JP2001521002A - 脳の代謝機能不全のための栄養補充剤 - Google Patents

脳の代謝機能不全のための栄養補充剤

Info

Publication number
JP2001521002A
JP2001521002A JP2000517723A JP2000517723A JP2001521002A JP 2001521002 A JP2001521002 A JP 2001521002A JP 2000517723 A JP2000517723 A JP 2000517723A JP 2000517723 A JP2000517723 A JP 2000517723A JP 2001521002 A JP2001521002 A JP 2001521002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
pharmaceutical composition
group
mixtures
krebs cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000517723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001521002A5 (ja
Inventor
ジョン ピー. ブラス
Original Assignee
コーネル リサーチ ファンデーション インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーネル リサーチ ファンデーション インク. filed Critical コーネル リサーチ ファンデーション インク.
Publication of JP2001521002A publication Critical patent/JP2001521002A/ja
Publication of JP2001521002A5 publication Critical patent/JP2001521002A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/194Carboxylic acids, e.g. valproic acid having two or more carboxyl groups, e.g. succinic, maleic or phthalic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/01Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、糖と、クレブス回路中間体もしくはその塩、またはクレブス回路中間体の前駆体とを含有する薬学的組成物に関する。クレブス回路中間体は、クエン酸、アコニット酸、イソクエン酸、α−ケトグルタル酸、コハク酸、フマル酸、リンゴ酸、オキサロ酢酸、またはそれらの混合物を含む。クレブス回路中間体の前駆体は、生体によりクレブス回路中間体に転換される化合物である。本発明は更に、個体において損なわれたミトコンドリア機能に関連する障害を治療するため、ならびに脳代謝障害を有する個体における脳機能を改善するために、該薬学的組成物を投与することを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本出願は、1997年10月24日に出願された米国特許仮出願第60/063,165号の恩典
を請求するものである。
【0002】 発明の技術分野 本発明は、脳の代謝機能不全に罹患した個体のための栄養補充剤、および脳の
代謝機能不全によって示される障害の治療法に関する。
【0003】 発明の背景 異化過程の通常の作用時には、エネルギーが獲得され、かつその後容易に利用
できる形、つまりアデノシン三リン酸(「ATP」)のリン酸結合として保存される 。エネルギーが同化過程において必要となった際には、ATPのリン酸結合は切断 され、同化反応を駆動するためのエネルギーを生じ、かつアデノシン二リン酸(
「ADP」)が再生される。この異化過程は、タンパク質、多糖および脂質の分解 に関連している。タンパク質は、小さいペプチドおよび構成アミノ酸へと分解さ
れ、多糖および二糖は単糖構成体へと分解され、かつ脂質は、グリセロールおよ
び脂肪酸構成体へと分解される。これらの化合物は更に、主として炭素数2のア
セチル基のようなより小さい化合物へも分解される。
【0004】 炭素数2のアセチル基は異化過程において必須の成分であり、これはアセチル
CoAによりクレブストリカルボン酸回路(「クレブス回路」)へと導入される。 このアセチル基は、異化の最終工程の炭素源として利用される。クレブス回路お
よび付随して起こる電子伝達系は、炭素数2のアセチル基の完全な酸化を可能に
し、二酸化炭素と水を生成する一連の酵素により制御された反応である。図1に
示したように、アセチル基は、オキサロ酢酸への結合によってクレブス回路に導
入され、クエン酸を生成する。それに続くクレブス回路の工程の間に、クエン酸
はアコニット酸へ、その後イソクエン酸へと転換されるか、あるいは、直接イソ
クエン酸に転換される。イソクエン酸がケトグルタル酸に転換される間に、1個
の炭素原子が二酸化炭素へと完全に酸化される。ケトグルタル酸がコハク酸へ転
換される間に、第二の炭素原子が二酸化炭素へと完全に酸化される。残りの工程
では、コハク酸がフマル酸に転換され、フマル酸がリンゴ酸に転換され、かつリ
ンゴ酸はオキサロ酢酸へ転換される。クレブス回路が1回完全に回ると、アセチ
ル基のエネルギーを獲得し、ATP1分子、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチ ド(「NADH」)3分子、およびフラビンアデニンジニクレオチドFADH21分子を生 じる。NADHおよびFADH2はその後電子伝達系において電子供給体として使用され 、更にATP分子を生じる。
【0005】 クレブス回路および付随する電子伝達系は、様々な種類の細胞に存在し、細胞
のエネルギー要求に応じて数が変動するミトコンドリアにおいて生じる。例えば
、神経細胞および筋肉細胞は極めて高いエネルギー要求性を有するので、ミトコ
ンドリア数が非常に多い。それらの高いエネルギー要求性のために、これらの細
胞種は、異化経路の崩壊に関連した障害もしくは状態、または他の欠陥のある細
胞内エネルギー代謝に関連した障害もしくは状態に対して特に脆弱である。代表
的障害または状態は、アルツハイマー病(「AD」)、パーキンソン病(「PD」)
、ハンチントン病(「HD」)、および他の神経変性疾患を含む(Bealら、「神経
変性疾患の病因はミトコンドリアエネルギー代謝の欠損が原因か?(Do Defects
in Mitochondrial Energy Metabolism Underlie the Pathology of Neurodegene
rative Disease?)」、Trends Neurosci.、16(4):125-131(1993);Jenkinsら、「
局所性1H NMR分光法を用いるハンチントン病におけるインビボでのエネルギー代
謝障害の証拠(Evidence for Inpairment of Energy Metabolism in vivo in Hun
tington's Disease Using Localized 1H NMR Spectroscopy)」、Neurol.、43:2
689-2695(1993))。
【0006】 ADは、ヒトに不能状態をもたらす痴呆の最も一般的な原因である。ADは進行性
の変性疾患であるので、患者のみならず、患者の家族や介護者にも影響を及ぼす
。ADの初期段階においては、日常生活動作(「ADL」)は認知または機能的障害 によってごくわずかな影響を受け、これは本疾患の最初の臨床徴候となることが
多い(Smallら、「アルツハイマー病および関連疾患の診断・治療(Diagnosis an
d Treatment of Alzheimer Disease and Related Disorders)」、アメリカ老人 精神医学協会、アルツハイマー協会、およびアメリカ老人協会の統一見解、JAMA 、278:1363-1371(1997))。ADが進行するにつれて、患者のADLを行う能力は弱ま
り、患者は介護者や他の家族に一層依存するようになる(Galaskoら、「アルツ ハイマー病の臨床試験のための日常生活動作の評価一覧(An Inventory to Asses
s Activities of Daily Living for Clinical Trial in Alzheimer's Disease」
Alzheimer Dis. Assoc. Disord.、11(Suppl.2):S33-S39(1997)を参照のこと)
【0007】 PDは、脳のシナプス前ドーパミン作用性ニューロンの変性、その後の放出され
る神経伝達物質ドーパミン量の減少の結果であると広く考えられている。従って
、不適当なドーパミン放出は、PDの症状である随意筋調節障害の発症につながる
。PDの運動機能障害の症状は、これまではドーパミン受容体アゴニスト、モノア
ミン酸化酵素結合阻害剤、三環系抗うつ薬、抗コリン作用薬、およびヒスタミン
H1-アンタゴニストを使用して治療されている。残念なことに、主要病因に関連 する事象である黒質の細胞変性は、このような治療によって救済されることはな
い。本疾患は進行し続け、一定期間経過後にはドーパミン代償療法が無効になる
ことが多い。しかしPDは、運動機能障害に加え、神経精神障害または症状によっ
ても特徴付けられる。これらは、感情鈍麻−無気力、うつ病および痴呆を含む。
標準のL-ドーパ療法にあまりよく反応しない痴呆のPD患者が報告されている。更
にこれらの治療は、神経精神症状に関してはほとんどまたは全く恩典がない。
【0008】 HDは、およそ1万人にひとりの割合で罹患する家族性の神経変性障害である(
Martinら「ハンチントン病:病因および管理(Huntington's Disease:Pathogenes
is and Management)」、N. Engl. J. Med.、315:1267-1276(1986);Gusella、「
ハンチントン病(Huntington's Disease)」、Adv. Hum. Genet.、20:125-151(199
1))。これは、常染色体優性で遺伝し、舞踏病様運動、痴呆、認知減退により特
徴付けられる。本疾患は通常、中年期、年齢30から50歳の間に発症するが、一部
の症例においては非常に若年期または晩年に発症することがある。本症状は進行
性であり、最も頻繁には運動障害の続発性合併症の結果として、典型的には発症
の10〜20年後には死の転機を迎える。HDの病因の主要部位は線条であり、ここで
は神経の最大90%もが枯渇することがある。認知機能障害および最終的な痴呆は
、皮質性ニューロン(cortical neuron)の喪失または脳幹神経節の認知領域にお ける正常活動の崩壊のいずれかに起因していると思われる。特徴的な舞踏病は、
線条のニューロン喪失によって引き起こされると考えられるが、視床下核の活性
の減退も寄与していると思われる。
【0009】 グルタミン酸誘導性の神経細胞死は、HDに寄与していると考えられている。グ
ルタミン酸は脳の主要な興奮性伝達物質である。これは、実質的には全ての中枢
神経を興奮させ、かつ神経末端に極めて高濃度(10-3M)で存在する。グルタミン 酸受容体は、4型に分けられる(それらのモデルとなるアゴニストによって命名
される):カイニン酸型受容体、N-メチル-D-アスパラギン酸(「NMDA」)型受容 体、α-アミノ-3-ヒドロキシ-5-メチル-4-イソオキサゾルプロピオン酸(「AMPA
」)型受容体、および代謝共役型受容体(metabolotrophic receptor)。多くの
正常なシナプス伝達事象は、グルタミン酸放出に関連している。しかしグルタミ
ン酸は、高レベルで神経毒および神経死も誘発する(Choi、「グルタミン酸の神
経毒および神経系疾患(Glutamate Neurotoxicity and Disease of the Nervous
System)」、Neuron、1:623-634(1988))。細胞死のメカニズムは、主としてNMDA
受容体へのグルタミン酸の持続性の作用により生じる。これらの毒性の変化は、
グルタミン酸により引き起こされ、いわゆるグルタミン酸興奮毒性と称されるも
のは、卒中または過度の痙攣のような急性脳外傷後の、細胞の損傷および細胞死
の原因であると考えられる。興奮毒性は、脳虚血、ADおよびHDに関与している可
能性が示唆されている(Greenamyreら、「アルツハイマー病およびハンチントン
病におけるL-グルタミン酸結合の変化(Alternations in L-gulutamate Binding
in Alzheimer's and Huntington's Diseases」、Science、227:1496-1499(1985)
;Choi、「グルタミン酸の神経毒および神経系疾患(Gulutamate Neurotoxicity
and Diseases of Nervous System」、Neuron、1:623-634(1988))。
【0010】 エネルギー代謝を改善し、おそらく細胞死を防止するような薬物の投与が、エ
ネルギー−欠乏細胞によって特徴付けられる障害を治療することを目的として示
唆されている(Bealら、「神経変性疾患の病因はミトコンドリアエネルギー代謝
の欠損が原因か?(Do Defects in Mitochondrial Energy Metabolism Undrlie
the Pathology of Neurodegenerative Diseases ?)」、Trends Neurosci.、16(
4):125-131(1993))。エネルギー欠乏細胞(すなわち低酸素症および低血糖症の
結果)のエネルギーレベルを増大する一つの方法は、正常な代謝ではその後酢酸
塩へと転換されるピルビン酸の投与である。イズミ(Izumi)らに付与された米 国特許第5,395,822号(「Izumi」)によると、虚血性事象(すなわち、低酸素症
および低血糖症の状態を引き起こす)の前後の患者へのピルビン酸の投与は、通
常は虚血性事象に関連する神経変性を防止するのに十分である。イズミ(Izumi )はまた、脳損傷に寄与する因子であるブドウ糖の虚血性事象前の投与は、投与
が乳酸アシドーシスを生じるために望ましくないことを確定した。
【0011】 ADの治療法は、NADHもしくはニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(
「NADPH」)、またはそれらの塩の投与を含む。NADHまたはNADPHの投与が、バー
クメイヤー(Birkmayer)に付与された米国特許第5,444,053号において開示され
ており、これは他のリンゴ酸、コハク酸、および酢酸を含む様々な酸で生成され
た塩の使用を開示している。NADHおよびNADPHを使用するPDを治療する同様の方 法は、両方ともバークメイヤー(Birkmayer)に付与された米国特許第5,019,561
号および第4,970,200号に開示されている。
【0012】 本発明は、異化経路の崩壊または他の細胞内エネルギー代謝の欠損に関連した
状態の治療における前述の欠点の克服に関連する。
【0013】 発明の概要 本発明は、糖、およびクレブス回路中間体もしくはその塩、またはクレブス回
路中間体の前駆体を含む薬学的組成物に関する。クレブス回路中間体は、クエン
酸、アコニット酸、イソクエン酸、α−ケトグルタル酸、コハク酸、フマル酸、
リンゴ酸、オキサロ酢酸、およびそれらの混合物を含む。クレブス回路中間体の
前駆体は、被験者への投与時に生体によって転換され、クレブス回路中間体を生
成する化合物である。
【0014】 本発明はまた、ミトコンドリア機能障害の治療法に関する。この方法は、本発
明の薬学的組成物を、ミトコンドリア機能の欠陥に関連した障害を有する被験者
に、ミトコンドリア機能を改善するのに有効な条件下で投与することを含む。
【0015】 本発明は更に、脳代謝障害を有する個体において脳の機能を改善する方法に関
する。この方法は、脳代謝障害を有する被験者に、本発明の薬学的組成物を、脳
の機能を改善するのに有効な条件下で投与することを含む。
【0016】 本発明の薬学的組成物は、特にミトコンドリア機能の欠陥に関連した障害の予
防または治療において望ましい。治療することができる障害は、神経系の状態ま
たは疾患、他の身体部分の状態または疾病(例えば、心臓血管障害、筋骨格障害
など)、および全身性の状態または疾患のような、酸化的代謝レベルの低下によ
って特徴付けられる状態または疾患を含む。この薬学的組成物は、特に痴呆の症
状によって示される神経系異常の治療における使用が望ましい。本発明の薬学的
組成物を投与すると、脳細胞の代謝を増強することによって(すなわち、小脳組
織のミトコンドリア機能を改善すること)、痴呆の重症度を低下することが可能
である。従ってこの薬学的組成物は、痴呆の発症を遅延するための予防に関して
、または様々な神経系異常に関連した痴呆の進行を遅延するための治療として、
特に有用である。この薬学的組成物は、また残存しているが代謝的には障害を示
すことが多い細胞の機能を改善することによって、痴呆疾患の臨床症状の発現を
改善するために有用である。
【0017】 詳細な説明 本発明は、糖をクレブス回路の中間体またはクレブス回路中間体前駆体と共に
含む薬学的組成物に関する。
【0018】 クレブス回路中間体は、クレブス回路において利用される化合物の酸または塩
である。従ってクレブス回路中間体は、クエン酸、アコニット酸、イソクエン酸
、α−ケトグルタル酸、コハク酸、フマル酸、リンゴ酸、オキサロ酢酸、または
それらの混合物を含む。再度図1を参照すると、本発明の薬学的組成物が含有す
るクレブス回路中間体に応じて、薬学的組成物は、最終的には異なる量のATPを 産生することが予想される。酸化的代謝の変化に関わる多くの障害は、α-ケト グルタル酸のコハク酸への転換時または転換前のクレブス回路の破壊を含むと考
えられる。このような障害について、本発明の薬学的組成物は、コハク酸、フマ
ル酸、リンゴ酸、オキサロ酢酸、またはそれらの混合物のようなクレブス回路中
間体を含むことが好ましい。
【0019】 クレブス回路中間体の前駆体は、被験者への投与時に、生体により(すなわち
インビボにおいて)クレブス回路中間体へと転換される化合物である。一般に、
モノ-およびジ-アルキルクエン酸塩、アコニチン酸塩、イソクエン酸塩、α-ケ トグルタル酸塩、コハク酸塩、フマル酸塩、リンゴ酸塩、およびオキサロ酢酸塩
は、エステル結合が生体により容易に破壊されクレブス回路中間体を生じるので
、望ましい前駆体である。他のエステル前駆体も、影響を受けた細胞への前駆体
分子の侵入を増強する公知の技術を用いて開発されている。例えば、本明細書に
参照として組入れられているヨコヤマ(Yokoyama)に付与された米国特許第5,73
9,117号は、脳細胞へより効果的に侵入する多様なグルコースエステル誘導体を 開示している。ある好ましいクレブス回路中間体の前駆体は、生体によりオキサ
ロ酢酸またはオキサロ酢酸塩へと転換される化合物である。この種の前駆体の例
は、2-ケト-4-ヒドロキシプロパノール、2,4-ジヒドロキシブタノール、2-ケト-
4-ヒドロキシブタノール、2,4-ジヒドロキシ酪酸、2-ケト-4-ヒドロキシ酪酸、 アスパラギン酸エステル、更には先に定義されたモノ-およびジ-アルキルオキサ
ロ酢酸エステルを含む。アミノ酸アスパラギン酸塩は、アミノ基転移反応により
オキサロ酢酸へ転換される。
【0020】 本発明での使用に適した糖は、ブドウ糖、果糖、マンノース、およびガラクト
ースのような単糖;ショ糖、麦芽糖および乳糖のような二糖類;並びに、生体で
消化され単糖を生成する多糖(すなわちアミロースのようなデンプン)である。
【0021】 本発明の薬学的組成物はまた、ミトコンドリア機能(すなわち酸化的代謝)を
増強する補助剤を含むことができる。適当な補助剤は、ビタミン、ミネラル、抗
酸化剤、および他の代謝増強化合物を含む。ビタミンB-複合体は、代謝に関わる
ので、補助剤として投与するのに好ましい。補助剤として有用なビタミンの例は
、チアミン(ビタミンB1)、リボフラビン(ビタミンB2)、ナイアシン(ビタミ
ンB3)、ピリドキシン誘導体(ビタミンB6)、およびパントテン酸を含む。補助
剤として有用なミネラルの例は、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリ
ウム、および亜鉛を含む。抗酸化剤の例は、アスコルビン酸、α-トコフェロー ル、レスベリトール(resveritol)、クエルセチンおよび他のフラボノイドを含
む。代謝増強化合物の例は、L-カルニチンおよびその誘導体、並びにクレアチン
を含む。クレアチン補充は、本明細書に参照として組入れられているハルトマン
(Hultman)に付与された米国特許第5,767,159号に開示されている。L-カルニチ
ンは、モデルシステムにおいてADに関連した異常を緩和することがわかった(Ma
lowら、「アルツハイマー病の新規治療のためのスクリーニングとしての培養細 胞(Cultured Cells as a Screen for Novel Treatments of Alzheimer's Diseas
e」、Arch. Neurol.、46:1201-1203(1989)、これは本明細書に参照として組入れ
られている。)。
【0022】 本発明の薬学的組成物は、経口的、経直腸坐薬、非経口的、例えば皮下、静脈
内、筋肉内、腹腔内、くも膜下内投与により、間質内注入、鼻腔内滴下、または
鼻、喉、および気管支のような粘膜への塗布により投与することができる。これ
らは、単独でまたは適当な薬学的に許容できる賦形剤と共に投与することができ
、かつ錠剤、カプセル剤、散剤、液剤、懸濁剤もしくは乳化剤のような固形また
は液体であることができる。
【0023】 固形単位剤形は、クレブス回路中間体またはクレブス回路中間体の前駆体を含
む通常のゼラチン型および薬学的に許容できる賦形剤のような、通常の形である
ことができる。適当な賦形剤は、滑沢剤および不活性充填剤を含む。前述の糖を
充填剤として使用することもできる。別の態様において、これらの化合物は、通
常の錠剤基剤(すなわち前述の糖)と共に、アカシア、トラガカントガム、トウ
モロコシデンプン、またはゼラチンのような結合剤;トウモロコシデンプン、ジ
ヤガイモデンプン、またはアルギニン酸のような崩壊剤;ステアリン酸またはス
テアリン酸マグネシウムのような滑沢剤;および、前述の糖、サッカリンまたは
アスパルテームのような甘味剤;およびペパーミント油、冬緑油または人工風味
料のような、着香剤と組合わせて錠剤とされている。
【0024】 本発明の薬学的組成物はまた、薬学的賦形剤と共に生理学的に許容できる希釈
剤においてこれらの物質の溶液または懸濁液により投与することができる。この
ような賦形剤は、追加の界面活性剤および前述したような他の薬学的に許容でき
る補助剤を含有または非含有の水および油のような滅菌液を含むことができる。
油の例としては、石油、動物、植物または合成を原料としたものであり、例えば
ピーナッツ油、ダイズ油または鉱油を含む。一般に、水、生理食塩水、前述の糖
により生成された糖水溶液、およびポリプロピレングリコールまたはポリエチレ
ングリコールのようなグリコールが、液体賦形剤として、特に注射用液体として
好ましい。無菌を維持しかつ微生物の影響を防止するために、パラベン、クロロ
ブタノール、フェノール、アスコルビン酸、チメローサルなどの抗菌剤および抗
真菌剤を賦形剤に添加することができる。
【0025】 本発明の薬学的組成物は、酸化的代謝レベルの異常な低下によって特徴付けら
れる障害に罹患した被験者(例えば患者)の細胞代謝を増大するために有用であ
る。本発明の薬学的組成物の投与は、クレブス回路の作用を増大することによっ
てミトコンドリアの機能を増強すると考えられる。被験者への糖の投与はアセチ
ル基を産生する炭素源を提供し、かつ被験者へのクレブス回路中間体またはクレ
ブス回路中間体の前駆体の投与は、ミトコンドリアレベルで特定のクレブス回路
中間体の濃度を高める。これは、ブドウ糖および他の基質における炭素数2の誘
導体がクレブス回路に取り込まれるために炭素数4の中間体が必要とされるので
、プライミング効果(priming effect)を有すると考えられる。特に炭素数2のア
セチル基は、クレブス回路を続行するために、炭素数4のオキサロ酢酸に結合し
、クエン酸を形成しなければならない。リンゴ酸は、オキサロ酢酸と平衡状態で
あり、他のクレブス回路中間体は、容易にリンゴ酸およびオキサロ酢酸に転換さ
れる。コハク酸およびフマル酸のリンゴ酸およびオキサロ酢酸への転換は、特に
急速である。代謝が妨げられた細胞は、エネルギーを直接生成するために、クレ
ブス回路中間体を利用する傾向がある。更に詳細に述べると、これらは中間体を
利用し、電子を発生し、これらはその後電子伝達によりATPを生成する。中間体 の利用は即座のエネルギー源を供給する一方、そうすることで、その後のクレブ
ス回路の活性を妨げられる。従って本発明の薬学的組成物の投与は、クレブス回
路を起動し、その結果再び効果的に作動すると考えられる。
【0026】 従って本発明の別の局面は、ミトコンドリア機能の欠陥に関わる障害を有する
被験者の治療法に関する。一般にこの方法は、本発明の薬学的組成物を、ミトコ
ンドリア機能を改善するのに有効な条件下で被験者に投与することを含む。
【0027】 本発明の方法は、ミトコンドリア機能の欠陥に関連した障害の治療または予防
において特に有用である。この方法で治療することができる障害は、一般に酸化
代謝レベルの低下を特徴とする状態または疾患を含む。これらの障害は、遺伝因
子、環境因子またはそれら両方によって引き起こされ得る。更に詳細に述べると
、このような障害は、神経系の状態または疾患(例えば、神経変性、精神病など
)、他の身体部分の状態または疾患、および全身性の状態または疾患を含む。神
経系の状態または疾患の例は、酸化的代謝異常に関連したアルツハイマー病、パ
ーキンソン病、ハンチントン病、脊髄小脳性運動失調、および精神病(うつ病お
よび分裂病)を含む。他の身体部分の状態または疾病の例は、酸化的代謝に異常
がある心臓血管障害(例えばアテローム性動脈硬化症、および心筋梗塞、狭心症
、心筋症、心臓弁障害、および他の心不全によって惹起される状態または障害を
含む心臓血管障害)、筋骨格障害(De Cooら、「ミトコンドリアミオパチー、酪
酸アシドーシスおよび卒中様事象を伴う患者におけるミトコンドリアtRNA(Val) 遺伝子変異(G1642A)(A Mitochondrial tRNA(Val) Gene Mutation(G1624A) in a
Patient With Mitochondrial Myopathy, Lactic Acidosis, and Stroke-like Ep
isodes」、Neurol.、50:293-295(1998)、これは本明細書中に参照として組入れ られている。)、ならびに酸化的代謝が異常である、神経組織以外の他の状態ま
たは障害、例えば代謝の変化に関連することが多い認識された老人性症候群であ
る虚弱(frailty)(Fayetteら、Eur. J. Clin.Nutrition、52:45-53(1998)、これ
は本明細書に参照として組入れられている。)を含む。
【0028】 多くの神経系の状態または疾患(例えばADおよび前述のもの)は、痴呆のよう
な脳機能障害として症状発現する脳代謝機能不全により特徴付けられる。従って
本発明の別の局面は、脳代謝不全を有する被験者において脳機能を改善する方法
に関する。一般に、本発明の薬学的組成物は、脳代謝障害を有する被験者に、脳
細胞代謝の改善に有効な条件下で投与される。脳細胞代謝を改善することによっ
て、被験者の脳機能は顕著に改善される。
【0029】 神経系異常の治療は、典型的にはクレブス回路中間体またはクレブス回路中間
体の前駆体を脳組織に取り込ませるための本発明の薬学的組成物の投与に関する
。その望ましい治療効果または予防効果を発揮するために、糖およびクレブス回
路中間体またはクレブス回路中間体の前駆体が、脳細胞へ輸送されなければなら
ず、その後引き続きクレブス回路中間体および糖誘導体(例えばピルビン酸塩、
酢酸塩)は、脳細胞のミトコンドリアへ取り込まれなければならない(すなわち
、脳細胞ミトコンドリアでこれらはクレブス回路に組込まれる)。
【0030】 本発明の薬学的組成物が投与される方法(例えば、経口投与、静脈内注射など
)および治療される患者の状態に応じて、血液−脳関門(「BBB」)とも称され る脳血管内皮に打ち勝つことが、有効な投与には必要である。BBBは、脳の星状 膠細胞の影響下で脳内皮細胞により形成される(Johansson、「血液脳関門の変 化の説明モデル(Expression Models of Altering the Blood Brain Barrier)」 、Progress in Brain Research、91:171-175(1992);Ermish、「血液脳関門のペ
プチド受容体および脳への輸送基質(Peptide Receptors of the Blood-Brain Ba
rrier and Substrate Transport into the Brain)」、Progress in Brain Resea ec h、91:155-161(1992)、これらは本明細書に参照として組入れられている。) 。簡単に述べると、BBBは、負に帯電した密着結合した微小血管の内皮細胞の単 層を含む。この層はふたつの液体含有コンパートメントを隔てている:血漿およ
び脳実質の細胞外液。BBBの主な機能のひとつは、血漿と細胞外液の間で成分の 輸送を調節することである。BBBは、血液から脳細胞への分子の自由な通過を制 限する。CNSへのこの制限された浸透は、タンパク質複合体、酵素などの極性の 高い巨大分子で顕著である(Boboら、「脳における巨大分子の移送が増強された
送達(Convection-enhanced Delivery of Macromolecules in the Brain)」、Pro c. Natl. Acad. Sci. USA 、91:2076-2080(1994)、これは本明細書に参照として 組入れられている)。
【0031】 第一の方法において、クレブス回路中間体またはクレブス回路中間体の前駆体
は、より容易にBBBを通過しかつ個体の脳細胞へと侵入する形状で投与される。 例えば、クレブス回路中間体のモノ−またはジ−アルキルエステル(例えばリン
ゴ酸エステル)は特に好ましい。特定の理論に関連付けたものではないが、エス
テル前駆体はより親油性であり、その結果恐らくより容易にBBBを通過すると考 えられている。本明細書に参照として組入れられている、ヨコヤマ(Yokoyama)
に付与された米国特許第5,739,117号を参照のこと。
【0032】 別の方法において、BBBは、例えばくも膜下腔注入(Ommaya、「中枢神経系へ の長期アクセスおよび薬物送達のための移植可能用具(Implantable Devices for
Chronic Access and Drug Delivery to the Central Nervous System)」、Canc er Drug Delivery 、1(2):169-179(1984)、これは本明細書に参照として組入れら
れている)、手術用インプラント(Ommayaに付与された米国特許第5,222,982号 、これは本明細書に参照として組入れられている)、および間質内注入(Bobbら
、「脳における巨大分子移送が増強された送達」、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 、91:2076-2080(1994)、これは本明細書に参照として組入れられている))のよ
うな、様々な公知の戦略のいずれかにより回避される。これらの戦略はそれぞれ
、クレブス回路中間体またはクレブス回路中間体前駆体の、脳脊髄液または脳実
質への直接投与による、中枢神経系への送達に関連している。
【0033】 第三の方法において、クレブス回路中間体またはクレブス回路中間体前駆体は
、BBBの通過を増強する分子に結合している。様々なBBB通過増強剤が同定されて
いる(例えば透過性(permeabilizer)ペプチド)、および他のものも絶えず同定 されている。
【0034】 前述のように、本発明の薬学的組成物は、ミトコンドリア機能障害に関連した
神経系異常を有する被験者の治療において有用である。いくつかの神経系異常が
、神経伝達システムの欠損に関連していることが知られている。例えばADは、記
憶を含む認知機能において基本的役割を果たす基底前脳におけるコリン作用性神
経の変性に関連している(Beckerら、「アルツハイマー型老人性痴呆におけるコ
リンエステラーゼ阻害の機序:臨床、医薬、治療に関して(Mechanisms of Choli
nesterase Inhibition in Senile Dementia of the Alzheimer Type:Clinical,
Pharmachological and Therapeutic Aspects)」、Drug Dev. Res.、12:163-195(
1988))。このような変性の結果、本疾患に罹患した患者は、アセチルコリン合 成、コリンアセチルトランスフェラーゼ活性、アセチルコリンエステラーゼ活性
およびコリン取込みの顕著な低下を示す。ADの治療に使用されるにはいくつかの
方法がある。これらは一般に、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤またはアセチ
ルコリンの合成、貯蔵もしくは放出の変調剤の投与を含んでいる。また、NMDAグ
ルタミン酸型受容体の活性化も、HD、筋萎縮性側索硬化症、オリーブ橋小脳萎縮
症およびADの病因として意味があり、NMDAグルタミン酸受容体アンタゴニストの
使用は、これらの疾患に罹患した患者にとって臨床的恩典となり得(Woodruffら
「MK-801とN-メチル-D-アスパラギン酸塩受容体の相互作用:機能的結果(The In
teraction between MK-801 and Receptors for N-methyl-D-aspatate:Functiona
l Consequences)」、Neuropharm.、26:903-909(1987);Greenamyreら、「パーキ
ンソン病治療におけるN-メチル-D-アスパラギン酸アンタゴニスト(N-methyl-D-a
spartate Antagonists in the Treatment of Perkinsons' Disease)」、Arch. N eurol. 、48:977-981(1991);Giuffaら、「ハンチントン舞踏病のグルタミン酸治
療(Glutamatergic Therapy of Huntington's Chorea」、Clin. Neuropharm.、15
:148-151(1992)、これらは本明細書に参照として組入れられている)、更には加
齢による特定の神経変性作用に罹患した患者にとっても臨床的恩典となり得る(
Ferris, S.H.、「痴呆症の治療戦略(Therapeutic Strategies in Dementia Diso
rders)」、Acta Neurol. Scand.、129(Suppl.):23-26(1990)、これは本明細書に
参照として組入れられている)。PDの治療において使用される薬物に関しては、
L-ドーパとその誘導体が第一の治療薬である。
【0035】 従って特定の神経系異常の治療について、本発明の薬学的組成物が、単独で、
または、神経系異常の治療のための治療薬と組合わせて投与され得る。適当な治
療薬は、このような神経系異常の治療のために通常使用される薬物療法を含む。
例えば、ADの治療のためには、該薬学的組成物は、アセチルコリンエステラーゼ
阻害剤、アセチルコリン合成、貯蔵もしくは放出の変調剤、NDMAグルタミン酸受
容体アンタゴニスト、またはそれらの組合わせのいずれかと併用投与することが
できる。多くの適当なアセチルコリンエステラーゼ阻害剤、アセチルコリンの合
成、貯蔵もしくは放出の変調剤、およびNDMAグルタミン酸受容体アンタゴニスト
が現在公知であり、他のものも絶えず開発・報告されている。
【0036】 前述のように、本発明の薬学的組成物は、ミトコンドリア機能の欠陥に関係し
た心臓血管障害を有する被験者の治療において有用である。従って、特定の心臓
血管障害の治療のために、本発明の薬学的組成物が、単独で、または心臓血管障
害の治療用の通常の薬物と組合わせて投与される。例えば、本発明の薬学的組成
物は、抗血液凝固薬(blood-thinner)、コレステロール低下薬、抗血小板薬、血 管拡張薬、β−遮断薬、アンジオテンシン遮断薬、ジギタリスおよびジギタリス
誘導体、ならびにそれらの組合せのいずれかと同時に投与することができる。多
くの適当な抗血液凝固薬、コレステロール低下薬、抗血小板薬、血管拡張薬、β
−遮断薬、アンジオテンシン遮断薬、およびジギタリス誘導体が、現在公知であ
り、他のものも絶えず開発・報告されている。
【0037】 前述のように、本発明の薬学的組成物は、ミトコンドリア機能の欠陥に関連し
た筋骨格障害を有する被験者の治療において有用である。従って特定の筋骨格障
害の治療のために、本発明の薬学的組成物が、単独で、または他の筋骨格障害治
療のための通常の薬物と併用して投与され得る。
【0038】 実施例 下記実施例は、本発明の態様を詳細に説明するために提供されるが、本発明の
範囲を限定することを意図するものではない。実施例1−リンゴ酸およびブドウ糖補充剤の投与によるアルツハイマー病の治療 オープンラベルの臨床試験において、アルツハイマー病患者7名に、リンゴ酸
を投与した。リンゴ酸を最も長く与えられた患者は16週間であった。各患者は、
1日あたりリンゴ酸15mgを与えられ、これは天然にブドウ糖を含有する甘くない
ブドウジュースにリンゴ酸を溶解して投与された。甘くないブドウジュースへの
リンゴ酸の添加は、酸味のある液体を生じた。
【0039】 この酸味のあるジュースの摂取遵守状況は不定であった。患者1名が、甘くな
いブドウジュース中のリンゴ酸処方の摂取を単純に拒絶したので、本明細書に記
した結果から除外した。リンゴ酸およびブドウ糖は、7名の患者中の6名におい
て(患者1および3〜7)、Aricept(登録商標)(Eisai Inc.、テアネック、N
J、およびPfizer Inc.、ニューヨーク、NYから入手)を含有する「最良の利用可
能な治療」と同時に投与した。
【0040】 認知を、広く使用されかつ確固たるミニ精神状態試験(Mini-Mental State Exa
mination)(「MMSE」)により測定した(Folsteinら、「ミニ精神状態:臨床医の ための患者の認知状態の等級化の実践法(Mini-Mental State:A Practical Metho
d for Grating Congnitive States of Patients for the Clinitian)」、J. Psy chiat. Res. 、12:189-198(1975)、これは本明細書に参照として組入れられてい る)。MMSEは、ふたつのセクションに分かれている。第一のセクションは、声に
よる反応のみを要し、患者の見当識、記憶力および注意力を試験する。第二のセ
クションは、患者の氏名を言う能力、口頭および文書による命令へ従う能力、自
然な文章を書く能力、複雑な多角形の複写を行う能力を試験する。第一のセクシ
ョンの最大スコアは21であり、第二のセクションの最大スコアは9であり、合計
スコアの最大は30である。MMSEのスコアが高いと、よ高い行動能力を示している
。スコア28〜30は正常な知性を示し、スコア23以下は痴呆を、スコア9以下は重
度の痴呆を示す。
【0041】 患者は、リンゴ酸とブドウ糖補充剤による治療を開始する前に、MMSEを用いて
試験し、補充剤投与停止後に再試験した。結果を表1に示した。
【0042】
【表1】 リンゴ酸およびブドウ糖によるアルツハイマー病患者の治療
【0043】 正味の結果は、MMSEスコアの改善(上昇)を示した。この改善は、対t-検定(
paired t-test)を用いて解析したところ、統計学的に有意であった(P=0.00039
、両側)。患者3名において、MMSEスコアは劇的に変化し、残り4名の患者では
MMSEは中等度の改善を示した。患者全員を、機能に関して介護者が等級化したス
ケールについても評価した。行動の等級化は、認知スコアよりもより変動してい
たが、前述の各患者については、その介護者は行動に改善が見られたと表現した
【0044】実施例2−リンゴ酸単独の補充剤の投与によるアルツハイマー病の治療 実施例1の患者3名において、栄養補充剤を、先のブドウジュースに溶解され
た形で摂取されるものと同量のリンゴ酸を含有するカプセル剤に交換した。患者
3名全員が、2週間以内に顕著に増悪した。これらの患者の中の1名は、MMSEス
コアが17から12に低下した。これらの患者の家族は、患者を当初の処方に戻すこ
とを要求した。
【0045】 これらの知見は、患者と試験を実施する医療専門家の両方が、当初の処方より
もカプセル剤で患者がより良くなることを期待していたので、この薬効が、主と
してプラセボ効果によるものではないことをを示している。これらの観察結果は
、薬効が、クレブス回路中間体単独よりむしろ、本発明の薬学的組成物によるも
のであることも示している。
【0046】実施例3−リンゴ酸およびブドウ糖補充剤の投与による精神病の治療 うつ病と臨床診断された患者2名を、通常の治療により監督介護(supervised
care)下に置いた。各患者は、天然にブドウ糖を含有する甘くないブドウジュー スにリンゴ酸を溶解たものを投与することによって、1日あたりリンゴ酸15gを 与えられた。
【0047】患者番号1 患者は、58歳女性であり、間欠性うつ病および引きこもりを伴う長期の気分変
調の既往歴、精神分裂病の強い家族歴があった。患者は、選択的セロトニン再取
り込み阻害剤であるゾロフト(Zoloft)(50mg/日)の維持療法を受けていた。リ
ンゴ酸およびブドウ糖補充剤の投与の2週間後、患者は、より幸福感を覚えより
活動的になり、最早他の薬物療法は必要ないと訴えた。これらの付加された薬効
は、患者が栄養補充剤を服用している1ヶ月間維持され、投与中止後は数日間で
消失した。
【0048】患者番号2 患者は、60歳男性であり、うつ病の強い家族歴があり、反復性うつ病のために
SSRI(プロザック40mg/日)による維持療法を受けていた。リンゴ酸およびブド
ウ糖を含有する薬学的組成物を2週間投与した後、患者は、より多くの平穏とよ
り少ない重圧を覚えた。薬学的組成物を服用しながら、プロザックを20mg/日に
減量したが、機能の悪化は伴わなかった。薬学的組成物投与を中止した後には、
患者は再びプロザック40mg/日を必要とした。
【0049】 本発明は例証を目的として詳細に説明しているが、このような詳細は、単に例
証の目的のためであって、当業者は、前記特許請求の範囲で定義された本発明の
精神および範囲を逸脱しない限りは変更を行うことができることが理解される。
【0050】
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、クレブス回路、および各中間体の関係を示している。オ
キサロ酢酸とアセチル基(アセチル-CoA由来)は結合し、クエン酸を形成する。
この回路の流れにおいて、クエン酸の2個の炭素原子は完全に酸化され、二酸化
炭素となり、かつオキサロ酢酸が再生される。この工程は、1分子のATP、3分 子のNADH、1分子のFADH2を生成する。最終的には、還元された補因子NADHおよ びFADH2が電子伝達系に導入され、結果的にこれらは酸化され、追加のATP分子を
生成する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 45/00 A61K 45/00 A61P 3/02 A61P 3/02 9/00 9/00 21/00 21/00 25/00 25/00 25/16 25/16 25/18 25/18 25/28 25/28 43/00 111 43/00 111 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW Fターム(参考) 4C084 AA20 AA27 MA52 MA55 MA56 MA59 MA63 MA66 ZA012 ZA022 ZA152 ZA162 ZA362 ZA942 ZB222 ZC202 4C086 AA01 AA02 EA01 EA20 4C206 AA01 CA05 CB12 DA02 DA35 DA36 DB03 DB27 DB29 FA53 MA72 MA75 MA76 MA79 MA83 MA86 ZA01 ZA02 ZA15 ZA16 ZA36 ZA94 ZB22 ZC20

Claims (46)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 糖と、クレブス回路中間体もしくはその塩、またはクレブス
    回路中間体の前駆体とを含有する薬学的組成物。
  2. 【請求項2】 クレブス回路中間体が、クエン酸、アコニット酸、イソクエ
    ン酸、α−ケトグルタル酸、コハク酸、フマル酸、リンゴ酸、オキサロ酢酸、お
    よびそれらの混合物からなる群より選択される、請求項1記載の薬学的組成物。
  3. 【請求項3】 クレブス回路中間体の前駆体が、被験者への投与時にインビ
    ボにおいて転換され、クレブス回路中間体を生成するような化合物である、請求
    項1記載の薬学的組成物。
  4. 【請求項4】 前駆体が、生体により転換され、オキサロ酢酸を生成する、
    請求項3記載の薬学的組成物。
  5. 【請求項5】 前駆体が、2-ケト-4-ヒドロキシプロパノール、2,4-ジヒド ロキシブタノール、2-ケト-4-ヒドロキシブタノール、2,4-ジヒドロキシ酪酸、2
    -ケト-4-ヒドロキシ酪酸、アスパラギン酸塩、オキサロ酢酸のモノ-アルキルエ ステル、オキサロ酢酸のジ-アルキルエステル、およびそれらの混合物からなる 群より選択される、請求項4記載の薬学的組成物。
  6. 【請求項6】 前駆体が、モノ−およびジ−アルキルクエン酸塩、アコニッ
    ト酸塩、イソクエン酸塩、α−ケトグルタル酸塩、コハク酸塩、フマル酸塩、リ
    ンゴ酸塩、オキサロ酢酸塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される、
    請求項3記載の薬学的組成物。
  7. 【請求項7】 糖が、単糖、二糖、多糖、およびそれらの混合物からなる群
    より選択される、請求項1記載の薬学的組成物。
  8. 【請求項8】 単糖が、ブドウ糖、果糖、マンノース、ガラクトース、およ
    びそれらの混合物からなる群より選択される、請求項7記載の薬学的組成物。
  9. 【請求項9】 二糖が、ショ糖、麦芽糖、乳糖、およびそれらの混合物から
    なる群より選択される、請求項7記載の薬学的組成物。
  10. 【請求項10】 多糖がデンプンである、請求項7記載の薬学的組成物。
  11. 【請求項11】 薬学的に許容される賦形剤をさらに含む、請求項1記載の薬
    学的組成物。
  12. 【請求項12】 ミトコンドリア機能を増強する補助剤をさらに含む、請求項
    1記載の薬学的組成物。
  13. 【請求項13】 補助剤が、ビタミン、ミネラル、抗酸化剤、代謝増強化合物
    、およびそれらの混合物からなる群より選択される、請求項12記載の薬学的組成
    物。
  14. 【請求項14】 代謝増強化合物が、クレアチン、L-カルニチン、L-カルニチ
    ン誘導体、およびそれらの混合物からなる群より選択される、請求項13記載の薬
    学的組成物。
  15. 【請求項15】 ビタミンが、チアミン、リボフラビン、ナイアシン、ピリド
    キシン誘導体、パントテン酸、およびそれらの混合物からなる群より選択される
    、請求項13記載の薬学的組成物。
  16. 【請求項16】 ミネラルが、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリ
    ウム、亜鉛、およびそれらの混合物からなる群より選択される、請求項13記載の
    薬学的組成物。
  17. 【請求項17】 抗酸化剤が、アスコルビン酸、α−トコフェノール、レスベ
    リトール(resveritol)、クエルセチン、およびそれらの混合物からなる群より
    選択される、請求項13記載の薬学的組成物。
  18. 【請求項18】 糖がブドウ糖であり、クレブス回路中間体がマレイン酸であ
    る、請求項1記載の薬学的組成物。
  19. 【請求項19】 ミトコンドリア機能障害の治療法であって、請求項1記載の
    薬学的組成物を、ミトコンドリア機能の欠陥に関連する障害を有する被験者に、
    ミトコンドリア機能を改善するのに有効な条件下で投与する段階を含む方法。
  20. 【請求項20】 クレブス回路中間体が、クエン酸、アコニット酸、イソクエ
    ン酸、α−ケトグルタル酸、コハク酸、フマル酸、リンゴ酸、オキサロ酢酸、お
    よびそれらの混合物からなる群より選択される、請求項19記載の方法。
  21. 【請求項21】 クレブス回路中間体の前駆体が、被験者への投与時に生体に
    より転換され、クレブス回路中間体を生成するような化合物である、請求項19記
    載の方法。
  22. 【請求項22】 前駆体がインビボにおいて転換され、オキサロ酢酸を生成す
    る、請求項21記載の方法。
  23. 【請求項23】 前駆体が、2-ケト-4-ヒドロキシプロパノール、2,4-ジヒド ロキシブタノール、2-ケト-4-ヒドロキシブタノール、2,4-ジヒドロキシ酪酸、2
    -ケト-4-ヒドロキシ酪酸、アスパラギン酸塩、オキサロ酢酸のモノ-アルキルエ ステル、オキサロ酢酸のジ-アルキルエステル、およびそれらの混合物からなる 群より選択される、請求項22記載の方法。
  24. 【請求項24】 前駆体が、モノ−およびジ−アルキルクエン酸塩、アコニッ
    ト酸塩、イソクエン酸塩、α−ケトグルタル酸塩、コハク酸塩、フマル酸塩、リ
    ンゴ酸塩、オキサロ酢酸塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される、
    請求項21記載の方法。
  25. 【請求項25】 ミトコンドリア機能を増強するための補助剤を投与する段階
    をさらに含む、請求項19記載の方法。
  26. 【請求項26】 補助剤が、ビタミン、ミネラル、抗酸化剤、代謝増強化合物
    、およびそれらの混合物からなる群より選択される、請求項25記載の方法。
  27. 【請求項27】 糖が、単糖、二糖、多糖、およびそれらの混合物からなる群
    より選択される、請求項19記載の方法。
  28. 【請求項28】 薬学的組成物が、神経系異常、心臓血管障害、筋骨格障害、
    または全身性の障害に罹患した患者に投与される、請求項19記載の方法。
  29. 【請求項29】 神経系異常が、アルツハイマー病、ハンチントン病、パーキ
    ンソン病、脊髄小脳性運動失調、または精神病である、請求項28記載の方法。
  30. 【請求項30】 神経系異常がアルツハイマー病である、請求項29記載の方法
  31. 【請求項31】 アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、アセチルコリン合成モ
    ジュレーター、アセチルコリン貯蔵モジュレーター、アセチルコリン放出モジュ
    レーター、およびNMDAグルタミン酸受容体アンタゴニストからなる群より選択さ
    れる治療薬を投与する段階をさらに含む、請求項30記載の方法。
  32. 【請求項32】 神経系異常障害がハンチントン病である、請求項29記載の方
    法。
  33. 【請求項33】 薬学的組成物と共に、NMDAグルタミン酸受容体アンタゴニス
    トを投与する段階をさらに含む、請求項32記載の方法。
  34. 【請求項34】 心臓血管障害が、アテローム性動脈硬化性心臓血管障害、心
    筋症、心臓弁障害、および心不全によって惹起される障害からなる群より選択さ
    れる、請求項28記載の方法。
  35. 【請求項35】 全身性の障害が虚弱である、請求項28記載の方法。
  36. 【請求項36】 投与が、経口、非経口、皮下、静脈内、筋肉内、腹腔内、鼻
    腔内滴下、または粘膜への適用による投与である、請求項19記載の方法。
  37. 【請求項37】 脳代謝障害を有する被験者において脳機能を改善する方法で
    あって、請求項1記載の薬学的組成物を、脳代謝障害を有する被験者に、脳機能
    を改善するのに有効な条件下で投与する段階を含む方法。
  38. 【請求項38】 クレブス回路中間体が、クエン酸、アコニット酸、イソクエ
    ン酸、α−ケトグルタル酸、コハク酸、フマル酸、リンゴ酸、オキサロ酢酸、お
    よびそれらの混合物からなる群より選択される、請求項37記載の方法。
  39. 【請求項39】 クレブス回路中間体の前駆体が、被験者への投与時に生体に
    よって転換され、クレブス回路中間体を生成するような化合物である、請求項37
    記載の方法。
  40. 【請求項40】 前駆体がインビボにおいて転換され、オキサロ酢酸を生成す
    る、請求項39記載の方法。
  41. 【請求項41】 前駆体が、2-ケト-4-ヒドロキシプロパノール、2,4-ジヒド ロキシブタノール、2-ケト-4-ヒドロキシブタノール、2,4-ジヒドロキシ酪酸、2
    -ケト-4-ヒドロキシ酪酸、アスパラギン酸塩、オキサロ酢酸のモノ-アルキルエ ステル、オキサロ酢酸のジ-アルキルエステル、およびそれらの混合物からなる 群より選択される、請求項40記載の方法。
  42. 【請求項42】 前駆体が、モノ−およびジ−アルキルクエン酸塩、アコニッ
    ト酸塩、イソクエン酸塩、α−ケトグルタル酸塩、コハク酸塩、フマル酸塩、リ
    ンゴ酸塩、オキサロ酢酸塩、およびそれらの混合物からなる群より選択される、
    請求項39記載の方法。
  43. 【請求項43】 脳機能を増強するための補助剤を投与する段階をさらに含む
    、請求項37記載の方法。
  44. 【請求項44】 補助剤が、ビタミン、ミネラル、抗酸化剤、代謝増強化合物
    、およびそれらの混合物からなる群より選択される、請求項43記載の方法。
  45. 【請求項45】 糖が、単糖、二糖、多糖、およびそれらの混合物からなる群
    より選択される、請求項37記載の方法。
  46. 【請求項46】 投与が、経口、非経口、皮下、静脈内、筋肉内、腹腔内、鼻
    腔内滴下、または粘膜への適用による投与である、請求項37記載の方法。
JP2000517723A 1997-10-24 1998-09-01 脳の代謝機能不全のための栄養補充剤 Withdrawn JP2001521002A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6316597P 1997-10-24 1997-10-24
US60/063,165 1997-10-24
PCT/US1998/018120 WO1999021565A1 (en) 1997-10-24 1998-09-01 Nutritional supplement for cerebral metabolic insufficiencies

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010106232A Division JP2010189432A (ja) 1997-10-24 2010-05-06 脳の代謝機能不全のための栄養補充剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001521002A true JP2001521002A (ja) 2001-11-06
JP2001521002A5 JP2001521002A5 (ja) 2010-01-21

Family

ID=22047375

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000517723A Withdrawn JP2001521002A (ja) 1997-10-24 1998-09-01 脳の代謝機能不全のための栄養補充剤
JP2010106232A Pending JP2010189432A (ja) 1997-10-24 2010-05-06 脳の代謝機能不全のための栄養補充剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010106232A Pending JP2010189432A (ja) 1997-10-24 2010-05-06 脳の代謝機能不全のための栄養補充剤

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6537969B1 (ja)
EP (1) EP1032403B1 (ja)
JP (2) JP2001521002A (ja)
AT (1) ATE555780T1 (ja)
AU (1) AU760140B2 (ja)
CA (1) CA2306875C (ja)
WO (1) WO1999021565A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003068215A1 (fr) * 2002-02-14 2003-08-21 Ajinomoto Co., Inc. Médicaments pour maladies mitochondriales
JP2007023010A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Toshiro Azegami 閉経後のホルモンバランス調整及びパーキンソン症の予防改善目的の経口組成物
JP2007529408A (ja) * 2003-07-01 2007-10-25 エッセンティス アクティエボラーグ 栄養失調及び高血漿グルコース状態を治療するためのアルファ−ケトグルタル酸の使用
JPWO2006025247A1 (ja) * 2004-08-30 2008-05-08 株式会社カネカ ミトコンドリア賦活剤
JP2008524256A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 アラン ビー. キャッシュ 寿命を拡大させ、かつ加齢関連疾患の発症を遅らせるための方法
JP2011225609A (ja) * 2003-07-01 2011-11-10 Essentys Ab 栄養失調及び高血漿グルコース状態を治療するためのアルファ−ケトグルタル酸の使用
JP2012107023A (ja) * 2004-12-21 2012-06-07 Critical Care Connections Inc 治療用栄養組成物又は組合せ、及びそれらの使用方法
JP2017519020A (ja) * 2014-07-03 2017-07-13 メディカル リサーチ カウンシルMedical Research Council コハク酸脱水素酵素阻害剤(SDHi’s)
JP2018030795A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社Hbcフナト 脳機能改善組成物
JP2020528400A (ja) * 2017-07-28 2020-09-24 プロフェッショナル ダイエテティクス インターナショナル エス.アール.エル. ミトコンドリア機能障害関連疾患の治療に使用するための、アミノ酸を備える組成物

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1719510A1 (en) * 1994-11-08 2006-11-08 Avicenda Group, Inc. Use of creatine or creatine analogs for the tratment of diseases of the nervous system
US20050245612A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-03 Blass John P Pharmaceutical compositions for metabolic insufficiencies
JP2002510604A (ja) * 1998-04-02 2002-04-09 アビセナ グループ, インク. クレアチン化合物及び第二物質の組み合わせを含む組成
US20060128671A1 (en) * 1998-04-02 2006-06-15 The General Hospital Corporation Compositions containing a combination of a creatine compound and a second agent
DE19853487A1 (de) 1998-11-19 2000-05-25 Fumapharm Ag Muri Verwendung von Dialkylfumaraten
DE19932197A1 (de) * 1999-07-09 2001-01-18 Neudecker Birgit Topisch anzuwendendes Mittel mit schützender und regenerativer Wirkung
US6689753B1 (en) * 1999-11-05 2004-02-10 Axonyx, Inc. β sheet breaker peptide analogs that inhibit β pleated sheet formation in amyloid β-peptide
DE10000577A1 (de) * 2000-01-10 2001-07-26 Fumapharm Ag Muri Verwendung von Fumarsäurederivaten zur Behandlung mitochondrialer Krankheiten
GB2348371B (en) * 2000-03-14 2001-04-04 Soares Da Silva Patricio Compositions comprising blockers of L-DOPA renal cell transfer for the treatment of Parkinson's disease
US7226916B1 (en) 2000-05-08 2007-06-05 N.V. Nutricia Preparation for the prevention and/or treatment of vascular disorders
US7208180B2 (en) 2000-05-08 2007-04-24 N.V. Nutricia Method and preparation for the preventing and/or treating vascular disorders and secondary disorders associated therewith
PL392748A1 (pl) 2001-01-12 2011-05-09 Fumapharm Ag Amidy kwasu fumarowego
IL151411A0 (en) * 2001-02-14 2003-04-10 Rath Matthias Compositions of biochemical compounds involved in bioenergy metabolism of cells and method of use
WO2003059387A2 (en) * 2001-12-21 2003-07-24 Ilex Oncology, Inc. Combination comprising anti-cd52 antibodies and other therapeutic agents for treatment for multiple sclerosis
EP1820806A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-22 Crossbeta Biosciences B.V. Affinity regions
DE10217314A1 (de) 2002-04-18 2003-11-13 Fumapharm Ag Muri Carbocyclische und Oxacarboncyclische Fumarsäure-Oligomere
AU2003238872A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-19 Avicena Group, Inc. Methods of treating cognitive dysfunction by modulating brain energy metabolism
US20070003552A1 (en) * 2002-07-09 2007-01-04 Gebbink Martijn F B Cross-beta structure comprising amyloid binding proteins and methods for detection of the cross-beta structure, for modulating cross-beta structures fibril formation and for modulating cross-beta structure-mediated toxicity and method for interfering with blood coagulation
EP1380290A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-14 Universitair Medisch Centrum Utrecht Cross-beta structure pathway and its therapeutic relevance
EP1524989B1 (en) * 2002-08-01 2013-11-06 Yeda Research And Development Co., Ltd. Method and composition for protecting neuronal tissue from damage induced by elevated glutamate levels
US7977049B2 (en) * 2002-08-09 2011-07-12 President And Fellows Of Harvard College Methods and compositions for extending the life span and increasing the stress resistance of cells and organisms
EP1542702A4 (en) * 2002-09-27 2008-08-27 Childrens Medical Center METHOD AND COMPOSITIONS FOR TREATING NEUROLOGIC DISORDER
CA2529510A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-13 President And Fellows Of Harvard College Compositions for manipulating the lifespan and stress response of cells and organisms
US20060025337A1 (en) * 2003-07-01 2006-02-02 President And Fellows Of Harvard College Sirtuin related therapeutics and diagnostics for neurodegenerative diseases
ES2297461T3 (es) 2003-09-09 2008-05-01 Fumapharm Ag Uso de derivados del acido fumarico para tratar la insuficiencia cardiaca y el asma.
US8017634B2 (en) 2003-12-29 2011-09-13 President And Fellows Of Harvard College Compositions for treating obesity and insulin resistance disorders
EP1708689A2 (en) 2003-12-29 2006-10-11 The President and Fellows of Harvard College Compositions for treating or preventing obesity and insulin resistance disorders
AU2005262472B2 (en) * 2004-06-16 2011-10-27 President And Fellows Of Harvard College Methods and compositions for modulating bax-mediated apoptosis
US20060014705A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-19 Howitz Konrad T Compositions and methods for selectively activating human sirtuins
US20060024385A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-02 Pedersen Mark A Metabolic capacity enhancing compositions and methods for use in a mammal
PL369552A1 (pl) * 2004-08-12 2006-02-20 Sgp & Sons Ab Preparat farmaceutyczny lub/i żywieniowy lub/i laboratoryjny wzmagający, wspomagający funkcjonowanie komórek nerwowych i układu nerwowego oraz zastosowanie preparatu farmaceutycznego lub/i żywieniowego w procesie ochrony funkcji układu nerwowego oraz zastosowanie preparatu do ochrony wzrostu stymulacji namnażania i zapobiegania apoptozie komórek nerwowych
JP2008527002A (ja) * 2005-01-13 2008-07-24 サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 神経変性障害および血液凝固障害を予防および処置するための新規組成物
ZA200709009B (en) * 2005-04-28 2009-01-28 Unilever Plc Peptides having an ace inhibiting effect
WO2006138418A2 (en) * 2005-06-14 2006-12-28 President And Fellows Of Harvard College Improvement of cognitive performance with sirtuin activators
US20070004639A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-04 Bodybio, Inc. Methods and compositions for treating Parkinson's disease
US20070149466A1 (en) * 2005-07-07 2007-06-28 Michael Milburn Methods and related compositions for treating or preventing obesity, insulin resistance disorders, and mitochondrial-associated disorders
EP1910844B1 (en) * 2005-07-13 2012-04-18 Crossbeta Biosciences B.V. Cross-beta structure binding compounds
US8114832B2 (en) * 2005-07-13 2012-02-14 Crossbeta Biosciences B.V. Method for detecting and/or removing a protein comprising a cross-beta structure from a pharmaceutical composition
US20070015133A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Umc Utrecht Holding B.V. Method for detecting and/or removing protein and/or peptide comprising a cross-beta structure from an aqueous solution comprising a protein
US20080118529A1 (en) * 2005-07-13 2008-05-22 Gebbink Martijn Frans Ben Gera Adjuvation Through Cross -Beta Structure
DE102005035917A1 (de) * 2005-07-28 2007-02-01 November Ag Verwendung von Isocitrat, Isocitronensäure oder einem Derivat davon zur Herstellung eines Medikaments
CN101232822B (zh) 2005-07-29 2012-11-14 蒂马基金会 用于减缓乙醇代谢和用于降低乙醇诱导的疾病风险的组合物
US20070292403A1 (en) * 2006-05-11 2007-12-20 Avicena Group, Inc. Methods of treating a neurological disorder with creatine monohydrate
US8435547B2 (en) * 2006-08-30 2013-05-07 John P. Blass Cream for stimulating mitochondrial activity in the skin
EP2139467B1 (en) * 2007-02-08 2016-09-21 Biogen MA Inc. Neuroprotection in demyelinating diseases
US20110112196A1 (en) 2007-02-08 2011-05-12 Matvey E Lukashev Nrf2 screening assays and related methods and compositions
EP2058001A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-13 Crossbeta Biosciences B.V. Enhancement of immunogenicity of antigens
EP2058000A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-13 Crossbeta Biosciences B.V. Immunogenic compositions capable of activating T cells
US20090269796A1 (en) * 2007-12-05 2009-10-29 The General Hospital Corporation Methods of detecting and treating myocardial ischemia and myocardial infarction
WO2010033045A1 (en) * 2008-09-16 2010-03-25 Igor Anatolievich Pomytkin Compositions and methods for prevention or treatment of beta amyloid deposition
US9233099B2 (en) 2012-01-11 2016-01-12 University Of Cincinnati Methods of treating cognitive dysfunction by modulating brain energy metabolism
PL2897604T3 (pl) 2012-09-19 2018-10-31 Grespo Ab Kompozycje do ulepszenia funkcji mózgu
US20140243400A1 (en) * 2013-02-28 2014-08-28 University of Alaska Anchorage Compositions comprising citric acid and malic acid and methods and uses thereof
US9271953B2 (en) 2013-03-13 2016-03-01 Genetic Disease Investigators, LLC Methods for correction of organ dysfunction
US10238673B2 (en) 2013-03-13 2019-03-26 Genetic Disease Investigators, LLC Methods and compositions for treatment of dry eye and correction of organ dysfunctions
WO2018057737A1 (en) * 2016-09-22 2018-03-29 Cash Alan B Method to alleviate the symptoms of pms
JP6129395B1 (ja) * 2016-10-29 2017-05-17 誠一 荒木 ミトコンドリア活性化に起因した血管内皮細胞保護回復用還元型ビタミンb2製剤
CN112888436A (zh) * 2018-10-11 2021-06-01 安布里亚制药公司 Tca循环中间体和其使用方法
JP2022504771A (ja) * 2018-10-24 2022-01-13 ポンセ デ レオン ヘルス デシグネイテッド アクティビティ カンパニー 健康寿命延長を目的とするニコチンアミドリボシド組成物
CN114794009A (zh) * 2021-02-05 2022-07-29 崔德斌 一种用于动物模型中诱导癌症的组合物及其用途
CN115212195B (zh) * 2022-06-17 2024-02-27 重庆医科大学 苹果酸在制备预防和/或治疗抑郁症的药物中的用途

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3963579A (en) 1973-10-17 1976-06-15 Sanraku-Ocean Co., Ltd. Microbiological process for the production of pepstatins
US4089985A (en) * 1974-11-11 1978-05-16 Wolff H Ezra Papaya juice product and process
DE2502735B2 (de) * 1975-01-23 1978-11-23 J. Pfrimmer & Co, 8520 Erlangen Verwendung von Glycerophosphaten
BE867467A (fr) * 1977-04-11 1978-11-27 Dow Chemical Co Aliments pour animaux contenant de l'acide malique ou un sel de ce dernier
US4975217A (en) * 1981-07-20 1990-12-04 Kimberly-Clark Corporation Virucidal composition, the method of use and the product therefor
US5185161A (en) * 1984-03-21 1993-02-09 Alcide Corporation Disinfection method and composition therefor
DE3537761A1 (de) * 1985-10-24 1987-04-30 Bayer Ag Infusionsloesungen der 1-cyclopropyl-6-fluor-1,4-dihydro-4-oxo-7- (1-piperazinyl)-chinolin-3-carbonsaeure
US5210083A (en) * 1986-07-17 1993-05-11 Ed. Geistlich Sohne A.G. Fur Chemische Industrie Pharmaceutical compositions
GB8617482D0 (en) * 1986-07-17 1986-08-28 Geistlich Soehne Ag Pharmaceutical composition
US5389677B1 (en) * 1986-12-23 1997-07-15 Tristrata Inc Method of treating wrinkles using glycalic acid
CA1336169C (en) 1988-03-01 1995-07-04 Walther Birkmayer Agent for treatment of parkinson's disease
AT397201B (de) 1988-06-03 1994-02-25 Birkmayer Joerg Ddr Verwendung des enzym-cofaktors nadph zur herstellung eines arzneimittels
DE4013696A1 (de) * 1989-05-05 1990-11-08 Asta Pharma Ag Salze des azelastins mit verbesserter loeslichkeit
US5188861A (en) * 1990-05-31 1993-02-23 Royal Domaine Inc. Process for preparing a dried fruit product
US5380721A (en) * 1990-09-10 1995-01-10 Sterling Winthrop Inc. Aryl-fused and hetaryl-fused-2,4-diazepine and 2,4-diazocine antiarrhythmic agents
US5668117A (en) * 1991-02-22 1997-09-16 Shapiro; Howard K. Methods of treating neurological diseases and etiologically related symptomology using carbonyl trapping agents in combination with previously known medicaments
GB9215746D0 (en) 1992-07-24 1992-09-09 Hultman Eric A method of increasing creatine supply depot
FR2709982B1 (fr) * 1993-09-15 1995-12-08 Oreal Emulsions acides stables de type huile-dans-eau et compositions les contenant.
JP3645580B2 (ja) 1993-10-22 2005-05-11 株式会社フジモト・ブラザーズ グルコースエステル誘導体を含有する脳代謝改善剤
US5589182A (en) * 1993-12-06 1996-12-31 Tashiro; Renki Compositions and method of treating cardio-, cerebro-vascular and alzheimer's diseases and depression
KR100192678B1 (ko) * 1995-06-07 1999-06-15 손경식 약효가 증강된 가공인삼 제품
WO1996040181A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Cheil Je Dang Co. Processed ginseng having enhanced pharmacological effect
AU720643B2 (en) * 1996-08-13 2000-06-08 P.N. Gerolymatos S.A. Use of the chelating agent clioquinol for the manufacture of a pharmaceutical composition for the treatment of Alzheimer's disease
US20050245612A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-03 Blass John P Pharmaceutical compositions for metabolic insufficiencies
FR2777186B1 (fr) * 1998-04-10 2001-03-09 Oreal Utilisation d'au moins un hydroxystilbene dans une composition raffermissante

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003068215A1 (fr) * 2002-02-14 2003-08-21 Ajinomoto Co., Inc. Médicaments pour maladies mitochondriales
JP2011225609A (ja) * 2003-07-01 2011-11-10 Essentys Ab 栄養失調及び高血漿グルコース状態を治療するためのアルファ−ケトグルタル酸の使用
JP2007529408A (ja) * 2003-07-01 2007-10-25 エッセンティス アクティエボラーグ 栄養失調及び高血漿グルコース状態を治療するためのアルファ−ケトグルタル酸の使用
JP4847323B2 (ja) * 2003-07-01 2011-12-28 エッセンティス アクティエボラーグ 栄養失調及び高血漿グルコース状態を治療するためのアルファ−ケトグルタル酸の使用
JPWO2006025247A1 (ja) * 2004-08-30 2008-05-08 株式会社カネカ ミトコンドリア賦活剤
JP2013100323A (ja) * 2004-12-17 2013-05-23 Alan B Cash 寿命を拡大させ、かつ加齢関連疾患の発症を遅らせるための方法
JP2008524256A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 アラン ビー. キャッシュ 寿命を拡大させ、かつ加齢関連疾患の発症を遅らせるための方法
JP2015145417A (ja) * 2004-12-17 2015-08-13 アラン ビー. キャッシュ 寿命を拡大させ、かつ加齢関連疾患の発症を遅らせるための方法
JP2017019864A (ja) * 2004-12-17 2017-01-26 アラン ビー. キャッシュ 寿命を拡大させ、かつ加齢関連疾患の発症を遅らせるための方法
JP2012107023A (ja) * 2004-12-21 2012-06-07 Critical Care Connections Inc 治療用栄養組成物又は組合せ、及びそれらの使用方法
JP2007023010A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Toshiro Azegami 閉経後のホルモンバランス調整及びパーキンソン症の予防改善目的の経口組成物
JP2017519020A (ja) * 2014-07-03 2017-07-13 メディカル リサーチ カウンシルMedical Research Council コハク酸脱水素酵素阻害剤(SDHi’s)
US10603298B2 (en) 2014-07-03 2020-03-31 Medical Research Council Succinate dehydrogenase inhibitors (SDHi's)
JP2018030795A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社Hbcフナト 脳機能改善組成物
JP2020528400A (ja) * 2017-07-28 2020-09-24 プロフェッショナル ダイエテティクス インターナショナル エス.アール.エル. ミトコンドリア機能障害関連疾患の治療に使用するための、アミノ酸を備える組成物
JP7266767B2 (ja) 2017-07-28 2023-05-01 プロフェッショナル ダイエテティクス エス.ピー.エー. ミトコンドリア機能障害関連疾患の治療に使用するための、アミノ酸を備える組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1032403A4 (en) 2004-03-31
ATE555780T1 (de) 2012-05-15
EP1032403B1 (en) 2012-05-02
CA2306875A1 (en) 1999-05-06
US20030176365A1 (en) 2003-09-18
AU9213998A (en) 1999-05-17
JP2010189432A (ja) 2010-09-02
US6537969B1 (en) 2003-03-25
CA2306875C (en) 2011-01-04
AU760140B2 (en) 2003-05-08
EP1032403A1 (en) 2000-09-06
WO1999021565A1 (en) 1999-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001521002A (ja) 脳の代謝機能不全のための栄養補充剤
AU2021201770B2 (en) Compositions for improving cell viability and methods of use thereof
US20170196872A1 (en) Methods of treating patients suffering from movement disorders
US20060246155A1 (en) Method of treating impaired mitochondrial function
GB2330531A (en) Pharmaceutical formulation for treating liver disorders
EP1242063A1 (en) Compositions and methods for treatment of neurological disorders and neurodegenerative diseases
US20220362197A1 (en) Lipids with odd number of carbon atoms and their use as pharmaceutical composition or nutritional supplement
MX2011007842A (es) Tratamiento de trastornos mediados por factores neurotroficos.
US20170304351A1 (en) Combination therapy for the treatment of depression and other non-infectious diseases
Blanchet Antipsychotic drug-induced movement disorders
EP1438063B1 (en) Glutation precursors for the treatment of neuropsychiatric disorders
JPH1045582A (ja) アルツハイマー病の早期発病患者を治療するためのカルニチン誘導体を含む医薬
US20130017274A1 (en) Low dose lithium in the treatment or prophylaxis of parkinson's disease
Kumar et al. Pharmacologic management of Alzheimer’s disease
JP2019521117A (ja) 中枢神経系障害の治療のための安息香酸リチウムの使用
TWI833874B (zh) 神經變性疾病之預防或治療藥
JPH04112823A (ja) 痴呆治療剤
WO2004047564A1 (fr) Nouvelles compositions pharmaceutiques notamment pour la prevention des pathologies cardio-vasculaires

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050823

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20091116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100106

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100709