JP2002094192A - 回路基板の冷却構造 - Google Patents

回路基板の冷却構造

Info

Publication number
JP2002094192A
JP2002094192A JP2000275853A JP2000275853A JP2002094192A JP 2002094192 A JP2002094192 A JP 2002094192A JP 2000275853 A JP2000275853 A JP 2000275853A JP 2000275853 A JP2000275853 A JP 2000275853A JP 2002094192 A JP2002094192 A JP 2002094192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic substrate
cooling structure
circuit board
circuit
good heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000275853A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Takakura
昭二 高倉
Nobuyuki Yoshino
信行 吉野
Yoshihiko Tsujimura
好彦 辻村
Masato Nishikawa
正人 西川
Koji Nishimura
浩二 西村
Takeshi Iwamoto
豪 岩元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP2000275853A priority Critical patent/JP2002094192A/ja
Publication of JP2002094192A publication Critical patent/JP2002094192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】優れた放熱特性を有する回路基板の冷却構造を
提供する。 【解決手段】セラミックス基板(3)の表面には回路
(2)、裏面には複数個の良熱伝導性突起物(4)が設
けられてなり、上記良熱伝導性突起物が冷媒と直接流通
接触できるようにセラミックス基板の下部がハウジング
(5)されていることを特徴とする回路基板の冷却構
造。この場合において、セラミックス基板(3)の裏面
面積に対する複数個の良熱伝導性突起物(4)の設置面
積の合計の比が、0.3〜0.9であることが好まし
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回路基板の冷却構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】パワーモジュールの高出力化が進む中、
小型軽量化モジュールにおいて、半導体素子等の電子部
品から発生した熱をいかに効率よく速やかに系外に逃が
すかが、重要課題の一つとなっている。
【0003】従来の水冷式冷却構造は、セラミックス基
板の裏面に放熱板を貼り、更に冷却板を取り付け、その
冷却板に通水する間接方式であったため(例えば特開平
7−154082号公報)、電子部品が良好に作動する
温度までにモジュール温度を下げることができなかった
し、その温度コントロールも容易でなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記に鑑み
てなされたものであり、その目的は、優れた放熱特性を
有する回路基板の冷却構造を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、セ
ラミックス基板(3)の表面には回路(2)、裏面には
複数個の良熱伝導性突起物(4)が設けられてなり、上
記良熱伝導性突起物が冷媒と直接流通接触できるように
セラミックス基板の下部がハウジング(5)されている
ことを特徴とする回路基板の冷却構造である。この場合
において、セラミックス基板(3)の裏面面積に対する
良熱伝導性突起物(4)の設置面積の合計の比が、0.
3〜0.9であることが好ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施態様の図面に
基づいて更に詳しく説明する。
【0007】図1は、本発明の回路基板の冷却構造の一
例を示す概略断面図であり、図2、図3は良熱伝導性突
起物の形状の一例を示すためのセラミックス基板裏面の
斜視図である。図4は、従来の水冷式回路基板の冷却構
造の概略断面図である。図において、1は半導体、2は
回路、3はセラミックス基板、4は良熱伝導性突起物、
5はハウジング、6は放熱板、7は冷却板である。
【0008】セラミックス基板の表面に回路を形成させ
るには、種々の方法があるが、本発明においては、導電
性ペーストを回路パターンに描いた後、乾燥・焼結する
厚膜ペースト法、金属回路パターンをセラミックス基板
に接合するパターン搭載法、金属板をセラミックス基板
に接合した後、回路パターンをエッチングによって形成
させるエッチング法等、を採用することができる(たと
えば、国際公開WO91/16805公報参照)。
【0009】また、裏面に良熱伝導性突起物を形成させ
る方法も同様の手法が採用できるが、本発明において
は、良熱伝導性部材である金属板をセラミックス基板に
接合した後、所望形状の突起物パターン状にエッチング
レジストを塗布し、エッチングを行って不要金属部分を
除去する、エッチング法によることが望ましい。
【0010】良熱伝導性突起物の形状は全く任意であ
り、図2に示すような一連の凸条、図3に示すようなリ
ブ状は勿論のこと、平面形状が十字条、楕円状、円状、
菱形状等とすることができる。更には、その側面形状
は、角柱、円柱等のように非斜面形状であってもよく、
また平面円錐、角錐、円錐台、角錐台等のように、斜面
形状であってもよい。
【0011】良熱伝導性突起物の長さは、セラミックス
基板厚みの0.1〜10倍、特に0.3〜2倍であるこ
とが好ましい。また、良熱伝導性突起物の個数は、少な
くとも2個であり、好ましくは10〜1000個、更に
好ましくは30〜700個、特に好ましくは50〜50
0個である。セラミックス基板の裏面面積に対する良熱
伝導性突起物の設置面積の合計の比は、0.3〜0.9
が好ましく、特に0.5〜0.8であることが好まし
い。
【0012】回路又は良熱伝導性突起物、又はエッチン
グによって回路又は良熱伝導性突起物が形成される金属
板と、セラミックス基板との接合には、硫化銅を用いる
方法、セラミックス基板をメタライズしてから接合する
方法、表面を酸化処理した窒化アルミニウム基板と銅板
とを直接接触させ共晶を形成させるDBC法(例えば特
開昭56−163093号公報)、活性金属と呼ばれて
いるチタン、ジルコニウム、ハフニウム等のIV族元素
金属を銅、銀、銀−銅合金等のろう材に含有させた接合
材を用いる活性金属ろう付け法(例えば特開昭60−1
77634号公報)等が用いられる。
【0013】本発明で使用されるセラミックス基板の材
質としては、炭化ケイ素、アルミナ、ベリリア、窒化ケ
イ素、窒化アルミニウム等をあげることができるが、中
でも高出力モジュールの場合には、熱履歴に対する信頼
性を十分にするため、熱伝導率50W/mK以上の窒化
アルミニウム又は窒化ケイ素が好適となる。熱伝導率が
50W/mK未満のセラミックス基板では、高出力モジ
ュールになるほど、その温度管理が困難となる。セラミ
ックス基板の厚みは、0.2〜3mmが一般的である。
このようなセラミックス基板は、市販品があるので、そ
れを用いることができる。
【0014】一方、回路及び良熱伝導性突起物の材質
は、銅又はその合金、アルミニウム又はその合金が一般
的であるが、これに限られるものではない。良熱伝導性
突起物の熱伝導率はセラミックス基板のそれよりも10
0W/mK以上大きいことが好ましい。回路の厚みは、
通常、セラミックス基板のそれよりも薄く設計される。
【0015】本発明の回路基板の冷却構造の特徴は、図
1に示されるように、上記したセラミックス基板の裏面
構造にして、そこに形成されている良熱伝導性突起物に
冷媒が直接流通接触できるように、セラミックス基板の
下部にハウジングが施されていることである。図示して
ないが、ハウジングは小部屋に分割されていてもよい。
このような本発明の冷却構造は、従来の水冷式冷却構造
に比べて、著しく特異的である。
【0016】ハウジングの材質は、上記したセラミック
ス、銅、アルミニウム、ステンレス等の金属や、各種プ
ラスチックスが用いられ、更にはこれらの材料の複合化
物であってもよい。ハウジングの形成は、Oリング等の
パッキングを用いたネジ止め等によって、セラミックス
基板の下部にハウジングを取り付けることによって行う
ことができる。
【0017】
【実施例】以下、実施例と比較例をあげて更に具体的に
本発明を説明する。
【0018】実施例1〜4 市販窒化ケイ素基板(大きさ60mm角、厚さ1mm、
熱伝導率70W/mK)の表面に厚さ0.4mmのアル
ミニウム回路、裏面には表1に示す良熱伝導性突起物
(突起長さはいずれも0.4mm)を、活性金属ろう付
け法で窒化ケイ素基板に接合された金属板をエッチング
することによって形成させ、そのアルミニウム回路の上
面に半導体(13mm×13mm)を半田付けし、ワイ
ヤボンディングをした。また、セラミックス基板の下部
には、アルミニウム製ハウジング(厚さ3mm、大きさ
60mm角×高さ外寸8mm)をOリングとネジを用い
て取り付け、図1に示されるような回路基板の冷却構造
を作製した。その後、回路面側にはシリコーンゲルを充
填し、表面からの熱の流出を防ぐ構造とした。
【0019】比較例1 実施例1において、良熱伝導性突起物の代わりに、アル
ミニウム製平板(厚み0.4mm)からなる放熱板を窒
化ケイ素基板のほぼ全面に形成させ、その後、冷却板を
取り付けて、図4に示される従来構造の水冷式回路基板
の冷却構造を作製した。
【0020】上記で得られた各種回路基板冷却構造の放
熱特性を評価するため、ハウジング内又は冷却板内に6
5℃の冷却水を流速1.5m/sで通水し、半導体に通
電(150W)したときの、半導体の表面温度と、中央
付近の良熱伝導性突起物の表面温度(比較例1において
は、冷却板の上部中央付近の内表面温度)とを熱電対に
より測定し、熱抵抗を算出した。それらの結果を表1に
示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、優れた放熱特性を有す
る回路基板の冷却構造が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回路基板の冷却構造の一例を示す概略
断面図。
【図2】本発明で用いられる良熱伝導性突起物の一例を
示すセラミックス基板裏面の斜視図。
【図3】本発明で用いられる別の良熱伝導性突起物の一
例を示すセラミックス基板裏面の斜視図。
【図4】従来の水冷式回路基板の冷却構造の概略断面
図。
【符号の説明】
1 半導体 2 回路 3 セラミックス基板 4 良熱伝導性突起物 5 ハウジング 6 放熱板 7 冷却板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西川 正人 福岡県大牟田市新開町1 電気化学工業株 式会社大牟田工場内 (72)発明者 西村 浩二 福岡県大牟田市新開町1 電気化学工業株 式会社大牟田工場内 (72)発明者 岩元 豪 福岡県大牟田市新開町1 電気化学工業株 式会社大牟田工場内 Fターム(参考) 5E322 AA01 AA05 DA04 5E338 AA01 AA18 BB61 BB71 BB75 CC01 CD11 EE02 5F036 AA01 BA10 BA23 BB05

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミックス基板(3)の表面には回路
    (2)、裏面には複数個の良熱伝導性突起物(4)が設
    けられてなり、上記良熱伝導性突起物が冷媒と直接流通
    接触できるようにセラミックス基板の下部がハウジング
    (5)されていることを特徴とする回路基板の冷却構
    造。
  2. 【請求項2】 セラミックス基板(3)の裏面面積に対
    する複数個の良熱伝導性突起物(4)の設置面積の合計
    の比が、0.3〜0.9であることを特徴とする請求項
    1記載の回路基板の冷却構造。
JP2000275853A 2000-09-12 2000-09-12 回路基板の冷却構造 Pending JP2002094192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275853A JP2002094192A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 回路基板の冷却構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275853A JP2002094192A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 回路基板の冷却構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002094192A true JP2002094192A (ja) 2002-03-29

Family

ID=18761406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000275853A Pending JP2002094192A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 回路基板の冷却構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002094192A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173831A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Internatl Rectifier Corp 高電力密度デバイス用のパッケージ
JP2011216517A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Toyota Industries Corp 電子機器の冷却器
JP2011230954A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミック部材とフィン付き放熱部材との接合体の製造方法
CN104428891A (zh) * 2012-04-23 2015-03-18 皇家飞利浦有限公司 带有冷却结构的集成电子设备模块

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311759A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Hitachi Ltd 半導体装置の冷却装置
JPH05206341A (ja) * 1991-10-11 1993-08-13 W R Grace & Co 開口流路のあるセラミツク基質
JPH0677368A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311759A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Hitachi Ltd 半導体装置の冷却装置
JPH05206341A (ja) * 1991-10-11 1993-08-13 W R Grace & Co 開口流路のあるセラミツク基質
JPH0677368A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173831A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Internatl Rectifier Corp 高電力密度デバイス用のパッケージ
JP2011216517A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Toyota Industries Corp 電子機器の冷却器
JP2011230954A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミック部材とフィン付き放熱部材との接合体の製造方法
CN104428891A (zh) * 2012-04-23 2015-03-18 皇家飞利浦有限公司 带有冷却结构的集成电子设备模块
JP2015518660A (ja) * 2012-04-23 2015-07-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 冷却構造を備える一体型電子モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI305064B (en) Thermoelectric module
JP5520815B2 (ja) 絶縁基板およびパワーモジュール用ベース
TW200528014A (en) Variable density graphite foam heat sink
JP3063299B2 (ja) 半導体装置実装用基板
JP2005011922A (ja) ヒートシンクを備えた両面銅貼り基板、およびこれを用いた半導体装置
JP2002064169A (ja) 放熱構造体
JP2002314280A (ja) 回路基板の冷却構造及び冷却方法
JP2004153075A (ja) パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
JP2002094192A (ja) 回路基板の冷却構造
JP2002026469A (ja) 直接冷却構造回路基板
TW201436701A (zh) 散熱模組
JP4385358B2 (ja) 回路基板の冷却構造
JPH08107166A (ja) 放熱用フィン
KR101557431B1 (ko) 반도체 장치를 위한 서브 마운트를 구비한 반도체 유닛
JP2004336046A (ja) 特定用途向けヒートシンク素子
JP2004327711A (ja) 半導体モジュール
JP2002289901A (ja) 光起電力素子の実装構造及び実装方法
JP4091896B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003283063A (ja) セラミック回路基板
JP2004247514A (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP2004200369A (ja) パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
JP2005045105A (ja) モジュール
JP2004221328A (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP2004083964A (ja) 銅系放熱板及びその製造方法
JPH05114665A (ja) 放熱性基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100114

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100413

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02