JP2002081529A - 車両用トランスミッション - Google Patents

車両用トランスミッション

Info

Publication number
JP2002081529A
JP2002081529A JP2000273249A JP2000273249A JP2002081529A JP 2002081529 A JP2002081529 A JP 2002081529A JP 2000273249 A JP2000273249 A JP 2000273249A JP 2000273249 A JP2000273249 A JP 2000273249A JP 2002081529 A JP2002081529 A JP 2002081529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
bearing
speed
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000273249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4502485B2 (ja
Inventor
Jiro Ohigata
二朗 大日方
Toshiaki Maeda
敏明 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000273249A priority Critical patent/JP4502485B2/ja
Priority to CA002356769A priority patent/CA2356769C/en
Priority to US09/942,951 priority patent/US6526848B2/en
Priority to DE60125668T priority patent/DE60125668T2/de
Priority to EP01121291A priority patent/EP1186803B1/en
Priority to MXPA01009065A priority patent/MXPA01009065A/es
Publication of JP2002081529A publication Critical patent/JP2002081529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4502485B2 publication Critical patent/JP4502485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H2003/0803Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts with countershafts coaxial with input or output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0047Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising five forward speeds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19149Gearing with fluid drive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2186Gear casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トルクコンバータケースの凹部にベアリング
を支持する際に、前記凹部を深くすることなく軸方向寸
法が大きいベアリングを支持できるようにする。 【解決手段】 トルクコンバータケース11およびバル
ブボディ61間にセパレートプレート62を挟んで油路
66を構成したオートマチックトランスミッションにお
いて、カウンタシャフトScを支持するベアリング16
のハウジング16aをトルクコンバータケース11の凹
部11aに圧入し、セパレートプレート62の縁部をハ
ウジング16aの外周面に沿わせ、セパレートプレート
62に重ね合わされるバルブボディ61に形成した切欠
61aをハウジング16aの端面に当接させてベアリン
グ16を抜け止めする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トルクコンバータ
ケースおよびバルブボディ間にセパレートプレートを挟
んで油路を構成し、シャフトを支持するベアリングをト
ルクコンバータケースの凹部に圧入し、ベアリングのハ
ウジングに抜け止めを施した車両用トランスミッション
に関する。
【0002】
【従来の技術】オートマチックトランスミッションには
油圧クラッチ、油圧ブレーキ、トルクコンバータ等の油
圧機器が設けられており、これらの作動を制御する各種
バルブはトルクコンバータケースにセパレートプレート
を挟んで装着されたバルブボディの内部に収納される。
このように、トルクコンバータケースおよびバルブボデ
ィ間にセパレートプレートを介在させることにより、バ
ルブボディおよびトルクコンバータケースの表面に形成
した油溝とセパレートプレートとの間に油路を構成する
ことができる。
【0003】図7に示すように、オートマチックトラン
スミッションのシャフト01の端部はトルクコンバータ
ケース02に形成した凹部02aに圧入したベアリング
03に支持されており、ベアリング03のハウジング0
3aはトルクコンバータケース02に重ね合わされるセ
パレートプレート04に押さえられて抜け止めされる。
かかる従来のベアリングの固定構造は、特開平4−33
1852号公報により公知である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、オートマチ
ックトランスミッションのシャフト01を支持するベア
リング03の容量を増加させる場合、ベアリング03の
軸方向寸法が大型化するか、半径方向寸法が大型化する
ため、ベアリング03を収納する凹部02aを直径や深
さを増加させる必要があり、これがオートマチックトラ
ンスミッションの大型化を招く要因となる問題がある。
【0005】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、トルクコンバータケースの凹部にベアリングを支持
する際に、前記凹部を深くすることなく軸方向寸法が大
きいベアリングを支持できるようにすることを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明によれば、トルクコンバ
ータケースおよびバルブボディ間にセパレートプレート
を挟んで油路を構成し、シャフトを支持するベアリング
をトルクコンバータケースの凹部に圧入し、ベアリング
のハウジングに抜け止めを施した車両用トランスミッシ
ョンにおいて、セパレートプレートの縁部をベアリング
のハウジングの外周面に沿わせ、セパレートプレートに
重ね合わされるバルブボディに形成した切欠をベアリン
グのハウジングの端面に当接させたことを特徴とする車
両用トランスミッションが提案される。
【0007】上記構成によれば、軸方向寸法が大きいベ
アリングをトルクコンバータケースの凹部に圧入したと
き、ベアリングのハウジングが凹部から突出しても、セ
パレートプレートの縁部をベアリングのハウジングの外
周面に当接させ、セパレートプレートに重ね合わされる
バルブボディに形成した切欠をベアリングのハウジング
の端面に当接させたことにより、トルクコンバータケー
スおよびバルブボディ間にセパレートプレートを挟んで
油路を構成しながら、バルブボディでベアリングを確実
に抜け止めすることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0009】図1〜図6は本発明の一実施例を示すもの
で、図1は平行4軸式オートマチックトランスミッショ
ンのスケルトン図、図2は図3および図4の位置を示す
マップ、図3は図2のA部の詳細図、図4は図2のB部
の詳細図、図5は図3および図4の要部拡大図、図6は
図5の6−6線矢視図である。
【0010】図1〜図4に示すように、エンジンEの左
側面に接続された平行4軸式オートマチックトランスミ
ッションTの外郭は、トルクコンバータケース11、ミ
ッションケース12およびケースカバー13から構成さ
れる。トルクコンバータケース11およびミッションケ
ース12には、ボールベアリング14,15を介してメ
インシャフトSmが支持され、ローラベアリング16お
よびボールベアリング17を介してカウンタシャフトS
cが支持され、ボールベアリング18,19を介して第
1サブシャフトSs1が支持され、ボールベアリング2
0およびローラベアリング21を介して第2サブシャフ
トSs2が支持される。エンジンEのクランクシャフト
22はトルクコンバータ23を介してメインシャフトS
mに接続される。またカウンタシャフトScと一体のフ
ァイナルドライブギヤ24は、ディファレンシャルギヤ
ボックス25の外周に固定したファイナルドリブンギヤ
26に噛合して左右の駆動輪WL,WRを駆動する。
【0011】メインシャフトSmの回転を異なる変速比
でカウンタシャフトScに伝達して1速変速段〜5速変
速段および後進変速段を確立すべく、第1サブシャフト
Ss1に1速クラッチC1および2速クラッチC2が設
けられ、第2サブシャフトSs2に3速クラッチC3が
設けられ、メインシャフトSmに4速クラッチC4およ
び5速−リバースクラッチC5Rが設けられる。メイン
シャフトSmと一体のサブシャフト駆動第1ギヤ31が
カウンタシャフトScに相対回転自在に支持したサブシ
ャフト駆動第2ギヤ32に噛合し、このサブシャフト駆
動第2ギヤ32は第1サブシャフトSs1と一体のサブ
シャフト駆動第3ギヤ33に噛合し、前記サブシャフト
駆動第1ギヤ31は第2サブシャフトSs2に相対回転
自在に支持したサブシャフト駆動第4ギヤ34に噛合す
る。
【0012】前記1速クラッチC1〜5速−リバースク
ラッチC5Rが非締結状態にあっても、メインシャフト
Smの回転に連動して以下に説明する各部は常時回転す
る。即ち、メインシャフトSmと一体のサブシャフト駆
動第1ギヤ31、4速クラッチC4および5速−リバー
スクラッチC5Rの共通のクラッチアウター35は常時
回転し、メインシャフトSmのサブシャフト駆動第1ギ
ヤ31に噛合するカウンタシャフトScのサブシャフト
駆動第2ギヤ32は常時回転する。また前記サブシャフ
ト駆動第2ギヤ32に噛合するサブシャフト駆動第3ギ
ヤ33を一体に有する第1サブシャフトSs1は常時回
転し、この第1サブシャフトSs1に設けた1速クラッ
チC1および2速クラッチC2のクラッチアウター3
6,37も常時回転する。また第2サブシャフトSs2
に相対回転自在に支持されて前記サブシャフト駆動第1
ギヤ31に噛合するサブシャフト駆動第4ギヤ34と、
このサブシャフト駆動第4ギヤ34と一体に連結された
3速クラッチC3のクラッチインナー38も常時回転す
る。
【0013】第1サブシャフトSs1に設けた1速クラ
ッチC1のクラッチインナー39と一体の第1サブ1速
ギヤ40は、カウンタシャフトScと一体のカウンタ1
速ギヤ41に噛合する。第1サブシャフトSs1に設け
た2速クラッチC2のクラッチインナー42と一体の第
1サブ2速ギヤ43は、カウンタシャフトScと一体の
カウンタ2速ギヤ44に噛合する。第2サブシャフトS
s2には、3速クラッチC3のクラッチアウター45
と、第2サブ3速ギヤ46とが一体に設けられる。メイ
ンシャフトSmに設けた4速クラッチC4のクラッチイ
ンナー47と一体のメイン3速−4速ギヤ48は、第2
サブシャフトSs2と一体の前記第2サブ3速ギヤ46
に噛合する。メインシャフトSmに設けた5速−リバー
スクラッチC5Rのクラッチインナー49には、メイン
5速ギヤ50およびメインリバースギヤ51が一体に設
けられる。
【0014】カウンタシャフトScと一体のカウンタ3
速−4速ギヤ52は前記メイン3速−4速ギヤ48に噛
合する。カウンタシャフトScにはカウンタ5速ギヤ5
3およびカウンタリバースギヤ54が相対回転自在に支
持されており、カウンタ5速ギヤ53は前記メイン5速
ギヤ50に噛合するとともに、カウンタリバースギヤ5
4はリバースアイドルギヤ55(図1参照)を介して前
記メインリバースギヤ51に噛合する。カウンタシャフ
トSc上のカウンタ5速ギヤ53およびカウンタリバー
スギヤ54は、チャンファ56によってカウンタシャフ
トScに選択的に結合可能である。
【0015】而して、1速変速段を確立すべく1速クラ
ッチC1を締結すると、メインシャフトSmの回転はサ
ブシャフト駆動第1ギヤ31→サブシャフト駆動第2ギ
ヤ32→サブシャフト駆動第3ギヤ33→第1サブシャ
フトSs1→1速クラッチC1のクラッチアウター36
およびクラッチインナー39→第1サブ1速ギヤ40→
カウンタ1速ギヤ41→カウンタシャフトSc→ファイ
ナルドライブギヤ24→ファイナルドリブンギヤ26→
ディファレンシャルギヤボックス25を介して駆動輪W
L,WRに伝達される。
【0016】また2速変速段を確立すべく2速クラッチ
C2を締結すると、メインシャフトSmの回転はサブシ
ャフト駆動第1ギヤ31→サブシャフト駆動第2ギヤ3
2→サブシャフト駆動第3ギヤ33→第1サブシャフト
Ss1→2速クラッチC2のクラッチアウター37およ
びクラッチインナー42→第1サブ2速ギヤ43→カウ
ンタ2速ギヤ44→カウンタシャフトSc→ファイナル
ドライブギヤ24→ファイナルドリブンギヤ26→ディ
ファレンシャルギヤ25を介して駆動輪WL,WRに伝
達される。
【0017】また3速変速段を確立すべく3速クラッチ
C3を締結すると、メインシャフトSmの回転はサブシ
ャフト駆動第1ギヤ31→サブシャフト駆動第4ギヤ3
4→3速クラッチC3のクラッチインナー38およびク
ラッチアウター45→第2サブシャフトSs2→第2サ
ブ3速ギヤ46→メイン3速−4速ギヤ48→カウンタ
3速−4速ギヤ52→カウンタシャフトSc→ファイナ
ルドライブギヤ24→ファイナルドリブンギヤ26→デ
ィファレンシャルギヤボックス25を介して駆動輪W
L,WRに伝達される。
【0018】また4速変速段を確立すべく4速クラッチ
C4を締結すると、メインシャフトSmの回転は4速ク
ラッチC4のクラッチアウター35およびクラッチイン
ナー47→メイン3速−4速ギヤ48→カウンタ3速−
4速ギヤ52→カウンタシャフトSc→ファイナルドラ
イブギヤ24→ファイナルドリブンギヤ26→ディファ
レンシャルギヤボックス25を介して駆動輪WL,WR
に伝達される。
【0019】また5速変速段を確立すべく、チャンファ
56でカウンタ5速ギヤ53をカウンタシャフトScに
結合した状態で5速−リバースクラッチC5Rを締結す
ると、メインシャフトSmの回転は5速−リバースクラ
ッチC5Rのクラッチアウター35およびクラッチイン
ナー49→メイン5速ギヤ50→カウンタ5速ギヤ53
→カウンタシャフトSc→ファイナルドライブギヤ24
→ファイナルドリブンギヤ26→ディファレンシャルギ
ヤボックス25を介して駆動輪WL,WRに伝達され
る。
【0020】また後進変速段を確立すべく、チャンファ
56でカウンタリバースギヤ54をカウンタシャフトS
cに結合した状態で5速−リバースクラッチC5Rを締
結すると、メインシャフトSmの回転は5速−リバース
クラッチC5Rのクラッチアウター35およびクラッチ
インナー49→メインリバースギヤ51→リバースアイ
ドルギヤ55→カウンタリバースギヤ54→カウンタシ
ャフトSc→ファイナルドライブギヤ24→ファイナル
ドリブンギヤ26→ディファレンシャルギヤボックス2
5を介して駆動輪WL,WRに伝達される。
【0021】図5および図6から明らかなように、カウ
ンタシャフトScの右端を支持するローラベアリング1
6は、コ字状断面を有する環状のハウジング16aの内
部に複数のローラ16b…を支持したもので、前記ハウ
ジング16aはトルクコンバータケース11に形成され
た凹部11aに圧入される。このとき、大型で大容量の
ローラベアリング16のハウジング16aの左端部は、
トルクコンバータケース11の左側面からミッションケ
ース12の内部に突出している。トルクコンバータケー
ス11の左側面には第1セパレートプレート62、バル
ブボディ61、第2セパレートプレート63およびカバ
ープレート64が重ね合わされ、複数本のボルト65…
で共締めされる。第1、第2セパレートプレート62,
63に接触するバルブボディ61の両面に、油圧制御回
路の油路66…が構成される。第1セパレートプレート
62の円弧状に形成された縁部はローラベアリング16
のハウジング16aの外周面に沿っており、バルブボデ
ィ61の端部のトルクコンバータケース11側の表面に
形成された円弧状の切欠61aが、ローラベアリング1
6のハウジング16aの左側面に当接する。尚、第1セ
パレートプレート62の縁部はハウジング16aの外周
面に当接しても良いし、ハウジング16aの外周面との
間に間隙を有していても良い。
【0022】以上のように、第1セパレートプレート6
2でローラベアリング16のハウジング16aを押さえ
るのでなく、バルブボディ61の切欠61aでローラベ
アリング16のハウジング16aを押さえて固定するの
で、トルクコンバータケース11を大型化することな
く、また第1セパレートプレート62やバルブボディ6
1に大幅な変更を施すことなく、ローラベアリング16
を大型化してカウンタシャフトScを確実に支持するこ
とができる。
【0023】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。
【0024】例えば、本発明はカウンタシャフトSc以
外のシャフトを支持するベアリングに対しても適用する
ことができる。また本発明はローラベアリング16以外
の任意のベアリングに対して適用することができる。
【0025】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載された発明
によれば、軸方向寸法が大きいベアリングをトルクコン
バータケースの凹部に圧入したとき、ベアリングのハウ
ジングが凹部から突出しても、セパレートプレートの縁
部をベアリングのハウジングの外周面に当接させ、セパ
レートプレートに重ね合わされるバルブボディに形成し
た切欠をベアリングのハウジングの端面に当接させたこ
とにより、トルクコンバータケースおよびバルブボディ
間にセパレートプレートを挟んで油路を構成しながら、
バルブボディでベアリングを確実に抜け止めすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】平行4軸式オートマチックトランスミッション
のスケルトン図
【図2】図3および図4の位置を示すマップ
【図3】図2のA部の詳細図
【図4】図2のB部の詳細図
【図5】図3および図4の要部拡大図
【図6】図5の6−6線矢視図
【図7】従来のベアリングの取付構造を示す図
【符号の説明】
11 トルクコンバータケース 11a 凹部 16 ローラベアリング(ベアリング) 16a ハウジング 61 バルブボディ 61a 切欠 62 第1セパレートプレート(セパレートプレ
ート) 66 油路 Sc カウンタシャフト(シャフト)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3J028 EA25 EB07 EB13 EB33 EB35 EB37 EB54 EB62 EB66 FA35 FA41 FB06 FC32 FC42 FC65 GA01 HA14 HA15 3J063 AA01 AB02 AB43 AB53 AC04 BA04 BB41 CA01 CD02 CD42 CD44

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トルクコンバータケース(11)および
    バルブボディ(61)間にセパレートプレート(62)
    を挟んで油路(66)を構成し、シャフト(Sc)を支
    持するベアリング(16)をトルクコンバータケース
    (11)の凹部(11a)に圧入し、ベアリング(1
    6)のハウジング(16a)に抜け止めを施した車両用
    トランスミッションにおいて、 セパレートプレート(62)の縁部をベアリング(1
    6)のハウジング(16a)の外周面に沿わせ、セパレ
    ートプレート(62)に重ね合わされるバルブボディ
    (61)に形成した切欠(61a)をベアリング(1
    6)のハウジング(16a)の端面に当接させたことを
    特徴とする車両用トランスミッション。
JP2000273249A 2000-09-08 2000-09-08 車両用トランスミッション Expired - Fee Related JP4502485B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273249A JP4502485B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 車両用トランスミッション
CA002356769A CA2356769C (en) 2000-09-08 2001-08-31 Vehicle transmission
US09/942,951 US6526848B2 (en) 2000-09-08 2001-08-31 Vehicle transmission
DE60125668T DE60125668T2 (de) 2000-09-08 2001-09-05 Lagerhalterung einer Nebenwelle in einem Fahrzeuggetriebe
EP01121291A EP1186803B1 (en) 2000-09-08 2001-09-05 Bearing support for counter shaft in a vehicle transmission
MXPA01009065A MXPA01009065A (es) 2000-09-08 2001-09-07 Transmision de vehiculo.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273249A JP4502485B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 車両用トランスミッション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002081529A true JP2002081529A (ja) 2002-03-22
JP4502485B2 JP4502485B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=18759233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000273249A Expired - Fee Related JP4502485B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 車両用トランスミッション

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6526848B2 (ja)
EP (1) EP1186803B1 (ja)
JP (1) JP4502485B2 (ja)
CA (1) CA2356769C (ja)
DE (1) DE60125668T2 (ja)
MX (1) MXPA01009065A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008157266A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Honda Motor Co Ltd 車両用駆動装置の潤滑構造
CN102797831A (zh) * 2011-05-23 2012-11-28 本田技研工业株式会社 变速器的轴承固定结构

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4502485B2 (ja) * 2000-09-08 2010-07-14 本田技研工業株式会社 車両用トランスミッション
CN101815886B (zh) * 2007-09-26 2014-05-07 麦格纳动力系有限公司 具有后置变矩器的变速器
IT1402891B1 (it) * 2010-11-23 2013-09-27 Dana Italia Spa Gruppo trasmissione perfezionato per veicoli e veicolo dotato di tale gruppo trasmissione
DE102013216798B3 (de) * 2013-08-23 2014-12-31 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Antriebsvorrichtung mit einer elektrischen Antriebsmaschine, mit einer Schaltkupplung und mit einem Getriebe

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60164164U (ja) * 1984-04-10 1985-10-31 株式会社 富士鉄工所 歯車の固定構造
JPS6164546U (ja) * 1984-10-03 1986-05-01
JPH02129439A (ja) * 1988-11-07 1990-05-17 Honda Motor Co Ltd 油圧作動式変速機
JPH04331852A (ja) * 1991-05-08 1992-11-19 Honda Motor Co Ltd 3軸式自動変速機

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102457A (en) * 1978-01-30 1979-08-11 Toyota Motor Corp Automatic transmission for cars
JPS6184475A (ja) * 1984-09-29 1986-04-30 Aisin Warner Ltd 4輪駆動用自動変速機
JPS61157873A (ja) * 1984-12-29 1986-07-17 Aisin Warner Ltd 車両用変速機
JPS6383461A (ja) * 1986-09-26 1988-04-14 Toyota Motor Corp 軸連結構造
JPH0251648A (ja) * 1988-08-11 1990-02-21 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機における油路構造
US5078662A (en) * 1988-12-29 1992-01-07 Nissan Motor Co., Ltd. Automatic transaxle
JPH04366057A (ja) * 1991-06-14 1992-12-17 Toyota Motor Corp 自動変速機の潤滑構造
US5330394A (en) * 1991-07-09 1994-07-19 Hydro-Gear Limited Partnership Rider transaxle having improved hydrostatic transmission
JP3097439B2 (ja) * 1994-03-17 2000-10-10 日産自動車株式会社 無段変速機の油路構造
JP2840937B2 (ja) * 1996-02-20 1998-12-24 本田技研工業株式会社 油圧作動式変速機の制御装置
US5897452A (en) * 1996-08-16 1999-04-27 Hydro-Gear Limited Partnership Integrated hydrostatic transaxle with controlled traction differential
US5934234A (en) * 1996-10-24 1999-08-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Assembly structure of a shaft having a fixed sprocket
US6231466B1 (en) * 1998-11-16 2001-05-15 Unipat Ag Hydrostatic Transaxle
US6336379B1 (en) * 1999-04-05 2002-01-08 Bruno's Automotive Products, Inc. Torque converter drive and countershaft transmission drive combination
GB0016203D0 (en) * 2000-06-30 2000-08-23 Lucas Industries Ltd Support element
JP4660897B2 (ja) * 2000-08-11 2011-03-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機ケース
JP4502485B2 (ja) * 2000-09-08 2010-07-14 本田技研工業株式会社 車両用トランスミッション
JP3901462B2 (ja) * 2001-02-20 2007-04-04 本田技研工業株式会社 エンジンの潤滑装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60164164U (ja) * 1984-04-10 1985-10-31 株式会社 富士鉄工所 歯車の固定構造
JPS6164546U (ja) * 1984-10-03 1986-05-01
JPH02129439A (ja) * 1988-11-07 1990-05-17 Honda Motor Co Ltd 油圧作動式変速機
JPH04331852A (ja) * 1991-05-08 1992-11-19 Honda Motor Co Ltd 3軸式自動変速機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008157266A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Honda Motor Co Ltd 車両用駆動装置の潤滑構造
CN102797831A (zh) * 2011-05-23 2012-11-28 本田技研工业株式会社 变速器的轴承固定结构
JP2012241849A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Honda Motor Co Ltd 変速機の軸受固定構造
CN102797831B (zh) * 2011-05-23 2015-09-02 本田技研工业株式会社 变速器的轴承固定结构

Also Published As

Publication number Publication date
DE60125668T2 (de) 2007-08-16
EP1186803B1 (en) 2007-01-03
US6526848B2 (en) 2003-03-04
CA2356769A1 (en) 2002-03-08
JP4502485B2 (ja) 2010-07-14
US20020029655A1 (en) 2002-03-14
CA2356769C (en) 2004-08-24
EP1186803A2 (en) 2002-03-13
MXPA01009065A (es) 2004-11-10
DE60125668D1 (de) 2007-02-15
EP1186803A3 (en) 2005-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH094692A (ja) 運搬用変速装置
JP4048950B2 (ja) 自動変速機用プラネタリギヤ
JPH10184857A (ja) プラネタリギヤ機構の潤滑装置
JPH029220B2 (ja)
JP2002081529A (ja) 車両用トランスミッション
US4653346A (en) Transmission for use in motor vehicle
US20020026840A1 (en) Three parallel shaft type automatic transmission
EP1191257B1 (en) Vehicle transmission
JP2001115973A (ja) オイルポンプカバーの油路構造
JPS61184274A (ja) 自動変速機の潤滑装置
JPH08159170A (ja) 同期噛合装置の潤滑構造
US6880428B2 (en) Output shaft structure of shaft driven vehicle
JPH0514895Y2 (ja)
KR100254206B1 (ko) 자동변속기
JPS6120347Y2 (ja)
JP2008248941A (ja) 自動変速機
JP4535265B2 (ja) 回転軸の支持装置
KR200170918Y1 (ko) 차량용 수동 변속기의 누유 방지 구조
JPH0533809Y2 (ja)
JPH0523888Y2 (ja)
JPH05280598A (ja) 歯車変速機
JPH0280816A (ja) ボールベアリング及びエクステンションハウジング軸受部の潤滑装置
JP4844115B2 (ja) 自動変速機
JPS5913151A (ja) 車両用自動変速機の軸支持装置
JP2002081531A (ja) オートマチックトランスミッション用チョークバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4502485

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees