JP2002080375A - 鉄化合物配合内服液剤 - Google Patents

鉄化合物配合内服液剤

Info

Publication number
JP2002080375A
JP2002080375A JP2000267079A JP2000267079A JP2002080375A JP 2002080375 A JP2002080375 A JP 2002080375A JP 2000267079 A JP2000267079 A JP 2000267079A JP 2000267079 A JP2000267079 A JP 2000267079A JP 2002080375 A JP2002080375 A JP 2002080375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
oral liquid
iron
present
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000267079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4940492B2 (ja
Inventor
Takuto Takei
択人 武井
Kazuo Hasegawa
和夫 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2000267079A priority Critical patent/JP4940492B2/ja
Publication of JP2002080375A publication Critical patent/JP2002080375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4940492B2 publication Critical patent/JP4940492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉄イオン由来の不快な収斂性を抑えて、服用
性良好な鉄化合物配合内服液剤をを提供すること。 【解決手段】 鉄イオン並びにウロン酸類及びカルニチ
ン類から選ばれる少なくとも1種を配合してなる内服液
剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄化合物を配合し
てなる内服液剤に関する。更に詳しくは、鉄イオン由来
の不快な収斂性を抑え、良好な服用性を有する鉄化合物
配合内服液剤に関し、医薬及び食品の分野に応用できる
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、鉄イオンには強い収斂性があ
り、鉄イオンを配合して内服液剤を調製した場合、服用
性が著しく悪くなるという問題があった。これまでも、
この鉄イオン由来の不快な収斂性を改善する技術が種々
検討されているが、いずれも収斂性を抑制するには充分
でなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、鉄イ
オン由来の不快な収斂性を抑えて、服用性良好な鉄化合
物配合内服液剤を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明者らは鋭意検討を重ねた結果、鉄イオンにウ
ロン酸類又はカルニチン類、更にはウロン酸類とカルニ
チン類とを同時に配合することにより鉄イオン由来の不
快な収斂性を抑え、良好な服用性を有する内服液剤が得
られることを見い出し、本発明を完成した。即ち、本発
明は鉄イオン並びにウロン酸類及びカルニチン類から選
ばれる少なくとも1種を配合してなる内服液剤である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明における鉄イオンとは、水
溶液中に溶解させたときに生じる二価及び三価の鉄イオ
ンのことである。本発明における二価の鉄イオンとは、
二価の鉄化合物を水溶液中に溶解させたときに生じる鉄
イオン、又は三価の鉄化合物を水溶液中に溶解させて生
じた三価の鉄イオンを還元させたときに生じる鉄イオン
である。配合する鉄化合物としては、例えばフマル酸第
一鉄、硫酸第一鉄、クエン酸鉄ナトリウムなどが挙げら
れる。本発明における三価の鉄イオンとは、三価の鉄化
合物を水溶液中に溶解させたときに生じる鉄イオン、又
は二価の鉄化合物を水溶液中に溶解させて生じた二価の
鉄イオンを酸化させたときに生じる鉄イオンである。配
合する鉄化合物としては、例えばクエン酸第二鉄アンモ
ニウム、硫酸第二鉄、塩化第二鉄などが挙げられる。こ
れらは単独で配合してもよく、また、2種以上を組み合
わせて配合してもよい。
【0006】本発明における鉄イオンの配合量は、目的
に応じ適宜選択し使用できる。なお、栄養摂取量の面か
ら鉄化合物中の鉄イオンに換算して、1日当り0.5〜
60mgが好ましく、例えば100mLに換算すると
0.0005〜0.06W/V%である。しかし、鉄イオ
ンの配合量が0.002W/V%以下のものでは、殆ど
収斂性は気にならないが、配合量がそれ以上になると強
い収斂性を示し、服用性が悪くなる。そのため、本発明
の効果は、鉄イオン濃度が0.002W/V%以上の時
により効果的に得られる。
【0007】本発明に使用するウロン酸類とは、グルク
ロン酸、グルクロノラクトン、ガラクツロン酸、マンヌ
ロン酸、マンヌロン、イズロン酸などのことである。そ
の中でもグルクロン酸類縁物質が好ましく、特に好まし
いものとしてグルクロン酸及びグルクロノラクトンを挙
げることができる。本発明の内服液剤において、ウロン
酸類は鉄イオン1重量部に対して0.5重量部以上配合
することで本発明の所望の効果を奏するが、その服用量
が1日当り0.05〜20gとなるよう製剤化すること
が好ましい。
【0008】本発明に使用するカルニチン類とは、カル
ニチン、カルニチンの塩(塩化カルニチン、硝酸カルニ
チンなど)、カルニチン類縁化合物(アセチルカルニチ
ン、プロピオニルカルニチンなどのアシルカルニチンな
ど)などのことである。そのなかでも、カルニチンの塩
が好ましく、特に好ましいものとして塩化カルニチンを
挙げることができる。本発明の内服液剤において、カル
ニチン類は鉄イオン1重量部に対して0.1重量部以上
配合することで本発明の所望の効果を奏するが、その服
用量が1日当り0.01〜5gとなるよう製剤化するこ
とが好ましい。
【0009】また、本発明においては、ウロン酸類とカ
ルニチン類を同時に配合することで、それぞれ単独の場
合よりも明らかに優れた本発明の効果を奏する。
【0010】本発明に係る内服液剤のpHは2.5〜7.
0であり、好ましくは3.0〜5.5である。pH2.5
未満の酸性域では酸味が強すぎて服用性の点で好ましく
なく、pHが7.0を越える塩基性域では、鉄イオンが
水酸化鉄となって沈澱するので好ましくない。従って、
本発明の内服液剤のpHを上記範囲に保つために、必要
に応じてpH調整剤が配合される。pH調整剤として
は、クエン酸、リンゴ酸、フマル酸、酒石酸、乳酸、コ
ハク酸などの有機酸及びそれらの塩類、塩酸などの無機
酸、水酸化ナトリウムなどの無機塩基などが挙げられ
る。
【0011】本発明の内服液剤にはその他の成分とし
て、ビタミン類、他のミネラル類、アミノ酸及びその塩
類、生薬、生薬抽出物、カフェイン、ローヤルゼリーな
どを本発明の効果を損なわない範囲で適宜に配合するこ
とができる。更に必要に応じて、抗酸化剤、着色剤、香
料、矯味剤、界面活性剤、溶解補助剤、保存剤、甘味料
などの添加物を本発明の効果を損なわない範囲で適宜に
配合することができる。
【0012】本発明の内服液剤は、常法により調製する
ことができ、その方法は特に限定されるものではない。
通常、各成分をとり適量の精製水で溶解した後、pHを
調整し、残りの精製水を加えて容量調製し、必要に応じ
てろ過、滅菌処理することにより得られる。本発明の内
服液剤は、例えばシロップ剤、ドリンク剤などの医薬品
や医薬部外品などの各種製剤、健康飲料などの各種飲料
に適用することができる。
【0013】
【発明の効果】本発明により、鉄イオン由来の不快な収
斂性を抑え、服用性が良好な鉄化合物配合内服液剤を提
供することが可能になった。
【0014】
【実施例】以下に実施例及び試験例を挙げ、本発明を具
体的に説明する。 実施例1 フマル酸第一鉄 0.15g グルクロノラクトン 10.00g クエン酸 0.10g 水酸化ナトリウム 適量 上記成分を精製水に溶解した後、pHを4.8に調整
し、精製水を加えて全量を100mLとし、ガラス瓶に
充填しキャップを施して試験液を得た。同様にして、以
下を成分とする試験液を得た。
【0015】
【0016】実施例2 フマル酸第一鉄 0.15g 塩化カルニチン 1.00g クエン酸 0.10g 水酸化ナトリウム 適量
【0017】実施例3 フマル酸第一鉄 0.15g グルクロノラクトン 20.00g 塩化カルニチン 2.00g クエン酸 0.10g 水酸化ナトリウム 適量
【0018】実施例4 フマル酸第一鉄 0.15g グルクロノラクトン 10.00g 塩化カルニチン 1.00g クエン酸 0.10g 水酸化ナトリウム 適量
【0019】実施例5 フマル酸第一鉄 0.15g グルクロノラクトン 5.00g 塩化カルニチン 1.00g クエン酸 0.10g 水酸化ナトリウム 適量
【0020】実施例6 フマル酸第一鉄 0.15g グルクロノラクトン 2.00g 塩化カルニチン 1.00g クエン酸 0.10g 水酸化ナトリウム 適量
【0021】実施例7 フマル酸第一鉄 0.15g グルクロノラクトン 2.00g 塩化カルニチン 10.00g クエン酸 0.10g 水酸化ナトリウム 適量
【0022】実施例8 フマル酸第一鉄 0.15g グルクロノラクトン 2.00g 塩化カルニチン 0.50g クエン酸 0.10g 水酸化ナトリウム 適量
【0023】比較例1 フマル酸第一鉄 0.15g クエン酸 0.10g 水酸化ナトリウム 適量
【0024】試験例 J.Agric.Food Chem.,1998,46,2590-2595に記載の方法に
準じて、上記実施例1〜8及び比較例1の9種を試験液
として、各試験液の収斂性に関する評価を実施した。実
施例1〜8及び比較例1の計9種の試験液2mLに、B
SA(牛血清アルブミン)溶液を6mL添加し、希釈溶
液で全量を10mLとした。これを40℃で30分間振
とうし、セルの厚さ1cmの石英セルを使用して分光光
度計U−3300(日立製作所製)により、波長500
nmの吸光度からBSAの凝集量を測定した。この吸光
度の数値の大きさと収斂味の程度が相関することから、
これを収斂性の指標とした。なお、BSA溶液及び希釈
溶液は次のように調製した。
【0025】BSA(fraction V, fatty acid free)
は、Sigma Chemical Co.より購入した。このBSA3g
を採取し、クエン酸を100mg加えて1mol/L−
NaOH溶液でpHを4.8に調整し、全量を100m
LとしたものをBSA溶液とした。希釈液は、クエン酸
を100mg加えて1mol/L−NaOH溶液でpH
を4.8に調整し、全量を100mLとしたものを用い
た。 結果 結果を表1に示した。表1から明らかなように、比較例
1は鉄イオンによりBSAが凝集し、500nmの吸光
度が著しく増大している。実施例1では、グルクロノラ
クトンを配合することにより、比較例1に比べ500n
mの吸光度が若干低下し、BSAの凝集、つまり収斂性
が抑制された。塩化カルニチンを配合した実施例2にお
いても同様であった。更に、実施例3〜8ではグルクロ
ノラクトンと塩化カルニチンを組み合わせることによ
り、実施例1及び2と比べて500nmの吸光度が著し
く低下した。このことからウロン酸類又は塩化カルニチ
ン類を配合することにより、更にはウロン酸類及び塩化
カルニチン類を同時に配合することにより鉄イオン由来
の不快な収斂性が抑制されることが明らかになった。
【0026】
【表1】
【0027】実施例9 フマル酸第一鉄 0.06g グルクロノラクトン 2.00g 塩化カルニチン 0.20g 硝酸チアミン 0.01g リン酸リボフラビンナトリウム 0.01g 塩酸ピリドキシン 0.01g アスコルビン酸 1.00g アミノエチルスルホン酸 2.00g ショ糖 10.00g トレハロース 10.00g エリスリトール 3.00g クエン酸 0.80g クエン酸ナトリウム 適量 安息香酸ナトリウム 0.06g ミックスフルーツフレーバー 0.10g 上記成分を精製水に溶解した後、pHを3.0に調整
し、精製水を加えて全量を100mLとした。この液を
ろ紙でろ過し、滅菌装置を用いてろ液を80℃で25分
間加熱滅菌した後、ガラス瓶に充填しキャップを施して
内服液剤を得た。
【0028】実施例10 フマル酸第一鉄 0.06g グルクロノラクトン 2.00g 塩化カルニチン 0.20g グルコン酸カルシウム 2.00g アスパラギン酸マグネシウム 1.00g 硝酸チアミン 0.01g リボフラビン 0.01g 塩酸ピリドキシン 0.10g アスコルビン酸 1.00g アミノエチルスルホン酸 1.00g ショ糖 8.00g トレハロース 10.00g キシリトール 7.00g ステビア抽出物 0.03g リンゴ酸 0.10g クエン酸 0.40g クエン酸ナトリウム 適量 安息香酸 0.06g パラオキシ安息香酸ブチル 0.006g パラオキシ安息香酸プロピル 0.006g アップルフレーバー 0.10g 上記成分を精製水に溶解した後、pHを4.0に調整
し、精製水を加えて全量を100mLとした。この液を
ろ紙でろ過し、滅菌装置を用いてろ液を80℃で25分
間加熱滅菌した後、ガラス瓶に充填しキャップを施して
内服液剤を得た。
【0029】実施例11 フマル酸第一鉄 0.06g グルクロノラクトン 2.00g 塩化カルニチン 0.20g リボフラビン 0.01g 塩酸ピリドキシン 0.01g アスコルビン酸 1.00g シアノコバラミン 120μg パンテノール 0.01g ニコチン酸アミド 0.05g アミノエチルスルホン酸 1.00g ショ糖 10.00g トレハロース 6.00g マルチトール 5.00g クエン酸 0.40g リンゴ酸ナトリウム 適量 安息香酸 0.06g パラオキシ安息香酸ブチル 0.006g パラオキシ安息香酸プロピル 0.006g ソルビン酸カリウム 0.06g ヨーグルトフルーツフレーバー 0.10g 上記成分を精製水に溶解した後、pHを4.5に調整
し、精製水を加えて全量を100mLとした。この液を
ろ紙でろ過し、滅菌装置を用いてろ液を80℃で25分
間加熱滅菌した後、ガラス瓶に充填しキャップを施して
内服液剤を得た。
【0030】実施例12 フマル酸第一鉄 0.06g グルクロノラクトン 2.00g 塩化カルニチン 0.40g グルコン酸カルシウム 0.80g アスパラギン酸マグネシウム 0.40g 硝酸チアミン 0.01g リン酸リボフラビンナトリウム 0.01g 塩酸ピリドキシン 0.01g ニコチン酸アミド 0.10g 無水カフェイン 0.10g アミノエチルスルホン酸 2.00g ヨクイニン流エキス 2.00mL ショ糖 10.00g 難消化性デキストリン 12.00g トレハロース 10.00g マルチトール 4.00g クエン酸 0.80g クエン酸ナトリウム 適量 安息香酸ナトリウム 0.06g パラオキシ安息香酸ブチル 0.006g パラオキシ安息香酸プロピル 0.006g ミックスフルーツフレーバー 0.10g 上記成分を精製水に溶解した後、pHを3.5に調整
し、精製水を加え全量を100mLとした。この液をろ
紙でろ過し、滅菌装置を用いてろ液を80℃で25分間
加熱滅菌した後、ガラス瓶に充填しキャップを施して内
服液剤を得た。
【0031】実施例13 フマル酸第一鉄 0.06g グルクロノラクトン 2.00g 塩化カルニチン 0.20g グルコン酸カルシウム 2.00g アスパラギン酸マグネシウム 1.00g 硝酸チアミン 0.01g リン酸リボフラビンナトリウム 0.02g 塩酸ピリドキシン 0.03g アスコルビン酸 1.00g ニコチン酸アミド 0.05g 無水カフェイン 0.10g アミノエチルスルホン酸 2.00g ヨクイニン流エキス 2.00mL ローヤルゼリー 0.60g ショ糖 10.00g トレハロース 10.00g ソルビトール 10.00g ステビア抽出物 0.05g 難消化性デキストリン 5.00g クエン酸 0.80g クエン酸ナトリウム 適量 安息香酸ナトリウム 0.06g パラオキシ安息香酸ブチル 0.006g パラオキシ安息香酸プロピル 0.006g ソルビン酸カリウム 0.06g グレープフルーツフレーバー 0.10g 上記成分を精製水に溶解した後、pHを3.5に調整
し、精製水を加え全量を100mLとした。この液をろ
紙でろ過し、滅菌装置を用いてろ液を80℃で25分間
加熱滅菌した後、ガラス瓶に充填しキャップを施して内
服液剤を得た。
【0032】上記の実施例9〜13は、鉄イオン由来の
不快な収斂性が抑えられ、服用性のよいものであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/02 A61P 3/02 Fターム(参考) 4C076 AA12 BB01 CC21 CC45 CC46 DD19 DD30 DD41 DD43 DD51 DD67 FF52 FF67 4C086 HA11 MA03 MA05 MA17 MA52 NA06 NA09 ZC21

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄イオン並びにウロン酸類及びカルニチ
    ン類から選ばれる少なくとも1種を配合してなる内服液
    剤。
  2. 【請求項2】 ウロン酸類がグルクロン酸及びグルクロ
    ノラクトンから選ばれる少なくとも1種である請求項1
    に記載の内服液剤。
  3. 【請求項3】 カルニチン類が塩化カルニチンである請
    求項1又は2に記載の内服液剤。
  4. 【請求項4】 pHが2.5〜7.0である請求項1〜3
    のいずれかに記載の内服液剤。
JP2000267079A 2000-09-04 2000-09-04 鉄化合物配合内服液剤 Expired - Fee Related JP4940492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000267079A JP4940492B2 (ja) 2000-09-04 2000-09-04 鉄化合物配合内服液剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000267079A JP4940492B2 (ja) 2000-09-04 2000-09-04 鉄化合物配合内服液剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002080375A true JP2002080375A (ja) 2002-03-19
JP4940492B2 JP4940492B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=18754055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000267079A Expired - Fee Related JP4940492B2 (ja) 2000-09-04 2000-09-04 鉄化合物配合内服液剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4940492B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005035979A (ja) 2003-06-23 2005-02-10 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物を含む内服液剤組成物
JP2005104960A (ja) * 2003-09-12 2005-04-21 Eisai Co Ltd 内服用液剤、及びグルクロノラクトン含有溶液の味質変化防止液剤
JP2005255653A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物配合内服液剤
JP2005298484A (ja) * 2004-03-15 2005-10-27 Taisho Pharmaceut Co Ltd 亜鉛化合物配合組成物
JP2007176852A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Lion Corp 経口用液体組成物
JP2011132156A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Lion Corp 経口用液体組成物
JP2011136949A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Lion Corp 経口用液体組成物

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999019365A1 (en) * 1997-10-10 1999-04-22 Korea Institute Of Science And Technology Novel pectic polysaccharides purified from angelica gigas nakai and purification method and use as immuno-stimulating agent thereof
JP2000038520A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Ezaki Glico Co Ltd カルタミンの可溶化法
JP2000044469A (ja) * 1998-08-03 2000-02-15 Taisho Pharmaceut Co Ltd 内服液剤
JP2000239156A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2000239155A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2000239153A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2000239173A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2000239154A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2003533466A (ja) * 2000-05-18 2003-11-11 ツェンタリス アクチエンゲゼルシャフト ペプチドの薬剤適用形、その製造法及び使用

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999019365A1 (en) * 1997-10-10 1999-04-22 Korea Institute Of Science And Technology Novel pectic polysaccharides purified from angelica gigas nakai and purification method and use as immuno-stimulating agent thereof
JP2000038520A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Ezaki Glico Co Ltd カルタミンの可溶化法
JP2000044469A (ja) * 1998-08-03 2000-02-15 Taisho Pharmaceut Co Ltd 内服液剤
JP2000239156A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2000239155A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2000239153A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2000239173A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2000239154A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2003533466A (ja) * 2000-05-18 2003-11-11 ツェンタリス アクチエンゲゼルシャフト ペプチドの薬剤適用形、その製造法及び使用

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005035979A (ja) 2003-06-23 2005-02-10 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物を含む内服液剤組成物
JP2005104960A (ja) * 2003-09-12 2005-04-21 Eisai Co Ltd 内服用液剤、及びグルクロノラクトン含有溶液の味質変化防止液剤
JP4694132B2 (ja) * 2003-09-12 2011-06-08 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 内服用液剤、及びグルクロノラクトン含有溶液の味質変化防止液剤
JP2005255653A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物配合内服液剤
JP2005298484A (ja) * 2004-03-15 2005-10-27 Taisho Pharmaceut Co Ltd 亜鉛化合物配合組成物
JP2007176852A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Lion Corp 経口用液体組成物
JP2011132156A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Lion Corp 経口用液体組成物
JP2011136949A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Lion Corp 経口用液体組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4940492B2 (ja) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003500077A (ja) 無機質の味を遮蔽するための方法及び組成物
JP5162812B2 (ja) 亜鉛含有経口投与用組成物
JP5586816B2 (ja) 亜鉛化合物配合組成物
JP4940492B2 (ja) 鉄化合物配合内服液剤
JP4337308B2 (ja) 液体組成物
JP4843837B2 (ja) チアミン誘導体含有組成物
JP4622006B2 (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP5098198B2 (ja) 銅化合物配合組成物
JP4929628B2 (ja) 亜鉛含有内服液剤
JP5044957B2 (ja) 銅化合物配合組成物
JP4403595B2 (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP5167594B2 (ja) 銅化合物配合内服液用組成物
JP4715078B2 (ja) 鉄化合物配合内服用液体組成物
JP5181486B2 (ja) 亜鉛化合物配合経口用組成物
JP4929629B2 (ja) 亜鉛含有経口投与組成物
JP4407006B2 (ja) 鉄化合物配合内服液剤
JP2006131618A (ja) 亜鉛化合物配合組成物
JP2000239156A (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2002080347A (ja) 鉄化合物配合内服液剤
JP5011776B2 (ja) 銅化合物配合組成物
JP2000239154A (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2000044469A (ja) 内服液剤
JP2000239155A (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2007246509A (ja) 銅化合物配合経口用組成物
JP2005255653A (ja) 鉄化合物配合内服液剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070828

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20090605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4940492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees