JP2001520985A - 浸透圧性薬剤放出系 - Google Patents

浸透圧性薬剤放出系

Info

Publication number
JP2001520985A
JP2001520985A JP2000517695A JP2000517695A JP2001520985A JP 2001520985 A JP2001520985 A JP 2001520985A JP 2000517695 A JP2000517695 A JP 2000517695A JP 2000517695 A JP2000517695 A JP 2000517695A JP 2001520985 A JP2001520985 A JP 2001520985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
drug release
release system
core
osmotic drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000517695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4295916B2 (ja
JP2001520985A5 (ja
Inventor
ケツテルホイト,シユテフアン
カニカンテイ,ランガ−ラオ
ブレンデル,エーリヒ
バイゼマン,クラウス
ヒヤントライネ,エルンスト
アイゼレ,ミヒヤエル
ボツシエ,パトリク
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2001520985A publication Critical patent/JP2001520985A/ja
Publication of JP2001520985A5 publication Critical patent/JP2001520985A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4295916B2 publication Critical patent/JP4295916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • A61K9/0004Osmotic delivery systems; Sustained release driven by osmosis, thermal energy or gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Abstract

(57)【要約】 本発明は膜及びジヒドロピリジンコアを含む経口的に投与されるべき浸透圧性薬剤放出系ならびに該放出系の製造法に関する。さらに、本発明はヒト及び動物のための薬剤として用いるための浸透圧性薬剤放出系ならびにヒト及び動物における病気の処置及び/又は予防のために薬剤を製造するための該浸透圧性薬剤放出系の適用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明はシェル及び製薬学的に活性な物質を含有するコアから成る経口的に投
与される浸透圧性薬剤放出系(osmotic drug release s
ystem)ならびにその製造法に関する。本発明はさらにヒト及び動物におけ
る薬剤として用いるための浸透圧性薬剤放出系ならびにヒト及び動物における病
気の処置及び/又は予防のための薬剤の製造における浸透圧性薬剤放出系の使用
に関する。
【0002】 原則的に、浸透圧性薬剤放出系は当該技術分野の現状において知られている。
周囲の媒体に制御された速度で薬剤の活性成分を送達するためのエネルギー源と
して一般に浸透圧が用いられる。結局、これらの型の系は浸透圧ポンプと呼ばれ
る。浸透圧性薬剤放出系の包括的概覧は、Journal of Contro
lled Release 35(1995),1−21に見いだすことができ
、そこでは多重−室系(multiple−chamber systems)
と単−室系(single−chamber systems)の間に基本的な
区別が設けられている。その最も基本的な形態の場合、単−室系は出口を有する
半透膜から作られているシェルならびに固体形態の活性成分を含有するコアを含
む通常の錠剤から成る。経口的投与に続き、水が半透膜を介してコア内に通過し
、活性成分を溶解し、次いでそれが出口を介して放出される(米国特許第3 8
45 770号)。しかしながら、この原理は高度に水溶性の活性成分の場合に
用いるためのみに適しており、それはこれらが十分に高い浸透圧を生むことがで
きる唯一の活性成分だからである。結局、溶解性の低い活性成分のために特別に
、いわゆる二重−室系(double−chamber systems)(「
プッシュ−プル」系(“push−pull”systems))が開発された
(米国特許第4 111 202号;ヨーロッパ特許出願番号52 907)。
しかしながら、そのような二−室系(two−chamber systems
)の製造は技術的な点で非常に複雑である。結果として、単−室系が多重−室系
を越える基本的な利点を有している。錠剤の内部で十分な浸透圧を達成しながら
、溶解性の低い薬剤の場合に単−室系の利点を利用するために、コアが活性成分
及びある種のポリマー性膨潤剤を有し、水を加えるとそれが外部の半透膜を介し
て膨張し、膨潤剤中に部分的に懸濁された活性成分と一緒に放出される単−室系
が提案された。ある種のポリマー性膨潤剤の選択はこの系において決定的に重要
なことであり、それはEP−A−0 277 092に記載されている通り、ポ
リビニルピロリドン、ポリエチレンオキシド又はポリメチルメタクリレートのよ
うなある種の膨潤剤は非常に高い膨張圧を生じ、短時間の後にシェルの半透膜が
完全に破裂して開き、活性成分が所望通りに遅延された又は制御された方法で放
出される代わりに短時間内に放出されるからである。かくして、この問題を解決
するために、EP−A−0 277 092は親水性ポリマー性膨潤剤の特定の
選択、すなわちビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー及びエチレンオキシド
ホモポリマーの混合物を提供している。
【0003】 WO 96/40080は、製薬学的に活性な成分、水溶性浸透圧剤(wat
er−soluble osmotic agent)及び水−膨張可能ポリマ
ーから作られているコアを含んでなる浸透圧性単−室系のための一般的保護をク
レームしている。しかしながら、EP−A−0 277 092ですでに指摘し
た通り、すべてのポリマー性親水性膨潤剤がこれらの単−室系で用いるために適
しているわけではなく、所望通りに制御された方法で活性物質が単−室系から放
出されることを保証するために、注意深い選択が成されねばならない。WO 9
6/40080の実施の具体的な形態においては、材料の中でポリエチレンオキ
シド及びセルロース又はそれらの誘導体が水−膨潤可能ポリマーとして用いられ
ている。
【0004】 単−室系から成る制御された、すなわち一般的には遅延された放出を有する浸
透圧性薬剤放出系は、原則的には、放出の間に出口が開裂し、活性成分の制御さ
れない放出を生ずることなく、活性成分の最大の放出を可能にしなければならな
い。しかしながら、単−室系の間の共通の問題は、錠剤の内部で生ずる浸透圧が
活性成分を完全に放出するためには不十分なために実質的割合の活性成分が錠剤
中に残ることである。かくして、上記の系の欠点は、それが活性物質をシェル膜
から及び出口を介して完全に放出せず、比較的大きい割合の活性物質が吸収され
ず、未使用で排泄されることである。しかしながら、実質的浸透圧を生む水−膨
張可能ポリマーの使用は錠剤を開裂させるか又は破裂さえさせ、かくして遅延さ
れ、制御された放出の達成を妨げ得る。
【0005】 当該技術分野において既知の浸透圧性薬剤放出系に共通して見られる他の問題
は、コーティングされていない錠剤のコアは十分な機械的安定性が不足しており
、それがそれにコーティングすることを困難にしていることである。
【0006】 原則的には浸透圧性薬剤放出系は容易に製造され、合理的な価格の薬理学的に
許容され得る材料から成り、有利な方法での活性成分の放出を可能にしなければ
ならない。
【0007】 驚くべきことに、2つの特定の親水性水−膨張可能ポリマーの特定の重量比に
おける組合わせをコア成分として使用することが、製薬学的に活性な物質、好ま
しくはジヒドロピリジンをその活性成分として含有する浸透圧性単−室薬剤放出
系の上記の所望の特質を達成するために特に適していることが見いだされた。本
発明の発明者等は、水−膨張可能ポリマーとしての特定の重量濃度におけるヘテ
ロ多糖類キサンタン及びビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマーの組合わせが
、出口を開裂させ、制御されない方法で活性成分を放出させることなく、シェル
からの活性物質の事実上完全な放出を可能にすることを見いだした。
【0008】 理論的束縛に頼るものではないが、キサンタンとビニルピロリドン−酢酸ビニ
ルコポリマーの間の組合わせの非常に好ましい放出性は、特に、それが構造的に
粘性の溶液を生成し、その粘度が流れる間に横歪の増加に応答して減少するとい
うことによるものであると仮定される。明らかにこれは、膜が開裂することのな
い、出口からの活性物質の特に均一な放出を可能にし、活性物質は比較的長時間
をかけて均一且つほとんど完全に放出される。
【0009】 水−膨張可能ポリマーとして用いる場合、キサンタンはEP−A−0 277
092及びWO 96/40080で用いられているポリエチレンオキシドよ
り取り扱い易いという利点も有しており、それはいわゆるTOMS効果(摩擦抵
抗の低下−reduction in frictional resista
nce)をそれが引き起こさないからである。水−膨張可能ポリマーとしてのポ
リエチレンオキシドの使用と比較したキサンタンの使用に伴う他の利点は、ポリ
エチレンオキシドは、一般に有機溶媒を用いて湿式−顆粒化されるのみであり(
例えばEP−A−0 277 092におけるように)、製造の間に爆発防護手
段を取らねばならず;別の場合、乾燥状態で錠剤を製造しなければならず(WO
96/40080)、それがコア成分の混合物の劣った流動性、粉塵の発生及
び錠剤コアの低度の硬度のような乾式−錠剤製造の既知の欠点を生ずることにあ
る。
【0010】 本発明は、 −水−透過性であるがコアの成分に対して非透過性である材料から成り、少なく
とも1つの開口部を有するシェル、ならびに −コア から成り、コアは −15〜35重量%の製薬学的に活性な物質 −20〜50重量%のキサンタン −10〜30重量%のビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー を含有し、 ここで必要に応じて、100重量%の残りは他の親水性膨張可能ポリマー、浸透
圧的に活性な添加剤及び製薬学的に許容され得る添加材料から成る群より選ばれ
る少なくとも1つの成分により補足され、重量%数はコア成分の合計重量に関す
るものであり、コア成分の合計が100%となる 浸透圧性薬剤放出系により、上記の当該技術分野の現状の問題を克服するもので
ある。
【0011】 浸透圧性薬剤放出系のシェルは水−透過性であるがコアの成分に対して非透過
性である材料から成る。そのようなシェル材料は原則として既知であり、例えば
EP−A−0 277 092に記載されている。シェルの製造に適した材料は
、例えば胃腸管で代謝されない、すなわち改変されずに排泄される文献において
既知のポリマー物質から成る(米国特許第3 916 899及び3 977
404号を参照されたい)。例えば、アセチル基により1〜3回あるいはアセチ
ル基により1〜2回及びアセチルと異なるアセチル残基によりさらに1回置換さ
れているアシル化セルロース誘導体(セルロースエステル)、例えば酢酸セルロ
ース、三酢酸セルロース、酢酸セルロースエチルカルバメート、酢酸フタル酸セ
ルロース、酢酸セルロースメチルカルバメート、酢酸コハク酸セルロース、酢酸
ジメチルアミノ酢酸セルロース、酢酸エチル炭酸セルロース、酢酸クロロ酢酸セ
ルロース(Celluloseacetat−chloracetat)、酢酸
セルロースエチルオキシレート、酢酸メチルスルホン酸セルロース、酢酸ブチル
スルホン酸セルロース、酢酸プロピオン酸セルロース、酢酸ジエチルアミノ酢酸
セルロース、酢酸オクタン酸セルロース、酢酸ラウリン酸セルロース、酢酸p−
トルオールスルホン酸セルロース、酢酸酪酸セルロース及び他の酢酸セルロース
誘導体ならびに酢酸アガロース(Agaracetat)及び酢酸アミロースが
用いられる。半透膜として用いるのに適した材料には、エチルセルロース及びポ
リマー性エポキシド、アルキレンオキシドとアルキルグリシジルエーテルのコポ
リマー、ポリグリコール及びポリ−乳酸誘導体ならびに他のそれらの誘導体も含
まれる。事実上、水−不溶性であるアクリレートの混合物(例えばアクリル酸エ
チルエステルとメタクリル酸メチルエステルの共重合物)も用いることができる
。必要に応じて、光−保護剤コーティングをシェルに適用することができる。光
−保護剤コーティングのために適した材料には、ポリエチレングリコールのよう
な適した可塑剤及び二酸化チタン及び酸化鉄のような顔料と組み合わされたヒド
ロキシプロピルセルロース及びヒドロキシプロピルメチルセルロースのようなポ
リマーが含まれる。
【0012】 浸透圧性薬剤放出系のシェルの製造で用いられる量及び成分は、既知の方法で
胃腸液の浸透の速度に影響する。概して、胃腸液の浸透の速度はコーティングの
量の増加とともに低下する。
【0013】 本発明の浸透圧性薬剤放出系のシェルは少なくとも1つの開口部又は通路を有
し、そこを通って活性成分及び他のコア成分が徐々に出てくる。開口部はレーザ
ー孔あけ、機械的孔あけ又は打抜き機構を用いてシェルに切り込まれる。シェル
中に1つもしくはそれより多い開口部があることができる。開口部の好ましい寸
法は0.2〜1.6mm又はより好ましくは0.4〜1.2mmである。開口部
の構造及び製造の手段は当該技術分野において既知であり、例えば米国特許第4
063064、4088864及び3916899号ならびにEP−B−027
7092に記載されている。
【0014】 本発明の浸透圧性薬剤放出系のコアは以下の成分: −15〜35重量%の製薬学的に活性な物質 −20〜50重量%のキサンタン −10〜30重量%のビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー を含有するか又は主としてそれらから成り、 ここで必要に応じて、100重量%の残りは他の親水性膨張可能ポリマー、浸透
圧的に活性な添加剤及び製薬学的に許容され得る添加材料から成る群より選ばれ
る少なくとも1つの成分により補足され、重量%数はコア成分の合計重量に関す
るものであり、コア成分の合計が100%となる。
【0015】 好ましくはコアは: −20〜30重量%の製薬学的に活性な物質 −25〜40重量%のキサンタン −10〜20重量%のビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー を含み、 ここで必要に応じて、100重量%の残りは他の親水性膨張可能ポリマー、浸透
圧的に活性な添加剤及び製薬学的に許容され得る添加材料から成る群より選ばれ
る少なくとも1つの成分により補足され、重量%数はコア成分の合計重量に関す
るものであり、コア成分の合計は100%となる。
【0016】 浸透圧性薬剤放出系で通常用いられる他の成分も、それらの存在が最初に記載
した問題の解決に悪影響を有していなければ、含まれ得る。
【0017】 コア中に存在する活性成分は製薬学的に活性な物質、好ましくは1000gの
水中に≦1gという最高溶解度を有する難溶性(sparingly solu
ble)活性物質、特に結腸においてなお吸収されるような活性物質、特別には
、例えばEP−A−0071819に記載されているジヒドロピリジンの既知の
種類から選ばれる活性物質、例えば、ニフェジピン及びニソルジピンである。そ
れらはカルシウムアンタゴニストとして作用し、高血圧の指示における心臓血管
薬としてならびに虚血性脳障害の処置及び予防において用いられる。
【0018】 ニフェジピンの使用が特に好ましい。
【0019】 本発明の浸透圧性薬剤放出系のコア中に存在する活性物質の量は、コア成分の
合計質量に対して測定される場合に15〜35重量%、好ましくは20〜30重
量%そして最も好ましくは19〜23重量%である。
【0020】 親水性水−膨張可能ポリマーであるキサンタンは、浸透圧性薬剤放出系のコア
の主成分の1つである。それは例えばRhodigelR(Meyhallによ り製造)の商標名の下に商業的に入手可能なアニオン性ヘテロ多糖類である。
【0021】 実施の好ましい形態の場合、キサンタンは800μm未満の粒度を有する。い
くつかの場合には、800μmより大きい粒度は放出性の悪化に導き得る。実施
の特に好ましい形態の場合、キサンタンの粒子は500μmより小さい。
【0022】 キサンタンの量は、コア成分の合計質量に対して測定される場合に20〜50
重量%、好ましくは25〜40重量%そして最も好ましくは28〜32重量%で
ある。
【0023】 ビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマーは、本発明の浸透圧性薬剤放出系の
コアの他の主成分である。このコポリマーは当該技術分野において既知であり、
モノマー成分のいずれの混合物を用いても製造することができる。例として、好
ましい商業的に入手可能な製品であるKollidonR VA64(BASF により製造)は60:40共重合物である。光−散乱試験により決定されるその
平均分子量Mwは一般に約45,000〜70,000の範囲である。本発明の
浸透圧性薬剤放出系のコア中のビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマーの量は
、コア成分の合計質量に対して測定される場合に10〜30重量%、好ましくは
10〜20重量%そして最も好ましくは15〜20重量%である。これは5:1
〜2:3というキサンタン対ビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマーの好まし
い重量比を生ずる。
【0024】 好ましくは本発明の浸透圧性薬剤放出系は、水−膨張可能ポリマー及びコア成
分としてキサンタン及びビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマーのみを含有す
る。
【0025】 本発明の実施の特に好ましい形態の場合、浸透圧性薬剤放出系は少なくとも1
種の浸透圧的に活性な添加剤及び/又は少なくとも1種の製薬学的に許容され得
る添加材料を含有する。
【0026】 上記の場合、浸透圧性薬剤放出系のコアは好ましくは: −20〜30重量%の活性物質 −25〜40重量%のキサンタン −10〜20重量%のビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー −10〜30重量%の浸透圧的に活性な物質 −8〜20重量%の少なくとも1種の製薬学的に許容され得る添加材料 を含有し、 ここで重量%数はコア成分の合計重量に関するものであり、コア成分の合計は1
00%となる。
【0027】 本発明の浸透圧性薬剤放出系は、水−膨張可能ポリマー及びコア成分としてキ
サンタン及びビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマーのみを含有するのが好ま
しいが、必要に応じてコアは他の親水性膨張可能ポリマー、例えばヒドロキシプ
ロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ナトリウムカルボキ
シメチルセルロース及びポリアクリル酸もしくはその塩を含有することができる
【0028】 コア中のいずれの追加の親水性膨張可能ポリマーも、最初に記載した問題の解
決に不利な影響を有していない量で本発明の浸透圧性薬剤放出系中に存在する。
【0029】 しかしながら、本発明で用いられる親水性水−膨張可能ポリマーにはポリエチ
レンオキシド(ポリエチレングリコール)が含まれず、すなわち本発明の浸透圧
性薬剤放出系のコアはポリエチレンオキシド添加物を含有しない。
【0030】 原則として、本発明の浸透圧性薬剤放出系のコア中の任意の浸透圧的に活性な
添加剤は制限を受けない。薬局方、“Hager”又は“Remington
Pharmaceutical Science”に挙げられている水溶性プロ
セス材料のような、その使用が製薬において困ることがないと考えられるいずれ
の水溶性物質も用いることができる。特に適した材料には無機もしくは有機酸の
水溶性塩又は高度に水溶性の非−イオン性有機物質、例えば炭水化物、特に糖あ
るいはアミノ酸が含まれる。例えば、選ばれる浸透圧的に活性な添加剤は無機塩
、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムのような
アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属の塩化物、硫酸塩、炭酸塩及び重炭酸塩
ならびにリン酸塩、水素もしくは二水素リン酸塩、酢酸塩、コハク酸塩、安息香
酸塩、クエン酸塩又はクエン酸アスコルビン酸塩(citric ascorb
ate)から成ることができる。他の可能な物質には、ペントース、例えばアラ
ビノース、リボース又はキシロース、ヘキソース、例えばグルコース、フルクト
ース、ガラクトース又はマンノース、二糖類、例えばスクロース、マルトース又
はラクートスあるいは三糖類、例えばラフィノースが含まれる。水溶性アミノ酸
には、グリシン、ロイシン、アラニン及びメチオニンが含まれる。塩化ナトリウ
ムの使用が特に好ましい。これらの浸透圧的に活性な添加剤の好ましい濃度は、
コア成分の合計質量に対して測定される場合に10〜30重量%であるが、最も
好ましい濃度は15〜20重量%である。
【0031】 本発明の浸透圧性薬剤放出系のコアは、次のもの:重炭酸ナトリウムのような
緩衝材料、デンプングリコール酸ナトリウムのような破裂剤、ステアリン酸マグ
ネシアムのような滑沢剤、錠剤−製造プロセス材料、EP−B−0277092
,p.5,10〜25行に記載されているもののような保護コロイド、EP−B
−0277092,p.5,29〜32行に記載されているもののような軟化剤
、EP−B−0277092,p.5,33〜44行に記載されているもののよ
うな界面活性剤ならびにEP−B−0277092,p.5,45〜47行に記
載されているもののような担体材料の中から選ばれる1種もしくはそれより多い
製薬学的に許容され得る添加材料を含有することもできる。
【0032】 本発明の実施の特別に好ましい形態の場合、コアは: −19〜23重量%の活性物質 −28〜32重量%のキサンタン −15〜20重量%のビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー −15〜20重量%の塩化ナトリウム −5〜7重量%の重炭酸ナトリウム −6〜9重量%のデンプングリコール酸ナトリウム −<1重量%のステアリン酸マグネシウム を含有し、ここで重量%数はコア成分の合計重量に関するものであり、コア成分
の合計は100%となる。
【0033】 本発明の浸透圧性薬剤放出系は、例えばEP−B−0277092,p.6,
7〜14行におけるように、種々の形態で記述され得る。それは好ましくは錠剤
形態で利用され得る。
【0034】 本発明はまた、本発明に従う浸透圧性薬剤放出系の製造のための方法に関し、
その方法ではコアの成分を一緒に混合し、あるいは湿式−顆粒化もしくは乾式−
顆粒化し、錠剤とし、得られるコアにシェルをコーティングする。湿式顆粒化は
多くの場合に錠剤コアの成分の湿潤性を増し、入っている胃腸液がより容易にコ
アに浸透するのを可能にし、それは多くの場合により速く且つより完全な活性成
分の放出に導く。結局、湿式顆粒化が好ましい。
【0035】 本発明に従う浸透圧性薬剤放出系は、ヒト及び動物の病気、例えば循環器系疾
患(circulatory diseases)、感染、炎症性疾患、痛み、
喘息、ガン、マラリア、血栓症、糖尿病、心臓の不整脈、低血糖症、真菌症、う
つ病、体における塩−及び液−パランスの病気、栄養代謝の病気、例えば糖代謝
の障害、冠動脈性心疾患、高血圧及び脳機能障害の処置及び/又は予防のためな
らびにクモ膜下出血に続く神経学的欠損の治療のために用いられる。高血圧及び
冠動脈性心疾患の処置のための本発明の浸透圧性薬剤放出系の使用が特に好まし
い。
【0036】
【実施例】
実施例1及び2(乾式−顆粒化された成分を有する錠剤) 組成コア 1 2 ニフェジピン 36.00mg 36.00mg キサンタン 50.96mg 50.96mg (RhodigelR、商品、Meyhell) コポリビドン 29.45mg 29.45mg (KollidonR VA64、商品、BASF、ビニルピロリドン−酢酸ビ ニルコポリマー) 塩化ナトリウム 28.71mg 28.71mg 重炭酸ナトリウム 10.15mg 10.15mg デンプングリコール酸ナトリウム 12.74mg 12.74mg エーロジル(Aerosil) 0.85mg 0.85mg ステアリン酸マグネシウム 0.68mg 0.68mgシェル浸透圧膜(osmotic membrane)) 酢酸セルロース 8.45mg 11.40mg ポリエチレングリコール 3350 0.45mg 0.60mg 大体の錠剤重量 178.5mg 181.6mg 錠剤のフォーマット 6r9mm 6r9mm 製造法 ニフェジピン、KollidonR VA64(上記の量の70重量%)、R hodigelR、塩化ナトリウム及び重炭酸ナトリウムを一緒に混合し、次い で乾式−顆粒化した。次いで顆粒を錠剤とした。錠剤コアに浸透圧膜の成分を含
有する有機コーティングをコーティングした。コーティングされた錠剤を続いて
乾燥した。得られた錠剤の直径は6mmであった。
【0037】 続いて、ハンドドリルを用い、直径が約800μmの開口部を各錠剤中に作っ
た。
【0038】 実施例3及び4(湿式−顆粒化された成分を有する錠剤) 組成コア 1 2 ニフェジピン 36.00mg 36.00mg キサンタン 50.96mg 50.96mg (RhodigelR、商品、Meyhell) コポリビドン 29.45mg 29.45mg (KollidonR VA64、商品、BASF、ビニルピロリドン−酢酸ビ ニルコポリマー) 塩化ナトリウム 28.71mg 28.71mg 重炭酸ナトリウム 10.15mg 10.15mg デンプングリコール酸ナトリウム 12.74mg 12.74mg エーロジル 0.90mg 0.90mg ステアリン酸マグネシウム 0.50mg 0.50mgシェル浸透圧膜) 酢酸セルロース 7.50mg 9.40mg ポリエチレングリコール 3350 0.40mg 0.50mg 大体の錠剤重量 177mg 179mg 錠剤のフォーマット 6r9mm 7r10mm 製造法 RhodigelR、塩化ナトリウム、重炭酸ナトリウム及びデンプングリコ ール酸ナトリウムを一緒に混合し、次いで水中のニフェジピン及びKollid
onR VA64の懸濁液を用いて湿式−顆粒化した。次いで顆粒をエーロジル 及びステアリン酸マグネシウムと混合した。続いて混合物を錠剤にした。錠剤コ
アに浸透圧膜の成分を含有する有機コーティングをコーティングした。コーティ
ングされた錠剤を続いて乾燥した。得られた錠剤の直径はそれぞれ6mm及び7
mmであった。
【0039】 続いてハンドドリルを用い、それぞれ約600μmの直径を有する2つの開口
部を各錠剤中に作った。
【0040】 参考例1(EP−A−0277092の実施例3に相当する) 組成コア ニフェジピン 50.00mg ポリオックス(Polyox)凝固剤 20.00mg コポリビドン 18.00mg (KollidonR VA64、商品、BASF、ビニルピロリドン−酢酸ビ ニルコポリマー) 塩化ナトリウム 20.00mg ステアリン酸マグネシウム 2.00mgシェル浸透圧膜) 酢酸セルロース 11.20mg ポリエチレングリコール 4000 1.50mg 大体の錠剤重量 122.7mg 錠剤のフォーマット 7r10mm 製造法 ニフェジピン、ポリオックス凝固剤、KollidonR VA64、塩化ナ トリウム及びステアリン酸マグネシウムを一緒に混合した。しかしながら有機溶
媒の使用を避けるために、次いで混合物を前の顆粒化なしで錠剤とした。錠剤コ
アに浸透圧膜の成分を含有する有機コーティングをコーティングした。塩素化炭
水化物の使用を避けるために、酢酸セルロース320S型の代わりに酢酸セルロ
ース398−10型を用いた。コーティングされた錠剤を続いて乾燥した。得ら
れた錠剤の直径は7mmであった。
【0041】 続いてハンドドリルを用い、直径が約800μmの開口部を各錠剤中に作った
【0042】 参考例2(WO−96/40080の実施例1に相当する) 組成コア ニフェジピン 33.00mg ポリオックス WSR 303 27.50mg ポリオックス WSR N80 55.00mg デンプングリコール酸ナトリウム 82.50mg ラクトース 74.25mg ステアリン酸マグネシウム 2.75mgシェル浸透圧膜) 酢酸セルロース 12.48mg ポリエチレングリコール 400 0.78mg スクロース micr. 1.56mg トリアセチン 0.78mg 大体の錠剤重量 291mg 錠剤のフォーマット 9r15mm 製造法 ニフェジピン、ポリオックス WSR 303、ポリオックス WSR N8
0、デンプングリコール酸ナトリウム、ラクトース及びステアリン酸マグネシウ
ムを一緒に混合した。次いで混合物を錠剤とした。 得られた錠剤コアは非常に柔らかく、それがさらなる加工を困難にした。錠剤コ
アに浸透圧膜の成分を含有する有機コーティングをコーティングした。続いてコ
ーティングされた錠剤を乾燥した。得られた錠剤の直径は9mmであった。続い
てハンドドリルを用い、直径が約800μmの開口部を各錠剤中に作った。WO
−96/40080の図1に描かれているWO−96/40080の実施例1に
関して挙げられている放出量は、下記の試験条件下で観察されなかった。
【0043】 パドル法(paddle method)を用いているUSP XXIIIに
おける「デバイス2(device 2)」(合衆国薬局方(The Unit
ed States Pharmacopeia) USP XXIII 19
95,pages 1791 to 1792)を用い、実施例及び参考例で製
造された浸透圧性薬剤放出系を調べ、その放出性を決定した。この目的のために
、ERWEKA社により製造される通常の放出装置を用いて活性成分の放出を測
定した。ドイツ薬局方、第9版に従い、37℃及び100rpmにおいて界面活
性剤を加えて緩衝液pH=6.8(10%)中で錠剤をインキュベーションした
。表に示す通り、24時間以内に錠剤は活性成分を放出した。表における放出量
はコア中に最初に存在した活性成分の合計量に対する放出された活性成分の量の
パーセンテージとして表されている。
【0044】
【表1】
【0045】 表:実施例1〜4に従う錠剤及び参考例1〜2における錠剤からの活性成分の放
出。
【0046】 結果は、本発明に従う浸透圧性薬剤放出系が、目標とされる放出速度に依存し
て適切な時間内にほとんど完全に活性成分を放出することを示している。対照的
に、当該技術分野において既知の浸透圧性薬剤放出系は放出時間の最後までに不
完全に活性成分を放出する。これは、24時間の後、胃腸管の吸収−関連位置に
おける放出がもはやないこと及び浸透圧性薬剤放出系がその放出プラトーに達し
てしまったという仮定に基づいている。本発明に従う実施例である一方の実施例
1及び2ならびに他方の実施例3及び4は、乾式顆粒化と比較される湿式顆粒化
の効果を示す。前に説明した通り、湿式顆粒化は多くの場合に錠剤コアの成分の
湿潤性を増し、入ってくる胃腸液がより容易にコアに浸透するのを許し、それが
活性成分のより速く且つより完全な放出を生ずる。結局、湿式顆粒化が好ましい
。本質的に湿式顆粒化法の適用は、当該技術分野の現状で用いられるポリエチレ
ンオキシドと異なって有機溶媒を必要としない特別な水−膨張可能ポリマーを本
発明に従う浸透圧性薬剤放出系で用いることによってのみ可能とされる。本発明
に従う実施例である一方の実施例1及び2ならびに他方の実施例3及び4の間の
比較は、より多量のシェルコーティングが放出期間の開始時にある量の遅延(遅
滞時間(lag time))を生ずることならびに胃腸液の浸透の遅い速度の
結果として放出速度が遅くなることを示している。しかしながら、適用されるコ
ーティングの量にかかわりなく、本発明に従う実施例において放出容量は時間を
かけて等しくなる。
【0047】 本発明の実施例2と参考例1の間の比較は、大体等しいコーティング量及びコ
ーティング組成ならびに同等の製造法(乾式顆粒化対直接錠剤−製造)を与えら
れ、本発明に従う浸透圧性薬剤放出系が大体等しい初期放出速度において有意に
より多い最終的放出を与えることを示している。これは、参考例で用いられる浸
透圧性薬剤放出系における活性成分の放出が事実上停止してしまった後期の時点
にさえ、本発明に従う浸透圧性薬剤放出系が比較的高い放出速度で活性成分を放
出し続けることを意味する。これは、参考例における活性成分の実質的割合が錠
剤中に残ることならびにかくしてそれが用いられずに排泄されることを意味する
。放出期間の間の後期の時点における遅い放出速度は参考例2においても観察さ
れた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 カニカンテイ,ランガ−ラオ ドイツ連邦共和国デー−51381レーフエル クーゼン・クベテインガーシユトラーセ24 アー (72)発明者 ブレンデル,エーリヒ ドイツ連邦共和国デー−42657ゾーリンゲ ン・イムベール10 (72)発明者 バイゼマン,クラウス ドイツ連邦共和国デー−51429ベルギツシ ユグラートバツハ・フオンタネシユトラー セ5 (72)発明者 ヒヤントライネ,エルンスト ドイツ連邦共和国デー−51061ケルン・モ ルゲングラーベン1 (72)発明者 アイゼレ,ミヒヤエル ドイツ連邦共和国デー−51469ベルギツシ ユグラートバツハ・アンデアフローラ2ア ー (72)発明者 ボツシエ,パトリク ドイツ連邦共和国デー−51519オーデンタ ール・シユリングホーフエナーシユトラー セ36 Fターム(参考) 4C076 AA47 AA96 BB01 CC11 DD25 DD41 EE08 EE30 EE38 FF06 FF09 FF31 FF61 4C086 AA01 AA02 BC25 MA01 MA04 MA35 MA52 NA12 ZA01 ZA15 ZA36 ZA40 ZA42

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 −水−透過性であるがコアの成分に対して非透過性である材
    料から成り、少なくとも1つの開口部を有するシェル、ならびに −コア から成り、コアは −15〜35重量%の製薬学的に活性な物質 −20〜50重量%のキサンタン −10〜30重量%のビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー を含有し、 ここで必要に応じて、100重量%の残りは他の親水性膨張可能ポリマー、浸透
    圧的に活性な添加剤及び製薬学的に許容され得る添加材料から成る群より選ばれ
    る少なくとも1つの成分により補足され、重量%数はコア成分の合計重量に関す
    るものであり、コア成分の合計が100%となる浸透圧性薬剤放出系。
  2. 【請求項2】 20〜30重量%の製薬学的に活性な物質 25〜40重量%のキサンタン 10〜20重量%のビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー を含有し、 ここで必要に応じて、100重量%の残りは他の親水性膨張可能ポリマー、浸透
    圧的に活性な添加剤及び製薬学的に許容され得る添加材料から成る群より選ばれ
    る少なくとも1つの成分により補足され、重量%数はコア成分の合計重量に関す
    るものであり、コア成分の合計が100%となるコアを含む請求項2に記載の浸
    透圧性薬剤放出系。
  3. 【請求項3】 コアが少なくとも1種の浸透圧的に活性な添加剤を含むこと
    を特徴とする請求項1又は2に記載の浸透圧性薬剤放出系。
  4. 【請求項4】 コアが少なくとも1種の浸透圧的に活性な添加剤ならびに少
    なくとも1種の製薬学的に許容され得る添加材料を含有することを特徴とする請
    求項1〜3のいずれか1つに記載の浸透圧性薬剤放出系。
  5. 【請求項5】 20〜30重量%の製薬学的に活性な物質 25〜40重量%のキサンタン 10〜20重量%のビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー 10〜30重量%の浸透圧的に活性な物質 8〜20重量%の少なくとも1種の製薬学的に許容され得る添加材料 を含有し、 ここで重量%数はコア成分の合計重量に関するものであり、コア成分の合計が1
    00%となるコアを含む請求項1〜4のいずれか1つに記載の浸透圧性薬剤放出
    系。
  6. 【請求項6】 活性成分が難溶性活性物質であることを特徴とする請求項1
    〜5のいずれか1つに記載の浸透圧性薬剤放出系。
  7. 【請求項7】 活性成分が結腸においてなお吸収される活性物質であること
    を特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の浸透圧性薬剤放出系。
  8. 【請求項8】 活性成分がジヒドロピリジンであることを特徴とする請求項
    1〜7のいずれか1つに記載の浸透圧性薬剤放出系。
  9. 【請求項9】 活性成分がニフェジピンであることを特徴とする請求項1〜
    8のいずれか1つに記載の浸透圧性薬剤放出系。
  10. 【請求項10】 浸透圧的に活性な添加剤が塩化ナトリウムであることを特
    徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の浸透圧性薬剤放出系。
  11. 【請求項11】 製薬学的に許容され得る添加材料が製薬学的に許容され得
    る緩衝材料、製薬学的に許容され得る滑沢剤、製薬学的に許容され得る崩壊剤及
    び製薬学的に許容され得る錠剤製造プロセス材料の中から選ばれることを特徴と
    する請求項1〜10のいずれか1つに記載の浸透圧性薬剤放出系。
  12. 【請求項12】 製薬学的に許容され得る緩衝材料が重炭酸ナトリウムであ
    り、製薬学的に許容され得る滑沢剤がステアリン酸マグネシウムであり、製薬学
    的に許容され得る崩壊剤がカルボキシメチルデンプンナトリウムであり、そして
    製薬学的に許容され得る錠剤製造プロセス材料であることを特徴とする請求項1
    1に記載の浸透圧性薬剤放出系。
  13. 【請求項13】 19〜23重量%の製薬学的に活性な物質 28〜32重量%のキサンタン 15〜20重量%のビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー 15〜20重量%の塩化ナトリウム 5〜7重量%の重炭酸ナトリウム 6〜9重量%のカルボキシメチルデンプンナトリウム <1重量%のステアリン酸マグネシウム を含有し、ここで重量%数はコア成分の合計重量に関するものであり、コア成分
    の合計は100%となるコアを含む請求項1〜12のいずれか1つに記載の浸透
    圧性薬剤放出系。
  14. 【請求項14】 錠剤の形態で存在することを特徴とする請求項1〜13の
    いずれか1つに記載の浸透圧性薬剤放出系。
  15. 【請求項15】 コアの成分を一緒に混合し、あるいは湿式−顆粒化もしく
    は乾式−顆粒化し、錠剤とし、得られるコアにシェルをコーティングすることを
    特徴とする請求項1〜14のいずれかに記載の浸透圧性薬剤放出系の製造法。
  16. 【請求項16】 ヒト及び動物における薬剤として用いるための請求項1〜
    14のいずれか1つに記載の浸透圧性薬剤放出系。
  17. 【請求項17】 高血圧、冠動脈性心疾患及び脳機能障害の処置のためなら
    びにクモ膜下出血後の神経学的欠損の治療のための薬剤の製造における請求項1
    〜14のいずれか1つに記載の浸透圧性薬剤放出系の使用。
  18. 【請求項18】 高血圧及び冠動脈性心疾患の処置のための薬剤の製造にお
    ける請求項17に記載の浸透圧性薬剤放出系の使用。
JP2000517695A 1997-10-25 1998-10-12 浸透圧性薬剤放出系 Expired - Lifetime JP4295916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19747261A DE19747261A1 (de) 1997-10-25 1997-10-25 Osmotisches Arzneimittelfreisetzungssystem
DE19747261.3 1997-10-25
PCT/EP1998/006454 WO1999021535A1 (de) 1997-10-25 1998-10-12 Osmotisches arzneimittelfreisetzungssystem

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001520985A true JP2001520985A (ja) 2001-11-06
JP2001520985A5 JP2001520985A5 (ja) 2006-01-05
JP4295916B2 JP4295916B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=7846661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000517695A Expired - Lifetime JP4295916B2 (ja) 1997-10-25 1998-10-12 浸透圧性薬剤放出系

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6294201B1 (ja)
EP (1) EP1024793B1 (ja)
JP (1) JP4295916B2 (ja)
AT (1) ATE211907T1 (ja)
AU (1) AU1227899A (ja)
CA (1) CA2307018C (ja)
DE (2) DE19747261A1 (ja)
ES (1) ES2172239T3 (ja)
WO (1) WO1999021535A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008525335A (ja) * 2004-12-24 2008-07-17 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト 経口投与できる固体の放出改変型医薬投与形
JP2012509918A (ja) * 2008-11-27 2012-04-26 バイエル・ファルマ・アクチェンゲゼルシャフト ニフェジピンまたはニソルジピンおよびアンジオテンシンiiアンタゴニストおよび/または利尿剤を含む医薬投与形
JP2021531297A (ja) * 2018-07-24 2021-11-18 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 経口投与可能であり、修飾された放出を有する薬学的投薬形態
JP2021532113A (ja) * 2018-07-24 2021-11-25 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 経口投与可能であり、放出を修飾した薬学的投薬形態

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19962924A1 (de) 1999-12-24 2001-07-05 Bayer Ag Substituierte Oxazolidinone und ihre Verwendung
US6419954B1 (en) * 2000-05-19 2002-07-16 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Tablets and methods for modified release of hydrophilic and other active agents
US20030086972A1 (en) * 2000-08-09 2003-05-08 Appel Leah E. Hydrogel-driven drug dosage form
DE10129725A1 (de) * 2001-06-20 2003-01-02 Bayer Ag Kombinationstherapie substituierter Oxazolidinone
JP2005525299A (ja) * 2001-09-14 2005-08-25 スコラー インコーポレイテッド アミノ酸調節性の長期放出投薬形態
DE60223695T2 (de) * 2001-09-14 2008-10-30 Scolr, Inc., Redmond Aminosäure-modulierte dosierform mit verlängerter freisetzung
US6572889B1 (en) 2002-03-07 2003-06-03 Noveon Ip Holdings Corp. Controlled release solid dosage carbamazepine formulations
SK286107B6 (sk) * 2002-04-12 2008-03-05 Zentiva, A. S. Analgeticky účinný perorálny liečivý prípravok s kontrolovaným uvoľňovaním opioidnej účinnej látky a spôsob jeho prípravy
AU2003269744A1 (en) * 2002-05-15 2003-12-02 Sun Pharmaceutical Industries Limited Oral osmotic controlled drug delivery system
US8293799B2 (en) * 2003-12-29 2012-10-23 Osmotica Keresleedelmo és Szolgáltató KFT Osmotic device containing a venlafaxine salt and a salt having an ion in common
US20070077301A1 (en) * 2002-12-23 2007-04-05 Meyer Glenn A Venlafaxine osmotic device formulation
DE10300111A1 (de) * 2003-01-07 2004-07-15 Bayer Healthcare Ag Verfahren zur Herstellung von 5-Chlor-N-({(5S)-2-oxo-3-[4-(3-oxo-4-morpholinyl)-phenyl]-1,3-oxazolidin-5-yl}-methyl)-2-thiophencarboxamid
US20050042289A1 (en) * 2003-04-29 2005-02-24 Yamanouchi Pharma Technologies, Inc. Tablets and methods for modified release of hydrophylic and other active agents
DE10355461A1 (de) 2003-11-27 2005-06-23 Bayer Healthcare Ag Verfahren zur Herstellung einer festen, oral applizierbaren pharmazeutischen Zusammensetzung
AR053986A1 (es) 2004-12-03 2007-05-30 Osmotica Pharmaceutical Argent Dispositivo osmotico que contiene amantadina y una sal osmotica
EP1685841A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-02 Bayer Health Care Aktiengesellschaft Prevention and treatment of thromboembolic disorders
BRPI0610257A2 (pt) * 2005-04-25 2010-06-08 Teva Pharma formulações de liberação prolongada
US20070071819A1 (en) * 2005-05-30 2007-03-29 Kesarwani Amit K Multiple unit modified release compositions of carbamazepine and process for their preparation
DE102005031577A1 (de) * 2005-07-06 2007-01-11 Bayer Healthcare Ag Pharmazeutische Darreichungsformen enthaltend eine Wirkstoffkombination von Nifedipin und/oder Nisoldipin und einem Angiotensin-II Antagonisten
DE102005045518A1 (de) * 2005-09-23 2007-03-29 Bayer Healthcare Ag 2-Aminoethoxyessigsäure-Derivate und ihre Verwendung
US7846445B2 (en) * 2005-09-27 2010-12-07 Amunix Operating, Inc. Methods for production of unstructured recombinant polymers and uses thereof
US20090099031A1 (en) * 2005-09-27 2009-04-16 Stemmer Willem P Genetic package and uses thereof
CA2622441A1 (en) * 2005-09-27 2007-04-05 Amunix, Inc. Proteinaceous pharmaceuticals and uses thereof
US7855279B2 (en) * 2005-09-27 2010-12-21 Amunix Operating, Inc. Unstructured recombinant polymers and uses thereof
NZ567092A (en) 2005-10-04 2011-05-27 Bayer Schering Pharma Ag Novel polymorphous form and the amorphous form of 5-chloro-N-({ (5S)-2-oxo-3-[4-(3-oxo-4-morpholinyl)-phenyl]-1,3-oxazolidine-5-yl}-methyl)-2-thiophene carboxamide
DE102005047558A1 (de) * 2005-10-04 2008-02-07 Bayer Healthcare Ag Kombinationstherapie substituierter Oxazolidinone zur Prophylaxe und Behandlung von cerebralen Durchblutungsstörungen
DE102005047561A1 (de) 2005-10-04 2007-04-05 Bayer Healthcare Ag Feste, oral applizierbare pharmazeutische Darreichungsformen mit schneller Wirkstofffreisetzung
EP2918283B1 (en) 2005-12-30 2018-01-31 Zensun (Shanghai) Science & Technology, Co., Ltd. Extended release of neuregulin for improved cardiac function
DE102006051625A1 (de) * 2006-11-02 2008-05-08 Bayer Materialscience Ag Kombinationstherapie substituierter Oxazolidinone
WO2009023270A2 (en) * 2007-08-15 2009-02-19 Amunix, Inc. Compositions and methods for modifying properties of biologically active polypeptides
CN116925238A (zh) 2009-02-03 2023-10-24 阿穆尼克斯制药公司 延伸重组多肽和包含该延伸重组多肽的组合物
DK2440228T3 (en) 2009-06-08 2018-12-17 Amunix Operating Inc Glucose regulating polypeptides and methods for their preparation and use
MX354555B (es) 2009-06-08 2018-03-09 Amunix Operating Inc Polipeptidos de la hormona de crecimiento y metodos de preparacion y su uso.
CA2772051C (en) 2009-08-24 2020-08-18 Amunix Operating Inc. Coagulation factor ix compositions and methods of making and using same
DE102011007272A1 (de) 2011-04-13 2012-10-18 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Verzweigte 3-Phenylpropionsäure-Derivate und ihre Verwendung
LT2822577T (lt) 2012-02-15 2019-03-25 Bioverativ Therapeutics Inc. Rekombinantiniai faktoriaus viii baltymai
ES2935489T3 (es) 2012-02-15 2023-03-07 Bioverativ Therapeutics Inc Composiciones de factor VIII y métodos de preparación y uso de las mismas
AU2013258273A1 (en) 2012-05-07 2014-11-13 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Process for manufacturing a pharmaceutical dosage form comprising nifedipine and candesartan cilexetil
UY34856A (es) 2012-07-03 2013-12-31 Bayer Pharma AG Formas de presentación farmacéuticas que contienen 5-cloro-n-({(5s)-2-oxo-3-[4-(3-oxo-4- morfolinil)-fenil]-1,3-oxazolidin-5-il}-metil)-2-tiofencarboxamida
US10548953B2 (en) 2013-08-14 2020-02-04 Bioverativ Therapeutics Inc. Factor VIII-XTEN fusions and uses thereof
TWI741992B (zh) 2015-08-03 2021-10-11 美商百歐維拉提夫治療公司 因子ix融合蛋白以及其製備及使用方法
US10905667B2 (en) 2018-07-24 2021-02-02 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Orally administrable modified-release pharmaceutical dosage form

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU466503B2 (en) * 1972-06-05 1975-10-30 Alza Corporation Osmotic dispenser
USRE34990E (en) * 1986-08-07 1995-07-04 Ciba-Geigy Corporation Oral therapeutic system having systemic action
ES2039287T3 (es) * 1987-01-14 1993-09-16 Ciba-Geigy Ag Procedimiento para la obtencion de un sistema terapeutico peroral para productos activos dificilmente solubles.
DE3720757A1 (de) * 1987-06-24 1989-01-05 Bayer Ag Dhp-manteltablette
NO883326L (no) * 1987-08-11 1989-02-13 Bayer Ag Dhp-retard-tilberedning.
US4816263A (en) * 1987-10-02 1989-03-28 Alza Corporation Dosage form for treating cardiovascular diseases comprising isradipine
US5156850A (en) * 1990-08-31 1992-10-20 Alza Corporation Dosage form for time-varying patterns of drug delivery
US5178867A (en) * 1991-08-19 1993-01-12 Alza Corporation Dosage form for delivering drug in short-time period
US5240713A (en) * 1991-09-27 1993-08-31 Alza Corporation Dual rate agent delivery device
US5455046A (en) * 1993-09-09 1995-10-03 Edward Mendell Co., Inc. Sustained release heterodisperse hydrogel systems for insoluble drugs
US5773025A (en) * 1993-09-09 1998-06-30 Edward Mendell Co., Inc. Sustained release heterodisperse hydrogel systems--amorphous drugs
DE19515972A1 (de) 1995-05-02 1996-11-07 Bayer Ag Arzneizubereitungen mit kontrollierter Freisetzung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5654005A (en) * 1995-06-07 1997-08-05 Andrx Pharmaceuticals, Inc. Controlled release formulation having a preformed passageway

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008525335A (ja) * 2004-12-24 2008-07-17 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト 経口投与できる固体の放出改変型医薬投与形
JP2012509918A (ja) * 2008-11-27 2012-04-26 バイエル・ファルマ・アクチェンゲゼルシャフト ニフェジピンまたはニソルジピンおよびアンジオテンシンiiアンタゴニストおよび/または利尿剤を含む医薬投与形
JP2015120734A (ja) * 2008-11-27 2015-07-02 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH ニフェジピンまたはニソルジピンおよびアンジオテンシンiiアンタゴニストおよび/または利尿剤を含む医薬投与形
JP2021531297A (ja) * 2018-07-24 2021-11-18 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 経口投与可能であり、修飾された放出を有する薬学的投薬形態
JP2021532113A (ja) * 2018-07-24 2021-11-25 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 経口投与可能であり、放出を修飾した薬学的投薬形態

Also Published As

Publication number Publication date
DE19747261A1 (de) 1999-04-29
ES2172239T3 (es) 2002-09-16
JP4295916B2 (ja) 2009-07-15
AU1227899A (en) 1999-05-17
US6294201B1 (en) 2001-09-25
EP1024793A1 (de) 2000-08-09
CA2307018A1 (en) 1999-05-06
CA2307018C (en) 2006-12-12
WO1999021535A1 (de) 1999-05-06
ATE211907T1 (de) 2002-02-15
DE59802670D1 (de) 2002-02-21
EP1024793B1 (de) 2002-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001520985A (ja) 浸透圧性薬剤放出系
JP5285913B2 (ja) 経口投与できる固体の放出改変型医薬投与形
RU2163803C2 (ru) Фармацевтические композиции, содержащие дарифенацин
JP3019235B2 (ja) スフェロイド製剤
US4990341A (en) Controlled release hydromorphone composition
JP2916152B2 (ja) 薬物放出速度調節型製剤
WO2002060414A1 (en) Oral osmotic controlled drug delivery system for a sparingly soluble drug
BR112015020453B1 (pt) Formas de dosagem de liberação prolongada orais de tofacitinibe e uso de tofacitinibe
JPH07215843A (ja) 生物学的付着性を有する徐放性薬理組成物
JPH05201866A (ja) 配合製剤
JPS6212717A (ja) エリスロマイシン誘導体含有経口投与用固形医薬製剤及びその製造方法
JP5328071B2 (ja) 時限パルス放出組成物
ES2321908T3 (es) Preparaciones farmaceuticas de liberacion prolongada independientemente del ph.
JP2003267889A (ja) 持続性医薬製剤
WO2003030920A9 (en) An antispasmodic agent spaced drug delivery system
CA2632039A1 (en) Bursting pellets
US20040265381A1 (en) Anti-asthmatic drug (asmakure) from indigenous herbs to cure the disease asthma
KR20040044197A (ko) 약학 제제
MX2008008167A (en) Bursting pellets

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050726

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090413

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term