JP2002050899A - 配線板支持装置の段取替え装置および配線板作業システム - Google Patents

配線板支持装置の段取替え装置および配線板作業システム

Info

Publication number
JP2002050899A
JP2002050899A JP2000237424A JP2000237424A JP2002050899A JP 2002050899 A JP2002050899 A JP 2002050899A JP 2000237424 A JP2000237424 A JP 2000237424A JP 2000237424 A JP2000237424 A JP 2000237424A JP 2002050899 A JP2002050899 A JP 2002050899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
pin
wiring board
support
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000237424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4498561B2 (ja
Inventor
Takeyoshi Isogai
武義 磯貝
Kimihiko Yasuda
公彦 安田
Noriaki Iwaki
範明 岩城
Minoru Yoriki
稔 頼木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Corp
Original Assignee
Fuji Machine Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Machine Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Machine Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000237424A priority Critical patent/JP4498561B2/ja
Priority to US09/915,383 priority patent/US6526652B2/en
Priority to EP01306684A priority patent/EP1178716A3/en
Publication of JP2002050899A publication Critical patent/JP2002050899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4498561B2 publication Critical patent/JP4498561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0061Tools for holding the circuit boards during processing; handling transport of printed circuit boards
    • H05K13/0069Holders for printed circuit boards
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • Y10T29/53178Chip component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53191Means to apply vacuum directly to position or hold work part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント配線板支持装置の段取替えを自動で
行う装置を改良する。 【解決手段】 制御装置500はコンピュータを主体と
して構成され、ホストコンピュータ530から生産プロ
グラム,保持ピン,支持ピンの設置情報等が伝送され、
入力装置544から保持ピン,支持ピンの設置情報,収
納情報が入力され、CD−ROM542によって生産プ
ログラム,収納情報等が供給され、外部記憶装置53
6,内部記憶装置506に格納する。制御装置500
は、ホストコンピュータ530あるいはオペレータによ
るプリント配線板保持装置の段取替え指令により、設置
情報,収納情報,設置,回収プログラムに基づいてサー
ボシステム560,電磁方向切換弁68等を作動させ、
保持台に設置された保持ピン,支持ピンを自動で回収し
て収納装置に収納し、収納装置に収納された保持ピン,
支持ピンを自動で保持台に設置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配線板支持装置の
段取替え装置および配線板支持装置の段取替えが行われ
る配線板作業システムに関するものであり、特に、段取
替えの自動化に関するものである。
【0002】
【従来の技術】配線板支持装置は、プリント配線板を背
後から支持する装置であり、例えば、電気部品装着装
置,回路検査装置,スクリーン印刷機、接着材塗布装置
等におけるプリント配線板の支持に用いられる。なお、
プリント配線板は、電気部品が装着されれば、厳密には
プリント回路板となるが、本明細書においては、煩雑さ
を避けるために、電気部品が装着されても、プリント配
線板と称することとする。
【0003】配線板支持装置は、例えば、特開平11−
195899号公報に記載されているように、支持台
と、支持台に設置された複数の支持ピンとを含んで構成
されている。この公報に記載の配線板支持装置において
は、複数の支持ピンが収納装置に収納されており、ピン
保持具がXYロボットによって収納装置と支持台との間
を移動させられ、収納装置から支持ピンを取り出し、予
め設定されたピン設置位置データに基づいて移動させら
れて支持ピンを支持台に設置するようにされている。こ
の装置によれば、支持ピンが自動で支持台に設置され、
支持台の予め設定された位置に支持ピンが設置された配
線板支持装置が自動で得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題,課題解決手段および効
果】本発明は、以上の事情を背景とし、段取替えを自動
で行う装置の改善を課題として為されたものであり、本
発明によって、下記各態様の配線板支持装置の段取替え
装置および配線板作業システムが得られる。各態様は請
求項と同様に、項に区分し、各項に番号を付し、必要に
応じて他の項の番号を引用する形式で記載する。これ
は、あくまでも本発明の理解を容易にするためであり、
本明細書に記載の技術的特徴およびそれらの組合わせが
以下の各項に記載のものに限定されると解釈されるべき
ではない。また、一つの項に複数の事項が記載されてい
る場合、それら複数の事項を常に一緒に採用しなければ
ならないわけではない。一部の事項のみを選択して採用
することも可能なのである。 (1)支持台の支持面に少なくとも1つの支持部材が設
置され、プリント配線板を背後から支持する配線板支持
装置を自動で段取替えする装置であって、前記支持部材
を収納する収納装置と、前記支持部材を保持する保持ヘ
ッドと、その保持ヘッド,前記支持台および前記収納装
置を相対移動させる相対移動装置と、その相対移動装置
を、予め定められた制御情報に従って制御し、前記保持
ヘッドに、前記支持部材を、前記収納装置の収納位置か
ら取り出させて前記支持面上の設置位置へ設置させ、ま
た、設置位置から収納位置へ収納させる制御装置とを含
む配線板支持装置の段取替え装置。本態様によれば、収
納装置に収納された支持部材の支持台への設置と、支持
台に載置された支持部材の収納装置への収納とが自動で
行われる。 (2)前記支持部材が、前記支持面に支持される座面
と、その座面に直角に延びるピン部とを備え、ピン部の
先端部でプリント配線板を支持するピン型支持部材であ
り、前記保持ヘッドがそのピン型支持部材を保持可能な
ピン保持具を備えた(1)項に記載の配線板支持装置の段
取替え装置。ピン型支持部材は、ピン部の先端部に吸着
カップを備え、ピン部の先端部によりプリント配線板を
支持するとともに、負圧により吸着して保持する吸着型
支持部材である保持部材としてもよく、吸着カップを備
えず、ピン部の先端部のみによってプリント配線板を支
持する非吸着型支持部材としてもよい。 (3)前記制御装置が、前記制御情報を記憶する制御情
報記憶手段と、その制御情報記憶手段に記憶された制御
情報を処理する処理手段とを有するコンピュータを備え
た (1)項または (2)項に記載の配線板支持装置の段取替
え装置。 (4)ホストコンピュータから供給される起動指令に基
づいて前記処理手段に処理を開始させる第一起動手段を
含む (3)項に記載の配線板支持装置の段取替え装置。本
態様によれば、段取替えが自動的に開始される。 (5)オペレータにより操作される入力装置と、その入
力装置から入力される起動指令に基づいて前記処理手段
に処理を開始させる第二起動手段とを含む (3)項または
(4)項に記載の配線板支持装置の段取替え装置(請求項
1)。 (6)ホストコンピュータから供給される制御情報を前
記制御情報記憶手段に格納する第一格納手段を含む (3)
項ないし (5)項のいずれか一つに記載の配線板支持装置
の段取替え装置。 (7)可搬情報記録媒体に記録された制御情報を読み取
る読取装置と、その読取装置により読み取られた制御情
報を前記制御情報記憶手段に格納する第二格納手段とを
含む (3)項ないし (6)項のいずれか一つに記載の配線板
支持装置の段取替え装置。可搬情報記録媒体には、例え
ば、光ディスク,磁気ディスク,磁気テープ等がある。 (8)オペレータによって操作される入力装置と、その
入力装置から入力される制御情報を前記制御情報記憶手
段に格納する第三格納手段とを含む (3)項ないし (7)項
のいずれか一つに記載の配線板支持装置の段取替え装置
(請求項2)。 (9)前記制御情報記憶手段が、前記コンピュータに内
蔵された内部記憶手段と、前記コンピュータの外部に設
けられた外部記憶手段と、それら内部記憶手段と外部記
憶手段との一方から他方へ前記制御情報を移す情報移送
手段とを含む (3)項ないし (8)項のいずれか一つに記載
の配線板支持装置の段取替え装置。本態様によれば、例
えば、コンピュータが、当該段取替え装置を備えた作業
装置の作業をも制御するものとされ、段取替えのための
プログラムやデータの他、作業に必要なプログラムやデ
ータが記憶手段に記憶される場合、それらデータやプロ
グラム等を主として外部記憶手段に記憶させ、作業時あ
るいは段取替え時に、必要なデータやプログラム等を内
部記憶手段に移して使用することにより、内部記憶手段
の記憶容量を節減するとともに、内部記憶手段に記憶さ
れているデータ量を少なく抑え、コンピュータの処理速
度の低下を防止することができる。 (10)前記制御情報が、前記設置位置,前記収納位
置,前記支持部材の種類,前記支持部材の形状,前記支
持部材の寸法の少なくとも一つに関する情報を含む(1)
項ないし (9)項のいずれか一つに記載の配線板支持装置
の段取替え装置。 (11)前記支持部材の先端部を認識する認識装置を含
む (1)項ないし(10)項のいずれか一つに記載の配線板支
持装置の段取替え装置。認識装置は、例えば、撮像装置
を含むものとしてもよく、支持部材の先端部に光を照射
し、その反射光に基づいて認識するものとしてもよく、
レーダを含むものとしてもよい。 (12)前記認識装置が撮像装置を含む(11)項に記載の
配線板支持装置の段取替え装置。 (13)前記認識装置が、前記相対移動装置により前記
保持ヘッドと共に前記支持台に対して相対移動させられ
る(11)項または(12)項に記載の配線板支持装置の段取替
え装置。 (14)前記制御装置が、前記認識装置により認識され
た前記支持部材の先端部に関する情報に基づいて当該段
取替え装置を制御する先端部情報依拠制御部を有する(1
3)項に記載の配線板支持装置の段取替え装置。支持部材
の先端に関する情報には、例えば、(17)項に記載の段取
替え装置におけるように、先端部の位置を表す位置情報
でもよく、あるいは形状情報でもよく、寸法情報でもよ
い。形状情報あるいは寸法情報が取得されれば、例え
ば、正規の形状データあるい寸法データとの比較によ
り、保持ヘッドが保持する支持部材の種類の確認,支持
部材の有無の確認,支持部材の損傷の検査等を行い、そ
れに基づいて先端部情報依拠制御部が段取替え装置を制
御し、保持すべき支持部材が所定の位置になかったり、
支持部材がなかったり、支持部材が損傷しているのであ
れば、段取替えを中断し、間違った支持部材や損傷した
支持部材が支持台に取り付けられたり、支持部材が支持
台に取り付けられなかったりすることを回避することが
できる。 (15)オペレータに認識可能な報知装置を含み、前記
先端部情報依拠制御部が、前記認識装置により認識され
た前記先端部に関する情報が予め定められた基準状態と
設定状態以上異なる場合に前記報知装置を作動させる報
知制御部を含む(14)項に記載の配線板支持装置の段取替
え装置(請求項3)。 (16)前記先端部情報依拠制御部が、前記相対移動装
置を制御する移動制御部を含む(14)項または(15)項に記
載の配線板支持装置の段取替え装置。 (17)前記先端部に関する情報が先端部の位置を表す
位置情報であり、前記移動制御部が、その位置情報に基
づいて、前記支持台と前記収納装置との少なくとも一方
と前記保持ヘッドとの前記相対移動装置による相対移動
の停止位置を補正する停止位置補正部を含む(16)項に記
載の配線板支持装置の段取替え装置(請求項4)。本態
様によれば、保持ヘッドが、支持台に設置された支持部
材と、収納装置に収納された支持部材との少なくとも一
方に対して正確に位置決めされ、支持部材を正確に保持
することが可能である。 (18)前記保持ヘッドを軸線まわりに回転させる回転
装置を含み、前記先端部情報依拠制御部が、回転装置を
制御する回転制御部を含み、前記先端部に関する情報
が、前記支持部材の軸線まわりの位置である回転位置を
表す回転位置情報を含み、前記回転制御部が、その回転
位置情報に基づいて、保持ヘッドの軸線まわりの位置で
ある回転位置と、保持ヘッドに保持された支持部材の回
転位置との少なくとも一方を補正する回転位置補正部を
含む(14)項ないし(17)項のいずれか一つに記載の配線板
支持装置の段取替え装置。本態様によれば、保持ヘッド
が支持台に設置された支持部材を保持する際に、保持ヘ
ッドを支持部材に対して予め設定された回転位置に位置
させることができ、あるいは保持ヘッドに保持された支
持部材を支持台に設置する際に、支持部材を予め設定さ
れた回転位置で設置することができる。 (19)支持台の支持面に少なくとも1つの支持部材が
設置され、プリント配線板を背後から支持する配線板支
持装置と、その配線板支持装置に支持されたプリント配
線板に対して作業を施す作業ヘッドと、前記支持部材を
収納する収納装置と、前記支持部材を保持する保持ヘッ
ドと、その保持ヘッド,前記支持台および前記収納装置
を相対移動させる段取替え用相対移動装置と、その段取
替え用相対移動装置を、予め定められた制御情報に従っ
て制御し、前記保持ヘッドに、前記支持部材を、前記収
納装置の収納位置から取り出させて前記支持面上の設置
位置へ設置させ、あるいは設置位置から収納位置へ収納
させる制御装置とを含む配線板作業システム。作業ヘッ
ドには、例えば、プリント配線板の表面に電気部品を装
着する部品装着ヘッド,プリント配線板の表面にクリー
ム状半田をスクリーン印刷するスクリーン印刷ヘッド,
プリント配線板の表面に接着剤等の高粘性流体を1点ま
たは複数点ずつ順次塗布する塗布ヘッド,プリント配線
板の表面に形成された回路を検査する回路検査ヘッド等
がある。作業ヘッドの種類によって、作業装置は、電気
部品装着装置になり、あるいはスクリーン印刷機にな
り、あるいは高粘性流体塗布装置になり、あるいは回路
検査装置になる。 (20)前記作業ヘッドと前記配線板支持装置とを相対
移動させ、作業ヘッドに配線板支持装置に支持されたプ
リント配線板に対する作業を行わせる作業用相対移動装
置を含み、前記制御装置が、前記段取替え用相対移動装
置の制御部に加えて、作業用相対移動装置の制御部を含
む(19)項に記載の配線板作業システム。 (21)前記保持ヘッドと前記作業ヘッドとが共通の可
動部材に取り付けられており、前記段取替え用相対移動
装置と作業用相対移動装置とが少なくとも一部を共用す
る(20)項に記載の配線板作業システム(請求項5)。可
動部材は、例えば、可動部材移動装置により、少なくと
も、互いに平行なプリント配線板の作業が施される面お
よび支持台の支持面に平行な移動平面内において互いに
直交する2方向の成分を有する方向に移動させられて作
業ヘッドに作業を行わせる部材でもよく、上記移動平面
内において互いに直交する2方向のうちの一方に移動さ
せられる部材でもよく、一軸線まわりに回転させられる
回転体でもよい。可動部材を回転体とする場合、間欠回
転装置によって一方向に間欠回転させられる間欠回転体
としてもよく、回転駆動装置によって正方向のみ、ある
いは正逆両方向に任意の角度回転させられる回転体とし
てもよい。段取替え用相対移動装置と作業用相対移動装
置とは、一部、例えば、保持ヘッド,支持台および収納
装置を、支持台の支持面に平行な方向に移動させる部分
と、作業ヘッドと配線板支持装置とを、支持台の支持面
に平行な方向に移動させる部分とを共用する。本態様に
よれば、配線板作業システムを簡易にかつ安価に構成し
得る。 (22)前記設置位置と前記収納位置との少なくとも一
方にある前記支持部材の先端部を認識する支持部材認識
装置を含む(19)項ないし(21)項のいずれか一つに記載の
作業装置。認識装置は、例えば、撮像装置を含むものと
される。 (23)前記配線板支持装置に支持されたプリント配線
板に設けられた基準マークを認識するマーク認識装置を
含む(19)項ないし(22)項のいずれか一つに記載の作業装
置。 (24)前記支持部材認識装置が前記マーク認識装置を
兼ねる(23)項に記載の作業装置。 (25)電気部品を供給する部品供給装置を含み、か
つ、前記作業ヘッドが電気部品を部品供給装置から受け
取って前記配線板支持装置に支持されたプリント配線板
に装着する部品装着ヘッドである(19)項ないし(24)項の
いずれか一つに記載の作業装置。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を電気部品装着シス
テムのプリント配線板保持装置の段取替え装置および電
気部品装着システムに適用した場合の実施形態を図面に
基づいて詳細に説明する。図1において10は、配線板
作業システムたる電気部品装着システム12の本体フレ
ームたるベースであり、ベース10上には、作業装置た
る電気部品装着装置16,電気部品供給装置18および
プリント配線板支持搬送装置20等が設けられている。
プリント配線板支持搬送装置20は、X軸方向(図1に
おいて左右方向)に配設された配線板コンベア22を有
し、プリント配線板24は配線板コンベア22により搬
送されるとともに、予め定められた電気部品装着位置に
位置決めされ、支持される。このプリント配線板支持搬
送装置20については後に詳しく説明する。配線板コン
ベア22の一側には電気部品供給装置18が設けられて
いる。この電気部品供給装置18については、本発明と
直接関連がないため、説明を省略する。
【0006】本実施形態の電気部品装着装置16は、特
許第2824378号公報に記載の電気部品装着装置と
同様に構成されており、簡単に説明する。電気部品装着
装置16は、作業ヘッドたる部品装着ヘッド30が互い
に直交するX軸方向およびY軸方向に直線移動して電気
部品32を搬送し、装着するものとされている。そのた
め、ベース10の配線板コンベア22のY軸方向におけ
る両側にはそれぞれ、ボールねじ34がX軸方向に平行
に設けられるとともに、X軸テーブル36に設けられた
図示しない2個のナットの各々に螺合されており、これ
らボールねじ34がそれぞれ、X軸テーブル駆動用モー
タ38によって回転させられることにより、X軸テーブ
ル36がX軸方向に移動させられる。なお、ベース10
上には、2つのボールねじ34の下側にそれぞれ図示し
ない案内部材たるガイドレールが設けられており、X軸
テーブル36は図示しない被案内部材たるガイドブロッ
クにおいてガイドレールに摺動可能に嵌合され、移動が
案内される。
【0007】X軸テーブル36上には、ボールねじ40
(図2参照)がY軸方向に平行に設けられるとともに、
Y軸テーブル42が図示しないナットにおいて螺合され
ている。このボールねじ40がY軸テーブル駆動用モー
タ44(図1参照)によって回転させられることによ
り、Y軸テーブル42は案内部材たる一対のガイドレー
ル46に案内されてY軸方向に移動させられる。以上、
ナット,ボールねじ34,X軸テーブル36およびX軸
テーブル駆動用モータ38、およびナット,ボールねじ
40,Y軸テーブル42およびY軸テーブル駆動用モー
タ44等がXYロボット48を構成し、部品装着ヘッド
30はXYロボット48により、プリント配線板24の
表面に平行な方向に移動させられる。プリント配線板2
4は水平に搬送され、位置決め支持され、部品装着ヘッ
ド30は、XYロボット48により、水平面内の任意の
位置に移動させられる。
【0008】X軸テーブル36にはまた、Y軸テーブル
42より下側であって、Y軸方向において電気部品供給
装置18とプリント配線板保持装置20との間の位置
に、電気部品32の保持姿勢を撮像する撮像装置として
のCCDカメラが設けられている。このCCDカメラに
ついても、本発明と直接関連がないため、説明を省略す
る。Y軸テーブル42の垂直な側面50には、図2に示
すように、部品装着ヘッド30が昇降可能かつ回転可能
に取り付けられるとともに、部品装着ヘッド30を昇降
させる昇降装置52,部品装着ヘッド30を中心線まわ
りに回転させる回転装置54,プリント配線板24に設
けられた基準マーク等を撮像するCCDカメラ56が設
けられている。なお、図示は省略するが、本実施形態に
おいては、Y軸テーブル42に、CCDカメラ56によ
る撮像時に撮像対象物を照明する照明装置が設けられて
いる。
【0009】部品装着ヘッド30は、図2に示すよう
に、電気部品32を吸着する吸着ノズル60と、その吸
着ノズル60を着脱可能に保持するホルダ62とを有
し、ホルダ62はXYロボット48により、水平面内の
任意の位置へ移動させられる。本実施形態では、吸着ノ
ズル60は、ホルダ62に負圧により吸着されて保持さ
れる。そのため、ホルダ62は、空気通路64,回転バ
ルブ66,電磁方向切換弁68を経て負圧源70および
大気に接続されており、電磁方向切換弁68の切換えに
より、ホルダ62が負圧源70と大気とに択一的に連通
させられて、吸着ノズル60を保持,開放する。また、
吸着ノズル60は、空気通路74,回転バルブ76,電
磁方向切換弁78,80を経て負圧源70,正圧源82
および大気に接続されており、電磁方向切換弁78,8
0の切換えにより、吸着ノズル60が負圧源70,正圧
源82および大気に択一的に連通させられる。吸着ノズ
ル60は負圧により電気部品32を吸着し、正圧の供給
により電気部品32を開放する。負圧源70は負圧供給
装置ないし空気吸引装置であり、正圧源82は、正圧の
エアを供給するエア供給装置である。電磁方向切換弁6
8,78,80は、本実施形態ではY軸テーブル42に
搭載されており、電磁方向切換弁68,80は、Y軸テ
ーブル42に設けられた図示しないコネクタによって負
圧源70,正圧源82に接続されている。
【0010】プリント配線板支持搬送装置20は、図3
に示すように、配線板昇降装置170,配線板クランプ
装置172およびプリント配線板保持装置174を備え
ている。配線板昇降装置170は、配線板リフタ176
を有している。配線板リフタ176の下面からは一対の
ガイドロッド178が延び出させられ、ベース10に固
定の案内筒180に昇降可能に嵌合されている。配線板
リフタ176の下面にはまた、ボールねじ182が固定
され、ベース10に垂直軸線まわりに回転可能かつ軸方
向に移動不能に取り付けられたナット184に螺合され
ており、ナット184が昇降用モータ186(図12参
照)によって回転させられることによりボールねじ18
2が上下方向に移動し、配線板リフタ176が昇降させ
られる。
【0011】配線板クランプ装置172は、図1に示す
ように、配線板搬送方向(X軸方向)に平行に設けられ
た固定ガイド188と可動ガイド190とを有してい
る。これら固定ガイド188および可動ガイド190の
互いに対向する面に前述の配線板コンベア22が設けら
れ、プリント配線板24を搬送するようにされている。
固定ガイド188および可動ガイド190の上端面には
それぞれ、図3に可動ガイド190について示すよう
に、内側に僅かに突出する配線板押さえ部194が一体
的に設けられており、これら配線板押さえ部194は、
配線板コンベア22を構成する搬送部材たる搬送ベルト
196上に載せられたプリント配線板24の上面との間
に僅かな隙間を隔てて設けられている。
【0012】固定ガイド188および可動ガイド190
の互いに対向する面にはまた、図示は省略するが、上記
配線板押さえ部194と共同してプリント配線板24を
クランプする可動クランプ部材たるクランププレートが
設けられている。これらクランププレートは、固定ガイ
ド188,可動ガイド190の長手方向に平行な長手形
状を成し、それぞれ、常には、付勢手段としての複数の
スプリングの付勢により、配線板押さえ部194から離
間して、搬送ベルト196より下方に位置するアンクラ
ンプ位置に保持されており、複数の駆動装置たるクラン
プシリンダにより配線板押さえ部194に接近させら
れ、配線板押さえ部194と共同してプリント配線板2
4の縁部を挟んでクランプする。本実施形態では、これ
ら配線板押さえ部194,クランププレート,スプリン
グ,クランプシリンダ等が配線板クランプ装置172を
構成している。
【0013】可動ガイド190は、ベース10により配
線板搬送方向と直交する方向に移動可能に支持されてい
る。図3に示すように、ベース10に固定の支持ブロッ
ク198の上端面には、水平面内において配線板搬送方
向と直交する方向に延びる案内部材たるガイドレール2
00が設けられており、可動ガイド190はその下面に
固定の被案内部材たるガイドブロック202においてガ
イドレール200に移動可能に嵌合されている。可動ガ
イド190はガイドレール200に案内されて、図示し
ない送りねじ,ナットおよび駆動源たる搬送幅変更用モ
ータ(図16参照)204を含む移動装置により移動さ
せられる。それにより、可動ガイド190は固定ガイド
188に対して接近,離間させられ、搬送コンベア22
によるプリント配線板24の搬送幅が自動で変更され
る。移動装置およびガイドレール200等が搬送幅変更
装置を構成している。
【0014】プリント配線板保持装置174は、配線板
リフタ176上に設けられており、配線板昇降装置17
0により昇降させられる。プリント配線板保持装置17
4は、図4に示すように、保持台210と、保持台21
0に取り付けられたピン型支持部材であって、保持部材
の一種である保持ピン212および支持部材の一種であ
る支持ピン214(図13参照)とを備えている。プリ
ント配線板保持装置174はプリント配線板支持装置で
もあり、保持台210は支持台でもある。
【0015】保持台210は、互いに重ねられた離脱防
止板216,ベース218,スペーサ220,カバー2
22を含む。保持台210の本体部材としてのベース2
18は平板状を成し、非磁性材料、例えばアルミニウム
により作られている。ベース218には、複数の負圧供
給穴224が厚さ方向に貫通し、ベース218の上下両
面に開口して形成されている。負圧供給穴224は段付
状を成し、スペーサ220が重ねられる側が小径とさ
れ、離脱防止板216が重ねられる側が大径とされ、大
径部が弁穴226を構成している。これら複数の負圧供
給穴224は、図6に示すように、千鳥状の配置で設け
られている。
【0016】スペーサ220は薄い平板状を成し、複数
の負圧供給穴224に対応する部分に、厚さ方向に貫通
する連絡通路形成用開口232が形成されている。カバ
ー222も平板状を成し、ベース218と共同してスペ
ーサ220を挟み、それにより連絡通路形成用開口23
2が両側で塞がれて連絡通路234が形成されている。
【0017】カバー222には、図示は省略するが、厚
さ方向に貫通し、連絡通路234と連通する連通孔(図
示省略)が形成されている。保持台210は、配線板リ
フタ176上に、図示しない固定装置によって固定され
ており、その状態では、カバー222に形成された連通
孔が、配線板リフタ176内に形成された図示しない通
路に接続され、その通路等によって負圧源70に接続さ
れた状態となる。この通路と負圧源70との間には、図
示は省略するが、切換弁装置が設けられており、切換弁
装置の切換えにより、負圧供給穴224が負圧源70と
大気とに選択的に連通させられる。
【0018】離脱防止板216は、本実施形態では強磁
性材料、例えば鋼によって作られており、薄い板状を成
し、ベース218の上面に重ねられている。離脱防止板
216は、本実施形態では、ベース218とほぼ同じ大
きさであって、全部の弁穴226を覆う大きさを有し、
離脱防止板216,ベース218,スペーサ220,カ
バー222は、前記連絡通路234から外れた部分の外
周部において、ボルト等、図示しない固定手段によって
互いに固定されており、固定後は、一体の保持台210
として機能する。本実施形態において保持台210は、
複数種類のプリント配線板24のうち、最大のプリント
配線板24の保持に用いることができる大きさを有する
ものとされている。
【0019】離脱防止板216の複数の弁穴226のそ
れぞれに対応する部分であって、弁穴226の中心から
外れた部分には、連通穴240が複数ずつ形成されてい
る。これら連通穴240は、図5に示すように、断面形
状が円形を成し、直径は弁穴226の直径より小さく、
弁穴226の中心を中心とする一円周上に等角度間隔に
形成されている。本実施形態の離脱防止板216は、そ
の複数の弁穴226を覆う部分において、後述する開閉
弁を構成するボールの弁穴226からの離脱を防止し、
複数の離脱防止部が一体に設けられたものであると考え
られる。本実施形態では、離脱防止板216の上面が保
持台210の上面であって、支持面たる保持面244を
構成し、保持面244に開口する弁穴226を、離脱防
止板216の弁穴226に対応する部分が塞いでいると
考えれば、負圧供給穴224は保持面244に開口して
いると言うことができる。
【0020】なお、上記ベース218,スペーサ22
0,カバー222は、特開平7−15189号公報に記
載のプリント配線板保持装置におけると同様に、平面度
高く形成されている。離脱防止板216も同様に平面度
高く形成されており、保持台210の保持面244には
高い平面度が得られる。前記配線板リフタ176のプリ
ント配線板保持装置176が固定される面は、本実施形
態では水平とされており、保持台210は図示しない固
定手段により、配線板リフタ176に水平な姿勢で着脱
可能に固定され、保持面244は水平となる。
【0021】図4に示すように、複数の負圧供給穴22
4の各々に対して開閉弁260が設けられている。前記
弁穴226の底部であって、弁穴226と負圧供給穴2
24の小径部との間の部分には、小径穴部側ほど、すな
わち下方ほど直径が漸減するテーパ面が形成され、上向
きの弁座262が設けられている。弁座262は、アル
ミニウム製の弁座262より柔らかい材料の一種である
合成樹脂製のパッド266によって覆われており、弁穴
226内に弁子たる球体であるボール268が配設され
ている。ボール268の直径は、弁穴226の直径より
小さく、ボール268は、本実施形態では、強磁性材
料、例えば鋼により形成されている。また、離脱防止板
216の下面270(弁穴226側の面)には、弁穴2
26に対応する部分であって、複数の連通穴240より
内側の部分に位置決め凹部272が形成されている。位
置決め凹部272の内面は、ボール268の外周面に対
応する球面の一部である部分球面状を成す。
【0022】保持ピン212および支持ピン214を説
明する。保持ピン212は、図4に示すように、ピン部
280,カップ部282および取付座部284を有し、
負圧によりプリント配線板24を吸着し、支持する吸着
型のバックアップピンである。支持ピン214は、カッ
プ部282を有さず、負圧によりプリント配線板24を
吸着する機能を有さず、後述するピン部の先端面によっ
てプリント配線板24を支持する非吸着型のバックアッ
プピンである。
【0023】まず、保持ピン212を説明する。保持ピ
ン212のピン部280を構成するピン286は、断面
形状が円形を成し、先端(上端)ほど直径が小さくさ
れ、先端面である上端面は平坦な支持面288を構成し
ている。ピン286の下面290の中央には、円形段面
の突起292が設けられ、ピン286内には、軸方向に
貫通し、支持面288と、突起292の突出端面とに開
口する通路296が設けられている。本実施形態におい
ては、図12に示すように、通路296の支持面288
側の開口が、保持ピン212の位置を取得するための基
準マーク294として使用される。支持面288には、
その中心を通り、直径方向に延びる基準線298が設け
られている。本実施形態においては、基準線298は、
支持面288が撮像されたとき、基準線298以外の部
分に対して色によって区別されるように設けられてお
り、例えば、支持面288が白色であれば、基準線29
8は黒色で設けられている。
【0024】ピン286の上端近傍には、被把持部材た
る首部材299がろう付等、適宜の固定手段によって固
定され、被把持部たる首部300を構成している。首部
300は、図9に示すように、横断面形状の外形が円形
を成し、軸線方向の中間部に円環状溝302が形成され
ている。円環状溝302は、図4に示すように、軸線に
平行な断面形状が台形状を成し、1対の溝側面304
は、首部300の外周側ほど互いに離間する向きに傾斜
させられている。
【0025】ピン部280の上端部に吸着カップ310
が着脱可能にかつ抜出し不能に嵌められてカップ部28
2を構成している。吸着カップ310は、本実施形態で
はゴムによって作られており、支持面288より直径が
大きく、その上部は支持面288から上方へ突出させら
れており、上面は支持面288より大径の円環状を成
し、支持面218の周囲に位置し、平面状の上向きの密
着面312とされている。
【0026】ピン286の下端部であって、直径が最大
の部分に取付座たる台座320が固定され、取付座部2
84を構成している。台座320は、図4および図19
に示すように、長手形状の容器状を成し、内側の空間の
幅は、弁穴226の直径よりやや大きく、長さは幅の複
数倍とされている。台座320の先端面が環状を成し、
保持台210に密着する座面329を構成しており、前
記支持面288は座面328と平行である。ピン286
は突起292において、台座320の底壁322の長手
方向の中間部に外側から、座面329に直角に嵌合さ
れ、ろう付等、適宜の固定手段によって固定されてい
る。台座320はピン286とは反対側に開口させられ
ているのであり、ピン部280内に設けられた通路29
6は、台座320内の空間に連通させられている。台座
320内には、複数個、本実施形態においては2個の永
久磁石328が、通路296が開口する部分の両側にそ
れぞれ固定されている。通路296は、台座320内の
空間の中央に連通させられているのである。永久磁石3
28は直方体を成し、厚さは、台座320の深さよりや
や小さく、座面329よりやや内側に引っ込まされてい
る。また、永久磁石328の幅も台座320の内側の幅
よりやや小さく、永久磁石328と台座320との間に
隙間がある。本実施形態においては、通路296および
台座320と永久磁石328との間の隙間により、座面
329から反対側の支持面288まで延びる負圧通路3
26が形成されている。
【0027】支持ピン214を説明する。支持ピン21
4は、図13に示すように、ピン部330および取付座
部331を有する。ピン部330を構成するピン332
は、断面形状が円形を成し、先端ほど直径が減少させら
れ、先端面が支持面333とされている。ピン332の
先端部には、支持面333に開口する円形断面の凹部3
34設けられ、その開口が基準マーク350を構成して
いる。ピン332は、下面335に突設された突部33
6において台座337に直角に嵌合され、ろう付け等、
適宜の固定手段によって固定されている。ピン332の
先端部近傍には、保持ピン212の首部300と同様の
首部352が設けられている。台座337は、本実施形
態では、弁穴226の直径よりやや大きい形状、例え
ば、内径が弁穴226の直径より大きい円形断面の容器
状を成し、取付座部331を構成し、内部に永久磁石3
38が固定されている。永久磁石338は、台座337
の先端面により構成される環状の座面339より台座3
37内に引っ込んだ状態で設けられており、上記ピン3
32は座面339に直角に延びている。本実施形態にお
いては、プリント配線板24の厚さが一定であり、保持
ピン212および支持ピン214の高さ、すなわち支持
面288と座面329との距離と、支持面333と座面
339との距離とは同じにされ、首部300,352の
高さ、すなわち座面329,339からの距離も同じに
されている。なお、プリント配線板24の厚さは、裏面
215に凹凸が設けられていれば、その凹凸を除いた部
分において規定される。
【0028】図1に示すように、プリント配線板保持装
置174に隣接して支持部材収納装置ないし保持部材収
納装置たるピン収納装置340(以下、収納装置340
と略称する)が設けられ、保持ピン212および支持ピ
ン214が複数ずつ収納されている。収納装置340
は、本実施形態においてはX軸方向に長く、Y軸方向に
おいては、固定ガイド188と可動ガイド190との最
小間隔よりやや小さい長さを有するものとされるととも
に、固定ガイド188側に設けられ、収納装置340に
収納されたピン212,214が可動ガイド190と干
渉しないようにされている。図3において収納装置34
0は図示が省略されている。
【0029】収納装置340は、図示は省略するが、保
持ピン212および支持ピン214を支持して収納する
支持台ないし収納台を備えており、その支持台には、図
14に概略的に示すように、保持ピン212を複数収納
する保持ピン収納領域342と、支持ピン214を複数
収納する支持ピン収納領域344とが設けられている。
本実施形態においては、説明を容易にするために、各収
納領域342,344にそれぞれ複数ずつ収納された保
持ピン212および支持ピン214の形状,寸法は同じ
であるとする。これら領域342,344は、本実施形
態ではY軸方向に並んで設けられ、いずれもX軸方向に
おいてプリント配線板保持装置174に隣接している。
【0030】各収納領域342,344においてはそれ
ぞれ、保持ピン212および支持ピン214が収納され
る位置が予め設定されている。例えば、複数の収納位置
にはそれぞれ凹部(図示省略)が設けられ、保持ピン2
12,支持ピン214の台座320,337の下部が嵌
合されるようされている。凹部は、その横断面の形状が
台座320,337と同じにされ、寸法が台座320,
337より僅かに大きくされ、X軸,Y軸方向において
それぞれ複数ずつ設けられている。複数の凹部の各開口
端部には、開口側ほど寸法が大きいテーパ面が設けら
れ、保持ピン212,支持ピン214の凹部への嵌合を
案内するようにされている。保持ピン212が嵌合され
る凹部は、本実施形態では、保持ピン212が、台座3
20の長手方向がX軸方向に平行となる姿勢で嵌合され
るように設けられている。支持ピン214が嵌合される
凹部は、本実施形態においては、支持ピン214が、X
軸方向において隣接する支持ピン214との間に、後述
するピン保持具の1対の把持爪が開閉することを許容す
るスペースを隔てて収納されるように設けられている。
収納装置340への保持ピン212および支持ピン21
4の最初の収納は、作業者によって行われるが、自動で
行うようにしてもよい。また、凹部に代えて、収納位置
を規定するマークを設けてもよい。例えば、形状,寸法
が台座320,337の断面形状,寸法と同じであるマ
ークを、収納装置340の保持ピン212,支持ピン2
14を支持する面に描き、そのマークが描かれた部分に
保持ピン212,支持ピン214を置くようにするので
ある。
【0031】なお、収納装置340の支持台の、少なく
とも表面であって、上記凹部が設けられた部分は、本実
施形態においては強磁性材料の一種である鋼によって形
成されている。そのため、保持ピン212および支持ピ
ン214が凹部に嵌合されれば、支持台が磁化され、保
持ピン212および支持ピン214が磁力によって支持
台に固定される。
【0032】保持ピン212および支持ピン214は、
収納領域342,344に設けられた凹部に嵌合されて
垂直かつ上向きの姿勢で収納される。これら凹部の底
面、すなわち保持ピン212,支持ピン214を下方か
ら支持する支持面の高さは、下降端位置に位置するプリ
ント配線板保持装置174の保持台210の保持面24
4と同じ高さとされている。したがって、収納装置34
0に収納された状態でのピン212,214と、下降端
位置に位置するプリント配線板保持装置174の保持台
210に取り付けられた状態でのピン212,214と
は高さが同じになり、首部300,352も高さが同じ
になる。
【0033】保持ピン212,支持ピン214の保持台
210への取付け、取外しは、自動で行われ、本実施形
態においては、電気部品装着装置16のXYロボット4
8を利用して行われる。そのため、図2に示すように、
Y軸テーブル42には保持ユニット360が設けられて
いる。保持ユニット360は、保持ヘッド362,保持
ヘッド362を、保持台210の保持面244に直角な
軸線である垂直軸線まわりに回転させる回転装置364
および昇降させる昇降装置366を備えている。保持ヘ
ッド362は、保持部材保持具ないし支持部材保持具た
るピン保持具368と、ピン保持具368を構成する1
対の把持爪370を開閉させる爪駆動装置372とを備
えている。保持ヘッド362は、XYロボット48によ
り、保持台210に対して、保持台210の表面である
水平な上面244に平行な方向に移動させられ、昇降装
置366により、保持面244に直角な方向に移動させ
られる。XYロボット48,昇降装置366は、保持ヘ
ッド362と保持台210およ収納装置340とを、保
持面244に平行な方向および直角な方向に相対移動さ
せる段取替え用相対移動装置を構成し、保持ヘッド36
2,回転装置364等と共に、段取替え装置の機械機構
部を構成し、収納装置340,後述する制御装置の機械
機構部を制御する部分等と共に、プリント配線板保持装
置174の段取替え装置を構成している。
【0034】Y軸テーブル42の垂直な側面50には、
図2および図10に示すように、案内部材たる1対のガ
イドレール376が垂直に設けられ、昇降テーブル37
8が、昇降テーブル378に設けられた被案内部材たる
複数のガイドブロック380において移動可能に嵌合さ
れている。Y軸テーブル42には、駆動源たる流体圧ア
クチュエータの一種である空気圧アクチュエータたるエ
アシリンダ382が下向きに設けられるとともに、図2
および図11に示すように、ピストンロッド384が昇
降テーブル378に係合させられている。エアシリンダ
382の2つのエア室は、制御弁たる電磁方向切換弁3
86の切換えにより、正圧源82と大気とに選択的に連
通させられ、ピストンロッド384が伸縮させられて昇
降テーブル378が昇降させられる。エアシリンダ38
2等が昇降装置366を構成している。電磁方向切換弁
386は、本実施形態においてはY軸テーブル42に搭
載されており、Y軸テーブル42に設けられた前記コネ
クタによって正圧源82に接続されている。
【0035】昇降テーブル378には、図7および図1
0に示すように、エアシリンダ394が軸受396を介
して垂直軸線まわりに相対回転可能かつ軸方向に相対移
動不能に保持されている。エアシリンダ394のシリン
ダハウジング398内には、ピストン400が液密かつ
軸方向に相対移動可能に嵌合されるとともに、ピストン
400と一体的に設けられたピストンロッド402は、
ピストン400から下方へ延び出させられ、シリンダハ
ウジング398を液密かつ相対移動可能に貫通してシリ
ンダハウジング398の外へ延び出させられている。
【0036】シリンダハウジング398内には、ピスト
ン400が嵌合されることにより、ピストン400の上
側と下側とにそれぞれエア室404,406が設けら
れ、それぞれ、シリンダハウジング398に設けられた
ポート408,410および昇降テーブル378に設け
られた円環状通路412,414,通路416,418
(図10参照)および電磁方向切換弁419を経て前記
正圧源82に接続されている。電磁方向切換弁419
は、前記コネクタに接続されて正圧源82に接続されて
おり、2つのエア室404,406は、電磁方向切換弁
419の切換えにより、正圧源82と大気とに択一的に
連通させられ、ピストン400が移動させられてピスト
ンロッド402が伸縮させられる。
【0037】本実施形態においては、前記電磁方向切換
弁68を始めとする各種電磁方向切換弁がY軸テーブル
42に搭載され、部品装着ヘッド30等、Y軸テーブル
42に搭載されて正圧,負圧の供給を必要とする各種装
置への正圧,負圧の供給の切換えがY軸テーブル42上
で行われるため、各電磁方向切換弁と、正圧のエアある
いは負圧の供給によって作動する装置との距離が短く、
それら装置に高い作動応答性が得られる。
【0038】ピストンロッド402の下端部には、図7
に示すように、1対のリンク430がピン432により
水平軸線まわりに回動可能に取り付けられている。1対
のリンク430の各自由端部にはそれぞれ、前記把持爪
370がピン434によって水平軸線まわりに回動可能
に連結されている。1対の把持爪370はそれぞれ、図
7および図8に示すように、リンク430に連結された
側に近い部分に設けられた耳部436において、シリン
ダハウジング398と一体的に設けられたブラケット4
38に支持されたピン440に回動可能に支持されてい
る。
【0039】1対の把持爪370の下端部はそれぞれ、
互いに接近する向きに直角に曲げられて爪部444が設
けられている。これら爪部444の先端部にはそれぞ
れ、図9に示すように、V字形断面の切欠446が設け
られている。また、爪部444の上面と下面とはそれぞ
れ、図7に示すように、前記保持ピン212あるいは支
持ピン214の首部300,352に設けられた円環状
溝302の溝側面304に対応する傾斜の傾斜面448
とされている。1対の把持爪370は、各爪部444が
首部300,352の円環状溝302に嵌入して保持ピ
ン212,支持214を把持するが、本実施形態では、
両爪部444は、各1対ずつの傾斜面448が円環状溝
302の溝側面304に係合し、保持ピン212を傾く
ことなく把持し、切欠446により画定されるV字形の
面は、傾斜面448の溝側面304への係合を妨げるこ
となく、首部300,352に係合するか、あるい首部
300,352との間に僅かに隙間を有する状態で保持
ピン212を把持するように設けられている。
【0040】1対の把持爪370は、ピストンロッド4
02の伸長により、二点鎖線で示すように、各爪部44
4が互いに離れる向きに回動させられて保持ピン21
2,支持ピン214を開放し、ピストンロッド402の
収縮により、実線で示すように、爪部444が互いに接
近する向きに回動させられ、保持ピン212,支持ピン
214を、ピン保持具368の軸線であるエアシリンダ
394の軸線と同心状に把持する。ピストンロッド40
2,リンク430,把持爪370,ブラケット438
は、一対の把持爪370がトグル機構によって保持ピン
212,支持ピン214を把持するように連結されてお
り、保持ピン212,支持ピン214はピン保持具36
8によって強固に把持される。本実施形態においては、
ブラケット438が保持具本体を構成し、リンク430
および1対の把持爪370と共にピン保持具368を構
成している。回転装置364は、ピン保持具368等と
共に昇降させられてピン保持具368を回転させる。ま
た、エアシリンダ394等が爪駆動装置372を構成し
ている。
【0041】シリンダハウジング398の上面には、図
7に示すように、被駆動ギヤ460が同心かつ相対回転
不能に設けられている。被駆動ギヤ460は、図11に
示すように、駆動ギヤ462に噛み合わされており、駆
動ギヤ462が回転駆動モータ464によって回転させ
られることにより、エアシリンダ394が垂直軸線まわ
りに回転させられ、ピン保持具368がエアシリンダ3
94の垂直な軸線まわりに回転させられる。回転駆動モ
ータ464は昇降テーブル378上に設けられ、駆動ギ
ヤ462,被駆動ギヤ460等と共に回転装置364を
構成している。エアシリンダ394のエア室404,4
06には円環状通路412,414によってエアが供給
されるようにされており、エアシリンダ394が回転さ
せられてもエアが供給される状態に保たれる。
【0042】本電気部品装着システム12は、図15お
よび図16に示す制御装置500により制御される。図
15は電気部品装着システム12について設定された制
御システムを機能的に示す図であり、図16は制御シス
テムを概略的に示す図である。制御装置500は、PU
502,ROM504,RAM506およびそれらを接
続するバスを有するコンピュータ510を主体とするも
のであり、ROM504には、図示しないメインルーチ
ン,図20,図21にそれぞれフローチャートで表すピ
ン回収ルーチン,ピン設置ルーチン等が格納されてい
る。また、コンピュータ510のバスに接続された入出
力インタフェース512には、ホストコンピュータ53
0が接続されている。ホストコンピュータ530は、電
気部品装着システム12の他、プリント配線板24の生
産に用いられる各種システム,装置を統括する。これら
システム等とホストコンピュータ530との間では、本
実施形態では、通信回線532、例えばイーサネット
(登録商標)により通信が行われ、ホストコンピュータ
530からコンピュータ510へ生産プログラム等が伝
送され、コンピュータ510からホストコンピュータ5
30へ生産情報等が伝送される。コンピュータ510は
ホストコンピュータ530から受け取った生産プログラ
ムを、入出力インタフェース512に接続された外部記
憶装置536に格納する。外部記憶装置536には、互
いに異なる複数種類の生産プログラムを格納することが
可能である。
【0043】ホストコンピュータ530からコンピュー
タ510への生産プログラムの伝送は、本実施形態で
は、オペレータによるホストコンピュータ530の操作
に基づいて為され、伝送された生産プログラムは外部記
憶装置536に記憶される。伝送された生産プログラム
がRAM506に直接格納されるようにしてもよい。生
産プログラムには、電気部品32の装着対象材たるプリ
ント配線板24に関する情報である配線板情報,保持ピ
ン212および支持ピン214を保持台210に設置す
るための設置情報等が含まれる。配線板情報には、プリ
ント配線板24の幅,長さ,種類等の情報が含まれる。
設置情報には、保持台210に設置される保持ピン21
2および支持ピン214の総数を表すデータが含まれる
とともに、保持ピン212については、ピンの種類(保
持ピンであるか支持ピンであるか)を表すデータ,保持
台210の保持面244への設置位置を決める設置位置
データおよび回転位置を決める回転位置データが含まれ
る。本実施形態において保持面244は水平面であり、
設置位置データは保持ピン212の水平方向の位置を決
める水平位置データである。回転位置は、保持ピン21
2のピン286の軸線まわりの位置、本実施形態におい
ては垂直軸線まわりの位置であり、回転位置により、長
手形状を成す台座320の方向が決まる。支持ピン21
4についての設置情報には、ピンの種類を表すデータ,
設置位置を決める水平位置データおよびピン保持具36
8の回転位置データが含まれる。支持ピン214は台座
337が円形を成し、設置時の回転位置を問わないた
め、支持ピン214の回転位置データは設けられていな
い。しかし、保持台210上に支持ピン214を設置
し、あるいは保持台210に設置された支持ピン214
を回収する際に、ピン保持具368が他の保持ピン21
2,支持ピン214と干渉することがないように、ピン
保持具368の回転位置、すなわち一対の把持爪370
が並ぶ方向が設定されているのである。
【0044】保持ピン212の水平位置,回転位置およ
び支持ピン214の水平位置は、本実施形態において
は、プリント配線板24について設定される保持条件
と、プリント配線板保持装置174について設定される
保持条件との両方を満たす位置に決定される。プリント
配線板24について設定される保持条件は、電気部品3
2が装着されておらず、凹凸がなく、かつ、吸着カップ
310あるいは支持面33が電気部品32等と干渉する
ことなく、密着し得るスペースがあることである。プリ
ント配線板24の裏面における電気部品32の装着位置
および凹凸の位置は、プリント配線板24の設計データ
により得られる。また、保持ピン212はプリント配線
板24を吸着して、プリント配線板24の上方への凸を
矯正する機能を有し、保持ピン212および支持ピン2
14は、プリント配線板24を支持面288,333に
おいて下方から押して、プリント配線板24の下方への
凸を矯正する機能を有する。したがって、プリント配線
板24に対する保持ピン212,支持ピン214の設置
位置である水平位置は、プリント配線板24の設計デー
タに基づいて、プリント配線板24の保持可能領域を保
持する位置であって、各ピンの特性により保持するのに
適した位置に決定される。
【0045】プリント配線板保持装置174について設
定される保持条件は、保持ピン212については、台座
320が他の保持ピン212,支持ピン214の台座3
20,337と干渉しないこと、台座320が負圧供給
穴224の開口周辺に密着して弁穴226の全部を覆
い、負圧供給穴224の一部のみを覆う状態にはならな
いことである。支持ピン214については、台座337
が他の保持ピン212,支持ピン214の台座320,
337と干渉しないこと、台座337が弁穴226を全
く覆わないか、あるい負圧供給穴224の開口周辺に密
着し、負圧供給穴224の一部のみを覆う状態にならな
いこと、首部352の周囲の少なくとも一方向におい
て、ピン保持具368の1対の把持爪370が開閉する
スペースがあることである。
【0046】保持ピン212の台座320は長手形状を
成し、ピン286は台座320の長手方向の中間部に固
定されているため、保持ピン212は保持台210に、
ピン286の軸心と負圧供給穴224の中心との距離を
半径とし、負圧供給穴224の中心を中心とする円内の
任意の位置にピン286を位置させることができる。ピ
ン286の軸心と負圧供給穴224の中心との距離は、
負圧供給穴224と台座320の一端部とが合致した状
態で最大になり、ピン286は上記最大距離を半径とす
る円内の任意の位置に位置決め可能であることになる。
本実施形態では、複数の負圧供給穴224の各々に設定
されるこの位置決め可能領域を重ねれば、保持台210
の保持面244のほぼ全体を覆い得るようにされてお
り、ピン286は、保持台210の保持面244の任意
の位置に位置決め可能なのであるが、複数の保持ピン2
12が保持台210上に設置される場合には、複数の保
持ピン212および支持ピン214の台座320,33
7同士が互いに干渉しないようにする必要があり、保持
ピン212の位置はこの点から制限を受けることとな
る。また、支持ピン214は、保持台210の負圧供給
穴224が設けられている部分にも、設けられていない
部分にも設けることができるが、前述の条件を満たすこ
とが必要であり、設置位置に制限を受ける。
【0047】なお、台座320が負圧供給穴224の一
部のみを覆う状態にならないことが条件とされるのは、
後述するように、保持ピン212が保持台210に載置
されれば、磁力によって開閉弁260のボール268を
吸引し、開閉弁260を開くため、台座320が負圧供
給穴224の一部を覆う状態で保持ピン212を保持台
210に載置すれば、開閉弁260が開かれるが、負圧
供給穴224の開口周辺に台座320が密着していなけ
れば、負圧供給穴224が連通穴240を通じて大気に
連通し、負圧が漏れる恐れがあるからである。また、支
持ピン214は、負圧によってプリント配線板24を吸
着することはないが、磁力によって保持台210に固定
されるため、台座337が負圧供給穴224の一部を覆
えば、ボール268を吸引し、開閉弁260が開き、負
圧が漏れてしまうからである。図13に示すように、台
座337の座面339が、保持面244の弁穴226の
開口周辺に密着し、弁穴226全体を覆えば、開閉弁2
60が開かれても負圧が漏れることはなく、この位置を
支持ピン214の設置位置とすることができる。
【0048】このようにプリント配線板24について設
定される条件と、プリント配線板保持装置174側に設
定される条件との両方を満たすべく、オペレータによっ
て、あるいは自動的に保持ピン212の水平位置,回転
位置および支持ピン214の水平位置が決定される。
【0049】そして、保持台210に取り付けられる複
数の保持ピン212および支持ピン214の各々につい
てピン番号np が付けられ、図17に概念的に示すよう
に、各ピン番号毎に、ピンの種類を規定するデータが記
憶されるとともに、保持ピン212については水平位置
および回転位置が記憶され、支持ピン214については
水平位置およびピン保持具368の回転位置が記憶され
ている。水平位置は、ピン番号np に対応した各保持ピ
ン212および支持ピン214の各中心(ピン286,
332の各軸心)についてX,Y座標(Xnp,Ynp)で
記憶され、回転位置はθnpで記憶されている。回転位置
は、例えば、本実施形態では、保持ピン214,ピン保
持具368を上から見た場合において時計方向への回転
を正方向、反時計方向への回転を負方向とし、台座32
0の長手方向およびピン保持具368の一対の把持爪3
70が並ぶ方向がX軸方向に平行となる位置を基準(角
度0)として設定されている。上記ピン番号np は、ピ
ンの種類に関係なく、保持台210への設置順に付され
ている。設置順は、本実施形態においては、保持台21
0の収納装置340に遠い側について近い側より先にピ
ンが取り付けられる順とされている。
【0050】ホストコンピュータ530はまた、通信回
線532を介したリモートコマンドにより、コンピュー
タ510にプリント配線板24に関する配線板情報およ
び保持ピン212,支持ピン214の設置情報等を直
接、供給することが可能である。コンピュータ510は
供給された設置情報等をRAM506により構成される
内部記憶装置に格納する。
【0051】入出力インタフェース512にはまた、読
取装置540が接続されている。読取装置540は、搬
送が可能な記録媒体たる可搬情報記録媒体の一種である
CD−ROM542(図16参照)に記憶された制御情
報、例えば生産プログラムを読み込み、書き出す。この
生産プログラムには、プリント配線板24に関する情報
および保持ピン212および支持ピン214の設置情報
等が含まれている。設置情報は、CD−ROM542に
よっても得ることができるのである。読取装置540に
より読み取られた生産プログラムは、外部記憶装置53
6に格納される。
【0052】入出力インタフェース512にはさらに、
入力装置544が接続されている。入力装置544は、
テンキー,ファンクションキー等の操作キーを備えてお
り、オペレータは入力装置544を用いて、生産プログ
ラムの選択、プリント配線板24に関する情報,保持ピ
ン212および支持ピン214の設置情報,ピン収納情
報等の入力等を行うことができる。保持ピン212およ
び支持ピン214の設置情報は、オペレータによる入力
によっても得られるのである。オペレータにより入力さ
れた情報は、RAM506に格納される。
【0053】また、本実施形態においては、オペレータ
により入力装置544を用いてピン収納情報が入力さ
れ、RAM506に格納される。本実施形態では、ピン
収納情報には、前記収納装置340のピン収納領域34
2,344のうち、保持ピン212,支持ピン214が
収納された範囲を表す番地が含まれる。図18に概略的
に示すように、保持ピン212,支持ピン214の収納
位置のそれぞれに番地Nが付されている。本実施形態に
おいては、プリント配線板保持装置174に近い側の収
納位置から順に小さい番地が付されており、番地Nと、
番地により規定される収納位置を表すX,Y座標値との
関係は予めテーブルにより表されてROM504に記憶
されている。収納位置を表すX,Y座標値は、保持ピン
212,支持ピン214の各ピン286,332の軸線
について設定されている。
【0054】保持ピン収納領域342と支持ピン収納領
域344とにはそれぞれ、保持ピン212,支持ピン2
14が、複数種類のプリント配線板24の保持に対応し
得る数、収納されている。したがって、電気部品32を
装着すべきプリント配線板24の種類が変わり、プリン
ト配線板保持装置174の段取替えが行われるごとに変
更されるのは、設置情報のみとなる。保持ピン212,
支持ピン214の収納装置340への最初の収納は、前
述のように作業者によって行われ、複数ずつの保持ピン
212および支持ピン214は、途中で空いた収納位置
を設けることなく、詰めて収納され、複数ずつの保持ピ
ン212および支持ピン214が収納された収納位置の
番地のうち、最もプリント配線板保持装置174に近い
最小の番地と、最も遠い最大の番地とがピン収納情報と
して入力される。ピン収納情報は、CD−ROM542
によって供給され、外部記憶装置536に記憶されるよ
うにしてもよい。
【0055】入出力インタフェース512には、図16
に示すように、制御回路546を介して表示装置548
が接続され、前記入力装置544と共に操作盤550を
構成している。表示装置548は、本実施形態では、C
RTディスプレイにより構成されており、コンピュータ
510から供給される表示情報およびビデオ信号を画像
で表示する。入出力インタフェース512にはまた、制
御回路552を介してCCDカメラ56が接続され、駆
動回路554を介して報知装置556,電磁方向切換弁
68等が接続されている。CCDカメラ56はまた、入
出力インタフェース512に接続され、コンピュータ5
10に撮像データが入力される。報知装置556は、例
えば、ブザー,ランプ等により構成され、ブザーの鳴
動,ランプの点灯,点滅等により、異常の発生等をオペ
レータに報知する。表示装置548を用いて異常の発
生,異常の内容等を表示してもよく、その場合、表示装
置548は報知装置としても機能する。
【0056】さらに、入出力インタフェース512に
は、サーボシステム560が接続されている。サーボシ
ステム560は、本実施形態では、コンピュータ562
および駆動回路564を含んで構成されている。コンピ
ュータ562は、前記コンピュータ510と同様に構成
されており、コンピュータ562は複数の駆動回路56
4を介してX軸テーブル駆動用モータ38,Y軸テーブ
ル駆動用モータ44,配線板リフタ176の昇降用モー
タ186等、各種アクチュエータを駆動する。X軸テー
ブル駆動用モータ38等、各モータは駆動源たる電動モ
ータの一種であるサーボモータであるが、回転角度を制
御可能なモータであれば採用可能であり、ステップモー
タ等を用いることもできる。X軸テーブル駆動用モータ
38,Y軸テーブル駆動用モータ44,昇降用モータ1
86,回転駆動モータ464について代表的に示すよう
に、それらモータ38等の回転角度は、回転検出装置た
るエンコーダ566,568,570,572によって
検出され、コンピュータ562に入力される。
【0057】以上のように構成された電気部品装着シス
テム12において、電気部品32のプリント配線板24
への装着は、外部記憶装置536に記憶されている生産
プログラムに従って行われる。外部記憶装置536に記
憶されている生産プログラムは、表示装置548に一覧
表示することができ、オペレータは、表示された生産プ
ログラムの中から、加工対象とする生産プログラムを入
力装置544を用いて選択する。選択された生産プログ
ラムは、外部記憶装置536からRAM506へ読み込
まれる。この際、生産プログラムに保持ピン212,支
持ピン214の設置情報等が含まれているのであれば、
設置情報等もRAM506に格納される。設置情報等が
ホストコンピュータ530からのリモートコマンドによ
る供給あるいはオペレータの入力により得られるのであ
れば、それらはRAM506に格納されている。
【0058】選択された生産プログラムの実行前に別の
生産プログラムが実行されていたのであれば、選択され
た生産プログラムの実行に先立って段取替えが行われ
る。段取替え時には、搬送コンベア22の配線板搬送幅
の変更,電気部品供給装置18により供給される電気部
品32の交換,プリント配線板保持装置174における
保持ピン212,支持ピン214の配置変更等が行わ
れ、段取替え後、新たに選択された生産プログラムに従
って電気部品32のプリント配線板24への装着が行わ
れる。以下、まず、保持ピン212,支持ピン214が
保持台210に取り付けられてプリント配線板24を支
持し、電気部品32のプリント配線板24への装着が行
われる状態を説明する。
【0059】前述のように、プリント配線板214の裏
面、すなわち電気部品32が装着される表面とは反対側
の面には、既に電気部品32が取り付けられ、あるいは
凹凸があり、全部の面を支持し得るわけではない。ま
た、保持台210は、電気部品32が装着される複数種
類のプリント配線板24に共通に用いられ、最大のプリ
ント配線板24より大きいものとされている。そのた
め、全部の負圧供給穴224に保持ピン212が取り付
けられるわけではなく、図19に二点鎖線で囲んで示す
ように、プリント配線板24が保持台210より小さ
く、プリント配線板24から外れるために保持ピン21
2,支持ピン214が取り付けられない領域と、プリン
ト配線板24から外れてはいないが、保持ピン212,
支持ピン214が取り付けられる部分と取り付けられな
い部分との両方を含む領域とがある。
【0060】保持ピン212が取り付けられない負圧供
給穴224については、図4の右側に示すように、ボー
ル268が自重により弁座262に着座し、開閉弁26
0が閉じられている。保持ピン212が取り付けられる
負圧供給穴246については、保持ピン212は、台座
320の下面である座面329が保持台210の保持面
244に、負圧供給穴224の開口周辺に密着する状態
で取り付けられる。台座320には永久磁石328が固
定されており、離脱防止板216は強磁性材料により形
成されているため、離脱防止板216が磁化され、保持
ピン212が磁力により保持台210に吸着されて固定
される。永久磁石328は台座320の下端面より内側
に引っ込んでいるため、座面329が保持面244に密
着させられ、負圧の漏れが防止される。
【0061】そして、開閉弁260の弁子たるボール2
68が鋼により形成され、弁座262が設けられたベー
ス218がアルミニウムによって形成されているため、
永久磁石328によってボール268は磁化されるが弁
座262は磁化されず、ボール268が磁力によって離
脱防止板216に吸引され、弁座262から離間させら
れて開閉弁260が開かれる。この際、ボール268の
弁穴226からの離脱は、離脱防止板216により防止
される。ボール268が直接当たる部材である離脱防止
板216が強磁性材料により形成されて磁化されるた
め、ボール268に作用する磁力が大きく、容易に弁座
262から離間させられる。また、ボール268は、そ
の一部が離脱防止板216に形成された位置決め凹部2
72に収容され、連通穴240に対して、弁座262へ
の接近,離間方向と交差する方向において位置決めされ
る。それにより、連通穴240がボール268によって
塞がれることがなく、負圧通路326と負圧供給穴22
4とを連通させる状態に保たれる。この状態では、負圧
供給穴224は、連通穴240を経て負圧通路326に
連通させられ、負圧通路326に負圧が供給される状態
となる。
【0062】支持ピン214も、保持ピン212と同様
に磁力によって保持台210に吸着され、固定される。
保持ピン212および支持ピン214は高さが互いに同
じにされており、保持台210に取り付けられた状態に
おいて保持ピン212の支持面288と、支持ピン21
4の支持面333とは一平面内(本実施形態においては
水平面内)に位置することとなる。
【0063】プリント配線板24への電気部品32の装
着時には、プリント配線板24が配線板コンベア22に
より搬入される。この際、プリント配線板保持装置17
4は配線板昇降装置170によって下降端位置へ下降さ
せられており、プリント配線板24がプリント配線板保
持装置174上に搬入され、図示しないストッパに当接
し、停止させられた後、プリント配線板保持装置174
が配線板昇降装置170により上昇端位置へ上昇させら
れる。プリント配線板保持装置174の上昇時には、図
示しない電磁方向切換弁の切換えにより負圧供給穴22
4が負圧源70に連通させられ、保持ピン212に負圧
が供給される。そのため、保持ピン212はプリント配
線板24を負圧により吸着しつつ上昇し、配線板コンベ
ア22の搬送ベルト196から持ち上げて配線板押さえ
部194に押し付ける。
【0064】プリント配線板保持装置174の上昇距離
は、本実施形態においては、下降端位置に位置する状態
における保持ピン212の支持面288と、配線板押さ
え部194との間の距離からプリント配線板24の厚さ
を引いた大きさに設定されており、吸着カップ310は
プリント配線板24を吸着しつつ弾性変形させられ、プ
リント配線板保持装置174が上昇端位置へ移動させら
れた状態では、支持面288がプリント配線板24に当
接し、押さえ部材194との間にプリント配線板24を
挟んで下方から支持する。そのため、プリント配線板2
4に上方に凸の撓みがあっても一平面状に矯正される。
支持ピン214は、上昇に伴って支持面333がプリン
ト配線板24の裏面に当接し、プリント配線板24の裏
面に下方に凸の撓みがあれば押し上げて一平面状に矯正
し、プリント配線板24は、プリント配線板保持装置1
74により水平な姿勢で保持される。
【0065】プリント配線板保持装置174の上昇後、
固定ガイド188,可動ガイド190にそれぞれ設けら
れた前記クランププレートがクランプシリンダにより上
昇させられ、配線板押さえ部194との間にプリント配
線板24の縁部を挟んで保持する。
【0066】プリント配線板24への電気部品32の装
着中は、保持ピン212に負圧が供給されたままの状態
とされる。それにより、プリント配線板24が水平な状
態に保たれるとともに、保持ピン212が取り付けられ
ない負圧供給穴224の開閉弁260においては、ボー
ル268が自重によって弁座262に着座させられると
ともに、負圧による吸引力によって弁座262に押し付
けられて負圧の漏れが防止される。ボール268は弁座
262を覆うパッド266に押し付けられ、負圧の漏れ
がより確実に防止される。
【0067】このようにしてプリント配線板24がプリ
ント配線板保持装置174によって保持された後、XY
ロボット48によりCCDカメラ56がプリント配線板
24に設けられた配線板基準マークに対向する位置まで
移動させられ、配線板基準マークが撮像される。その取
得された配線板基準マークの像に基づいてプリント配線
板24の保持位置誤差が検出され、コンピュータ510
のRAM506に格納される。その後、部品装着ヘッド
30が電気部品供給装置18から電気部品32を取り出
し、部品装着位置へ搬送するのであるが、その途中にお
いて電気部品撮像用CCDカメラにより電気部品32の
保持姿勢が撮像され、保持位置誤差が検出され、既に撮
像されているプリント配線板24の保持位置誤差と、こ
の電気部品32の保持位置誤差とに基づいて、電気部品
32の移動距離が修正されるとともに、回転装置54に
より電気部品32が回転させられ、保持位置誤差が修正
される。電気部品24は、その修正後にプリント配線板
24に装着されるため、正確な部品装着位置に正規の姿
勢で装着される。
【0068】プリント配線板24への電気部品32の装
着終了後、クランププレートによるプリント配線板24
のクランプが解除され、プリント配線板保持装置174
が下降端位置へ下降させられる。この際、負圧供給穴2
24への負圧の供給は遮断され、保持ピン212はプリ
ント配線板24を吸着せず、プリント配線板24が配線
板コンベア22の搬送ベルト196により下方から支持
される状態になった後、保持ピン212はプリント配線
板24から離れる。支持ピン214も下降し、プリント
配線板24から離れる。そして、プリント配線板24が
配線板コンベア22によって搬出され、次に電気部品3
2が装着されるプリント配線板24が搬入される。
【0069】一つの生産プログラムに基づくプリント配
線板24への電気部品32の装着が終了し、次に別の生
産プログラムが選択され、その生産プログラムに従って
プリント配線板24への電気部品32の装着が行われる
のであれば、次の生産プログラムの実行に先立って段取
り替えが行われる。以下、プリント配線板保持装置17
4の段取替えを説明する。なお、搬送コンベア22の幅
の調節は自動で行われるが、本発明とは直接関係がない
ため、説明を省略する。
【0070】プリント配線板保持装置174の段取替え
は、図20および図21にそれぞれ示すピン回収ルーチ
ン,ピン設置ルーチンおよび保持ピン212,支持ピン
214の設置情報,収納情報に基づいて自動で行われ、
現に保持台210に設置されている全部の保持ピン21
2および支持ピン214が回収されて収納装置340に
収納された後、保持台210の次に電気部品32が装着
されるプリント配線板24を支持する位置に保持ピン2
12,支持ピン214が設置される。
【0071】保持ピン212,支持ピン214の回収
は、現に保持台210に設置されている保持ピン21
2,支持ピン12の設置情報に基づいて行われ、設置
は、次に電気部品32が装着されるプリント配線板24
を保持するプリント配線板保持装置174を得るために
設定された設置情報に基づいて行われる。現に保持台2
10に設置されている保持ピン212,支持ピン214
の設置情報はRAM506に記憶されている。次にプリ
ント配線板24を保持する保持ピン212および支持ピ
ン214の設置情報は、前述のように、種々の態様で制
御装置500に供給されるが、いずれの手段によって
も、段取替え時にはRAM506に格納されている。ま
た、収納情報はオペレータにより入力されてRAM50
6に格納されている。なお、設置情報および収納情報
は、当該電気部品装着システム12の電源遮断時には外
部記憶装置536に記憶され、電気部品装着システム1
2の起動時にRAM506に読み込まれる。外部記憶装
置536にはバックアップ電源が設けられており、電気
部品装着システム12の電源が遮断されても、外部記憶
装置536に格納されたデータは保存される。
【0072】段取替えは、本実施形態においては、オペ
レータによる指令あるいはホストコンピュータ530に
よる指令に基づいて開始される。オペレータは、入力装
置544の操作キーを操作することにより、段取替えの
開始を指令する。ホストコンピュータ530は、通信回
線532を介したリモートコマンドにより、段取替えの
開始指令を制御装置500へ発する。いずれにしても、
コンピュータ510は、段取替えの開始指令を検出すれ
ば、ピン回収ルーチンおよびピン設置ルーチンを実行
し、サーボシステム560等を作動させて段取替えを行
わせる。コンピュータ510からサーボシステム560
へは、XYロボット48等の移動目標等が供給されると
ともに、位置情報の供給が要求され、サーボシステム5
60からコンピュータ510へは、位置情報および移動
完了情報等が供給される。コンピュータ510において
は、段取替えの開始指令が発せられれば、ピン回収ルー
チンおよびピン設置ルーチンの両方が連続して実行され
るが、保持ピン212,支持ピン214の回収のみが必
要な場合あるいは設置のみが必要な場合には、それらの
指示に基づいて回収のみあるいは設置のみが行われるよ
うにされる。なお、プリント配線板保持装置174の段
取替えは、プリント配線板24が配線板コンベア22に
より搬出され、プリント配線板保持装置174上から退
避させられて、プリント配線板保持装置174の上方の
空間が開放された状態で行われる。また、段取替え時に
は可動ガイド190が移動させられて、固定ガイド18
8との距離が最大とされる。
【0073】ピン回収ルーチンおよびピン設置ルーチン
に基づく保持ピン212,支持ピン214の回収および
設置を概略的に説明する。ピン回収時には、まず、保持
台210に現に取り付けられている全部の保持ピン21
2,支持ピン214が回収されて収納装置340に収納
され、その後、保持台210に保持ピン212,支持ピ
ン214が取り付けられる。保持ピン212,支持ピン
214の回収は、保持ピン212,支持ピン214の設
置情報および収納情報に基づいて行われ、設置順とは逆
の順で回収される。回収時には、ピンの回収毎に、保持
ピン212,支持ピン214の支持面288,333が
CCDカメラ56によって撮像され、保持ピン212,
支持ピン214の水平面内における位置である水平位置
が算出されるとともに、水平位置誤差が求められる。水
平位置誤差が設定量が超えていれば、異常の発生が報知
される。保持ピン212については更に、基準線298
の撮像に基づいて回転位置が算出されるとともに、回転
位置誤差が演算され、回転位置誤差が設定量を超えてい
れば、異常の発生が報知される。水平位置誤差,回転位
置誤差が設定量以下であれば、ピン保持具368は水平
位置誤差に基づいて停止位置が補正されて保持ピン21
2,支持ピン214を把持し、保持台210から外して
収納装置340へ搬送し、収納する。ピン保持具368
は、保持ピン212の把持時には、保持ピン212の回
転位置と同じ位置に位置させられ、支持ピン214の把
持時には、予め設定された回転位置に位置させられる。
また、ピン保持具368は、保持ピン212を収納装置
340に収納する際には、保持ピン212が予め設定さ
れた回転位置である収納時回転位置に位置するようにさ
れ、支持ピン214を収納する際には、ピン保持具36
8が予め設定された回転位置に位置するようにされる。
【0074】段取替えが指令されている場合には、全部
の保持ピン212,支持ピン214の収納後、続いてピ
ン設置ルーチンが実行され、次にプリント配線板24を
保持する保持ピン212,支持ピン214が保持台21
0に取り付けられる。保持ピン212,支持ピン214
が収納装置340から取り出される毎に、取出しに先立
って、保持ピン212,支持ピン214の支持面28
8,333がCCDカメラ56によって撮像され、保持
ピン212,支持ピン214の水平位置および保持ピン
212の回転位置が取得されるとともに、それらの誤差
が算出される。水平位置誤差,回転位置誤差が設定量を
超えていれば報知され、設定量以内であれば、ピン保持
具368が停止位置を補正されて保持ピン212,支持
ピン214へ移動させられ、保持ピン212,支持ピン
214を把持する。把持時には、ピン保持具368は、
予め設定された回転位置に位置させられる。そして、ピ
ン保持具368が保持ピン212,支持ピン214の設
置情報に従って保持台210へ移動させられ、保持ピン
212,支持ピン214を保持台210に設置する。こ
の際、保持ピン212については、ピン保持具368が
回転させられ、保持ピン212が回転位置誤差を補正さ
れるとともに、設定された回転位置に位置する状態で保
持台210に設置されるようにされる。支持ピン214
については、ピン保持具368が設定された回転位置へ
回転させられ、1対の把持爪370が隣接する保持ピン
212,支持ピン214と干渉しないようにされる。
【0075】図20および図21に示すピン回収ルーチ
ンおよびピン設置ルーチンに基づいて、保持ピン21
2,支持ピン214の回収,設置を詳細に説明する。プ
リント配線板保持装置174の段取替えが指令されれ
ば、まず、ピン回収ルーチンが実行され、ステップ1
(以下、S1と略記する。他のステップについても同
じ)において、ピン番号np ,保持ピン収納番地Nh ,
支持ピン収納番地Ns が初期化される。保持台210に
取り付けられた複数の保持ピン212および支持ピン2
14は、本実施形態では、保持台210への設置順とは
逆の順で保持台210から取り外され、収納装置340
へは、取出し順とは逆の順で戻される。収納装置340
からの保持ピン212,支持ピン214の取出し順は、
プリント配線板保持装置174に近い収納位置(番地が
小さい収納位置)から先に取り出す順であり、保持台2
10の収納装置340に近い位置に設置されたピンから
回収され、収納装置340の保持台210に遠い収納位
置(番地が大きい収納位置)から順にピンが収納される
のであり、S1の初期化においてnp ,Nh ,Ns はそ
れぞれ、npmax,Nhmax,Nsmaxとされる。npmaxは、
保持台210に設置されるピンの総数であり、設置情報
から得られ、Nhmaxは、保持ピン収納領域342におけ
る保持ピン212の収納範囲を規定する大小二つの収納
番地のうち、大きい方の番地であり、収納情報から得ら
れ、Nsmaxは、支持ピン収納領域344における支持ピ
ン214の収納範囲を規定する大小二つの収納番地のう
ち、大きい方の番地であり、収納情報から得られる。
【0076】次いでS2が実行され、np 番のピンのピ
ン設置情報が読み出される。保持台210には、種類が
異なるピンが取り付けられており、npmax番のピンが吸
着型のピンである保持ピン212であるとすれば、ピン
番号np の保持ピン212について設定された設置情
報、すなわちピンが吸着型の保持ピン212であること
を表すデータ、および保持ピン212の保持台210上
における設置位置を規定する水平位置座標(Xnp,Yn
p)および回転位置θnpがRAM506から読み出され
る。非吸着型のピンである支持ピン214であるとすれ
ば、ピン番号np の支持ピン214について設定された
設置情報、すなわちピンが非吸着型の支持ピン214で
あることを表すデータ、支持ピン214の保持台210
上における設置位置を規定する水平位置座標(Xnp,Y
np)および支持ピン214の回収時のピン保持具368
の回転位置θnpがRAM506から読み出される。
【0077】そして、S3においてnp 番目のピンが保
持ピン212であるか否かの判定が行われる。この判定
はS2において読み出された情報に基づいて行われる。
ピンが保持ピン212であるとすれば、S3の判定はY
ESになってS4が実行され、保持ピン212の水平位
置データに基づいて保持ユニット360がXYロボット
48により移動させられ、ピン保持具368が保持ピン
212を把持するが、把持に先立ってCCDカメラ56
により支持面288が撮像される。CCDカメラ56は
保持ユニット360と共にY軸テーブル42に搭載され
ており、保持ユニット360と共に移動させられるが、
XYロボット48は、ピン保持具368の軸線(エアシ
リンダ394の軸線)を、指示されたX,Y座標値の位
置に位置決めするように制御される。そのため、S4に
おいて保持ユニット360は、保持ピン212について
設定されたX,Y座標値が、ピン保持具368の軸線と
CCDカメラ56の光軸とのオフセット量だけ、補正さ
れたX,Y座標値に従って移動させられ、それにより、
CCDカメラ56の光軸が保持ピン212について設定
されたX,Y座標値の位置であって、支持面288の上
方に位置するように移動させられる。
【0078】回収されるピンが保持ピン212であるた
め、S4においては、CCDカメラ56の移動の間に保
持ヘッド362が回転装置364によって回転させら
れ、ピン保持具368が回転させられる。ピン保持具3
68は、S2において読み出された保持ピン212の回
転位置θnpに従って回転させられ、1対の把持爪370
が並ぶ方向の回転位置が回転位置θnpに一致し、保持ピ
ン212の台座320の長手方向と平行となるようにさ
れる。
【0079】CCDカメラ56の移動後、S5が実行さ
れ、支持面288が撮像され、基準マーク294および
基準線298が撮像される。続いてS6が実行され、C
CDカメラ56による撮像に基づいて取得された基準マ
ーク294の画像から公知の方法で、支持面288の中
心点のX,Y座標値(Xnp′,Ynp′)が演算され、基
準線298の画像から公知の方法で、保持ピン212の
回転位置θnp′が演算される。支持面288の中心点の
X,Y座標値(Xnp′,Ynp′)の演算は、ピン保持具
368の軸線とCCDカメラ56の光軸とのオフセット
量を考慮して行われる。そして、S7において中心点の
X,Y軸方向(水平方向)の位置誤差である水平位置誤
差ΔXnp,ΔYnpおよび回転方向の位置誤差である回転
位置誤差Δθnpが算出される。水平位置誤差ΔXnp,Δ
Ynpは、例えば、演算により得られたX,Y座標値(X
np′,Ynp′)から、保持ピン212について設定され
た水平位置のX,Y座標値(Xnp,Ynp)を引くことに
より求められ、RAM506に正負の符号付きで記憶さ
れる。また、回転位置誤差Δθnpは角度誤差であり、演
算により得られた回転位置θnp′を表す回転角度から、
保持ピン212について設定された回転位置θnpを表す
回転角度を引くことにより求められ、RAM506に正
負の符号付きで記憶される。
【0080】次いでS8が実行され、水平位置誤差ΔX
np,ΔYnpおよび回転位置誤差Δθnpがそれぞれ許容範
囲内にあるか否かの判定が行われる。この判定は、例え
ば、水平位置誤差ΔXnp,ΔYnpおよび回転位置誤差Δ
θnpの各絶対値を設定値と比較することにより行われ
る。水平位置誤差ΔXnp,ΔYnpおよび回転位置誤差Δ
θnpの各絶対値の少なくとも一つが設定値を超えていれ
ば、異常であり、S8の判定がNOになってS12が実
行され、異常の発生が報知装置556によって報知され
る。異常の発生が検出されれば、段取替えは中断され
る。水平位置誤差ΔXnp,ΔYnpおよび回転位置誤差Δ
θnpの各絶対値がいずれも設定値以内であれば、S8の
判定がYESになってS9が実行され、ピン保持具36
8が保持ピン212を把持する。
【0081】把持時には、まず、保持ユニット360が
保持ピン212について設定された水平位置データに従
ってXYロボット48により移動させられ、ピン保持具
368が保持ピン212のピン286の上方へ移動させ
られる。この際、保持ユニット360が移動させられる
位置は、S7において演算された水平位置誤差ΔXnp,
ΔYnpに基づいて補正され、ピン保持具368が、その
軸線がピン286の軸線と一致する位置へ移動させられ
るようにされる。そのため、保持ピン212の水平位置
にずれがあっても、ピン保持具368は正確に保持ピン
212を把持することができる。
【0082】移動後、保持ヘッド362が昇降装置36
6により下降させられ、ピン保持具368が下降させら
れる。下降時には1対の把持爪370は開かれており、
ピン保持具368が下降端位置へ下降させられた状態で
は、図7に二点鎖線で示すように、1対の把持爪370
が保持ピン212の首部300の外側に位置する。下降
後、1対の把持爪370が閉じられ、図7および図9に
示すように、爪部444が円環状溝302に嵌入し、傾
斜面448が溝側面304に係合する状態となり、保持
ピン212を把持する。
【0083】前述のように、CCDカメラ56が保持ピ
ン212上へ移動させられる途中にピン保持具368が
回転させられ、1対の把持爪370が並ぶ方向が、台座
320の長手方向と平行となるようにされており、ピン
保持具368が下降させられて保持ピン212を把持す
るとき、1対の把持爪370が保持ピン212の幅方向
に平行な方向において台座320内にあり、隣接する保
持ピン212,支持ピン214との干渉が回避される。
ピン保持具368は、保持ピン212を把持する際に、
回転方向において予め設定された位置に位置させられる
のである。保持ピン212に回転位置誤差Δθnpがあっ
ても、S8の判定がYESになる大きさであって、許容
範囲の大きさであれば、1対の把持爪370が台座32
0から大きくはみ出すことはなく、隣接する保持ピン2
12,支持ピン214とは干渉しない。なお、保持ピン
212を把持する際に、回転位置誤差Δθnpに基づいて
ピン保持具368の回転位置を補正してもよい。
【0084】1対の把持爪370が保持ピン212を把
持した後、昇降テーブル378が上昇させられてピン保
持具368が上昇させられ、保持ピン212が磁力に抗
して保持台210から離間させられ、持ち上げられる。
1対の把持爪370の各爪部444が円環状溝302に
嵌入し、傾斜面448が溝側面304に係合しており、
長手形状を成す保持ピン212は、保持台210から離
間させられた状態において傾くことなく把持される。
【0085】そして、S10が実行され、ピン保持具3
68が移動させられて、保持ピン212が収納装置34
0へ搬送され、所定の収納位置に収納される。この際、
ピン保持具368は、保持ピン収納領域342のNh 番
地の収納位置へ移動させられる。収納番地Nh により、
収納位置のX,Y座標値が得られ、その位置へピン保持
具368が移動させられる。ピン保持具368は、移動
の間に回転させられ、保持ピン212の回転位置が収納
装置340に収容される位置、本実施形態においては、
台座320がX軸方向と平行となる位置とされる。CC
Dカメラ56による撮像に基づいて保持ピン212の回
転位置誤差Δθnpが算出されており、ピン保持具360
は、保持ピン212の保持台210への設置時の回転位
置θnp,回転位置誤差Δθnpおよび収納時の回転位置に
基づいて回転させられ、保持ピン212が台座320が
X軸方向と平行となる状態とされる。
【0086】ピン保持具368は、Nh 番の収納位置へ
移動した後、下降端位置へ下降させられ、保持ピン21
2が収納装置340に収納される。収納装置340の保
持ピン212を下方から支持する支持面の高さと、下降
端位置に位置する状態におけるプリント配線板保持装置
174の保持台210の保持面244の高さとは同じに
されており、ピン保持具360の下降により、台座32
0が凹部に嵌合され、保持ピン212が収納装置340
に下方から支持される状態で収納される。下降後、1対
の把持爪370が開かれて保持ピン212を開放し、開
放後、ピン保持具368が上昇させられる。
【0087】保持ピン212の収納後、S11が実行さ
れ、保持ピン収納番地Nh が1減少させられた後、S2
2が実行され、収納が終了したか否か、すなわち保持台
210に設置された全部の保持ピン212,支持ピン2
14が収納装置340に収納されたか否かの判定が行わ
れる。この判定は、例えば、ピン番号np が1になった
か否かにより行われる。この判定は、全部の保持ピン2
12,支持ピン214が収納装置340に戻されるまで
NOであり、S23が実行されてピン番号npが1減少
させられた後、S2が実行される。
【0088】次のnp 番のピンが非吸着型のピンである
支持ピン214であるとすれば、S3の判定がNOにな
ってS13以下のステップが実行される。支持ピン21
4自体については、回転位置を問わず、回転位置θが設
定されていないため、回転位置の取得に関する処理が行
われないことを除いて保持ピン212の回収時と同様に
支持ピン214の回収が行われる。S13においてCC
Dカメラ56が支持ピン214上へ移動させられると
き、ピン保持具368の回転位置は、支持ピン214を
回収する際の回転位置とされる。ピン設置情報において
設定された回転位置であって、一対の把持爪370が開
閉時に隣接する保持ピン212,支持ピン214と干渉
しない回転位置に位置させられるのである。S14にお
いては支持面333の基準マークのみが撮像され、S1
5においては支持面333の中心点のX,Y座標(Xn
p′,Ynp′)が求められ、S16において水平位置誤
差ΔXnp,ΔYnpが演算される。そして、S17におい
ては、水平位置誤差ΔXnp,ΔYnpが許容範囲内である
か否かの判定が行われ、許容範囲を超えていればS17
の判定がNOになり、S21において報知される。
【0089】水平位置誤差ΔXnp,ΔYnpが許容範囲内
であれば、S17の判定がYESになってS18が実行
され、水平位置誤差ΔXnp,ΔYnpに基づいてピン保持
具368の停止位置が補正され、ピン保持具368は支
持ピン214上へ移動させられて支持ピン214を把持
し、保持台210から持ち上げる。次いで、S19が実
行されてピン保持具368が移動させられ、支持ピン2
14は、支持ピン収納領域344の支持ピン収納番地N
s により得られる位置に収納される。この移動の間にピ
ン保持具368が回転させられ、一対の把持爪370の
並ぶ方向がX軸方向に平行とされて、隣接する支持ピン
214と干渉することなく、支持ピン214を支持ピン
収納領域344に収納する。そして、S20が実行され
て支持ピン収納番地Ns が1減少させられる。全部の保
持ピン212,支持ピン214が収納装置340に戻さ
れるまで、S2〜S11,S13〜S20,S22,S
23が繰り返し実行される。
【0090】全部の保持ピン212,支持ピン214が
収納装置340へ戻されたならば、S22の判定がYE
Sになってピン回収ルーチンの実行が終了する。そし
て、続いてピン設置ルーチンが実行され、保持台210
への保持ピン212,支持ピン214の取付けが行われ
る。ピン設置ルーチンのS31においては、ピン番号n
p ,保持ピン収納番地Nh ,支持ピン収納番地Ns が初
期化される。ピン番号np は1に初期化され、保持ピン
収納番地Nh ,支持ピン収納番地Ns はそれぞれ、保持
ピン収納領域342,支持ピン収納領域344における
保持ピン212,支持ピン214の各収納範囲を規定す
る大小二つの番地のうち、小さい方の番地にセットされ
る。収納領域342,344のプリント配線板保持装置
174に近い側からピン212,214が取り出される
ようにされるのである。次いでS32が実行され、ピン
番号np に従ってピン設置情報が読み出された後、S3
3においてピンが保持ピン212であるか否かの判定が
行われる。ピンが保持ピン212であるとすれば、S3
3の判定がYESになってS34が実行され、保持ピン
収納番地Nh に従って得られる収納位置へCCDカメラ
56が移動させられる。移動後、S35が実行されてC
CDカメラ56が支持面288を撮像する。
【0091】そして、S36において、撮像により得ら
れた支持面288の基準マーク294の画像に基づい
て、支持面288の中心点のX,Y座標値(Xnp′,Y
np′)が演算されるとともに、基準線296の画像に基
づいて、保持ピン212の回転位置θnp′が演算され
る。演算後、S37が実行され、保持ピン212の水平
位置誤差ΔXnp,ΔYnpおよび回転位置誤差Δθnpが演
算される。そして、S38において、水平位置誤差ΔX
np,ΔYnpおよび回転位置誤差Δθnpが許容範囲である
か否かの判定が行われる。この判定はS8におけると同
様に行われ、いずれか一つでも許容範囲を超えていれ
ば、S38の判定はNOになってS43が実行され、異
常の発生が報知装置556により報知されるとともに、
段取替えが中断される。
【0092】水平位置誤差ΔXnp,ΔYnpおよび回転位
置誤差Δθnpがいずれも許容範囲内にあれば、S38の
判定がYESになってS39が実行され、ピン保持具3
68が保持ピン212のピン286上へ移動させられて
保持ピン212を把持する。この際、ピン保持具368
は、保持ピン収納番地Nh について設定された水平位置
座標(Xnh,Ynh)を、水平位置誤差ΔXnp,ΔYnpに
基づいて補正した位置へ移動させられる。それによりピ
ン保持具368の軸線とピン286の軸線とが一致させ
られ、保持ピン212の水平位置がずれていても、ピン
保持具368は保持ピン212を正確に把持することが
できる。なお、ピン保持具368は、保持ピン212を
収納装置340から取り出す際には、予め設定された回
転位置、本実施形態では、1対の把持爪370が並ぶ方
向がX軸方向に平行となる位置に位置させられ、隣接す
る保持ピン212と干渉しないようにされる。このピン
保持具368の回転位置の位置決めは、ピン保持具36
8が保持ピン212を把持するまでの間に行われる。ピ
ン保持具368は、移動後、下降させられ、下降後、1
対の把持爪370が閉じられて保持ピン212を把持す
る。把持後、ピン保持具368が上昇させられ、保持ピ
ン212が収納装置340から取り出される。
【0093】次いでS40が実行され、ピン保持具36
8が保持ピン212の設置位置を決める設置位置データ
に従って保持台210へ移動させられる。保持ピン21
2は吸着型であって回転位置θnpが設定されており、移
動の間にピン保持具368が回転させられる。この回転
は、保持ピン212について設定された回転位置θnpお
よび収納装置340から保持ピン212を取り出す際の
CCDカメラ56の撮像により得られた回転位置誤差Δ
θnpに基づいて行われ、保持ピン212の回転位置誤差
Δθnpが補正され、保持ピン212が設定された回転位
置θnpに位置する状態で保持台210に取り付けられる
ようにされる。
【0094】移動後、S41が実行され、ピン保持具3
68が下降させられて保持台210上に載置される。こ
の際、台座320の座面329が、保持台210の保持
面244の、複数の連通穴240の外側の部分に密着す
る。負圧供給穴224の開口周辺に密着するのである。
載置後、1対の把持爪370が開かれて保持ピン212
を開放し、ピン保持具368が上昇させられる。
【0095】保持台210上に載置された保持ピン21
2は、台座320が弁穴226の開口周辺に密着させら
れ、前述のように、磁力によって保持台210に吸着さ
れて固定されるとともに、ボール268が磁力により弁
座262から離間させられて開閉弁260が開かれる。
永久磁石328は長手形状とされており、保持ピン21
2が、ピン286が負圧供給穴224から外れた位置に
位置する状態で保持台210に取り付けられても、ボー
ル268に対応する位置に永久磁石328が位置する状
態が得られ、ボール268が磁力によって保持ピン21
2側へ吸引され、弁座262から離間させられる。
【0096】保持ピン212が保持台210に設置され
た後、S42が実行され、保持ピン収納番地Nh が1増
加させられる。次いでS54が実行され、設置すべき全
部の保持ピン212,支持ピン214が保持台210に
設置されたか否かの判定が行われる。この判定は、例え
ば、ピン番号np がnpmaxになったか否かにより行われ
る。全部の保持ピン212,支持ピン214の保持台2
10への設置が終了していなければ、S54の判定がN
OになってS55が実行され、ピン番号np が1増加さ
せられた後、S32が実行される。
【0097】保持台210に設置されるピンが非吸着型
の支持ピン214であれば、S33の判定がNOになっ
てS44以下のステップが実行される。支持ピン214
は、それ自体については回転位置を問われないため、回
転位置θnp,回転位置誤差Δθnpの演算が行われないこ
とを除いて、保持ピン212の保持台210への取付け
と同様にして保持台210に取り付けられる。なお、ピ
ン保持具368は、支持ピン収納領域344に収納され
た支持ピン214を把持する際、その回転位置は、一対
の把持爪370が並ぶ方向がX軸方向と平行とされ、隣
接する支持ピン214と干渉することなく、支持ピン2
14を把持するようにされる。また、把持後、保持台2
10の設置位置へ移動する間に、ピン保持具368が回
転位置データに従って回転させられ、一対の把持爪37
0が並ぶ方向が予め設定された方向となり、支持ピン2
14の設置時に隣接する保持ピン212,支持ピン21
4と干渉しないようにされる。全部の保持ピン212の
保持台210への取付けが終了するまで、S32〜S4
2,S44〜S52,S54,S55が繰り返し実行さ
れる。設置が予定された全部の保持ピン212,支持ピ
ン214が保持台210に設置されれば、S54の判定
がYESになってルーチンの実行が終了する。
【0098】このように本実施形態においては、プリン
ト配線板保持装置174の段取替えが、オペレータの手
を煩わすことなく、自動的に行われるため、段取替え速
度が向上し、迅速に行われる。また、保持台210に設
けられた複数の負圧供給穴224のうち、保持ピン21
2が取り付けられた負圧供給穴224については、その
取付けにより開閉弁260が開かれ、保持ピン212が
取り付けられない負圧供給穴224については開閉弁2
60が閉じられたままであり、キャップ等を用いて塞が
なくても負圧が漏れることがない。そのため、保持台2
10には保持ピン212および支持ピン214を載置す
ればよく、プリント配線板24の所望の箇所を、保持台
210から所望の距離の位置に保持し得るプリント配線
板保持装置174が容易にかつ短時間で得られ、段取り
替えに要する時間が短くて済み、電気部品装着システム
12の稼働率を向上させることができる。さらに、保持
台210に保持ピン212および支持ピン214を載置
する際、ピン保持具368は、予め設定された保持ピン
212,支持ピン214の設置位置データに従ってXY
ロボット48により機械的に移動させられるため、オペ
レータが保持ピン212,支持ピン214を保持台に載
置する場合のように、オペレータの個人差によるピンの
設置位置のずれが生ずることがなくなり、保持ピン21
2,支持ピン214を正確に予定の位置に設置すること
ができ、プリント配線板保持装置174の品質が向上す
る。さらにまた、段取替えの自動化により、オペレータ
が段取替えに介在する時間が減少し、段取替えの操作性
が向上するとともに、オペレータの介在によるミスの発
生が減少する効果が得られる。また、段取替え装置は電
気部品装着装置16とXYロボット48を共用してお
り、安価に構成し得るとともに、電気部品装着システム
12の構成を簡易にすることができる。
【0099】以上の説明から明らかなように、本実施形
態においては、Y軸テーブル42が可動部材を構成し、
XYロボット48および昇降装置52が作業用相対移動
装置を構成し、XYロボット48および昇降装置366
が段取替え用相対移動装置を構成している。昇降装置5
2は、部品装着ヘッド30とプリント配線板24を保持
するプリント配線板保持装置174とを、保持台210
の表面である支持面244に直角な方向において相対移
動させ、昇降装置366は、保持ヘッド32と保持台2
10および収納装置340の支持台とを、支持面244
および収納装置340の支持台の支持面に直角な方向に
おいて相対移動させる。XYロボット48は、保持ヘッ
ド362と、収納装置340および保持台210とを、
保持台210の表面である支持面244に平行な方向に
相対移動させるとともに、部品装着ヘッド30と、プリ
ント配線板保持装置174とを、保持台210の上面2
44に平行な方向に相対移動させ、上記二つの相対移動
装置はXYロボット48を共用している。
【0100】また、コンピュータ510の外部記憶装置
536からRAM506へ制御情報を移す部分が情報移
送手段を構成し、外部記憶装置536およびRAM50
6と共に制御情報記憶手段を構成している。また、コン
ピュータ510のピン設置情報およびピン収納情報に基
づいて段ピン回収ルーチンおよびピン設置ルーチンを実
行する部分が処理手段を構成し、コンピュータ510の
ホストコンピュータ530から供給される起動指令に基
づいてピン回収ルーチンおよびピン設置ルーチンを開始
する部分が第一起動手段を構成し、コンピュータ510
のオペレータにより入力される起動指令に基づいてピン
回収ルーチンおよびピン設置ルーチンを開始する部分が
第二起動手段を構成している。さらに、コンピュータ5
10の、ホストコンピュータ530から供給されるピン
設置情報等を外部記憶手段536に記憶する部分が第一
格納手段を構成し、読取装置540により読み取られた
ピン設置情報等を外部記憶装置536に格納する部分が
第二格納手段を構成し、オペレータによって入力装置5
44から入力されるピン設置情報等をRAM506に格
納する部分が第三格納手段を構成している。また、CC
Dカメラ56が支持部材認識装置およびマーク認識装置
を構成するとともに、認識装置の一種である撮像装置を
構成している。さらに、コンピュータ510のS12,
S21,S43,S53を実行する部分が報知制御部を
構成し、S4,S10,S13,S19,S34,S4
0,S44,S50を実行する部分が移動制御部を構成
し、S9,S18,S39,S49を実行する部分が停
止位置補正部を構成し、これらが先端部情報依拠制御部
を構成している。また、コンピュータ510,サーボシ
ステム560のプリント配線板24への電気部品32の
装着時にXYロボット48を制御する部分が作業用制御
部を構成している。制御装置500のピン212,21
4の保持台210への設置を制御する設置制御装置を構
成するとともに、収納装置340への収納を制御する収
納制御装置を構成している。
【0101】なお、上記実施形態においてホストコンピ
ュータ530からコンピュータ510への生産プログラ
ムの伝送は、オペレータによるホストコンピュータ53
0の操作に基づいて行われていたが、コンピュータ51
0からホストコンピュータ530への要求に基づいて行
われるようにしてもよい。
【0102】また、上記実施形態においてサーボシステ
ム560はコンピュータ562を含んで構成されていた
が、割込信号等を出力とするロジック回路のみで構成す
るようにしてもよい。
【0103】さらに、ピン回収時に、保持ピン212を
把持するのに先立って、回転位置誤差Δθnpが許容範囲
内にあるか否かの判定が行われ、ピン設置時に、保持ピ
ン212を把持するのに先立って、回転位置誤差Δθnp
が許容範囲内にあるか否かの判定が行われるようにされ
ていたが、これらの判定の少なくとも一方を省略しても
よい。
【0104】また、上記実施形態において保持ピン21
2,支持ピン214は、磁力によって保持台210に固
定され、保持ピン212,支持ピン214に設けられた
永久磁石328,338,強磁性材料製の離脱防止板2
16が固定装置を構成していたが、固定装置は、保持ピ
ン212,支持ピン214等、支持部材を磁力以外の手
段によって支持台に固定するものとしてもよい。固定装
置は、支持部材が支持面に自動でかつ繰り返し取付け,
取外しされることを許容する装置であればよく、支持部
材と支持面とを、支持面に直角な方向,平行な方向ある
いは交差する方向に相対移動させることによって、支持
部材を支持面に固定し、固定が解除されるものとするこ
とが望ましい。例えば、所謂マジックテープ(登録商
標)のように、互いに絡んで締結し合う部材を支持面と
支持部材の座面とにそれぞれ設けて固定装置を構成し、
あるいは支持面と支持部材の座面とにそれぞれ粘着剤層
を設けて固定装置を構成してもよい。
【0105】さらに、保持ピンの台座を長手形状を有す
るものとする場合、ピンは、台座の長手形状の一端部に
設けてもよい。
【0106】また、支持部材を支持台に設置した後、支
持部材を撮像し、支持面に平行な方向の位置誤差を算出
し、回転位置が設定されているのであれば回転位置誤差
を算出して設定量と比較し、誤差が設定量を超えていれ
ば報知するようにしてもよい。これは、支持部材を1
つ、支持面に設置する毎に行ってもよく、全部の支持部
材を支持面に設置した後に行ってもよい。また、支持部
材を収納装置に収納した後、支持部材を撮像し、収納装
置の支持部材支持面に平行な方向の位置誤差を算出し、
回転位置が設定されているのであれば回転位置誤差を算
出して設定量と比較し、誤差が設定量を超えていれば報
知するようにしてもよい。この設定量は、支持台に設置
された支持部材の位置誤差を判定する設定量より小さ
く、すなわち異常と判定する基準を緩やかにしてもよ
い。
【0107】支持部材を支持台から取り外し、収納装置
から取り出す際の撮像は、支持台に設置された複数の支
持部材について、回収に先立ってまとめて行い、収納装
置から取り出す複数の支持部材について、取出しに先立
ってまとめて行ってもよい。
【0108】さらに、上記実施形態において保持ユニッ
ト360等はY軸テーブル42に搭載され、プリント配
線板24への電気部品32の装着時に吸着ノズル60と
共に移動するようにされていたが、保持ユニット360
は、段取替え時にのみ、XYロボット48により移動さ
せられ、電気部品32の装着時には待機位置ないし退避
位置において待機させ、退避させるようにしてもよい。
例えば、吸着ノズル62,回転装置50,昇降装置52
等と、保持ユニット360とをそれぞれ別体のテーブル
に設け、各テーブルに連結部を設けて連結し、切り離す
ようにする。2つのテーブルはまた、昇降装置366等
に正圧のエアを供給するためのエア供給接続部が設けら
れ、2つのテーブルが連結部によって連結されるのと同
時にエア供給接続部が互いに接続されるようにする。
【0109】吸着ノズル60等が設けられたテーブル
は、常時、X軸テーブル36上にあって、Y軸テーブル
42として機能し、保持ユニット360が設けられたテ
ーブルは、電気部品32の装着時には、X軸テーブル3
6から降ろされ、待機位置において待機させられる。待
機位置は、例えば、X軸テーブル36が原位置に位置す
る状態において、X軸テーブル36に、Y軸方向におい
て隣接する位置に設けられ、段取り替え時にX軸テーブ
ル36が原位置へ戻った状態において、保持ユニット3
60が搭載されたテーブルが、部品装着ヘッド30等が
搭載されたテーブルに連結され、XYロボット48によ
って移動させられるようにされる。そして、支持部材の
支持台への取付け後、X軸テーブル36が原位置へ移動
させられ、保持ユニット360が搭載されたテーブル
が、部品装着ヘッド30等が搭載されたテーブルから切
り離され、待機位置において待機させられる。このよう
にすれば、電気部品装着時におけるY軸テーブルの重量
が大きくなることが回避される。
【0110】また、上記実施形態において、段取り替え
時には、現に保持台に取り付けられている全部の保持ピ
ンおよび支持ピンを外した後、次に電気部品が装着され
るプリント配線板を保持する保持ピンおよび支持ピンを
取り付けるようにされていたが、現に保持台に取り付け
られている保持ピンおよび支持ピンと、次のプリント配
線板の保持に用いられる保持ピンおよび支持ピンとに位
置および位相が共通の保持ピンおよび支持ピンがあれ
ば、共通の保持ピンおよび支持ピンはそのまま残し、共
通ではない保持ピンおよび支持ピンを外し、次のプリン
ト配線板の保持に使用される保持ピンおよび支持ピンの
うち、共通の保持ピンおよび支持ピン以外の保持ピンお
よび支持ピンを保持台に取り付けるようにしてもよい。
【0111】さらに、上記実施形態においては、吸着型
と非吸着型との2種類の保持ピン212,支持ピン21
4がプリント配線板24の支持に用いられ、種類が同じ
ピン同士の寸法,形状は同じにされていたが、異ならせ
てもよい。例えば、保持ピン212において、吸着カッ
プ310の密着面312の面積や支持面288の面積を
複数種類に異ならせ、支持ピン214において、支持面
333の面積を複数種類に異ならせるのである。また、
保持ピンであれば、台座の形状を長手形状,円形等、種
々の形状とすることが可能である。あるいは、支持面の
形状が異なる支持部材によってプリント配線板を支持す
るようにしてもよい。例えば、特開平11−20499
5号公報に記載されているように、支持面の形状を円形
の他、矩形,L字形,十字形,T字形等とし、プリント
配線板24の裏面の保持可能部分の形状に応じた支持部
材を用いるようにするのである。あるいは支持部材のプ
リント配線板を支持する先端部をゴムにより構成しても
よい。あるいは、上記実施形態においては、プリント配
線板24の厚さは、プリント配線板全体について一定と
され、保持ピン212および支持ピン214の高さは同
じにされていたが、1枚のプリント配線板において、部
分的に厚さが異ならされているのであれば、支持ピン,
保持ピンの高さ(座面と支持面との距離)を異ならせ、
プリント配線板の保持あるいは支持する箇所の厚さに応
じて使い分ける。ピンの高さが異なっていても、被把持
部である首部の高さ(座面からの距離)を同じにすれ
ば、ピン保持具の同様の昇降(一定ストロークの昇降)
によって高さが異なるピンを保持し、設置することがで
きる。支持部材の形状,寸法(支持面,密着面の面積や
ピンの高さ等)等を制御情報として記憶手段に記憶する
ようにすれば、支持部材の設置時あるいは収納時に利用
することができる。例えば、設置される支持部材の形状
を撮像により取得して、設定された形状データと比較
し、設置される支持部材であるかを判定したりすること
ができる。このようにプリント配線板の支持態様の違い
や形状,寸法等の違いによって支持部材の種類が多岐に
わたる場合、収納装置は、支持部材を種類毎に分けて収
納するものとしてもよく、あるいは種類を問わず、別の
規則に従って収納するものとしてもよい。例えば、高さ
が低い支持部材あるいは使用頻度が高い支持部材ほど、
プリント配線板支持装置に近い側に収納するようにする
のである。収納装置に種類が異なる支持部材が混在して
いても、支持部材毎に収納位置および設置位置が設定さ
れていれば、プリント配線板の支持に用いられる支持部
材を収納装置から取り出して支持台に設置し、支持台か
ら外して収納装置に戻すことが可能である。
【0112】また、上記実施形態において収納情報はオ
ペレータにより入力され、その収納情報を用いて制御装
置500が保持ピン212,支持ピン214の回収,設
置を行うようにされていたが、設置情報と収納情報とが
別々に管理されるようにしてもよい。例えば、収納情報
は収納装置に付属する収納制御装置に独自に管理させ
る。保持台上に設置されているある支持部材を収納装置
に収納する必要が生じた場合には、電気部品装着装置あ
るいは段取替え装置を制御する制御装置の保持ヘッドの
移動を制御する部分が、収納制御装置にその支持部材を
収納すべき位置を問い合わせ、収納制御装置により指示
された位置に支持部材を収納し、また、ある支持部材を
保持台上に設置する必要が生じた場合には、その支持部
材が収納されている収納装置上の位置を収納制御装置に
問い合わせ、収納制御装置により指示された位置から目
的とする支持部材を取り出して、保持台上に設置するよ
うにするのである。収納装置内の支持部材の管理は、収
納制御装置により、電気部品を装着すべきプリント配線
板の種類とは関係なく行われる。ただし、収納制御装置
を、電気部品装着システム全体あるいは段取替え装置を
制御する制御装置と物理的に別個にする必要はなく、後
者の一部を利用して収納制御装置を構成することも可能
である。
【0113】さらに、段取替え装置は、電気部品装着装
置16と一部、例えばXYロボット48を共用すること
なく、電気部品装着装置16とは別に設けてもよい。
【0114】また、上記実施形態においては、負圧供給
穴224に開閉弁260が設けられていたが、不可欠で
はない。開閉弁260を設けない場合、保持ピン212
が取り付けられない負圧供給穴224の開口は、閉塞部
材によって閉塞し、閉塞部材も保持ピンと同様に自動で
保持台に取付け,取外しし得る構成とすればよい。その
場合、保持ピンおよび閉塞部材に永久磁石を設け、保持
台の少なくとも保持面を強磁性材料により形成してもよ
く、逆でもよい。保持ピン,閉塞部材の保持台に取り付
けられる部分が強磁性材料により形成されるのであれ
ば、収納装置340の支持台を永久磁石により形成すれ
ばよい。
【0115】さらに、上記実施形態において配線板クラ
ンプ装置172は、固定ガイド188,可動ガイド19
0に移動可能に設けられたクランププレートをクランプ
シリンダにより移動させ、配線板押さえ部194と共に
プリント配線板24の縁部を挟むものとされていたが、
クランププレートを、プリント配線板保持装置の上昇時
に保持台に係合させ、保持台の上昇に伴って、スプリン
グの付勢に抗して配線板押さえ部に向かって移動させ、
プリント配線板24をクランプさせるようにしてもよ
い。あるいは保持台にクランププレートを設けてもよ
い。例えば、保持台の配線板搬送方向に平行な両縁部に
それぞれ、クランププレートを立設する。保持部材は上
端面がクランププレートの上端面と同一平面内に位置す
る高さを有するものとされる。プリント配線板保持装置
の上昇時に保持部材がプリント配線板を吸着し、保持す
るとともに、クランププレートがプリント配線板を下方
から支持し、プリント配線板の縁部を配線板押さえ部と
の間に挟んでクランプする。1対のクランププレート
は、その幅を変更可能に設け、幅変更装置により、プリ
ント配線板の幅に応じて変更するか、あるいは段取替え
時に保持台もプリント配線板の大きさに応じた大きさの
ものであって、プリント配線板の幅に応じた間隔で1対
のクランププレートが設けられたものに交換するように
してもよい。
【0116】また、配線板昇降装置は、流体圧アクチュ
エータたるエアシリンダを駆動源とするものとしてもよ
い。
【0117】以上、本発明のいくつかの実施形態を詳細
に説明したが、これらは例示に過ぎず、本発明は、前記
〔発明が解決しようとする課題,課題解決手段および効
果〕の項に記載された態様を始めとして、当業者の知識
に基づいて種々の変更、改良を施した形態で実施するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態であるプリント配線板保持装
置の段取替え装置を備えた電気部品装着システムを概略
的に示す平面図である。
【図2】上記電気部品装着システムの電気部品装着装置
の部品装着ヘッドおよび保持ユニットがY軸テーブルに
搭載された状態を示す側面図である。
【図3】上記プリント配線板保持装置を含むプリント配
線板支持搬送装置を示す正面図(一部断面)である。
【図4】上記プリント配線板保持装置を構成する保持ピ
ンが保持台に取り付けられた状態を、保持ピンが取り付
けられない負圧供給穴と共に示す正面断面図である。
【図5】上記プリント配線板保持装置の離脱防止板に設
けられた連通穴を示す平面図である。
【図6】上記プリント配線板保持装置の保持台を構成す
るベースを示す平面図である。
【図7】上記段取替え装置の保持ヘッドを示す側面図
(一部断面)である。
【図8】図7におけるVIII-VIII 断面図である。
【図9】図7におけるIX-IX 断面図である。
【図10】上記保持ヘッドを備えた保持ユニットを示す
正面図(一部断面)である。
【図11】上記保持ユニットを示す平面図である。
【図12】図4に示す保持ピンを示す平面図である。
【図13】上記プリント配線板保持装置を構成する支持
ピンを示す正面断面図である。
【図14】ピン収納装置の構成を概略的に示す平面図で
ある。
【図15】上記電気部品装着システムを制御する制御装
置を機能的に示す図である。
【図16】上記電気部品装着システムを制御する制御装
置を概略的に示すブロック図である。
【図17】保持台に取り付けられる保持ピンおよび支持
ピンについて設定された設置情報を説明する図である。
【図18】ピン収納装置における2種類のピンの収納を
説明する図である。
【図19】保持台に保持ピンおよび支持ピンが設置され
た状態を概略的に示す平面図である。
【図20】上記制御装置において保持ピンおよび支持ピ
ンの回収に用いられるピン回収ルーチンの一部を示すフ
ローチャートである。
【図21】上記制御装置において保持ピンおよび支持ピ
ンの設置に用いられるピン設置ルーチンの一部を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
24:プリント配線板 48:XYロボット 17
4:プリント配線板保持装置 210:保持台 2
12:保持ピン 214:支持ピン 244:支持
面 329:座面 340:ピン収納装置 36
0:保持ユニット 362:保持ヘッド 368:
ピン保持具 370:把持爪 500:制御装置
530:ホストコンピュータ 536:外部記憶装
置 540:読取装置 542:CD−ROM
544:入力装置 548:表示装置 556:報
知装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩城 範明 愛知県知立市山町茶碓山19番地 富士機械 製造株式会社内 (72)発明者 頼木 稔 愛知県知立市山町茶碓山19番地 富士機械 製造株式会社内 Fターム(参考) 5E313 AA11 EE02 EE03 EE05 EE22 EE49 EE50 FF11 FF32

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持台の支持面に少なくとも1つの支持
    部材が設置され、プリント配線板を背後から支持する配
    線板支持装置を自動で段取替えする装置であって、 前記支持部材を収納する収納装置と、 前記支持部材を保持する保持ヘッドと、 その保持ヘッド,前記支持台および前記収納装置を相対
    移動させる相対移動装置と、 予め定められた制御情報を記憶する制御情報記憶手段
    と、その制御情報記憶手段に記憶された制御情報を処理
    する処理手段とを有するコンピュータを備え、前記相対
    移動装置を、前記制御情報に従って制御し、前記保持ヘ
    ッドに、前記支持部材を、前記収納装置の収納位置から
    取り出させて前記支持面上の設置位置へ設置させ、ま
    た、設置位置から収納位置へ収納させる制御装置と、 ホストコンピュータから供給される起動指令に基づいて
    前記処理手段に処理を開始させる第一起動手段と、オペ
    レータにより操作される入力装置から入力される起動指
    令に基づいて前記処理手段に処理を開始させる第二起動
    手段との少なくとも一方とを含むことを特徴とする配線
    板支持装置の段取替え装置。
  2. 【請求項2】 ホストコンピュータから供給される制御
    情報を前記制御情報記憶手段に格納する第一格納手段
    と、可搬情報記録媒体に記録された制御情報を読み取る
    読取装置により読み取られた制御情報を前記制御情報記
    憶手段に格納する第二格納手段と、オペレータによって
    操作される入力装置から入力される制御情報を前記制御
    情報記憶手段に格納する第三格納手段との少なくとも一
    つを含むことを特徴とする請求項1に記載の配線板支持
    装置の段取替え装置。。
  3. 【請求項3】 前記支持部材の先端部を認識する認識装
    置と、オペレータに認識可能な報知装置とを含み、前記
    制御装置が、前記認識装置により認識された前記支持部
    材の先端部に関する情報に基づいて当該段取替え装置を
    制御する先端部情報依拠制御部を有し、その先端部情報
    依拠制御部が、前記認識装置により認識された前記先端
    部に関する情報が予め定められた基準状態と設定状態以
    上異なる場合に前記報知装置を作動させる報知制御部を
    含むことを特徴とする請求項1または2に記載の配線板
    支持装置の段取替え装置。
  4. 【請求項4】 前記先端部情報依拠制御部が、前記相対
    移動装置を制御する移動制御部を含み、前記先端部に関
    する情報が先端部の位置を表す位置情報であり、前記移
    動制御部が、その位置情報に基づいて、前記支持台と前
    記収納装置との少なくとも一方と前記保持ヘッドとの前
    記相対移動装置による相対移動の停止位置を補正する停
    止位置補正部を含むことを特徴とする請求項3に記載の
    配線板支持装置の段取替え装置。
  5. 【請求項5】 支持台の支持面に少なくとも1つの支持
    部材が設置され、プリント配線板を背後から支持する配
    線板支持装置と、 その配線板支持装置に支持されたプリント配線板に対し
    て作業を施す作業ヘッドと、 前記支持部材を収納する収納装置と、 前記支持部材を保持する保持ヘッドと、 その保持ヘッド,前記支持台および前記収納装置を相対
    移動させる段取替え用相対移動装置と、 前記作業ヘッドと前記配線板支持装置とを相対移動さ
    せ、作業ヘッドに配線板支持装置に支持されたプリント
    配線板に対する作業を行わせる作業用相対移動装置と、 前記段取替え用相対移動装置を、予め定められた制御情
    報に従って制御し、前記保持ヘッドに、前記支持部材
    を、前記収納装置の収納位置から取り出させて前記支持
    面上の設置位置へ設置させ、あるいは設置位置から収納
    位置へ収納させる制御部と、前記作業用相対移動装置を
    制御する制御部とを有する制御装置とを含むとともに、
    前記保持ヘッドと前記作業ヘッドとが共通の可動部材に
    取り付けられており、前記段取替え用相対移動装置と作
    業用相対移動装置とが少なくとも一部を共用することを
    特徴とする配線板作業システム。
JP2000237424A 2000-08-04 2000-08-04 配線板支持装置の段取替え装置 Expired - Fee Related JP4498561B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000237424A JP4498561B2 (ja) 2000-08-04 2000-08-04 配線板支持装置の段取替え装置
US09/915,383 US6526652B2 (en) 2000-08-04 2001-07-27 Apparatus for resetting printed-wiring-board supporting device, and printed-wiring-board-relating-operation performing system
EP01306684A EP1178716A3 (en) 2000-08-04 2001-08-03 Apparatus for resetting printed-wiring-board supporting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000237424A JP4498561B2 (ja) 2000-08-04 2000-08-04 配線板支持装置の段取替え装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002050899A true JP2002050899A (ja) 2002-02-15
JP4498561B2 JP4498561B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=18729288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000237424A Expired - Fee Related JP4498561B2 (ja) 2000-08-04 2000-08-04 配線板支持装置の段取替え装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6526652B2 (ja)
EP (1) EP1178716A3 (ja)
JP (1) JP4498561B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004049775A1 (ja) * 2002-11-22 2004-06-10 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. 作業プログラム適否判定装置を含む対基板作業システムおよび作業プログラム適否判定プログラム
US7587814B2 (en) 2004-04-30 2009-09-15 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Printed-board supporting apparatus
JP2009295610A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Yamaha Motor Co Ltd バックアップ装置および該バックアップ装置を備えた表面実装機
JP2011009470A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 支持ピンの移載方法
US8041102B2 (en) 2004-01-30 2011-10-18 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Tablet storage and take-out apparatus
JP2011258983A (ja) * 2002-11-21 2011-12-22 Fuji Mach Mfg Co Ltd 対基板作業機
JP2012015219A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 基板支持装置を具備する作業装置
WO2015040755A1 (ja) * 2013-09-23 2015-03-26 富士機械製造株式会社 ソフトバックアップピンの状態確認装置
US9055708B2 (en) 2002-11-21 2015-06-09 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Substrate-related-operation performing apparatus and substrate-related-operation performing system
WO2020144748A1 (ja) * 2019-01-08 2020-07-16 株式会社Fuji 部品実装機のバックアップピン状態確認システム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050898A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Fuji Mach Mfg Co Ltd 配線板支持装置の自動段取替え装置、配線板保持装置の自動段取替え装置および配線板支持装置のセット方法
US7027270B2 (en) * 2001-12-14 2006-04-11 Seagate Technology Llc Spin valve sensor for high areal density applications
WO2004103054A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. バックアップ装置における支持部位置決定方法およびその装置
EP1796451B1 (de) * 2005-12-12 2011-03-16 Siemens Electronics Assembly Systems GmbH & Co. KG Stützstift zum Unterstützen eines mit elektrischen Bauteilen zu bestückenden Substrats
US20090255426A1 (en) * 2008-02-14 2009-10-15 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for placing substrate support components
US20090205569A1 (en) * 2008-02-14 2009-08-20 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for placing substrate support components
CN103037679B (zh) * 2012-12-24 2015-07-08 华为技术有限公司 内存插接设备
JP6224348B2 (ja) * 2013-05-15 2017-11-01 ヤマハ発動機株式会社 判定装置、表面実装機
JP6524418B2 (ja) * 2016-02-04 2019-06-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装システムおよび部品実装方法
CN112154719B (zh) * 2018-05-25 2021-12-10 株式会社富士 决定装置、具有决定装置的元件安装机及决定方法
CN111531357B (zh) * 2020-05-13 2021-12-10 珠海格力智能装备有限公司 装配设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04174600A (ja) * 1990-11-07 1992-06-22 Sony Corp 電子部品実装機のバックアップピン自動交換装置
JPH06120700A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Yamagata Casio Co Ltd バックアップピン自動入替装置
JPH11195899A (ja) * 1998-01-06 1999-07-21 Fuji Mach Mfg Co Ltd 基板支持ピン配置方法,配置検査方法および装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1114393A (en) * 1964-12-23 1968-05-22 Ibm Improvements in or relating to apparatus for sensing the orientation of an object
US4615089A (en) * 1981-06-09 1986-10-07 Usm Corporation Machine for inserting multi-lead components
JPH0620694B2 (ja) * 1988-07-22 1994-03-23 本田技研工業株式会社 搬送中のワークに対する作業方法及び作業装置
US5218753A (en) * 1989-06-22 1993-06-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Assembling apparatus using back up pins for supporting printed circuit board
JP2792931B2 (ja) 1989-08-25 1998-09-03 三洋電機株式会社 電子部品装着装置
US5067648A (en) * 1990-07-27 1991-11-26 Lockheed Sanders, Inc. Apparatus for holding printed circuit boards during wave soldering and processing
JPH04291795A (ja) * 1991-03-20 1992-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品装着装置
JP2824378B2 (ja) 1993-04-02 1998-11-11 富士機械製造株式会社 電子部品装着装置
JP3074096B2 (ja) 1993-06-24 2000-08-07 富士機械製造株式会社 プリント基板支持装置
US5539975A (en) * 1993-09-08 1996-07-30 Allen-Bradley Company, Inc. Control system and equipment configuration for a modular product assembly platform
JPH0793520A (ja) 1993-09-24 1995-04-07 Shisutegureitaazu Kk 画像データのファイリングシステム
SE9400077D0 (sv) * 1994-01-10 1994-01-14 Mytronic Ab Maskinkoncept
US5794329A (en) * 1995-02-27 1998-08-18 Mpm Corporation Support apparatus for circuit board
US5932065A (en) * 1997-04-10 1999-08-03 Mcms, Inc. Universal fixture for supporting and holding populated sides of printed circuit board assemblies during processing
JP4014271B2 (ja) 1998-01-09 2007-11-28 富士機械製造株式会社 プリント基板支持方法,プリント基板支持装置の製作方法および製作用治具
US6032577A (en) * 1998-03-02 2000-03-07 Mpm Corporation Method and apparatus for transporting substrates
US6161749A (en) * 1998-07-13 2000-12-19 Ericsson, Inc. Method and apparatus for holding a printed circuit board during assembly
CA2273729A1 (en) * 1998-07-14 2000-01-14 Bayer Corporation Robotics for transporting containers and objects within an automated analytical instrument and service tool for servicing robotics
US6346154B1 (en) * 1999-08-25 2002-02-12 Herve Briend Suction plate for holding and supporting electronic circuit boards during printing operation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04174600A (ja) * 1990-11-07 1992-06-22 Sony Corp 電子部品実装機のバックアップピン自動交換装置
JPH06120700A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Yamagata Casio Co Ltd バックアップピン自動入替装置
JPH11195899A (ja) * 1998-01-06 1999-07-21 Fuji Mach Mfg Co Ltd 基板支持ピン配置方法,配置検査方法および装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9055708B2 (en) 2002-11-21 2015-06-09 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Substrate-related-operation performing apparatus and substrate-related-operation performing system
JP2011258983A (ja) * 2002-11-21 2011-12-22 Fuji Mach Mfg Co Ltd 対基板作業機
US9913384B2 (en) 2002-11-21 2018-03-06 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Substrate-related-operation apparatus
JP2013153227A (ja) * 2002-11-21 2013-08-08 Fuji Mach Mfg Co Ltd 対基板作業機
JP2013179340A (ja) * 2002-11-21 2013-09-09 Fuji Mach Mfg Co Ltd 対基板作業システム
JP2014123779A (ja) * 2002-11-21 2014-07-03 Fuji Mach Mfg Co Ltd 対基板作業システム
JP2014132689A (ja) * 2002-11-21 2014-07-17 Fuji Mach Mfg Co Ltd 対基板作業機
US7251541B2 (en) 2002-11-22 2007-07-31 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Substrate-related-operation performing system including operation-performing-program judging device, and operation-performing-program judging program
WO2004049775A1 (ja) * 2002-11-22 2004-06-10 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. 作業プログラム適否判定装置を含む対基板作業システムおよび作業プログラム適否判定プログラム
US8041102B2 (en) 2004-01-30 2011-10-18 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Tablet storage and take-out apparatus
US7587814B2 (en) 2004-04-30 2009-09-15 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Printed-board supporting apparatus
JP2009295610A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Yamaha Motor Co Ltd バックアップ装置および該バックアップ装置を備えた表面実装機
JP2011009470A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 支持ピンの移載方法
JP2012015219A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 基板支持装置を具備する作業装置
WO2015040755A1 (ja) * 2013-09-23 2015-03-26 富士機械製造株式会社 ソフトバックアップピンの状態確認装置
US10223781B2 (en) 2013-09-23 2019-03-05 Fuji Corporation Soft back-up pin state checking device
WO2020144748A1 (ja) * 2019-01-08 2020-07-16 株式会社Fuji 部品実装機のバックアップピン状態確認システム
JPWO2020144748A1 (ja) * 2019-01-08 2021-09-09 株式会社Fuji 部品実装機のバックアップピン状態確認システム
JP7130779B2 (ja) 2019-01-08 2022-09-05 株式会社Fuji 部品実装機のバックアップピン状態確認システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1178716A2 (en) 2002-02-06
US6526652B2 (en) 2003-03-04
EP1178716A3 (en) 2002-11-27
JP4498561B2 (ja) 2010-07-07
US20020014001A1 (en) 2002-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002050899A (ja) 配線板支持装置の段取替え装置および配線板作業システム
JP2002050898A (ja) 配線板支持装置の自動段取替え装置、配線板保持装置の自動段取替え装置および配線板支持装置のセット方法
JP2930870B2 (ja) 電子部品表面実装装置
KR100638411B1 (ko) 장착헤드 및 전사헤드
JP6916865B2 (ja) 部品実装機及び実装ヘッド
JP2002057498A (ja) 配線板作業システム
JP7102305B2 (ja) ダイボンディング装置および半導体装置の製造方法
JP2002118398A (ja) プリント配線板の位置検出方法
KR20020084127A (ko) 부품장착장치와 부품장착방법, 및 부품장착 패널용인식장치, 액정 패널용 부품장착장치 및 액정 패널용부품장착방법
JP2000103031A (ja) ウェハ用半田印刷装置
KR20030030587A (ko) Led 다이 본더
JP4451999B2 (ja) プリント配線板保持装置
JP3733486B2 (ja) 導電性ボール除去装置
WO2023209950A1 (ja) 部品突上げ装置及び部品実装装置
JP3972164B2 (ja) フラックスの貯留装置及び転写方法
JPH0936180A (ja) チップボンディング装置
JP4174920B2 (ja) 転写ヘッド
WO2023209953A1 (ja) 部品突上げ装置及び部品実装装置
JP7126052B2 (ja) 部品吸着方法
JP7126054B2 (ja) 部品搭載方法
JP4243745B2 (ja) ヘッドとワークの位置決め装置及び位置決め方法
JP2001007125A (ja) ワークとヘッドの位置決め装置
JPH11298065A (ja) ホール素子の製造方法に於けるチップ載せ方法及びその装置
JP2001012914A (ja) 位置決めとボールマウント検査の装置及び方法
JP2020102653A (ja) 部品実装装置および部品有無判断方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100414

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees