JP2002096730A - ハンドブレーキ用前ハウジング、及び前ハウジング部材を備える結合体 - Google Patents

ハンドブレーキ用前ハウジング、及び前ハウジング部材を備える結合体

Info

Publication number
JP2002096730A
JP2002096730A JP2001226379A JP2001226379A JP2002096730A JP 2002096730 A JP2002096730 A JP 2002096730A JP 2001226379 A JP2001226379 A JP 2001226379A JP 2001226379 A JP2001226379 A JP 2001226379A JP 2002096730 A JP2002096730 A JP 2002096730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front housing
handbrake
bearing mount
casing
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001226379A
Other languages
English (en)
Inventor
David C Brabb
デヴィッド・シー・ブラブ
Wajih Kanjo
ワジイ・カンジョー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Westinghouse Air Brake Technologies Corp
Original Assignee
Westinghouse Air Brake Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Air Brake Technologies Corp filed Critical Westinghouse Air Brake Technologies Corp
Publication of JP2002096730A publication Critical patent/JP2002096730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61HBRAKES OR OTHER RETARDING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR RAIL VEHICLES; ARRANGEMENT OR DISPOSITION THEREOF IN RAIL VEHICLES
    • B61H13/00Actuating rail vehicle brakes
    • B61H13/02Hand or other personal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated
    • B60T7/10Disposition of hand control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20474Rotatable rod, shaft, or post
    • Y10T74/2048Gear, drum, and cable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハンドブレーキ機構を、前ケーシングの壁に
取り付けられた別体の軸受け取付台から構成されたハウ
ジング内に収容するには、2つの別体部材を適切に整合
させるために、2つの部材を狭い寸法公差条件に設計、
製造しなければならない等の欠点があり、そのため、本
発明は、前ケーシングに軸受け取付台を一体成形した鉄
道車両のハンドブレーキ用前ハウジングを提供すること
である。 【解決手段】 ハンドブレーキ用前ハウジング(10)
は、ハンドブレーキ機構の所定部分を閉囲する前ケーシ
ング(15)を備えている。前ケーシング(15)は、
所定寸法および形状の前壁(20)を有する。軸受け取
付台(30)は、前ケーシング(15)の前壁(20)
に一体成形されている。軸受け取付台(30)は、軸受
けユニット(50)の所定配置を保持するための所定の
寸法および形状を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的に、ハンド
ブレーキ機構用のハウジングに関し、特に本発明は、ハ
ウジング本体に一体成形された軸受け取付台を有する一
体形ハウジングに関する。
【0002】
【従来の技術】本発明より前のハンドブレーキ機構は、
前ケーシングの壁に取り付けられた別体の軸受け取付台
から構成されたハウジング内に閉囲されている。取り付
けは、一般的に、軸受け取付台とハンドブレーキのハウ
ジングの前壁との間の結合位置で、軸受け取付台の外周
部分の周りを溶接するか、軸受け取付台をハンドブレー
キのハウジング上にプレス加工し且つかしめることによ
って行われる。この構造には、幾つかの欠点がある。2
つの別体部材を適切に整合させるために、2つの部材を
狭い寸法公差条件に設計、製造しなければならない。2
つの部材を製造する結果として、製造コストが増加す
る。さらに、2つの部材を組み合わせて固定するため
に、追加の製造工程が必要である。軸受け取付台の不整
合や、溶接またはかしめの不良での潜在的な誤りは、製
品の再加工または廃却を生じるため、低品質はコスト高
の要因にある。最後に、溶接不良または不完全なかしめ
によって、使用中に故障する可能性が存在するであろ
う。
【0003】
【発明の概要】第1の態様では、本発明は、鉄道車両の
ハンドブレーキ機構のためのハンドブレーキ用前ハウジ
ングのための装置を提供している。前ハウジングは、ハ
ンドブレーキ機構の所定部分を閉囲する前ケーシングを
備えている。前ケーシングは、所定寸法および形状の前
壁を有する。軸受け取付台が、前ケーシングの前壁に一
体成形されている。軸受け取付台は、軸受けユニットの
所定配置を保持するための所定の寸法および形状を有す
る。
【0004】さらなる態様では、本発明は、ハンドブレ
ーキ機構および鉄道車両に係合可能な背プレートと組み
合わされるハンドブレーキの前ハウジング部材を提供し
ている。ハンドブレーキ機構は、ブレーキチェーンおよ
びドラム、ブレーキ解除機構、歯車機構、ラチェット装
置、ブレーキ作動機構、クラッチ装置、およびリリース
機構を含む。改良は、一体成形された軸受け取付台を有
する前ハウジング部材を含む。
【0005】
【発明の目的】したがって、本発明の主たる目的は、前
ケーシングに軸受け取付台を一体成形したハンドブレー
キ用前ハウジングを提供することである。
【0006】本発明のさらなる目的は、鉄道車両に係合
可能な背プレートを有するハンドブレーキ機構と組み合
わされる、一体成形軸受け取付台を有する前ハウジング
部材を提供することである。
【0007】本発明のさらに別の目的は、部品数を減少
させることによって製造コストを削減することができ
る、一体成形軸受け取付台を有する前ハウジング部材を
提供することである。
【0008】本発明のさらなる目的は、組み立て時間を
減少させることによって製造コストを削減することがで
きる、一体成形軸受け取付台を有する前ハウジング部材
を提供することである。
【0009】本発明のさらなる目的は、潜在的な部品の
不整合、溶接またはかしめの不良を実質的に最小限に抑
えることによって、製造品質および一体性を増加させ
る、一体成形軸受け取付台を有する前ハウジング部材を
提供することである。
【0010】以上に記載されている本発明の様々な目的
に加えて、本発明の以下のさらに詳細な説明を、特に添
付図面および請求項と合わせて読めば、当該技術分野の
専門家には本発明の他の様々な目的および利点がさらに
容易に明らかになるであろう。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明のさらに詳細な説明をする
前に、分かり易くするために、同一機能を有する同一部
材には、同一の参照番号が付されていることに注意され
たい。
【0012】図1および図2を参照しながら説明する。
鉄道車両のハンドブレーキ機構のための前ハウジング
(前ハウジング部材)10が示されており、これは、ハ
ンドブレーキ機構の所定部分を閉囲するための前ケーシ
ング15を備えている。前ケーシング15は、さらに、
所定寸法および形状を有する前壁20と、所定寸法およ
び形状を有する側壁部分25とを含む。側壁部分25
は、複数の弓形部分26を含むのが好ましく、また、前
ケーシング15は、側壁部分25の底部27付近でほぼ
開口しているのが好ましい。前ケーシング15は、打ち
抜き加工品であり、この打ち抜き加工品は、金属製であ
る。好ましくは、金属は、鋼である。
【0013】軸受け取付台30は、前ケーシング15の
前壁20に一体成形されている。軸受け取付台30は、
軸受けユニット50の所定配置を保持するための所定寸
法および形状を有する。前ケーシング15は、さらに、
軸受け取付台30を前ケーシング15の前壁20に結合
する所定寸法のアール部分35を含む。好ましくは、軸
受け取付台30は、前壁20にほぼ垂直に形成されてい
る。
【0014】軸受け取付台30は、さらに、作動軸45
を収容するための開口40を含む。好ましくは、開口4
0は、軸受け取付台30と同心状である。
【0015】次に、特に図1を参照する。一体成形され
た軸受け取付台30を備え、ハンドブレーキ機構55と
組み合わされた前ハウジング部材10が示されている。
この結合体は、鉄道車両(図示せず)の取付プレート6
5に係合可能な背プレート60と、ブレーキチェーン7
0と、ブレーキドラム75と、歯車機構80と、ラチェ
ット装置85と、クラッチ装置90と、リリース機構9
5とを含む。
【0016】結合体は、さらに、軸受け取付台30を前
ケーシング15の前壁20に結合する所定寸法のアール
部分35を含む。結合体の前ハウジング部材10は、側
壁部分25を有する。好ましくは、側壁部分25は、複
数の弓形部分26を含む。
【0017】結合体の軸受け取付台30は、前壁20に
ほぼ垂直に形成されている。結合体は、さらに、作動軸
45を収容するための開口40を軸受け取付台30内に
含む。好ましくは、開口40は、結合体の軸受け取付台
30と同心状である。好ましくは、結合体の前ハウジン
グ部材10は、打ち抜き加工品であり、材料は、鋼であ
る。
【0018】以上に本発明を一定の具体的な実施形態に
関連して説明してきたが、本発明の精神および範囲から
逸脱することなく要件に適するように、部品の形状およ
び配置および方法に様々な変更を加えることができるこ
とは、当該技術分野の専門家には容易に明らかになるで
あろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 改良型ハウジングを有するハンドブレーキの
現時点で好適な実施形態の概略側断面図である。
【図2】 ハンドブレーキの正面図である。
【符号の説明】
10…前ハウジング(前ハウジング部材)、15…前ケ
ーシング、20…前壁、25…側壁部分、26…弓形部
分、27…底部、30…軸受け取付台、35…アール部
分、40…開口、45…作動軸、50…軸受けユニッ
ト、55…ハンドブレーキ機構、60…背プレート、6
5…取付プレート、70…ブレーキチェーン、75…ブ
レーキドラム、80…歯車機構、85…ラチェット装
置、90…クラッチ装置、95…リリース機構。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デヴィッド・シー・ブラブ アメリカ合衆国、イリノイ州、シカゴ、サ ウス・コルマー・アヴェニュー 5828 (72)発明者 ワジイ・カンジョー アメリカ合衆国、イリノイ州、ロックポー ト、ホワイト・パイン・トレイル 12146 Fターム(参考) 3J058 CC06 FA21

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄道車両のハンドブレーキ機構のための
    ハンドブレーキ用前ハウジングであって、 所定寸法および形状の前壁を有し、ハンドブレーキ機構
    の所定部分を閉囲する前ケーシングと、 該前ケーシングの前記前壁に一体成形され、軸受けユニ
    ットの所定配置を保持するための所定の寸法および形状
    を有する軸受け取付台とを含むハンドブレーキ用前ハウ
    ジング。
  2. 【請求項2】 前記前ケーシングは、側壁部分を含む請
    求項1記載のハンドブレーキ用前ハウジング。
  3. 【請求項3】 前記側壁部分は、複数の弓形部分を含む
    請求項2記載のハンドブレーキ用前ハウジング。
  4. 【請求項4】 前記前ケーシングは、前記側壁部分の底
    部付近でほぼ開口している請求項1記載のハンドブレー
    キ用前ハウジング。
  5. 【請求項5】 前記軸受け取付台は、前記前壁にほぼ垂
    直に形成されている請求項1記載のハンドブレーキ用前
    ハウジング。
  6. 【請求項6】 前記前ケーシングは、さらに、前記軸受
    け取付台を前記前ケーシングの前記前壁に結合する所定
    寸法のアール部分を含む請求項1記載のハンドブレーキ
    用前ハウジング。
  7. 【請求項7】 前記前ケーシング内の前記軸受け取付台
    は、さらに、作動軸を受け取る開口を含む請求項1記載
    のハンドブレーキ用前ハウジング。
  8. 【請求項8】 前記開口は、前記軸受け取付台と同心状
    である請求項7記載のハンドブレーキ用前ハウジング。
  9. 【請求項9】 打ち抜き加工品である請求項1記載のハ
    ンドブレーキ用前ハウジング。
  10. 【請求項10】 前記打ち抜き加工品は、金属製であ
    る、請求項9記載のハンドブレーキ用前ハウジング。
  11. 【請求項11】 前記金属は、鋼である、請求項10記
    載のハンドブレーキ用前ハウジング。
  12. 【請求項12】 鉄道車両に係合可能な背プレート、ブ
    レーキチェーン、ブレーキドラム、歯車機構、ラチェッ
    ト装置、クラッチ装置、およびリリース機構を有するハ
    ンドブレーキ機構を組み合わせた結合体において、一体
    成形された軸受け取付台を有する前ハウジング部材を備
    える結合体。
  13. 【請求項13】 前記前ハウジング部材は、側壁部分を
    含む請求項12記載の結合体。
  14. 【請求項14】 前記側壁部分は、複数の弓形部分を含
    む請求項13記載の結合体。
  15. 【請求項15】 前記軸受け取付台は、前記前壁にほぼ
    垂直に形成されている請求項12記載の結合体。
  16. 【請求項16】 前記前ハウジング部材は、さらに、前
    記軸受け取付台を前記前ケーシングの前記前壁に結合す
    る所定寸法のアール部分を含む請求項12記載の結合
    体。
  17. 【請求項17】 前記前ハウジング部材内の前記軸受け
    取付台は、さらに、作動軸を受け取る開口を含む請求項
    12記載の結合体。
  18. 【請求項18】 前記開口は、前記軸受け取付台と同心
    状である請求項17記載の結合体。
  19. 【請求項19】 前記前ハウジング部材は、打ち抜き加
    工品である請求項12記載の結合体。
  20. 【請求項20】 前記打ち抜き加工品は、金属製である
    請求項19記載の結合体。
JP2001226379A 2000-08-01 2001-07-26 ハンドブレーキ用前ハウジング、及び前ハウジング部材を備える結合体 Pending JP2002096730A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/629,333 US6619452B1 (en) 2000-08-01 2000-08-01 Housing for a hand brake mechanism
US09/629333 2000-08-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002096730A true JP2002096730A (ja) 2002-04-02

Family

ID=24522554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001226379A Pending JP2002096730A (ja) 2000-08-01 2001-07-26 ハンドブレーキ用前ハウジング、及び前ハウジング部材を備える結合体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6619452B1 (ja)
EP (1) EP1177963B1 (ja)
JP (1) JP2002096730A (ja)
CN (1) CN1280144C (ja)
AU (1) AU775673B2 (ja)
BR (1) BR0101639B1 (ja)
CA (1) CA2344028C (ja)
DE (1) DE60108566T2 (ja)
MX (1) MXPA01005795A (ja)
ZA (1) ZA200103247B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513270A (ja) * 2004-09-16 2008-05-01 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 駐車ブレーキ装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1954826A (zh) * 2005-10-26 2007-05-02 上海生物芯片有限公司 银杏叶提取物在降低胆固醇方面的用途
DE102011016297A1 (de) * 2011-04-07 2012-10-11 Knorr-Bremse Gmbh Vorrichtung zum Abdecken eines Betätigungselements, Notbetätigungseinrichtung und Verfahren zum Befestigen einer Scheibe
RU2642675C2 (ru) * 2013-04-12 2018-01-25 Уобтек Холдинг Корп. Ручной тормоз с двухсторонней коробкой передач
US9488252B2 (en) * 2015-03-20 2016-11-08 Amsted Rail-Faiveley LLC Hand brake assembly

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2054651A (en) * 1926-05-14 1936-09-15 Richard W Burnett Hand brake mechanism
US1870985A (en) * 1927-02-25 1932-08-09 Richard W Burnett Housing for hand brake winding mechanism
US2150742A (en) * 1935-04-26 1939-03-14 Champion Brake Corp Hand brake mechanism for railway cars
US2166256A (en) * 1936-05-26 1939-07-18 Champion Brake Corp Hand brake mechanism for railway cars
US2323200A (en) * 1941-08-22 1943-06-29 Universal Railway Devices Comp Railway brake
US3258991A (en) * 1963-10-14 1966-07-05 Unarco Industries Quick release hand brake mechanism
US3425294A (en) * 1967-03-31 1969-02-04 Klasing Hand Brake Co Non-spin hand brake assembly with quick release mechanism therefor
US3668944A (en) 1970-07-29 1972-06-13 Universal Railway Devices Co Sealed non-spin hand brake arrangement
US3714842A (en) * 1971-06-23 1973-02-06 Cleveland Hardware & Forging Pivot mounting for trip bar of hand brake mechanism
US3803940A (en) * 1972-07-31 1974-04-16 Miner Enterprises Hand brake mechanism
US3966275A (en) * 1974-07-26 1976-06-29 Tribotech Bearing mount
US3923287A (en) 1974-11-06 1975-12-02 Universal Railway Devices Comp Hand brake for railroad cars
US3998430A (en) 1975-06-02 1976-12-21 Westinghouse Air Brake Company Hand brake for railroad cars
US4301693A (en) * 1978-04-12 1981-11-24 Stanley Richard B Hand brake for railroad cars
JPH03234915A (ja) * 1990-02-07 1991-10-18 Mabuchi Motor Co Ltd 小型モータの軸受装置及びその製造方法
US5127283A (en) 1991-01-30 1992-07-07 Westinghouse Air Brake Company Handbrake mechanism for railway cars
US6053072A (en) * 1998-01-12 2000-04-25 New Venture Gear, Inc. Modular housing for vehicular power transfer devices
US6179093B1 (en) * 1998-09-18 2001-01-30 Westinghouse Air Brake Company Power source activated handbrake release mechanism

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513270A (ja) * 2004-09-16 2008-05-01 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 駐車ブレーキ装置
JP4940140B2 (ja) * 2004-09-16 2012-05-30 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 駐車ブレーキ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2344028A1 (en) 2002-02-01
AU3888301A (en) 2002-02-07
BR0101639A (pt) 2002-04-02
AU775673B2 (en) 2004-08-12
US6619452B1 (en) 2003-09-16
CN1336303A (zh) 2002-02-20
ZA200103247B (en) 2001-11-16
CN1280144C (zh) 2006-10-18
EP1177963A2 (en) 2002-02-06
BR0101639B1 (pt) 2010-09-21
EP1177963A3 (en) 2003-01-02
MXPA01005795A (es) 2002-06-04
CA2344028C (en) 2004-11-09
DE60108566D1 (de) 2005-03-03
EP1177963B1 (en) 2005-01-26
DE60108566T2 (de) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002243056A (ja) 電磁弁およびその電磁弁を用いた流体制御装置
FR2708159A1 (fr) Servomoteur, en particulier pour des volets de chauffage, d'aération ou de climatisation dans des véhicules automobiles.
JPH09229262A (ja) フランジ付配管継手およびその製造方法
JPH06284607A (ja) 永久磁石式回転電機
JP2002096730A (ja) ハンドブレーキ用前ハウジング、及び前ハウジング部材を備える結合体
JPS6326415A (ja) 球継手
US20180181054A1 (en) Developing cartridge including configurable protrusion
TW479029B (en) Axle housing assembly
KR20200016605A (ko) 액츄에이터
US4697678A (en) Clutch cover
JPS62110037A (ja) 防振ゴム取付部材
JPH0219489Y2 (ja)
JPH0134690Y2 (ja)
JPH0755144Y2 (ja) 自動車の給油口用扉の取付機構
JPH064077Y2 (ja) 空気調和機のフアンモータ固定装置
JP2001280388A (ja) 衝撃緩和用ダンパストッパ
JPS58112063U (ja) スタ−タ
JP2588226Y2 (ja) 電磁ポンプ
JPS6111970Y2 (ja)
JP2597378Y2 (ja) 防爆電磁弁
JP3959782B2 (ja) 管継手用キャップ
JP2001206144A (ja) ステアリング用信号伝達装置
JP3054100U (ja) ヒンジ装置
JP2002247801A (ja) モータ
JP4343311B2 (ja) レバーホイスト用レバー

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308