JP2001520242A - 溶融再エステル化によるジヒドロキシジフェニル−コポリカーボネート類の製造法 - Google Patents

溶融再エステル化によるジヒドロキシジフェニル−コポリカーボネート類の製造法

Info

Publication number
JP2001520242A
JP2001520242A JP2000515948A JP2000515948A JP2001520242A JP 2001520242 A JP2001520242 A JP 2001520242A JP 2000515948 A JP2000515948 A JP 2000515948A JP 2000515948 A JP2000515948 A JP 2000515948A JP 2001520242 A JP2001520242 A JP 2001520242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
alkyl
copolycarbonates
polycarbonate
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000515948A
Other languages
English (en)
Inventor
ケーニヒ,アネツト
ベーアマン,ロルフ
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2001520242A publication Critical patent/JP2001520242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/20General preparatory processes
    • C08G64/30General preparatory processes using carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/04Aromatic polycarbonates
    • C08G64/06Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/20General preparatory processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/20General preparatory processes
    • C08G64/30General preparatory processes using carbonates
    • C08G64/307General preparatory processes using carbonates and phenols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ポリカーボネート製造方法に従ってジヒドロキシジフェニレンから特殊なコポリカーボネート類を溶融状態で生じさせる調製をN−アルキル置換ピペリジンおよびモルホリン類を触媒として用いて行う方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明の主題は、公知のポリカーボネート製造方法に従って、式(I)
【0002】
【化5】
【0003】 [式中、 R1−R8は、互いに独立して、H、またはC1−C3アルキルである] に相当する4,4−ジヒドロキシジフェニレンを0.1モル%から35モル%、
好適には10モル%から30モル%、特に20モル%から30モル%並びに 式(II)
【0004】
【化6】
【0005】 [式中、 R9−R12は、互いに独立して、H、CH3、ClまたはBrであり、そして Xは、C1−C5アルキレン、C2−C5アルキリデン、C5−C6シクロアルキレン
、C5−C10シクロアルキリデン、
【0006】
【化7】
【0007】 である] に相当する他のジフェノール類を補足量、即ち99.9モル%から65モル%、
好適には90モル%から70モル%、特に80モル%から70モル%から、熱可
塑性コポリカーボネートを溶融状態で製造する方法であり、ここでは、上記方法
を、N−アルキル置換ピペリジン類および/またはN−アルキル置換モルホリン
類(このアルキル置換基はC2−C12アルキル基、好適にはC2−C8アルキル基 、特にC2−C5アルキル基である)を触媒としてジフェノール1モル当たり10 -2 から10-8モル、好適には10-2から10-5モルの量で用いることを特徴とす
る。
【0008】 好適なN−アルキルピペリジン類はN−エチルピペリジン、N−プロピルピペ
リジン、N−イソプロピルピペリジンである。好適なN−アルキルモルホリン類
はN−エチルモルホリン、N−プロピルモルホリンおよびN−イソプロモルホリ
ンである。特にN−エチルピペリジンが好適である。それらは単独または組み合
わせて使用可能であり、組み合わせる場合には一緒にか或は逐次的に使用可能で
ある。好適なジヒドロキシジフェニルは4,4−ジヒドロキシジフェニルである
。好適なジフェノール類(II)は2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)
プロパン、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチ
ルシクロヘキセンおよび1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−1−フェ
ニルエタンである。
【0009】 ヨーロッパ特許出願公開第544 407号または米国特許第5,401,8
26号によれば、相当するコポリカーボネート類の調製は溶融エステル交換方法
に従って行われている。触媒として、窒素塩基、アンモニウム塩、アルカリ水酸
化物、アルカリ塩、アルカリ土類水酸化物およびアルカリ土類塩を用いることが
できる。
【0010】 不利な面は、アルカリ触媒を用いると二次的反応が望ましくない分枝の形態で
生じてそれが色かつまた機械的特性に影響を与える点にある。
【0011】 ドイツ特許出願公開第3 832 396号には、また、ジヒドロキシジフェ
ニル類がコモノマーとして挙げられている。それらは0から98モル%、好適に
は0から95モル%、特に0から90モル%の量で使用可能であり、極めて特に
好適な様式における量は0から80モル%の範囲である。
【0012】 調製は公知のポリカーボネート製造方法に従って実施可能であり、好適には界
面方法に従って実施可能である。
【0013】 ドイツ特許出願公開第2 119 779号によれば、ジフェニル構造を有す
るポリカーボネート類の製造は溶液中で好適に行われるが、それは界面方法およ
び均一相中の方法に従うと明確に限定されている。
【0014】 ここに、本発明の目的は、ヨーロッパ特許出願公開第544 407号に従う
方法を改良して良好な透明性を示して固有の色(YI)がほとんどなくかつ高い
耐老化性を示して溶媒を含んでいなくてほとんど分枝していない耐化学品性を示
すコポリカーボネート類を製造することにある。
【0015】 本発明に従う方法で得ることができるポリカーボネート類は、温度負荷を比較
的長期間受けた後でも明るい固有の色および高い光透過性を示すことで区別され
る。加うるに、それらはポリカーボネート自身中に望ましくない欠陥をほとんど
持たずかつ現実に溶媒を含まない。
【0016】 本発明に従う方法の意味で“ポリカーボネート中に望ましくない欠陥をほとん
ど持たない”は、上記ポリカーボネート中の式(III)
【0017】
【化8】
【0018】 [式中、 Xは、C1−C8アルキリデンもしくはシクロアルキリデン、Sまたは単結合であ
り、 Rは、CH3、Cl、Brであり、そして nは、0、1または2である] に相当する分枝単位の含有量が完全な鹸化後のHPLC測定で300ppm以下
、好適には100ppm以下の値を有することを意味する。
【0019】 本発明に従う方法で炭酸誘導体として用いるに適切な誘導体は、炭酸のC6− C14ジアリールエステル、好適にはフェノールもしくはアルキル置換フェノール
類のジエステル、即ち例えばジフェニルカーボネートもしくはジクレジルカーボ
ネートなどである。この炭酸ジエステル類をビスフェノール1モルを基準にして
1.01から1.30モル、好適には1.02モルから1.15モルの量で用い
る。
【0020】 本発明に従う反応はオリゴカーボネート(oligocarbonate)を
単離する段階を伴わない1段階でか或は少なくとも1種のオリゴカーボネート中
間生成物の単離を伴う2段階または3段階以上の段階で実施可能である。
【0021】 本発明に従う反応で用いる出発材料、即ちジフェノール類および炭酸ジアリー
ルエステルおよび触媒はアルカリイオンもアルカリ土類イオンも含まないもので
あることを注目すべきであり、許容され得るアルカリイオンおよびアルカリ土類
イオンの量は0.1ppm未満であり得る。炭酸ジアリールエステルまたはジフ
ェノールの再結晶、洗浄または蒸留を行うことによって、上記の意味で高純度の
ジフェノール類または炭酸ジアリールエステル類を得ることができる。本発明に
従う方法では、ジフェノールおよび炭酸ジエステルそして触媒の両方に含まれる
アルカリおよびアルカリ土類金属イオンの含有量を0.1ppm未満の量にすべ
きである。
【0022】 詳細には、本発明に従う方法を下記の如く好適に実施する:ジヒドロキシ化合
物と炭酸ジエステルを1モルに対して1.01から1.30モルの範囲、好適に
は1モルに対して1.02から1.15モルの範囲のモル比で溶融させて、大気
圧下80℃から250℃、好適には100℃から230℃、特に120℃から1
90℃の温度に0.1時間から5時間、好適には0.25時間から3時間加熱す
る。触媒を添加した後、モノフェノールを留出させ、そして圧力を3ミリバール
にまで下げかつ温度を260℃にまで上昇させることでオリゴカーボネートを生
じさせる。
【0023】 第二段階では、3から0.1ミリバールの圧力下で温度を更に高くして270
℃から320℃、好適には270℃から295℃にして上記オリゴカーボネート
の重縮合を起こさせることでポリカーボネートを生じさせる。
【0024】 上記第一段階で生じさせるオリゴカーボネートの平均分子量Mwは、ジクロロ メタン中または等しい重量のフェノールとo−ジクロロベンゼンの混合物中で相
対溶液粘度を測定して光散乱による較正を行うことで確認して3,000−24
,000、好適には5,000−20,000である。この第一段階で生じさせ
るオリゴカーボネートの分子量は望まれる最終ポリカーボネートの粘度に依存し
、従って第二段階で低分子量のオリゴカーボネートを縮合させようとする場合に
は低分子量のコポリカーボネートが得られるようにし、そしてより高い分子量の
オリゴカーボネートを縮合させようとする場合にはより高い分子量のコポリカー
ボネートが得られるようにする。
【0025】 本発明に従って芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルを反応させる反応
は、例えば撹拌容器、薄層型蒸発装置、撹拌容器のカスケード、押出し加工機、
ニーダー、簡単なディスク型反応槽および高粘度用のディスク型反応槽などを用
いて連続または不連続的に実施可能である。
【0026】 得られるコポリカーボネートの単離を、例えばそれの溶融物を押出し加工機に
通して導き、冷却した後、粒状にすることなどで行う。
【0027】 本発明に従う方法で得ることができるコポリカーボネートの平均モル質量(m
olar masses)(Mw)は、ジクロロメタン中または等しい重量のフ ェノールとo−ジクロロベンゼンの混合物中で相対溶液粘度を測定して光散乱に
よる較正を行うことで確認して18,000から60,000、好適には19,
000から40,000である。
【0028】 この重合体の平均モル質量(Mw)を制限することを考慮して、易揮発性でな いフェノール類、例えばクミルフェノール、4−フェニルフェノールなどをジフ
ェノール1モル当たり0.01から10モル%の量で用いてもよい。
【0029】 本発明に従って得ることができるコポリカーボネートを公知様式、例えば押出
し加工または射出成形などで加工していろいろな成形品および日用品(arti
cles of daily use)の成形を行うことができる。
【0030】 本発明に従って得ることができるポリカーボネートは、それが示す特性パター
ン(pattern of properties)を根拠、特にそれらが示す
耐化学品性を考慮して、特に自動車分野でシート材、プレート、ダッシュボード
取り付け具またはハウジング部品として使用可能であるばかりでなく、また光学
分野でレンズおよびデータ記憶装置として使用可能であり、かつまた日用品、例
えばテーブルウエアなどとして使用可能である。
【0031】 従って、本発明の主題は、また、本発明に従って得ることができるポリカーボ
ネート類を耐化学品性成形品の製造で用いることにある。
【0032】 本発明に従って得ることができるコポリカーボネート類の特性を修飾すること
を考慮して、また、上記コポリカーボネートに補助材料および補強材料を混合す
ることも可能である。上記として考慮に入れるべき材料は、とりわけ、安定剤、
流動助剤、離型剤、難燃剤、顔料、微細鉱物、繊維状材料、例えばアルキルホス
ファイト類およびアリールホスファイト類、アルキルホスフェート類およびアリ
ールホスフェート類、アルキルホスファン類およびアリールホスファン類、低分
子量の炭酸エステル、ハロゲン化合物、塩類、チョーク、石英粉末、硝子繊維お
よび炭素繊維などである。
【0033】 更に、本発明に従って得ることができるポリカーボネートにまた他の重合体、
例えばポリオレフィン類、ポリウレタン類またはポリスチレンなどを混合するこ
とも可能である。
【0034】 このような物質の添加を好適には通常の装置を用いて実施して完成カーボネー
トを生じさせるが、また、要求に応じて、それを本発明に従う方法の別の段階で
実施することも可能である。
【0035】 実施例 溶融エステル交換方法によるポリカーボネートの調製 撹拌機、内部温度計およびブリッジ(bridge)付きVigreuxカラ
ム(30cm、金属被覆)が備わっている500mlの3つ口フラスコに計量し
てビスフェノールAを114.15g(0.500モル)およびジフェニルカー
ボネートを113.54g(0.530モル)入れる。この装置に真空をかけた
後に窒素を用いたフラッシュ洗浄を行う(3回)ことで、この装置から大気の酸
素を取り除いた後、その混合物を150℃に加熱する。この時点でN−エチルピ
ペリジンを6.87μl(ビスフェノールAを基準にして0.01モル%)加え
た後、生じたフェノールを100ミリバール下で留出させる。それと同時に温度
を250℃にまで上昇させる。この時点で真空度を段階的に高めて1ミリバール
にしそして温度を260℃にまで上昇させる。その後、温度を280℃にまで高
めて反応混合物を0.1ミリバール下で1.5時間撹拌する。相対溶液粘度は1
.296(ジクロロメタン、25℃、5g/l)である。このポリカーボネート
のフェノールOH価は70ppmである。
【0036】 表1に示すコポリカーボネートを相当する様式で製造した[BPA=2,2−
ビス−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、TMC=1,1−ビス−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、DOD=4,4
’−ジヒドロキシジフェニル]。
【0037】
【表1】
【0038】 各場合とも射出成形でダンベル片No.3(厚み4mm)を20個調製してD
IN 53 455(ISO 527)に従う引張り試験で材料の機械的特性を
試験した。引張り試験結果を表2に示す。
【0039】
【表2】
【0040】 応力亀裂(stress cracking)(ESC)を試験する目的で、
外側繊維歪み(outer fibre strain)が0%、0.6%およ
び1.0%になるように80x10x4mmのフラットバー(flat bar
s)を型板(template)に支持させて23℃のイソオクタン/トルエン
混合物中に30秒間入れた。この試験片を負荷なしに空気に1時間さらしそして
また110℃で1時間貯蔵した後、それを目で評価しかつ刻目なし試験片に関す
るCharpy衝撃強度(DIN 53 453、ISO 179)を測定する
。その結果を表3に示す。
【0041】
【表3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 4J029 AA09 AB04 AC02 AD10 AE01 BB10B BB12A BB12B BB13A BB13B BB18 BE05A BE05B BF11 BF14A BF14B BH07 HA01 HC04A HC05A JC021 JC071 KE02 KE05

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 公知のポリカーボネート製造方法に従って、式(I) 【化1】 [式中、 R1−R8は、互いに独立して、H、またはC1−C3アルキルである] に相当する4,4−ジヒドロキシジフェニレンを0.1モル%から35モル%、
    並びに 式(II) 【化2】 [式中、 R9−R12は、互いに独立して、H、CH3、ClまたはBrであり、そして Xは、C1−C5アルキレン、C2−C5アルキリデン、C5−C6シクロアルキレン
    、C5−C10シクロアルキリデン、 【化3】 である] に相当する他のジフェノール類を補足量、即ち99.9モル%から65モル%か
    ら、熱可塑性コポリカーボネートを溶融状態で製造する方法であって、NがC2 −C12アルキル基で置換されているピペリジンもしくはモルホリン類を触媒とし
    てジフェノール1モル当たり10-2から10-8モルの量で用いる方法。
  2. 【請求項2】 N−エチルピペリジンを触媒として用いることを特徴とする
    請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 該ポリカーボネート中の式(III) 【化4】 [式中、 Xは、C1−C8アルキリデンもしくはシクロアルキリデン、Sまたは単結合であ
    り、 Rは、CH3、Cl、Brであり、そして nは、0、1または2である] に相当する分枝単位の含有量が完全な鹸化後のHPLC測定で300ppm以下
    の値を有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 耐化学品性成形品を製造するための、請求項1に従って得ら
    れるポリカーボネート類の使用。
JP2000515948A 1997-10-10 1998-09-30 溶融再エステル化によるジヒドロキシジフェニル−コポリカーボネート類の製造法 Pending JP2001520242A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19744693.0 1997-10-10
DE19744693A DE19744693A1 (de) 1997-10-10 1997-10-10 Verfahren zur Herstellung von speziellen Copolycarbonaten durch Schmelzumesterung
PCT/EP1998/006212 WO1999019380A1 (de) 1997-10-10 1998-09-30 Herstellung von dihydroxydiphenyl-copolycarbonaten durch schmelzumesterung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001520242A true JP2001520242A (ja) 2001-10-30

Family

ID=7845093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000515948A Pending JP2001520242A (ja) 1997-10-10 1998-09-30 溶融再エステル化によるジヒドロキシジフェニル−コポリカーボネート類の製造法

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP1023357A1 (ja)
JP (1) JP2001520242A (ja)
KR (1) KR20010031016A (ja)
CN (1) CN1266442A (ja)
AU (1) AU9541798A (ja)
BR (1) BR9812888A (ja)
CA (1) CA2306157A1 (ja)
DE (1) DE19744693A1 (ja)
ID (1) ID24573A (ja)
IL (1) IL135003A0 (ja)
NO (1) NO20001167L (ja)
TW (1) TW426704B (ja)
WO (1) WO1999019380A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002114842A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Mitsui Chemicals Inc ポリカーボネート樹脂、及びそれを含んで構成される光学部品
JP2002114841A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Mitsui Chemicals Inc 光学部品
JP2002201348A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Mitsui Chemicals Inc ポリカーボネート樹脂組成物、及びそれを含んで構成される光学部品
JP2018508614A (ja) * 2015-01-20 2018-03-29 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag エステル交換法による高耐熱性(コ)ポリカーボネートの製造
WO2023149329A1 (ja) * 2022-02-07 2023-08-10 三菱ケミカル株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002026886A1 (de) * 2000-09-26 2002-04-04 Bayer Aktiengesellschaft Zusammensetzung auf basis von copolycarbonaten
US6608163B2 (en) 2001-01-17 2003-08-19 General Electric Company Polycarbonate copolymers having improved hydrolytic stability
DE10135465A1 (de) * 2001-07-20 2003-02-06 Bayer Ag Polycarbonat-Blends
US7183371B2 (en) * 2004-11-01 2007-02-27 General Electric Company Method for making polycarbonate
CN102464545A (zh) 2010-11-11 2012-05-23 中国石油天然气股份有限公司 一种乙烯齐聚制备1-辛烯的方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2735775A1 (de) * 1977-08-09 1979-02-22 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polycarbonaten
JPS61264020A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 芳香族ポリカ−ボネ−トおよびその製造方法
DE3919046A1 (de) * 1989-06-10 1990-12-20 Bayer Ag Neue thermotrope polycarbonate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von formkoerpern, filamenten, fasern und folien
JPH05117382A (ja) * 1991-10-29 1993-05-14 Nippon G Ii Plast Kk 共重合ポリカーボネート、その製造方法およびそれからなる組成物
US5475079A (en) * 1993-04-28 1995-12-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. (CO) polycarbonate composition and process for preparing the same
JPH08165341A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネートの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002114842A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Mitsui Chemicals Inc ポリカーボネート樹脂、及びそれを含んで構成される光学部品
JP2002114841A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Mitsui Chemicals Inc 光学部品
JP2002201348A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Mitsui Chemicals Inc ポリカーボネート樹脂組成物、及びそれを含んで構成される光学部品
JP4514080B2 (ja) * 2000-12-28 2010-07-28 三井化学株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物、及びそれを含んで構成される光学部品
JP2018508614A (ja) * 2015-01-20 2018-03-29 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag エステル交換法による高耐熱性(コ)ポリカーボネートの製造
JP2021021078A (ja) * 2015-01-20 2021-02-18 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag エステル交換法による高耐熱性(コ)ポリカーボネートの製造
WO2023149329A1 (ja) * 2022-02-07 2023-08-10 三菱ケミカル株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE19744693A1 (de) 1999-04-15
EP1023357A1 (de) 2000-08-02
NO20001167D0 (no) 2000-03-07
IL135003A0 (en) 2001-05-20
CA2306157A1 (en) 1999-04-22
ID24573A (id) 2000-07-27
TW426704B (en) 2001-03-21
CN1266442A (zh) 2000-09-13
BR9812888A (pt) 2000-08-08
NO20001167L (no) 2000-03-07
WO1999019380A1 (de) 1999-04-22
AU9541798A (en) 1999-05-03
KR20010031016A (ko) 2001-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5340905A (en) Process for the preparation of thermoplastic polycarbonates
US5399659A (en) Two-stage process for the production of thermoplastic polycarbonate
US6066700A (en) Process for the production of polysiloxane/polycarbonate block co-condensation products
JP4178350B2 (ja) 新規なポリカーボネート樹脂
US8871875B2 (en) Polycarbonate resin and thermoplastic resin composition including polycarbonate resin
JP2002517538A (ja) 衝撃特性に優れたポリカーボネートポリエステル樹脂成形用組成物
US20060020104A1 (en) Preparation of polyphosonates via transesterification without a catalyst
JP2001520242A (ja) 溶融再エステル化によるジヒドロキシジフェニル−コポリカーボネート類の製造法
US9458290B2 (en) Process for preparing highly polymerized aromatic polycarbonate resin
US5191001A (en) Process for the production of solventless polycarbonate
KR101690835B1 (ko) 디올 단량체, 이의 폴리카보네이트 및 이를 포함하는 물품
US4415722A (en) Branched aromatic polycarbonate from aliphatic polyol
KR101758962B1 (ko) 디올계 화합물, 이의 폴리카보네이트 및 이를 포함하는 물품
US4782123A (en) Process for the preparation of copolyphosphonates of high notched impact strength
EP1008608A1 (en) Branched polycarbonate resin and process for the preparation thereof
JPH0578469A (ja) ポリカーボネートの製造方法
JPH0247486B2 (ja)
US4550155A (en) Preparation of branched polycarbonates by transesterification with a triaryl tricarboxylic acid branching agent
US6222004B1 (en) Branched polycarbonate resin
JPH09183834A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂の製造方法
EP1521806B1 (en) Thermoplastic polycarbonate compositions having high toughness
NL1007516C2 (nl) Werkwijze voor de bereiding van speciale copolycarbonaten door omestering in de smelt.
US5618906A (en) Process for the production of thermoplastic polycarbonates
MXPA00003439A (en) Preparation of dihydroxydiphenyl-copolycarbonates by melt re-esterification
US4168368A (en) Polycarbonates incorporating 2-methylepichlorohydrin