JP2002095612A - 可動式手摺 - Google Patents

可動式手摺

Info

Publication number
JP2002095612A
JP2002095612A JP2000288768A JP2000288768A JP2002095612A JP 2002095612 A JP2002095612 A JP 2002095612A JP 2000288768 A JP2000288768 A JP 2000288768A JP 2000288768 A JP2000288768 A JP 2000288768A JP 2002095612 A JP2002095612 A JP 2002095612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
fitting member
fitting
movable
movable handrail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000288768A
Other languages
English (en)
Inventor
Junzo Tateno
純三 立野
Masayuki Kitada
昌由樹 北田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNION CORP
Original Assignee
UNION CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNION CORP filed Critical UNION CORP
Priority to JP2000288768A priority Critical patent/JP2002095612A/ja
Publication of JP2002095612A publication Critical patent/JP2002095612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K17/00Other equipment, e.g. separate apparatus for deodorising, disinfecting or cleaning devices without flushing for toilet bowls, seats or covers; Holders for toilet brushes
    • A47K17/02Body supports, other than seats, for closets, e.g. handles, back-rests, foot-rests; Accessories for closets, e.g. reading tables
    • A47K17/022Wall mounted grab bars or handles, with or without support on the floor
    • A47K17/024Wall mounted grab bars or handles, with or without support on the floor pivotally mounted on the wall

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toilet Supplies (AREA)
  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来よりも手摺部の位置を調整し易い可動式
手摺を提供しようとするもの。 【解決手段】 体重を支持するための手摺部3が固定部
6に回動可能に設置され、座り替えの動作を行うときに
は前記手摺部3に掴まって体重を支えながら乗り移る可
動式手摺1であって、固定部6と手摺部3の相互間に嵌
合部材8と前記嵌合部材に対する複数の対応嵌合部9と
が具備せしめられ、前記嵌合部材8は対応嵌合部9に向
けて付勢されると共に、前記手摺部3を回動操作すると
嵌合部材8は対応嵌合部9に段階的に嵌合されるように
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、トイレやベッド
その他で車椅子などから他に座り替える際に利用される
可動式手摺に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、トイレその他で車椅子などか
ら他に座り替える際に可動式手摺が利用されている。
【0003】図5に示すように、例えば洋式トイレで使
用される場合は、体重を支持するための手摺部21が洋式
便器の近傍に回動可能に設置されている。そして、車椅
子(図示せず)から洋式便座22に座り替えるとき、或い
は逆に洋式便座22から車椅子に座り替えるときには、前
記手摺部21に掴まって体重を支えながら乗り移る。
【0004】この際、手摺部21に配設されたレバー23を
押し込み操作して位置決め手段24を解除し、手摺部21を
洋式便座22に接近・離反する方向に回動させ、次いで前
記レバー23を引っ張り操作することにより段階的に位置
固定できるようにしている。したがって洋式便器に対す
る距離などを、使用者の状況に応じて好みの位置に調整
することができる。
【0005】しかし、車椅子を利用しており十分には自
由がきかない身では、レバー23を操作して手摺部21の位
置を調整することはなかなか困難であるという問題があ
った。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこでこの発明は、従
来よりも手摺部の位置を調整し易い可動式手摺を提供し
ようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
この発明では次のような技術的手段を講じている。 この発明の可動式手摺は、体重を支持するための手
摺部が固定部に回動可能に設置され、座り替えの動作を
行うときには前記手摺部に掴まって体重を支えながら乗
り移る可動式手摺であって、固定部と手摺部の相互間に
嵌合部材と前記嵌合部材に対する複数の対応嵌合部とが
具備せしめられ、前記嵌合部材は対応嵌合部に向けて付
勢されると共に、前記手摺部を回動操作すると嵌合部材
は対応嵌合部に段階的に嵌合されるようにしたことを特
徴とする。
【0008】この可動式手摺によると、トイレその他で
車椅子などから座り替える際には、手摺部に掴まって体
重を支えながら乗り移る。ところで、固定部と手摺部の
相互間に具備せしめた嵌合部材は対応嵌合部に向けて付
勢され、複数の対応嵌合部に段階的に嵌合されるように
しているので、使用者は手摺部自体を回動操作すること
によってその位置を調整することができる。
【0009】なお、手摺部側に嵌合部材を設けて固定部
側に複数の対応嵌合部を設けてもよいし、固定部側に嵌
合部材を設けて手摺部側に複数の対応嵌合部を設けても
よい。また、嵌合部材への付勢力は手摺部の重さその他
に対応して適宜に設定するとよい。 前記嵌合部材の変位を拘束するロック機構が設けら
れたこととしてもよい。このように構成すると、例えば
洋式便座に腰掛けた姿勢で、ロック機構によって嵌合部
材の変位を拘束し手摺部を固定した状態とすると、手摺
部に体重をかけもたれ掛かり手摺部の回動の不安なく安
心してリラックスすることができる。 前記嵌合部材と対応嵌合部とを、固定部と手摺部の
相互間の回動軸の近傍に設けたこととしてもよい。
【0010】このように構成すると、使用者が手摺部を
回動させるときはその端部を握って動かすとテコの原理
で小さな力で動かし易いと共に、手摺部にもたれかかる
ときは中央から回動軸側よりにもたれかかるようにする
と同様にテコの原理で手摺部は不用意には回動しにく
い。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面を参照して説明する。
【0012】図1乃至図4に示すように、この実施形態
の可動式手摺1は洋式トイレに適用しており、洋式便座
2と車椅子(図示せず)との間の座り替えの動作を行う
ときに体重を支えながら乗り移るものである。
【0013】この可動式手摺1では、体重を支持するた
めの略横U字状の手摺部3が、トイレの壁4にボルト5
留めした固定部6に、相互間の回動軸7を介して回動可
能に設置されている。
【0014】固定部6と手摺部3の相互間には、嵌合部
材8と前記嵌合部材8に対する複数の対応嵌合部9とを
回動軸7の近傍に具備せしめている。図3に示すよう
に、前記嵌合部材8は、付勢手段10(ここではバネを採
用)により対応嵌合部9に向けて付勢されるようにして
いる。この実施形態では手摺部3側に嵌合部材8を設
け、固定部6側に複数の対応嵌合部9(固定部6の面の
5箇所に凹部として形成)を設けている。
【0015】そして使用者が前記略横U字状の手摺部3
を持って回動操作すると、嵌合部材8は対応嵌合部9に
段階的に嵌合されるようにしている。付勢手段10による
嵌合部材8への付勢力は、手摺部3の重さその他に対応
して適宜に設定する。すなわち、使用者が手摺部3を回
動する際にあまり重た過ぎず、また手摺部3に掴まって
体重を支える際に嵌合状態が不用意に解除されないよう
な付勢力が発揮されるように設定する。
【0016】さらに手摺部3には前記嵌合部材8の変位
を拘束するためのロック機構11を設けており、洋式便座
2に腰掛けた姿勢で手摺部3に設置したノブ12をずらす
ことにより、手摺部3の位置の固定・解除の操作が容易
にできるようにしている。
【0017】次に、この実施形態の可動式手摺の使用状
態を説明する。
【0018】この可動式手摺1によると、固定部6と手
摺部3の相互間に具備せしめた嵌合部材8は付勢手段10
により対応嵌合部9に向けて付勢され、複数の対応嵌合
部9に段階的に嵌合されるようにしているので、使用者
は手摺部3自体を回動操作することによってその位置を
調整することができ、従来よりも手摺部3の位置を調整
し易いという利点がある。
【0019】また、嵌合部材8と対応嵌合部9とは回動
軸7の近傍に設けているので、使用者が手摺部3を回動
させるときはその端部13を握って動かすとテコの原理で
小さな力で動かし易いと共に、手摺部3にもたれかかる
ときは中央から回動軸7側よりにもたれかかるようにす
ると同様にテコの原理で手摺部3は不用意には回動しに
くいという利点がある。
【0020】さらに前記嵌合部材8の変位を拘束するロ
ック機構11を設けたので、洋式便座2に腰掛けた姿勢
で、ロック機構11によって嵌合部材8の変位を拘束し手
摺部3を固定した状態とすると、手摺部3に体重をかけ
もたれ掛かり手摺部3の回動の不安なく安心してリラッ
クスすることができるという利点がある。
【0021】
【発明の効果】この発明は上述のような構成であり、次
の効果を有する。
【0022】使用者は手摺部自体を回動操作してその位
置を段階的に調整することができるので、従来よりも手
摺部の位置を調整し易い可動式手摺を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の可動式手摺の実施形態を説明する全
体斜視図。
【図2】図1の可動式手摺を説明する側面図(図1のラ
バー部14は省略)。
【図3】図1の可動式手摺の嵌合部材と対応嵌合部の近
傍の構造を説明する部分拡大断面図。
【図4】図1の可動式手摺を説明する平面図(図1のラ
バー部14は省略)。
【図5】従来の可動式手摺を説明する全体斜視図。
【符号の説明】
1 可動式手摺 3 手摺部 6 固定部 7 回動軸 8 嵌合部材 9 対応嵌合部 11 ロック機構

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 体重を支持するための手摺部が固定部に
    回動可能に設置され、座り替えの動作を行うときには前
    記手摺部に掴まって体重を支えながら乗り移る可動式手
    摺であって、固定部と手摺部の相互間に嵌合部材と前記
    嵌合部材に対する複数の対応嵌合部とが具備せしめら
    れ、前記嵌合部材は対応嵌合部に向けて付勢されると共
    に、前記手摺部を回動操作すると嵌合部材は対応嵌合部
    に段階的に嵌合されるようにしたことを特徴とする可動
    式手摺。
  2. 【請求項2】 前記嵌合部材の変位を拘束するロック機
    構が設けられた請求項1記載の可動式手摺。
  3. 【請求項3】 前記嵌合部材と対応嵌合部とを、固定部
    と手摺部の相互間の回動軸の近傍に設けた請求項1又は
    2記載の可動式手摺。
JP2000288768A 2000-09-22 2000-09-22 可動式手摺 Pending JP2002095612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000288768A JP2002095612A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 可動式手摺

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000288768A JP2002095612A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 可動式手摺

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002095612A true JP2002095612A (ja) 2002-04-02

Family

ID=18772296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000288768A Pending JP2002095612A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 可動式手摺

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002095612A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7249395B2 (en) * 2004-10-26 2007-07-31 Stromberg-Carlson Products, Inc. Hand bracket
US20120126193A1 (en) * 2010-11-24 2012-05-24 Yong-Hao Lin Foldable Safety Handrail Assembly
CN106193482A (zh) * 2016-08-25 2016-12-07 宁波欧琳厨具有限公司 一种活动扶手
JP2018102536A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 Toto株式会社 介助装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7249395B2 (en) * 2004-10-26 2007-07-31 Stromberg-Carlson Products, Inc. Hand bracket
US20120126193A1 (en) * 2010-11-24 2012-05-24 Yong-Hao Lin Foldable Safety Handrail Assembly
US8661740B2 (en) * 2010-11-24 2014-03-04 Yo Yuh Inst. Co., Ltd. Foldable safety handrail assembly
CN106193482A (zh) * 2016-08-25 2016-12-07 宁波欧琳厨具有限公司 一种活动扶手
JP2018102536A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 Toto株式会社 介助装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08308896A (ja) マッサージ機
JP2002095612A (ja) 可動式手摺
JP3159622U (ja) 車椅子
JP6903279B2 (ja) 介助装置
JP6228251B2 (ja) 浴室用椅子
JP6872989B2 (ja) 介助装置
JP2005230031A (ja) 歩行補助具
KR200311341Y1 (ko) 휠체어 등받이의 각도조절 장치
JP5066418B2 (ja) 入浴用車椅子及び浴槽本体
JP5662291B2 (ja) 回動式アームレスト
JP7084599B2 (ja) 着座起立補助装置および着座起立補助機能を有する椅子
JP6940967B2 (ja) 手すりおよび腰かけ式便器
JP2010207270A (ja) 収納式多目的シート
JP2002065752A (ja) 車椅子
JP2006109878A (ja) 背凭れ機構と、それを具備する車椅子
JP2005118144A (ja) 折り畳み式車椅子
JP6335414B2 (ja) 入浴介助用車椅子
JPH0838396A (ja) 洋式トイレ用収納自在上体支持具
JP7156679B2 (ja) 歯科治療椅子
WO2020235561A1 (ja) 介助装置
JP3936029B2 (ja) 入浴用車椅子
JP2002028187A (ja) 車いす
JP2002320531A (ja) 足載せ体付きの椅子
JPS6244694Y2 (ja)
JPH08131486A (ja) 車椅子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051205