JP2002036604A - インクジェット記録装置用回復ユニット及びインクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置用回復ユニット及びインクジェット記録装置

Info

Publication number
JP2002036604A
JP2002036604A JP2000221089A JP2000221089A JP2002036604A JP 2002036604 A JP2002036604 A JP 2002036604A JP 2000221089 A JP2000221089 A JP 2000221089A JP 2000221089 A JP2000221089 A JP 2000221089A JP 2002036604 A JP2002036604 A JP 2002036604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
discharge port
cap
driving
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000221089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002036604A5 (ja
JP4681714B2 (ja
Inventor
Kenji Shigeno
謙治 重野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000221089A priority Critical patent/JP4681714B2/ja
Publication of JP2002036604A publication Critical patent/JP2002036604A/ja
Publication of JP2002036604A5 publication Critical patent/JP2002036604A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4681714B2 publication Critical patent/JP4681714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】一つの駆動源により複数の吸引回復モードを選
択して行うことができ、かつ、別段の処理操作を必要と
せずに吸引回復動作中にキャップを吐出口面に当接した
状態から動かす操作を無くすことができるインクジェッ
ト記録装置用回復ユニットを提供する 【構成】吐出口面23に対するキャップ35の当接/離
間と大気連通弁46a、46bの開/閉とを駆動源M3
の一方向への駆動で行い、吸引手段48による吸引を駆
動源M3の他方向への駆動で行い、駆動源M3が一方向
へ駆動するときに大気連通弁の開/閉に関わる複数のモ
ードからいずれかを選択可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット記
録装置用回復ユニット及び該回復ユニットを備えたイン
クジェット記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、紙、布、プラスチックシート、O
HP用シートなどの被記録材(記録媒体、プリント媒
体、単に記録紙ともいう)に対して記録(プリント、印
刷等)を行う記録装置(プリント装置等)として、種々
の記録方式、例えばワイヤードット方式、感熱方式、熱
転写方式、又はインクジェット方式による記録手段(記
録ヘッド、プリントヘッド)を用いて記録するものが提
案されている。
【0003】そのような記録装置の中で、吐出口からイ
ンクを吐出させて被記録材(記録用紙)上に記録を行う
インクジェット記録方式の記録装置(以下、インクジェ
ット装置ともいう)は、低騒音なノンインパクト型の記
録方式であり、高密度かつ高速な記録動作を行うことが
可能である。一般に広く普及しているシリアルタイプの
インクジェット記録装置は、記録ヘッド(記録手段)を
搭載するキャリッジを駆動するキャリッジ駆動手段と、
記録部を通して被記録材(記録用紙)を搬送(紙送り)
する搬送機構駆動手段と、これらを制御するための駆動
系制御手段とを備えている。
【0004】一方、記録ヘッド(記録手段)の吐出口か
らインクを吐出するために利用されるエネルギーを発生
するエネルギー発生素子としては、ピエゾ素子などの電
気機械変換体を用いたもの、レーザーなどの電磁波を照
射して発熱させ、この発熱による作用でインク滴を吐出
させるもの、あるいは発熱抵抗体を有する電気熱変換体
素子によって液体を加熱させるものなどがある。その中
でも熱エネルギーを利用してインクを滴として吐出させ
る方式のインクジェット記録方式の記録ヘッドは、吐出
口を高密度に配列することができるため高解像度の記録
を行うことが可能である。その中でも、電気熱変換体素
子をエネルギー発生素子として用いた記録ヘッドは、小
型化も容易であり、かつ最近の半導体分野における技術
の進歩と信頼性の向上が著しいIC技術やマイクロ加工
技術の長所を十分に活用して製造でき、高密度実装化が
容易で製造コストも廉価なことから、有利である。
【0005】上述のように、インクジェット記録方式は
簡単な構成から成る極めて優れた記録方式であるが、一
方には解決すべき技術的課題も存在する。インクジェッ
ト記録装置の技術的課題の一つに吐出口の目詰まりがあ
るが、この目詰まりを解消する手段として、一般には、
ポンプ手段を用いて記録ヘッドの吐出口からインクを吸
引排出させたり加圧排出させたりすることにより吐出口
のインク吐出性能を維持回復させる回復処理手段(回復
ユニット)が使用されている。具体的には、インクを吸
引排出させる回復手段においては、吐出口(ノズル先
端)から吸引ポンプでインクを吸引することにより、記
録ヘッド内及び記録系にインクを供給する流路内に存在
する高粘度のインク(増粘インク)や微細なゴミやイン
ク液中の気泡などをインクとともに吐出口より吸引排出
するという処理が行われる。このような吸引回復動作を
実行するためには、吸引キャップの開閉動作や吸引ポン
プのオンオフ動作を行う必要がある。
【0006】そのための手段として、先ず、吸引キャッ
プの開閉動作を記録ヘッドを搭載したキャリッジの駆動
手段を利用して行う構成のもの、つまり、吸引キャップ
開閉ポジションにキャリッジを移動させることにより、
キャップ手段上に備えたボス等をキャリッジに係合させ
てキャップを記録ヘッドの吐出口面へ当接させて吐出口
をキャッピングする構成のものがある。さらに、複数の
吸引回復モードを持ったり、記録ヘッドをキャッピング
中にキャップ内と大気を連通させる手段としての吸引選
択共用の大気連通弁等を設けているインクジェット記録
装置については、同様にキャリッジを駆動させる手段を
利用してキャップ内を大気と連通させる大気連通ポジシ
ョンへキャリッジを移動させることで対応している。ま
た、吸引ポンプの動作は被記録材(記録紙)搬送用の駆
動源を一時的に利用することで吸引回復動作等に対応し
ている。前述のような回復手段(回復ユニット)の構成
は一般的に広く知れわたっており、従来のインクジェッ
ト記録装置の回復装置に広く用いられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述したよう
な吸引キャップの当接離間ポジションや大気連通弁の開
閉ポジション等を有するインクジェット記録装置は、こ
れらの各ポジションの数に応じてキャリッジ移動方向の
装着本体幅が広がってしまい、装着本体のサイズが大き
くなってしまう。また、吸引手段としての吸引ポンプを
被記録材搬送用(記録紙搬送用)の駆動源から駆動力伝
達を行う場合、記録紙搬送中と吸引回復中とで駆動を切
換える駆動伝達切換機構が必要になりその駆動伝達切換
機構のスペース分さらに装置本体のサイズが大きくなっ
たり、複数の吸引動作モード等を制御しなければならな
いことから駆動伝達切換機構自体複雑になって部品点数
増加によるコストUPを招いてしまう。そこで、一つの
駆動源の正逆回転で複数の回復動作を任意に行うことが
できるインクジェット記録装置用回復ユニットを提供す
ることが重要な解決すべき技術的課題となっている。
【0008】本発明はこのような技術的課題に鑑みてな
されたものであり、本発明は、回復装置内に持つ一つの
駆動源によりインクジェット記録装置の記録手段のメイ
ンテナンスに係わる回復装置(回復ユニット)の全ての
動作を駆動制御させ、他の駆動源からの駆動伝達切換機
構に依存することなく安定的にメインテナンス動作を行
えるインクジェット記録装置用回復ユニット及びインク
ジェット記録装置を提供しようとするものである。ま
た、本発明は、回復動作を行う上で他の駆動源からの伝
達切換機構を有しない回復装置内完結型ユニットを実現
することで、省スペース型のインクジェット記録装置に
容易に搭載可能な(発展性のある)回復ユニットを提供
することである。
【0009】すなわち、本発明の目的は、他の駆動源か
らの駆動力に依存することなく、回復ユニット内の一つ
の駆動源により複数の吸引回復モードを選択して行うこ
とができ、また、吸引回復終了後にキャップが吐出口面
から十分退避するまで吸引手段の逆回転による正圧をか
けるなどの従来の処理操作を不要にすることで、吸引回
復動作中にキャップを吐出口面に当接した状態から動か
す操作を無くすことができるインクジェット記録装置用
回復ユニット及びインクジェット記録装置を提供するこ
とである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明(請求項1)のイ
ンクジェット記録装置用回復ユニットは、上記目的を達
成するため、インクを吐出する吐出口が設けられた吐出
口面に当接して前記吐出口をキャッピングするためのキ
ャップと、該キャップ内を大気に連通させるための連通
弁と、前記キャップが前記吐出口をキャッピングし前記
連通弁が閉じているときに前記吐出口から吸引を行う吸
引手段と、前記キャップと前記連通弁と前記吸引手段と
を駆動する共通の駆動源と、を有し、前記吐出口面に対
する前記キャップの当接/離間と前記連通弁の開/閉と
を前記駆動源の一方向への駆動で行い、前記吸引手段に
よる吸引を前記駆動源の他方向への駆動で行い、前記駆
動源が前記一方向へ駆動するときに、前記連通弁の開/
閉に関わる複数のモードからいずれかを選択可能である
ことを特徴とする。
【0011】請求項7のインクジェット記録装置に係る
発明は、上記目的を達成するため、記録手段から被記録
材へインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装
置において、インクを吐出する吐出口が設けられた吐出
口面に当接して前記吐出口をキャッピングするためのキ
ャップと、該キャップ内を大気に連通させるための連通
弁と、前記キャップが前記吐出口をキャッピングし前記
連通弁が閉じているときに前記吐出口から吸引を行う吸
引手段と、前記キャップと前記連通弁と前記吸引手段と
を駆動する共通の駆動源と、を有する回復ユニットを備
え、該回復ユニットは、前記吐出口面に対する前記キャ
ップの当接/離間と前記連通弁の開/閉とを前記駆動源
の一方向への駆動で行い、前記吸引手段による吸引を前
記駆動源の他方向への駆動で行い、前記駆動源が前記一
方向へ駆動するときに、前記連通弁の開/閉に関わる複
数のモードからいずれかを選択可能であることを特徴と
する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を具体的に説明する。なお、各図面を通して、
同一符号は同一又は対応部分を示すものである。図1は
本発明を適用した回復ユニットの一実施例を備えたイン
クジェット記録装置の概略構成を示す模式的斜視図であ
り、図2は図1のインクジェット記録装置の回復ユニッ
ト(本発明を適用した回復ユニットの一実施例)を斜め
上方から見て示す模式的斜視図であり、図3は図2の回
復ユニットの内部構造を適宜分解して示す模式的分解斜
視図である。
【0013】図1〜図3において、インクジェット記録
装置1は、駆動源である駆動モータM1、M2と、記録
手段としての記録ヘッド(インクジェット記録ヘッド)
3を搭載するキャリッジ2と、駆動モータM1によりキ
ャリッジ2を両矢印A方向に往復移動させる伝動機構4
と、被記録材(被記録媒体)としての記録紙Pを給紙搬
送(記録紙の送給及び搬送)を行う給紙機構5と、記録
ヘッド3の吐出回復処理(インク吐出性能の維持回復、
メインテナンス)を行うための回復ユニット(回復装
置)10と、を備えている。このようなインクジェット
記録装置1においては、記録紙Pは給紙機構5によって
送り込まれ、記録ヘッド3によって該記録紙Pに所定の
記録が行われる。記録ヘッド3にインクを供給するため
のインクカートリッジ6は、記録ヘッド3が搭載される
部材である前記キャリッジ2に着脱自在に保持(装着)
されている。
【0014】記録ヘッド3に対しては、前記インクカー
トリッジ6内に収容されたインクが供給される。この場
合、キャリッジ2と記録ヘッド3は、両部材の接合面が
適正に接触されて所要の電気的接続を達成維持できるよ
うになっている。前記記録ヘッド3は、記録信号に応じ
てエネルギーを印加することにより、複数の吐出口から
インクを選択的に吐出して記録するインクジェット記録
ヘッドである。また、この記録ヘッド3は、熱エネルギ
ーを利用してインクを吐出するインクジェット記録手段
であって、熱エネルギーを発生するための電気熱変換体
を備えたものである。さらに、前記記録ヘッド3は、前
記電気熱変換体によって印加される熱エネルギーにより
生じる膜沸騰による気泡の成長、収縮によって生じる圧
力変化を利用して、吐出口よりインクを吐出させ、記録
を行うものである。前記電気熱変換体は各吐出口のそれ
ぞれに対応して設けられ、記録信号に応じて対応する電
気熱変換体にパルス電圧を印加することによって対応す
る吐出口からインクを吐出するものである。
【0015】図19は、記録手段(記録ヘッド)3のイ
ンク吐出部(一つの吐出口列)の構造を模式的に示す部
分斜視図である。図19において、記録紙等の被記録材
Pと所定の隙間(例えば、約0.3〜2.0ミリ程度)
をおいて対面する吐出口面23には、所定のピッチで複
数の吐出口49が形成され、共通液室50と各吐出口4
9とを連通する各液路51の壁面に沿ってインク吐出用
のエネルギーを発生するための電気熱変換体(発熱抵抗
体など)52が配設されている。記録ヘッド3は、前記
吐出口49が主走査移動方向(キャリッジ2に搭載され
る本実施例では該キャリッジ2の移動方向、両矢印A方
向)と交叉する方向に並ぶような位置関係で案内支持さ
れている。こうして、画像信号または吐出信号に基づい
て対応する電気熱変換体52を駆動(パルス電圧を印
加)して、液路51内のインクを膜沸騰させ、その時に
発生する圧力によって吐出口49からインクを吐出させ
る記録手段(記録ヘッド)3が構成されている。
【0016】図1において、キャリッジ2は、駆動モー
タM1の駆動力を伝達する伝動機構4の駆動ベルト7の
一部に連結されており、ガイドシャフト13に沿って両
矢印A方向に摺動自在に案内支持されており、前記駆動
モータM1によって駆動(往復動の駆動)されるように
装着されている。従って、キャリッジ2は、駆動モータ
M1の正転及び逆転によってガイドシャフト13に沿っ
て往復移動する。また、装置本体にはキャリッジ2の矢
印A方向における絶対位置を示すスケール8が設けられ
ている。本実施の形態では、このスケール8として、透
明なPETフィルムに必要なピッチで黒色のバーを印刷
したものが使用されており、その一方はシャーシ9に固
着され、他方は不図示の板バネで支持されている。
【0017】図示のインクジェット記録装置1において
は、記録ヘッド3の吐出口49が形成された吐出口面2
3に対向して不図示のプラテンが設けられており、駆動
モータM1の駆動力によって記録ヘッド3を搭載したキ
ャリッジ2が往復駆動されると同時に、記録ヘッド3に
記録信号を与えてインクを吐出することによって、プラ
テン上に搬送された被記録材としての記録紙Pの全幅に
わたって記録が行われる。14は記録紙(記録シート)
Pを搬送するために搬送モータM2によって駆動される
搬送ローラであり、15は不図示のバネにより記録紙P
を搬送ローラ14に当接させるピンチローラであり、1
6はピンチローラ15を回転自在に支持するピンチロー
ラホルダである。
【0018】また、17は搬送ローラ14の一端に固着
された搬送ローラギアであり、この搬送ローラギア17
に中間ギア18を介して伝達された搬送モータM2の回
転により、搬送ローラ14が駆動されるようになってい
る。19は記録ヘッド3によって画像が形成された記録
シートを記録装置外へ排出するための不図示の排出ロー
ラに固定された排出ローラギアであり、前記排出ローラ
は、前記排出ローラギア19に中間ギア18を介して伝
達された搬送モータM2の回転により駆動されるように
なっている。なお、21は前記排出ローラに記録シート
Pを不図示のバネにより圧接する拍車ローラであり、2
2は拍車ローラ21を回転自在に支持する拍車ホルダで
ある。
【0019】また、インクジェット記録装置1において
は、記録ヘッド3を搭載するキャリッジ2の記録動作の
ための往復運動の範囲外(記録領域外)の所望位置(例
えばホームポジションと対応する位置)に、記録ヘッド
3のインク吐出性能を維持するとともに吐出不良が生じ
た場合にはこれを回復するための回復ユニット(回復装
置)10が配設されている。この回復ユニット10に
は、記録ヘッド3の吐出口面23をキャッピングするキ
ャッピング手段11、及び記録ヘッド3の吐出口面23
をクリーニング(拭き取り清掃)するワイピング手段1
2が設けられている。そして、前記キャッピング手段1
1により吐出口面23をキャッピングして吐出口49を
密閉した状態で、該キャッピング手段11に接続された
吸引手段(吸引ポンプ等)を駆動することにより、吐出
口49からインクを強制的に吸引して排出させる吸引回
復処理が行われる。前記吸引手段(吸引ポンプ等)も、
前記回復ユニット10内に設けられている。
【0020】このような吸引回復処理によって、記録ヘ
ッド3のインク流路内の増粘インクや気泡等を吐出口4
9から排出除去することで、該記録ヘッド3のインク吐
出性能の維持回復が図られる。また、非記録時等に、記
録ヘッド3の吐出口面23をキャッピングすることによ
って、該記録ヘッドを保護するとともにインクの乾燥を
防止することができる。また、前記ワイピング手段12
は、記録ヘッド3の吐出口面23に付着したインク滴や
紙粉等を拭き取るためのものであり、キャッピング手段
11の近傍に配置されている。そして、これらキャッピ
ング手段11、ワイピング手段12及び前記吸引手段に
より、記録ヘッド3のインク吐出性能を正常な状態に保
つことが可能となっている。
【0021】図4は回復ユニット10の内部に設けられ
た伝動機構としてのギア列を示す模式的側面図である。
図2、図3及び図4において、回復ユニット10は、記
録ヘッド3の不吐出や吐出不良等の回復手段としての吸
引手段48、キャッピング手段11、ワイピング手段1
2などを備えている。前記吸引手段48はチューブポン
プで構成されている。このチューブポンプ(吸引手段)
48は、回復ベース20の円弧部内面をガイド面としそ
の円弧面に沿わせるように配置された2本の吸引チュー
ブ32と、これらの吸引チューブ32に押圧されて該吸
引チューブを押しつぶしながら転動することで該吸引チ
ューブ32内に負圧を発生させる所定個数(本実施例で
は合計4個)の加圧コロ33と、を備えている。
【0022】前記加圧コロ33は、不図示の加圧ばねで
吸引チューブ32に押圧された状態で該吸引チューブ3
2に沿って転動することにより該吸引チューブ32をし
ごくように配設されている。また、前記加圧コロ33
は、吸引動作中は吸引チューブ32を押圧する側へ付勢
され、吸引動作以外では吸引チューブ32から退避でき
るように、加圧コロホルダ31に形成された長孔形状の
溝に沿って移動可能に軸支されている。このような加圧
コロ31は、本実施例では、1本の吸引チューブ32に
対して2個配置されている。
【0023】本実施例では、吸引チューブ32をガイド
する回復ベース20の円弧面は中心角が約180度の略
半円形状にされ、回転駆動される加圧コロホルダ31上
の加圧コロ33は180度で対向するように2個配置さ
れているので、一方のの加圧コロが吸引チューブ32を
押圧している状態から離間する時に、他方の加圧コロ3
3が吸引チューブ32の押圧を開始することができ、従
って、2個の加圧コロ33を連続的に回転させることで
吸引チューブ32内の負圧を保ちつつ連続的に吸引動作
を行うことができる。なお、吸引チューブ32のガイド
面がほぼ円形(360度)をしている場合は、1個の加
圧コロによっても同様に連続的に吸引動作を行うことが
できる。さらに、加圧コロを3個以上配設して連続的な
吸引動作を行うように構成してもよい。
【0024】加圧コロ33を軸支した前記加圧コロホル
ダ31は、加圧コロホルダガイド30に回復ベース20
の円弧ガイド面半径方向に回動可能に軸支され、加圧コ
ロ33を吸引チューブ32に対し押圧、退避させる働き
をする。加圧コロホルダガイド30は、両端部に軸を有
し、回復ベース20の吸引チューブ32が備えられてい
る半円弧ガイド面の円弧中心に軸支され、駆動モータ
(以降PGモータという)M3からの駆動を伝達し回転
可能に配置されている。
【0025】ここで、PGモータM3から吸引手段48
への駆動力の伝達は、先ずPGギア24及びポンプギア
27に伝達され、次いで、加圧コロホルダガイド30の
回転軸に軸支されている該ポンプギア27を介して加圧
コロホルダガイド30の片端面に配置されたポンプギア
トリガボス41へ伝達され、さらに、該ポンプギアトリ
ガボス41がポンプギア27の回転によりポンプギアト
リガリブ42a、42bと当接することにより吸引手段
48へ伝達されるという伝達経路により行われる。すな
わち、PGモータM3からの駆動力は、吸引手段48に
対し、PGギア24、ポンプギア27を伝わり、加圧コ
ロホルダガイド30の回転軸にポンプギア27を軸支さ
せ、さらに加圧コロホルダガイド30の片端面に配置さ
れたポンプギアトリガボス41がポンプギア27の回転
によりポンプギアトリガリブ42a、42bと当接した
時に伝達されるようになっている。
【0026】ここでポンプギア27の形状について説明
を加えると、ポンプギア27は内部に2つのリブ(ポン
プギアトリガリブ42a、42b)を備え、側面に空間
が設けられ、この空間に入ってくるボス(ポンプトリガ
ボス41)と前記両リブが当接することで駆動力を吸引
手段48側へ伝達するような構成となっている。また、
吸引手段48は、PGモータM3の回転駆動に対し直結
された形になっており、PGモータM3の一方向回転
(以降正転という)で吸引動作、逆方向回転(以降逆転
という)で加圧コロ33を吸引チューブ32への押圧状
態から解除方向へ移動させる働きを得る構成となってい
る。
【0027】図5は本発明を適用した回復ユニットの一
実施例における吸引手段としてのチューブポンプに対す
るポンプギアによる駆動伝達が解除された直後の状態を
示す断面図であり、図6は図5のチューブポンプに対す
るポンプギアによる駆動が伝達される直前の状態を示す
断面図であり、図6は図5のチューブポンプに対するポ
ンプギアによる駆動が伝達され吸引動作が行われている
状態を示す断面図である。図8は本発明を適用した回復
ユニットの一実施例における吸引手段としてのチューブ
ポンプの加圧コロがチューブを押圧状態にありかつポン
プギアによる駆動伝達が解除された直後の状態を示す断
面図であり、図9は図8のチューブポンプに対するポン
プギアによる駆動が伝達される直前の状態を示す断面図
であり、図10は図9のチューブポンプに対するポンプ
ギアによる駆動が伝達され加圧コロが解除状態となって
いる状態を示す断面図である。
【0028】図11は本発明を適用した回復ユニットの
一実施例におけるキャッピング手段のBk用大気連通弁
及びColor用大気連通弁の両方が閉じている状態
(キャップクローズ状態)を示す模式的斜視図であり、
図12は図11の回復ユニットにおけるキャッピング手
段のBk用大気連通弁及びColor用大気連通弁の両
方が開放されている状態(空吸引、コロイニシヤル取り
状態)を示す模式的斜視図であり、図13は図11の回
復ユニットにおけるキャッピング手段の大気連通弁のう
ちColor用大気連通弁が開放されかつBk用大気連
通弁が閉じている状態(Bk吸引状態)を示す模式的斜
視図であり、図14は図11の回復ユニットにおけるキ
ャッピング手段の大気連通弁のうちColor用大気連
通弁が閉じかつBk用大気連通弁が開放されている状態
(Color吸引状態)を示す模式的斜視図である。図
15は本発明を適用した回復ユニットの一実施例におけ
る吸引手段としてのチューブポンプの加圧コロが解除状
態にありかつポンプギアによる駆動伝達が解除されてい
る状態を示す断面図であり、図16は図15のチューブ
ポンプがポンプギアによる駆動伝達を受けかつ吸引手段
の加圧コロをチューブに押圧している状態を示す断面図
である。
【0029】さらに、図17は本発明を適用した回復ユ
ニットの一実施例におけるキャッピング手段のキャップ
及び大気連通弁の吸引モード選択動作時の各状態を示す
図表であり、図18は本発明を適用した回復ユニットの
一実施例における一般的な吸引回復動作のシーケンスを
示すフローチャートである。以下に、図5〜図18を参
照して、本発明を適用したインクジェット記録装置用回
復ユニットの特徴的な構成及びその作用効果について更
に具体的に説明する。
【0030】キャッピング手段11は、記録ヘッド3の
吐出口面に当接するキャップ35と、図11に示す記録
ヘッド3の吐出口面から排出されるインクを効率よく吸
引するためのキャップ吸収体44と、キャップ35を支
え不図示のキャップばねにより記録ヘッド3の吐出口面
23にキャップ35を圧接させ得るキャップホルダ36
と、キャップホルダ36に不図示のキャップばねでキャ
ップ圧を与えるキャップばねを支持し、キャップホルダ
36を上下方向に摺動自在に支持するキャップベース3
4と、キャップ35を記録ヘッド3の吐出口面23に当
接、離間させるためのアーム部材として機能するキャッ
ピング手段昇降レバー37と、キャップ35内部に密閉
状態にしたり開放状態にするための大気連通弁46a、
46b(図11〜図14参照)と、により構成されてい
る。前記大気連通弁46a、46bは、図11〜図14
に示すように、キャップ35とキャップベース34に設
けた大気連通孔47とを連結する大気連通チューブ45
を開閉することで、キャップ35内部を大気開放状態に
したり、該キャップ35内部に密閉状態を作ったりする
ものである。
【0031】キャッピング手段11には、吸引手段48
としてのチューブポンプを構成する吸引チューブ32が
キャップホルダ36のジョイント部を介して連結されて
おり、これによって、キャップ35が記録ヘッド3の吐
出口面23に当接している間、吸引手段48の吸引動作
によりキャップ35内に負圧を与え記録ヘッド3からイ
ンクを吸引排出することができる。本実施例では、Bkイ
ンクと Colorインクを別々の吸引チューブ32で吸引す
る構成としているため、キャップ35の閉空間を2個、
キャップ吸収体44を閉空間に合わせて2個、大気連通
チューブを2本、大気開放弁46a、46bを2個それ
ぞれ配置している。キャッピング手段11を記録ヘッド
3に当接させるための昇降動作、並びに大気開放弁46
a、46bの開閉動作は、PGモータM3からの駆動力
をPGギア25、26らを経由して伝達することにより
行われる。
【0032】このキャッピング手段11を記録ヘッド3
に当接させるための昇降動作、並びに大気開放弁46
a、46bの開閉動作は、キャッピング手段11の昇降
動作及び大気連通弁46a、46bの開閉動作を実行す
るカム38に嵌合して該PGモータM3からの駆動力を
一方向回転時はカム38に伝達し、他方向回転時は空転
してカム38に駆動を伝達させないワンウエイ駆動伝達
手段(ワンウエイクラッチギア)28を伝達して駆動力
を受ける構成によって行われる。
【0033】前記カム38は、前述のキャッピング手段
11の動作の他に、ワイピング手段12の駆動及びCR
ロックレバー29の昇降動作を制御するためにも使用さ
れる。前記CRロックレバー29は、記録ヘッド3の回
復動作中に、該記録ヘッド3と本実施例における回復ユ
ニットを構成するキャッピング手段11との位置決めと
して設けられたものであり、その昇降動作の制御も前記
カム38を使用して行われる。前述したキャッピング手
段11やワイピング手段12等の各手段の動作は、カム
38に備えられたカム位置検知センサ用フラグとカム位
置検知センサ40とでカム38の回転位置決めを行って
各手段を制御することにより実行される。
【0034】ここで、本発明を適用したインクジェット
記録装置用回復ユニットの一実施例は、モータの一方向
の駆動で吸引回復を行う吸引手段を駆動し、逆方向の駆
動で、キャップを記録手段の吐出口面に当接・離間させ
るキャッピング手段11の駆動、あるいは該キャッピン
グ手段11の駆動と吐出口面23をワイピングするワイ
ピング手段12の駆動との両駆動を、位置検知用のフラ
グ部を同一軸上に有するカムとカム位相検知手段とによ
り駆動するように構成されており、これに加えて、以下
に説明するような特徴的な構成を包蔵するものである。
【0035】先ず、図5〜図18を参照して本発明を適
用したインクジェット記録装置用回復ユニットの吸引回
復モードについて説明する。本発明を適用した回復ユニ
ット10の一実施例により記録ヘッド3の吸引回復動作
を行う場合、図18に示すフローチャートのようなシー
ケンスにより吸引回復が行われる。図18に示すフロー
は本実施例における回復ユニットの一般的な吸引回復動
作を示している。以下図18のフローに沿って本実施例
における吸引回復モードの詳細を説明する。
【0036】図18において、吸引回復動作命令が下さ
れた場合、回復ユニット10を構成しているカム38の
位置をカム位相検知センサ40により検出し、キャッピ
ング手段11及びワイピング手段12等の位置を確認す
る。記録ヘッド3が吸引回復動作ポジションにいない状
態の場合は、記録ヘッド3と回復ユニット10を構成し
ているキャッピング手段11やワイピング手段12等と
が干渉しない状態にあることをカム位置検出センサ40
により確認した後で、図1に示す伝動機構4を駆動して
記録ヘッド3を吸引回復動作ポジションに移動させる。
その後PGモータM3の駆動によりカム38を駆動させ
ることで吸引回復動作を実行するためキャッピング手段
11を記録ヘッド3の吐出口面23へカム38の回転に
より当接させる。
【0037】その際のPGモータM3の回転方向は図8
〜図10に示す回転方向Rであるため、吸引手段48の
加圧コロ33は図10に示すように吸引チューブ32か
ら離間した位置に配置され、キャップ35内を大気と連
通させており、吸引手段48が回転してもキャップ35
内へ吸引チューブ32内に残留するインクを逆流させた
り、キャップ35内に正の圧力をかけて記録ヘッド3の
吐出口にダメージ(インク吐出上の不都合)を与えない
ように構成している。
【0038】キャップ35を記録ヘッド3の吐出口面2
3に当接させた後、吸引回復動作に入る準備として、吸
引手段48を構成する加圧コロ33を一度吸引チューブ
32に押圧させるため、PGモータM3によって吸引手
段48が回転方向L側へ回転する方向の駆動を与える。
その際、キャッピング手段11は記録ヘッド3の吐出口
面に当接しているので、吸引手段48が回転方向R側へ
回転する時に余計な負圧をキャップ35内にかけること
を防ぐため、キャップ35を記録ヘッド3に当接させた
時にカム38の回転により大気開放弁46a、46bを
開放状態にさせておく。PGモータM3の駆動により図
5に示す状態からポンプギア27がL方向の回転力を受
けることで図6に示す状態まで回転する。
【0039】さらに回転を続けることで吸引手段48を
構成している加圧コロホルダガイド30の軸にポンプギ
ア27が軸支されている側の端面に配置されたポンプギ
アトリガボス41がポンプギア27の内側に備えられた
ポンプギアトリガリブ42bと当接し吸引手段48に回
転力を伝達させ、図7に示すように吸引手段48を回転
方向L側に回転させ、加圧コロ33を吸引チューブ32
に押圧する状態にさせる(図15、図16)。この動作
は吸引回復動作命令が入った時、加圧コロ33がどの位
置にいても安定的な吸引回復動作を可能にするため、加
圧コロ33の位置を吸引チューブ32に押圧させた状態
にすることで、加圧コロ33が吸引チューブ32を押圧
するまでの不感領域における吸引チューブ32の押しつ
ぶし量すなわちインク吸引量のバラツキを抑える役割と
なっている。前述の動作をすることで加圧コロ33の位
置検知に必要であった加圧コロセンサがなくともインク
吸引量のバラツキを少なくし安定的な吸引回復動作が可
能になる。
【0040】次に、加圧コロ33を吸引チューブ32に
押圧させた後、本実施例の回復ユニットでは吸引モード
の選択を行う。吸引モードの選択は、キャッピング手段
11の大気連通弁46a、46bをキャップ35が記録
ヘッド3に当接している間に開閉することにより、キャ
ップ35内部を密閉状態や大気連通状態にし、吸引手段
48の吸引回復動作により密閉空間となっているキャッ
プ35内部に負圧を与え記録ヘッド3よりインクを排出
させる側のキャップを制御することで行っている。
【0041】図11から図14に示すように大気連通弁
46a、46bの位置により大気連通孔47を開放、密
閉することでキャップ35内密閉開放制御をしている。
図11は記録ヘッド3の吐出口面を保護するキャッピン
グ状態の時の位置を示し、図12は吸引回復動作準備を
行う際にキャップ35内を大気連通状態にするとともに
キャップ35内のインクを排出する空吸引状態にする場
合の弁の位置を示し、図13は本実施例における回復ユ
ニット10のBkインク吸引状態の弁の位置を示し、同様
に図14は Colorインク吸引状態の弁の位置を示してい
る。
【0042】前述の大気連通弁の動作も本実施例におけ
る回復ユニットに備えられたPGモータM3の1駆動源
で行うため、吸引回復動作の準備として行った加圧コロ
33の状態を崩さずに、大気連通弁の選択を行い吸引モ
ードを選択しなくてはならない。そこで、図17に示す
ように記録ヘッド3にキャッピング手段11が当接して
いる間はPGモータM3の駆動によりワンウエイ駆動伝
達手段(ワンウエイクラッチギア)28を伝達してカム
38を回転させ大気連通弁46a、46bを動作させる
際、ポンプギア27に備えられたポンプギアトリガリブ
42a、42bが吸引手段48を構成する加圧コロホル
ダガイド30の端面に設けられたポンプギアトリガボス
41に当接して吸引手段48側にPGモータM3の駆動
力を伝達しないように構成している。すなわち、PGモ
ータM3によりカム38側へ駆動伝達されている状態で
吸引モード選択中(図17の網掛け領域)は吸引手段4
8への伝達を解除するように構成している。
【0043】よって、ポンプギア27に備えられている
ポンプギアトリガリブ42a、42bの間隔は吸引モー
ド選択領域においてカム38の回転角度とPGモータM
3から吸引手段48へ伝達するギアの減速比とカム38
へ伝達するギアの減速比を考慮して図17に示す網掛け
領域内でPGモータM3の駆動力を吸引手段48側へ伝
達しない間隔としている。本実施例では、吸引選択モー
ドの数に対し、ポンプギア27の持つリブは2本必要で
はあるが、吸引選択モードの数やギアの減速比、カム3
8の回転量によってはポンプギア27に備えるポンプギ
アトリガリブの数は1本でもよい。また、本実施例の説
明図ではポンプギア27に形成した空間を貫通した空間
としたが、ポンプギア27の片側が閉じている形状、す
なわちギアの肉抜き形状のようにしてトリガリブによる
空間を構成してもよい。
【0044】吸引モード選択を行った後、PGモータM
3の駆動により吸引回復動作を行うよう吸引手段48側
に駆動力を与える方向にモータを回転させ所定量のイン
クを吸引する吸引回復動作を行う。その後、キャップ3
5内に溜められた吸引された排インクをキャップ35内
から排出するために、図12に示すように大気連通弁4
6a、46bをカム38の回転により開放状態にさせ
る。この大気連通弁の開動作の間に吸引手段48に駆動
が伝達されてしまうと加圧コロ33が吸引チューブ32
をキャップ35内にインクを逆流させる方向へと回転し
てしまい、インク逆流により記録ヘッド3にダメージを
与えてしまうのだが、前述の動作の間においてもポンプ
ギア27はポンプギアトリガリブ42a、42bが加圧
コロホルダガイド30上のポンプギアトリガボス41と
の当接から離間する側へ回転駆動する構成となっている
ため、吸引手段48が回転することはなく、インク逆流
による不具合を起こすことはない。
【0045】前記大気連通弁46a、46bの連通状態
にした後、吸引手段48は吸引回復動作させる方向の駆
動をPGモータM3より伝達され、キャップ35内のイ
ンクを回復ユニット外へ排出する空吸引動作を実行し、
一般的な吸引回復動作は終了する。前述の一般的な吸引
回復動作は、本実施例においては、Bkインクの単独吸引
モード、 Colorインクの単独吸引モード、Bk、 Colorイ
ンクの連続吸引モードの基本制御であり、この吸引回復
動作を組み合わせることで各種吸引モードに対応してい
る。
【0046】前述したインクジェット記録装置用回復ユ
ニットによれば、モータの一方向の駆動で吸引回復を行
う吸引手段を駆動し、逆方向の駆動で、キャップを記録
手段の吐出口面に当接・離間させるキャッピング手段又
は該キャッピング手段と吐出口面をワイピングするワイ
ピング手段との両方を、位置検知用のフラグ部を同一軸
上に有するカムとカム位相検知手段とにより駆動可能で
あり、これによって、記録ヘッドのメインテナンスに関
わる回復動作に対してユニット内完結型の回復ユニット
を提供することができる。
【0047】すなわち、以上説明した実施例によれば、
記録手段から被記録材へインクを吐出して記録を行うイ
ンクジェット記録装置において、一つの駆動源の一方向
の駆動で、インク吐出吸引回復を行う吸引手段を駆動す
るとともに、前記一つの駆動源の逆方向の駆動で、キャ
ップを前記記録手段の吐出口面に当接及び離間させるキ
ャッピング手段と、前記キャップが前記記録手段の吐出
口面に当接している際に該キャップ内空間を密閉又は大
気と連通させるための連通弁の開閉手段との両方を一つ
のカムにより駆動する構成を基本構成とするインクジェ
ット記録装置用回復ユニットが提供される。そして、以
下の述べるような特徴的な構成及び作用効果を有するイ
ンクジェット記録装置用回復ユニットが提供される。
【0048】先ず、前記基本構成において、前記キャッ
プが前記記録手段の吐出口面に当接しており、前記連通
弁が所定の開閉動作を行っている間は前記吸引手段に前
記駆動源より駆動力を伝達させず、前記吸引手段をある
時間一定の位置に停止させておき、その間に複数の吸引
回復モードを選択可能にし、前記駆動源から前記吸引手
段に連結している1つのギアの側面に複数のリブにより
空間を設け、前記ギアの前記空間に係合し、所定角度前
記ギアが回転した後に前記吸引手段へ駆動力を伝達する
伝達手段を持ち、前記駆動源の一方向の駆動により前記
吸引手段がインク吐出吸引回復動作中には前記駆動源か
ら前記キャッピング手段及び前記連通弁の開閉手段を駆
動させる前記カムに駆動力を伝達解除させ、前記駆動源
の逆方向の駆動により前記キャッピング手段及び前記連
通弁の開閉手段を駆動させる前記カムに駆動を伝達する
ワンウエイ駆動伝達手段を持つ構成が採用されている。
【0049】このような構成を採ることにより、他の駆
動源からの駆動力に依存せず回復ユニット内の一つの駆
動源でキャッピング中にキャップ内にチューブポンプ逆
回転による正圧をかけることなく複数の吸引回復モード
選択を行うことができる他、吸引ポンプが吸引回復動作
中にはキャップ手段のキャップ部材は記録ヘッドの吐出
口面に接している状態から動くことがなく、吸引回復終
了後キャップ手段を記録ヘッドの吐出口面から退避させ
る時もキャップ部材が吐出口面から十分退避するまでチ
ューブポンプの逆回転による正圧をかけないようにでき
る回復動作ユニット内完結型のインクジェット記録装置
用回復ユニットが提供される。
【0050】さらに、前記吸引手段を前記駆動源より回
転駆動を得て記録手段の吐出口に通じるチューブを加圧
コロで変形させることにより前記吐出口に負圧を発生さ
せ、前記吐出口よりインクを排出させるチューブポンプ
であり、前記加圧コロがチューブ加圧回転方向とは逆側
の駆動を与えられたとき、加圧コロがチューブ加圧力を
緩和する方向へ移動する構成としたので、回復動作中の
吸引回復動作以外の回復動作を行う際に、チューブポン
プの逆回転によりチューブ内の残留インクやチューブ内
の空気を逆流させることがないため、安定的な回復動作
ユニット内完結型のインクジェット記録装置用回復ユニ
ットが提供される。
【0051】さらに、前記吸引手段を前記駆動源より回
転駆動を得て記録手段の吐出口に通じるチューブを加圧
コロで変形させることにより前記吐出口に負圧を発生さ
せ、前記吐出口よりインクを排出させるチューブポンプ
とし、前記吸引手段によりインク吐出吸引回復を行う際
に駆動源の一方向の駆動により前記大気連通弁を開放状
態にさせ、逆方向の駆動により前記吸引手段を構成する
加圧コロをチューブポンプの吸引チューブに押圧させた
後に各吸引回復モードを選択し、各モードの吸引動作を
行う構成としたので、常に吸引前の加圧コロの位置をチ
ューブに押圧した状態から吸引動作に入ることができる
ため、前述の状態からチューブポンプの回転量を規定す
ることでコロの位置検知用センサを持たずにバラツキの
少ないインク吸引が可能となり、より安定的なインクジ
ェット記録装置用回復ユニットが提供される。
【0052】なお、以上の説明した実施例では、記録手
段を被記録媒体に対して相対移動させながら記録するシ
リアル記録方式のインクジェット記録装置を例に挙げて
説明したが、本発明は、被記録媒体の全幅又は一部をカ
バーする長さのラインタイプの記録手段を用いて副走査
のみで記録するライン記録方式のインクジェット記録装
置に対しても同様に適用することができ、同様の効果を
達成し得るものである。また、本発明は、1個の記録手
段を用いる記録装置、異なる色のインクで記録する複数
の記録手段を用いるカラー記録装置、あるいは同一色彩
で異なる濃度で記録する複数の記録手段を用いる階調記
録装置、さらには、これらを組み合わせた記録装置の場
合にも、同様に適用することができ、同様の効果を達成
し得るものである。
【0053】さらに、本発明は、記録ヘッドとインクタ
ンクを一体化した交換可能なインクカートリッジを用い
る構成、記録ヘッドとインクタンクを別体にし、その間
をインク供給用のチューブ等で接続する構成など、記録
ヘッドとインクタンクの配置構成がどのような場合にも
同様に適用することができ、同様の効果が得られるもの
である。なお、本発明は、インクジェット記録装置が、
例えば、ピエゾ素子等の電気機械変換体等を用いる記録
手段を使用するものである場合にも適用できるが、中で
も、熱エネルギーを利用してインクを吐出する方式の記
録手段を使用するインクジェット記録装置において優れ
た効果をもたらすものである。かかる方式によれば、記
録の高密度化、高精細化が達成できるからである。
【0054】
【発明の効果】以上の説明から明らかなごとく、請求項
1のインクジェット記録装置用回復ユニットによれば、
インクを吐出する吐出口が設けられた吐出口面に当接し
て前記吐出口をキャッピングするためのキャップと、該
キャップ内を大気に連通させるための連通弁と、前記キ
ャップが前記吐出口をキャッピングし前記連通弁が閉じ
ているときに前記吐出口から吸引を行う吸引手段と、前
記キャップと前記連通弁と前記吸引手段とを駆動する共
通の駆動源と、を有し、前記吐出口面に対する前記キャ
ップの当接/離間と前記連通弁の開/閉とを前記駆動源
の一方向への駆動で行い、前記吸引手段による吸引を前
記駆動源の他方向への駆動で行い、前記駆動源が前記一
方向へ駆動するときに、前記連通弁の開/閉に関わる複
数のモードからいずれかを選択可能である構成としたの
で、他の駆動源からの駆動力に依存することなく、回復
ユニット内の一つの駆動源により、キャッピング中にキ
ャップ内に吸引手段の逆回転による正圧をかけるなどの
操作を必要とせずに、複数の吸引回復モードを選択して
行うことができ、また、吸引回復終了後にキャップが吐
出口面から十分退避するまで吸引手段の逆回転による正
圧をかけるなどの従来の処理操作を不要にすることで、
吸引回復動作中にキャップを吐出口面に当接した状態か
ら動かす操作を無くすことができるインクジェット記録
装置用回復ユニットが提供される。
【0055】請求項2〜4の発明によれば、上記請求項
1の構成に加えて、前記キャップの当接/離間と前記連
通弁の開/閉との両方を一つのカムにより駆動し、前記
吸引手段をある時間一定位置に停止させている間に前記
複数のモードを選択可能にする構成、前記駆動源と前記
吸引手段を連結するギアの側面に複数のリブにより空間
が設けられ、該空間に係合し前記ギアが所定角度回転し
た後に前記吸引手段へ駆動力を伝達する伝達手段を有す
る構成、あるいは、前記駆動源の一方向への駆動により
前記キャップの当接/離間及び前記連通弁の開/閉を駆
動するカムに駆動力を伝達し、前記駆動源の他方向への
駆動により該カムへの駆動力の伝達を解除するワンウエ
イ駆動伝達手段を有する構成としたので、一層効率よく
上記請求項1による効果を達成し得るインクジェット記
録装置用回復ユニットが提供される。
【0056】請求項5の発明によれば、上記請求項1の
構成に加えて、前記吸引手段は、前記駆動源により回転
駆動を得て記録手段の吐出口に通じるチューブを加圧コ
ロで変形させることにより前記吐出口に負圧を発生させ
て該吐出口よりインクを排出させるチューブポンプであ
り、逆方向に回転駆動されたとき前記加圧コロがチュー
ブ加圧力を緩和する方向へ移動する構成としたので、上
記効果に加えて、回復動作中の吸引回復動作以外の回復
動作を行う際に、チューブポンプの逆回転によりチュー
ブ内の残留インクや空気を逆流させることがないため、
容易に安定的な回復動作を実現できるという効果が得ら
れる。
【0057】請求項6の発明によれば、上記請求項1の
構成に加えて、前記吸引手段は、前記駆動源により回転
駆動を得て記録手段の吐出口に通じるチューブを加圧コ
ロで変形させることにより前記吐出口に負圧を発生させ
て該吐出口よりインクを排出させるチューブポンプであ
り、前記吸引手段により吸引回復を行う際に前記駆動源
の一方向への駆動により前記連通弁を開放状態にし、他
方向への駆動により前記加圧コロを前記チューブに押圧
した後に前記複数のモードから選択して吸引動作を行う
構成としたので、上記効果に加えて、常に吸引前の加圧
コロの位置をチューブに押圧した状態から吸引動作を開
始できることから、加圧コロの位置検知用センサを必要
とせずに、チューブポンプの回転量を規定するだけで、
バラツキの少ないより安定的なインク吸引を実行するこ
とができるという効果が得られる。
【0058】請求項7の発明によれば、記録手段から被
記録材へインクを吐出して記録を行うインクジェット記
録装置において、インクを吐出する吐出口が設けられた
吐出口面に当接して前記吐出口をキャッピングするため
のキャップと、該キャップ内を大気に連通させるための
連通弁と、前記キャップが前記吐出口をキャッピングし
前記連通弁が閉じているときに前記吐出口から吸引を行
う吸引手段と、前記キャップと前記連通弁と前記吸引手
段とを駆動する共通の駆動源と、を有する回復ユニット
を備え、該回復ユニットは、前記吐出口面に対する前記
キャップの当接/離間と前記連通弁の開/閉とを前記駆
動源の一方向への駆動で行い、前記吸引手段による吸引
を前記駆動源の他方向への駆動で行い、前記駆動源が前
記一方向へ駆動するときに、前記連通弁の開/閉に関わ
る複数のモードからいずれかを選択可能である構成とし
たので、他の駆動源からの駆動力に依存することなく、
回復ユニット内の一つの駆動源により、キャッピング中
にキャップ内に吸引手段の逆回転による正圧をかけるな
どの操作を必要とせずに、複数の吸引回復モードを選択
して行うことができ、また、吸引回復終了後にキャップ
が吐出口面から十分退避するまで吸引手段の逆回転によ
る正圧をかけるなどの従来の処理操作を不要にすること
で、吸引回復動作中にキャップを吐出口面に当接した状
態から動かす操作を無くすことができる回復ユニットを
備えたインクジェット記録装置が提供される。
【0059】請求項8〜10の発明によれば、上記請求
項7の構成に加えて、前記キャップの当接/離間と前記
連通弁の開/閉との両方を一つのカムにより駆動し、前
記吸引手段をある時間一定位置に停止させている間に前
記複数のモードを選択可能にする構成、前記駆動源と前
記吸引手段を連結するギアの側面に複数のリブにより空
間が設けられ、該空間に係合し前記ギアが所定角度回転
した後に前記吸引手段へ駆動力を伝達する伝達手段を有
する構成、あるいは、前記駆動源の一方向への駆動によ
り前記キャップの当接/離間及び前記連通弁の開/閉を
駆動するカムに駆動力を伝達し、前記駆動源の他方向へ
の駆動により該カムへの駆動力の伝達を解除するワンウ
エイ駆動伝達手段を有する構成としたので、一層効率よ
く上記請求項7による効果を達成し得る回復ユニットを
備えたインクジェット記録装置が提供される。
【0060】請求項11の発明によれば、上記請求項7
の構成に加えて、前記吸引手段は、前記駆動源により回
転駆動を得て記録手段の吐出口に通じるチューブを加圧
コロで変形させることにより前記吐出口に負圧を発生さ
せて該吐出口よりインクを排出させるチューブポンプで
あり、逆方向に回転駆動されたとき前記加圧コロがチュ
ーブ加圧力を緩和する方向へ移動する構成としたので、
上記効果に加えて、回復動作中の吸引回復動作以外の回
復動作を行う際に、チューブポンプの逆回転によりチュ
ーブ内の残留インクや空気を逆流させることがないた
め、容易に安定的な回復動作を実現できるインクジェッ
ト記録装置が提供される。
【0061】請求項12の発明によれば、上記請求項7
の構成に加えて、前記吸引手段は、前記駆動源により回
転駆動を得て記録手段の吐出口に通じるチューブを加圧
コロで変形させることにより前記吐出口に負圧を発生さ
せて該吐出口よりインクを排出させるチューブポンプで
あり、前記吸引手段により吸引回復を行う際に前記駆動
源の一方向への駆動により前記連通弁を開放状態にし、
他方向への駆動により前記加圧コロを前記チューブに押
圧した後に前記複数のモードから選択して吸引動作を行
う構成としたので、上記効果に加えて、常に吸引前の加
圧コロの位置をチューブに押圧した状態から吸引動作を
開始できることから、加圧コロの位置検知用センサを必
要とせずに、チューブポンプの回転量を規定するだけ
で、バラツキの少ないより安定的なインク吸引を実行す
ることができる回復ユニットを備えたインクジェット記
録装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した回復ユニットの一実施例を備
えたインクジェット記録装置の概略構成を示す模式的斜
視図である。
【図2】図2は図1のインクジェット記録装置の回復ユ
ニットを斜め上方から見て示す模式的斜視図である。
【図3】図2の回復ユニットの内部構造を適宜分解して
示す模式的分解斜視図である。
【図4】図2の回復ユニットの内部に設けられた伝動機
構としてのギア列を示す模式的側面図である。
【図5】本発明を適用した回復ユニットの一実施例にお
ける吸引手段としてのチューブポンプに対するポンプギ
アによる駆動伝達が解除された直後の状態を示す断面図
である。
【図6】図5のチューブポンプに対するポンプギアによ
る駆動が伝達される直前の状態を示す断面図である。
【図7】図5のチューブポンプに対するポンプギアによ
る駆動が伝達され吸引動作が行われている状態を示す断
面図である。
【図8】本発明を適用した回復ユニットの一実施例にお
ける吸引手段としてのチューブポンプの加圧コロがチュ
ーブを押圧状態にありかつポンプギアによる駆動伝達が
解除された直後の状態を示す断面図である。
【図9】図8のチューブポンプに対するポンプギアによ
る駆動が伝達される直前の状態を示す断面図である。
【図10】図9のチューブポンプに対するポンプギアに
よる駆動が伝達され加圧コロが解除状態となっている状
態を示す断面図である。
【図11】本発明を適用した回復ユニットの一実施例に
おけるキャッピング手段のBk用大気連通弁及びCol
or用大気連通弁の両方が閉じている状態(キャップク
ローズ状態)を示す模式的斜視図である。
【図12】図11の回復ユニットにおけるキャッピング
手段のBk用大気連通弁及びColor用大気連通弁の
両方が開放されている状態(空吸引、コロイニシヤル取
り状態)を示す模式的斜視図である。
【図13】図11の回復ユニットにおけるキャッピング
手段の大気連通弁のうちColor用大気連通弁が開放
されかつBk用大気連通弁が閉じている状態(Bk吸引
状態)を示す模式的斜視図である。
【図14】図11の回復ユニットにおけるキャッピング
手段の大気連通弁のうちColor用大気連通弁が閉じ
かつBk用大気連通弁が開放されている状態(Colo
r吸引状態)を示す模式的斜視図である。
【図15】本発明を適用した回復ユニットの一実施例に
おける吸引手段としてのチューブポンプの加圧コロが解
除状態にありかつポンプギアによる駆動伝達が解除され
ている状態を示す断面図である。
【図16】図15のチューブポンプがポンプギアによる
駆動伝達を受けかつ吸引手段の加圧コロをチューブに押
圧している状態を示す断面図である。
【図17】本発明を適用した回復ユニットの一実施例に
おけるキャッピング手段のキャップ及び大気連通弁の吸
引モード選択動作時の各状態を示す図表である。
【図18】本発明を適用した回復ユニットの一実施例に
おける一般的な吸引回復動作のシーケンスを示すフロー
チャートである。
【図19】図1中の記録手段のインク吐出部の構造を模
式的に示す部分斜視図である。
【符号の説明】
1 インクジェット記録装置 2 キャリッジ 3 記録手段(記録ヘッド) 4 伝動機構 5 給紙機構 6 インクカートリッジ 7 駆動ベルト 8 スケール 9 シャーシ 10 回復ユニット(回復装置) 11 キャッピング手段 12 ワイピング手段 13 ガイドシャフト 14 搬送ローラ 15 ピンチローラ 16 ピンチローラガイド 17 搬送ローラギア 18 中間ギア 19 排出ローラギア 20 回復ベース 21 拍車ローラ 23 吐出口面 24 PGギア 25 PGギア 26 PGギア 27 ポンプギア 28 ワンウエイ駆動伝達手段(ワンウエイクラ
ッチギア) 29 CRロックレバー 30 加圧コロホルダガイド 31 加圧コロホルダ 32 チューブ(吸引チューブ) 33 加圧コロ 34 キャップベース 35 キャップ 36 キャップホルダ 37 キャッピング手段昇降レバー 38 カム 39 キャップ手段昇降レバー付勢ばね 40 カム位置検知センサ 41 ポンプギアトリガボス 42a ポンプギアトリガリブ 42b ポンプギアトリガリブ 43 加圧コロ圧接ポイント 44 キャップ吸収体 45 大気連通チューブ 46a 大気連通弁 46b 大気連通弁 47 大気連通孔 48 吸引手段(吸引ポンプ、チューブポンプ) 49 吐出口 50 共通液室 51 液路 52 電気熱変換体 A キャリッジ往復動方向 L チューブポンプのコロ加圧回転方向 M1 キャリッジ駆動モータ(駆動源) M2 搬送モータ(駆動源) M3 回復用モータ(駆動源、PGモータ) P 被記録材(記録紙等) R チューブポンプのコロ解除回転方向

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクを吐出する吐出口が設けられた
    吐出口面に当接して前記吐出口をキャッピングするため
    のキャップと、 該キャップ内を大気に連通させるための連通弁と、 前記キャップが前記吐出口をキャッピングし前記連通弁
    が閉じているときに前記吐出口から吸引を行う吸引手段
    と、 前記キャップと前記連通弁と前記吸引手段とを駆動する
    共通の駆動源と、 を有し、 前記吐出口面に対する前記キャップの当接/離間と前記
    連通弁の開/閉とを前記駆動源の一方向への駆動で行
    い、前記吸引手段による吸引を前記駆動源の他方向への
    駆動で行い、前記駆動源が前記一方向へ駆動するとき
    に、前記連通弁の開/閉に関わる複数のモードからいず
    れかを選択可能であることを特徴とするインクジェット
    記録装置用回復ユニット。
  2. 【請求項2】 前記キャップの当接/離間と前記連通
    弁の開/閉との両方を一つのカムにより駆動し、前記吸
    引手段をある時間一定位置に停止させている間に前記複
    数のモードを選択可能にすることを特徴とする請求項1
    に記載のインクジェット記録装置用回復ユニット。
  3. 【請求項3】 前記駆動源と前記吸引手段を連結する
    ギアの側面に複数のリブにより空間が設けられ、該空間
    に係合し前記ギアが所定角度回転した後に前記吸引手段
    へ駆動力を伝達する伝達手段を有することを特徴とする
    請求項1又は2に記載のインクジェット記録装置用回復
    ユニット。
  4. 【請求項4】 前記駆動源の一方向への駆動により前
    記キャップの当接/離間及び前記連通弁の開/閉を駆動
    するカムに駆動力を伝達し、前記駆動源の他方向への駆
    動により該カムへの駆動力の伝達を解除するワンウエイ
    駆動伝達手段を有することを特徴とする請求項1〜3の
    いずれかに記載のインクジェット記録装置用回復ユニッ
    ト。
  5. 【請求項5】 前記吸引手段は、前記駆動源により回
    転駆動を得て記録手段の吐出口に通じるチューブを加圧
    コロで変形させることにより前記吐出口に負圧を発生さ
    せて該吐出口よりインクを排出させるチューブポンプで
    あり、逆方向に回転駆動されたとき前記加圧コロがチュ
    ーブ加圧力を緩和する方向へ移動することを特徴とする
    請求項1〜4のいずれかに記載のインクジェット記録装
    置用回復ユニット。
  6. 【請求項6】 前記吸引手段は、前記駆動源により回
    転駆動を得て記録手段の吐出口に通じるチューブを加圧
    コロで変形させることにより前記吐出口に負圧を発生さ
    せて該吐出口よりインクを排出させるチューブポンプで
    あり、前記吸引手段により吸引回復を行う際に前記駆動
    源の一方向への駆動により前記連通弁を開放状態にし、
    他方向への駆動により前記加圧コロを前記チューブに押
    圧した後に前記複数のモードから選択して吸引動作を行
    うことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のイ
    ンクジェット記録装置用回復ユニット。
  7. 【請求項7】 記録手段から被記録材へインクを吐出
    して記録を行うインクジェット記録装置において、 インクを吐出する吐出口が設けられた吐出口面に当接し
    て前記吐出口をキャッピングするためのキャップと、該
    キャップ内を大気に連通させるための連通弁と、前記キ
    ャップが前記吐出口をキャッピングし前記連通弁が閉じ
    ているときに前記吐出口から吸引を行う吸引手段と、前
    記キャップと前記連通弁と前記吸引手段とを駆動する共
    通の駆動源と、を有する回復ユニットを備え、 該回復ユニットは、前記吐出口面に対する前記キャップ
    の当接/離間と前記連通弁の開/閉とを前記駆動源の一
    方向への駆動で行い、前記吸引手段による吸引を前記駆
    動源の他方向への駆動で行い、前記駆動源が前記一方向
    へ駆動するときに、前記連通弁の開/閉に関わる複数の
    モードからいずれかを選択可能であることを特徴とする
    インクジェット記録装置。
  8. 【請求項8】 前記キャップの当接/離間と前記連通
    弁の開/閉との両方を一つのカムにより駆動し、前記吸
    引手段をある時間一定位置に停止させている間に前記複
    数のモードを選択可能にすることを特徴とする請求項7
    に記載のインクジェット記録装置。
  9. 【請求項9】 前記駆動源と前記吸引手段を連結する
    ギアの側面に複数のリブにより空間が設けられ、該空間
    に係合し前記ギアが所定角度回転した後に前記吸引手段
    へ駆動力を伝達する伝達手段を有することを特徴とする
    請求項7又は8に記載のインクジェット記録装置。
  10. 【請求項10】 前記駆動源の一方向への駆動により
    前記キャップの当接/離間及び前記連通弁の開/閉を駆
    動するカムに駆動力を伝達し、前記駆動源の他方向への
    駆動により該カムへの駆動力の伝達を解除するワンウエ
    イ駆動伝達手段を有することを特徴とする請求項7〜9
    のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
  11. 【請求項11】 前記吸引手段は、前記駆動源により
    回転駆動を得て記録手段の吐出口に通じるチューブを加
    圧コロで変形させることにより前記吐出口に負圧を発生
    させて該吐出口よりインクを排出させるチューブポンプ
    であり、逆方向に回転駆動されたとき前記加圧コロがチ
    ューブ加圧力を緩和する方向へ移動することを特徴とす
    る請求項7〜10のいずれかに記載のインクジェット記
    録装置。
  12. 【請求項12】 前記吸引手段は、前記駆動源により
    回転駆動を得て記録手段の吐出口に通じるチューブを加
    圧コロで変形させることにより前記吐出口に負圧を発生
    させて該吐出口よりインクを排出させるチューブポンプ
    であり、前記吸引手段により吸引回復を行う際に前記駆
    動源の一方向への駆動により前記連通弁を開放状態に
    し、他方向への駆動により前記加圧コロを前記チューブ
    に押圧した後に前記複数のモードから選択して吸引動作
    を行うことを特徴とする請求項7〜11のいずれかに記
    載のインクジェット記録装置。
  13. 【請求項13】 前記記録手段がインクを吐出するた
    めに利用される熱エネルギーを発生する電気熱変換体を
    備えているインクジェット記録手段であることを特徴と
    する請求項7〜12のいずれかに記載のインクジェット
    記録装置。
  14. 【請求項14】 前記記録手段は前記電気熱変換体が
    発生する熱エネルギーによりインクに生じる膜沸騰を利
    用して吐出口よりインクを吐出させることを特徴とする
    請求項13に記載のインクジェット記録装置。
JP2000221089A 2000-07-21 2000-07-21 インクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP4681714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000221089A JP4681714B2 (ja) 2000-07-21 2000-07-21 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000221089A JP4681714B2 (ja) 2000-07-21 2000-07-21 インクジェット記録装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002036604A true JP2002036604A (ja) 2002-02-06
JP2002036604A5 JP2002036604A5 (ja) 2007-09-06
JP4681714B2 JP4681714B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=18715574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000221089A Expired - Fee Related JP4681714B2 (ja) 2000-07-21 2000-07-21 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4681714B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6746098B2 (en) 2001-11-26 2004-06-08 Seiko Epson Corporation Head maintenance mechanism for ink jet printer and ink jet printer incorporating the same
JP2010046901A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Canon Inc 記録装置
JP2013056487A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び記録媒体
US9387677B2 (en) 2014-08-21 2016-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Inkjet printing apparatus

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0387268A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPH06262768A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Citizen Watch Co Ltd インクジェットプリンタの回復装置
JPH06320758A (ja) * 1993-05-13 1994-11-22 Brother Ind Ltd 吸引装置
JPH1067122A (ja) * 1996-08-29 1998-03-10 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット方式の画像形成装置及びそれに用いられるインク吸引ポンプ
JPH10202917A (ja) * 1996-11-22 1998-08-04 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置
JPH10202904A (ja) * 1997-01-24 1998-08-04 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
JP2000141673A (ja) * 1998-11-06 2000-05-23 Fine Technol Kk インクジェットプリンタのヘッドメンテナンス機構

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0387268A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPH06262768A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Citizen Watch Co Ltd インクジェットプリンタの回復装置
JPH06320758A (ja) * 1993-05-13 1994-11-22 Brother Ind Ltd 吸引装置
JPH1067122A (ja) * 1996-08-29 1998-03-10 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット方式の画像形成装置及びそれに用いられるインク吸引ポンプ
JPH10202917A (ja) * 1996-11-22 1998-08-04 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置
JPH10202904A (ja) * 1997-01-24 1998-08-04 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
JP2000141673A (ja) * 1998-11-06 2000-05-23 Fine Technol Kk インクジェットプリンタのヘッドメンテナンス機構

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6746098B2 (en) 2001-11-26 2004-06-08 Seiko Epson Corporation Head maintenance mechanism for ink jet printer and ink jet printer incorporating the same
US6994418B2 (en) 2001-11-26 2006-02-07 Seiko Epson Corporation Head maintenance mechanism for ink jet printer and ink jet printer incorporating the same
JP2010046901A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Canon Inc 記録装置
US8152269B2 (en) 2008-08-21 2012-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JP2013056487A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び記録媒体
US9387677B2 (en) 2014-08-21 2016-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Inkjet printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4681714B2 (ja) 2011-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7703879B2 (en) Ink jet recording apparatus
US8915579B2 (en) Inkjet printing device and method for replacing a print head
US6951381B2 (en) Ink jet recording apparatus
EP1249352B1 (en) Inkjet printing system using single motor for print media advance and carriage motion
JP2916009B2 (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録装置用回復処理装置、および液体移動装置
JP2002254677A (ja) インクジェット記録装置とその回復方法
JPH08224865A (ja) インクジェット記録装置
JP2002036603A (ja) インクジェット記録装置
JPH0717061A (ja) インクジェット記録装置用回復処理装置
JP4669133B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4681714B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2002036578A (ja) インクジェット記録装置
JP3231144B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2003103805A (ja) インクジェット記録装置及び回復装置
JP2002137407A (ja) インクジェット記録装置
JPH03234664A (ja) インクジェット記録装置
JP2004160800A (ja) インクジェット記録装置
JPH03246040A (ja) インクジェット記録装置
JP3233367B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2888459B2 (ja) 記録装置
JP3053676B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3011542B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH03234638A (ja) インクジェット記録装置
JPH0569558A (ja) インクジエツト記録装置
JPH06255119A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070719

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070719

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100216

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4681714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees