JP4407006B2 - 鉄化合物配合内服液剤 - Google Patents

鉄化合物配合内服液剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4407006B2
JP4407006B2 JP2000137241A JP2000137241A JP4407006B2 JP 4407006 B2 JP4407006 B2 JP 4407006B2 JP 2000137241 A JP2000137241 A JP 2000137241A JP 2000137241 A JP2000137241 A JP 2000137241A JP 4407006 B2 JP4407006 B2 JP 4407006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal
iron
acid
purified water
divalent iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000137241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001316246A (ja
Inventor
拓人 武井
和夫 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2000137241A priority Critical patent/JP4407006B2/ja
Publication of JP2001316246A publication Critical patent/JP2001316246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4407006B2 publication Critical patent/JP4407006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、鉄化合物を配合してなる内服液剤に関する。さらに詳しくは、難消化性デキストリンを配合することにより二価の鉄イオン由来の錆味を抑え、良好な服用性を有する鉄化合物配合内服液剤に関し、医薬、食品の分野に応用できるものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、二価の鉄イオンは三価の鉄イオンに比べて吸収性がよいことが知られているが、二価の鉄イオンは不快な錆味があり、二価の鉄イオンを配合して内服液剤を調製した場合、服用性が著しく悪くなるという問題があった。
【0003】
この二価の鉄イオン由来の錆味を改善する技術として、鉄(II)−糖(スクレート、フルクテート)−カルボキシレート複合体を形成させる方法(特開平2−72843)などが開示されているが、二価の鉄イオン由来の錆味をマスキングするには充分でなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、二価の鉄イオン由来の不快な錆味を抑えて、服用性良好な鉄化合物配合内服液剤を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明者らは鋭意検討を重ねた結果、二価の鉄イオンに難消化性デキストリンを配合することにより、二価の鉄イオン由来の不快な錆味を抑えて、良好な服用性を有する内服液剤が得られることを見い出し、本発明を完成した。即ち本発明は、二価の鉄イオン及び難消化性デキストリンを配合してなる内服液剤である。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明における二価の鉄イオンとは、二価の鉄化合物を水溶液中に溶解させたときに生じる鉄イオン、又は三価の鉄化合物を水溶液中に溶解させて生じた三価の鉄イオンを還元させたときに生じる鉄イオンである。配合する鉄化合物としては、二価の鉄化合物が好ましく、例えば、フマル酸第一鉄、硫酸第一鉄、クエン酸鉄ナトリウムなどが挙げられる。これらは単独で配合してもよく、また、2種以上を組み合わせて配合してもよい。また、三価の鉄化合物を配合させたときには、還元性物質(例えば還元糖やアスコルビン酸等の還元性有機酸)により三価の鉄イオンを二価の鉄イオンに還元させればよい。これにより消化管からの吸収性をよくすることができる。本発明における二価の鉄イオンの配合量は目的に応じ適宜選択し、使用できる。なお、栄養摂取量の面から鉄化合物中の鉄イオンに換算して、1日当り0.5〜60mgが好ましく、例えば100mLに換算すると0.0005〜0.06W/V%である。
【0007】
本発明に使用する難消化性デキストリンは、人の消化酵素で加水分解されない難消化性、難吸収性の低カロリー水溶性食物繊維であり、例えば以下の方法により得られる。澱粉を鉱酸、特に塩酸で処理し焙焼して得た焙焼デキストリンにα−アミラーゼを作用させ常法に従って、ろ過精製して得る方法、焙焼デキストリンにα−アミラーゼを作用させ、ろ過精製した後、更に例えばイオン交換樹脂、クロマトグラフィーや有機溶媒法により高カロリー区分を分離除去する方法により得られる。本発明において難消化性デキストリンは、難消化性成分含量が50%以上のものが好ましく、更に好ましくは70%以上である。なお、本発明に用いる難消化性デキストリンは、水溶液中でゲルを形成せず、また鉄等の必須微量金属を吸着し、吸収阻害を起こすことが少ない性質を有している。例えば、パインファイバー、ファイバーソル2(商品名:松谷化学社製)等を挙げることができる。本発明の内服液剤において、難消化性デキストリンの服用量は1日当り0.1〜30gが好ましい。
【0008】
本発明の内服液剤において、二価の鉄イオンと難消化性デキストリンの配合比は、二価の鉄イオン1重量部に対して通常1〜60000重量部であり、好ましくは5〜15000重量部である。
【0009】
本発明においては、更にトレハロースを配合することにより、本発明の効果を増強することができる。本発明において用いることができるトレハロースは、α−D−グルコピラノシルα−D−グルコピラノシド(別名α,α−トレハロース)及びその関連物質であるα,β−トレハロース及びβ,β−トレハロースなどである。本発明の内服液剤において、トレハロースの服用量は1日当り0.1〜30gが好ましい。
【0010】
本発明の内服液剤において、二価の鉄イオンとトレハロースの配合比は、二価の鉄イオン1重量部に対して通常1〜60000重量部であり、好ましくは5〜15000重量部である。
【0011】
本発明の内服液剤においては、更に還元性物質を配合することができる。還元性物質は、果糖、ブドウ糖、ショ糖などの還元糖、アスコルビン酸(塩を含む)、エリソルビン酸(塩を含む)などの還元性有機酸である。これらは単独で配合してもよく、また2種以上を組合わせて配合してもよい。還元性物質の配合量は、目的に応じて適宜、選択することができ、三価の鉄を配合した場合には、二価の鉄に還元し得るに足りる量以上であればよい。
【0012】
本発明にかかる内服液剤のpHは、2.5〜7.0であり、好ましくは3.0〜5.5である。pH2.5未満の酸性域では酸味が強すぎて服用性の点で好ましくなく、pHが7.0を越える塩基性域では、鉄イオンが水酸化鉄となって沈澱するので好ましくないからである。したがって、本発明の内服液剤のpHを上記範囲に保つために、必要に応じてpH調整剤が配合される。pH調整剤としては、クエン酸、リンゴ酸、フマル酸、酒石酸、乳酸、コハク酸などの有機酸及びそれらの塩類、塩酸などの無機酸、水酸化ナトリウムなどの無機塩基などが挙げられる。
【0013】
本発明の内服液剤にはその他の成分として、ビタミン類、他のミネラル類、アミノ酸及びその塩類、生薬、生薬抽出物、カフェイン、ローヤルゼリーなどを本発明の効果を損なわない範囲で適宜に配合することができる。
【0014】
さらに必要に応じて、抗酸化剤、着色剤、香料、矯味剤、界面活性剤、溶解補助剤、保存剤、甘味料などの添加物を本発明の効果を損なわない範囲で適宜に配合することができる。
【0015】
本発明の内服液剤は、常法により調製することができ、その方法は特に限定されるものではない。通常、各成分をとり適量の精製水で溶解した後、pHを調整し、残りの精製水を加えて容量調製し、必要に応じてろ過、滅菌処理することにより得られる。
【0016】
本発明の内服液剤は、例えばシロップ剤、ドリンク剤などの医薬品や医薬部外品などの各種製剤、健康飲料などの各種飲料に適用することができる。
【0017】
【発明の効果】
本発明により、二価の鉄イオン由来の不快な錆味を抑え、服用性が良好な鉄化合物配合内服液剤を提供することが可能になった。
【0018】
【実施例】
以下に実施例、比較例及び試験例を挙げ、本発明をさらに詳しく説明する。
【0019】
実施例1
フマル酸第一鉄 0.06g
難消化性デキストリン 20.00g
ブドウ糖 10.00g
クエン酸 0.50g
水酸化ナトリウム 適量
上記成分を精製水に溶解した後、pHを4.5に調整し、精製水を加えて全量を100mLとし、ガラス瓶に充填しキャップを施して内服液剤を得た。
【0020】
実施例2
フマル酸第一鉄 0.06g
難消化性デキストリン 10.00g
果糖 8.00g
トレハロース 10.00g
クエン酸 0.80g
水酸化ナトリウム 適量
上記成分を精製水に溶解した後、pHを3.0に調整し、精製水を加えて全量を100mLとし、ガラス瓶に充填しキャップを施して内服液剤を得た。
【0021】
実施例3
フマル酸第一鉄 0.06g
難消化性デキストリン 10.00g
果糖ブドウ糖液糖 10.00g
トレハロース 16.00g
リンゴ酸 0.50g
水酸化ナトリウム 適量
オレンジフレーバー 0.10g
上記成分を精製水に溶解した後、pHを5.0に調整し、精製水を加えて全量を100mLとし、ガラス瓶に充填しキャップを施して内服液剤を得た。
【0022】
実施例4
フマル酸第一鉄 0.06g
難消化性デキストリン 10.00g
果糖 8.00g
トレハロース 10.00g
リン酸 0.20g
水酸化ナトリウム 適量
グレープフルーツフレーバー 0.10g
上記成分を精製水に溶解した後、pHを7.0に調整し、精製水を加えて全量を100mLとし、ガラス瓶に充填しキャップを施して内服液剤を得た。
【0023】
比較例1
フマル酸第一鉄 0.06g
果糖ブドウ糖液糖 10.00g
クエン酸 0.70g
水酸化ナトリウム 適量
オレンジフレーバー 0.10g
上記成分を精製水に溶解した後、pHを3.5に調整し、精製水を加えて全量を100mLとし、ガラス瓶に充填しキャップを施して内服液剤を得た。
【0024】
比較例2
フマル酸第一鉄 0.06g
ブドウ糖 10.00g
クエン酸 0.50g
水酸化ナトリウム 適量
グレープフルーツフレーバー 0.10g
上記成分を精製水に溶解した後、pHを4.5に調整し、精製水を加えて全量を100mLとし、ガラス瓶に充填しキャップを施して内服液剤を得た。
【0025】
試験例 鉄錆味に関する風味評価
実施例1〜4及び比較例1、2の6種を試験液として、調製直後及び65℃で1週間保存した後の鉄錆味に関する風味評価を、以下の評価方法、評価基準に従い実施した。
【0026】
試験方法
25〜40歳までの女性10人をパネラーとして、試験液10mLを服用し、調製直後及び65℃、1週間後の鉄錆味について評価した。なお、一つのサンプルを評価した後は、温湯で口中をすすぎ、30分以上経過してから次の試験液の評価を行った。
【0027】
評価基準
鉄錆の味がしない 1点
鉄錆の味がほとんどしない 2点
鉄錆の味がややする 3点
鉄錆の味がする 4点
鉄錆の味がやや強い 5点
鉄錆の味がかなり強い 6点
結果
結果を平均値で求め、表1に示した。表1から明らかなように、実施例1〜4は、二価の鉄由来の不快な錆味が抑えられ、服用性のよいものであった。また、65℃、1週間保存後においても、良好な服用性が維持されていた。
【0028】
【表1】
各試験液の鉄味評価結果
Figure 0004407006
実施例5
フマル酸第一鉄 0.06g
難消化性デキストリン 12.00g
硝酸チアミン 0.01g
リン酸リボフラビンナトリウム 0.01g
塩酸ピリドキシン 0.01g
アスコルビン酸 1.00g
アミノエチルスルホン酸 2.00g
ショ糖 10.00g
トレハロース 10.00g
エリスリトール 3.00g
クエン酸 0.80g
クエン酸ナトリウム 適量
安息香酸ナトリウム 0.06g
ミックスフルーツフレーバー 0.10g
上記成分を精製水に溶解した後、pHを3.0に調整し、精製水を加えて全量を100mLとした。この液をろ紙でろ過し、滅菌装置を用いて、ろ液を80℃で25分間加熱滅菌した後、ガラス瓶に充填しキャップを施して内服液剤を得た。
【0029】
実施例6
フマル酸第一鉄 0.06g
難消化性デキストリン 10.00g
グルコン酸カルシウム 2.00g
グルコン酸銅 0.05g
グルコン酸鉛 0.20g
アスパラギン酸マグネシウム 1.00g
硝酸チアミン 0.01g
リボフラビン 0.01g
塩酸ピリドキシン 0.10g
アスコルビン酸 1.00g
アミノエチルスルホン酸 1.00g
ショ糖 8.00g
トレハロース 10.00g
キシリトール 7.00g
ステビア抽出物 0.03g
リンゴ酸 0.10g
クエン酸 0.40g
クエン酸ナトリウム 適量
安息香酸 0.06g
プラムレモンフレーバー 0.10g
上記成分を精製水に溶解した後、pHを4.0に調整し、精製水を加えて全量を100mLとした。この液をろ紙でろ過し、滅菌装置を用いて、ろ液を80℃で25分間加熱滅菌した後、ガラス瓶に充填しキャップを施して内服液剤を得た。
【0030】
実施例7
フマル酸第一鉄 0.06g
難消化性デキストリン 6.00g
リボフラビン 0.01g
塩酸ピリドキシン 0.01g
アスコルビン酸 1.00g
シアノコバラミン 120μg
パンテノール 0.01g
ニコチン酸アミド 0.05g
アミノエチルスルホン酸 1.00g
ショ糖 10.00g
トレハロース 6.00g
マルチトール 5.00g
クエン酸 0.40g
リンゴ酸ナトリウム 適量
安息香酸 0.06g
ソルビン酸カリウム 0.06g
ヨーグルトフルーツフレーバー 0.10g
上記成分を精製水に溶解した後、pHを4.5に調整し、精製水を加えて全量を100mLとした。この液をろ紙でろ過し、滅菌装置を用いて、ろ液を80℃で25分間加熱滅菌した後、ガラス瓶に充填しキャップを施して内服液剤を得た。
【0031】
実施例8
クエン酸鉄アンモニウム 0.04g
難消化性デキストリン 12.00g
グルコン酸カルシウム 0.80g
アスパラギン酸マグネシウム 0.40g
硝酸チアミン 0.01g
リン酸リボフラビンナトリウム 0.01g
塩酸ピリドキシン 0.01g
ニコチン酸アミド 0.10g
無水カフェイン 0.10g
アミノエチルスルホン酸 2.00g
ヨクイニン流エキス 2.00mL
ショ糖 10.00g
トレハロース 10.00g
マルチトール 4.00g
クエン酸 0.80g
クエン酸ナトリウム 適量
安息香酸ナトリウム 0.06g
パラオキシ安息香酸ブチル 0.006g
パラオキシ安息香酸プロピル 0.006g
アップルフレーバー 0.10g
上記成分を精製水に溶解した後、pHを3.5に調整し、精製水を加え全量を100mLとした。この液をろ紙でろ過し、滅菌装置を用いて、ろ液を80℃で25分間加熱滅菌した後、ガラス瓶に充填しキャップを施して内服液剤を得た。
【0032】
実施例9
フマル酸第一鉄 0.06g
難消化性デキストリン 10.00g
グルコン酸カルシウム 2.00g
アスパラギン酸マグネシウム 1.00g
硝酸チアミン 0.01g
リン酸リボフラビンナトリウム 0.02g
塩酸ピリドキシン 0.03g
アスコルビン酸 1.00g
ニコチン酸アミド 0.05g
無水カフェイン 0.10g
アミノエチルスルホン酸 2.00g
ヨクイニン流エキス 2.00mL
ローヤルゼリー 0.60g
ショ糖 10.00g
トレハロース 10.00g
ブドウ糖 10.00g
ステビア抽出物 0.05g
クエン酸 0.80g
クエン酸ナトリウム 適量
安息香酸ナトリウム 0.06g
パラオキシ安息香酸ブチル 0.006g
パラオキシ安息香酸プロピル 0.006g
ソルビン酸カリウム 0.06g
ミックスフルーツフレーバー 0.10g
上記成分を精製水に溶解した後、pHを3.5に調整し、精製水を加え全量を100mLとした。この液をろ紙でろ過し、滅菌装置を用いて、ろ液を80℃で25分間加熱滅菌した後、ガラス瓶に充填しキャップを施して内服液剤を得た。
【0033】
上記の実施例5〜9は、二価の鉄イオン由来の不快な錆味が抑えられ、服用性のよいものであった。

Claims (6)

  1. 0.0005〜0.06W/V%の二価の鉄イオン及び難消化性デキストリンを配合してなる内服液剤(但し、クエン酸第二鉄を配合した内服液剤を除く)
  2. 更に、トレハロースを配合してなる請求項1に記載の内服液剤。
  3. 更に、還元性物質を配合してなる請求項1又は2に記載の内服液剤。
  4. 還元性物質が還元糖又は還元性有機酸である請求項3に記載の内服液剤。
  5. pHが2.5〜7.0である請求項1〜4のいずれかに記載の内服液剤。
  6. 0.0005〜0.06W/V%の二価の鉄イオンを含有する内服液剤(但し、クエン酸第二鉄を配合した内服液剤を除く)に対して、難消化性デキストリンを配合したことを特徴とする、内服液剤の二価の鉄イオン由来の錆味を抑制する方法。
JP2000137241A 2000-05-10 2000-05-10 鉄化合物配合内服液剤 Expired - Fee Related JP4407006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000137241A JP4407006B2 (ja) 2000-05-10 2000-05-10 鉄化合物配合内服液剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000137241A JP4407006B2 (ja) 2000-05-10 2000-05-10 鉄化合物配合内服液剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001316246A JP2001316246A (ja) 2001-11-13
JP4407006B2 true JP4407006B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=18645042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000137241A Expired - Fee Related JP4407006B2 (ja) 2000-05-10 2000-05-10 鉄化合物配合内服液剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4407006B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002097141A (ja) * 2000-09-19 2002-04-02 Nikken Chem Co Ltd ビタミンb類含有水溶液組成物
JP4992162B2 (ja) * 2000-11-27 2012-08-08 大正製薬株式会社 鉄イオン配合内服液剤
JP5398100B2 (ja) * 2003-06-23 2014-01-29 大正製薬株式会社 鉄化合物を含む内服液剤組成物
JP4945096B2 (ja) * 2004-10-29 2012-06-06 松谷化学工業株式会社 異性化糖を含む難消化性デキストリンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001316246A (ja) 2001-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3587665B2 (ja) グルコサミン塩含有ドリンク剤
JP4622006B2 (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP5586816B2 (ja) 亜鉛化合物配合組成物
JP4843837B2 (ja) チアミン誘導体含有組成物
JPH0614746A (ja) 健康飲料
JP5162812B2 (ja) 亜鉛含有経口投与用組成物
JP4407006B2 (ja) 鉄化合物配合内服液剤
JP4940492B2 (ja) 鉄化合物配合内服液剤
JP4929628B2 (ja) 亜鉛含有内服液剤
JP4403595B2 (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP5044957B2 (ja) 銅化合物配合組成物
JP5098198B2 (ja) 銅化合物配合組成物
JP4715078B2 (ja) 鉄化合物配合内服用液体組成物
JP4982913B2 (ja) 鉄化合物配合内服液剤
JP5546089B2 (ja) 亜鉛化合物配合組成物
JP5398100B2 (ja) 鉄化合物を含む内服液剤組成物
JP5181486B2 (ja) 亜鉛化合物配合経口用組成物
JP2006306848A (ja) 銅化合物配合内服液用組成物
JP6802627B2 (ja) ロイシンの苦味低減剤及びロイシンの苦味低減方法
EP1175906B1 (en) Blood flow improvers and thrombosis preventives or remedies comprising glucosamine
JP2000239156A (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP4992162B2 (ja) 鉄イオン配合内服液剤
JP2007246509A (ja) 銅化合物配合経口用組成物
JP2000239154A (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物
JP2000239155A (ja) 鉄化合物含有内服液剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061219

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20090605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees