JP2002033885A - 原稿読取装置 - Google Patents

原稿読取装置

Info

Publication number
JP2002033885A
JP2002033885A JP2000214505A JP2000214505A JP2002033885A JP 2002033885 A JP2002033885 A JP 2002033885A JP 2000214505 A JP2000214505 A JP 2000214505A JP 2000214505 A JP2000214505 A JP 2000214505A JP 2002033885 A JP2002033885 A JP 2002033885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
opening
transport
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000214505A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Mori
浩之 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000214505A priority Critical patent/JP2002033885A/ja
Publication of JP2002033885A publication Critical patent/JP2002033885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、異物の付着による画像欠損を防止
でき、原稿の記載情報を確実に読み取ることができる原
稿読取装置を提供することを課題とする。 【解決手段】原稿読取装置は、原稿を搬送路6に沿って
搬送する搬送ローラ18、19、搬送路6を介して搬送
される原稿の両面をガイドする複数のガイド板16a1
6b、17a、17b、17c、…、ガイド板16a、
16b間に形成された開口部8を介して原稿面を照明す
るための光源22、23、および原稿からの反射光を受
光して原稿面から記載情報を読み取るスキャナユニット
5を有する。開口部8の上端に取り付けられたガイド板
16bの傾斜部8aには、透明なガイド部材10が取り
付けられている。ガイド部材10は、原稿からの反射光
の光路上から外れた位置に取り付けられ、ガイド部材1
0に不所望に付着した異物による画像欠損などの不具合
を防止するようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、搬送路を介して
搬送した原稿から記載情報を読み取る原稿読取装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、原稿読取装置として、図6および
図7に示すように、所定の搬送路106を介して原稿D
を搬送し、搬送中の原稿Dの原稿面を照明し、その反射
光を光電変換して記載情報を読み取る原稿読取装置10
1が知られている。
【0003】この原稿読取装置101は、原稿Dの被読
取情報が記載された原稿面が図中右方向に向くように搬
送する搬送路106を有する。搬送路106上には、搬
送路106の両側で原稿Dを案内するための複数のガイ
ド板116、117、および搬送路106に沿って原稿
Dを搬送するための2組の搬送ローラ対118、119
が設けられている。
【0004】搬送路106を介して搬送される原稿Dの
原稿面側には、原稿面を照明してその反射光を受光し原
稿面の記載情報を読み取るためのスキャナユニット10
5が配設されている。スキャナユニット105は、搬送
路106を介して搬送される原稿Dの原稿面を照明する
光源122、123、原稿Dから反射された反射光を所
定方向(図中下方)に反射するミラー124、反射され
た反射光を収束させる結像レンズ125、および収束さ
れた反射光を受光するラインセンサ126を有する。
【0005】原稿面側に配設された複数のガイド板11
6は、原稿Dを照明するための照明光および原稿Dから
反射される反射光を通過させるための開口部108を有
する。この開口部108には、搬送路106を介して搬
送される原稿Dの搬送方向先端が開口部108に進入す
ることを防止するためのガイド部材110が設けられて
いる。ガイド部材110は、照明光および反射光を透過
可能なように透明なガラスなどの材料により形成され、
開口部108を完全に塞ぐように搬送路106に沿って
略平行に取り付けられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、原稿面側のガ
イド板116に設けられた開口部108を塞ぐようにガ
イド部材110を取りつけると、図7に示すようにガイ
ド部材110の表面にごみなどの異物Pが付着した場
合、その異物Pにより反射光が部分的に遮られ、ライン
センサ126から出力される出力信号に欠損を生じ、読
取画像に欠損を生じてしまう問題があった。
【0007】この発明は、以上の点に鑑みなされたもの
で、その目的は、異物の付着による画像欠損を防止で
き、原稿の記載情報を確実に読み取ることができる原稿
読取装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の原稿読取装置は、第1面に被読取情報が記
載された原稿を所定の搬送路に沿って搬送する搬送手段
と、この搬送手段によって搬送される原稿の上記第1面
に対向する側で上記搬送路に開口した開口部と、この開
口部を介して上記搬送手段によって搬送される原稿の上
記第1面を照明する照明手段と、この照明手段によって
照明されて上記第1面で反射された反射光を上記開口部
を介して受光し、この受光した反射光に基づいて上記被
読取情報を読み取る読取手段と、上記反射光の光路上か
ら外れた位置で上記開口部に対して傾斜して取り付けら
れ、上記開口部に進入する原稿の搬送方向先端を上記搬
送路に向けて案内するガイド部材と、を備えている。
【0009】上記発明によると、開口部に取り付けられ
たガイド部材が原稿からの反射光の光路上に介在しない
ため、ガイド部材が反射光に影響を及ぼすことがなく、
原稿面に記載された被読取情報を確実に読み取ることが
できる。
【0010】また、上述した発明によると、上記ガイド
部材は、透明な材料により形成され、上記照明手段によ
る照明光の光路上に配置されていることを特徴とする。
これにより、ガイド部材を介して原稿面を照明でき、照
明光量が大幅に低減することがない。
【0011】更に、上述した発明によると、上記照明手
段および読取手段を一体的に保持した読取ユニットをさ
らに有し、上記開口部は、上記読取ユニットが上記搬送
路に対向する位置で読取ユニット自体に形成され、上記
ガイド部材は、上記開口部の原稿搬送方向下流側端部で
上記読取ユニットに取り付けられていることを特徴とす
る。これにより、読取ユニットに対する、照明手段、読
取手段、開口部、およびガイド部材の位置決めを容易に
でき、各光学部材の位置決めのための調整作業にかかる
手間を低減できる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながらこの発
明の実施の形態について詳細に説明する。
【0013】図1には、この発明の第1の実施の形態に
係る原稿読取装置1の概略構成を示してある。また、図
2には、図1の原稿読取装置1の要部の構成を部分的に
拡大して示してある。
【0014】図1に示すように、原稿読取装置1は、略
縦長の箱形状の筐体2を有する。筐体2内には、複数枚
の原稿Dを1枚ずつ給紙するための給紙ユニット3、給
紙ユニット3から給紙された原稿Dを図中上方に搬送す
るための搬送機構4(搬送手段)、および搬送中の原稿
の原稿面(第1面)に記載された記載情報(被読取情
報)を読み取るためのスキャナユニット5(読取手段)
を有する。
【0015】給紙ユニット3は、筐体2内の下端近くに
設けられ、複数枚の原稿Dを、その原稿面を同じ向き
(図中右向き)にして立位で収容した収容部11、収容
部11の原稿面に対向する側に設けられたバックアップ
プレート12、収容部11内に収容された原稿Dの原稿
面と反対側の裏面側でその上端付近に転接して配置され
たピックアップローラ13、ピックアップローラ13に
よって取出された原稿Dを略鉛直方向に延びた搬送路6
上に送り込むフィードローラ14、および搬送路6を介
してフィードローラ14に転接して配置され、搬送路6
上に取出された原稿Dを1枚ずつに分離するリタードロ
ーラ15を有する。
【0016】図2に詳細に示すように、搬送機構4は、
フィードローラ14を介して送り出された原稿Dを鉛直
上方に搬送するための搬送路6を有する。搬送路6上に
は、搬送される原稿Dの原稿面側をガイドする複数のガ
イド板16a、16b、…および裏面側をガイドする複
数のガイド板17a、17b、17c、…が原稿Dの搬
送方向に沿って並設されている。また、搬送路6上に
は、原稿Dを挟持して回転することにより原稿Dを搬送
路6に沿って図中上方に搬送する2組の搬送ローラ対1
8、19が配設されている。さらに、搬送路6の終端に
は、筐体2の上面2aに対して傾斜して突設されたスタ
ッカ20に原稿Dを排出するための一対の排出ローラ2
1が設けられている。
【0017】原稿面側のガイド板16a、16b間に
は、原稿Dの搬送方向を横切る方向に延びた開口部8が
形成されている。本実施の形態では、図3に示すよう
に、2つのガイド板16a、16bが一体的に1枚のガ
イド板16として形成されており、ガイド板16の中間
位置に略矩形で横長の開口部8が形成されている。開口
部8は、少なくとも原稿Dの搬送方向と直交する幅方向
長さを超える長さに形成されている。
【0018】また、原稿Dの搬送方向に沿って下流側の
開口部8の端部、即ち開口部8の上端には、スキャナユ
ニット5に向けて所定角度で折り曲げられた傾斜部8a
が形成されている。この傾斜部8aには、ガラスなどの
透明な材料により形成された略矩形板状のガイド部材1
0が取り付けられている。このガイド部材10は、搬送
路6を介して搬送された原稿Dの搬送方向先端が開口部
8に進入したとき、該先端を搬送路6上に復帰させるよ
うに案内し、原稿Dの搬送ジャムを防止するように機能
する。
【0019】搬送機構4の図中右側、即ち搬送路6を介
して搬送される原稿Dの原稿面側には、開口部8を介し
て原稿面を斜め上方から照明するための光源22、およ
び斜め下方から照明するための光源23が配設されてい
る。斜め上方に配置された光源22からの照明光は、開
口部8の上端傾斜部8aに取り付けられた透明なガイド
部材10を介して原稿面に導かれ、斜め下方に配置され
た光源23からの照明光は、開口部8を介して直接原稿
面に導かれるようになっている。つまり、ガイド部材1
0を透明な材料により形成したため、ガイド部材10を
光源22からの照明光の光路上に配置しても、照明光の
光量が大幅に低下されることはない。
【0020】スキャナユニット5は、搬送路6の図中右
側、即ち搬送路6を介して搬送される原稿Dの原稿面側
に設けられている。スキャナユニット5は、光源22、
23によって照明されて原稿面から反射された反射光を
所定方向、即ち図中下方に反射するためのミラー24、
ミラー24によって反射された反射光を収束させるため
の結像レンズ25、および収束された反射光を受光する
ラインセンサ26を有する。ラインセンサ26は、原稿
Dの搬送方向を横切る方向に沿って延設され、原稿面上
の搬送方向と直交する1ライン分のデータL(図3)を
読み取る。
【0021】上記のように構成された原稿読取装置1
は、以下のように動作される。
【0022】まず、給紙ユニット3の収容部11に収容
された複数枚の原稿Dのうち図中左側端部の原稿Dから
順にピックアップローラ13によって取り出される。こ
のとき、収容部11の図中右側に設けられたバックアッ
ププレート12によって原稿Dがピックアップローラ1
3に押し付けられる。ピックアップローラ13によって
取出された原稿Dは、フィードローラ14とリタードロ
ーラ15との間を通して送り出され、1枚ずつに分離さ
れて搬送路6上に供給される。
【0023】給紙ユニット3から給紙された原稿Dは、
2組の搬送ローラ対18、19を所定方向に回転するこ
とにより、搬送路6を介して図中上方に搬送される。こ
のとき、原稿Dの搬送方向先端が複数のガイド板16、
17によって案内される。特に、開口部8に不所望に進
入した原稿Dの先端は、開口部8の上端傾斜部8aに傾
斜して取り付けられたガイド部材10によって案内され
て搬送路6上に復帰される。搬送路6を介して搬送され
て記載情報が読み取られた原稿Dは、排出ローラ21を
介してスタッカ20に排出される。
【0024】搬送路6を介して搬送される原稿Dは、そ
の原稿面が光源22、23によって照明される。このと
き、各光源22、23からの照明光は、開口部8を介し
て原稿面に導かれる。原稿面で反射された反射光は、開
口部8を介してスキャナユニット5へ導かれ、スキャナ
ユニット5のミラー24を介して略90°折り曲げられ
た後、結像レンズ25によって収束性が与えられ、ライ
ンセンサ26を介して受光される。ラインセンサ26で
は、受光した反射光を光電変換して原稿の1ライン分の
データLを取得し、原稿Dを搬送することにより、原稿
面全体の記載情報に関する2次元データを取得する。
【0025】ところで、本実施の形態の原稿読取装置1
では、搬送路6を開口した開口部8に取り付けたガイド
部材10が、原稿Dの原稿面から反射された反射光の光
路上から外れた位置に取り付けられている。つまり、ガ
イド部材10を反射光の光路上から外れた位置に取りつ
けることにより、図3に示すように、ガイド部材10の
表面にごみなどの異物Pが不所望に付着した場合であっ
ても、異物Pが反射光の光路上に介在されることを防止
できる。これにより、原稿面からの全ての反射光をライ
ンセンサ26へ導くことができ、異物Pによる画像欠損
等の不具合を生じることがない。
【0026】次に、この発明の第2の実施の形態に係る
原稿読取装置50について、図4および図5を参照して
説明する。尚、ここでは、上述した第1の実施の形態の
原稿読取装置1と同様に機能する構成については同一符
号を付してその詳細な説明は省略する。
【0027】図4および図5に示すように、本実施の形
態のスキャナユニット55(読取ユニット)は、2つの
光源22、23、ミラー24、結像レンズ25、および
ラインセンサ26を一体的、且つ互いに位置決めして収
容した縦長の略箱形状のケーシング55aを有する。そ
して、ケーシング55aが搬送機構4の搬送路6に対向
した位置に、搬送路6に露出した開口部8が形成されて
いる。
【0028】開口部8の搬送方向に沿った上端および下
端には、搬送路6を介して搬送される原稿Dの原稿面側
をガイドするガイド板16b、16cがそれぞれ取り付
けられている。また、開口部8の上端には、開口部8に
不所望に進入した原稿Dの先端を搬送路6上に復帰させ
るように案内する透明なガイド部材10が傾斜して取り
付けられている。
【0029】以上のように、スキャナユニット55の外
殻を成すケーシング55a自体に開口部8を形成すると
ともに、ガイド部材10をケーシング55a自体に取り
付けることにより、ケーシング55a内に組み込まれた
各光学部材とガイド部材10との間の位置決めを確実且
つ容易にでき、位置決めのための調整作業に係る手間を
低減できる。
【0030】尚、この発明は、上述した実施の形態に限
定されるものではなく、この発明の範囲内で種々変形可
能である。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の原稿読
取装置は、上記のような構成および作用を有しているの
で、スキャナユニットに面した透明なガイド部材に不所
望に付着した異物の影響による画像欠損を防止でき、原
稿の記載情報を確実に読み取ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態に係る原稿読取装
置を示す概略図。
【図2】図1の原稿読取装置の要部の構成を拡大して示
す外略図。
【図3】図2のガイド板の作用を説明するための図。
【図4】この発明の第2の実施の形態に係る原稿読取装
置を示す概略図。
【図5】図4の原稿読取装置の要部の構成を拡大して示
す外略図。
【図6】従来の原稿読取装置の要部の構成を示す概略
図。
【図7】図6の従来のガイド板の作用を説明するための
図。
【符号の説明】
1…原稿読取装置、 2…筐体、 3…給紙ユニット、 4…搬送機構、 5…スキャナユニット、 6…搬送路、 8…開口部、 8a…傾斜部、 10…ガイド部材、 16、17…ガイド板、 18、19…搬送ローラ、 22、23…光源、 24…ミラー、 25…結像レンズ、 26…ラインセンサ、 55…スキャナユニット、 55a…ケーシング、 D…原稿、 P…異物。
フロントページの続き Fターム(参考) 3F101 FA01 FB17 FD00 FD10 LA11 LB02 5B047 AA01 BA01 BB02 BC05 BC09 BC11 BC18 5C062 AA01 AB02 AB17 AB30 AB32 AC02 AD06 BA06 5C072 AA01 BA15 CA02 DA02 DA04 EA04 NA01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1面に被読取情報が記載された原稿を
    所定の搬送路に沿って搬送する搬送手段と、 この搬送手段によって搬送される原稿の上記第1面に対
    向する側で上記搬送路に開口した開口部と、 この開口部を介して上記搬送手段によって搬送される原
    稿の上記第1面を照明する照明手段と、 この照明手段によって照明されて上記第1面で反射され
    た反射光を上記開口部を介して受光し、この受光した反
    射光に基づいて上記被読取情報を読み取る読取手段と、 上記反射光の光路上から外れた位置で上記開口部に対し
    て傾斜して取り付けられ、上記開口部に進入する原稿の
    搬送方向先端を上記搬送路に向けて案内するガイド部材
    と、 を備えていることを特徴とする原稿読取装置。
  2. 【請求項2】 上記ガイド部材は、透明な材料により形
    成され、上記照明手段による照明光の光路上に配置され
    ていることを特徴とする請求項1に記載の原稿読取装
    置。
  3. 【請求項3】 上記照明手段および読取手段を一体的に
    保持した読取ユニットをさらに有し、 上記開口部は、上記読取ユニットが上記搬送路に対向す
    る位置で読取ユニット自体に形成され、 上記ガイド部材は、上記開口部の原稿搬送方向下流側端
    部で上記読取ユニットに取り付けられていることを特徴
    とする請求項1または2に記載の原稿読取装置。
JP2000214505A 2000-07-14 2000-07-14 原稿読取装置 Pending JP2002033885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000214505A JP2002033885A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 原稿読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000214505A JP2002033885A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 原稿読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002033885A true JP2002033885A (ja) 2002-01-31

Family

ID=18710072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000214505A Pending JP2002033885A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 原稿読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002033885A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006259364A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置及び画像形成装置
US20160088180A1 (en) * 2014-09-22 2016-03-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Reading apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203368A (en) * 1981-06-10 1982-12-13 Fuji Xerox Co Ltd Original feeding device
JPS6214851U (ja) * 1985-07-10 1987-01-29
JPS63205962A (ja) * 1987-02-23 1988-08-25 Ricoh Co Ltd Mos型薄膜トランジスタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203368A (en) * 1981-06-10 1982-12-13 Fuji Xerox Co Ltd Original feeding device
JPS6214851U (ja) * 1985-07-10 1987-01-29
JPS63205962A (ja) * 1987-02-23 1988-08-25 Ricoh Co Ltd Mos型薄膜トランジスタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006259364A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置及び画像形成装置
US20160088180A1 (en) * 2014-09-22 2016-03-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Reading apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5178185B2 (ja) 原稿読取装置
JP2003035940A (ja) 画像読取ユニットおよび画像読取装置
JP3134773B2 (ja) 原稿読取装置
KR20170017380A (ko) 화상독취장치 및 이를 갖춘 화상형성장치
JP3599578B2 (ja) 画像読取装置
JP2002033885A (ja) 原稿読取装置
JP4095054B2 (ja) 原稿読取装置
US6859636B2 (en) Image reading apparatus
JP2002152462A (ja) 画像読取手段を具備する自動原稿送り装置及び画像読取装置
JPH1169087A (ja) 原稿読取装置
JP2002182437A (ja) 画像読取手段を具備する自動原稿送り装置及び画像読取装置
JP4135315B2 (ja) 原稿読取装置
JP2004048436A (ja) 画像読取装置
JP2000264445A (ja) 給紙装置の用紙サイズ検出装置、画像読取装置およびその制御方法
JP2842974B2 (ja) 画像読取り装置
JP3462974B2 (ja) 画像読取り装置
JPH1132164A (ja) 画像読取装置
JPH1023227A (ja) 画像読取装置
JP2006067241A (ja) 自動原稿搬送装置およびこれを備えた画像読取装置
JP2005304064A (ja) 原稿読取装置
JP3602321B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH07226826A (ja) ページスキャナ装置
JPH03240361A (ja) 原稿読取装置
JPS6037558Y2 (ja) シ−ト状原稿搬送装置
US20070091389A1 (en) Automatic original document transport device and image forming device equipped with the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525