JP2002022922A - カラーフィルター用赤色系顔料分散物 - Google Patents

カラーフィルター用赤色系顔料分散物

Info

Publication number
JP2002022922A
JP2002022922A JP2000207132A JP2000207132A JP2002022922A JP 2002022922 A JP2002022922 A JP 2002022922A JP 2000207132 A JP2000207132 A JP 2000207132A JP 2000207132 A JP2000207132 A JP 2000207132A JP 2002022922 A JP2002022922 A JP 2002022922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
red
pigments
color filter
dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000207132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4481445B2 (ja
Inventor
Hitonori Kano
仁紀 加野
Kazunori Ito
和典 伊藤
Takehito Shintani
岳人 新谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakata Inx Corp
Original Assignee
Sakata Inx Corp
Sakata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakata Inx Corp, Sakata Corp filed Critical Sakata Inx Corp
Priority to JP2000207132A priority Critical patent/JP4481445B2/ja
Publication of JP2002022922A publication Critical patent/JP2002022922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4481445B2 publication Critical patent/JP4481445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好な初期の顔料分散性および経時の分散安
定性を与えるカラーフィルター用赤色系顔料分散物を提
供する。 【解決手段】 ジアントラキノニル系顔料、ジケトピロ
ロピロール系顔料、縮合アゾ系顔料、イソインドリン系
顔料、ペリノン系顔料、ペリレン系顔料、ヘテロ環を有
するアゾ系顔料、キナクリドン系顔料、ジブロモアンタ
ントロン系顔料、ベンズイミダゾロン系顔料よりなる群
から選ばれる少なくとも1種の顔料、下記一般式(1)
で表わされるアントラキノン誘導体の少なくとも1種、
溶剤、および必要に応じて樹脂を含むことを特徴とする
カラーフィルター用赤色系顔料分散物。 【化8】 [式中、R1〜R8はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲ
ン原子、−SO3M〔ここで、MはH、Na、K、N
4、NR9101112を表わす〕、−NH2、−OH
を表わす。ただし、R1〜R8の内の少なくとも1つは、
−SO3H、−SO3Na、−SO3Kのいずれかであ
る]

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に透過型または
反射型カラー液晶ディスプレーに使用される光学的カラ
ーフィルターの製造に使用される赤色系顔料分散物に関
する。
【0002】
【従来の技術】カラーフィルターは、ガラスなどの透明
な基板の表面に2種以上の異なる色相の微細な帯(スト
ライプ)を平行に配置したもの、あるいは微細な画素を
縦横一定の配列で配置したものからなっている。画素サ
イズは、数10〜数100μmという微細な大きさであ
り、しかも色相毎に所定の順序で整然と配列される。こ
のため、カラーフィルターの製造法については、種々の
方法が提案されている。
【0003】カラーフィルターは高い透明性が必要とさ
れるため、従来、ゼラチン、カゼインなどの染色可能な
天然高分子の水溶液に、重クロム酸などの感光剤を加え
て感光化し、フォトリソグラフィー法を用いて画素パタ
ーンを形成し、上記画素パターンを所望の色に染色して
色パターンを得る工程を3回繰り返して3色の透明着色
微細パターンを形成する、いわゆる染色法を用いること
により製造されていた。
【0004】近年、カラー液晶ディスプレーパネルの大
型化、用途の多様化にともない、耐熱性、耐光性といっ
た信頼性向上の要求がなされるようになってきた。この
要求に対し、カラーフィルター形成用の色材として、色
特性に優れるものの耐熱性、耐光性に限界がある染料の
かわりに、耐熱性および耐光性に優れる有機顔料が用い
られるようになった。
【0005】カラーフィルター形成用の色材として有機
顔料を使用する場合、近年のカラー液晶表示装置に対す
る可視光の高透過率化と高コントラスト化の要望の高ま
りから顔料粒子の微細化が進み、顔料粒子径を少なくと
も可視光の波長以下にする必要があるため、顔料粒子の
比表面積が通常よりも大きくなり、そのためカラーフィ
ルター用顔料分散物の初期の顔料分散性および経時の分
散安定性が不充分であるという問題がある。
【0006】赤色系有機顔料においては、高透過率、高
コントラストを得ることが可能な点から、ジアントラキ
ノニル系顔料、ジケトピロロピロール系顔料、縮合アゾ
系顔料、イソインドリン系顔料、ペリノン系顔料、ペリ
レン系顔料、ヘテロ環を有するアゾ系顔料、キナクリド
ン系顔料、ジブロモアンタントロン系顔料、ベンズイミ
ダゾロン系顔料を使用することが望ましいが、これら顔
料は分散しにくく、未だ良好な初期の顔料分散性および
経時の分散安定性が得られていないのが現状である。
【0007】この初期の顔料分散性および経時の分散安
定性が不充分である顔料分散物を用いてカラーフィルタ
ーを作成した場合は、色純度や寸法精度に問題が生じた
り、塗布時の膜厚均一性、現像時の溶解性に悪影響をお
よぼすという問題が生じる。
【0008】この問題を解決するために、米国特許第4
863522号明細書、特開平2000−19725号
公報のようにジアントラキノニル顔料のスルホン酸誘導
体を混合する方法が提案されている。しかし、この方法
は初期の顔料分散性および経時の分散安定性を改善する
傾向はあるものの、未だ不充分なものであった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来技
術の問題点に鑑み、さらに良好な初期の顔料分散性およ
び経時の分散安定性を与えるカラーフィルター用赤色系
顔料分散物を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、かかる課
題を解決するために、種々検討を行なった結果、有機顔
料としてジアントラキノニル系顔料、ジケトピロロピロ
ール系顔料、縮合アゾ系顔料、イソインドリン系顔料、
ペリノン系顔料、ペリレン系顔料、ヘテロ環を有するア
ゾ系顔料、キナクリドン系顔料、ジブロモアンタントロ
ン系顔料、ベンズイミダゾロン系顔料を使用する場合に
おいて、顔料を微細に分散させる分散剤としてアントラ
キノンのスルホン酸誘導体を使用することにより、上記
の課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに
いたった。
【0011】すなわち、請求項1に係る発明は、ジアン
トラキノニル系顔料、ジケトピロロピロール系顔料、縮
合アゾ系顔料、イソインドリン系顔料、ペリノン系顔
料、ペリレン系顔料、ヘテロ環を有するアゾ系顔料、キ
ナクリドン系顔料、ジブロモアンタントロン系顔料、ベ
ンズイミダゾロン系顔料よりなる群から選ばれる少なく
とも1種の顔料、下記一般式(1)で表わされるアント
ラキノン誘導体の少なくとも1種、溶剤、および必要に
応じて樹脂を含むことを特徴とするカラーフィルター用
赤色系顔料分散物に関する。
【0012】
【化3】
【0013】[式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6
7、R8はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、
−SO3M〔ここで、MはH、Na、K、NH4、NR9
101 112(ここで、R9、R10、R11、R12はそれ
ぞれ独立に、炭素数1〜10の置換されていてもよい飽
和もしくは不飽和の脂肪族炭化水素基または炭素数6〜
10の置換されていてもよい芳香族炭化水素基を表わ
す)を表わす〕、−NH2、−OHを表わす。ただし、
1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8の内の少なく
とも1つは、−SO3H、−SO3Na、−SO3Kのい
ずれかである] また、請求項2に係る発明は、請求項1記載のアントラ
キノン誘導体が、一般式(2)〜(5)で表わされる化
合物の群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴
とするカラーフィルター用顔料分散物に関する。
【0014】
【化4】
【0015】(式中、M1はH、Na、Kのいずれかを
表わす) また、請求項3に係わる発明は、請求項2記載の一般式
(2)〜(5)におけるM1がHであることを特徴とす
るカラーフィルター用赤色系顔料分散物。
【0016】また、請求項4に係る発明は、請求項1〜
3のいずれかに記載の顔料が、C.I.ピグメントレッ
ド177、C.I.ピグメントレッド254、C.I.
ピグメントオレンジ71、C.I.ピグメントレッド2
42、C.I.ピグメントレッド166、C.I.ピグ
メントイエロー139、C.I.ピグメントオレンジ4
3、C.I.ピグメントレッド122、C.I.ピグメ
ントレッド202、C.I.ピグメントレッド207、
C.I.ピグメントレッド209、C.I.ピグメント
バイオレット19、C.I.ピグメントレッド224、
C.I.ピグメントレッド168、C.I.ピグメント
オレンジ64よりなる群から選ばれる少なくとも1種で
あることを特徴とするカラーフィルター用赤色系顔料分
散物に関する。
【0017】また、請求項5に係る発明は、請求項1〜
4のいずれかに記載の樹脂が必須成分であり、かつ該樹
脂が塩基性基含有樹脂からなることを特徴とするカラー
フィルター用赤色系顔料分散物。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。
【0019】本発明のカラーフィルター用赤色系顔料組
成物は、顔料として、ジアントラキノニル系顔料、ジケ
トピロロピロール系顔料、縮合アゾ系顔料、イソインド
リン系顔料、ペリノン系顔料、ペリレン系顔料、ヘテロ
環を有するアゾ系顔料、キナクリドン系顔料、ジブロモ
アンタントロン系顔料、ベンズイミダゾロン系顔料を使
用する場合において、顔料分散剤として、一般式(1)
で表わされる特定のアントラキノンのスルホン酸誘導体
を使用することを特徴とするものである。
【0020】本発明のカラーフィルター用赤色系顔料分
散物は、カラーフィルター用赤色系顔料分散物中に、特
定のアントラキノンのスルホン酸誘導体を含有させるこ
とにより、初期の顔料分散性および経時の分散安定性を
改善させることができる。これは、本発明に用いるアン
トラキノンのスルホン酸誘導体は分子骨格が芳香環であ
るため、芳香環骨格を有する顔料表面にπ電子相互作用
により吸着すると考えられ、このときアントラキノンの
スルホン酸誘導体のスルホン酸基は吸着した顔料表面に
出て顔料表面の負の表面電位が増大し、静電気的反発力
により初期の顔料分散性および経時の分散安定性が増大
すると考えられる。さらに、アントラキノンのスルホン
酸誘導体は、前記した負電位増大によって、後述する塩
基性基含有樹脂の吸着性および吸着力を増大させ、樹脂
による立体反発力も増大させて、初期の顔料分散性およ
び経時の分散安定性を一層増大させると考えられる。
【0021】本発明のカラーフィルター用赤色系顔料分
散物に使用するアントラキノン誘導体は、一般式(1)
で表わされるアントラキノン誘導体であり、好ましく
は、一般式(2)〜(5)で表わされるアントラキノン
誘導体の1種または2種以上である。中でも、一般式
(2)〜(5)におけるM1がH(水素原子)であるも
のが好ましい。
【0022】
【化5】
【0023】[式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6
7、R8はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、
−SO3M〔ここで、MはH、Na、K、NH4、NR9
101 112(ここで、R9、R10、R11、R12はそれ
ぞれ独立に炭素数1〜10の置換されていてもよい飽和
もしくは不飽和の脂肪族炭化水素基または炭素数6〜1
0の置換されていてもよい芳香族炭化水素基を表わす)
を表わす〕、−NH2、−OHを表わす。ただし、R1
2、R3、R4、R5、R6、R7、R8の内の少なくとも
1つは、−SO3H、−SO3Na、−SO3Kのいずれ
かである]
【0024】
【化6】
【0025】(式中、M1はH、Na、Kのいずれかを
表わす) 一般式(2)において、R1〜R8で表わされるハロゲン
原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ
素原子があげられる。R9〜R12で表わされる炭素数1
〜10の置換されていてもよい飽和もしくは不飽和の脂
肪族炭化水素基としては、たとえば、メチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec
−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、ヘキシル、オ
クチル、2−エチルヘキシル、ノニル、デシルなどの直
鎖状または分岐鎖のアルキル基、メトキシエチル、エト
キシエチル、メトキシプロピル、アミノエチル、クロロ
エチル、ヒドロキシエチルなどの置換アルキル基、プロ
ペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニルなどのアル
ケニル基などがあげられる。R9〜R12で表わされる炭
素数6〜10の置換されていてもよい芳香族炭化水素基
としては、たとえば、フェニル、メチルフェニル、エチ
ルフェニル、ヒドロキシフェニル、クロロフェニル、ニ
トロフェニル、ナフチルなどがあげられる。
【0026】本発明で用いる一般式(2)〜(5)で表
わされるアントラキノンのスルホン酸誘導体は、たとえ
ばつぎの方法で容易に得ることができる。一般式(2)
の化合物は、たとえば1−アミノアントラキノンを発煙
硫酸でスルホン化後臭素と反応させる方法(PBレポー
ト:FIAT1313214頁)により得ることができ
る。一般式(3)の化合物は、一般式(2)の化合物を
苛性ソーダなどのアルカリと反応させて単離する方法に
より得ることができる。一般式(4)、(5)の化合物
は、アントラキノンを発煙硫酸でスルホン化する方法な
どで遊離酸の状態で得ることができる。ナトリウムある
いはカリウム塩は、これら遊離酸を水などに溶解あるい
は懸濁させ、苛性ソーダあるいは苛性カリなどのアルカ
リで中和することにより容易に得ることができる。
【0027】本発明において、アントラキノンのスルホ
ン酸誘導体の使用量は、顔料に対して、通常30重量%
以下、好ましくは0.1〜20重量%である。アントラ
キノンのスルホン酸誘導体の使用量が前記範囲を超えて
も、顔料分散効果がそれ以上向上されない傾向がある。
【0028】本発明のカラーフィルター用赤色系顔料分
散物に使用する顔料としては、ジアントラキノニル系顔
料、ジケトピロロピロール系顔料、縮合アゾ系顔料、イ
ソインドリン系顔料、ペリノン系顔料、ペリレン系顔
料、ヘテロ環を有するアゾ系顔料、キナクリドン系顔
料、ジブロモアンタントロン系顔料、ベンズイミダゾロ
ン系顔料から選ばれる少なくとも1種が使用できる。該
顔料の中でも、C.I.ピグメントレッド177、C.
I.ピグメントレッド254、C.I.ピグメントオレ
ンジ71、C.I.ピグメントレッド242、C.I.
ピグメントレッド166、C.I.ピグメントイエロー
139、C.I.ピグメントオレンジ43、C.I.ピ
グメントレッド122、C.I.ピグメントレッド20
2、C.I.ピグメントレッド207、C.I.ピグメ
ントレッド209、C.I.ピグメントバイオレット1
9、C.I.ピグメントレッド224、C.I.ピグメ
ントレッド168、C.I.ピグメントオレンジ64か
ら選ばれる少なくとも1種が、さらに良好な初期の顔料
分散性および経時の分散安定性が得られる点から良好で
ある。
【0029】本発明のカラーフィルター用赤色系顔料分
散物に必要に応じて使用する樹脂としては、顔料分散性
を有するものであれば特に制限なく使用できる。このよ
うな樹脂としては、ポリアミン化合物(たとえば、ポリ
アリルアミン、ポリビニルアミン、ポリエチレンイミン
などのポリ(低級アルキレンイミン)など)のアミノ基
および/またはイミノ基と遊離のカルボキシル基を有す
るポリエステル、ポリアミド、ポリエステルアミドより
なる群から選択される少なくとも1種との反応生成物;
片末端にアミノ基と反応し得る官能基を有するポリカー
ボネート化合物とポリアミン化合物との反応生成物;メ
チルメタクリレート、エチルメタクリレート、プロピル
メタクリレート、ブチルメタクリレート、ステアリルメ
タクリレート、ベンジルメタクリレート、メチルアクリ
レート、エチルアクリレート、プロピルアクリレート、
ブチルアクリレート、ステアリルアクリレート、ベンジ
ルアクリレートなどのメタクリル酸エステルまたはアク
リル酸エステルから選択される少なくとも1種と、アク
リルアミド、メタクリルアミド、N−メチロールアミ
ド、ビニルイミダゾール、ビニルピリジン、アミノ基と
ポリカプロラクトン骨格を有するモノマーなどの塩基性
基含有重合性モノマーの少なくとも1種と、スチレン、
スチレン誘導体、その他の重合性モノマーの少なくとも
1種との共重合体;ヒドロキシエチルセルロースなどの
セルロース系樹脂、ポリビニルアルコール、ポリビニル
ピドリドン、ブチラール樹脂、ポリアクリルアミド、ア
ルキッド樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ウレタ
ン樹脂、ポリエステル樹脂などが例示でき、これらは単
独でまたは併用して使用できる。
【0030】これらの中でも、良好な初期の顔料分散性
および経時の分散安定性が得られる点から、塩基性基含
有樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂を使用するこ
とが好ましい。
【0031】上記樹脂の使用量は、顔料100重量部に
対して、0〜100重量部、好ましくは10〜50重量
部である。樹脂の使用量が100重量部より多いと、カ
ラーレジストの現像性が不良となる。
【0032】本発明に用いるカラーフィルター用赤色系
顔料分散物に使用する溶剤としては、顔料を安定的に分
散させることができ、且つ必要に応じて使用する樹脂を
溶解することができる溶剤が好ましい。このような溶剤
の具体例としては、エチレングリコールモノメチルエー
テル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコ
ールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノメ
チルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテ
ル等の(ポリ)アルキレングリコールモノアルキルエー
テル類、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテ
ート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテー
ト、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテー
ト等の(ポリ)アルキレングリコールモノアルキルエー
テルアセテート類、ジエチレングリコールジエチルエー
テル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、テ
トラヒドロフランなどのエーテル類、メチルエチルケト
ン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、2−
ヘプタノン、3−ヘプタノンなどのケトン類、2−ヒド
ロキシプロピオン酸メチル、2−ヒドロキシプロピオン
酸エチルなどの乳酸アルキルエステル類、2−ヒドロキ
シ−2−メチルプロピオン酸エチル、3−メチル−3−
メトキシブチルプロピオネート、3−メトキシプロピオ
ン酸メチル、3−メトキシプロピオン酸エチル、3−エ
トキシプロピオン酸エチル、3−エトキシプロピオン酸
エチル、エトキシ酢酸エチル、ヒドロキシ酢酸エステ
ル、酢酸エチル、酢酸n−ブチル、酢酸イソブチル、プ
ロピオン酸n−ブチル、アセト酢酸メチル、蟻酸n−ア
ミル、ピルビン酸エチルなどのエステル類、トルエン、
キシレンなどの芳香族炭化水素類、N−メチルピロリド
ン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチル
アセトアミドなどのアミド類を例示できる。これら溶剤
は、単独でまたは2種以上を混合して使用することがで
きる。また、これら溶剤の使用量は、顔料分散物の全量
中に50〜80重量%の割合で使用することが好まし
い。
【0033】本発明のカラーフィルター用赤色系顔料組
成物は、顔料、アントラキノンのスルホン酸誘導体、溶
剤、必要に応じて樹脂を混合し、超音波分散機、ビーズ
ミル、3本ロール、ボールミル、サンドミル、ホモジナ
イザー、ニーダーなどを用いて混練し分散処理すること
により得られる。前記の分散処理に際しては、樹脂およ
び/または溶剤は、その全量を分散処理時に顔料と共に
用いてよく、樹脂の一部を分散処理後に加えてもよい。
【0034】本発明のカラーフィルター用赤色系顔料分
散物は、通常、バインダー樹脂、光重合性不飽和結合を
分子内に1個以上有するモノマーおよび光重合開始剤、
必要に応じ溶剤、その他の添加剤と混合して顔料分散レ
ジスト組成物として、カラーフィルターの形成に使用さ
れる。その際の各種配合剤、調製法などは従来のものが
とくに制限されず、使用できる。
【0035】
【実施例】以下、実施例をあげて本発明をより具体的に
説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるもので
はない。なお、特に断りのない限り、本実施例において
「部」は「重量部」を表わす。
【0036】<実施例1〜12、比較例1〜8>表1〜
2の組成になるように、顔料、アントラキノン誘導体、
樹脂、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテ
ート(PMAC)を、ビーズミルで一昼夜分散し、実施
例1〜12、比較例1〜8のカラーフィルター用赤色系
顔料分散物を得た。
【0037】さらに、実施例1〜2および比較例1、実
施例6および比較例2、実施例7および比較例3、実施
例9および比較例5のカラーフィルター用赤色系顔料分
散液について、表3の組成になるように、カラーフィル
ター用赤色系顔料分散液、ベンジルメタクリレート・メ
タクリル酸共重合体(重量平均分子量:20000、酸
価100)、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレー
ト、イルガキュア907(チバガイギー社製)、PMC
Aを均一に混合後、孔径3μmのフィルターで濾過し、
カラーフィルター用赤色系顔料分散レジスト組成物を得
た。
【0038】表1〜2に示されるアントラキノン誘導体
およびポリアリルアミン誘導体はつぎに示すものであ
る。
【0039】
【化7】
【0040】ポリアリルアミン誘導体 ポリアリルアミンに遊離のカルボキシル基を有するポリ
エステルを反応させて得られる反応生成物
【0041】<評価試験> (顔料分散性)各カラーフィルター用赤色系顔料分散
物、各カラーフィルター用赤色系レジスト組成物につい
て、B型粘度計を用いて25℃における粘度(初期粘
度)を測定し、顔料分散性を評価した。
【0042】(分散安定性)各カラーフィルター用赤色
系顔料分散物、各カラーフィルター用赤色系レジスト組
成物について、40℃または60℃の恒温室に4日また
は7日間保存した後、B型粘度計を用いて25℃におけ
る粘度(経時粘度)を測定し、分散安定性を評価した。
【0043】評価結果を表1〜3に示す。
【0044】
【表1】
【0045】
【表2】
【0046】
【表3】
【0047】
【発明の効果】表1〜3の評価結果から明らかなよう
に、本発明のアントラキノンのスルホン酸誘導体を使用
したカラーフィルター用赤色系顔料分散物は、初期の顔
料分散性および経時の分散安定性が優れていることがわ
かる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09B 33/04 C09B 33/04 48/00 48/00 Z 57/00 57/00 Z 57/12 57/12 67/20 67/20 L 67/46 67/46 A G02B 1/04 G02B 1/04 (72)発明者 新谷 岳人 大阪市西区江戸堀一丁目23番37号 サカタ インクス株式会社内 Fターム(参考) 2H048 BA02 BA45 BA47 BB02 BB42 4H056 AA02 AB03 AC01 AD24B AD38B DD03 DD07 EA14 EA16 FA01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ジアントラキノニル系顔料、ジケトピロ
    ロピロール系顔料、縮合アゾ系顔料、イソインドリン系
    顔料、ペリノン系顔料、ペリレン系顔料、ヘテロ環を有
    するアゾ系顔料、キナクリドン系顔料、ジブロモアンタ
    ントロン系顔料、ベンズイミダゾロン系顔料よりなる群
    から選ばれる少なくとも1種の顔料、下記一般式(1)
    で表わされるアントラキノン誘導体の少なくとも1種、
    溶剤、および必要に応じて樹脂を含むことを特徴とする
    カラーフィルター用赤色系顔料分散物。 【化1】 [式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8はそ
    れぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、−SO3M〔こ
    こで、MはH、Na、K、NH4、NR9101 1
    12(ここで、R9、R10、R11、R12はそれぞれ独立
    に、炭素数1〜10の置換されていてもよい飽和もしく
    は不飽和の脂肪族炭化水素基または炭素数6〜10の置
    換されていてもよい芳香族炭化水素基を表わす)を表わ
    す〕、−NH2、−OHを表わす。ただし、R1、R2
    3、R4、R5、R6、R7、R8の内の少なくとも1つ
    は、−SO3H、−SO3Na、−SO3Kのいずれかで
    ある]
  2. 【請求項2】 請求項1記載のアントラキノン誘導体
    が、一般式(2)〜(5)で表わされる化合物の群から
    選ばれる少なくとも1種であることを特徴とするカラー
    フィルター用顔料分散物。 【化2】 (式中、M1はH、Na、Kのいずれかを表わす)
  3. 【請求項3】 請求項2記載の一般式(2)〜(5)に
    おけるM1がHであることを特徴とするカラーフィルタ
    ー用赤色系顔料分散物。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の顔料
    が、C.I.ピグメントレッド177、C.I.ピグメ
    ントレッド254、C.I.ピグメントオレンジ71、
    C.I.ピグメントレッド242、C.I.ピグメント
    レッド166、C.I.ピグメントイエロー139、
    C.I.ピグメントオレンジ43、C.I.ピグメント
    レッド122、C.I.ピグメントレッド202、C.
    I.ピグメントレッド207、C.I.ピグメントレッ
    ド209、C.I.ピグメントバイオレット19、C.
    I.ピグメントレッド224、C.I.ピグメントレッ
    ド168、C.I.ピグメントオレンジ64よりなる群
    から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とするカ
    ラーフィルター用赤色系顔料分散物。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載の樹脂が
    必須成分であり、かつ該樹脂が塩基性基含有樹脂からな
    ることを特徴とするカラーフィルター用赤色系顔料分散
    物。
JP2000207132A 2000-07-07 2000-07-07 カラーフィルター用赤色系顔料分散物 Expired - Lifetime JP4481445B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000207132A JP4481445B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 カラーフィルター用赤色系顔料分散物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000207132A JP4481445B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 カラーフィルター用赤色系顔料分散物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002022922A true JP2002022922A (ja) 2002-01-23
JP4481445B2 JP4481445B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=18703946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000207132A Expired - Lifetime JP4481445B2 (ja) 2000-07-07 2000-07-07 カラーフィルター用赤色系顔料分散物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4481445B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009258613A (ja) * 2008-03-26 2009-11-05 Taiyo Ink Mfg Ltd 感光性樹脂組成物及びその硬化物、並びにその硬化物からなるソルダーレジスト層を有するプリント配線基板
WO2012133095A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 東洋インキScホールディングス株式会社 顔料組成物、顔料分散体及び着色樹脂組成物
WO2013015434A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Pigment dispersion, and resist composition for color filter and ink composition each using the pigment dispersion
WO2019116882A1 (ja) * 2017-12-14 2019-06-20 Dic株式会社 着色組成物及びカラーフィルタ
JP2020094155A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 Dic株式会社 着色組成物及びカラーフィルタ
JP7006861B1 (ja) * 2020-08-13 2022-02-10 Dic株式会社 着色組成物、及びカラーフィルタ

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009258613A (ja) * 2008-03-26 2009-11-05 Taiyo Ink Mfg Ltd 感光性樹脂組成物及びその硬化物、並びにその硬化物からなるソルダーレジスト層を有するプリント配線基板
JP2013137573A (ja) * 2008-03-26 2013-07-11 Taiyo Holdings Co Ltd 感光性樹脂組成物及びその硬化物、並びにその硬化物からなるソルダーレジスト層を有するプリント配線基板
WO2012133095A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 東洋インキScホールディングス株式会社 顔料組成物、顔料分散体及び着色樹脂組成物
JP5971237B2 (ja) * 2011-03-25 2016-08-17 東洋インキScホールディングス株式会社 顔料組成物、顔料分散体及び着色樹脂組成物
WO2013015434A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Pigment dispersion, and resist composition for color filter and ink composition each using the pigment dispersion
US8926740B2 (en) 2011-07-27 2015-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Pigment dispersion, and resist composition for color filter and ink composition each using the pigment dispersion
WO2019116882A1 (ja) * 2017-12-14 2019-06-20 Dic株式会社 着色組成物及びカラーフィルタ
JP6536924B1 (ja) * 2017-12-14 2019-07-03 Dic株式会社 着色組成物及びカラーフィルタ
CN111164157A (zh) * 2017-12-14 2020-05-15 Dic株式会社 着色组合物和滤色器
CN111164157B (zh) * 2017-12-14 2021-09-07 Dic株式会社 着色组合物和滤色器
TWI791690B (zh) * 2017-12-14 2023-02-11 日商迪愛生股份有限公司 著色組成物及濾色器
JP2020094155A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 Dic株式会社 着色組成物及びカラーフィルタ
JP7107205B2 (ja) 2018-12-14 2022-07-27 Dic株式会社 着色組成物及びカラーフィルタ
JP7006861B1 (ja) * 2020-08-13 2022-02-10 Dic株式会社 着色組成物、及びカラーフィルタ
KR20230050263A (ko) 2020-08-13 2023-04-14 디아이씨 가부시끼가이샤 착색 조성물, 및 컬러 필터

Also Published As

Publication number Publication date
JP4481445B2 (ja) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI616492B (zh) 金屬偶氮顏料及由其製造之顏料製品
JP5662034B2 (ja) カラーフィルター用赤色顔料分散物、その製造方法及びそれを含有するカラーフィルター用顔料分散レジスト組成物
KR101555723B1 (ko) 안료 분산 보조제, 그것을 함유하는 안료 분산물 및 그 용도
TWI628240B (zh) 著色劑、著色組成物、彩色濾光片及顯示元件
ES2693709T3 (es) Pigmentos azoicos metálicos
JP2005325350A (ja) 顔料配合物その製法およびその使用
TWI504686B (zh) 顏料分散組成物、彩色硬化型組成物、用於固態影像感測器的彩色濾光片及其製造方法、固態影像感測器
TW201738281A (zh) 著色組成物、著色硬化膜、顯示元件、固體攝像元件及聚合物
JP2002179976A (ja) 顔料分散組成物、それを用いた着色感光性組成物及びカラーフィルタ
CN107043555B (zh) 彩色滤光片用绿色颜料分散物
TWI660240B (zh) 彩色濾光片用紅色顏料分散抗蝕劑組成物
CN103987794A (zh) 用于滤色器应用的盐、制造该盐的方法、以及含该盐的着色剂
JPH08295810A (ja) カラーフィルタ用顔料および着色組成物
JP4481445B2 (ja) カラーフィルター用赤色系顔料分散物
JP2017190295A (ja) 化合物、該化合物を含む顔料分散剤、着色組成物およびカラーフィルタ
JP3954863B2 (ja) カラーフィルタ用赤色系顔料分散レジスト組成物
KR20110096442A (ko) 칼라필터용 착색 감광성 수지 조성물
JP3595291B2 (ja) カラーフィルタ用顔料組成物及びカラーフィルタ
KR101617444B1 (ko) 안료 분산 보조제, 안료 분산물 및 컬러 필터용 안료 분산 레지스트 조성물
TW201339754A (zh) 著色感光性組成物及其製造方法、彩色濾光片及其製造方法、以及顯示裝置
KR101064171B1 (ko) 퀴노프탈론 유도체 및 이를 포함하는 안료분산 조성물
JP2017031330A (ja) 顔料誘導体、顔料分散体及び着色感光性組成物
JP3605379B2 (ja) カラーフィルタ用顔料組成物及びカラーフィルタ
JP7107205B2 (ja) 着色組成物及びカラーフィルタ
KR20190138738A (ko) 잔텐 화합물 및 이것을 포함한 안료 조성물, 그리고 그들의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250