers & Co Ltd Zylinder- und Kolbenausbildung
JP2575245B2 (ja) * 1991-11-01 1997-01-22 エスエムシー株式会社 ロッドレスシリンダ
DE4137789C2 (de) 1991-11-16 1994-01-20 Festo Kg Linearantrieb
DE29706493U1 (de) * 1997-04-11 1997-07-03 Festo Kg, 73734 Esslingen Kolbenstangenloser Linearantrieb

Also Published As

Publication number Publication date
ATE231221T1 (de) 2003-02-15
US20020023534A1 (en) 2002-02-28
CA2355221C (en) 2005-01-25
JP3586442B2 (ja) 2004-11-10
DE50001104D1 (de) 2003-02-20
US6505542B2 (en) 2003-01-14
EP1182359B1 (de) 2003-01-15
CA2355221A1 (en) 2002-02-23
EP1182359A1 (de) 2002-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002106512A (ja) ピストンロッドのない直線駆動装置及び直線駆動装置用のハウジング
CN100434729C (zh) 一种带有控制操作位移功能的驱动器
EP1071891B1 (en) A roller control unit for a continuously-variable-ratio transmission
GB2156033A (en) Multiple hose
US5906439A (en) Mechanism for maintaining linear motion of mechanical arm
US5330272A (en) Linear drive
JP2002525531A (ja) 直線駆動装置
JPH11201111A (ja) 回転直線駆動装置
JP3546422B2 (ja) ベースと駆動装置の連結構造及びリニアアクチュエータ
CA2256748C (en) Linear drive mechanism without a piston rod
JPH0788805A (ja) 手持ち式ドリル・たがね装置用の吸引機構
US4998459A (en) Rodless fluid actuated motor with improved sealing characteristics
JPH07310744A (ja) 直線駆動装置
JP4561949B2 (ja) 往復アクチュエータの案内レール取付方法及び案内レール取付構造
US6308614B1 (en) Actuator device
JP4293513B2 (ja) ピストン棒がない直線駆動装置
JP2721301B2 (ja) ロッドレスシリンダ
JP2970516B2 (ja) ガイド付ロッドレスシリンダの組立システム及びガイド付ロッドレスシリンダ群
JPH0439446Y2 (ja)
JP2887363B2 (ja) ロッドレスシリンダ
JPH02278003A (ja) 圧力シリンダ
JPH0744794U (ja) ガイド付ロッドレスシリンダ装置
JP2001116016A (ja) ロッドレスシリンダ
JPH0438096Y2 (ja)
KR0136490Y1 (ko) 로보트

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040608

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees