JP2002065025A - 結球野菜収穫機 - Google Patents

結球野菜収穫機

Info

Publication number
JP2002065025A
JP2002065025A JP2000252229A JP2000252229A JP2002065025A JP 2002065025 A JP2002065025 A JP 2002065025A JP 2000252229 A JP2000252229 A JP 2000252229A JP 2000252229 A JP2000252229 A JP 2000252229A JP 2002065025 A JP2002065025 A JP 2002065025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rhizome
head
transport
shaft
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000252229A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Okazaki
正晴 岡崎
Hiroshi Onbe
博史 遠部
Hiroki Shin
裕樹 新
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP2000252229A priority Critical patent/JP2002065025A/ja
Publication of JP2002065025A publication Critical patent/JP2002065025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 結球野菜の引抜前処理装置をコンパクトに構
成する。 【解決手段】 左右一対の掻込ホィール12L,12R
に後続して結球野菜を搬送するための左右一対の根茎搬
送体13L,13Rを配置し、その間に切断装置20を
配置する。動力を分配する分配軸78から、左右ギヤケ
ース76、77の伝動軸79,86bを経て左右の掻込
ホィール12L,12R及び根茎搬送体13L,13R
に動力分配するためのベベルギヤボックス81、85へ
伝達する一方、分配軸78から別の伝動軸86aを介し
て一方のベベルギヤボックス85に伝達し、伝動軸60
にて駆動カッタ46を回転させる。左右の掻込ホィール
12L,12Rへは、伝動軸82a,82b,88a,
88bを介して伝達する。分配軸78の伝動上流側には
トルクリミッタ25を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はキャベツ等の結球野
菜を収穫するための結球野菜収穫機に係り、より詳しく
は、結球野菜を引抜き、搬送途中で根茎部を切断する箇
所の動力伝動系の構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の結球野菜収穫機にお
いて、結球野菜を引抜き、根茎部を切断装置により切断
して、結球部を後方へ搬送して調製後にコンテナ等に収
納するようにした技術は公知となっている。そして、本
出願人が先に提案した特願2000−110723号の
明細書においては、結球野菜を引抜くための引抜前処理
装置を、圃場面近傍に配置された左右一対の掻込ホィー
ルと、該掻込ホィールからの結球野菜を後方の搬送装置
に受け継ぎ搬送するための左右一対の根茎搬送体とによ
り構成し、根茎搬送体による搬送経路中に切断装置を配
置する。そして、これらへ動力を伝達するエンジンから
の動力伝達系は、1つの分配軸から左右一対の掻込ホィ
ール、左右一対の根茎搬送体及び切断装置の合計5箇所
に対して、各々分岐部を備え、前記左右一対の根茎搬送
体及び切断装置に対しては、チェン及びチェンスプロケ
ットによる動力伝達系を採用していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、前記分岐部の
数が多くなって、動力伝達系が複雑になると共に、チェ
ン及びチェンスプロケットの動力伝達系は必要な空間が
大きくなり、引抜前処理装置をコンパクトにできず、結
果として結球野菜収穫機が大型化するという問題があっ
た。
【0004】また、結球野菜の引き抜きから搬送する途
次での根茎部の切断という前処理を迅速且つ滞り無く行
うには、掻込ホィールでの引き抜き速度を遅くし、それ
よりも根茎搬送体による搬送速度を速くし、切断刃の回
転速度を最も速くすることが望まれるが、チェン及びチ
ェンスプロケットによる構成では、それぞれの速度差を
付けるための減速比率を大きくすると、これらの伝動系
がますます大型化するという問題があった。
【0005】さらに、引抜前処理装置では左右一対の掻
込ホィールが圃場面近傍に配置される関係から、当該圃
場面にある小石や土を巻き上げる機会が多く、根茎搬送
体の箇所でも茎葉部と共に前記小石等が咬み込んで、伝
動系に過負荷が作用する頻度が高くなるから、それへの
安全対策も必要であった。
【0006】本発明は、上記の問題及び必要性に鑑みて
なされたものであり、コンパクトでかつ安全な引抜前処
理装置を備えた結球野菜収穫機を提供することを目的と
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明の結球野菜収穫機は、結球野
菜を引抜く引抜前処理装置と、根茎部を切断する切断装
置と、結球部を挟持して後方へ搬送する搬送装置とを備
えてなる結球野菜収穫機において、前記引抜前処理装置
を、圃場面近傍に配置された左右一対の掻込ホィール
と、該掻込ホィールからの結球野菜を前記搬送装置に受
け継ぎ搬送するための左右一対の根茎搬送体とにより構
成し、1つの分配軸から、前記掻込ホィール及び根茎搬
送体の左右の各組と、前記切断装置とに対して別々に回
転軸からなる動力伝達系にて動力伝達するように構成し
たものである。
【0008】他方、請求項2に記載の発明の結球野菜収
穫機は、結球野菜を引抜く引抜前処理装置と、根茎部を
切断する切断装置と、結球部を挟持して後方へ搬送する
搬送装置とを備えてなる結球野菜収穫機において、前記
引抜前処理装置を、圃場面近傍に配置された左右一対の
掻込ホィールにて構成し、1つの分配軸から、前記各掻
込ホィールと前記切断装置とに対して別々に回転軸から
なる動力伝達系にて動力伝達するように構成したもので
ある。
【0009】そして、請求項3に記載の発明は、請求項
1または請求項2に記載の結球野菜収穫機において、前
記1つの分配軸の伝動上流側にトルクリミッタを設けた
ものである。
【0010】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
又は請求項3のいずれかに記載の結球野菜収穫機におい
て、前記動力伝達系には、前記各組における掻込ホィー
ルと根茎搬送体とに動力を分岐するギヤボックスを配置
し、その一方の組におけるギヤボックスには、前記切断
装置への動力伝達部を内蔵したものである。
【0011】さらに、請求項5に記載の発明は、請求項
1、請求項3乃至請求項4のいずれかに記載の結球野菜
収穫機において、前記両根茎搬送体への駆動軸には、過
負荷に対して伝達力を遮断するための安全手段を介在さ
せたものである。
【0012】そして、請求項6に記載の発明は、請求項
1乃至請求項5のいずれかに記載の結球野菜収穫機にお
いて、前記動力伝達系は、切断装置の回転速度が最も高
く、次いで根茎搬送体、掻込ホィールの順に回転速度を
低くするように構成したものである。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を添付
の図面を用いて説明する。図1は本発明の結球野菜収穫
機の全体側面図、図2は同じく結球野菜収穫機の全体平
面図、図3は同じく正面図、図4は搬送装置の平面図、
図5は引抜前処理装置の平面図、図6は動力伝動系のス
ケルトン図、図7は引抜前処理装置及び搬送装置への駆
動部の平面図、図8〜図11は切断装置の図、図12は
掻込ホィールの側断面図、図13(a)及び図13
(b)は動力伝達部の過負荷に対する安全手段の一例を
示す図である。
【0014】まず、本発明の結球野菜収穫機の全体構成
を図1、図2、図4等を用いて説明する。結球野菜収穫
機1は、走行機体2の下方に左右一対の走行クローラ3
a、3bを装着した走行装置3を配置し、進行方向に向
かって走行装置3の右側の走行クローラ3bの上方より
も内側上に運転部4を設け、該運転部4は操縦コラム4
aとサイドコラム4bと運転席4cとで主なる構成をな
し、運転席4bの下方にはエンジン5(図6参照)が配
置されている。
【0015】該機操縦コラム4a上には主変速を行うH
STレバー90、左右の機体進行方向の旋回と収穫作業
部9を昇降する旋回昇降レバー91、作業者が走行運転
時に掴むハンドル92が配置され、該操縦コラム4aの
側部には駐車ブレーキレバー94が配置されている。ま
た、サイドコラム4b上には作業クラッチレバー95、
アクセルレバー96、副変速レバー97が配置されてい
る(図2参照)。
【0016】また、図1、図2に示すように、走行機体
2の後部(排出搬送部30の後端)には補助作業者が操
作する第1横搬送コンベヤ32及び第2横搬送コンベヤ
33への動力伝達をON・OFFさせるためのクラッチ
レバー98と、収穫作業部9及び走行を一気に停止させ
る緊急停止レバー99と、ホーンスイッチ100と、条
合わせのための左右走行クローラ3a、3bの駆動を短
時間だけOFF操作、もしくは左右走行クローラ3a、
3bのうちの一方の速度を短時間だけ変速できるフィッ
トステアリングスイッチレバー101とが配置されてい
る。
【0017】また、前記エンジン5のマフラーに走行機
体の横方向に接続される排気管は図示しないが、その先
端を後方を向くように折り曲げて、排気ガスが末収穫側
の結球野菜に当たり傷めないようにしている。また、前
記走行機体2の後端側にはミッションケース6を配置
し、該ミッションケース6の下部に車軸7を左右水平方
向に支持して、エンジン5からの動力を車軸7に伝達し
て走行装置3を駆動できるようにしている。
【0018】また、運転部4の左方にはキャベツ等の結
球野菜Aを引き抜き搬送する収穫作業部9が配置され、
収穫作業部9は引抜前処理装置10と、結球野菜Aを走
行機体2の前方から後方へほぼ直線状に搬送するための
左右一対の縦搬送装置11と排出搬送部30からなる。
該引抜前処理装置10は、機体先端に位置して、左右一
対の掻込ホィール12L、12Rと、搬送装置としての
左右一対の根茎搬送体13L、13Rと、切断装置20
とから構成されている。
【0019】図1〜図4に示すように、前記掻込ホィー
ル12L、12Rは円盤状でその外周を平面視で凹凸波
形の花弁状に形成され、且つ側面視で半径中心側が外周
縁側より高くなるように形成されている。そして、各掻
込ホィール12L、12Rは前低後高に斜設されて、互
いに対向して前部を内方に回転させて収穫する結球野菜
Aの根茎部を中央に掻き込み、前記根茎搬送体13L、
13Rの始端部に誘導するものである。
【0020】根茎搬送体13L、13Rによる搬送方向
の中途部には後述する切断装置20が配置されている。
該根茎搬送体13L、13Rの上方の前後中途部には、
前部を重複して左右一対の縦搬送装置11が配置されて
いる。該左右の縦搬送装置11は、側面視において、根
茎搬送体13L、13Rと略平行に配置され、前低後高
に斜設されている。
【0021】縦搬送装置11は、前端に配置した従動プ
ーリー15L、15Rと、後端に配置した駆動プーリー
16L、16Rと、該従動プーリー15L、15R及び
駆動プーリー16L、16Rとその間に配置した複数の
位置固定型の転輪17及び揺動型の転輪17aとの間に
わたって巻回されている搬送ベルト19L、19R等か
らなり、両搬送ベルト19L、19Rが前部において互
いに内向きに周回するように駆動して、結球野菜Aの結
球部を左右から挟持して後方斜め上方に搬送するように
構成されている。
【0022】そして、図1及び図4に示すように、側面
視において、根茎搬送体13L、13Rの前後中途部の
縦搬送装置11と根茎搬送体13L、13Rの間には、
後に詳述する切断装置20を配置する。
【0023】また、引抜前処理装置10、切断装置20
及び縦搬送装置11等を支持する左右一対のメイン搬送
フレーム22L,22Rの後部寄り部位は、前記前処理
装置10、切断装置20及び縦搬送装置11への入力分
配軸74が内装された軸ケース14(図1及び図7参
照)を回動支点として、走行機体2に固着した受台に上
下回動自在に枢支されている。そして、油圧シリンダ2
4が走行機体2と左右一対のメイン搬送フレーム22
L,22Rの間に介装されて、該油圧シリンダ24を伸
縮させることで傾斜角度を変更したり、持ち上げたりで
き、また、前記橇体45の高さを調整することで、結球
野菜Aの生育状態や畝の形状等に適合させて、引抜前処
理装置10の先端を結球野菜Aの根茎部A1(図7参
照)に位置合わせできるようにしている。
【0024】また、前記縦搬送装置11の後端部の下方
には、排出搬送部30が設けられている。該排出搬送部
30は、複数のローラからなる傾斜搬送体31と、ベル
トコンベヤからなる第1横搬送コンベヤ32及び第2横
搬送コンベヤ33とにより構成されている(図1及び図
2参照)。後下がりに傾斜して配置された傾斜搬送体3
1の下端に横長の第1横搬送コンベヤ32が水平状に配
置されていることにより、結球野菜Aが自重によってロ
ーラ上を滑り落ちて第1横搬送コンベヤ32上に乗るよ
うにしている。該第1横搬送コンベヤ32にて結球野菜
Aを走行機体2の後方から見て左側から右側へ搬送する
ようにし、該第1横搬送コンベヤ32の右端には下方向
に(圃場まで)貫通する排出孔が開口され、第1横搬送
コンベヤ32上に載置されたオニ葉(外葉)を圃場面に
排出できるようにしている。また、ベルトコンベヤから
なる第2横搬送コンベヤ33は、前記排出孔の上方に配
置されるように支持フレーム上に設けられ、走行機体2
の後方から見て左側から右側へ調製済み結球野菜Aを搬
送し、第2横搬送コンベヤ33の終端部から走行機体2
の右側のコンテナ載置台34上のコンテナ(図示せず)
に調製済み結球野菜Aを投入できるようにしている(図
1及び図2参照)。
【0025】次に、前記各部の構成を詳述する。先ず、
図6、図7を参照しながら動力の伝達系について説明す
ると、図6に示すように、エンジン5の出力軸からベル
トを介してミッションケース6に付設したHST式変速
装置73に伝えられ、該HST式変速装置73によって
主変速が行われる。前記ミッションケース6からの出力
は、クローラー式走行装置3a、3bの車軸7と出力軸
8から各装置へ伝達される。出力軸8からはワンウェイ
クラッチ70、ベルト71、ベルトテンションクラッチ
72を介して、動力分配するための入力分配軸74に伝
えられる。
【0026】入力分配軸74から引抜前処理装置10へ
の動力伝達系は回転軸とギヤとを主体とする形態であっ
て、入力分配軸74からベベルギヤを介して筒ケース8
0内の前処理入力軸75に動力が伝えられ、該前処理入
力軸75からベベルギヤを介して左右に設けたギヤケー
ス76、77に挿通する分配軸78に伝達される。この
とき、ギヤケース76内における前処理入力軸75の前
端(分配軸78より駆動上流側)にはトルクリミッタ2
5を設けて、分配軸78より駆動下流側にて過負荷が作
用したときにそれ以上の動力を伝達しない、即ち、分配
軸78より駆動下流側の各軸が停止しても、トルクリミ
ッタ25の箇所で前処理入力軸75が滑り回転するよう
にして各部材の破損を防止できるように構成されてい
る。
【0027】右側のギヤケース77から自在継手付き伝
動軸79を介して右側のベベルギヤボックス81に伝達
され、ここから根茎搬送体13Rと掻込ホィール12R
とに動力分配される。なお、掻込ホィール12Rへは、
自在継手及び伸縮継手付きの伝動軸82a,82bを介
して動力伝達される。このとき、伝動軸79、82a、
82bを内装する管ケース83a、83b、83cの端
部は屈曲可能な蛇腹ブーツにて接続されており、前記伝
動軸82bからギヤボックス84a内のウオームギヤを
介して掻込ホィール12Rが低速回転される(図5、図
6及び図7参照)。
【0028】左側のギヤケース76から左側のベベルギ
ヤボックス85には、管ケース87a,87bに内装し
た2つの伝動軸86a、86bを介してそれぞれ別々に
入力され、一方の伝動軸86bからの動力は根茎搬送体
13Lと掻込ホィール12Lとに動力分配される。
【0029】そして、掻込ホィール12Lへは、自在継
手及び伸縮継手付きの伝動軸88a,88bを介して動
力伝達される。伝動軸88a、88bを内装する管ケー
ス89a、89bの端部は屈曲可能な蛇腹ブーツにて接
続されており、前記伝動軸88bからギヤボックス84
b内のウオームギヤを介して掻込ホィール12Lが低速
回転される(図5、図6及び図7参照)。なお、切断装
置20における駆動カッタ46は前記ベベルギヤボック
ス85内にて根茎搬送体13Lへの駆動軸43と同軸線
上にて個別回転するベベルギヤ群26及び自在継手及び
伸縮継手付きの伝動軸60を介して高速回転駆動される
(図6、図10参照)。
【0030】回転速度は、駆動カッタ46が最も早く、
次いで挟扼用の根茎搬送体13R、13Lは中速であ
り、掻込ホィール12R、12Lが低速の順となるよう
に設定されている。上記のように、入力分配軸74から
引抜前処理装置10への動力伝達系を回転軸とギヤとを
主体とする形態にて構成すれば、各回転軸の回転数が別
々(ひいては減速比が各伝動箇所で異なる)の場合に
も、伝動部の必要空間が各回転軸の直径だけの極めて少
ないものにでき、この各回転軸を覆って他の部材や作物
等の巻き付きを防止する管ケース(保護カバー)もその
必要断面を、チェン伝動の場合の保護カバーよりコンパ
クトにできるという効果を奏する。
【0031】図5、図13(a)及び図13(b)に示
すように、前記ベベルギヤボックス81、85の上面に
突出した駆動軸43、43には、それぞれ左右の根茎搬
送体13Lと掻込ホィール12Lを巻掛けるための駆動
スプロケット44、44がそれぞれ回転自在、且つ上向
き抜け可能に被嵌され、各駆動軸43及び駆動スプロケ
ット44の上面には半径方向に直線状で断面半円弧状の
嵌り溝27が複数箇所に凹み形成され、そのうちの少な
くとも1つの嵌り溝27内には、過負荷に対して伝達力
を遮断するための安全手段として、丸棒状の剪断ピン2
8を駆動軸43及び駆動スプロケット44の上面に跨い
で嵌合させる。各駆動軸43の上面の中心部には雄ねじ
部43aが上向きに突設しており、これに嵌まりナット
にて着脱自在なカバー体29は前記全ての嵌り溝27の
外周より大径にして剪断ピン28箇所を保護し、また、
剪断ピン28が切れたときには、カバー体29を外して
迅速に交換できるように構成されている。
【0032】前記入力分配軸74からはチェーン伝動ケ
ース61を介して縦搬送装置11が駆動され、入力分配
軸74からベルト62を介して第1横搬送コンベヤ3
2、第2横搬送コンベヤ33が駆動される構成としてい
る。
【0033】第1横搬送コンベヤ32、第2横搬送コン
ベヤ33をの駆動をDCモータによるものとし、パルス
制御等により搬送速度を可変に構成することもできる。
その場合は、補助作業者の作業速度に合わせて前記両横
搬送コンベヤ32、33の搬送速度を調節できる。
【0034】前記ミッションケース6には、左右のクロ
ーラー式走行装置3a、3bに対するブレーキ手段もし
くは駆動ON・OFFクラッチが設けられており、この
ブレーキ手段またはクラッチは、前述したように、走行
機体2の後部(排出搬送部30の後端)に設けられたフ
ィットステアリングスイッチレバー101(図1及び図
2参照)にて操作できるように構成されており、補助作
業者が、このレバー101の操作で、前記左右の走行ク
ローラー3a、3bのいずれか一方にブレーキをかける
か、または左右走行クローラ3a、3bのいずれか一方
の駆動を短時間だけOFF操作すれば、制動(駆動OF
F)側の走行クローラの速度が減じられて左右操向でき
るから、この操作にて、引抜前処理装置10における左
右の掻込ホィール12L、12Rの間が植え付け条に一
致するような条合わせ作業を行うことができる。前記運
転部4における旋回昇降レバー91によっても操向操作
できることは勿論である。
【0035】次に、引抜前処理装置10について説明す
る。根茎搬送体13L、13Rの支持部のうち、進行方
向右側の掻込フレーム36Rの基部はメイン搬送フレー
ム22Rの前端部に固定されている。そして、右掻込ホ
ィール12Rを支持する管ケース82bは蛇腹ブーツを
介して管ケース83bに回動可能に連結され、管ケース
82bはメイン搬送フレーム22Rとの間に装架した引
張りバネ39にて前記右側の掻込フレーム36Rに接近
する方向に付勢されている(図5、図7参照)。このと
き、掻込フレーム36Rまたはメイン搬送フレーム22
Rとの間にストッパー(図示せず)を設けて、管ケース
82bが根茎搬送体13Rやその支持部と衝突しないよ
うに構成されている。
【0036】他方、図5に示すように、左側の掻込フレ
ーム36Lの基部に横向き回動可能に枢着されたレバー
37a、37bの中途部が、メイン搬送フレーム22L
から横向きに突出した前後一対のアーム35a、35b
に横向き回動可能に枢支され、前記レバー37a、37
bの先端部をバネ38,38を介してメイン搬送フレー
ム22Lから離間する方向(左側の掻込フレーム36L
が右側の掻込フレーム36Rに接近する方向)に付勢さ
れている。
【0037】また、前記左側の掻込ホィール12Lを支
持する支持部材としての先端側の管ケース89bはメイ
ン搬送フレーム22Lとの間に装架した引張りバネ39
にて前記左側の掻込フレーム36Lに接近する方向に付
勢されている。
【0038】従って、左右の掻込ホィール12L,12
Rが、植生する作物列にならって、結球野菜Aを取り込
み、走行機体2の側面視で前低・後高であることによ
り、結球野菜Aの根茎を土中から引き上げる。そして、
自由になった根茎部A1が、左右一対の根茎搬送体13
L,13Rに引き継がれる。
【0039】この場合、右側の根茎搬送体13Rは、左
右に移動せず、前記駆動カッタ46と従動カッタ47と
の重合部よりも左側(駆動カッタ46の半径内)にて搬
送経路C1に沿って位置固定されているから、左右一対
の根茎搬送体13L,13Rて搬送される根茎部A1は
その太さの如何に拘らず左右方向(特に駆動カッタ46
の半径から外れる左方向)に逃げることなく、駆動カッ
タ46の外周縁(刃面)に直接接触して一気に且つ確実
に切断できるのである。
【0040】また、左側の根茎搬送体13Lは、右側の
根茎搬送体13Rに対して接近離間可能に開閉移動さ
れ、且つ右側の根茎搬送体13Rとの搬送作用面に対し
て接近するようにバネ38、38にて弾力付勢されてい
るから、石等の大きな異物を咬み込んだ場合には、左側
の掻込フレーム36Lと共に離間する方向に逃げること
ができて、部品の破損を免れるのである。
【0041】平面視において、左右の根茎搬送体13
L,13Rが搬送経路C1と直交する方向に互いに平行
状に接近離間移動可能で且つ互いに接近する方向にバネ
等により弾力付勢された構成であっても、搬送される根
茎部A1をその太さの如何に拘らず左右方向からほぼ均
等な力で挟持でき、且つ異物を咬み込んだ場合には離間
する方向に逃げて部品の破損を免れるという効果を奏す
る。
【0042】左右一対の掻込ホィール12L,12R
は、ほぼ均等に左右に開閉移動でき、且つ互いに接近す
る方向にバネ39にて弾力付勢されているから、結球野
菜Aの成育度に応じて、また、作物列の多少の左右への
バラツキにに対しても追従でき、引抜かれる根茎部A1
の軸線が左右に傾くのを防止できるという効果を奏す
る。また、異物が咬み込んだ場合には、掻込ホィール1
2L,12Rの間が広がるように逃げて、部品の破損を
防止することができる。
【0043】また、図12に示すように、側面視におい
て、左右両掻込ホィール12L,12Rは、その外周縁
側で背が低く、中央部寄り部位で背が高くなるように盛
り上がった形状に形成されているため、左右両掻込ホィ
ール12L,12Rの外周縁側で根茎部A1を掴んだと
きその結球部の下面の左右両側が盛り上がった中央部寄
り部位にて支えられるから、引き抜かれた結球野菜Aの
姿勢が左右に傾かないようにする効果を一層良く発揮で
きるのである。
【0044】そして、ストッパー手段としてのギヤボッ
クス84bから突出した当接片40と掻込フレーム36
Lの外側前端に外向きに突設したストッパー41とが当
接した位置で掻込ホィール12Lの内向き回動が規制さ
れており、掻込フレーム36Lが外向き(右側の掻込フ
レーム36Rから離れる方向)に移動したときには左側
の掻込ホィール12Lを外向きに押すことにより、部材
同士(例えば、根茎搬送体13Lの搬送チェンとギヤボ
ックス84bや管ケース89b等と)の干渉(衝突)を
防止できるように構成されている。
【0045】右側の掻込ホィール12Lのギヤボックス
84aを支持する管ケース83cも図示しないストッパ
ー手段にて右側の根茎搬送体13Rの背面等と衝突しな
いように規制されている。
【0046】従って、左右の掻込ホィール12L,12
Rから左右の根茎搬送体13L,13Rの始端部に根茎
部A1を受け継いだときに、左右の掻込ホィール12
L,12Rの間隔が狭まる一方、左右の根茎搬送体13
L,13Rの間隔が広がった場合にも、左右の掻込ホィ
ール12L,12R同士が衝突しないと同時に、左の掻
込ホィール12Lのギヤボックス84bや管ケース89
b等と左の根茎搬送体13Lの搬送チェンが衝突しない
から部材の不用意な損傷が免れるという効果を奏する。
【0047】図5に示すように、前記掻込フレーム36
L、36Rの前端の回動軸に設けた従動スプロケット4
2、42と、前記ベベルギヤボックス81、85の上面
に突出する駆動軸43(図10参照、一方を図示せず)
に設けた駆動スプロケット44、44とに巻掛けた前記
根茎搬送体13L、13Rを構成する爪付き搬送チェー
ンにより、結球野菜Aの根茎部A1を左右から挟持しつ
つ後述する切断装置20の方向に搬送し、次いで縦搬送
装置11に受け継ぎ搬送させるように構成されている。
なお、メイン搬送フレーム22R,22Lの前端下方に
設けた橇体45(図1、図12で一方のみ示す)の先端
が掻込ホィール12R,12Lの下方まで延設され、ギ
ヤボックス84a,84bの下面や掻込ホィール12
R,12Lの外周縁が土中に潜ることを防止し、土や石
ころを持ち上げないように構成されている。
【0048】また、前記根茎搬送体13L、13Rを構
成する搬送チェーンは、一方が外方向への突起爪を有
し、他方は突起爪がない構成としている。このように構
成することで、搬送チエーンが結球野菜の根茎部を挟み
込んだときに根茎部を切断することがないようにしてい
る。但し、該搬送チェーンの両方の突起爪をなくすこと
もでき、また、搬送チェーンを金属等の硬質材で構成す
ると切断することがあるので、ゴムや合成樹脂等の弾性
体等で構成することによって、両方に突起を設けること
も、両方の突起をなくすこともできる。また、テンショ
ン体により搬送チェーンを緊張させるように構成するこ
とはもちろんである。
【0049】次に、切断装置20の構成について説明す
る。図5〜図11に示すように、切断装置20はディス
ク状の大径の駆動カッタ46とそれより小径のスクレー
パ状の従動カッタ47とからなり、図5に示すように、
駆動カッタ46の外周の一部が結球野菜Aの搬送経路C
上に位置して、該駆動カッタ46の駆動軸48は左側の
根茎搬送体13Lの内側に配置し、駆動カッタ46と搬
送チェーンが平面視で重なるようにしている。また、図
1、図10等に示すように、側面視において、搬送面
(根茎搬送体や縦搬送装置と平行な面)に対して略平行
状にて配置され、且つこの平行状態のまま昇降調節可能
に構成されている。このように構成することによって、
結球野菜Aの成育度に合わせ、または根茎搬送体13
R,13Lによる挟持の高さ位置に合わせて結球野菜A
の根茎部A1の切断面を当該根茎部A1の軸線と直交す
る平面で結球部に対して遠近調節することができると共
に、後のコンテナへの投入時や箱詰め時に他の結球野菜
Aに傷つけないようにすることができて、結球野菜Aの
商品価値を下げないのである。
【0050】駆動カッタ46の駆動軸48を支持するギ
ヤボックス49は、上下一対の平行リンク機構としての
上下リンク51a,51bと、調節機構52とを介して
メイン搬送フレーム22Lから突出する支持フレーム5
0に対して昇降可能に支持されている。即ち、前記ギヤ
ボックス49の側面に側板54を介して枢着された枢軸
52bを介して、調節機構52のナット体52aが回動
可能に連結されている。ナット体52aは調節ケース5
2cに対して上下出没自在に嵌挿され、さらに、調節ケ
ース52c内に回転のみ自在な調節ネジ軸52dが前記
ナット体52aに螺合している。調節ケース52cはメ
イン搬送フレーム22Lに回動可能に支持される。上リ
ンク51aは前記上部横ピン53aと支持フレーム50
側の上回動中心ピン55aとにそれぞれ軸受を介して回
動自在に枢支され、下リンク51bは前記側板54の側
面の下部横ピン53bと支持フレーム50側の下回動中
心ピン55bとにそれぞれ軸受を介して回動自在に枢支
されている(図10参照)。従って、調節ネジ軸52d
にて前記ナット体52aを押し上げると、枢軸52bを
介して側板54ひいてはギヤボックス49は上昇するよ
うに、平行リンク機構の上下リンク51a,51bは上
下回動中心ピン55a,55b回りに上向き回動する。
逆に、前記ナット体52aを調節ケース52c側に引き
込むと、ギヤボックス49が下降するように上下リンク
51a,51bは下向き回動する。これにより駆動軸4
8の軸線がほぼ平行状に昇降し、駆動カッタ46は搬送
軸線B(搬送面)と直交状にて昇降できるのである。
【0051】そして、調節機構52は操作機構を介して
走行機体1の後部側から遠隔操作できるように構成され
ている。即ち、操作機構の前記調節ネジ軸52dは調節
ケース52c内にてベベルギヤ57を介して操作軸56
aから回転させられる。この操作軸56aの後端は、図
1に示すように自在継手付きのハンドル軸56bに連結
され、該ハンドル軸56bの後端に設けたハンドル56
cは収穫作業部9の後方箇所から操作できるものであ
る。この構成により、補助作業者は、根茎部A1の切断
位置を観察しながら、駆動カッタ46の高さ位置を容易
に調節できるものである。なお、ギヤボックス49はベ
ベルギヤボックス85に対して前記自在継手及び伸縮自
在継手付きの伝動軸60を介して連結され、この伝動軸
60は蛇腹ブーツ58にて覆われている。
【0052】従動カッタ47が支軸65を介して回転自
在に吊支される吊支体66の基部は、図8、図9及び図
11に示すように、右側のメイン搬送フレーム22Rか
ら突出した支持フレーム63に枢支された平行リンク機
構としての上下リンク64a,64bに連結されてお
り、図示しない捩じりバネ等の付勢バネを介して上向き
付勢され、従動カッタ47の外周の一部が前記駆動カッ
タ46の上面に押しつけられている。従って、吊支体6
6、上下リンク64a,64b、従動カッタ47の自重
で従動カッタ47が駆動カッタ46へ強く押圧するのを
軽減している。また、駆動カッタ46の昇降動につれ
て、当該駆動カッタ46の上面に摺接しながら従動カッ
タ47も平行状に追従して軽く昇降動できるように構成
されている。このように、上方からの擦らせ作用を発揮
するため、従動カッタ47及び吊支体66、上下リンク
64a,64b等の支持部材の自重に抗して上向き付勢
するようにバネ手段を設けるから、前記自重が擦らせる
ための下向き付勢力となり、バネ手段のバネ力は小さく
ても良い。逆に従動カッタ47を駆動カッタ46の下面
に下から押しつけようとすると、前記従動カッタ47な
どの部材全体の自重に打ち勝って上向き付勢するための
バネ手段を必要とするから、当該バネ手段が大がかりに
なる。
【0053】本実施例では、駆動カッタ46の側面(上
面)に従動カッタ47の側面(下面)が一部接して、刃
部を研ぐこともできるようにし、平面視で重複するよう
に配置して付着物を除去できるようにしている。この重
複部は結球野菜の搬送経路Cから外れた位置(偏心した
位置)に配置して、従動カッタ47で除去した付着物が
結球野菜に付着しないようにしている。そして、この切
断装置20の後下方に上下方向に貫通した開口部を設け
て、切断後の根茎部を圃場に落下放出するようにしてい
る。また、駆動カッタ46の上面に従動カッタ47の下
面を擦らせるように構成し、且つ従動カッタ47の支持
部分のみ単独で上下動可能に構成したから、両カッタ4
6、47間に異物が咬み込んだとき、従動カッタ47が
大きく上方に退避できるため、作業者がその異物を除去
したり、刃面等を掃除することがきわめて容易にでき
る。
【0054】また、前記縦搬送装置11は図4に示すよ
うに、左右一対の構成であって、それぞれメイン搬送フ
レーム22L、22Rの前端に従動プーリー15L、1
5Rを回転自在に支持し、メイン搬送フレーム22L、
22Rの後端に駆動プーリー16L、16Rを配置し
て、該駆動プーリー16L、16Rと従動プーリー15
L、15Rと転輪17、17の間に弾性無端帯からなる
搬送ベルト19L、19Rを巻回し、前部において、互
いに内方向に回転させることによって、結球野菜Aの結
球部を挟持して後方へ搬送するようにしている。
【0055】前記従動プーリー15L、15Rを掻込ホ
ィール12L、12Rの斜め後方に配置して、前側を平
面視「ハ」字状に左右に広げるように配置して、結球野
菜を取り込み易くしている。該従動プーリー15L、1
5Rの後部の根茎搬送体13L、13Rの後部上方の搬
送経路C側に配置する複数の転輪17、17はそれぞれ
テンションアーム67、67にそれぞれ回転自在に支持
され、結球野菜Aを進行方向と平行に後方に搬送するよ
うにしている。この搬送経路を前搬送経路C1とする。
【0056】そして、この前搬送経路C1の後方を中搬
送経路C2とし、この中搬送経路C2における右側の転
輪は固定転輪17a、17a、17aとしてメイン搬送
フレーム22Rに直接回転自在に支持されている。他
方、左側の複数の各転輪17はアーム長が長いテンショ
ンアーム67aに回転自在に支持され、結球野菜Aの搬
送経路は左側へ振れるようにしている。
【0057】そして、この中搬送経路C2の後方を後搬
送経路C3とし、この後搬送経路C3における転輪1
7、17はテンションアーム67、67に回転自在に支
持され、左右略対称に配置している。このようにして、
右側の搬送ベルト19Rの中搬送経路C2の部分の運転
部4側は、縦搬送装置11に食い込む形となり、結球野
菜収穫機の左右幅を狭めるようにしている。
【0058】なお、左右の搬送ベルト19L,19Rの
周長さは一定であり、且つ駆動プーリ16L,16Rか
ら従動プーリー15L、15Rまでの前後距離も一定で
あるところ、前記複数箇所のテンションアーム67,6
7aの傾きは挟持する結球部の直径により随時変動し、
そのため、左右の搬送ベルト19L,19Rの巻回のテ
ンションが弛みやすく、搬送経路C1〜C3の間にて結
球部の搬送が円滑とならず、ひどい場合には脱落するこ
とがあり得る。これを防止するため、後搬送経路C3区
間等の任意の区間において、左右の搬送ベルト19L,
19Rの内周のうち、前記搬送経路から遠い側にも、テ
ンションアーム68,68を設けて、各搬送ベルト19
L,19Rの巻回の弛みを無くするように構成してい
る。
【0059】前搬送経路C1の中心を結球野菜Aが植生
する畝に合わせたときに、その後方延長上に左側の走行
クローラ3aを配置することが可能となり、安定した走
行が可能となり、高さも合わせ易くなる。さらに、畝上
の結球野菜の掻込部をできるだけ運転部4に近づけるこ
とが可能となって、視認性良好となり、位置合わせ等も
容易にできるのである。また、圃場端においてこの結球
野菜収穫機1で収穫不可能な面積を低減できる。
【0060】このような構成において、結球野菜収穫機
1の作用を説明する。機体を結球野菜Aが栽培された畝
に合わせて位置させ、機体を走行しながら収穫作業部9
を駆動すると、結球野菜の下葉の下方に左右の掻込ホィ
ール12L、12Rを位置させて回転させながら進行し
て、根茎部を掻き込む。この掻込ホィール12L、12
Rの地面に対する上下高さは橇体45を調節して決定す
る。
【0061】そして、根茎搬送体13L、13Rによっ
て根茎部A1を挟持して後上方へ搬送することで引抜
き、更に後方へ搬送することによって、結球部は縦搬送
装置11の搬送ベルト19L、19Rに挟持され、結球
部と根茎部A1が保持搬送された状態で切断装置20に
よって根茎部A1をその軸線と直交する方向に切断し、
結球部はそのまま後方へ搬送され、根茎部及び切断され
た外葉は根茎搬送体13L、13Rの後端位置で落下孔
より圃場に放出される。
【0062】そして、搬送べルト19L、19Rの後端
位置において、結球部は挟持から開放されて、傾斜搬送
体31上に落ち、複数のローラー31a上を転がり落
ち、第1横搬送コンベヤ32上に載り、右方へ搬送され
る。このとき、機体後部に位置する補助作業者によって
調製作業が行われ、調製済み結球部のみを補助作業者の
手作業で第2横搬送コンベヤ33の始端部上に移しかえ
る。該第2横搬送コンベヤ33に載った調製済み結球部
は自動的にコンテナ103に収納される。外葉等はその
まま第1横搬送コンベヤ32にて搬送されて、排出孔7
0より圃場に排出するのである。
【0063】なお、前記実施形態では、結球野菜収穫機
1を自走型としたが、トラクタ等にて牽引されるように
構成しても良く、また、前記チェン状の根茎搬送体13
L,13Rに代えて左右一対のスクリューネジとしても
良いし、これらを備えず、掻込ホィールから直接縦搬送
体19L,19Rにて搬送する形態であっても良く、さ
らには排出搬送部30を備えない構成であっても良い。
【0064】
【発明の効果】以上に詳述したように、請求項1に記載
の発明の結球野菜収穫機は、請求項1に記載の発明の結
球野菜収穫機は、結球野菜を引抜く引抜前処理装置と、
根茎部を切断する切断装置と、結球部を挟持して後方へ
搬送する搬送装置とを備えてなる結球野菜収穫機におい
て、前記引抜前処理装置を、圃場面近傍に配置された左
右一対の掻込ホィールと、該掻込ホィールからの結球野
菜を前記搬送装置に受け継ぎ搬送するための左右一対の
根茎搬送体とにより構成し、1つの分配軸から、前記掻
込ホィール及び根茎搬送体の左右の各組と、前記切断装
置とに対して別々に回転軸からなる動力伝達系にて動力
伝達するように構成したものである。
【0065】他方、請求項2に記載の発明の結球野菜収
穫機は、結球野菜を引抜く引抜前処理装置と、根茎部を
切断する切断装置と、結球部を挟持して後方へ搬送する
搬送装置とを備えてなる結球野菜収穫機において、前記
引抜前処理装置を、圃場面近傍に配置された左右一対の
掻込ホィールにて構成し、1つの分配軸から、前記各前
記切断装置とに対して別々に回転軸からなる動力伝達系
にて動力伝達するように構成したものである。
【0066】このように、請求項1及び請求項2に記載
の発明のように、引抜前処理装置への動力伝達系を回転
軸を主体とするものにて構成すれば、各伝達箇所への伝
達回転数(減速比率)がまちまちであっても、チェン伝
動の場合に比べて、必要空間を極めて少なくできて、コ
ンパクトな引抜前処理装置ひいては結球野菜収穫機を提
供することができる。
【0067】そして、請求項3に記載の発明は、請求項
1または請求項2に記載の結球野菜収穫機において、前
記1つの分配軸の伝動上流側にトルクリミッタを設けた
ものであるるから、請求項1または請求項2に記載の発
明による効果に加えて、石等の異物の咬み込みにより引
抜前処理装置側で過負荷が作用したときには、無理な駆
動力が伝達されず、各部品が不用意に破損しないし、安
全であるという効果を奏する。
【0068】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
乃至請求項3のいずれかに記載の結球野菜収穫機におい
て、前記動力伝達系には、前記各組における掻込ホィー
ルと根茎搬送体とに動力を分岐するギヤボックスを配置
し、その一方の組のギヤボックスには、前記切断装置へ
の動力伝達部を内蔵したものであるから、請求項1乃至
請求項3のいずれかに記載の発明による効果に加えて、
切断装置への動力伝達部を一層コンパクトにできるとい
う効果を層する。
【0069】さらに、請求項5に記載の発明は、請求項
1、請求項3乃至請求項4のいずれかに記載の結球野菜
収穫機において、前記両根茎搬送体への駆動軸には、過
負荷に対して伝達力を遮断するための安全手段を介在さ
せたものであるから、請求項1乃至請求項4のいずれか
に記載の発明による効果に加えて、石等の異物を咬み込
み易い両根茎搬送体にのみ過負荷が作用したときに、前
記動力伝達系のトルクリミッタの作動トルク以下でも、
両根茎搬送体の箇所の部品が破損するおそれがあるた
め、直ちに安全手段が作用して根茎搬送体の駆動を停止
でき、これらの部品の不必要な破損を回避できるという
効果を奏する。
【0070】そして、請求項6に記載の発明は、請求項
1乃至請求項5のいずれかに記載の結球野菜収穫機にお
いて、前記動力伝達系は、切断装置の回転速度が最も高
く、次いで根茎搬送体、掻込ホィールの順に回転速度を
低くするように構成したものである。この構成により、
結球野菜の引抜きよりも切断装置への搬送速度が速いか
ら根茎搬送体で結球野菜が詰まらず、また切断装置の速
度が最も速いから、後続する結球野菜に押されることな
く安定した姿勢で切断でき、根茎部の切断面が一定にで
き商品価値が下がらないという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の結球野菜収穫機の全体側面図である。
【図2】同じく結球野菜収穫機の全体平面図である。
【図3】同じく正面図である。
【図4】縦搬送装置の平面図である。
【図5】引抜前処理装置の要部平面図である。
【図6】駆動伝動系を示すスケルトン図である。
【図7】引抜前処理装置への伝動系の平面図である。
【図8】切断装置の一部切欠き要部平面図である。
【図9】切断装置の一部切欠き要部正面図である。
【図10】図9のX−X線矢視で示す一部切欠き要部側
面図である。
【図11】図9のXI−XI線矢視で示す一部切欠き要部側
面図である。
【図12】掻込ホィールの側面図である。
【図13】(a)は根茎搬送体の駆動軸とチェンスプロ
ケットとの側断面図、(b)は図13(a)のXIIIb −
XIII線矢視図である。
【符号の説明】
1 結球野菜収穫機 2 走行機体 10 引抜前処理装置 11L,11R 縦搬送装置 12L,12R 掻込ホィール 13L,13R 根茎搬送体 20 切断装置 22R,22L メイン搬送フレーム 27 嵌り溝 28 剪断ピン 36R,36L 掻込みフレーム 43 駆動スプロケット 46 駆動カッタ 74 入力分配軸 76、77 左右ギヤケース 78 分配軸 81、85 ベベルギヤボックス 60,79,82a,82b,86a,86b,88
a,88b 伝動軸 83a,83b,83c,89b 管ケース 84a,84b ギヤボックス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新 裕樹 岡山市江並428番地 セイレイ工業株式会 社内 Fターム(参考) 2B075 AA10 GA01 GA06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結球野菜を引抜く引抜前処理装置と、根
    茎部を切断する切断装置と、結球部を挟持して後方へ搬
    送する搬送装置とを備えてなる結球野菜収穫機におい
    て、前記引抜前処理装置を、圃場面近傍に配置された左
    右一対の掻込ホィールと、該掻込ホィールからの結球野
    菜を前記搬送装置に受け継ぎ搬送するための左右一対の
    根茎搬送体とにより構成し、1つの分配軸から、前記掻
    込ホィール及び根茎搬送体の左右の各組と、前記切断装
    置とに対して別々に回転軸からなる動力伝達系にて動力
    伝達するように構成したことを特徴とする結球野菜収穫
    機。
  2. 【請求項2】 結球野菜を引抜く引抜前処理装置と、根
    茎部を切断する切断装置と、結球部を挟持して後方へ搬
    送する搬送装置とを備えてなる結球野菜収穫機におい
    て、前記引抜前処理装置を、圃場面近傍に配置された左
    右一対の掻込ホィールにて構成し、1つの分配軸から、
    前記各掻込ホィールと前記切断装置とに対して別々に回
    転軸からなる動力伝達系にて動力伝達するように構成し
    たことを特徴とする結球野菜収穫機。
  3. 【請求項3】 前記1つの分配軸の伝動上流側にトルク
    リミッタを設けたことを特徴とする請求項1または請求
    項2に記載の結球野菜収穫機。
  4. 【請求項4】 前記動力伝達系には、前記各組における
    掻込ホィールと根茎搬送体とに動力を分岐するギヤボッ
    クスを配置し、その一方の組のギヤボックスには、前記
    切断装置への動力伝達部を内蔵したことを特徴とする請
    求項1又は請求項3のいずれかに記載の結球野菜収穫
    機。
  5. 【請求項5】 前記両根茎搬送体への駆動軸には、過負
    荷に対して伝達力を遮断するための安全手段を介在させ
    たことを特徴とする請求項1、請求項3乃至請求項4の
    いずれかに記載の結球野菜収穫機。
  6. 【請求項6】 前記動力伝達系は、切断装置の回転速度
    が最も高く、次いで根茎搬送体、掻込ホィールの順に回
    転速度を低くするように構成したことを特徴とする請求
    項1乃至請求項5のいずれかに記載の結球野菜収穫機。
JP2000252229A 2000-08-23 2000-08-23 結球野菜収穫機 Pending JP2002065025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000252229A JP2002065025A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 結球野菜収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000252229A JP2002065025A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 結球野菜収穫機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002065025A true JP2002065025A (ja) 2002-03-05

Family

ID=18741503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000252229A Pending JP2002065025A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 結球野菜収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002065025A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103782717A (zh) * 2014-02-28 2014-05-14 苏州信文食品有限公司 一种大白菜收获机的输送机构
CN109121683A (zh) * 2018-07-26 2019-01-04 中国地质大学(武汉) 一种便携水果采摘器
CN109997436A (zh) * 2019-03-19 2019-07-12 凤台县农业科学研究所 一种基于手扶拖拉机的农作物收割装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103782717A (zh) * 2014-02-28 2014-05-14 苏州信文食品有限公司 一种大白菜收获机的输送机构
CN109121683A (zh) * 2018-07-26 2019-01-04 中国地质大学(武汉) 一种便携水果采摘器
CN109997436A (zh) * 2019-03-19 2019-07-12 凤台县农业科学研究所 一种基于手扶拖拉机的农作物收割装置
CN109997436B (zh) * 2019-03-19 2021-11-23 凤台县农业科学研究所 一种基于手扶拖拉机的农作物收割装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002065025A (ja) 結球野菜収穫機
EP1250833B1 (fr) Faucheuse agricole comportant un mécanisme de regroupement d'andains
JP2002058317A (ja) 結球野菜収穫機
JP2000000007A (ja) 作物収穫機
JP4569852B2 (ja) 甘薯蔓処理機
JP2002065026A (ja) 結球野菜収穫機
JP2002058318A (ja) 結球野菜収穫機
JP3346559B2 (ja) 鱗茎野菜収穫機
JPH10136737A (ja) 甘薯収穫用の蔓除去装置
JP2003310030A (ja) 結球野菜収穫機
JP3382051B2 (ja) 蔓茎葉処理機
JP3279526B2 (ja) 鱗茎野菜収穫機の揚上移送装置
JP4193656B2 (ja) 農作物収穫作業機
JP2001352816A (ja) 結球野菜収穫機
JPH03103112A (ja) 生姜等の収穫機
JP5043383B2 (ja) 作物収穫機
JP2001258357A (ja) 結球野菜収穫機
JP3408523B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP3484721B2 (ja) 野菜収穫機
JP3345402B2 (ja) 鱗茎野菜収穫機
JP3334832B2 (ja) 農産物収穫機
JPH03103113A (ja) 生姜等の収穫機
JP2004057090A (ja) コンバイン
JP3540121B2 (ja) 甘藷等の蔓処理機
JP2002330610A (ja) 蔓茎葉処理機