JP2002081587A - 差込み式管継手、及び差込み式管継手への管差込み方法 - Google Patents

差込み式管継手、及び差込み式管継手への管差込み方法

Info

Publication number
JP2002081587A
JP2002081587A JP2000371522A JP2000371522A JP2002081587A JP 2002081587 A JP2002081587 A JP 2002081587A JP 2000371522 A JP2000371522 A JP 2000371522A JP 2000371522 A JP2000371522 A JP 2000371522A JP 2002081587 A JP2002081587 A JP 2002081587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
pipe
seal ring
collet
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000371522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4474043B2 (ja
Inventor
Ayanori Takimoto
文徳 滝本
Seiichi Nagayama
清市 永山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Pipe Fitting Mfg Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kokan Pipe Fitting Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Pipe Fitting Mfg Co Ltd filed Critical Nippon Kokan Pipe Fitting Mfg Co Ltd
Priority to JP2000371522A priority Critical patent/JP4474043B2/ja
Publication of JP2002081587A publication Critical patent/JP2002081587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4474043B2 publication Critical patent/JP4474043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 管の一端部をシール状にかつ抜止め状に簡易
迅速に差し込むことのできる差込み式管継手を提供す
る。 【解決手段】 継手本体1は軸心方向一端部に内外二重
筒体5,6を有し、この内外二重筒体5,6間に管差込
み間隙12が形成される。内筒体5の外周のシールリン
グ溝13には管Pの内周面に密接する弾性シールリング
2が嵌め込まれる。外筒体6には、管Pの外周面に食い
込む食込み歯17を有する拡縮径変形自在なロックリン
グ3が内嵌される。ロックリング3はコレット4の中空
軸15の先端に一体に形成される。内筒体5の外周の弾
性シールリング2より軸方向外方部位にはテ−パ付リン
グ22をテ−パ24が管差込み間隙12の内奥へ向くよ
う嵌め込む。管Pの一端部を管差込み間隙12内に差し
込むに伴い、テ−パ付リング22が押し込まれてテ−パ
24で弾性シールリング2をシールリング溝13内に押
し込むため、管Pの一端部は弾性シールリング2に突っ
掛かることなくスムーズに差し込むことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給湯・給水配管な
どに用いられ、管の一端部をシール状にかつ抜止め状に
簡易迅速に差し込むことのできる差込み式管継手、及び
差込み式管継手への管差込み方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の差込み式管継手は、例えば、特
開平11−2377号公報や特開平11−118081
号公報などに公知である。特開平11−2377号公報
に開示されている差込み式管継手は、継手本体の内部
に、差し込まれる管の外周面に密接するシール用ゴムリ
ングと、管の外周面に食い込む食込み部を一体に形成し
たコレットとが組み込まれている。特開平11−118
081号公報に記載された差込み式管継手においても継
手本体の内部に、差し込まれる管の外周面に密接する弾
性シールリング、及びコレットが組み込まれるが、管の
外周面に食い込む食込み爪を有するロックリングはコレ
ットとは別体に形成されて組み込まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、前出のいず
れの差込み式管継手においても、シール用ゴムリングま
たは弾性シールリングを継手本体の内周に嵌め込まなけ
ればならず、この嵌め込みは容易でなかった。
【0004】本発明の目的は、このような問題を解決す
るためになされたもので、管の一端部をシール状にかつ
抜止め状に簡易迅速に差し込むことができ、しかも弾性
シールリングの組込みの容易化を図れる差込み式管継手
及び差込み式管継手への管差込み方法を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
発明の差込み式管継手は、筒状の継手本体(1)、弾性
シールリング(2)、ロックリング(3)、コレット
(4)、及びテ−パ付リング(22)を備える。前記継
手本体(1)は軸心方向一端部に内外二重筒体(5),
(6)を有しており、そのうち内筒体(5)は継手本体
(1)と一体に形成され、外筒体(6)は、継手本体
(1)とは別体に形成されて、内筒体(5)の外周との
間に管差込み間隙(12)を形成するよう継手本体
(1)に着脱可能にねじ込み結合されている。前記内筒
体(5)の外周にはシールリング溝(13)を設け、こ
のシールリング溝(13)に、前記管差込み間隙(1
2)内に差し込まれる管(P)の内周面に密接する前記
弾性シールリング(2)が嵌め込まれている。前記コレ
ット(4)は前記外筒体(6)に内嵌され、前記管
(P)を内部に挿通し、円周に軸方向に沿う切欠部(1
4)を列設した拡縮径変形自在な中空軸(15)と、こ
の中空軸(15)の後端外周に張り出し形成されて前記
外筒体(6)の開口端の外部へ突出する鍔部(16)と
を有しており、このコレット(4)の中空軸(15)の
先端に、前記管(P)の外周面に食い込む食込み歯(1
7)を有する拡縮径変形自在な前記ロックリング(3)
が一体に形成されている。前記外筒体(6)の内周面に
は、前記管(P)が抜け出し方向に移動したときに前記
ロックリング(3)に縮径方向の力を作用させる外窄ま
りテ−パ状の押圧面(19)が形成されている。前記外
筒体(6)の開口端部の外周面に雄ねじ(8)を切り、
この雄ねじ(8)にロックナット(18)が前記鍔部
(16)と接離するよう進退動自在に螺合されている。
前記テ−パ付リング(22)は、前記弾性シールリング
(2)の外径よりも小さい内径を有しかつ前端部の内周
面に外方へ拡がり状のテ−パ(24)を付けていて、前
記内筒体(5)の外周の前記弾性シールリング(2)よ
り軸方向外方部位と、前記コレット(4)の中空軸(1
5)の内周との間に、前記管(P)の一端部で押される
まま前記テ−パ(24)を前記管差込み間隙(12)の
内奥へ向けて軸方向内方へ移動するように嵌め込まれて
いる。
【0006】この請求項1に係る発明によれば、継手本
体(1)の組立てに際し外筒体(6)を継手本体(1)
にねじ込み結合する前の状態では、内筒体(5)の外周
面が外部に露出状態にあるため、この内筒体(5)の外
周に弾性シールリング(2)を容易に嵌め込むことがで
きる。弾性シールリング(2)の嵌め込み後、外筒体
(6)を継手本体(1)にねじ込み結合すれば、この内
外筒体(5),(6)間に管差込み間隙(12)を形成
するよう継手本体(1)を組み上げることができる。
【0007】この組み上げた継手本体(1)の管差込み
間隙(12)内に管(P)の一端部を差し込むに際し、
現場施工で管(P)を所定長さに切断するときに管
(P)の一端部の内周を外方へ拡がり状のテ−パに面取
り加工しておけば、管(P)の一端部が内筒体(5)の
シールリング溝(13)から突出する弾性シールリング
(2)に突っ掛かることなくスムーズに差し込まれる。
しかし、かかる面取り加工は面倒であり、そればかりか
面取り屑が管(P)内に付着残存していると、継手本体
(1)内でのシール部に異物として挟まるおそれがある
という不具合が生じる。そこで、上記構成のようにテ−
パ付リング(22)をセットしておくと、管(P)の一
端部を管差込み間隙(12)内に差し込むに伴い、テ−
パ付リング(22)が管差込み間隙(12)の内奥へ向
けて軸方向内方へ押し込まれ、そのテ−パ(24)で弾
性シールリング(2)が圧縮されながら内筒体(5)の
シールリング溝(13)内に押し込まれるため、管
(P)の一端部は弾性シールリング(2)に突っ掛かる
ことなくスムーズに差し込まれる。とくに、管(P)の
内周面に対する弾性シールリング(2)の密着度を高め
るために弾性シールリング(2)のシールリング溝(1
3)からの突出量を増やした場合にも管(P)の一端部
の差し込みが難なく行えて有利である。
【0008】管(P)の一端部を差し込むと、弾性シー
ルリング(2)にて管の内周面と内筒体(5)の外周面
との間がシールされ、ロックリング(3)の食込み歯
(17)が管(P)の外周面に軽く食い込む。次いで管
(P)を抜き出し方向に引っ張ると、ロックリング
(3)の外周面が外筒体(6)の外窄まりテ−パ状の押
圧面(19)に当接することにより、ロックリング
(3)が縮径して、管(P)の外周面への食込み歯(1
7)の食い込みが増す。これにより管(P)が継手本体
(1)の管差込み間隙(12)から抜け出るのを防止で
きる。
【0009】管(P)の差し込み後、管(P)を抜き出
し方向に引っ張るとロックリング(3)及びコレット
(4)が管(P)と共にそれと同一方向に後退移動し、
このコレット(4)の後退により鍔部(16)がロック
ナット(18)から後方へ離れるが、このときロックナ
ット(18)を外筒体(6)の外周面から抜け出る方向
に回転移動させて鍔部(16)に当接させる。これによ
りコレット(4)が継手本体(1)内に押し込み前進す
るのを防止できる。したがって、不慮の外力の作用によ
りコレット(4)が継手本体(1)内に押し込まれてロ
ックリング(3)の食込み歯(17)の管(P)への食
い込みが解除されるのを防止でき、不慮に管(P)が継
手本体(1)から抜け出るのを防止できる。差込みのや
り直しなどに際して、管(P)を継手本体(1)から取
り外すときは、ロックナット(18)を外筒体(6)の
外周面上の元の位置に戻し、コレット(4)を前進させ
ることにより食込み歯(17)の管(P)への食込みが
解除されるため、管(P)を継手本体(1)から取り外
すことができる。
【0010】請求項2に係る発明は、請求項1記載の差
込み式管継手において、前記テ−パ付リング(22)は
これの外周に前記コレット(4)の切欠部(14)内の
基端部に係合する弾性係止爪(25)を設け、この弾性
係止爪(25)の係合により軸方向外方へ抜け出ること
のないようにしたものである。これによれば、使用する
までにテ−パ付リング(22)が管差込み間隙(12)
から不測に脱落するのを防止でき、またテ−パ付リング
(22)の位置決めができる。この場合において、請求
項3に記載の発明のように、テ−パ付リング(22)は
樹脂成形品であって弾性係止爪(25)を一体に成形す
ることができる。これにより樹脂製の弾性係止爪(2
5)を有するテ−パ付リング(22)を簡単に成形する
ことができる。また、請求項4に記載の発明のように、
テ−パ付リング(22)は板金素材で内リング部(2
6)とこの内リング部(26)の一端につながる外リン
グ部(27)を有する断面V形状に形成され、内リング
部(26)の内周面に前記テ−パ(24)が形成され、
外リング部(27)に前記弾性係止爪(25)が切り起
されたものとすることができる。これにより金属製の弾
性係止爪(25)を有するテ−パ付リング(22)を簡
単に成形することができる。
【0011】管差込み間隙(12)からテ−パ付リング
(22)が脱落するのを防止する手段としては、そのほ
かに、請求項5に記載の発明のように、複数個の弾性変
形自在な係止突起(31)を列設した脱落防止リング
(30)が、前記テ−パ付リング(22)の後端面(2
2b)の内周寄り部位に前記係止突起(31)の先端を
接当係合するように、前記内筒体5の外周のシールリン
グ溝(13)より軸方向外方部位に設けた周溝(32)
に嵌め込まれたものとすることができる。また、請求項
6に記載の発明のように、内周に複数個の弾性変形自在
な係止突起(31)を列設した脱落防止リング(30)
が、前記テ−パ付リング(22)の後端面(22b)の
外周寄り部位に前記係止突起(31)の先端を接当係合
するように、前記コレット(4)の中空軸(15)の後
端側の内周に設けた内周溝(33)に嵌め込まれたもの
とすることもできる。これら脱落防止リング(30)に
よっても、使用するまでにテ−パ付リング(22)が管
差込み間隙(12)から不測に脱落するのを確実に防止
することができ、またテ−パ付リング(22)の位置決
めができる。
【0012】請求項7に係る発明の差込み式管継手への
管差込み方法は、上記テ−パ付リング(22)を継手本
体(1)内に予め組み込んでおくことに代えて、管
(P)を継手本体(1)に差し込むときに始めて、内筒
体(5)の外周の弾性シールリング(2)より軸方向外
方部位と、コレット(4)の中空軸(15)の内周との
間に、テ−パ付リング(22)をテ−パ(24)が管差
込み間隙(12)の内奥へ向くよう嵌め込むというもの
である。これにおいても、管(P)の一端部を管差込み
間隙(12)内に差し込むに伴い、テ−パ付リング(2
2)が管差込み間隙(12)の内奥へ向けて軸方向内方
へ押し込まれ、そのテ−パ(24)で弾性シールリング
(2)が内筒体(5)のシールリング溝(13)内に押
し込まれるため、管(P)の一端部は面取り不要にして
弾性シールリング(2)に突っ掛かることなくスムーズ
に差し込むことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を図面に基づき
説明する。図1は一実施例の差込み式管継手の半欠截断
面図、図2は差込み式管継手に組み込まれるコレットの
正面図、図3は図2のコレットの半欠截断面図、図4は
差込み式管継手に組み込まれるテ−パ付リングの背面
図、図5は図4のテ−パ付リングの半欠截断面図、図6
は図1の差込み式管継手への管の差込み始め状態を示す
半欠截断面図、図7は管を最も深く差し込んだ状態を示
す要部断面図、図8は管を差込み後に抜き出し方向に引
っ張った状態の要部断面図、図9は管の差込み完了状態
の要部拡大断面図、図10は管を抜き出し可能にした状
態の要部断面図、図11はテ−パ付リングの他例を示す
背面図、図12は図11のテ−パ付リングの半欠截断面
図である。
【0014】図1において、図示例の差込み式管継手
は、継手本体1、弾性シールリング2、ロックリング
3、コレット4、及びテ−パ付リング22を備える。継
手本体1は青銅鋳物等で筒状に形成されており、その軸
心方向一端部に内外二重筒体5,6を有する構造として
ある。そのうち、内筒体5は継手本体1と一体に形成さ
れるが、外筒体6は、継手本体1とは別体に形成され
て、その一端部内周に雌ねじ7を、他端部外周に雄ねじ
8をそれぞれ切っている。継手本体1の内筒体5の付け
根部の外周には外筒体保持ボス9を間隙10をおいて内
筒体5と同心に突設し、この外筒体保持ボス9の外周に
雄ねじ11を切り、この雄ねじ11に外筒体6の一端部
の雌ねじ7をねじ込むことによって、外筒体6が内筒体
5の外周との間に管差込み間隙12を形成するよう継手
本体1に着脱可能にねじ込み結合される。その際、外筒
体保持ボス9の内周と内筒体5の外周との間に形成され
る前記間隙10は管差込み間隙12の内奥部と連通状態
とされる。
【0015】内筒体5の外周にはシールリング溝13を
1本または2本以上(図示例では2本)設け、このシー
ルリング溝13に、管差込み間隙12内に差し込まれる
管Pの内周面に密接するOリング等よりなる弾性シール
リング2が嵌め込まれる。この嵌め込みは、外筒体6を
継手本体1にねじ込み結合する前に行うことにより容易
に行える。外筒体6は、弾性シールリング2の嵌め込み
後に、継手本体1にねじ込み結合される。
【0016】図2、図3に示すように、ロックリング3
とコレット4とは一体に形成されており、コレット4は
ステンレスまたは黄銅製のものであって、中空軸15
と、この中空軸15の後端外周に張り出し形成された鍔
部16とを有しており、中空軸15は円周に複数の軸方
向に沿う切欠部14を円周方向に所定間隔で列設して拡
縮径変形自在に形成し、中空軸15の先端にはロックリ
ング3を一体に形成している。ロックリング3の内周に
は管差込み間隙12内に差し込まれる管Pの外周面に食
い込む食込み歯17を有し、ロックリング3の円周には
前記切欠部14が延長する形の切り割り延長部14aが
形成されている。
【0017】図1に示すように、コレット4は、ロック
リング3が外筒体6の内奥に挿入するとともに、鍔部1
6が外筒体6の開口端の外部へ突出するように外筒体6
に内嵌される。外筒体6の開口端部の外周面の雄ねじ8
にはダブルナットよりなるロックナット18,18が螺
合される。
【0018】前記外筒体6の内周面には、外筒体6の開
口端に向かい窄まる外窄まりテ−パ状の押圧面19が形
成されている。
【0019】継手本体1の外筒体保持ボス9の外周一部
には管端末部視認用穴20が管差込み間隙12の内奥部
と連通状に形成されている。コレット4の鍔部16の外
周面16a及びロックナット18の外周面18aはこれ
らを指でつかんで操作するときに滑ることのないように
ローレット加工などにより滑止めが施されている。
【0020】図4、図5に示すように、テ−パ付リング
22は樹脂成形品であり、管Pの外径より小さい外径を
有し、かつ内筒体5に隙間少なく摺動可能に挿入される
とともに弾性シールリング2の外径よりも小径の中心孔
23を有し、この中心孔23の軸方向一端の前端部の内
周に外拡がり状のテ−パ24を形成している。テ−パ付
リング22の後端部の外周には複数の弾性係止爪25を
コレット4の切欠部14の円周方向ピッチに対応する定
ピッチで、かつ径方向外方へ切り起す形で列設してい
る。
【0021】図1に示すように、テ−パ付リング22は
内筒体5の外周の弾性シールリング2より軸方向外方部
位にテ−パ24が管差込み間隙12の内奥へ向くように
挿入される。その際、テ−パ付リング22の弾性係止爪
25はコレット4の切欠部14内をスライド自在に、か
つ該切欠部14内の基端部に係合させて軸方向外方へ不
用意に抜け出ることのないようにかつ位置決め状態に組
み込まれる。なお、継手本体1の軸方向他端部の外周に
は雄ねじ21を切っており、この雄ねじ21には、金属
製で雌ねじ付きの水栓やエルボなどがねじ込み接続され
る。
【0022】次に、図1に示す差込み式管継手の使用態
様を図6ないし図10を参照にして説明する。現場施工
において、先ず、ポリブテン管等よりなる樹脂製の管P
は所要長さに切断される。この切断された管Pの一端部
は、図6に示すように、コレット4の中空軸15に差し
込む。この差込みに伴い管Pの一端部の端末部P´でテ
−パ付リング22が管差込み間隙12の内奥方向へ押し
込まれ、テ−パ付リング22のテ−パ24が内筒体5の
シールリング溝13から突出している弾性シールリング
2の外周部に当接し該リング2を圧縮させてシールリン
グ溝13内に押し込みながら通過する。したがって、こ
れに引き続いて移動してくる管Pの端末部P´は、図6
中に破線Tで示すごとく面取りされていなくて軸心に対
し直角に切断されたまま(実線状態)でも弾性シールリ
ング2に突っ掛かることなくスムーズに差し込まれる。
図7のように、管Pが最も深く差し込まれた時点では、
テ−パ付リング22は弾性係止爪25が外筒体保持ボス
9の内周面に当接することにより畳まれた状態で管差込
み間隙12の最奥部に納められる。管Pの端末部P´が
最も深く差し込まれているか否かの確認は、管端末部視
認用穴20から容易に確認することができる。
【0023】継手本体1内に所定深さにまで差し込まれ
た管Pの内周面には弾性シールリング2が圧縮状に密接
し、この弾性シールリング2により管Pの内周面と内筒
体5の外周面との間がシールされる。また、このときロ
ックリング3の食込み歯17が管Pの外周面に軽く食い
込む。
【0024】次いで、図8に示すように、管Pを抜き出
す方向aに引っ張ると、管Pと共に同一方向に移動する
ロックリング3の外周面が外筒体6の押圧面19と当接
することにより、ロックリング3が縮径して、管Pの外
周面への食込み歯17の食込みが増す。このようにロッ
クリング3の外周面が外筒体6の押圧面19と当接する
とともにロックリング3の食込み歯17が管Pの外周面
に食い込むことにより、管Pの管差込み間隙12からの
抜け出しが阻止される状態となる。このとき、コレット
4の鍔部16は外筒体6の開口端部及びロックナット1
8から後方へ離された状態となる。
【0025】このように管Pをa方向に引っ張った状態
下で、図9(作業完了状態)に示すように、ロックナッ
ト18を外筒体6の外周面から後方へ回転移動させてコ
レット4の鍔部16に当接させる。これによりコレット
4が管差込み間隙12内に前進するのを防止できる。し
たがって、不慮の外力の作用によりコレット4が管差込
み間隙12内に押し込まれ、ロックリング3の食込み歯
17の管Pの外周面への食い込みが解除されるようなこ
とがなく、不慮に管Pが継手本体1から抜け出るのをよ
く防止できる。
【0026】そして、管Pを継手本体1から取り外すと
きには、図10に示すように、ロックナット18を元の
位置に戻し、鍔部16をつかんでコレット4を二点鎖線
Qで示すごとく管差込み間隙12内に押し込み前進させ
ると、ロックリング3の食込み歯17の管Pの外周面へ
の食込みを外すことができるので、管Pを管差込み間隙
12から取り外すことができる。
【0027】上記実施例では、予めテ−パ付リング22
を継手本体1内に組み込んであるが、これに代えて、現
場で管Pを管差込み間隙12内に差し込むときに始め
て、そのテ−パ付リング22を内筒体5の外周の弾性シ
ールリング2より軸方向外方部位に、テ−パ24が管差
込み間隙12の内奥へ向くよう嵌め込み、しかる後、管
Pの一端部を管差込み間隙12内に差し込んでテ−パ付
リング22を上記のように軸方向内方へ押し込むことも
できる。これにおいても、テ−パ付リング22のテ−パ
24で弾性シールリング2が内筒体5の外周面に押し付
けられるため、管Pの一端部は面取り不要にして弾性シ
ールリング2に突っ掛かることなくスムーズに差し込む
ことができる。
【0028】テ−パ付リング22は樹脂成形品であるも
のに限られず、図11、図12に示すように板金素材を
用いてプレス加工したものを使用することもできる。こ
の金属製のテ−パ付リング22は、内筒体5に隙間少な
く摺動可能に挿入されるとともに弾性シールリング2の
外径よりも小径の中心孔23を有する内リング部26
と、この内リング部26の一端につながる外リング部2
7を有する断面V形状に形成されている。内リング部2
6の中心孔23の軸方向一端に外拡がり状のテ−パ24
が形成され、外リング部27に弾性係止爪25が切り起
されている。そして、このテ−パ付リング22は内リン
グ部26の他端縁28の端面が管Pの端末部P´で押さ
れることになるが、この場合内リング部26の他端縁2
8の端面厚が薄くても管Pの端末部P´で確実に押され
るように、内リング部26の他端縁28の数箇所は径方
向外方に折り曲げられて管Pの端末部P´を受けるため
の突片29が他端縁28の端面と面一に形成されている
ことが好ましい。
【0029】継手本体1内に予め組み込まれたテ−パ付
リング22が継手本体1の管差込み間隙12から軸方向
外方へ脱落するのを防止する手段としては、テ−パ付リ
ング22に設けた弾性係止爪25をコレット4の切欠部
14内に係合させるという上記実施例のものに代えて、
次のような手段を採用することもできる。図14に示す
ように、テ−パ付リング22とは別体に、外周に複数個
の弾性変形自在な係止突起31を所定間隔置きに列設し
たゴム等弾性材料からなる脱落防止リング30を形成
し、この脱落防止リング30を図13に示すごとく内筒
体5の外周のシールリング溝13より軸方向外方部位に
設けた周溝32に嵌め込み固定する。そして、継手本体
1内に組み込まれるテ−パ付リング22の後端面22b
の内周寄り部位に前記係止突起31の先端を接当係合さ
せることにより、テ−パ付リング22が継手本体1の管
差込み間隙12から軸方向外方へ脱落するのを防止す
る。その際、係止突起31はテ−パ付リング22の後端
面22bの内周寄り部位のみに接当係合させてあるの
で、そのテ−パ付リング22の後端面22bを差し込ま
れる管Pの端末部P´で押すときに係止突起31が邪魔
になるようことはなく、管Pの端末部P´でテ−パ付リ
ング22の後端面22bを支障なく押すことができる。
また弾性変形自在な係止突起31の先端は、差し込まれ
る管Pの内面に対し撓み自在に擦接するので、管Pの差
し込みに何等障害を来すことはない。
【0030】上記脱落防止リング30は、図15に示す
ように、コレット4の中空軸15の後端側の内周に設け
た内周溝33に嵌め込み固定することもできる。この場
合、脱落防止リング30はこれの内周に複数個の弾性変
形自在な係止突起31を所定間隔置きに列設する形に形
成している。そして、係止突起31の先端をテ−パ付リ
ング22の後端面22bの外周寄り部位に接当係合させ
る。これにおいても、係止突起31の先端はテ−パ付リ
ング22の後端面22bの外周寄り部位のみに接当係合
させてあり、また係止突起31の先端は管Pの外面に対
し撓み自在に擦接するので、管Pの端末部P´でテ−パ
付リング22の後端面22bを押しながら差し込むのに
何等支障を来すようなことはない。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、管の一端部をシール状
にかつ抜止め状に簡易迅速に差し込むことができ、しか
も継手本体に弾性シールリングを容易に組込むことがで
きて組立て性にも優れる。特に、差し込まれる管の切断
端部には敢えて面取り加工を施さなくても弾性シールリ
ングを有する内筒体にテ−パ付リングを介してスムーズ
に差し込むことができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の差込み式管継手の半欠截断面図であ
る。
【図2】図1の差込み式管継手に組み込まれるコレット
の正面図である。
【図3】図2に示すコレットの半欠截断面図である。
【図4】図1の差込み式管継手に組み込まれるテ−パ付
リングの背面図である。
【図5】図4のテ−パ付リングの半欠截断面図である。
【図6】図1の差込み式管継手への管の差込み始め状態
を示す半欠截断面図である。
【図7】管を最も深く差し込んだ状態を示す要部断面図
である。
【図8】管を差し込み後に抜き出し方向に引っ張った状
態の要部断面図である。
【図9】コレットの戻り止めをした状態の要部断面図で
ある。
【図10】管を抜き出し可能にした状態の要部断面図で
ある。
【図11】テ−パ付リングの他例を示す背面図である。
【図12】図11のテ−パ付リングの半欠截断面図であ
る。
【図13】他の実施例の差込み式管継手の半欠截断面図
である。
【図14】図13の差込み式管継手に組み込まれた脱落
防止リングを示すもので、(a)は正面図、(b)は側
面図である。
【図15】更に他の実施例の差込み式管継手の半欠截断
面図である。
【符号の説明】
1 継手本体 2 弾性シールリング 3 ロックリング 4 コレット 5 内筒体 6 外筒体 8 外筒体の雄ねじ 12 管差込み間隙 13 シールリング溝 14 切欠部 15 中空軸 16 鍔部 17 食込み歯 18 ロックナット 19 押圧面 22 テ−パ付リング 24 テ−パ 25 弾性係止爪 26 内リング部 27 外リング部 30 脱落防止リング 31 係止突起 32 周溝 33 内周溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2D060 AC03 3H015 GA02 3J106 AB01 BA01 BA02 BB01 BC04 BD01 BE12 BE29 CA03 EA03 EB02 EC01 EC07 ED03 ED08 EE04 EF04 EF05

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状の継手本体、弾性シールリング、ロ
    ックリング、コレット、及びテ−パ付リングを備えてお
    り、 前記継手本体は軸心方向一端部に内外二重筒体を有して
    おり、そのうち内筒体は継手本体と一体に形成され、外
    筒体は、継手本体とは別体に形成されて、内筒体の外周
    との間に管差込み間隙を形成するよう継手本体に着脱可
    能にねじ込み結合されており、 前記内筒体の外周にはシールリング溝を形成し、このシ
    ールリング溝に、前記管差込み間隙内に差し込まれる管
    の内周面に密接する前記弾性シールリングが嵌め込まれ
    ており、 前記コレットは前記外筒体に内嵌され、前記管を内部に
    挿通し、円周に軸方向に沿う切欠部を列設した拡縮径変
    形自在な中空軸と、この中空軸の後端外周に張り出し形
    成されて前記外筒体の開口端の外部へ突出する鍔部とを
    有しており、このコレットの中空軸の先端に、前記管の
    外周面に食い込む食込み歯を有する拡縮径変形自在な前
    記ロックリングが一体に形成されており、 前記外筒体の内周面には、前記管が抜け出し方向に移動
    したときに前記ロックリングに縮径方向の力を作用させ
    る外窄まりテ−パ状の押圧面が形成されており、 前記外筒体の開口端部の外周面には雄ねじを切り、この
    雄ねじにロックナットが前記鍔部と接離するよう進退動
    自在に螺合されており、 前記テ−パ付リングは、前記弾性シールリングの外径よ
    りも小さい内径を有しつ前端部の内周面に外方へ拡がり
    状のテ−パを付けていて、前記内筒体の外周の前記弾性
    シールリングより軸方向外方部位と、前記コレットの中
    空軸の内周との間に、前記管の一端部で押されるまま前
    記テ−パを前記管差込み間隙の内奥へ向けて軸方向内方
    へ移動するように嵌め込まれていることを特徴とする差
    込み式管継手。
  2. 【請求項2】 前記テ−パ付リングはこれの外周に前記
    コレットの切欠部内の基端部に係合する弾性係止爪を設
    け、この弾性係止爪の係合により軸方向外方へ抜け出る
    ことのないようにしてある請求項1記載の差込み式管継
    手。
  3. 【請求項3】 前記テ−パ付リングは樹脂成形品であっ
    て弾性係止爪が一体に成形されている請求項2記載の差
    込み式管継手。
  4. 【請求項4】 前記テ−パ付リングは板金材で内リング
    部とこの内リング部の一端につながる外リング部を有す
    る断面V形状に形成され、内リング部の内周面に前記テ
    −パが形成され、外リング部に弾性係止爪が切り起され
    ている請求項2記載の差込み式管継手。
  5. 【請求項5】 外周に複数個の弾性変形自在な係止突起
    を列設した脱落防止リングが、前記テ−パ付リングの後
    端面の内周寄り部位に前記係止突起の先端を接当係合す
    るように、前記内筒体の外周のシールリング溝より軸方
    向外方部位に設けた周溝に嵌め込まれている請求項1記
    載の差込み式管継手。
  6. 【請求項6】 内周に複数個の弾性変形自在な係止突起
    を列設した脱落防止リングが、前記テ−パ付リングの後
    端面の外周寄り部位に前記係止突起の先端を接当係合す
    るように、前記コレットの中空軸の後端側の内周に設け
    た内周溝に嵌め込まれている請求項1記載の差込み式管
    継手。
  7. 【請求項7】 筒状の継手本体、弾性シールリング、ロ
    ックリング、及びコレットを備えており、 前記継手本体は軸心方向一端部に内外二重筒体を有して
    おり、この内外二重筒体間に管差込み間隙を形成してお
    り、 前記内筒体の外周にはシールリング溝を設け、このシー
    ルリング溝に、前記管差込み間隙内に差し込まれる管の
    内周面に密接する前記弾性シールリングが嵌め込まれて
    おり、 前記コレットは前記外筒体に内嵌され、前記管を内部に
    挿通し、円周に軸方向に沿う切欠部を列設した拡縮径変
    形自在な中空軸と、この中空軸の後端外周に張り出し形
    成されて前記外筒体の開口端の外部へ突出する鍔部とを
    有しており、このコレットの中空軸の先端に、前記管の
    外周面に食い込む食込み歯を有する拡縮径変形自在な前
    記ロックリングが一体に形成されており、 前記外筒体の内周面には、前記管が抜け出し方向に移動
    したときに前記ロックリングに縮径方向の力を作用させ
    る外窄まりテ−パ状の押圧面が形成されており、 前記外筒体の開口端部の外周面には雄ねじを切り、この
    雄ねじにロックナットが前記鍔部と接離するよう進退動
    自在に螺合されており、 このように構成された差込み式管継手へ管を差し込むに
    際し、前記弾性シールリングの外径よりも小さい内径を
    有しかつ前端部の内周面に外方へ拡がり状のテ−パを付
    けたテ−パ付リングを用意し、前記管差込み間隙内に管
    を差し込むに先立って、前記内筒体の外周の前記弾性シ
    ールリングより軸方向外方部位と、前記コレットの中空
    軸の内周との間に、前記テ−パ付リングをそのテ−パが
    前記管差込み間隙の内奥へ向くよう嵌め込み、次いで前
    記管の一端部で前記テ−パ付リングを前記管差込み間隙
    の内奥方向へ押し込み、該テ−パ付リングのテ−パで前
    記弾性シールリングを前記内筒体の外周に押し付けなが
    ら前記管を前記管差込み間隙内に差し込むことを特徴と
    する差込み式管継手への管差込み方法。
JP2000371522A 2000-06-30 2000-12-06 差込み式管継手、及び差込み式管継手への管差込み方法 Expired - Lifetime JP4474043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000371522A JP4474043B2 (ja) 2000-06-30 2000-12-06 差込み式管継手、及び差込み式管継手への管差込み方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-198114 2000-06-30
JP2000198114 2000-06-30
JP2000371522A JP4474043B2 (ja) 2000-06-30 2000-12-06 差込み式管継手、及び差込み式管継手への管差込み方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002081587A true JP2002081587A (ja) 2002-03-22
JP4474043B2 JP4474043B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=26595086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000371522A Expired - Lifetime JP4474043B2 (ja) 2000-06-30 2000-12-06 差込み式管継手、及び差込み式管継手への管差込み方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4474043B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004232693A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 差込み式管継手
JP2005048916A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 差込み式管継手
JP2005076854A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 差込み式管継手
JP2008190590A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Hitachi Metals Ltd 管継手
JP2009133448A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Maezawa Kyuso Industries Co Ltd 管継手
JP2009133447A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Maezawa Kyuso Industries Co Ltd 管継手
JP2011185443A (ja) * 2004-09-21 2011-09-22 Hitachi Metals Ltd 差込み型継手
JP2012013183A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Onda Seisakusho:Kk 継手および挿入ガイド
JP2012197878A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Kitz Corp 管継手
JP2014162528A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Kvk Corp 継手用キャップ及び継手用キャップ付継手
CN106593658A (zh) * 2016-12-23 2017-04-26 胡永军 汽车燃料管快接接口
CN107654847A (zh) * 2017-10-13 2018-02-02 天津大创科技有限公司 一种具有脱落或断开检测功能的管路连接结构
CN108533353A (zh) * 2018-04-18 2018-09-14 东风商用车有限公司 一种卡扣式发动机油底壳放油螺塞系统及其使用方法
WO2019048460A1 (de) * 2017-09-06 2019-03-14 Fränkische Rohrwerke Gebr. Kirchner Gmbh & Co. Kg Verbindungsanordnung für rohre
CN113007474A (zh) * 2021-04-29 2021-06-22 苏州厚利春塑胶工业股份有限公司 一种拆卸式可重复使用的喷水接头及消防软管

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004232693A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 差込み式管継手
JP2005048916A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 差込み式管継手
JP4547137B2 (ja) * 2003-07-31 2010-09-22 Jfe継手株式会社 差込み式管継手
JP4599043B2 (ja) * 2003-09-03 2010-12-15 Jfe継手株式会社 差込み式管継手
JP2005076854A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 差込み式管継手
JP2011185443A (ja) * 2004-09-21 2011-09-22 Hitachi Metals Ltd 差込み型継手
JP2008190590A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Hitachi Metals Ltd 管継手
JP2009133448A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Maezawa Kyuso Industries Co Ltd 管継手
JP2009133447A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Maezawa Kyuso Industries Co Ltd 管継手
JP2012013183A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Onda Seisakusho:Kk 継手および挿入ガイド
JP2012197878A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Kitz Corp 管継手
JP2014162528A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Kvk Corp 継手用キャップ及び継手用キャップ付継手
CN106593658A (zh) * 2016-12-23 2017-04-26 胡永军 汽车燃料管快接接口
WO2019048460A1 (de) * 2017-09-06 2019-03-14 Fränkische Rohrwerke Gebr. Kirchner Gmbh & Co. Kg Verbindungsanordnung für rohre
CN107654847A (zh) * 2017-10-13 2018-02-02 天津大创科技有限公司 一种具有脱落或断开检测功能的管路连接结构
CN108533353A (zh) * 2018-04-18 2018-09-14 东风商用车有限公司 一种卡扣式发动机油底壳放油螺塞系统及其使用方法
CN108533353B (zh) * 2018-04-18 2024-03-15 东风商用车有限公司 一种卡扣式发动机油底壳放油螺塞系统及其使用方法
CN113007474A (zh) * 2021-04-29 2021-06-22 苏州厚利春塑胶工业股份有限公司 一种拆卸式可重复使用的喷水接头及消防软管

Also Published As

Publication number Publication date
JP4474043B2 (ja) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002081587A (ja) 差込み式管継手、及び差込み式管継手への管差込み方法
US7118136B2 (en) Sleeve-type pipe joint
JP2003314775A (ja) 差込み式管継手、及び差込み式管継手への管差込み方法
JP3943070B2 (ja) 管継手
KR20010072707A (ko) 파이프 커플링
JP2779866B2 (ja) 管継手
JP4474044B2 (ja) 差込み式管継手、及び差込み式管継手への管差込み方法
US5125694A (en) Quick-connect and disconnect pipe-joint fitting
JP4268811B2 (ja) 差込み式管継手
JP5581079B2 (ja) 管継手
JP2005188705A (ja) 管継手の管取外し冶具
JP2007232121A (ja) 管継手
JP3430222B2 (ja) 管継手
JP2001208266A (ja) 差込み式管継手
JPH07269764A (ja) 管継手
JP2010101475A (ja) パイプ継手
JP2002156084A (ja) 合成樹脂製管体の接続装置
JP4547137B2 (ja) 差込み式管継手
JP3430223B2 (ja) 管継手
JP2004232693A (ja) 差込み式管継手
JP2000146065A (ja) 管継手
JP2008057574A (ja) 管継手
JP2005282621A (ja) 管接続装置および管接続具
JP2001124262A (ja) 差込み式管継手
JP2002213664A (ja) 管継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150