JP2000044469A - 内服液剤 - Google Patents

内服液剤

Info

Publication number
JP2000044469A
JP2000044469A JP10219034A JP21903498A JP2000044469A JP 2000044469 A JP2000044469 A JP 2000044469A JP 10219034 A JP10219034 A JP 10219034A JP 21903498 A JP21903498 A JP 21903498A JP 2000044469 A JP2000044469 A JP 2000044469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium
magnesium
internal liquid
liquid medicine
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10219034A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Nakano
英樹 中野
Yoshinori Amano
美紀 尼野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP10219034A priority Critical patent/JP2000044469A/ja
Publication of JP2000044469A publication Critical patent/JP2000044469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ミネラルの吸収性、有効成分の保存安定性、な
らびに防腐性に優れ、かつ程よく酸味の効いた服用感を
有する内服液剤を提供する 【解決手段】カルシウム、マグネシウム、鉄、および亜
鉛よりなる群から選ばれる1種以上を配合した液剤のp
Hを、酒石酸および乳酸のいずれか1種以上を用いてp
H2.5〜3.5とした内服液剤を調製する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カルシウム、マグ
ネシウム、鉄、もしくは亜鉛等のミネラルを配合した、
風味の優れた内服液剤に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の偏食の影響として、カルシウム、
マグネシウム、鉄や亜鉛など、ミネラルの摂取不足が注
目されている。カルシウムは骨代謝や細胞生理に関し、
マグネシウムはカルシウム吸収や各種酵素反応の補因子
として、鉄はヘモグロビンやミオグロビンの構成因子で
あり、また亜鉛は味覚に対し、それぞれ重要な役割を果
たしている。
【0003】これらのミネラルを内服液剤に配合するに
は、水への溶解性と吸収性に優れた有機酸塩の形態とし
て利用することが好ましい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ミネラ
ルの有機酸塩は同時にpHを弱アルカリ性に保つ緩衝能
を有している。液剤のpHは、配合成分の安定性や防腐
性、さらに風味などに大きく影響し、例えば、内服液剤
のpHを4.5以上とすると、酸味がなく服用しにくい
味となってしまうばかりか、防腐性も低下してしまう。
この傾向は弱アルカリ性ではさらに顕著なものとなる。
【0005】一方で、内服液剤を好ましいpH(pH2
〜4)へと調節するために、有機酸を使用することが一
般的であるが、これを目的として常用されるクエン酸を
用いると、酸味や渋味が非常に強くなり、極めて服用性
の悪い液剤となってしまう。この場合、服用感の低下を
防止するために甘味剤の添加が必要となり、その結果カ
ロリー増や製造コストの面で不利益をもたらす結果とな
る。
【0006】本発明は、ミネラルの吸収性、有効成分の
保存安定性、ならびに防腐性に優れ、かつ程よく酸味の
効いた服用感を有する内服液剤を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意検討
を重ねた結果、ミネラルの有機酸塩を含んだ液剤に対し
て酒石酸又は乳酸の1種又は2種を使用することによ
り、酸味の程度が優れた、非常に服用性の良い内服液剤
が製造できることを見出し、本発明を完成した。
【0008】酒石酸並びに乳酸は、極めて多くの種類が
知られている有機酸の中の一種であり、またそれ自身が
有機酸特有の酸味を有している点では、クエン酸と同様
である。しかし、ミネラルの有機酸塩を配合した液剤に
対して緩衝剤として用いたときに、服用感に悪影響を与
えることなくpHを低下させ、かつ他の呈味成分の追加
を必要としない点で、緩衝剤として常用されるクエン酸
を用いた場合とは大きく異なる。
【0009】酒石酸または乳酸は、何れか一方でも双方
の併用でも使用可能であるが、風味の点からは併用が好
ましい。これらの使用量は、ミネラルの有機酸塩の配合
量と所望のpHによって適時決定すればよい。
【0010】本発明におけるミネラルの有機酸塩として
は、グルコン酸カルシウム、乳酸カルシウム、パントテ
ン酸カルシウム、L−アスパラギン酸マグネシウム、L
−アスパラギン酸マグネシウム・カリウム、クエン酸鉄
アンモニウム、グルコン酸亜鉛等を挙げることができ、
これらの1種又は2種以上を用いることができる。
【0011】本発明の内服液剤を調製するに際しては、
ミネラルの有機酸塩の配合量に特別の制限はなく、内服
液剤本来の目的に合わせて適宜調整すればよい。
【0012】
【発明の実施の形態】ビタミンB類やビタミンC類等の
各種ビタミン、タウリンやL−塩酸アルギニンなどのア
ミノ酸類、イカリソウやエゾウコギなどの生薬類、その
他の有効成分のいずれも、本発明の効果を損なわない範
囲で配合することができる。
【0013】本発明の内服液剤の調製に当たっては、砂
糖、キシリトール、ステビア抽出物、アスパルテームな
どの甘味成分、ニパエチなどのパラベン類や安息香酸や
その塩類などの防腐剤、果実系、茶系、アルコール系フ
レーバーなどの香料、その他飲用組成物に使用可能な成
分を使用することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明により、非常に刺激のある酸味や
渋味、あるいは酸味が少なすぎることによる服用性の悪
さを、程よく酸味の効いた非常に飲み易い有機酸塩含有
内服液剤として提供することが可能となった。
【0015】
【実施例】以下に、実施例、比較例、試験例を挙げて、
本発明を更に詳細に説明する。
【0016】<実施例1>以下の各成分(単位はg重
量)を精製水に溶解して、pH3.0の液剤1000m
Lを得た。
【0017】 グルコン酸カルシウム 3.0 L-アスパラギン酸マグネシウム 2.4 精製白糖 160.0 安息香酸ナトリウム 0.6 乳酸 3.6 酒石酸 4.3 <実施例2>以下の各成分(単位はg重量)を精製水に
溶解して、pH2.5の液剤1000mLを得た。
【0018】 乳酸カルシウム 4.0 精製白糖 160.0 安息香酸ナトリウム 0.6 酒石酸 13.4 <比較例1>以下の各成分(単位はg重量)を精製水に
溶解して、pH3.0の液剤1000mLを得た。
【0019】 グルコン酸カルシウム 3.0 L-アスパラギン酸マグネシウム 2.4 精製白糖 160.0 安息香酸ナトリウム 0.6 クエン酸 10.1 <比較例2>以下の各成分(単位はg重量)を精製水に
溶解して、pH4.5の液剤1000mLを得た。
【0020】 グルコン酸カルシウム 3.0 L-アスパラギン酸マグネシウム 2.4 精製白糖 160.0 安息香酸ナトリウム 0.6 クエン酸 0.5 <比較例3>以下の各成分(単位はg重量)を精製水に
溶解して、pH2.5の液剤1000mLを得た。
【0021】 乳酸カルシウム 4.0 精製白糖 160.0 安息香酸ナトリウム 0.6 クエン酸 26.5 <試験例>実施例1〜2、比較例1〜3の5種類の有機
酸塩含有水溶液を20人のパネラーにより官能試験を行
って評価した。試験は、それぞれの飲用液としての飲み
易さを、a:非常に飲み易い、b:飲み易い、c:飲み
にくい、d:非常に飲みにくい、の4段階の基準により
評価した。この結果を表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】<有機酸塩含有内服液剤の調製例>各成分
を全量の約60重量%の精製水に溶解し、pHを3に調
整した後、精製水で全量を100mLとして内服液剤を
調製した。
【0024】 グルコン酸カルシウム 150mg L−アスパラギン酸マグネシウム 100mg クエン酸鉄アンモニウム 10mg 塩化カルシウム 100mg 硝酸チアミン 10mg リン酸リボフラビンナトリウム 5mg 塩酸ピリドキシン 10mg ニコチン酸アミド 10mg イノシトール 10mg 塩化カルニチン 50mg タウリン 1500mg 塩酸アルギニン 100mg 無水カフェイン 50mg ゴミシ流エキス 0.6mL トチュウ抽出液 0.6mL シゴカ乾燥エキス 30mg イカリソウエキス 50mg ローヤルゼリー 100mg 精製白糖 10000mg マルチトール 5000mg キシリトール 2000mg 安息香酸ナトリウム 65mg PVP K30 2000mg ミックスフルーツフレーバー 微量 乳酸 300mg 酒石酸 適量
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 33/26 A61K 33/26 33/30 33/30 Fターム(参考) 4C076 AA12 BB01 CC09 CC21 DD41R DD42T DD43A DD43T DD51A DD67T FF15 FF34 FF52 4C086 AA01 AA02 HA03 HA04 HA11 HA20 HA26 MA01 MA02 MA03 MA04 MA10 MA17 MA52 NA02 NA09 NA11 ZA96 ZC21 4C206 AA01 AA02 DA07 DA34 DA36 FA53 GA05 JB11 MA01 MA02 MA03 MA04 MA10 MA37 MA72 NA02 NA09 NA11 ZA96 ZC21

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カルシウム、マグネシウム、鉄、および
    亜鉛よりなる群から選ばれる1種以上と、酒石酸および
    乳酸のいずれか1種以上を含み、かつpHが2.5〜
    3.5であることを特徴とする内服液剤。
  2. 【請求項2】 カルシウム、マグネシウム、鉄、または
    亜鉛が有機酸塩の形態で配合されている、請求項1に記
    載の内服液剤。
  3. 【請求項3】 有機酸塩がグルコン酸カルシウム、乳酸
    カルシウム、パントテン酸カルシウム、L−アスパラギ
    ン酸マグネシウム、L−アスパラギン酸マグネシウム・
    カリウム、クエン酸鉄アンモニウム、またはグルコン酸
    亜鉛のいずれか1種以上である、請求項2に記載の内服
    液剤。
JP10219034A 1998-08-03 1998-08-03 内服液剤 Pending JP2000044469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10219034A JP2000044469A (ja) 1998-08-03 1998-08-03 内服液剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10219034A JP2000044469A (ja) 1998-08-03 1998-08-03 内服液剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000044469A true JP2000044469A (ja) 2000-02-15

Family

ID=16729226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10219034A Pending JP2000044469A (ja) 1998-08-03 1998-08-03 内服液剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000044469A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080375A (ja) * 2000-09-04 2002-03-19 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物配合内服液剤
JP2005255653A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物配合内服液剤
JP2005298484A (ja) * 2004-03-15 2005-10-27 Taisho Pharmaceut Co Ltd 亜鉛化合物配合組成物
JP2006131618A (ja) * 2004-10-04 2006-05-25 Taisho Pharmaceut Co Ltd 亜鉛化合物配合組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080375A (ja) * 2000-09-04 2002-03-19 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物配合内服液剤
JP2005255653A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物配合内服液剤
JP2005298484A (ja) * 2004-03-15 2005-10-27 Taisho Pharmaceut Co Ltd 亜鉛化合物配合組成物
JP2006131618A (ja) * 2004-10-04 2006-05-25 Taisho Pharmaceut Co Ltd 亜鉛化合物配合組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007108712A1 (en) Kit and method for treating or preventing anemia caused by iron deficiency
JP5162812B2 (ja) 亜鉛含有経口投与用組成物
JP5586816B2 (ja) 亜鉛化合物配合組成物
JP4929628B2 (ja) 亜鉛含有内服液剤
JP5098198B2 (ja) 銅化合物配合組成物
JP5044957B2 (ja) 銅化合物配合組成物
JP4622006B2 (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP4940492B2 (ja) 鉄化合物配合内服液剤
JP2000044469A (ja) 内服液剤
JP5546089B2 (ja) 亜鉛化合物配合組成物
JP5167594B2 (ja) 銅化合物配合内服液用組成物
JP5151083B2 (ja) 経口用組成物
JP4715078B2 (ja) 鉄化合物配合内服用液体組成物
JP4403595B2 (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP4929629B2 (ja) 亜鉛含有経口投与組成物
JP5181486B2 (ja) 亜鉛化合物配合経口用組成物
JPH09194356A (ja) 鉄化合物配合内服液剤
JP4216916B2 (ja) 飲用液組成物
JP4407006B2 (ja) 鉄化合物配合内服液剤
JP2007246509A (ja) 銅化合物配合経口用組成物
JP5011776B2 (ja) 銅化合物配合組成物
JP2000239154A (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2000239156A (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物
JPH1036252A (ja) ベラドンナ(総)アルカロイド配合内服液剤
JP4013267B2 (ja) 内服液剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090422

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090422

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20090605

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20090609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090623