JP2001522277A - 着座用および横臥用家具における部品を調整するための駆動メカニズム - Google Patents

着座用および横臥用家具における部品を調整するための駆動メカニズム

Info

Publication number
JP2001522277A
JP2001522277A JP54647698A JP54647698A JP2001522277A JP 2001522277 A JP2001522277 A JP 2001522277A JP 54647698 A JP54647698 A JP 54647698A JP 54647698 A JP54647698 A JP 54647698A JP 2001522277 A JP2001522277 A JP 2001522277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjusting
shaft
drive mechanism
driving mechanism
control lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54647698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3420773B2 (ja
Inventor
コツホ,デイートマー
Original Assignee
オキン・ゲゼルシヤフト・フユーア・アントリープステツヒニク・エムベーハー・ウント・コムパニー・カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オキン・ゲゼルシヤフト・フユーア・アントリープステツヒニク・エムベーハー・ウント・コムパニー・カーゲー filed Critical オキン・ゲゼルシヤフト・フユーア・アントリープステツヒニク・エムベーハー・ウント・コムパニー・カーゲー
Publication of JP2001522277A publication Critical patent/JP2001522277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3420773B2 publication Critical patent/JP3420773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C20/00Head -, foot -, or like rests for beds, sofas or the like
    • A47C20/04Head -, foot -, or like rests for beds, sofas or the like with adjustable inclination
    • A47C20/041Head -, foot -, or like rests for beds, sofas or the like with adjustable inclination by electric motors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C20/00Head -, foot -, or like rests for beds, sofas or the like
    • A47C20/08Head -, foot -, or like rests for beds, sofas or the like with means for adjusting two or more rests simultaneously
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、特に調整自在なアームチェアのための着座用もしくは横臥用家具における部品を調整する駆動メカニズムに関するものである。前記部品はシャフト(5)を介して作動し、前記シャフトにはコントロールレバー(4)を設ける。電動モータにより駆動しうる調整メカニズム(3)が駆動目的で設けられる。本発明の目的は、小型であって、特に互いに近接配置されたシャフト(5)を有するこの種の駆動メカニズムを提供することにある。この目的で、調整メカニズム(3)をシャフト(5)から遠い方の長手側部(12)がシャフト(5)に面する他方の調整メカニズムの長手側部(11)に対向するよう位置せしめる。

Description

【発明の詳細な説明】 着座用および横臥用家具における部品を調整するための駆動メカニズム 本発明は、それぞれコントロールレバーが設けられたシャフトを回転させるた めの2個の電動モータ駆動しうる調整メカニズムを収容する基礎ハウジングを備 え、調整メカニズムが頂端部にギヤユニットを係合する調整スピンドルとこれに 螺着されて長手方向に移動しうるコントロールレバーに対し当接面にて当接する 調整部材とを備えると共に、互いに対向方向に指向させ、さらに調整メカニズム がシャフトに面する長手側部とシャフトから遠い方の長手側部とを有する、好ま しくは調整自在なアームチェアのための着座用および横臥用家具における部品を 調整するための駆動メカニズムに関するものである。コントロールレバーは、調 整部材の水平運動および垂直運動に際し当接面に当接させるべく、当接面のポケ ット状リセス部に配置することができる。さらに、コントロールレバーは弾性部 材により加えられる緊張下に調整部材の当接面に当接することもできる。 この種の駆動メカニズムはたとえばDE 88 00 360U号から公知で ある。その際、コントロールレバーが設けられたシャフトにより2個の電動モー タ駆動式調整メカニズムを介して作動させるダックボードのため駆動メカニズム が存在する。このように回転しうるシャフトにより、これに連結されたブラケッ トを介し着座用もしくは横臥用家具の部品が調整される。調整メカニズムは、そ れぞれギヤユニットを介し調整スピンドルを駆動させる電動モータにより駆動さ れる。調整スピンドルの回転により、調整部材が運動すると共にコントロールレ バーへの調整部材の当接によりシャフトを回転させる。このため、調整メカニズ ムは両シャフト間に配置される。さらに、調整メカニズムは互いに並列配置され て、調整スピンドルを駆動させるための各ギヤユニットを有する頂端部がそれぞ れ互いに隣接配置されるようにする。 この公知の具体例における欠点は、調整すべきシャフトが調整メカニズムのほ ぼ2倍の長さに相当する所定の最小間隔を持たねばならない点である。DE 8 8 00 360U号から公知の駆動メカニズムの具体例において、調整メカニ ズムはシャフト間に並列配置される。調整メカニズムを介しシャフトのコントロ ールレバーに伝達された力は、駆動メカニズムに係合する反応力を発生する。こ の種の調整メカニズムの配置における欠点は、反応力が種々異なる平面にてシャ フトに対し互いに片寄って加わり、その結果回転モーメントが駆動メカニズムに 対し発生する点である。 本発明の課題は、特に小型であると共にたとえばアームチェアの場合に好適で あるように互いに近接位置するシャフトを使用するのに適した上記欠点を回避す る駆動メカニズムを提供することにある。 本発明によればこの課題は、一方の調整メカニズムがそのシャフトから遠い方 の長手側部を他方の調整メカニズムのシャフトに面する長手側部に対向位置せし めることにより解決される。この場合、両調整メカニズムをシャフトの回転軸線 に対し垂直な平面に共通に位置せしめる。かくして、各シャフトを回転自在にす るコントロールレバーも共通平面に配置されるようになる。共通平面におけるコ ントロールレバーの配置により、駆動メカニズムに対して生ずる回転モーメント の発生が防止される。 両調整メカニズムをその長手側部にて対向位置せしめるので、シャフト間の必 要最小間隔は個々の調整メカニズムのほぼ最小長さまで減寸される。駆動メカニ ズムはかくして顕著に小型となり、近接離間したシャフトにおける使用に適する 。 本発明の好適実施形態において、調整メカニズムは調整部材の最短垂直ストロ ーク長さの状態にて実質的に片寄り(offset)なしに対向位置する。最短垂直スト ローク長さの状態にて、調整部材は実質的にネジ付スピンドルに対し完全に螺着 されると共に、全調整メカニズムはその最小長さを有する。調整メカニズムのこ の種の配置により、相対的なシャフトの特に小さい間隔が可能となる。 好ましくは、調整メカニズムは基礎ハウジング内に互いに実質的に並列配置さ れる。これにより、小型の基礎ハウジングが可能となる。基礎ハウジングの深さ は、両回転軸線の接続平面に対し垂直である方向に指向する。調整メカニズムの 並列配置により、特に基礎ハウジングの深さが小さく保たれる。シャフトの調整 に際し発生する反応力を基礎ハウジング内に反らすには両調整メカニズムの間に ウェブを設けることができ、このウェブは基礎ハウジングを締め付けに対し保護 すると共に両調整メカニズムの反応力を吸収する。 好ましくは、調整メカニズムの長手方向はシャフト軸線の接続平面に対し角度 を持って配置される。調整メカニズムの角度をつけた配置により、シャフトから の調整メカニズムの種々異なる間隔を部分的に補うことができ、構造的に同様な コントロールレバーをシャフトの作動に使用することができる。構造上同じコン トロールレバーの使用は、レバーアームおよび従って調整部材によりシャフトに 加えられる力も実質的に同じ大きさとなる点で特に有利である。さらに、構造上 同じコントロールレバーの使用により駆動メカニズムの製作、保管および組立が 簡単化される。シャフトからの調整部材の種々異なる間隔は、接続平面に対し隣 接した調整部材がその頂端部をその当接面よりも接続平面に近接位置せしめるこ とにより、特に有利に補うことができる。 好適には、基礎ハウジングはギヤユニットのための保持装置を有する2個の一 体的形成されたハーフシェルで構成される。コントロールレバーを介し調整部材 に加わる力は、ネジ付スピンドルを介しギヤユニットおよびその保持装置に伝達 される。基礎ハウジングのハーフシェル内に1体成形された保持装置は反応力を 基礎ハウジングに伝達する。保持装置が形成されたハウジング領域の相応に安定 な接続により、反応力に対し基礎ハウジングの応力が対抗しうる。さらに、1体 成形されたハーフシェルは、駆動メカニズムの組立に際し調整メカニズムをハー フシェル中に挿入するだけでよく、かつ第2ハーフシェルの閉鎖により基礎ハウ ジングに固定する点で有利である。 好ましくは、少なくとも一方のハーフシェルにて調整部材は、長手方向に配置 されたリブにより案内される。調整部材のこのよ種の案内はその安定性を向上さ せると共に、ネジ付スピンドルの全垂直領域にわたり調整部材の正確な案内を可 能にする。 好ましくはシャフトはそれぞれ基礎ハウジングのリセス部に支持され、リセス 部はシャフトに面する2つの側壁部を有すると共に、シャフトに対し作用する調 整部材のギヤユニットから遠い方の側壁部はコントロールレバーの接点における 当接面の基準方向に対しほぼ直角または鋭角を形成する。1点における平面の基 準方向は、平面に対し垂直であると共にその点を通過する方向である。調整メカ ニズムの作動に際し、コントロールレバーの接点にてコントロールレバーには当 接面の基準方向に力が作用する。接点からシャフトの回転軸線に到る接続線の方 向に指向する力成分は、コントロールレバーを介し横方向力としてシャフトに伝 達される。接点からシャフトの回転軸線に到る接続線に対し垂直な力成分は、回 転モーメントとしてシャフトに伝達される。 横方向力はリセス部の側壁部により部分的に吸収される。リセス部におけるシ ャフトの変形力および摩擦力を無視して、横方向力から実質的に力成分は側壁部 の基準方向に吸収される。リセス部の側壁部の方向が当接面の基準方向に対しほ ぼ直角または鋭角を形成するので、横方向力の1部は側壁部により吸収される。 この場合、角度は側壁部から当接面の方向に測定され、0°−角度の方向をリセ ス部に指向させるべきである。力を吸収する側壁部は調整部材の長手方向に対し 鋭角を形成すると共に当接面の基準方向も調整部材の長手方向に対し鋭角を形成 し、従ってシャフトに対し発生する横方向力も側壁部および基準方向がほぼ直角 を形成すれば吸収することができる。 好適実施形態において、当接面の基準方向は各調整スピンドルの長手方向に指 向し、シャフトに作用する調整部材のギヤユニットから遠い方のリセス部の側壁 部は当接面の基準方向に対しほぼ直角または鋭角を形成する。好ましくは、この 実施形態において、コントロールレバーの接点の接続線に沿ってシャフトの回転 軸線まで発生する横方向力を減少させるため、調整部材の当接面を長手方向に対 し垂直にし、これにより2個の同一調整部材を基礎ハウジング内に配置すること ができる。さらに調整メカニズムの製作、保管および基礎ハウジングへの組み立 てに要する経費も減少する。 本発明による駆動メカニズムの他の具体例において、リセス部の側壁部はシャ フト軸線の接続面に対し実質的に垂直配置され、シャフトに対し作用する調整部 材の当接面の基準方向に対し鋭角を形成する。調整メカニズムによりコントロー ルレバーに作用する力は、当接面の配向によりコントロールレバーの接点からシ ャフトの回転軸線に到る接続線に沿って僅かな力成分しか持たない。 好ましくはモータは基礎ハウジングの側壁部に、調整スピンドルの長手方向に 対し垂直に配置される。好ましくはモータのこの種の配置にて、基礎ハウジング または全駆動メカニズムはシャフトの回転軸線の方向に僅かな幅しか持たない。 以下、本発明を図面により例示すると共に詳細に説明する: 図1: 本発明による駆動メカニズムの平面図、 図2: 本発明による駆動メカニズムの第2実施例の断面図。 図1に示した駆動メカニズム1は、2個の調整メカニズム3を有する基礎ハウ ジング2で実質的に構成される。各調整メカニズム3は基礎ハウジング2内に、 その当接面9がコントロールレバー4に当接するよう配置される。 コントロールレバー4はそれぞれシャフト5に回転しないよう接続される。調 整メカニズム3が作動されるとシャフト5が回転して、ここに取り付けられたブ ラケットなどが横臥用および着座用家具における部品を移動させるべく作動する ことができる。 調整メカニズム3はギヤユニット6を有する。このギヤユニット6はたとえば 、モータ24の駆動ピニオンに噛合するワームギヤで構成することができる。ギ ヤユニット6を介し調整メカニズム3の調整スピンドル7が回転すると共に、調 整部材8を調整ナットのように長手方向Aに移動させる。 調整メカニズム3は、図1および2に示した実施例において、シャフト5間に 互いに並列配置される。調整メカニズム3の長手側部11および12は、調整部 材8が調整スピンドル7にどの程度深く螺着されたかとは無関係に、偏平な側面 を有する。この場合、調整メカニズム3は、シャフトの両コントロールレバー4 がシャフト軸線13に対し垂直配置された平面に位置するよう基礎ハウジング2 内に配置される。図示した実施例において、調整メカニズム3は片寄りなしに対 向位置する。シャフト5の一層大きい間隔の場合、両調整メカニズム3はそれぞ れその長手方向Aに沿って互いに片寄って配置され、従って基礎ハウジング2は 一層小さい深さを有する。 調整メカニズムの長手方向Aは、シャフト軸線13の接続平面14に対し0° 以外の角度を形成する。この場合、接続平面14に隣接した調整メカニズム3の ギヤユニットを有する頂端部は接続平面14に対し一層近接する。 図1に示した実施例の場合、当接面9の基準方向Bは長手方向Aに対し鋭角を 有する。調整部材8が移動すると、コントロールレバー4は当接面9に沿って移 動する。これにより回転モーメントがシャフト5に伝達される。 シャフト5は基礎ハウジング2のリセス部18に支持される。リセス部18は シャフト直径の間隔にて互いに実質的に並列配置された2個の側壁部19および 20を有する。シャフト5は側壁部19と20との間に回転自在に配置される。 調整部材8によりコントロールレバー4に加えられた力は、当接面9の基準方 向Bに沿って作用する。シャフト軸線13まで当接面9に対するコントロールレ バー4の接点の接続線に対し垂直に延びる力成分はシャフト5に回転モーメント を及ぼす。調整部材が基準方向Bにもたらして接続線の方向に作用する力成分は 横方向力としてシャフト5に作用する。この場合、横方向力は再び側壁部20に 対し基準方向に走る力成分と、側壁部20の接線方向Cに走る力成分とを有する 。側壁部20の接線方向Cに走る力成分はシャフト5をリセス部18から上昇離 脱させるよう作用しうる。側壁部Cの方向と基準方向Bとの間の角度23は約9 0°もしくはそれ以下であるため、シャフト5をリセス部18から上昇離脱させ るよう作用する力成分は小さく保たれる。さらに、リセス部18はピン25に固 定されたカバー(図示しない)により保持することができる。 図2に示した実施例の場合も同様に、リセス部18の側壁部21および22は 互いにシャフト直径の間隔にて並列配置される。さらに、コントロールレバー4 の力を吸収する側壁部22の接線方向Cは、当接面10の基準方向Bに対しほぼ 直角または鋭角23を形成する。図1の実施例とは異なり、当接面10は調整メ カニズム3の長手方向Aに対し垂直配置される。これにより、調整部材8は構造 上同一かつ配向上同一に基礎ハウジング2のハーフシェル中へ挿入することがで きる。 両実施例において、調整部材8はそれぞれ調整運動に際し2個の案内リブ17 を介して案内される。案内リブ17は、基礎ハウジング2にさらに安定性を付与 すると共に反応力を基礎ハウジング2に吸収するよう貢献する。 コントロールレバー4を介し力が調整部材3に加わり、これはギヤユニット6 を介しギヤユニット6の保持装置15まで伝達される。この場合、保持装置15 は、それぞれ基礎ハウジング2のハーフシェル内でリング状に周回すると共にた とえばネジ付スピンドル7のベアリングを保持するよう作用するリブ16を有す る。保持装置15を介し基礎ハウジング2に加えられる反応力は基礎ハウジング 2の張力によって吸収される。 調整部材3に対し側方にはチャンネルにスイッチ26が配置され、このスイッ チは調整部材8により作動させることができる。スイッチ26は各モータ24の リミットスイッチとして作用することができる。符号の説明 1 駆動メカニズム 2 基礎ハウジング 3 調整メカニズム 4 コントロールレバー 5 シャフト 6 ギヤユニット 7 調整スピンドル 8 調整部材 9 当接面 10 当接面 A 長手方向 11 シャフトに面する長手側部 12 シャフトから遠い方の長手側部 13 シャフト軸線 14 接続平面 15 保持装置 16 ウェブ 17 リブ 18 リセス部 19 側壁部 20 側壁部 21 側壁部 22 側壁部 23 角度 B 基準方向 C 側壁部の方向 24 モータ 25 ピン 26 スイッチ
【手続補正書】 【提出日】平成11年12月21日(1999.12.21) 【補正内容】 請求の範囲 1. 着座用および横臥用家具、特に調整自在なアームチェアにおいて部品を調 整するための駆動メカニズム(1)であって、 該駆動メカニズム(1)は、電動モータにより駆動される2個の調整メカニズ ム(3)を収容するための基礎ハウジング(2)を備え、これらの調整メカニズ ム(3)の各々は、コントロールレバー(4)が設けられたシャフト(5)を回 転させる機能を有し、調整メカニズムは、おのおの調整スピンドル(7)と調整 部材(8)を有し、かつ、互いに反対方向に配置され、調整スピンドル(7)は 、頂端部にてギヤユニット(6)に係合し、調整部材(8)は、調整スピンドル (7)に螺着されて長手方向(A)に移動でき、かつ、コントロールレバー(4 )に対する当接面(9、10)を有し、調整メカニズム(3)は、シャフト( 5)に面した長手側部(11)とシャフト(5)から遠い方の長手側部(12 )とを有する上記駆動メカニズム(1)において、 一方の調整メカニズム(3)におけるシャフト(5)から遠い方の長手側部 (12)が、もう一方の調整メカニズム(3)におけるシャフト(5)に面し た長手側部(11)に対向して配置されることを特徴とする上記駆動メカニズム (1)。 2. 調整メカニズム(3)は、調整部材(8)が最短垂直ストローク長さの状 態にあるとき実質的に片寄りなしに 対向位置することを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の駆動メカニズム(1)。 3. 調整メカニズム(3)が、基礎ハウジング(2)内にて実質的に互いに並 列配置されたことを特徴とする請求の範囲第1項または第2項に記載の駆動メカ ニズム(1)。 4. 調整メカニズム(3)の長手方向(A)がシャフト軸線(13)の接続面 (14)に対し角度を有することを特徴とする請求の範囲第1〜3項のいずれか 一項に記載の駆動メカニズム(1)。 5. 基礎ハウジング(2)が、ギヤユニット(6)のための保持装置(15) を有する2個の一体成形されたハーフシェルからなることを特徴とする請求の範 囲第1〜4項のいずれか一項に記載の駆動メカニズム(1)。 6. 少なくとも一方のハーフシェルにて調整部材(8)を長手方向(A)に配 置されたリブ(17)により案内することを特徴とする請求の範囲第5項に記載 の駆動メカニズム(1)。 7. シャフト(5)がそれぞれ基礎ハウジング(2)のリセス部(18)に支 持され、リセス部(18)がシャフト(5)に面する2つの側壁部(19、20 ;21、22)を備えると共に、シャフト(5)に対し作用する調整部材(8) のギヤユニット(6)から遠い方の側壁部(20;22)が、コントロールレバ ー(4)の接点における当接面(9)の基準方向(B)に対しほぼ直角または鋭 角(23)を形成することを特徴とする請求の範囲第1〜6項のいずれか一項に 記載の駆動メカニズム(1)。 8. 調整部材(8)に関する当接面(9)の基準方向(B)が、それぞれ調整 スピンドル(7)の長手方向(A)に指向すると共に、シャフト(5)に対し作 用する調整部材(8)のギヤユニット(6)から遠い方のリセス部(8)の側壁 部(22)が、当接面(9)の基準方向(B)に対しほぼ直角または鋭角(23 )を形成することを特徴とする請求の範囲第7項に記載の駆動メカニズム(1) 。 9. リセス部(18)の側壁部(19、20)が、シャフト軸線(13)の接 続面(14)に対し実質的に垂直配置されると共に、シャフト(5)に対し作用 する調整部材(8)の当接面(9)の基準方向(B)に対しほぼ直角または鋭角 (23)を形成することを特徴とする請求の範囲第7項に記載の駆動メカニズム (1)。 10. モータ(24)を基礎ハウジング(2)の側部に、調整スピンドル(7 )の長手方向(A)に対し垂直配置したことを特徴とする請求の範囲第1〜9項 のいずれか一項に記載の駆動メカニズム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 着座用および横臥用家具、特に調整自在なアームチェアにおいて部品を調 整するための駆動メカニズム(1)であって、 該駆動メカニズム(1)は、電動モータにより駆動される2個の調整メカニズ ム(3)を収容するための基礎ハウジング(2)を備え、これらの調整メカニズ ム(3)の各々は、コントロールレバー(4)が設けられたシャフト(5)を回 転させる機能を有し、調整メカニズムは、おのおの調整スピンドル(7)と調整 部材(8)を有し、かつ、互いに対向方向に配置され、調整スピンドル(7)は 、頂端部にてギヤユニット(6)に係合し、調整部材(8)は、調整スピンドル (7)に螺着されて長手方向(A)に移動でき、かつ、コントロールレバー(4 )に対する当接面(9、10)を有し、調整メカニズム(3)は、シャフト(5 )に面した長手側部(11)とシャフト(5)から遠い方の長手側部(12)と を有する上記駆動メカニズム(1)において、 一方の調整メカニズム(3)におけるシャフト(5)から遠い方の長手側部( 12)が、もう一方の調整メカニズム(3)におけるシャフト(5)に面した長 手側部(11)に対向して配置されることを特徴とする上記駆動メカニズム(1 )。 2. 調整メカニズム(3)が、実質的に片寄りなしに調整部材(8)の最短垂 直ストローク長さの状態にて対向位置することを特徴とする請求の範囲第1項に 記載の駆動メカニズム(1)。 3. 調整メカニズム(3)が、互いに基礎ハウジング(2)内に実質的に並列 配置されたことを特徴とする請求の範囲第1項または第2項に記載の駆動メカニ ズム(1)。 4. 調整メカニズム(3)の長手方向(A)がシャフト軸線(13)の接続面 (14)に対し角度を有することを特徴とする請求の範囲第1〜3項のいずれか 一項に記載の駆動メカニズム(1)。 5. 基礎ハウジング(2)が、ギヤユニット(6)のための保持装置(15) を有する2個の一体成形されたハーフシェルからなることを特徴とする請求の範 囲第1〜4項のいずれか一項に記載の駆動メカニズム(1)。 6. 少なくとも一方のハーフシェルにて調整部材(8)を長手方向(A)に配 置されたリブ(17)により案内することを特徴とする請求の範囲第5項に記載 の駆動メカニズム(1)。 7. シャフト(5)がそれぞれ基礎ハウジング(2)のリセス部(18)に支 持され、リセス部(18)がシャフト(5)に面する2つの側壁部(19、20 ;21、22)を備えると共に、シャフト(5)に対し作用する調整部材(8) のギヤユニット(6)から遠い方の側壁部(20;22)が、コントロールレバ ー(4)の接点における当接面(9)の基準方向(B)に対しほぼ直角または鋭 角(23)を形成することを特徴とする請求の範囲第1〜6項のいずれか一項に 記載の駆動メカニズム(1)。 8. 調整部材(8)に関する当接面(9)の基準方向(B)が、それぞれ調整 スピンドル(7)の長手方向(A)に指向すると共に、シャフト(5)に対し作 用する調整部材(8)のギヤユニット(6)から遠い方のリセス部(8)の側壁 部(22)が、当接面(9)の基準方向(B)に対しほぼ直角または鋭角(23 )を形成することを特徴とする請求の範囲第7項に記載の駆動メカニズム(1) 。 9. リセス部(18)の側壁部(19、20)が、シャフト軸線(13)の接 続面(14)に対し実質的に垂直配置されると共に、シャフト(5)に対し作用 する調整部材(8)の当接面(9)の基準方向(B)に対しほぼ直角または鋭角 (23)を形成することを特徴とする請求の範囲第7項に記載の駆動メカニズム (1)。 10. モータ(24)を基礎ハウジング(2)の側部に、調整スピンドル(7 )の長手方向(A)に対し垂直配置したことを特徴とする請求の範囲第1〜9項 のいずれか一項に記載の駆動メカニズム。
JP54647698A 1997-04-30 1998-04-09 着座用および横臥用家具における部品を調整するための駆動メカニズム Expired - Fee Related JP3420773B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19718255.0 1997-04-30
DE19718255A DE19718255C1 (de) 1997-04-30 1997-04-30 Antrieb zum Verstellen von Teilen bei Sitz- und Liegemöbeln
PCT/DE1998/001040 WO1998048667A2 (de) 1997-04-30 1998-04-09 Antrieb zum verstellen von teilen bei sitz- und liegemöbeln

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001522277A true JP2001522277A (ja) 2001-11-13
JP3420773B2 JP3420773B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=7828215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54647698A Expired - Fee Related JP3420773B2 (ja) 1997-04-30 1998-04-09 着座用および横臥用家具における部品を調整するための駆動メカニズム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6269707B1 (ja)
EP (1) EP1014834B1 (ja)
JP (1) JP3420773B2 (ja)
DE (2) DE19718255C1 (ja)
DK (1) DK1014834T3 (ja)
ES (1) ES2165174T3 (ja)
WO (1) WO1998048667A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200454310Y1 (ko) 2009-07-31 2011-06-27 주식회사 월성오.에이퍼니처 침대겸용의자

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19962541C3 (de) * 1999-12-23 2003-11-27 Ag Goldingen Cimosys Motorisch verstellbare Stützeinrichtung für eine Polsterung eines Sitz- und/oder Liegemöbels, beispielsweise einer Matratze oder eines Bettes
DE50013095D1 (de) 1999-12-23 2006-08-10 Cimosys Ag Motorisch verstellbare stützeinrichtung für eine polsterung eines sitz- und/oder liegemöbels
DE20006690U1 (de) 2000-04-11 2001-08-16 Cimosys Ag Goldingen Als Doppelantrieb ausgebildeter Möbelantrieb
DE10046750C1 (de) * 2000-09-21 2002-04-18 Cimosys Ag Goldingen Als Doppelantrieb ausgebildeter Möbelantrieb
JP3881623B2 (ja) 2000-09-21 2007-02-14 リナク アクティーゼルスカブ ダブル駆動装置として形成された家具駆動装置
DE10047037C1 (de) * 2000-09-22 2002-01-24 Franke Gmbh & Co Kg Verstelleinrichtung für ein Liege- oder Sitzmöbel mit mindestens einem über eine Torsionsstange verschwenkbar am Liege- oder Sitzmöbel gehaltenen Schwenkteil
DE10138025A1 (de) * 2001-08-08 2003-05-22 Cimosys Ltd Möbelantrieb zum Verstellen von Teilen eines Möbels relativ zueinander
DE10157650C1 (de) * 2001-11-26 2003-04-24 Cimosys Ltd Elektromotorischer Möbelantrieb zum Verstellen von Teilen eines Möbels relativ zueinander
DE10200169A1 (de) * 2002-01-04 2003-07-17 Cimosys Ag Goldingen Möbelantrieb zum Verstellen von Teilen eines Möbels relativ zueinander
DE20302139U1 (de) * 2002-09-16 2003-04-24 Dewert Antriebs Systemtech Elektromotorischer Möbelantrieb
DK1556630T3 (da) * 2002-10-30 2007-09-24 Linak As Aktuator
DE10301326A1 (de) 2003-01-15 2004-07-29 Cimosys Ag Sitzmöbel, insbesondere Sessel
EP1603433A1 (de) 2003-06-05 2005-12-14 Cimosys AG Baukastensystem zur montage motorisch verstellbarer stützeinrichtungen zur polsterung von sitz- und/oder liegemöbeln
JP2005121184A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Omron Healthcare Co Ltd アクチュエータ
JP4313280B2 (ja) * 2003-11-28 2009-08-12 アスモ株式会社 シート駆動用モータおよびパワーシート装置
DE102004023245A1 (de) * 2004-05-07 2005-12-01 Dewert Antriebs- Und Systemtechnik Gmbh & Co Kg Elektromotorischer Linearantrieb
DE102005062999B4 (de) * 2005-12-30 2016-10-27 Dewertokin Gmbh Elektromotorischer Möbelantrieb
DE202007017534U1 (de) * 2007-12-13 2009-04-23 Dewert Antriebs- Und Systemtechnik Gmbh Elektromotorischer Möbel-Doppelantrieb
DE202007017535U1 (de) * 2007-12-13 2009-04-23 Dewert Antriebs- Und Systemtechnik Gmbh Elektromotorischer Möbel-Doppelantrieb und Schalteranordnung
DE102012219113A1 (de) * 2011-11-09 2013-05-16 Dewertokin Gmbh Elektromotorischer Linearantrieb, insbesondere zum Verstellen von Liege- und Sitzmöbeln
DE202015101316U1 (de) * 2015-03-13 2016-06-15 Dewertokin Gmbh Elektromotorischer Doppelantrieb
TWI803397B (zh) * 2022-07-21 2023-05-21 施權航 電動床

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH421382A (de) * 1965-04-23 1966-09-30 Altorfer Hans Bettgestell
DE2326709A1 (de) * 1973-05-25 1974-12-12 Hanning Robert Vorrichtung zum hochstellen des hochstellteils von matratzenrahmen
FR2616115B1 (fr) * 1987-06-05 1990-08-17 Manzoni Bouchot Sa Dispositif pour la transmission sans vibrations des mouvements d'une commande electrique a une platine porte-miroir d'un retroviseur
DE8800360U1 (de) * 1988-01-14 1988-05-26 Niko Gesellschaft für Antriebstechnik mbH, 5253 Lindlar Antrieb für Lattenroste (II)
DE8806094U1 (de) * 1988-05-07 1988-07-07 Dewert, Eckhart, 4904 Enger Verstelleinrichtung für ein mit mindestens einem schwenkbaren Rückenteil und einem schwenkbaren Fußteil ausgerüstetes Lattenrost
DE29502658U1 (de) * 1995-02-17 1995-06-08 Koch, Dietmar, 51645 Gummersbach Antrieb für verstellbare Teile an Liegen oder Betten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200454310Y1 (ko) 2009-07-31 2011-06-27 주식회사 월성오.에이퍼니처 침대겸용의자

Also Published As

Publication number Publication date
US6269707B1 (en) 2001-08-07
DE19718255C1 (de) 1998-09-24
DE59801659D1 (de) 2001-11-08
WO1998048667A2 (de) 1998-11-05
JP3420773B2 (ja) 2003-06-30
DK1014834T3 (da) 2002-01-28
WO1998048667A3 (de) 1999-02-25
ES2165174T3 (es) 2002-03-01
EP1014834B1 (de) 2001-10-04
EP1014834A2 (de) 2000-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001522277A (ja) 着座用および横臥用家具における部品を調整するための駆動メカニズム
US20080121852A1 (en) Double Drive for Adjusting Parts of a Piece of Furniture
US7331557B2 (en) Furniture drive embodied as a double drive
JP3899617B2 (ja) アクチュエータ
JPH0331612B2 (ja)
EP2163172B1 (en) Drive for adjusting parts of seating and reclining furniture
JPH0986236A (ja) 駆動装置
US20060185460A1 (en) Rack and pinion steering device
JP2535248Y2 (ja) Xyテーブル装置
JP3766005B2 (ja) 移動棚装置
JP2521278B2 (ja) 遮断弁等の開閉装置
JP6357181B2 (ja) 駆動装置
US20050257384A1 (en) Support assembly for output shaft of reciprocating power tool
ES2110875B1 (es) Sillon ergonomico autoequilibrado.
JP4292460B2 (ja) 移動機構
JP2006219088A (ja) 車両用ミラー装置
US4437394A (en) Directional air flow fan
JP7278741B2 (ja) 配線カバーの開閉装置
JPS6015478Y2 (ja) 起床式ベッド装置
JP3985297B2 (ja) ミラー角度調節機構
KR200187636Y1 (ko) 동력절환장치
JPS6320545B2 (ja)
JP2006219090A (ja) 揺動部材の揺動角検出装置
JPH0672446U (ja) ランバーサポート機構
JP2555478B2 (ja) スタンプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees