JP2001524257A - 二酸化炭素のメチルアルコール及び関連酸素化物又は炭化水素への再生 - Google Patents

二酸化炭素のメチルアルコール及び関連酸素化物又は炭化水素への再生

Info

Publication number
JP2001524257A
JP2001524257A JP54845898A JP54845898A JP2001524257A JP 2001524257 A JP2001524257 A JP 2001524257A JP 54845898 A JP54845898 A JP 54845898A JP 54845898 A JP54845898 A JP 54845898A JP 2001524257 A JP2001524257 A JP 2001524257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
energy
zone
oxygenated
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54845898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4477146B2 (ja
Inventor
ジョージ エイ オラー
ジー ケイ スーリャ プラカシュ
Original Assignee
ジョージ エイ オラー
ジー ケイ スーリャ プラカシュ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26723797&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001524257(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ジョージ エイ オラー, ジー ケイ スーリャ プラカシュ filed Critical ジョージ エイ オラー
Publication of JP2001524257A publication Critical patent/JP2001524257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4477146B2 publication Critical patent/JP4477146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B3/00Electrolytic production of organic compounds
    • C25B3/20Processes
    • C25B3/25Reduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/18Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
    • H01M8/184Regeneration by electrochemical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S204/00Chemistry: electrical and wave energy
    • Y10S204/04Electrolysis cell combined with fuel cell

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 二酸化炭素を還元して、酸素化された炭化水素を生成するための再生式電池(14)と組み合わせた、メチルアルコール又は他の酸素化された炭化水素を酸化するための燃料電池(12)に基づく、再生式電気化学電池系(10)を開示する。酸素化された炭化水素及び二酸化炭素を可逆的に相互転化して、工業的プロセスの副産物としての二酸化炭素を再生する方法、及び化学的エネルギー並びに電気エネルギーを貯蔵しかつ放出する方法をも開示する。該燃料電池内で生成する二酸化炭素及び水を該再生式電池に供給する(16)ことができ、かつ該再生式電池内で生成する該酸素化された炭化水素及び酸素を、該燃料電池に供給する(18)ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】 二酸化炭素のメチルアルコール及び関連酸素化物又は炭化水素への再生 発明の分野 本発明は、二酸化炭素を還元して、有機化合物を形成する方法、二酸化炭素の 可逆的還元を利用して、エネルギーの貯蔵並びに放出系を得る方法、及びそのた めの再生式燃料電池系に関するものである。 発明の背景 世界の増大しつづける人口及び次第に度を高める技術社会は、世界のエネルギ ー並びに物質的資源の消費速度を維持することを困難にしている。需要を満たし 、結果として生活水準を維持し、もしくは改善するために、新たなかつより効率 的な方法が必要となっている。将来の世代の利用のために、環境を保全しつつ、 我々の資源に対する需要を満たす必要があることから、これら必要とされる資源 の供給と環境の保護並びに改善との間の平衡を確立することが、社会の主な課題 の一つとなっている。 発電用の発電プラント及び多くの他の工業的用途において、広く利用されてい る化石燃料、例えば石炭、石油及び天然ガス(即ち、炭化水素類)の燃焼は、二酸 化炭素と水とを生成する。所謂光合成過程は、二酸化炭素と水とを炭水化物に再 生し、かつ新たな植物の生命を再生するが、自然の化石燃料の形成は、有用な時 間尺度では進行しない。あらゆる現実的な目的にとって、化石燃料の燃焼は、不 可逆過程である。 更に、発電プラント及びその他の工業における、炭化水素の燃焼によって生成 される二酸化炭素は、温室効果に寄与し、また更なる環境問題を引き起こす。二 酸化炭素の有用な燃料への再生は、我々の減少しつつある炭化水素資源に係わる 問題を緩和するのに役立つのみならず、同時にこの重大な環境破壊を軽減するた めにも役立つはずである。 二酸化炭素を、酸素化された炭化水素に転化するためには、水素源が必要とな る。海水は、無限の水素源を含むが、二酸化炭素を水素化する方法は、過去にお いて、H2Oにおける酸素と結合した形態のものではなく、寧ろH2ガス形態にあ る水素を必要としていた。従って、水をその成分元素、即ち水素及び/又は酸素 ガスに分離する必要があった。 典型的には、水を分解するのに必要なエネルギーは、電気エネルギーであった( 電解)。 しかし、電解は問題を残している。より安全かつクリーンな原子エネルギー並 びに代替エネルギー源の利用可能性が、結局のところ、環境的かつ経済的に許容 される価格での、水の電解に必要な電気の供給を可能としている可能性がある。 例えば、太陽光エネルギーの利用が、適当な場所においては可能である。更に、 風力、波力、潮力エネルギー及びその他の代替エネルギー源が、恐らく将来にお いて、水から水素を得るのに利用できるであろう。 現時点においては、電気を効率よく貯蔵できないために、かなりの量のエネル ギーが浪費されている。化石燃料の燃焼によるものであれ、また原子力を利用す るものであれ、既存の発電プラントは、オフピーク期間において、実質的に過剰 な能力を有している。従って、これらは水の電解に必要な電気量を生成し、接触 的にCO2を還元して、酸素化された炭化水素又は炭化水素燃料並びに製品を得る のに必要な、水素を生成することを可能とする。このことは、間接的に電気の貯 蔵を可能とし、かつこれと二酸化炭素の有用な燃料への再生において利用するこ とを可能とし、更にこれを、エネルギー発生のために利用することを可能とする 。しかしながら、この電解工程を完全に排除して、二酸化炭素及び水を、直接炭 化水素に再生することが、有利であり、かつより高いエネルギー効率を与えるで あろう。 水性CO2は、電気触媒的に還元して、蟻酸、ホルムアルデヒド及びメチルアル コールを生成し得ることは公知である。二酸化炭素の電気化学的還元に係わる初 期の報告は、1870年代にさかのぼるが、この方法は、ハルモン(Halmon)が、水性 二酸化炭素が、光励起電解還元反応において、p-型亜燐酸ガリウム等の半導体表 面上で還元されて、蟻酸、ホルムアルデヒド及びメチルアルコールを生成し 得ることを立証した際に初めて、最近における興味の対象となった(ハルモン(Ha lmon),M.,Nature,1978,275:115及びその引用文献を参照のこと)。しかし、 この方法は、極めて低い電流密度(数mA/cm2)を生成し、かつ高い過電圧を必要と した。 ホリ(Hori)は、二酸化炭素が、種々の金属上で電気化学的に還元できることを 示し、また以下のような活性を観測した:インジウム>錫>亜鉛>鉛>銅>金。ホリ(H ori),Y.,カミデ(Kamide),N.及びスズキ(Suzuki),S.,J.Faculty Eng.Chiba Univ .,1981,32:37。 ハッカーマン(Hackerman)は、塩化カリウム−重炭酸ナトリウム溶液における 、錫及びインジウム上での二酸化炭素の還元を記載している。カプスタ(Kapusta ),S.&ハッカーマン(Hackerman),N.,J.Electrochem.Soc.,1983,130:607。蟻酸形 成に関して、90%なる電流効率が報告されている。100%もの高い電流効率が、 水銀カソード上での、CO2の蟻酸イオンへの還元について報告されており、その 電流効率は10-7〜10-2A/cm2の範囲内にある。リュー(Ryu),J.,アンダーソン(And erson),T.及びアイリング(Eyring),H.,J.Phys.Chem.,1972,76:3278。フレーズ( Frese)は、二酸化炭素還元用の多数の異なる金属を報告しており、最大の電流効 率は、銀上でのメチルアルコールの製造に関連する、78%であり、また炭素上で のメチルアルコールの製造に関連する約100%であった。フレーズ(Frese),K.W,J r.,「CO2の電気化学及び電気触媒反応(Electrochemical and Electrocatalytic R eactions of CO2)」,クリスト(Christ)等(編),1993,p.166。 しかし、これら参考文献の何れも、二酸化炭素を再生して、有用な量のメチル アルコール及び関連する炭化水素を製造する方法として実施可能な、二酸化炭素 の電気化学的反応を記載していない。水性CO2を電気化学的に還元した場合に、 多くの公知の系において必要とされる大きな過電圧は、(反応溶液のpHに依存し て)幾つかの水素発生反応の一つとの競合をもたらす。従って、電極材料は、水 素発生率を最小とするように選択する必要があり、また達成される電流密度は、 許容できないほどに低い。 幾つかの特許が、CO2の還元について許諾されている。米国特許第3,959,094号 は、炭酸カリウム溶液を電解することによる、CO2からのメチルアルコール の合成法を開示している。CO2は、まず水酸化カリウム溶液によって吸収され、 炭酸カリウムを生成する: 次に、この炭酸カリウム溶液を電解して、メチルアルコールと水酸化カリウムを 生成する。次いで、これらを分離する必要がある。 米国特許第4,474,652号は、蟻酸及び蓚酸を包含するカルボン酸を、ガス伝達 性電極を使用して、CO2を還元することによって製造するための、電気化学的方 法を開示している。同様に、米国特許第4,673,473号は、高い接触表面積をもつ 多孔質ガス拡散性電極を使用して、CO2を蓚酸、蟻酸塩及びホルムアルデヒドに 還元する方法を開示している。 米国特許第4,609,441号は、高い過電圧を使用することなしに、硫酸ナトリウ ム又は硫酸溶液中で、モリブデン電極を使用して、CO2をメチルアルコールに還 元する方法を開示している。しかし、達成される電流密度は、僅かにμA/cm2程 度であるに過ぎなかった。 更に、補足的なメチルアルコール酸化燃料電池と共に、CO2の還元によって生 成されるメチルアルコールを使用して、メチルアルコール/CO2に基づく再生式燃 料電池系を提供することが望ましいであろう。従って、このような系は、過度の 能力による電気エネルギー及び放出される望ましくないCO2の利用を可能とし、 しかも効果的なエネルギー貯蔵系を提供する。 再生式燃料電池を製造するための過去の努力は、例えば米国特許第3,839,091 号に見られるように、水素l酸素燃料電池と組み合わせた、水の電解に基づく系 に向けられていた。米国特許第5,376,470号及び同第5,492,777号も、同様に加水 分解−H2/O2エネルギー系を利用する、再生式燃料電池を開示している。しか しながら、これら再生式燃料電池系の何れも、メチルアルコール/CO2サイクルで 稼動しない。その上、このH2/O2/H2O系は、これらガスを使用するに際して 、固有の欠点を有する。 従って、二酸化炭素を化学的に再生することによって、メチルアルコール及び 誘導される酸素化物又は炭化水素類を製造するための新規な方法並びに化学的及 び電気的なエネルギーを効率よく貯蔵するための、新規な型の再生式燃料電池に 対する需要がある。 発明の概要 一局面において、本発明は、再生式燃料電池系を提供し、該燃料電池系は、酸 素化された炭化水素を、二酸化炭素及び水に酸化するための第一の電気化学電池 、及び二酸化炭素を、酸素化された炭化水素及び酸素に還元するための第二の電 気化学電池を含む。これら2つの電気化学電池は、相互に流体接続関係にあって 、各電池の反応生成物は、反応試薬として使用するために、他方の電池に搬送さ れる。好ましくは、該第一の電気化学電池は、液体供給(式)(liquid feed)燃料 電池であり、また該第二の電気化学電池は、逆液体供給(式)(reversed liquid f eed)燃料電池、即ち逆方向に作用し、エネルギーを生成すると言うよりも寧ろ消 費する、液体供給燃料電池である。該酸素化された炭化水素は、メチルアルコー ル、蟻酸メチル、ホルムアルデヒド又は蟻酸であり得る。 もう一つの局面において、本発明は、第一のゾーンにおいて、酸素化された炭 化水素を二酸化炭素と水とに酸化し、第二のゾーンにおいて、二酸化炭素と水と の混合物を、酸素化された炭化水素(好ましくは、上記と同一の化合物)に還元す ることによって、酸素化された炭化水素及び二酸化炭素を、可逆的に相互に転化 する方法を包含する。これら2つのゾーンは、反応試薬として使用するために、 各ゾーンにおける反応生成物が他のゾーンに搬送されるように、相互に流体接続 状態にある。該酸素化された炭化水素は、メチルアルコール、蟻酸メチル、ホル ムアルデヒド又は蟻酸であり得る。該還元段階は、電気エネルギーを消費し、該 エネルギーは発電プラントのオフピーク発電から、該第二のゾーンに与えられる 。このオフピークエネルギーは、このようにして効果的に貯蔵され、かつ必要な 場合には、該第一のゾーンにおいて生成された電気エネルギーを回収することに よって、回収することができる。 もう一つの局面において、本発明は、二酸化炭素を還元して、酸素化された炭 化水素を形成する方法、即ち二酸化炭素、水及び電気エネルギーを還元ゾーンに 供給し、該二酸化炭素と水とを反応させて、酸素と該酸素化された炭化水素とを 形成する方法をも包含する。該酸素化された炭化水素は、メチルアルコール、ホ ルムアルデヒド、蟻酸又は蟻酸メチルであり得る。二酸化炭素は、工業的な副産 物として得ることができ、従って大気汚染物質として放出されるしかない二酸化 炭素を再生して、有用な有機化合物を生成する手段が与えられる。使用する電気 エネルギーは、好ましくは発電プラントのオフピーク発電から得られる。 更に別の局面において、本発明は、再生式燃料電池系を使用して、化学的エネ ルギーとして電気エネルギーを貯蔵し、該貯蔵された化学的エネルギーから電気 エネルギーを再生する方法を包含する。エネルギー貯蔵モードにおいては、電気 エネルギーを該第二の電気化学電池に供給して、二酸化炭素の還元を実施し、か つかくして生成する酸素化された炭化水素及び酸素を、該第一の電池に搬送する 。エネルギー回収モードにおいては、該第一の電気化学電池における該酸素化さ れた炭化水素を酸化し、かくして得られた二酸化炭素及び水を、該第二の電気化 学電池に移し、このようにして生成する電気エネルギーを回収する。 図面の簡単な説明 第1図は、本発明の再生式電気化学電池系の模式的な図である。 発明の詳細な説明 一局面において、本発明は、直接二酸化炭素から、メチルアルコール及び関連 する酸素化物を製造する新規な方法を包含する。この還元は、水を前もって還元 する必要なしに、水性電気触媒還元として達成される。我々の米国特許第5,559, 638号に記載された直接酸化、液体供給燃料電池においては、メチルアルコール を、適当な金属触媒の存在下で、酸素又は空気と反応させて、電気を生成し、一 方でCO2及びH2Oを形成する。 驚いたことに、本発明によれば、メチルアルコールの酸化を、該液体供給燃料 電池において逆向きに進行させて、適当な金属触媒の存在下で、CO2を水で還元 することができることを見出した。 このようにして、本発明の方法では、二酸化炭素、水及び電気エネルギーを、 該'638特許に記載された燃料電池のカソードに供給する。即ち、該'638特許に記 載された燃料電池は、逆方向に動作して、CO2を還元する。 該逆方向に進行する燃料電池におけるCO2の電気触媒的還元は、メチルアルコ ールと関連する化合物とを生成する。上記のように、この反応は、メチルアルコ ールを生成するが、関連する酸素化された炭化水素、例えばホルムアルデヒド、 蟻酸、蟻酸メチル、ジメトキシメタン、トリメトキシメタン、トリオキシメチレ ン、及び炭酸ジメチルも、本発明のこの方法にしたがって、容易に製造される。 形成される特定の生成物は、印加された該電池の電位に依存する。従って、所定 の生成物を製造するための、適当な該電池電位は、当業者によって容易に決定す ることができる。 有利には、該逆方向に進行する燃料電池は、水を電解するための電位の範囲外 において、CO2の電気触媒的還元を達成する。 本発明による二酸化炭素の該電気化学的還元は、メチルアルコールと関連する 酸素化されたメタン誘導体を生成し、該誘導体は、直接酸化による液体供給燃料 電池、例えば米国特許第5,599,638号に記載されている電池等における燃料とし て有用である。従って、本発明の方法は、減少しつつある我々の化石燃料資源を 補充し、結局はこれに取って変わる、再生可能な炭素基剤を与える。 本発明において還元される二酸化炭素は、任意の入手可能な起源から得ること ができる。現時点では、二酸化炭素は、大気ガスからの分離によって、経済性よ く得ることはできない。というのは、該大気中の平均の二酸化炭素含有率は、極 めて低い(約0.04%)からである。しかし、これは炭素質燃料(石炭、石油、天然 ガス)を燃焼する発電プラントの放出物、発酵過程、石灰石の焼成、又はその他 の工業的起源等の、種々の起源から容易に回収することができる。 CO2をメチルアルコールに再生する場合、引き続きジメチルエーテルを、簡単 な2分子脱水工程によって、容易に得ることができる。 更に、ジメチルエーテルの接触的脱水は、エチレンを与える。 二酸化炭素のエチレンへの全体としての転化は、従って以下の通りである。 エチレンを更に反応させて、プロピレンを製造することも、公知である。 これらの変換は、米国特許第4,373,109号に記載されたような担持2官能性酸− 塩基触媒を使用して、あるいは種々のゼオライト触媒上で実施することができる 。 二酸化炭素から製造したエチレン並びにプロピレンは、脂肪族(ガソリンを含 む)及び芳香族炭化水素の全系列、並びにその誘導体を、容易に製造することを 可能とする。 もう一つの局面において、本発明は、上記のCO2/CH3OH電気化学系(あるいは、 上記のような関連する酸素化された炭化水素)に基づく、再生式電気化学電池又 は再生式燃料電池に関する。 第1図を参照すると、本発明の再生式燃料電池系10は、第一の電気化学電池12 と、第二の電気化学電池14とを含んでいる。該第一の電気化学電池12は、米国特 許第5,599,638号に記載されたような、液体供給式燃料電池である。この特許を 本発明の参考文献とする。この第一の電気化学電池12においては、メチルアルコ ール、蟻酸、ホルムアルデヒド又は蟻酸メチル等の酸素化された炭化水素を酸化 して、二酸化炭素と水とを生成する。該第二の電気化学電池14においては、二酸 化炭素を還元して、メチルアルコール、蟻酸、ホルムアルデヒド又は蟻酸メチル 等の酸素化された炭化水素を生成する。好ましくは、該第一の電気化学電池12に おいて酸化される該酸素化された炭化水素、及び該第二の電気化学電池14におい て、該還元反応によって生成される該酸素化される炭化水素は、同一の化合物で ある。最も好ましくは、該酸素化された炭化水素は、メチルアルコールである。 該第二の電気化学電池14は、該二酸化炭素の還元を行うように動作し得る、任 意の電気化学電池であり得る。好ましくは、該第二の電気化学電池14は、上記'6 38特許に記載されている、逆方向に進行する液体供給型燃料電池である。 該第一及び第二の電気化学電池12及び14は、矢印16及び18で模式的に示された ように、相互に流体結合関係にある。従って、該第一の電気化学電池12で生成さ れる二酸化炭素及び水は、矢印16によって示されるように、該第二の電気化学電 池14に供給される。同様に、該第二の電気化学電池14において生成される、メチ ルアルコール又は該関連する酸素化された炭化水素及び酸素は、矢印18で示され るように、該第一の電気化学電池12に供給される。 本発明の再生式燃料電池10は、更に該第一の電気化学電池12において、メチル アルコール又は該関連する酸素化された炭化水素の酸化によって生成した、電気 エネルギーを回収するための電気出力手段20及び該第二の電気化学電池14におけ る、該二酸化炭素の還元反応を実施する、電気エネルギーを供給するための、電 気入力手段22をも含む。このような電気化学的出力手段20及び電気化学的入力手 段22は、電気エネルギーを受け取り及び供給するための任意の適当な手段であり 得、これらは当分野において周知である。 本発明の再生式燃料電池系は、また第一及び第二の搬送手段24及び26をも含み 、これらによって、必要に応じて化学成分を添加し、かつ除去することができる 。従って、例えば該第一の搬送手段24を介して、追加のメチルアルコール及び/ 又は酸素反応試薬を、必要に応じて該第一の電気化学電池12に添加することがで き、あるいは該CO2及び/又はH2O生成物の幾分か又はその全部を除去すること ができる。同様に、該第二の搬送手段26は、外部の起源からのCO2及び/又は水を 添加し、及び/又はメチルアルコール及び/又は酸素生成物を除去することを可能 とする。このような搬送手段は、当分野において周知である。 もう一つの局面において、本発明は、本発明の上記再生式電気化学電池系10を 使用して、電気エネルギーを化学エネルギーとして貯蔵し、及び化学エネルギー から電気エネルギーを回収する方法にも関連する。エネルギー貯蔵モードにおい ては、電気エネルギーを、該第二の電気化学電池14の該電気入力手段22に供給し て、該電池反応を逆方向(非−自発的方向)に導いて、メチルアルコール及び/又 は関連する酸素化された化合物を生成する。この還元反応の化学的生成物、例え ばメチルアルコール及び酸素は、次いで該第一の電気化学電池12に供給される。 エネルギー回収モードにおいて、メチルアルコール又は関連する酸素化された 炭化水素は、該第一の電気化学電池12において酸化されて、電気を発生し、この 反応の生成物、即ち二酸化炭素及び水は、該第二の電気化学電池14に供給される 。かくして、この系は、電力の可逆的な貯蔵デバイスとして機能する。電気は、 依然としてバッテリー内に効率よく貯蔵することができないので、二酸化炭素の 再生により作られたメチルアルコール又はその誘導体によって動作する、再充電 可能なデバイスとして効率的に機能する、この再生式電気化学電池の使用は、高 効率のクリーンな電力源与えるばかりでなく、同時に有害な温室ガスである二酸 化炭素の、大気中での蓄積を減じるのに役立つ。 この貯蔵並びに回収法は何れの方向にも進行し得ることを理解すべきである。 該第一の電気化学電池には、有機燃料を供給して、該反応を起こさしめ、電気を 発生し、かくして該第二の電気化学電池にCO2及び水を供給することができる。 あるいはまた、該第二の電気化学電池に、CO2及び水を供給し、かつ電気エネル ギーを供給して、該反応を起こさしめ、かくして該第一の電気化学電池に、(例 えば)メチルアルコール及び酸素を供給することができる。 好ましい態様においては、二酸化炭素を、工業的副産物として回収する。「工 業的副産物」なる用語は、例えば発電プラント及びその他の炭化水素−消費源、 石灰石の焼成、発酵過程及び二酸化炭素を発生する他の工業的プロセス等の、工 業的起源のものを意味する。この回収された二酸化炭素は、該第二の搬送手段26 を介して、メチルアルコール又は関連化合物に転化するための、該第二の電気化 学電池14に供給される。このようにして生成したメチルアルコールは、該第一の 電気化学電池に移し、及び/又は貯蔵又はその他の使用の目的で、外部に回収す ることができる。本発明の好ましい態様のもう一つの局面においては、該第二の 電気化学電池14に供給される該電気エネルギーは、過度の能力をもつ発電プラン ト由来のオフピーク電力を回収することによって、供給される。 本発明の再生式燃料電池系は、また単一の電気化学電池を含むこともでき、該 電池においては、該燃料の酸化(即ち、電力の発生)及び(燃料を得るための)CO2 の還元両者は、該電池を前方にあるいはその逆方向に動作させることにより実施 できる。 更に別の局面において、本発明は、可逆的に炭化水素と二酸化炭素とを相互転 化する方法を包含する。この方法によれば、メチルアルコール又は関連する酸素 化化合物、例えば上記のような化合物は、第一のゾーンにおいて二酸化炭素と水 とに酸化され、かつ二酸化炭素と水は、第二のゾーンにおいて、メチルアルコー ル(又は関連する酸素化化合物)及び酸素に還元される。該第一及び第二のゾーン は、該第一のゾーンで生成した該二酸化炭素及び水を該第二のゾーンに供給する ように、相互に流体接続関係にあり、また該第二のゾーンで生成する該メチルア ルコール及び酸素は、該第一のゾーンに供給される。該第二のゾーンにおける該 還元段階は、電気エネルギーを消費するが、該エネルギーは、任意の適当な起源 から供給することができるが、発電プラントのオフピーク発電によって供給する ことが好ましい。 該二酸化炭素の還元は、2つの電子還元段階を含み、該段階は最終的に完全に 還元された生成物としてのメタンに導くことができる。これら工程に対する、標 準還元電位を以下の第1表に列挙する。 第1表:標準還元電位 *:SHE=標準水素電極 水性溶液中において、二酸化炭素は、まずCO2 -・ラジカルアニオン(その標準還 元電位の評価値は、標準カロメル電極(SCE)に対して約−1.89Vである)に還元さ れ、これは更に水の存在下で、HCOO・+HO・に還元され、次いでHCOO-に還元され る。種々のCO2還元反応に対する該標準還元電位は小さいが、金属上で観測され る大きな過電圧は、恐らく該ラジカルアニオン中間体の形成によるものであると 考えられる。二酸化炭素電気触媒の改善は、高い電流効率及び高い電流密度(>10 0mA/cm2)を維持しつつ、金属上の該過電圧を更に低下するであろう。 本発明の幾つかの態様及び特徴を、以下に例示するが、本発明は以下の実施例 によって何等制限されない。 実施例:CO2の電気化学的還元 CO2の水性電気化学的還元のために、米国特許第5,599,638号に記載された逆燃 料電池を使用して、上記水の酸化経路を利用する。この記載された電気化学電池 を利用して、炭素上に堆積した多くの金属、例えばSn、In、Bi、Sb、Cd、Zn、Cu 、Pb、Ga、Ag、Au、Ni、Fe、Pd、Wo、Pt及びMo上で、CO2を還元する。アノード での水の酸化は、Pt/C電極上で行う。カソードにおける該金属触媒は、種々の程 度まで、CO2を還元して、蟻酸からメタンに及ぶ範囲の生成物を与えるように作 用する。銀l炭素電極は、高い選択性でメチルアルコールを与えるのに最も有用 である。この系の電池電位は、該カソード及びアノード過電圧における差違及び iR降下に等しく、これは、プラチナ−炭素を含む、酸素発生アノードについて、 2ボルト程度の電池電圧を与える。Cu/Pd電極は、SCEに対する−1.6Vなる電位 において、70%ファラデー効率で、蟻酸を生成するのに適している。 本明細書に記載し、かつ特許請求している本発明は、本明細書に記載した特定 の態様によって、その範囲は制限されない。というのは、これら態様は、本発明 の幾つかの局面を例示するためのものに過ぎないからである。如何なる等価な態 様も、本発明の範囲内にあるものとする。事実、ここに提示されかつ説明された 以外の、本発明の種々の変更は、上記の説明から当業者には明らかであろう。こ のような変更も、添付された請求の範囲に入るものである。 本特許出願において引用された全ての参考文献は、その全体を本発明の参考と して本明細書に組み込む。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CN,CU,CZ,EE,GE,GH,GW,H U,ID,IL,IS,JP,KG,KP,KR,KZ ,LC,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MK, MN,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UZ ,VN,YU (72)発明者 プラカシュ ジー ケイ スーリャ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 91745 ハシエンダ ハイツ ディアピー ク ドライヴ 1946

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.第一の酸素化された炭化水素を二酸化炭素と水とに酸化するための第一の電気 化学電池であって、該電池によって生成された電気エネルギーを受け取るための 電気出力手段を有する前記第一の電気化学電池;及び 二酸化炭素を第二の酸素化された炭化水素及び酸素に還元するための第二の電 気化学電池であって、これに電気エネルギーを供給するための電気入力手段を有 する前記第二の電気化学電池 を含む再生式燃料電池系であって、 該第一及び第二電気化学電池は、該第一の電池内で生成された該二酸化炭素及 び水を、該第二の電池に供給し、かつ該第二の電池内で生成された該第二の酸素 化された炭化水素及び酸素を、該第一の電池に供給するように、相互に流体接続 関係にあることを特徴とする前記再生式燃料電池系。 2.該第一の電気化学電池が、液体供給型燃料電池である、請求の範囲第1項に記 載の再生式燃料電池系。 3.該第二の電気化学電池が、逆液体供給式燃料電池である、請求の範囲第1項に 記載の再生式燃料電池系。 4.該第一及び第二の酸素化された炭化水素が、メチルアルコール、蟻酸メチル、 ホルムアルデヒド及び蟻酸からなる群から選択される、請求の範囲第1項に記載 の再生式燃料電池系。 5.該第一及び第二の酸素化された炭化水素が、同一の化合物である、請求の範囲 第1項に記載の再生式燃料電池系。 6.更に、該第一の電気化学電池に成分を添加し、又はそこから成分を取り出すた めの第一の搬送手段と、該第二の電気化学電池に成分を添加し、又はそこから成 分を取り出すための第二の搬送手段とを含む請求の範囲第1項に記載の再生式燃 料電池系。 7.酸素化された炭化水素及び二酸化炭素を、可逆的に相互転化する方法であって 、 第一の酸素化された炭化水素を、第一のゾーンにおいて、二酸化炭素と水に酸 化し、及び 二酸化炭素と水との混合物を、第二のゾーンにおいて、第二の酸素化された炭 化水素と酸素とに還元する工程を含み、 該第一及び第二のゾーンが、該第一のゾーン内で生成された該二酸化炭素及び 水を該第二のゾーンに供給し、かつ該第二のゾーン内で生成された該第二の酸素 化された炭化水素及び酸素を、該第一のゾーンに供給するように、相互に流体接 続関係にあることを特徴とする上記方法。 8.該第一及び第二の酸素化された炭化水素が、メチルアルコール、蟻酸メチル、 ホルムアルデヒド及び蟻酸からなる群から選択される、請求の範囲第7項に記載 の方法。 9.該第一及び第二の酸素化された炭化水素が、同一の化合物である、請求の範囲 第7項に記載の方法。 10.該還元段階が電気エネルギーを消費し、かつ該方法が更に、該第二のゾーン に電気エネルギーを供給する工程をも含む、請求の範囲第7項に記載の方法。 11.該第二のゾーンに供給された電気エネルギーが、発電プラントのオフピーク 発電から得られる、請求の範囲第10項に記載の方法。 12.該酸化段階が、電気エネルギーを生成し、かつ該方法が更に、このようにし て生成された電気エネルギーを回収する工程をも含む、請求の範囲第7項に記載 の方法。 13.二酸化炭素を還元して、酸素化された炭化水素を生成する方法であって、二 酸化炭素、水及び電気エネルギーを、還元ゾーンに供給して、該二酸化炭素と水 とを反応せしめて、酸素及び酸素化された炭化水素又は酸素化された炭化水素の 混合物を生成する工程を含むことを特徴とする上記方法。 14.該酸素化された炭化水素が、メチルアルコール、ホルムアルデヒド、蟻酸、 又は蟻酸メチルである請求の範囲第13項に記載の方法。 15.該還元ゾーンに供給される二酸化炭素が、工業的副産物として得られる請求 の範囲第13項に記載の方法。 16.該還元ゾーンに供給される電気エネルギーが、発電プラントのオフピーク発 電から得られる請求の範囲第13項に記載の方法。 17.該酸素化された炭化水素がメチルアルコールであり、かつ該方法が更に、該 メチルアルコールを脱水してジメチルエーテルを生成し、及び該ジメチルエーテ ルを脱水して、エチレンを生成する工程を含む、請求の範囲第14項に記載の方法 。 18.電気エネルギーを化学的エネルギーとして貯蔵し、かつ該貯蔵された化学エ ネルギーから電気エネルギーを回収する方法であって、 酸素化された炭化水素及び二酸化炭素を、請求の範囲第7項に従って、可逆的 に相互に転化し、 エネルギー貯蔵モード及びエネルギー回収モードで、酸化及び還元段階を実施 する工程を含み、 ここで該エネルギー貯蔵モードは、第二のゾーンにエネルギーを供給し、かつ かくして生成した第二の酸素化された炭化水素及び酸素を第一のゾーンに搬送す る工程を含み、及び 該エネルギー回収モードが、該第一のゾーンにおいて、第一の酸素化された炭 化水素を酸化し、かくして生成した二酸化炭素及び水を該第二のゾーンに搬送し 及びこのようにして生成される電気エネルギーを、該第二のゾーンから回収する 工程を含む上記方法。 19.電気エネルギーを化学的エネルギーとして貯蔵し、かつ該貯蔵された化学エ ネルギーから電気エネルギーを回収する方法であって、 請求の範囲第1項に記載の再生式燃料電池系を準備し、及び 該再生式燃料電池系をエネルギー貯蔵モード及びエネルギー回収モードで動作 させる工程を含み、 ここで該エネルギー貯蔵モードが、電気エネルギーを第二の電気化学電池の電 気入力手段に供給する工程、及び このようにして生成した第二の酸素化された炭化水素及び酸素を、第一の電池 に搬送する工程を含み、及び 該エネルギー回収モードが、第一の電気化学電池内で、第一の酸素化された炭 化水素を酸化し、 このようにして生成された二酸化炭素及び水を、第二の電気化学電池に搬送し 、及び このようにして生成した電気エネルギーを、電気出力手段から回収する工程を 含む上記方法。
JP54845898A 1997-05-07 1998-05-06 二酸化炭素のメチルアルコール及び関連酸素化物又は炭化水素への再生 Expired - Lifetime JP4477146B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4633597P 1997-05-07 1997-05-07
US60/046,335 1997-05-07
US09/072,585 US5928806A (en) 1997-05-07 1998-05-05 Recycling of carbon dioxide into methyl alcohol and related oxygenates for hydrocarbons
US09/072,585 1998-05-05
PCT/US1998/009262 WO1998050974A1 (en) 1997-05-07 1998-05-06 Recycling of carbon dioxide into methyl alcohol and related oxygenates or hydrocarbons

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008308932A Division JP5005664B2 (ja) 1997-05-07 2008-12-03 二酸化炭素のメチルアルコール及び関連酸素化物又は炭化水素への再生

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001524257A true JP2001524257A (ja) 2001-11-27
JP4477146B2 JP4477146B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=26723797

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54845898A Expired - Lifetime JP4477146B2 (ja) 1997-05-07 1998-05-06 二酸化炭素のメチルアルコール及び関連酸素化物又は炭化水素への再生
JP2008308932A Expired - Lifetime JP5005664B2 (ja) 1997-05-07 2008-12-03 二酸化炭素のメチルアルコール及び関連酸素化物又は炭化水素への再生

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008308932A Expired - Lifetime JP5005664B2 (ja) 1997-05-07 2008-12-03 二酸化炭素のメチルアルコール及び関連酸素化物又は炭化水素への再生

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5928806A (ja)
EP (1) EP0980592A4 (ja)
JP (2) JP4477146B2 (ja)
AU (1) AU7291498A (ja)
CA (1) CA2289098A1 (ja)
WO (1) WO1998050974A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536852A (ja) * 2005-04-15 2008-09-11 ユニヴァーシティー オブ サザン カリフォルニア 二酸化炭素のメタノール、ジメチルエーテルおよび派生生成物への効率的且つ選択的変換法
JP2008537956A (ja) * 2005-04-15 2008-10-02 ユニヴァーシティー オブ サザン カリフォルニア メタンのメタノール、ジメチルエーテルおよび派生生成物への選択的酸化的転換
JP2009512157A (ja) * 2005-10-14 2009-03-19 モルフィック テクノロジーズ アクティエボラーグ エネルギーを生み出し、変換し、貯蔵する方法およびシステム
JP2010500362A (ja) * 2006-08-10 2010-01-07 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア 唯一の原料としての空気の中の二酸化炭素と水(水蒸気)からメタノール、ジメチルエーテル、合成炭化水素及びそれらの生成物を生産する方法
JP2010533784A (ja) * 2007-07-13 2010-10-28 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア メタノール製造のための水媒体中の二酸化炭素の一酸化炭素及び水素への電気分解
JP2012055886A (ja) * 2006-08-10 2012-03-22 Univ Of Southern California 空気を含む混合ガスからの二酸化炭素の分離のためのナノ構造に担持した固体再生式のポリアミン及びポリオール吸収剤
WO2015037625A1 (ja) * 2013-09-12 2015-03-19 独立行政法人宇宙航空研究開発機構 固体高分子形発電または電解方法およびシステム
JP2015054994A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 固体高分子形電解方法およびシステム。
JP2015056315A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 固体高分子形発電方法およびシステム。
KR20180042836A (ko) * 2015-07-08 2018-04-26 엘로드 라조스 지엔지 이산화탄소계 산화 환원 커플을 가진 산화 환원 흐름 배터리
WO2021230045A1 (ja) * 2020-05-14 2021-11-18 日東電工株式会社 二酸化炭素捕捉処理システム及びco2ネガティブエミッション工場

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030190644A1 (en) * 1999-10-13 2003-10-09 Andreas Braun Methods for generating databases and databases for identifying polymorphic genetic markers
US6331694B1 (en) 1999-12-08 2001-12-18 Lincoln Global, Inc. Fuel cell operated welder
US6522955B1 (en) * 2000-07-28 2003-02-18 Metallic Power, Inc. System and method for power management
US6572996B1 (en) 2000-08-10 2003-06-03 Siemens Westinghouse Power Corporation Electrochemical fuel depletion means for fuel cell generators
US6492048B1 (en) 2000-08-10 2002-12-10 Siemens Westinghouse Power Corporation Segregated exhaust fuel cell generator
US6610434B1 (en) 2000-08-10 2003-08-26 Siemens Westinghouse Power Corporation Segregated exhaust SOFC generator with high fuel utilization capability
US7608743B2 (en) 2005-04-15 2009-10-27 University Of Southern California Efficient and selective chemical recycling of carbon dioxide to methanol, dimethyl ether and derived products
US8574408B2 (en) 2007-05-11 2013-11-05 SDCmaterials, Inc. Fluid recirculation system for use in vapor phase particle production system
GB0615731D0 (en) * 2006-08-08 2006-09-20 Itm Fuel Cells Ltd Fuel synthesis
WO2008047956A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Baretec Co., Ltd. Recycling method of waste battery
CA2685609A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-13 Principle Energy Solutions, Inc. Production of hydrocarbons from carbon and hydrogen sources
US8500857B2 (en) 2007-05-21 2013-08-06 Peter Eisenberger Carbon dioxide capture/regeneration method using gas mixture
US20080289495A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Peter Eisenberger System and Method for Removing Carbon Dioxide From an Atmosphere and Global Thermostat Using the Same
US20140130670A1 (en) 2012-11-14 2014-05-15 Peter Eisenberger System and method for removing carbon dioxide from an atmosphere and global thermostat using the same
US8163066B2 (en) 2007-05-21 2012-04-24 Peter Eisenberger Carbon dioxide capture/regeneration structures and techniques
US8138380B2 (en) * 2007-07-13 2012-03-20 University Of Southern California Electrolysis of carbon dioxide in aqueous media to carbon monoxide and hydrogen for production of methanol
US8575059B1 (en) 2007-10-15 2013-11-05 SDCmaterials, Inc. Method and system for forming plug and play metal compound catalysts
AU2009246282A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 University Of Southern California Mitigating or eliminating the carbon footprint of human activities
AU2009262927A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-30 University Of Southern California Stockpiling methanol and/or dimethyl ether for fuel and energy reserves
CN102105425A (zh) * 2008-07-24 2011-06-22 南加州大学 从地热源和它们的能量专门地制备甲醇及其产物
EP2175518A1 (en) 2008-10-07 2010-04-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. A rechargeable fuel cell system and a method for recharging a rechargeable fuel cell system
US8948513B2 (en) * 2009-01-27 2015-02-03 Apple Inc. Blurring based content recognizer
JP5580837B2 (ja) 2009-01-29 2014-08-27 プリンストン ユニバーシティー 二酸化炭素の有機生成物への変換
BRPI0902650A2 (pt) * 2009-07-23 2011-04-12 Wellington Saad Larcipretti processo fotoquìmico para geração de energia elétrica a partir da energia solar, utilizando o aldeìdo fórmico (ch2o) como componente ativo
US8803025B2 (en) 2009-12-15 2014-08-12 SDCmaterials, Inc. Non-plugging D.C. plasma gun
US9119309B1 (en) 2009-12-15 2015-08-25 SDCmaterials, Inc. In situ oxide removal, dispersal and drying
US9149797B2 (en) 2009-12-15 2015-10-06 SDCmaterials, Inc. Catalyst production method and system
US8652992B2 (en) 2009-12-15 2014-02-18 SDCmaterials, Inc. Pinning and affixing nano-active material
US8557727B2 (en) 2009-12-15 2013-10-15 SDCmaterials, Inc. Method of forming a catalyst with inhibited mobility of nano-active material
US9126191B2 (en) 2009-12-15 2015-09-08 SDCmaterials, Inc. Advanced catalysts for automotive applications
US8845877B2 (en) 2010-03-19 2014-09-30 Liquid Light, Inc. Heterocycle catalyzed electrochemical process
US8500987B2 (en) * 2010-03-19 2013-08-06 Liquid Light, Inc. Purification of carbon dioxide from a mixture of gases
US8721866B2 (en) * 2010-03-19 2014-05-13 Liquid Light, Inc. Electrochemical production of synthesis gas from carbon dioxide
CN101841051A (zh) * 2010-03-24 2010-09-22 苏州大学 基于二氧化碳的新型储能方法及装置
US10173169B2 (en) 2010-03-26 2019-01-08 Dioxide Materials, Inc Devices for electrocatalytic conversion of carbon dioxide
US9790161B2 (en) 2010-03-26 2017-10-17 Dioxide Materials, Inc Process for the sustainable production of acrylic acid
US9957624B2 (en) 2010-03-26 2018-05-01 Dioxide Materials, Inc. Electrochemical devices comprising novel catalyst mixtures
US8956990B2 (en) 2010-03-26 2015-02-17 Dioxide Materials, Inc. Catalyst mixtures
US9012345B2 (en) 2010-03-26 2015-04-21 Dioxide Materials, Inc. Electrocatalysts for carbon dioxide conversion
US9815021B2 (en) 2010-03-26 2017-11-14 Dioxide Materials, Inc. Electrocatalytic process for carbon dioxide conversion
US9193593B2 (en) 2010-03-26 2015-11-24 Dioxide Materials, Inc. Hydrogenation of formic acid to formaldehyde
US20130015064A1 (en) 2011-06-29 2013-01-17 Masel Richard I Sensors For Carbon Dioxide And Other End Uses
US20110237830A1 (en) 2010-03-26 2011-09-29 Dioxide Materials Inc Novel catalyst mixtures
WO2016064440A1 (en) 2014-10-21 2016-04-28 Dioxide Materials Electrolyzer and membranes
US9566574B2 (en) 2010-07-04 2017-02-14 Dioxide Materials, Inc. Catalyst mixtures
EP3653282A1 (en) 2010-04-30 2020-05-20 Peter Eisenberger System and method for carbon dioxide capture and sequestration
US9028592B2 (en) 2010-04-30 2015-05-12 Peter Eisenberger System and method for carbon dioxide capture and sequestration from relatively high concentration CO2 mixtures
WO2017176306A1 (en) 2016-04-04 2017-10-12 Dioxide Materials, Inc. Catalyst layers and electrolyzers
US8524066B2 (en) 2010-07-29 2013-09-03 Liquid Light, Inc. Electrochemical production of urea from NOx and carbon dioxide
US20140021060A1 (en) * 2010-07-29 2014-01-23 Liquid Light, Inc. Heterocycle Catalyzed Electrochemical Process
US8845878B2 (en) 2010-07-29 2014-09-30 Liquid Light, Inc. Reducing carbon dioxide to products
WO2012040503A2 (en) 2010-09-24 2012-03-29 Det Norske Veritas As Method and apparatus for the electrochemical reduction of carbon dioxide
EP2624949B1 (en) 2010-10-04 2015-12-09 University Of Southern California Recycling carbon dioxide via capture and temporary storage to produce renewable fuels and derived products
US8568581B2 (en) 2010-11-30 2013-10-29 Liquid Light, Inc. Heterocycle catalyzed carbonylation and hydroformylation with carbon dioxide
US8961774B2 (en) 2010-11-30 2015-02-24 Liquid Light, Inc. Electrochemical production of butanol from carbon dioxide and water
US9090976B2 (en) 2010-12-30 2015-07-28 The Trustees Of Princeton University Advanced aromatic amine heterocyclic catalysts for carbon dioxide reduction
US8669202B2 (en) 2011-02-23 2014-03-11 SDCmaterials, Inc. Wet chemical and plasma methods of forming stable PtPd catalysts
US8562811B2 (en) 2011-03-09 2013-10-22 Liquid Light, Inc. Process for making formic acid
KR20140050038A (ko) 2011-07-06 2014-04-28 리퀴드 라이트 인코포레이티드 이산화탄소의 카복실산, 글리콜 및 카복실레이트로의 환원
JP2014520959A (ja) 2011-07-06 2014-08-25 リキッド・ライト・インコーポレーテッド 二酸化炭素の捕捉及び有機生成物への転化
WO2013022894A2 (en) * 2011-08-08 2013-02-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods and systems for capturing carbon dioxide and producing a fuel using a solvent including a nanoparticle organic hybrid material and a secondary fluid
MX2014001718A (es) 2011-08-19 2014-03-26 Sdcmaterials Inc Sustratos recubiertos para uso en catalisis y convertidores cataliticos y metodos para recubrir sustratos con composiciones de recubrimiento delgado.
US20130095999A1 (en) 2011-10-13 2013-04-18 Georgia Tech Research Corporation Methods of making the supported polyamines and structures including supported polyamines
US20130109888A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-02 Korea Institute Of Science And Technology Dme-fpso system for conversion of associated gas in oil fields and stranded gas in stranded gas fields, and process for production of dimethyl ether using the same
US9302247B2 (en) 2012-04-28 2016-04-05 Aspen Aerogels, Inc. Aerogel sorbents
US8845875B2 (en) 2012-07-26 2014-09-30 Liquid Light, Inc. Electrochemical reduction of CO2 with co-oxidation of an alcohol
US9175407B2 (en) 2012-07-26 2015-11-03 Liquid Light, Inc. Integrated process for producing carboxylic acids from carbon dioxide
US20140206896A1 (en) 2012-07-26 2014-07-24 Liquid Light, Inc. Method and System for Production of Oxalic Acid and Oxalic Acid Reduction Products
US8858777B2 (en) 2012-07-26 2014-10-14 Liquid Light, Inc. Process and high surface area electrodes for the electrochemical reduction of carbon dioxide
US8641885B2 (en) 2012-07-26 2014-02-04 Liquid Light, Inc. Multiphase electrochemical reduction of CO2
US10329676B2 (en) 2012-07-26 2019-06-25 Avantium Knowledge Centre B.V. Method and system for electrochemical reduction of carbon dioxide employing a gas diffusion electrode
KR20150055033A (ko) * 2012-09-14 2015-05-20 리퀴드 라이트 인코포레이티드 이산화탄소의 전기화학적 환원을 위한 방법 및 고 표면적 전극
BR112015006193A2 (pt) * 2012-09-19 2017-07-04 Liquid Light Inc processo integrado para produção de ácidos carboxílicos derivados do dióxido de carbono
WO2014047661A2 (en) 2012-09-24 2014-03-27 Dioxide Materials, Inc. Devices and processes for carbon dioxide conversion into useful fuels and chemicals
US11059024B2 (en) 2012-10-25 2021-07-13 Georgia Tech Research Corporation Supported poly(allyl)amine and derivatives for CO2 capture from flue gas or ultra-dilute gas streams such as ambient air or admixtures thereof
US9511352B2 (en) 2012-11-21 2016-12-06 SDCmaterials, Inc. Three-way catalytic converter using nanoparticles
US9156025B2 (en) 2012-11-21 2015-10-13 SDCmaterials, Inc. Three-way catalytic converter using nanoparticles
US10647652B2 (en) 2013-02-24 2020-05-12 Dioxide Materials, Inc. Process for the sustainable production of acrylic acid
WO2015013545A1 (en) 2013-07-25 2015-01-29 SDCmaterials, Inc. Washcoats and coated substrates for catalytic converters
US20150087041A1 (en) * 2013-09-26 2015-03-26 E I Du Pont De Nemours And Company Production of ethanol with reduced contaminants in a cellulosic biomass based process
MX2016004991A (es) 2013-10-22 2016-08-01 Sdcmaterials Inc Diseño de catalizador para motores de combustion diesel de servicio pesado.
JP2016535664A (ja) 2013-10-22 2016-11-17 エスディーシーマテリアルズ, インコーポレイテッド リーンNOxトラップの組成物
EP3089809A4 (en) 2013-12-31 2017-10-25 Chichilnisky, Graciela Rotating multi-monolith bed movement system for removing co2 from the atmosphere
CN106133973A (zh) 2014-01-31 2016-11-16 燃料电池能有限公司 用于制氢的重整器‑电解槽‑净化器(rep)组件、包含其的系统以及制氢的方法
CN106470752A (zh) 2014-03-21 2017-03-01 Sdc材料公司 用于被动nox吸附(pna)系统的组合物
US10774431B2 (en) 2014-10-21 2020-09-15 Dioxide Materials, Inc. Ion-conducting membranes
KR101926780B1 (ko) * 2014-12-30 2018-12-13 서강대학교산학협력단 이산화탄소의 간헐적 전기화학적 환원 시스템
US10975480B2 (en) 2015-02-03 2021-04-13 Dioxide Materials, Inc. Electrocatalytic process for carbon dioxide conversion
EP3403290A4 (en) * 2015-11-17 2019-05-29 Fuelcell Energy, Inc. ENHANCED CO2 CAPTURE FUEL CELL SYSTEM
US9963411B2 (en) 2015-12-02 2018-05-08 King Abdullah University Of Science And Technology Utilization and recycling of emitted carbon dioxide
KR101832049B1 (ko) 2016-03-11 2018-02-26 중앙대학교 산학협력단 이산화탄소 환원 및 포름산 산화용 촉매 및 그 제조방법
WO2017176600A1 (en) 2016-04-04 2017-10-12 Dioxide Materials, Inc. Electrocatalytic process for carbon dioxide conversion
JP6585859B2 (ja) 2016-04-04 2019-10-02 ダイオキサイド マテリアルズ,インコーポレイティド イオン伝導膜
US11339333B2 (en) 2016-04-21 2022-05-24 Fuelcell Energy, Inc. Fluidized catalytic cracking unit system with integrated reformer-electrolyzer-purifier
JP2018153735A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 株式会社東芝 化学反応システム
US11851778B2 (en) * 2017-07-28 2023-12-26 Board Of Trustees Of Michigan State University Electrochemical reductive carboxylation of unsaturated organic substrates in ionically conductive mediums
US10897055B2 (en) 2017-11-16 2021-01-19 Fuelcell Energy, Inc. Load following power generation and power storage using REP and PEM technology
US11495806B2 (en) 2019-02-04 2022-11-08 Fuelcell Energy, Inc. Ultra high efficiency fuel cell power generation system
KR102319109B1 (ko) * 2019-09-26 2021-10-29 한국과학기술원 에너지 저장과 함께 이산화탄소의 전기화학적 환원반응으로 고부가가치 산물을 얻을 수 있는 하이브리드 소듐-이산화탄소 이차전지 및 이를 포함하는 이차전지 복합시스템

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1255231B (de) * 1956-12-08 1967-11-30 Bayer Ag Verfahren zum Fuellen von Leder
US3113049A (en) * 1961-01-03 1963-12-03 Exxon Research Engineering Co Direct production of electrical energy from liquid fuels
US3427235A (en) * 1965-01-15 1969-02-11 Pullman Inc Electrolytic production of olefine oxides
US3839091A (en) * 1970-07-02 1974-10-01 United Aircraft Corp Regenerative fuel cell
US3959094A (en) * 1975-03-13 1976-05-25 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Electrolytic synthesis of methanol from CO2
JPS54154048A (en) * 1978-05-26 1979-12-04 Hitachi Ltd Disolving fuel battery
JPS5768142A (en) * 1980-10-14 1982-04-26 Hitachi Ltd Electrode catalyst for fuel cell and its production
US4390603A (en) * 1981-06-30 1983-06-28 Hitachi, Ltd. Methanol fuel cell
US4612261A (en) * 1981-08-21 1986-09-16 Hitachi, Ltd. Fuel cell battery using acidic electrolyte
EP0081982B1 (en) * 1981-12-11 1985-05-29 The British Petroleum Company p.l.c. Electrochemical organic synthesis
JPS58165266A (ja) * 1982-03-26 1983-09-30 Hitachi Ltd 燃料電池
JPS5923473A (ja) * 1982-07-30 1984-02-06 Hitachi Ltd 燃料電池及び燃料電池用電解質構造体
US4657829A (en) * 1982-12-27 1987-04-14 United Technologies Corporation Fuel cell power supply with oxidant and fuel gas switching
JPS6062064A (ja) * 1983-09-14 1985-04-10 Hitachi Ltd 液体燃料電池
DE3582716D1 (de) * 1984-10-31 1991-06-06 Hitachi Ltd Fluessigbrennstoffzelle.
US4673473A (en) * 1985-06-06 1987-06-16 Peter G. Pa Ang Means and method for reducing carbon dioxide to a product
JPS62120489A (ja) * 1985-11-18 1987-06-01 Kotaro Ogura 常温・常圧における二酸化炭素の間接電気化学的還元
US4609441A (en) * 1985-12-18 1986-09-02 Gas Research Institute Electrochemical reduction of aqueous carbon dioxide to methanol
US4921585A (en) * 1989-03-31 1990-05-01 United Technologies Corporation Electrolysis cell and method of use
JPH0725704B2 (ja) * 1989-09-14 1995-03-22 昭和シェル石油株式会社 メタノールからの低級オレフィンの合成法
JPH0558917A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Satoyuki Inui メタノールからの低級オレフインの合成法
US5306577A (en) * 1992-07-15 1994-04-26 Rockwell International Corporation Regenerative fuel cell system
JPH06116771A (ja) * 1992-10-01 1994-04-26 Chubu Electric Power Co Inc エタノールの製造方法
US5342702A (en) * 1993-01-05 1994-08-30 Integrated Energy Development Corp. Synergistic process for the production of carbon dioxide using a cogeneration reactor
US5599638A (en) * 1993-10-12 1997-02-04 California Institute Of Technology Aqueous liquid feed organic fuel cell using solid polymer electrolyte membrane
US5492777A (en) * 1995-01-25 1996-02-20 Westinghouse Electric Corporation Electrochemical energy conversion and storage system

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012236847A (ja) * 2005-04-15 2012-12-06 Univ Of Southern California 二酸化炭素のメタノール、ジメチルエーテル及び派生生成物への効率的且つ選択的変換法
JP2008537956A (ja) * 2005-04-15 2008-10-02 ユニヴァーシティー オブ サザン カリフォルニア メタンのメタノール、ジメチルエーテルおよび派生生成物への選択的酸化的転換
JP2008536852A (ja) * 2005-04-15 2008-09-11 ユニヴァーシティー オブ サザン カリフォルニア 二酸化炭素のメタノール、ジメチルエーテルおよび派生生成物への効率的且つ選択的変換法
JP2009512157A (ja) * 2005-10-14 2009-03-19 モルフィック テクノロジーズ アクティエボラーグ エネルギーを生み出し、変換し、貯蔵する方法およびシステム
JP2010500362A (ja) * 2006-08-10 2010-01-07 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア 唯一の原料としての空気の中の二酸化炭素と水(水蒸気)からメタノール、ジメチルエーテル、合成炭化水素及びそれらの生成物を生産する方法
JP2012055886A (ja) * 2006-08-10 2012-03-22 Univ Of Southern California 空気を含む混合ガスからの二酸化炭素の分離のためのナノ構造に担持した固体再生式のポリアミン及びポリオール吸収剤
JP2010533784A (ja) * 2007-07-13 2010-10-28 ユニバーシティ オブ サザン カリフォルニア メタノール製造のための水媒体中の二酸化炭素の一酸化炭素及び水素への電気分解
WO2015037625A1 (ja) * 2013-09-12 2015-03-19 独立行政法人宇宙航空研究開発機構 固体高分子形発電または電解方法およびシステム
JP2015054994A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 固体高分子形電解方法およびシステム。
JP2015056315A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 固体高分子形発電方法およびシステム。
EP3301206A1 (en) * 2013-09-12 2018-04-04 Japan Aerospace Exploration Agency Solid polymer electrolysis method and system
KR20180042836A (ko) * 2015-07-08 2018-04-26 엘로드 라조스 지엔지 이산화탄소계 산화 환원 커플을 가진 산화 환원 흐름 배터리
KR102408081B1 (ko) * 2015-07-08 2022-06-10 아고라 에너지 테크놀로지스 엘티디. 이산화탄소계 산화 환원 커플을 가진 산화 환원 흐름 배터리
WO2021230045A1 (ja) * 2020-05-14 2021-11-18 日東電工株式会社 二酸化炭素捕捉処理システム及びco2ネガティブエミッション工場

Also Published As

Publication number Publication date
EP0980592A4 (en) 2001-05-02
WO1998050974A1 (en) 1998-11-12
CA2289098A1 (en) 1998-11-12
JP2009138270A (ja) 2009-06-25
JP4477146B2 (ja) 2010-06-09
EP0980592A1 (en) 2000-02-23
AU7291498A (en) 1998-11-27
US5928806A (en) 1999-07-27
JP5005664B2 (ja) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001524257A (ja) 二酸化炭素のメチルアルコール及び関連酸素化物又は炭化水素への再生
Du et al. Electrochemical hydrogen production coupled with oxygen evolution, organic synthesis, and waste reforming
Fukuzumi Production of liquid solar fuels and their use in fuel cells
Ganesh Electrochemical conversion of carbon dioxide into renewable fuel chemicals–The role of nanomaterials and the commercialization
Graves et al. Sustainable hydrocarbon fuels by recycling CO2 and H2O with renewable or nuclear energy
US8961774B2 (en) Electrochemical production of butanol from carbon dioxide and water
US20130259794A1 (en) Carbon and fuel production from atmospheric co2 and h2o by artificial photosynthesis and method of operation thereof
JPS6122036B2 (ja)
TW201323074A (zh) 二氧化碳電化學還原轉化利用的方法
CN111686736A (zh) 一种含高活性高价态铁的NiFe-LDH/NF三维自支撑电解水析氧催化剂的制备方法
TWI448327B (zh) 膜反應器
Pan et al. Interfacial electron transfer for carbon dioxide valorization in hybrid inorganic-microbial systems
Zhang et al. Recent advances for Zn-gas batteries beyond Zn-air/oxygen battery
Gong et al. Paired electrosynthesis design strategy for sustainable CO2 conversion and product upgrading
Wiyaratn Reviews on fuel cell technology for valuable chemicals and energy co-generation
US8192609B2 (en) Cobalt oxyfluoride catalysts for electrolytic dissociation of water
Guo et al. Recent advances in Zn–CO2 batteries for the co-production of electricity and carbonaceous fuels
CN110804739A (zh) 一种电解低质煤直接制氢的系统及方法
Olah et al. Recycling of Carbon Dioxide Into Methyl Alcohol and Related Oxygenates for Hydrocarbons
Wang et al. Value‐Added Aqueous Metal‐Redox Bicatalyst Batteries
CN214496498U (zh) 光驱动降解制氢的双功能装置
CN108808041A (zh) 生物质直接发电燃料电池和co2利用系统及其方法
RU2410324C2 (ru) Система производства энергии
Chignell et al. Biohydrogen production from glycerol in microbial electrolysis cells and prospects for energy recovery from biodiesel wastes
Li Research Progress in Electrochemical Technology for Reducing Carbon Dioxide

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term