JP2001509415A - 周辺部切除装置組立体および方法 - Google Patents
周辺部切除装置組立体および方法Info
- Publication number
- JP2001509415A JP2001509415A JP2000501700A JP2000501700A JP2001509415A JP 2001509415 A JP2001509415 A JP 2001509415A JP 2000501700 A JP2000501700 A JP 2000501700A JP 2000501700 A JP2000501700 A JP 2000501700A JP 2001509415 A JP2001509415 A JP 2001509415A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peripheral
- pulmonary vein
- tissue
- device assembly
- ablation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 title claims abstract description 719
- 238000002271 resection Methods 0.000 title claims abstract description 345
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 304
- 210000003492 pulmonary vein Anatomy 0.000 claims abstract description 321
- 238000002679 ablation Methods 0.000 claims abstract description 259
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 141
- 210000005246 left atrium Anatomy 0.000 claims abstract description 60
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims abstract description 23
- 230000003902 lesion Effects 0.000 claims description 175
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 claims description 123
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 89
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 42
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 claims description 38
- 206010003130 Arrhythmia supraventricular Diseases 0.000 claims description 37
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 claims description 37
- 230000003126 arrythmogenic effect Effects 0.000 claims description 33
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 29
- 239000002470 thermal conductor Substances 0.000 claims description 22
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 19
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 19
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 19
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 17
- 230000037361 pathway Effects 0.000 claims description 14
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 12
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 12
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 9
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 9
- 210000005245 right atrium Anatomy 0.000 claims description 9
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims description 8
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims description 7
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims description 7
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 7
- 235000014443 Pyrus communis Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 210000004115 mitral valve Anatomy 0.000 claims description 3
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 claims description 3
- 210000001147 pulmonary artery Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 claims description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 claims 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 claims 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 2
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 claims 2
- 238000012285 ultrasound imaging Methods 0.000 claims 2
- 238000003491 array Methods 0.000 claims 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims 1
- 239000013536 elastomeric material Substances 0.000 claims 1
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 claims 1
- 210000005241 right ventricle Anatomy 0.000 claims 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 354
- 206010003658 Atrial Fibrillation Diseases 0.000 description 29
- 238000013461 design Methods 0.000 description 29
- 230000008859 change Effects 0.000 description 28
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 23
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 23
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 20
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 18
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 17
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 17
- 210000002837 heart atrium Anatomy 0.000 description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 15
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 13
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 11
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 11
- 210000003748 coronary sinus Anatomy 0.000 description 11
- 210000005003 heart tissue Anatomy 0.000 description 9
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000013153 catheter ablation Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 7
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 description 6
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 6
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 6
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 5
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 4
- 238000013130 cardiovascular surgery Methods 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 238000002594 fluoroscopy Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 238000007674 radiofrequency ablation Methods 0.000 description 4
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 4
- 238000002627 tracheal intubation Methods 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 4
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 3
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 3
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 208000002847 Surgical Wound Diseases 0.000 description 3
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 3
- 201000008803 Wolff-Parkinson-white syndrome Diseases 0.000 description 3
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 3
- 230000003412 degenerative effect Effects 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- 230000007831 electrophysiology Effects 0.000 description 3
- 238000002001 electrophysiology Methods 0.000 description 3
- 230000002357 endometrial effect Effects 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 230000023597 hemostasis Effects 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 3
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000011682 Mitral valve disease Diseases 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 206010041899 Stab wound Diseases 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 2
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 2
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 2
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 2
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000013305 flexible fiber Substances 0.000 description 2
- 230000003325 follicular Effects 0.000 description 2
- 230000000004 hemodynamic effect Effects 0.000 description 2
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 210000004731 jugular vein Anatomy 0.000 description 2
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 2
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000005240 left ventricle Anatomy 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 210000003101 oviduct Anatomy 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000260 silastic Polymers 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 210000001013 sinoatrial node Anatomy 0.000 description 2
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000000451 tissue damage Effects 0.000 description 2
- 231100000827 tissue damage Toxicity 0.000 description 2
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000000472 traumatic effect Effects 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 210000001177 vas deferen Anatomy 0.000 description 2
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000009273 Endometriosis Diseases 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 1
- 229920000271 Kevlar® Polymers 0.000 description 1
- WMFYOYKPJLRMJI-UHFFFAOYSA-N Lercanidipine hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC(C)(C)CN(C)CCC(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 WMFYOYKPJLRMJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 239000005041 Mylar™ Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 206010050106 Paroxysmal arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001435 Thromboembolism Diseases 0.000 description 1
- IBXOPEGTOZQGQO-UHFFFAOYSA-N [Li].[Nb] Chemical compound [Li].[Nb] IBXOPEGTOZQGQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 1
- 210000002376 aorta thoracic Anatomy 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008081 blood perfusion Effects 0.000 description 1
- 210000004375 bundle of his Anatomy 0.000 description 1
- BPKIGYQJPYCAOW-FFJTTWKXSA-I calcium;potassium;disodium;(2s)-2-hydroxypropanoate;dichloride;dihydroxide;hydrate Chemical compound O.[OH-].[OH-].[Na+].[Na+].[Cl-].[Cl-].[K+].[Ca+2].C[C@H](O)C([O-])=O BPKIGYQJPYCAOW-FFJTTWKXSA-I 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 238000013131 cardiovascular procedure Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 210000001105 femoral artery Anatomy 0.000 description 1
- 210000003191 femoral vein Anatomy 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000004217 heart function Effects 0.000 description 1
- 230000002439 hemostatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000001617 migratory effect Effects 0.000 description 1
- 238000013059 nephrectomy Methods 0.000 description 1
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000135 prohibitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000037390 scarring Effects 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000011477 surgical intervention Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 1
- 238000000015 thermotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 210000004291 uterus Anatomy 0.000 description 1
- 230000004865 vascular response Effects 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/08—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
- A61B18/10—Power sources therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
- A61B18/1492—Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
- A61M25/1002—Balloon catheters characterised by balloon shape
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N7/00—Ultrasound therapy
- A61N7/02—Localised ultrasound hyperthermia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/08—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/18—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/18—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
- A61B18/1815—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/22—Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
- A61B2017/22038—Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00053—Mechanical features of the instrument of device
- A61B2018/00059—Material properties
- A61B2018/00065—Material properties porous
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00053—Mechanical features of the instrument of device
- A61B2018/00059—Material properties
- A61B2018/00071—Electrical conductivity
- A61B2018/00083—Electrical conductivity low, i.e. electrically insulating
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00053—Mechanical features of the instrument of device
- A61B2018/00107—Coatings on the energy applicator
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00053—Mechanical features of the instrument of device
- A61B2018/00107—Coatings on the energy applicator
- A61B2018/00148—Coatings on the energy applicator with metal
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00053—Mechanical features of the instrument of device
- A61B2018/00214—Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00053—Mechanical features of the instrument of device
- A61B2018/00214—Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
- A61B2018/0022—Balloons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00315—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
- A61B2018/00345—Vascular system
- A61B2018/00351—Heart
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00315—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
- A61B2018/00345—Vascular system
- A61B2018/00351—Heart
- A61B2018/00375—Ostium, e.g. ostium of pulmonary vein or artery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00571—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
- A61B2018/00577—Ablation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B2018/00636—Sensing and controlling the application of energy
- A61B2018/00642—Sensing and controlling the application of energy with feedback, i.e. closed loop control
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
- A61B2018/1405—Electrodes having a specific shape
- A61B2018/1407—Loop
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/346—Analysis of electrocardiograms
- A61B5/349—Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
- A61B5/363—Detecting tachycardia or bradycardia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
- A61M2025/1043—Balloon catheters with special features or adapted for special applications
- A61M2025/1047—Balloon catheters with special features or adapted for special applications having centering means, e.g. balloons having an appropriate shape
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
- A61M2025/1043—Balloon catheters with special features or adapted for special applications
- A61M2025/1052—Balloon catheters with special features or adapted for special applications for temporarily occluding a vessel for isolating a sector
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
- A61M2025/1043—Balloon catheters with special features or adapted for special applications
- A61M2025/1068—Balloon catheters with special features or adapted for special applications having means for varying the length or diameter of the deployed balloon, this variations could be caused by excess pressure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
- A61M2025/1043—Balloon catheters with special features or adapted for special applications
- A61M2025/1075—Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a balloon composed of several layers, e.g. by coating or embedding
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2210/00—Anatomical parts of the body
- A61M2210/12—Blood circulatory system
- A61M2210/125—Heart
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N7/00—Ultrasound therapy
- A61N7/02—Localised ultrasound hyperthermia
- A61N7/022—Localised ultrasound hyperthermia intracavitary
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Adornments (AREA)
- Radiation-Therapy Devices (AREA)
Abstract
Description
を含む部分のような肺静脈のかなりの部分と、他の肺静脈を含む部分のような後
部左心房壁のかなりの部分の間に位置する組織の周辺部領域に沿っている周辺部
伝導ブロックを形成するように適応させた装置組立体および方法である。
なる身体間隙を定める内膜すなわち壁に沿っての他の異常と組み合わされている
。このような身体間隙の異常な壁の状態を治療するように、関連する身体間隙の
中から目標とする壁組織の特定の領域に特殊の形態の切除エネルギーを送出する
ように適合された医用装置技術が開発され、開示されている。
定められる身体の中の任意の空洞あるいは内腔を意味するものと本明細書におい
ては解釈される。たとえば、心室、子宮、胃腸管の領域および動脈血管あるいは
静脈血管は、意図する意味で、すべて身体間隙の実例と考えられる。
囲まれ、少なくとも1つの開口部において身体間隙の外部に連通する2つの端部
のそれぞれにおいて終端する、任意の身体間隙を意味するものと本明細書におい
ては解釈される。たとえば、大腸および小腸、精管、気管および卵管は、意図す
る意味で、すべて内腔の実例実施例である。さらに本明細書においては血管も、
それらの分岐点の間の維管トリーの領域を含んで、内腔であると考えられる。特
に、肺静脈は、通常小孔を画定している壁組織が独特の先細になった内腔形状を
呈しているが、意図する意味で、左心室壁に沿ったそれらの小孔の分岐部分の間
の肺静脈の領域を含んで内腔である。
性動脈硬化症は、異常な壁状態の実例である。流れの閉塞すなわち病気の結果と
して生じる機能的閉鎖に関する危険は、アテローム性動脈硬化症を多くの開示さ
れた装置の関心の対象とした。このような装置は、それらの構造および組織治療
の仕組みにより分類される。これらの分類には、直接接触電極装置、抵抗加熱装
置、光伝送/熱変換装置、熱流体内腔装置および無線周波加熱装置を含んでも良
い。
ス(Eggers)他の米国特許明細書第4,998,933号は、病変した内腔壁を
治療するための仕組みとして、周囲組織あるいはプラーク沈着物に直接接触する
加熱された電極を利用する熱的な血管形成術用に設計されたカテーテルを説明し
ている。イノクチ(InoKuchi)他の米国特許明細書第4,676,258号およ
びシトラル(Strul)他の米国特許明細書第4,807,620号は、装置内の 2つの電極と無線周波電力源により発生された熱を用いることにより、周囲組織
を治療するように設計された装置を開示している。
びカプジィック(Kasprzyk)他の米国特許明細書第5,035,694号は、抵
抗加熱プローブに分類できる装置を開示している。これらの装置のそれぞれにお
いて、装置の端部にある導電性の材料を介して流れる電流は、アテローム性動脈
硬化症および他の病気の治療のために周囲組織に送られる熱を供給する。これら
の装置のそれぞれにおいて、電流は電気的に導電性の材料により送出される。対
照的に、スピアーズ(Spears)他の米国特許明細書第5,226,430号は、
装置の先端部にある熱発生要素にエネルギーを送るように、光送信ファイバを用
いる装置を開示している。その装置の熱発生要素は、周囲組織と接触している周
囲のバルーン構造に熱エネルギーを送出する。さらに対照的に、ルイス(Ruiz)
の米国特許明細書第4,790,311号は、血管形成術カテーテル・システム
を開示しており、このシステムでは、装置の先端部にある熱発生電極は、無線周
波エネルギーの送出を用いて加熱される。この装置は、無線周波加熱装置に分類
できる。
0号の開示において、リー(Lee)は、身体内腔を再造形するように設計された バルーン・カテーテルを説明している。この装置は、膨張可能なバルーン内腔に
加熱された流体を供給できる多内腔カテーテルを利用しており、それによりバル
ーンを幾何学的に拡大し、バルーンと接触している組織を加熱する。米国特許明
細書第5,292,321号の開示において、リー(Lee)は、膨張可能なバル ーンの内腔は、加熱素子により加熱されたときに、より柔らかく、より変形可能
になるように設計された熱可塑性の材料で充填されていると説明している。
。子宮内膜腔の表面に沿って危険なまでに急激に増殖する子宮壁組織を特徴とす
るこの医学的状況は、その組織にエネルギーを送ることにより治療されている。
チン(Chin)の米国特許明細書第5,449,380号は、加熱された流体がそ
の中を循環しているバルーン内腔を使用して、病変した子宮内膜腔の壁組織にエ
ネルギーを送る医用装置を開示している。エドワーズ(Edwards)の米国特許明 細書第5,505,730号、エドワーズ(Edwards)他の米国特許明細書第5 ,558,672号、およびステム(Stem)他の米国特許明細書第5,562,
720号に開示されているような他の装置は、電極間の無線周波電流の流れによ
り発生する熱を使用して特定の組織を治療することを意図している。
き起こすことがある。血栓症の誘因と、血管のようなある一定の身体内腔の中の
出血の制御は、損傷をうけた組織を焼灼するようにカテーテルによる熱源を用い
たいくつかの開示された装置の関心の対象である。たとえば米国特許明細書第4
,449,528号において、アウス(Auth)他は、深い組織損傷を起こさずに
組織の一定の層を加熱するように設計された熱的焼灼プローブを開示している。
この装置の熱発生の仕組みは、電力源に電気的に接続された焼灼プローブの中の
抵抗コイルである。米国特許明細書第4,662,368号において、フセイン
(Hussein)他は内腔の中での局所化された熱応用のために設計された装置を開 示している。この装置において、熱発生のためのエネルギーは可撓性ファイバに
より光の形で装置の先端部に送られる。次に、光エネルギーを熱エネルギーに変
換する素子からの熱は隣接する組織に伝導される。米国特許明細書第4,522
,205号において、テイラー(Taylor)他は、血栓症を促進するように隣接す
る組織と接触している電極を介して直流が流れるように、カテーテルにより送り
出すことができる膨張可能なバルーンに搭載された電極の配列を有する、血管の
中に血栓症を誘発するように設計された装置を開示している。
装置のようないくつかの開示された装置の関心の対象であった。ベール(Behl)
の米国特許明細書第5,078,736号は、たとえば、身体通路内の開通性を
維持するための、無線周波電力源に接続することができるステント構造を有する
装置を開示している。機械的に身体内腔を支えることに加えて、内腔の再閉鎖を
抑制するように、この装置は隣接する組織の熱的な破壊をもたらすことを意図し
ている。カンダルパ(Kandarpa)の米国特許明細書第5,178,618号は、
内腔領域を機械的に支えるに先だって閉鎖された血管を再疎通させるように意図
した装置を開示している。
された装置および方法の他の例が、以下に追加する引例に開示されている。マー
カス(Marcus)他の米国特許明細書第5,295,484号、パサファロ(Pass
afaro)他の米国特許明細書第5,324,255号、バーデット(Burdette) 他の米国特許明細書第5,391,197号、ミルズ(Mills)他の米国特許明 細書第5,447,509号、パサファロ(Passafaro)他の米国特許明細書第 5,474,530号、レノックス(Lennox)他の米国特許明細書第5,571
,088号、レノックス(Lennox)の米国特許明細書第5,575,772号、
クローリー(Crowley)の米国特許明細書第5,630,837号、カステラー ノ(Castellano)他の米国特許明細書第5,606,974号、ディードリッヒ
(Diederich)の米国特許明細書第5,620,479号、エドワーズ(Edwards
)他の米国特許明細書第5,685,839号、およびシャーマン(Sherman) 他の米国特許明細書第5,735,288号である。
続する。正常な洞律動を有する患者では、心房性、心室性および興奮性の伝導組
織で構成されている心臓は、電気的に興奮され、同期しパターン化した様式で鼓
動する。心臓の不整脈を有する患者では、心臓組織の異常な領域は、洞律動を有
する患者における正常な伝導性組織と関連する同期した拍動周期に従わない。そ
の代わりに、心臓組織の異常な領域は隣接する組織に変行性に伝導し、心臓周期
を不同時性の心拍リズムへ混乱させる。このような異常な伝導は、心臓のさまざ
まな領域、たとえば、房室(AV)結節およびヒスの束の伝導経路に沿った洞房
(SA)結節の領域内で、あるいは心室性および心房性の心室の壁を形成してい
る心筋組織内で起きることが予め知られている。
する電気的インパルスの複数の不同時性のループを特徴とするマルチ・小波の再
入可能な形式でもよい。マルチ・小波の再入可能な形式の代わりに、あるいはそ
れに加えて、心臓の不整脈は、心房内の組織の隔離している領域が自律的に速く
反復した様式で興奮する時のような、病巣に起因するものでもよい。心房細動を
含む心臓の不整脈は、一般に心電図(EKG)の包括的な技術を使用して検出で
きる。心室に沿った特有の伝導をマッピングするより感度の良い方法は、たとえ
ば、ワリンスキー(Walinsky)他の米国特許明細書第4,641,649号およ
びデサイ(Desai)のPCT特許出願公開明細書96/32897号に開示され ている。
心不全および他の血栓塞栓症発生を含む心房細動と組み合わされた血行動態の異
常性を生じる。実際に、心房細動は大脳発作の重要な原因であると信じられてお
り、大脳発作において、細動壁運動を原因とする左心房の異常な血行動態は心房
室内の血栓の形成を促進する。血栓塞栓症は最終的には左心室に移動し、その後
左心室は塞栓症を脳血流の中に注入する結果として発作が生じる。したがって、
薬理学的方法、外科的方法およびカテーテル切除方法を含む心房不整脈を治療す
る多数の方法が開発されている。
たとえば、バーン(Berne)他の米国特許明細書第4,673,563号、モー リー(Molloy)他の米国特許明細書第4,569,801号、またさらにヒンド
リックス(Hindricks)他による「現在の不整脈治療技術」(1991)のよう な文献に開示されている。しかし、このような薬理学的な解決策は、多くの場合
に完全に有効であるとは通常信じられていなく、ある場合にはプロ不整脈と長期
の無効果をもたらすことがある。
1例は、JL,コックス(Cox)他による「心房細動の外科療法、I、概要」胸 部および心臓血管外科手術101(3)、402−405ページ、(1991)
、および、同じくJL,コックス(Cox)による「心房細動の外科療法、IV、 外科技術」、胸部および心臓血管外科手術101(4)、584−592ページ
、(1991)に開示されているように、「迷路法」として知られている。一般
に「迷路」法は、組織壁の周囲の切開の指示されたパターンを介しての有効な心
房性収縮および洞結節制御を回復させることにより、心房不整脈を緩和するよう
に設計されている。報告された初期の臨床経験では、「迷路」法は右心房室およ
び左心房室の双方の外科的切開を含んでいた。しかし、最近の報告では、スエダ
(Sueda)他の「僧帽弁疾患に関連する慢性心房細動に対する簡単な左心房法」 (1996)に開示されているように、外科的「迷路」法は、左心房のみに施す
場合には、ほぼ有効であるかもしれないことを予測している。
成することと、途中で下方肺静脈を横断して僧帽弁輪の領域で終了することを通
常含んでいる。付加的な水平境界線がさらに2つの垂直な切開の上端部を接続し
ている。上に述べたように、肺静脈口により境を接する心房壁領域は他の心房組
織から隔離されている。この方法において、心房組織の機械的セクショニングは
、変行性電気的伝導経路の中に伝導ブロックを作成することにより、心房不整脈
への沈着伝導を除去する。
侵襲性の方法は、ほとんどの場合に禁止的であると考えられる。しかし、これら
の方法は、障害のある心臓組織を機械的に隔離することが、心房不整脈、特に永
久的に遊走性の再入可能な小波すなわち不整脈惹起性伝導の病巣領域に起因する
心房細動の防止に成功することができるという指導原理をもたらした。
成功は、心臓組織切除により心房細動を治療するために、低侵襲性のカテーテル
による研究方法の開発を触発した。そのようなカテーテルによる装置および治療
方法の例は、以下に挙げる米国特許明細書に開示されているように、心房室を画
定する壁組織の中の直線、あるいは曲線状の病変を形成するように適合した切除
カテーテル装置および方法を使用した心房の分節を一般的に目標とした。マンシ
フ(Munsif)の米国特許明細書第5,617,854号、ヤン(Jang)他の米国
特許明細書第4,898,591号、アビトル(Avitall)の米国特許明細書第 5,487,385号、およびスワンソン(Swanson)の米国特許明細書第5, 582,609号が挙げられる。これらの特許の開示内容は、本明細書に対する
参考文献として、開示内容の全体が本明細書に包含される。
の例が、さらに次の論文で開示されている。「トランスカテーテル組織切除の物
理および工学」、アビトル(Avitall)他、アメリカ心臓学会雑誌、第22巻、 第3号、921−932(1993)。「発作性の心房細動の右心房および左心
房の無線周波カテーテル療法」、ハイサゲール(Haissaguerre)他、心臓血管電
気生理学雑誌、7(12)、1132−1144頁(1996)。これらの論文
は、本明細書に対する参考文献として、開示内容の全体が本明細書に包含される
。
使用するための、特殊な案内鞘(guiding sheath)の設計を使用することが、シ
ュワルツ(Swartz)他の米国特許明細書第5,427,119号、第5,497
,119号、第5,564,440号、第5,575,766号に開示されてい
る。さらに、さまざまなエネルギー送達様式がこのような心房壁病変を形成する
ために開示されている。また、スターン(Stern)他の米国特許明細書PCT第 93/20767号、イスナー(Isner)他の米国特許明細書第5,104,39
3号、およびシュワルツ(Swartz)他の米国特許明細書第5,575,766号
にそれぞれ開示されているように、心臓組織壁に沿って伝導ブロックを作成する
マイクロ波、レーザー、より一般的には、無線周波エネルギーの使用を含んでい
る。これらの参考文献の開示内容は、本明細書に対する参考文献として、開示内
容の全体が本明細書に包含される。
とに加えて、ウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候群に関連するような左側の
副伝導路の不整脈惹起性の組織を冠状静脈洞に沿って隣接する領域の壁を通して
切除するように意図された切除カテーテル装置および方法がさらに開示されてい
る。
線周波電力による熱的バルーン切除の実現可能性:イヌ科の動物の生体内におけ
る研究」、PACE、第18巻、1518−1530頁(1995)は、バルー
ンの中に配置された二極性の無線周波電極で加熱されたバルーンを使用して試行
した、犬の左側の副伝導路の熱的切除を開示している。頚静脈から冠状静脈洞の
中に切除カテーテルを進めるように適合した組立体の中に、10フレンチの案内
カテーテルおよび0.035インチのワイヤーが設けられている。熱的切除法は
、ポストエロスペタル冠状静脈洞および左遊離壁冠状静脈洞内で、70度、80
度、あるいは90度のいずれかにおいて、30秒あるいは60秒のいずれかの間
、熱的に膨張した状態で行われた。すべての場合に、末端染料注入を使用してバ
ルーン閉鎖が確認された。0.4から1.5気圧の最終膨張圧力範囲にわたって
、5−20ミリメートルの直径と8−23ミリメートルの長さを有する、規格に
準拠しているシリコン・バルーンが使用された。フラム(Fram)他は、個体群の
中には病変の深さがウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候群を有する患者を治
療するのに十分である可能性があることを開示している。
除の別の例が、下記の論文に開示されている。「イヌ科の動物の冠状静脈洞から
の経皮的レーザー・バルーン切除の長期的効果」、シュガー(Schuger)CD他 、Circulation(1992)86:947−954、および「副伝導路の経皮的 レーザー・バルーン凝固作用」、マクマス(McMath)LP他、Diagn Ther Cardi
ovasc Interven1991年、1425:165−171。
中枢の速く反復する興奮による病変であると考えられる。これらの病変は、発作
性の心房細動の引き金として作用するか、あるいは細動を維持するかのいずれか
の可能性がある。最近の研究は、巣状不整脈は左心房の肺静脈、さらに特に上方
肺静脈に沿う組織領域にしばしば起因することを示唆している。
用した低侵襲性の経皮的なカテーテル切除技術が開示されている。これらの切除
方法は、病巣を切除し不適当な伝導経路を遮断するように設計された、巣状の病
巣を形成するように、電気エネルギーを組織に少しずつ加えることを一般的に特
徴とする。
イサゲール(Haissaguerre)他の「発作性心房細動の右心房および左の心房無線
周波カテーテル療法」、心臓血管電気生理学雑誌、7(12)、1132−11
44頁(1996)に開示されている。ハイサゲール(Haissaguerre)他は、予
備選択された患者集団における不整脈惹起性の病巣に対象を定めた病巣の切除に
より補完された直線的心房性の病巣を使用した耐薬物性の発作性心房細動の無線
周波カテーテル切除を開示している。不整脈惹起性の病巣の部位は上方肺静脈の
すぐ内側に通常位置し、標準の4ミリメートルの先端部の単一切除電極を使用し
て切除された。
により治療された心房細動の病変源」Circulation95:572−576、(19 97)の中で、病変源に起因する発作性の不整脈を有する患者に切除法を適用し
ている。右心房および左心房両方の不整脈惹起性の組織の部位に、無線周波エネ
ルギーの離散的供給源の数個のパルスが細動方法を除去するように印加される。
肺静脈に沿った不整脈惹起性の病巣から後部左心房壁のかなりの部分を電気的
に隔離するように適合した周辺部切除装置組立体および方法がさらに必要である
。特に、細長いカテーテル本体の末端に固定された周辺部切除部材を提供し、不
整脈惹起性の病巣を有するか、あるいは不整脈惹起性の病巣と後部左心房壁のか
なりの部分の間にある組織の周辺部領域に沿って周辺部伝導ブロックを形成する
ように適合された切除要素を有する、このような組立体および方法がさらに必要
である。
より、組織の周辺部領域までの切除要素から切除エネルギーを実質的に隔離する
一方で、組織の周辺部領域までの切除要素に結合するように適合された周辺部伝
導ブロックを形成するための、周辺部切除装置組立体および方法がさらにまた必
要である。
と共通の肺静脈に隣接している複数の他の肺静脈との間に延びている組織の領域
に沿ってそれぞれ形成される複数の直線的な病巣を、接続するように適合された
切除装置組立体および方法がさらにまた必要である。
ーテル組立体を有する組織切除装置組立体がさらにまた必要であり、前記接極子
は細長い本体に沿ったスチレット通路の中に摺動可能に係合されているスチレッ
トにより形成され、上記スチレットは、上記スチレット通路の中で所定の位置に
進められる時、直線的な切除要素に隣接している細長い本体の1部を後部左心房
壁に沿って、肺静脈の小孔を介して肺静脈に押すように適合されている。
部領域を切除するように、肺静脈の測定した直径にもとづいて切除部材の部品一
式から選択的に選ぶことができる周辺部切除部材を提供する組織切除装置組立体
および方法がさらにまた必要である。
静脈口の後部左心房壁から延びている肺静脈に沿って位置する不整脈惹起性の病
巣から、電気的に隔離する周辺部伝導ブロックを形成するように適合されている
。組立体は細長い本体および細長い本体の末端部に固定された周辺部切除部材を
有する周辺部切除装置を有する。周辺部切除部材は、肺静脈に沿って不整脈惹起
性の病巣を有するか、あるいは肺静脈に沿って不整脈惹起性の病巣の間に位置す
るかいずれかの組織の周辺部領域に結合し、切除するように適合された切除要素
を有する。
式が提供される。部品一式の中の各周辺部切除装置は、独特な直径を有する間隙
を取り囲む組織の周辺部領域を切除するように適合されている。周辺部切除装置
の特定の1つが、切除されることが望まれる組織の周辺部領域と組み合わされた
測定された直径の検討にもとづいて、患者の特定の肺静脈に関して周辺部伝導ブ
ロックの形成に使用するように選択できる。
線あるいは螢光透視法の画像から測定した直径にもとづいて選択される。この実
施態様の他の態様において、特定の周辺部切除装置は周辺部領域の経食道の超音
波画像にもとづいて選択される。
て、有効長に沿った外部表面が切除される組織の周辺部領域に接触あるいは係合
するように、半径方向につぶされた位置から半径方向に膨張した位置まで調節可
能な膨張可能部材を有する。周辺部切除要素は、組織を切除するように、外部表
面およびさらに組織の周辺部領域に結合されている。
に膨張した位置まで調整されるとき、有効長は肺静脈口に一致するように適合さ
れる。
から末端領域まで末端側に減少する外径を有するテーパーを有する。この実施例
の1つの有益な変形において、テーパーは近端領域と末端領域の間に輪郭面を有
する「西洋梨」形である。
長が左心房内で半径方向に膨張した位置に膨張されるとき、肺静脈口に一致する
ように適合される。この実施例の1つの有益な変形において、心房の中の膨張さ
れた位置へ膨張可能部材を膨張させることにより、またその後で部材を肺静脈の
中へ肺静脈口に対して逆行的に押しつけることにより、膨張可能部材は肺静脈口
に一致するように適合される。
に沿って中央領域の両側に境を接する第1および第2の端部を有する。切除要素
は中央領域に結合され、第1および第2の端部が、切除要素からの切除エネルギ
ーおよび組織の周辺部領域への切除エネルギーを、切除要素との結合から周囲組
織を実質的に遮蔽することにより、実質的に隔離するように適合される。
張可能部材の実施態様と上に述べた隔離されている結合実施態様を組み合わせる
。膨張可能部材は、第1および第2の端部を有する有効長および第1および第2
の端部の間の有効長の外部表面を取り囲む周辺部バンドを有する。膨張可能部材
が半径方向に膨張した位置にあるとき、周辺部バンドは組織の周辺部領域と接触
するようにあるいは係合するように適合される。一方第1および第2の端部は、
組織の周辺部領域の両方と境を接している組織の隣接する領域を係合するように
適合される。切除要素は、膨張された位置の周辺部バンドに結合するように適合
され、それにより、組織の周辺部領域を切除するように、中央領域を形成する。
一方第1および第2の端部あるいはシールドは、切除要素から周辺部バンドに隣
接している組織の周辺部領域まで、切除エネルギーを隔離するように適合される
。
り実質的に短い長さを有し、膨張可能部材の有効長の3分の2未満、あるいは2
分の1でもよい。
で異なる膨張した外径を有する複数の半径方向に膨張した位置の間に調節可能で
ある。切除要素の周辺部バンドは、膨張した外径の範囲にわたって、周辺部バン
ドを取り囲んでいる組織内の連続した周辺部病巣パターンを切除するように適合
される。この変形の1つの実施態様において、周辺部バンドは有効長の外部表面
に沿って、修正された階段状、ら旋状、あるいは鋸歯状の形状のような第2の形
状を有する。
極を有する。この態様の特定の変形において、切除電極は、膨張可能部材により
形成された導電性流体チャンバから、バンドに隣接している組織の中へ、電気的
に導電性の流体を通過させるように適合された赤道、あるいは他の周辺部バンド
に沿って多孔質の膜を有し、前記流体は無線周波切除回路内の組織に電流を導通
させる。
辺部バンドに隣接している組織の周辺部領域の中に熱エネルギーを放射するよう
に適合される。
ドに隣接している組織の周辺部領域に超音波で結合されている超音波トランスデ
ューサを有する。
本体の末端部に、また周辺部バンドに沿った膨張可能部材の中に固定されており
、それにより隣接する組織の周辺部領域を切除するように、周辺部バンドに結合
している超音波エネルギーの周辺部パターンを放射するようにさらに適合されて
いる。
部領域の中に熱エネルギーを加熱し導通するように、トランスデューサから超音
波エネルギーを吸収するように適合されている周辺部バンドに沿って熱的な導体
をさらに有する。
に沿った周辺部バンドの両方と境を接している第1および第2の端部に、超音波
で結合するようにさらに適合されている。第1および第2の端部は、切除される
組織の周辺部領域の両側と境を接している組織の隣接する領域に係合するように
適合されている。超音波トランスデューサから周辺部バンドに隣接する組織の周
辺部領域への超音波エネルギーの伝達を隔離するように、超音波の絶縁体が、シ
ールドを形成するように、両端部の上に設けられている。
よび第2の端部を含む膨張可能部材の有効長のかなりの部分に結合されている。
しかし、この態様によれば、切除要素が組織の隣接する領域に結合し切除するこ
とを防止するように適合された第1および第2のシールドを形成するように、絶
縁体が第1および第2の端部領域に沿って設けられている。絶縁体は、周辺部バ
ンドのみを遮蔽せずに残すことによって、組織の周辺部領域を切除するように適
合された中央領域を形成する。
んでいる左後部心房壁内の組織の周辺部領域に結合し、切除するように適合され
ていることによって、後部左心房壁のかなりの部分を隔離する。
周辺部バンドが肺静脈口を取り囲んでいる組織の周辺部領域を係合するように適
合されているように、肺静脈口に一致するように適合された先細にされた外部表
面を有する膨張可能部材を有する。切除要素は、組織を切除するように、周辺部
バンドおよびさらに組織の周辺部領域に結合するように適合されている。
様によるような、周辺部切除部材を有し、細長い切除要素の長さを有する線形の
切除部材、および、線形の切除要素が切除アクチュエータに結合されている時に
、それに隣接する組織内の連続した線形の病巣を形成するように適合された線形
の切除要素をさらに有する。
様によるような、また左心房壁に沿って肺静脈口にあるか、あるいは隣接してい
る第1の位置において、第1の線形の切除部材の端部を固定するように適合され
た第1の接極子を形成する膨張可能部材を有する。さらに第2の接極子が、線形
の切除部材の端部の第2の対向する端部に隣接して設けられており、第2の線形
の切除部材の端部を、左心房壁に沿った第2の位置に固定するように適合されて
いる。
スチレット経路の中に摺動可能に係合されているスチレットにより形成され、細
長い本体を他の肺静脈の中に押し込むように適合されており、第2の位置は第2
の肺静脈にあるか、あるいは隣接している。
テルを有する組織切除装置組立体がさらに提供され、接極子は、スチレットが、
スチレット経路の中で所定の位置に進められるときに、線形の切除要素に隣接し
ている細長い本体の1部を後部左心房壁に沿って肺静脈の小孔を介して肺静脈の
中に押し込むように適合されるように、細長い本体に沿ってスチレット経路の中
に摺動可能に係合されたスチレットにより形成されている。
部に隣接している2つの接極子を有する。第1の接極子は、線形の切除要素の末
端に隣接しており、第1の肺静脈に係合するように適合されている。スチレット
により形成された接極子は、線形の切除要素の近端部に隣接する第2の接極子で
あり、第2の肺静脈に係合するように適合されている。この実施態様の1つの実
施例において、膨張可能部材が、細長い本体の末端部に沿って線形の切除要素の
末端部に末端側に隣接して提供され、膨張された時には肺静脈壁と半径方向に係
合するように適合されている。この実施例の1つの有益な変形において、膨張可
能部材は、上に説明した特定の実施態様によるような、周辺部切除部材を部分的
に形成する。
除するように適合された末端部に固定された線形の切除要素を有する細長い本体
を有する他の組織切除装置組立体がさらに提供される。接極子は、線形の切除要
素の末端部に隣接している末端部に沿って位置し、小孔を通して肺静脈の中に位
置するガイド・ワイヤーの上に摺動可能に係合し追跡するように適合されたガイ
ド・ワイヤー追跡部材を有し、それにより後部左心房壁に沿った第1の位置に線
形の切除要素の末端を固定している。スチレットは、スチレット通路の中で進め
られたときに、スチレットが線形の切除要素の近端部を後部左心房壁に沿った第
2の所定の位置に固定するように適合されるように、スチレット経路の中に細長
い本体に沿って係合されている。
沿った左心房の中への電気伝導を阻止する周辺部伝導ブロックを肺静脈の中に形
成することにより、心房不整脈を有する患者を治療するように適合された周辺部
切除装置組立体である。関連する治療方法は、図1の流れ図で概略の形式でさら
に説明する。
域を取り囲み画定する外縁あるいは周界を形成する連続した経路または線を意味
すると、本明細書においては解釈する。このような連続した経路は、外縁あるい
は周界に沿った1つの位置に始まり、元の開始位置に完結するまで外縁あるいは
周界に沿って進み、画定された間隙領域を取り囲む。関連する用語「取り囲む」
は、その派生語を含めて、画定された間隙領域を、取り巻くこと、包囲すること
、あるいは取り囲むことを意味するものと本明細書においては解釈する。したが
って、これらの定義された用語によれば、間隙領域の周りをたどり同じ位置に始
まり同じ位置で終わる連続した線は、その間隙領域を「取り囲み」、その間隙を
取り囲んでいる経路を進むにつれて、その線が移動する距離により定められる「
周辺」を有する。
もよく、また、たとえば、円形、長方形、卵形、楕円形ないしは他の平面の囲い
込みであってもよい。また周辺部経路は、3次元、たとえば、2つの異なる平行
な平面内の、あるいは平面間にまたがる線分により端部で接続されているオフ・
アクシス平面内の、両側に対向する2つの半円形の経路のようなものでもよい。
さらに説明を進めるために、図2A−Dは、それぞれ肺静脈壁の1部に沿って
移動し、それぞれa、b、cおよびdで示される画定された間隙領域を取り囲む
、さまざまな周辺経路A、B、C、およびDをそれぞれ示している。それぞれの
取り囲まれた間隙領域は肺静脈内腔の1部である。図2Dに示す3次元の周辺部
の場合を説明するために、図2Eは肺静脈内腔の多面の部分を取り囲むd’、d
’’、d’’’で示される周辺部経路Dの分解斜視図を示す。周辺部経路Dは図
2Dに示す領域dを構成する。
あるいは分離することを意味すると本明細書においては解釈される。上に述べた
ように、図2A−Dに示す周辺部経路により取り囲まれたそれぞれの領域は、内
腔および壁を含むそれぞれの肺静脈を横断し、それぞれの肺静脈は、たとえば図
2Aの領域「x」で示される横断領域の1方の側に位置する第1の縦方向領域と
、たとえば同様に図2Aの領域「y」で示される横断面の他方の側の第2の縦方
向領域に分割される。
発明による「周辺部伝導ブロック」が形成され、肺静脈内腔を取り囲み、その縦
軸に沿った電気伝導に関係する肺静脈を横断する。したがって、横断している周
辺部伝導ブロックは、伝導ブロックに関係し、縦軸に沿っている肺の壁の両側の
縦方向の部分の間の電気伝導を分離する。
電気的、化学的あるいは他の構造的な性質の実質的な改変を意味するものと以後
解釈される。以下に例示する実施例の変形を参照して示し説明する心臓内切除応
用という関係において、「切除」は、切除された心臓組織からの、あるいは切除
された心臓組織を介しての電気信号の伝導を実質的に阻止するような組織の性質
の十分な改変を意味すると解釈される。
るいは組織の領域を総合して切除するように配置された間隔を置いて配置された
複数の電極のような複数の離散的な要素を意味すると本明細書においては解釈さ
れる。
切除するように適合されたさまざまな特有の構造を有してもよい。たとえば、本
発明において使用するための1つの適当な切除要素は、下記の実施例の教示によ
って、エネルギー源に結合され付勢されたときに、組織を切除するのに十分なエ
ネルギーを放出するように適合された「エネルギー放出」形式で形成されてもよ
い。したがって、本発明において使用する適切な「エネルギー放出」切除要素は
、たとえば、直流電流源あるいは無線周波電流源のような交流電流源に結合する
ように適合された電極要素、マイクロ波エネルギー源により付勢されるアンテナ
要素、電流の流れによる抵抗加熱あるいは光による光学的加熱により対流的ある
いは伝導的伝熱によるような熱を放出するように付勢される金属素子あるいは他
の熱的な導体のような加熱要素、光源に結合されたときに組織を切除するのに十
分な光を送出する光ファイバ要素のような光放出要素、あるいは、適切な励振源
に結合されたときに組織を切除するのに十分な超音波を放出するように適合され
た超音波水晶要素のような超音波要素を有する。
を改変する他の要素が本発明の「切除要素」として適当であるかもしれない。た
とえば、もし本発明の教示にしたがって適合されれば、組織の構造を実質的に改
変するまでに組織を十分に冷却するように適合した低温切除要素が適当であるか
もしれない。さらに、離散的なポートあるいは流体送達源に流動的に結合された
複数のポートのような流体送達要素が、その組織の性質を実質的に改変するよう
に、そのポートに隣接する組織にアルコールを含有する流体のような切除流体を
注入するように適合されてもよい。
いは電気伝導を把握された患者のほかに、心房不整脈を有すると疑われ、あるい
は予測される患者を含むと本明細書においては解釈される。
と診断された患者は、治療段階(2)による周辺部伝導ブロックを使用して治療
される。1つの態様において、診断段階(1)により心房壁に沿っている複数の
領域に起因する複数の小波不整脈を有すると診断された患者も、低侵襲性の「迷
路」形式のカテーテル切除方法で隣接する肺静脈口の間の伝導ブロックの長い線
形の領域を形成することの補助的手段としてではあるが、治療段階(2)による
周辺部伝導ブロックを形成することにより部分的に治療できる。本発明の方法の
この特定の態様に関するさらに詳細は、図9A−Fを参照して以下に説明する組
み合わせ周辺部−長い線形の病巣切除装置を参照して提供される。
いは肺静脈内の病巣を有すると診断された患者は、不整脈惹起性の起点を含むか
、あるいはその起点と左心房の間にある壁組織の周辺部経路に沿って周辺部伝導
ブロックが形成されるとき、この方法によって治療される。前者の場合において
、起点における不整脈惹起性の組織は、伝導ブロックがその病巣を通って形成さ
れているときは、伝導ブロックにより破壊される。後者の場合において、不整脈
惹起性の病巣は依然として異常に導通していることもあるが、このような変行性
伝導は、周辺部伝導ブロックの介入によって、心房壁組織に侵入し影響を与える
ことを防止される。
2)によるいくつかの方法の1つにより形成されてもよい。図示されていない1
つの実施例において、周辺部伝導ブロックは、肺静脈を機械的に横断し横断され
た静脈を後に縫合する外科的切開あるいは他の方法により形成されてもよい。「
迷路」法に共通の生理的瘢痕反応を経て、周辺部損傷が自然に回復するとき、損
傷部位にわたる電気的伝導は通常復活しない。図示されていない他の実施例にお
いて、1つ以上の肺静脈の周辺部伝導ブロックは心外膜切除方法で行われてもよ
い。心外膜切除方法において、切除要素は目標とする肺静脈の周りに配置される
か、あるいはその周囲の外周を移動され、その間「裏返し」法で隣接する組織を
切除するように付勢される。この代替法は、開胸形式の方法で行われてもよいが
、あるいは他の既知の心外膜アクセス技術を使用して行われてもよい。
置組立体を用いる方法の連続的な段階を概略的に示す。図3による周辺部切除方
法は、位置決め段階(3)として総合して図3に示す一連の詳細な段階による肺
静脈に沿った切除領域における周辺部切除要素の位置決めと、切除段階(4)に
よる切除領域におけるPV壁内の組織の連続した周辺部領域をその後に切除する
ことを含む。
部が袖廊状のアクセス方法にしたがって左心房の中に第1に位置決めされる。袖
廊状のアクセス方法は次に詳細に説明する。右静脈系統が「セルディンガー」法
を使用してまずアクセスされる。セルディンガー法においては、(大腿静脈のよ
うな)末梢静脈が針で穿刺される。その刺創は挿管器鞘を受け入れるように拡張
器により十分な寸法に拡張され、少なくとも1つの止血バルブを有する挿管器鞘
が拡張された刺創の中にぴったり嵌合されて、適切な止血作用を維持する。挿管
器鞘が適所に配置されると、案内カテーテルあるいは鞘が挿管器鞘の止血バルブ
を介して導入され、大静脈の領域および右心房の中に末梢静脈に沿って進められ
る。
円窩に対して位置決めされる。次に「ブロッケンブロー」針あるいは套管針が、
卵円窩を穿刺するまで案内カテーテルを通して末端側に進められる。さらに別の
拡張器が、案内カテーテルをぴったり嵌合させるように、中隔を介してアクセス
ポートを準備するように、卵円窩を通して針と共に進められてもよい。案内カテ
ーテルは、その後に中隔を横切る針を置き換え、卵円窩を介して左心房内にぴっ
たり嵌合され、それにより目的の装置のためにそれ自身の内部の内腔を介して左
心房の中へのアクセスを提供する。
ための適当な代案でることもさらに考えられる。図示されていない別の変形にお
いて、「逆行的」方法が使用されてもよく、その場合案内カテーテルは動脈系統
から左心房の中に進められる。この変形において、静脈系統よりも動脈系統、た
とえば大腿動脈の中へ血管のアクセスを得るようにセルディンガー法が使用され
る。案内カテーテルは、大動脈弓の周囲の大動脈を通して心室の中に、次に僧帽
弁を通して左心房の中に、逆行的に進められる。
る位置決め段階(3)は、卵円窩にぴったり嵌合された案内カテーテルを介して
通常行われる肺静脈の中にガイド・ワイヤーを進めることを含んでいる。左心房
アクセス案内カテーテルに加えて、たとえば、シュワルツ(Swartz)の米国特許
明細書第5,575,766号で開示されているような指向性カテーテルの1つ
を使用することにより、案内カテーテルの中で同軸になっている第2の副選択的
な送達カテーテル(図示せず)を使用して、この変形によるガイド・ワイヤーも
、静脈の中に誘導することにより肺静脈の中に進められてもよい。あるいは、卵
円窩にぴったり嵌合している案内カテーテルの末端側の希望する肺静脈を一元的
に副選択するように、前記ガイド・ワイヤーは十分な剛性および左心房空洞での
操作性を有してもよい。
ー設計は、従来から知られている設計から選択されてもよいが、通常どの適切な
選択でも、X線透視下で成形加工した先端部を操縦するように適合された比較的
剛性で締め付け可能な近接部を有する成形加工した放射線不透過性の末端部を有
するべきである。0.010インチから0.035インチの範囲の外径を有する
ガイド・ワイヤーが適切である。ガイド・ワイヤーが心房を案内カテーテルから
卵円窩において橋絡するように使用され、他の副選択的案内カテーテルが使用さ
れない場合には、0.018インチから0.035インチまでの外径を有するガ
イド・ワイヤーが必要である。ガイド・ワイヤーの制御を可能とし、比較的に開
いている心房性の空洞内での望ましくないガイド・ワイヤーの脱出を防止するよ
うに、この寸法範囲のガイド・ワイヤーが十分な剛性と操作性を提供するために
必要であると考えられている。
ド・ワイヤー上の周辺部切除装置組立体の末端部の肺静脈の中への追跡を行い、
周辺部伝導ブロックが形成されることが望ましい場所に、肺静脈の切除領域にお
ける周辺部切除要素を位置決めすることがその後に続く。
4)を行っている使用中の本発明による周辺部切除装置組立体(100)をさら
に示す。周辺部切除装置組立体(100)の中には、案内カテーテル(101)
、ガイド・ワイヤー(102)および周辺部切除カテーテル(103)を含んで
いる。
101)を示し、さらに図3の段階(3)によって肺静脈の中に進められ位置決
めされた後のガイド・ワイヤー(102)を示す。図4は、末端のガイド・ワイ
ヤー追跡部材を有するガイド・ワイヤー(102)の上を同軸状に追跡する周辺
部切除カテーテル(103)を示す。ガイド・ワイヤー追跡部材は、細長いカテ
ーテル本体(130)の末端部(132)の上に位置する第1および第2の末端
ガイド・ワイヤー・ポート(142,144)のみを部分的に具体的に示す。ガ
イド・ワイヤーの管孔(図示せず)は第1および第2の末端ガイド・ワイヤー・
ポート(142,144)の間に延びており、ガイド・ワイヤーを摺動可能に収
容し、ガイド・ワイヤーの上を追跡するように適合されている。図4の特定の変
形において、第1の末端ガイド・ワイヤー・ポート(142)に隣接しているが
、第2の末端のガイド・ワイヤー・ポート(144)は細長いカテーテル本体(
130)の末端部(132)の上に位置している。
跡部材は、ガイド・ワイヤーがまず肺静脈の中に位置決めされた後で、「バック
・ローディング」法で、ガイド・ワイヤー本体の外部に摺動可能に結合すること
ができる。さらに、細長いカテーテル本体(130)の近端部の中のガイド・ワ
イヤーの管孔に対して、このガイド・ワイヤーの追跡を変形する必要はない。細
長いカテーテル本体は、その領域内におけるカテーテル軸の外径の縮少を考慮に
入れている。それにもかかわらず、たとえば図6A−Bの潅流の実施例を参照し
て以下に説明するように、第2の末端ガイド・ワイヤー・ポートを細長いカテー
テル本体の近端部に設置する設計も許容できるとさらに考えられる。
本体の中に延びているガイド・ワイヤーの管孔を有することは、本発明によって
許容できるガイド・ワイヤー追跡部材の範囲を制限するものではない。さらに、
たとえば、アーニー(Arney)の米国特許明細書第5,505,702号で説明 したガイド・ワイヤーを係合するように適合された構造のような、ガイド・ワイ
ヤーを摺動可能に収容し、ガイド・ワイヤーの上を追跡するように適合された導
孔を形成する他のガイド・ワイヤー追跡部材も許容できると考えられる。この米
国特許明細書の全体は本明細書に対する参考文献として本明細書に包含される。
図の至る所で様々に示す組立体および方法は、周辺部切除カテーテル上のガイ
ド・ワイヤー追跡部材に結合されたガイド・ワイヤーを有するが、他の詳細な変
形も、その位置に周辺部伝導ブロックを形成するように、切除領域における周辺
部切除要素の位置決めに適している場合がある。たとえば、図に示されていない
別の周辺部切除カテーテルは、「固定ワイヤー」形式の設計を含んでもよい。こ
の設計では、ガイド・ワイヤーは1つのユニットとして切除カテーテルに統合さ
れている。さらに別の組立体においては、周辺部切除カテーテル装置を心房に沿
って肺静脈の中に進めるように、シュワルツ(Swartz)の米国特許明細書第5,
575,766号を参照して上述した、肺静脈の中にガイド・ワイヤーを進める
ための同じ形式の副選択的な鞘を使用してもよい。
0)を有する周辺部切除カテーテル(103)を示す。膨張可能部材(170)
を、図3の位置決め段階(3)によって肺静脈の中に経皮的、経管的に送出する
ように適合された半径方向につぶれた位置で、図4に示す。しかし、図5に示す
ように、膨張可能部材(170)は、膨張アクチュエータ(175)により駆動
されるとき、半径方向に膨張した位置に調節可能である。膨張アクチュエータ(
175)は、加圧可能な流体源を有してもよいが、しかしそれに限定されない。
図5に示す膨張状態によれば、膨張可能部材(170)は、半径方向につぶれた
位置のときよりも大きく膨張した外径ODを有する細長いカテーテル本体の縦軸
に関連する有効長Lを有する。さらに、膨張した外径ODは肺静脈の切除領域の
周囲に係合するために十分である。したがって、用語「有効長」は、半径方向に
膨張した位置にあるとき、膨張した外径を有する膨張可能部材の長さを意味する
と本明細書においては解釈される。膨張した外径は、(a)半径方向につぶれた
位置のとき膨張可能部材の外径より大きく、(b)少なくとも身体間隙壁あるい
は隣接する切除領域の2つの対向する内側に、身体間隙壁あるいは膨張可能部材
を取り囲んでいる隣接する切除領域と係合するのに十分であり、膨張可能部材を
固定するように十分な表面積を有する。
エータ(190)に結合されている有効長Lの外部表面上に周辺部バンド(15
2)(概略的に示す)を有する。膨張可能部材(170)が半径方向に膨張した
位置に適合され、少なくとも有効長Lの1部が切除領域内の肺静脈壁の外周に係
合した後に、周辺部切除要素(160)の周辺部バンド(152)は、肺静脈壁
内の組織の取り囲んでいる周辺部経路を切除するように、切除アクチュエータ(
190)により駆動され、それによりその縦軸に沿って方向の伝導を阻止するよ
うに、肺静脈内腔を取り囲み、肺静脈の導電率を横断する周辺部病巣を形成する
。
示す。潅流内腔(260)(図6Bに仮想図で示す)が細長いカテーテル本体(
230)の末端部(232)の中に形成される。この例における潅流内腔(26
0)は、この例における第1の末端ガイド・ワイヤー・ポート(242)である
末端潅流ポートと隣接潅流ポート(244)の間に形成される。隣接潅流ポート
(244)は、細長いカテーテル本体(230)の壁を通して形成され、末端潅
流ポートと隣接潅流ポートの間の潅流内腔を形成するガイド・ワイヤーの管孔(
図示せず)と連通している。図に示す特定の設計においては、肺静脈の中に切除
要素を配置するようにガイド・ワイヤーが設けられた後で、ポート間の内腔が末
端潅流ポート(242)への順行性血流に障害がないように、潅流内腔に沿って
基部の方へ、隣接潅流ポート(244)の外へ、次いで心房の中へ(潅流の流れ
を矢印で概略的に示す)、ガイド・ワイヤーは隣接潅流ポート(244)(概略
的に影で示す)の近くに引き抜かれる。
電線を覆う」形式の設計の細長いカテーテル本体(230)の全長に延びている
ガイド・ワイヤーの管孔に配置されている。「電線を覆う」形式の設計は、潅流 を可能にするようにガイド・ワイヤーを近くへ引き抜くことを容易にする一方で
、カテーテルの再配置のために、その後に第1の末端ガイド・ワイヤー・ポート
(242)を通してガイド・ワイヤーを末端側に再前進させる能力を維持してい
る。図示されていない別の変形において、ガイド・ワイヤーは簡単に引き抜かれ
、第2の末端ガイド・ワイヤー・ポート(244)から解放される。この場合、
末端のガイド・ワイヤー追跡部材をガイド・ワイヤーに再結合するように、周辺
部切除カテーテルは通常身体から引き抜かれなければならない。
、隣接潅流ポートが、第2の末端ガイド・ワイヤー・ポート(244)と膨張可
能部材(270)の間に位置する分離された別個のポートとして設けられ、ガイ
ド・ワイヤーの管孔に障害の無いようにし、それにより第1の末端ガイド・ワイ
ヤー・ポートと隣接潅流ポートの間に潅流内腔を形成し、ガイド・ワイヤーを近
くへ引き抜くことを可能にする。しかし、この別の変形のガイド・ワイヤーは、
第2の末端ガイド・ワイヤー・ポートと隣接潅流ポートの間のガイド・ワイヤー
の管孔の中に係合されたままである。
られ、心房不整脈治療法の間に、目標の肺静脈が心房充填機能を継続することを
可能にする。この潅流の特徴なしでは、膨張可能部材は、切除の間に半径方向に
膨張した位置にあるとき、静脈から心房への流れを阻止し、その流れの血行停止
は膨張可能部材から末端側の肺静脈内の望ましくない血栓形成をもたらす可能性
がある。さらに、切除要素が切除領域における熱伝導で組織を切除するように適
合されている場合には、下記の詳細な実施例を参照して説明するように、図6A
−Bの変形による潅流の特徴は、膨張可能部材に隣接している血液を含めた周囲
領域に冷却機能を提供することもできる。
者によって本発明の範囲から逸脱することなく、膨張可能な要素の膨張の間に潅
流の流れを可能にする他の構造上の変形が、適切な代案を提供する可能性がある
ことがさらに理解されよう。
て、肺静脈壁(53)の切除領域の周囲に周辺部病巣(70)を形成した後で、
周辺部切除装置組立体を除去した後の肺静脈(52)を示す。周辺部病巣(70
)は、肺静脈口(54)に隣接している肺静脈に沿って位置しているのを示され
、また「経壁である」であることを示されている。「経壁」は、一方の側から他
方の側まで完全に壁を通して延びていることを意味すると本明細書においては解
釈される。さらに、周辺部病巣(70)が、「連続している」周辺部バンドを形
成するように図7に示されている。「連続した」は、肺静脈壁周囲の周りに間隙
なしで、したがって肺静脈内腔を取り囲んでいることを意味すると本明細書にお
いては解釈される。
的にあるいは病巣の外周に沿って、実際には切除されなかったが、導電性の信号
の流路を許容するほどには重要ではない若干の組織を取り残すかもしれないこと
は考えられる。したがって、上に定義された用語「経壁的」および「連続してい
る」は機能的な制限を有すると解釈される。さて、切除領域における若干の組織
が切除されていないが、伝導ブロックを介しての、また肺静脈から心房の中への
、症候的な不整脈惹起性信号の伝導を可能にする機能的な間隙はない。
成した周辺部伝導ブロックの特性であると考えられる。このような周辺部伝導ブ
ロックは、したがって静脈を横断し、病巣の一方の縦方向の側の静脈の部分と他
方の側の部分の間の伝導を隔離する。したがって、心房から伝導ブロックに向か
い合っている不整脈惹起性の伝導を起こすどんな病巣も、伝導ブロックによって
心房への伝導を予防され、したがって心房不整脈の影響は無効にされる。
50)は、左心房内にある間は半径方向に膨張した位置に調整することにより、
次に小孔の中に進めることにより、肺静脈口(54)に少なくとも部分的に一致
するように適合された半径方向に柔軟な膨張可能部材(370)を有する。図8
Aは、左心房(50)の中に位置し、半径方向に膨張した位置に調整させた後の
膨張可能部材(370)を示す。さらに図8Bは、周辺部バンド(352)を有
する、周辺部切除部材(350)の膨張された有効長Lの少なくとも1部が肺静
脈口(54)に係合するまで、肺静脈(52)の中に進められた後の膨張可能部
材(370)を示す。図8Cは、周辺部病巣を形成するように、周辺部切除要素
を駆動させた後の肺静脈口(54)の領域内の周辺部伝導ブロックを形成する周
辺部病巣(72)の1部を示す。
組織の周辺部経路と係合するように、膨張可能部材(370)は図8Bに示され
ている。さらに、周辺部切除部材の周辺部バンク(352)もその結果、その心
房壁組織と係合するように適合されている。したがって、図8A−Bに示し、ま
た参照して連続的な段階で上に説明した方法により形成された周辺部伝導ブロッ
クは、図8Cに部分的に示すように、小孔(54)を囲む心房壁組織の周辺部経
路の切除を含んでいる。したがって、図8A−Bに示す連続的な方法の段階によ
り、また図8Cに示す結果として生じる周辺部病巣(72)をさらに参照して、
当業者には明白であるように、小孔を含む全体の肺静脈は、肺静脈口の他方を含
む左心房壁の少なくともかなりの部分から、その結果電気的に隔離されている。
図8D−Eは、他の非常に有益な周辺部切除装置の実施例と、肺静脈と小孔を
左後部心房壁のかなりの部分から電気的に隔離する使用法を示す。しかし、図8
A−Cを参照してすでに示し説明した実施例と異なり、図8D−Eの実施例は、
図8fに示す結果として生じる周辺部伝導ブロックを参照して明白であるように
、肺静脈あるいは小孔の内腔あるいは内膜に沿った組織を切除せずに肺静脈を隔
離する。
が、肺静脈口を囲む左後部心房壁に沿った組織の周辺部経路にのみ係合するよう
に適合されるように、周辺部バンド(352’)が幾何学的形状(主に幅)を有
し、また膨張可能部材(370’)に沿った位置にある点が異なる。本実施例の
1つの態様として、膨張可能部材の追従的な性質は小孔の領域に自ら適合するこ
とが可能であり、その結果周辺部バンドは単に適合性の方法によって心房壁組織
に対して設置される。
いはバルーンは、図8Eに例として示すように図8Dの実施例にしたがって使用
するのに適することができる。このような西洋梨の形状は、膨張可能部材あるい
はバルーンを予め整形することが可能であり、あるいは部材は、たとえば、バル
ーンの形成の中で、合成された構造の使用により、それが膨張したときに、制御
された伸展性で、この形に形成するのに採用することができる。どの場合にも、
「西洋梨」形の変形によれば、図8Dに示された方法に従った使用中に、切除部
材の周辺部バンド(352’)は、左後部心房壁に対するように適応された先細
りの輪郭の表面に置かれるのが好ましい。切除要素はさらに延長され、あるいは
図8Eの膨張されたバンド(352’’)において影で示された例のように、代
案として先細りの部分の他の部分に沿って置くことがさらに考えられる。したが
って、膨張されたバンド(352’’)を含むように、図8Eに示された変形は
、図8A−Cに示された前に説明された方法に従うよう、また肺静脈および小孔
内の組織に沿った周辺部伝導ブロックを形成するのに使用されるこの特定な装置
の実施例を採用することもできる。
た組織の周辺部経路に沿う周辺部伝導ブロックを形成する方法は、ただ図8D−
Fの参照によって示される特定の装置の実施例に限定すべきではない。他の装置
の変形は本方法にしたがって使用するための代案として受け入れることができる
。適当と考えられる1つの特定な例において、下記の図15を参照して示す実施
例のような「ループ状の」切除部材が、左心房の中の「ループ状の」切除要素を
形成するように適合され、左後部心房壁に対してさらに進めることができ、その
結果ループは心房壁に沿ったそして静脈小孔を囲む組織の周辺部経路と係合する
。さらに、ループ状の切除要素は、係合する組織を切除するように駆動すること
ができ、その結果さらに図示するように、鉄の焼き印を押すように、肺静脈口の
周りに所定のパターンを形成する。さらに、他の装置あるいは方法の変形が、当
業者によって適当な代案として用いることができる。
にマルチ・小波の再入可能な形式の細動の療法のために、上記で紹介されたよう
に、低侵襲性の「迷路」形式の方法で、長い直線的な病巣の形成に周辺部伝導ブ
ロックを付属的に形成するのに使用される。
と交差する周辺部伝導ブロックを構成することにより、「迷路」形式の方法を行
う段階の概要を概略的に示す。1997年5月9日にマイケル・レッシュ(Mich
ael Lesh)、M.D.により出願された「組織切除装置および使用方法」と題す る共に未決の特許出願番号08/853,861で開示されたように、肺静脈に
より境界が作られた領域の不整脈惹起性の心房壁を囲む箱状の伝導ブロックが、
図9Aの段階(5)および(6)に部分的に示されているような隣接の肺静脈口
すべての対の接極子の間の長い直線的な病巣を形成することにより作ることがで
きる。この米国特許明細書の全体は本明細書に対する参考文献として本明細書に
包含される。しかし、それは、ある特定の応用において、このような直線的な病
巣は、それらが交差することができない肺静脈口の表面積に関して充分狭くする
ことが可能で、それにより図9Bの直線的な病巣(57,58)の間に示される
ような箱の中へ、あるいは箱からの異常な伝導に対して疑不整脈の経路を提供す
るかもしれないような、それらの間の間隙を残すかもしれないということがさら
に考えられる。したがって、図9Aの段階(7)にしたがって周辺部伝導ブロッ
クを形成することにより、そして図9Cの周辺部切除部材(450)の使用によ
り示すように、直線的な病巣はそれにより埋められ、そして間隙は閉じられる。
辺部および直線切除要素(452,461)の両方を含む他の周辺切除装置組立
体を示す。周辺部切除部材(450)は、基礎をなしているカテーテル軸に非対
称である半径方向に膨張した位置に適応させられる膨張可能部材(470)を含
むことが示される。直線切除部材(460)は周辺部切除部材(450)に隣接
して細長い本体に沿って延びている。肺静脈壁に係合するように十分に膨張され
るとき、膨張可能部材(470)が直線切除部材(460)の第1の端部(46
2)に、少なくとも接極子の1部を提供する。
の第2の端部(464)の領域で、細長いカテーテル本体の中に影で示される。
成形加工されたスチレット(466)は、隣接の肺静脈口に第2の端部(464
)を押し込むように適合し、その結果直線切除部材(460)は、図9Aの方法
に従った直線切除を形成するように隣接静脈口の間の左心房壁に実質的に接触す
るように適合される。成形加工されたスチレット(466)の使用に加えて、第
2の接極子が、第2の端部(464)に隣接して用いてもよいことがさらに予想
され、その結果たとえばガイド・ワイヤー(469)の上に係合される中間のガ
イド・ワイヤー追跡部材(466’)において、図9Eに示すように、肺静脈に
係合されたガイド・ワイヤーをガイド・ワイヤー追跡部材に適合される。
辺部および直線切除要素(452、460)の両方を含む周辺部切除装置組立体
を示す。周辺部切除部材(450)は、基礎をなしているカテーテル軸に非対称
の半径方向に膨張した位置に適合させられる膨張可能部材(470)を有するこ
とが示される。直線切除部材(460)は周辺部切除部材(450)に隣接して
細長い本体に沿って延びている。肺静脈壁を係合するように十分に膨張したとき
、膨張可能部材(470)が直線切除部材(460)の第1の端部(462)に
対し少なくとも接極子の1部を提供する。
、設置の目的のための段階の具体的な順序を提供する。この例示の順序によれば
、直線的な病巣が先ず形成され、そして後周辺部伝導ブロックと接続される。し
かし、病巣の結果として生じている組み合わせが直線の病巣と交差し、そしてそ
れと接続する周辺部ブロックを許容する限り、周辺部伝導ブロックは、直線的な
病巣あるいは伝導ブロック、あるいはいかなる他の組み合わせあるいは順序の段
階の下位組み合わせの形成に先だって形成することができる。さらに、直線的な
病巣を接続する周辺部伝導ブロックは、肺静脈口を囲み左後部心房壁の他のもの
から電気的に孤立させる組織の周辺部の経路も含むことができ、そしてたとえば
上記の図8Cに関連して前に示され、そして説明された実施例を参照し、図9A
−Eの参照により、上に示され説明された実施例を考慮することによって理解さ
れる。
方法を行うように、他の方法も周辺および直線の伝導ブロック装置組立体および
使用法を組み合わせることに対し予想された。たとえば、図9Fは、図9Bに示
された方法によって形成された1対の直線の損傷を持つ図8A−Cの前の実施例
によって形成された周辺部伝導ブロック組み合わせの結果による1つの特定の病
巣のパターンを示す。さらに図9Gに示した例において、他の病巣パターンは、
図9Bの1対の直線的な病巣を図9D−Fを参照することによって、前に図示し
た実施例にしたがって形成された周辺部伝導ブロックに組み合わせることによっ
て形成される。図9Fおよび9Gの結果としてできた病巣のパターンは、形成さ
れた周辺部伝導ブロックの特定な幾何学的な模様および位置に関して少し異なる
が、この2つの変形はまた周辺部伝導ブロックが心房壁組織の周辺部経路を含む
ことにおいて同様である。このような周辺部伝導ブロックが、隣接する肺静脈口
の間に形成されるとき、より短い直線的な病巣は、したがって総合的な「迷路」
形式の方法の間に、周辺部病巣を塞ぐのに十分である。
囲まれ、電気的に孤立しているので、複数の周辺部伝導ブロックが心房壁組織で
形成されたところで、低侵襲性の「迷路」形式の方法(図示せず)に対しさらに
1つの変形を予想する。一連の4つの直線的な病巣が、さまざまな対の隣接する
小孔の間に、対応する隣接周辺部ブロックと交差し、対応する隣接周辺部ブロッ
クを塞ぐ丁度十分な長さで形成されることがある。伝導ブロックのような箱が、
その結果4つの周辺部伝導ブロックおよび4つの周辺部伝導ブロックを塞ぐ直線
的な病巣により形成される。第5の直線的な病巣が、少なくとも箱状の伝導ブロ
ックの一部の間に形成されてもよく、そしてたとえば予め決められた他の場所に
形成されても良い。
壁組織に沿って、周辺部伝導ブロックを形成するための別の変形を示す。この別
の変形によれば、2つの隣接する上方および下方の肺静脈口の各々のまわりに形
成された周辺部伝導ブロックパターンは、小孔の間の伝導ブロックを構成するよ
うに直線的な病巣に対する必要性をそれにより緩和するために図9Hに示される
。さらに、両方とも後部心房壁の右および左側にある、下方および上方の小孔の
間の距離は、2つの隣接する上方あるいは下方の小孔の距離より著しく短いと考
えられている。したがって、図9Hは、ただ隣接する小孔の下方と上方の対の間
に垂直に位置すべきであると、上に述べたように周辺部伝導ブロックと重複する
ことを示し、さらに上方および下方の対の右および左側の小孔を接続するように
使用される直線的な病巣を示す。ある場合には、これらの直線的な病巣は、治療
し、処置し、あるいは特定の心房不整脈状態を防止する必要はないであろう。し
かし、これらのパターンの他の組み合わせは、たとえば全体の「迷路」形式の方
法の左の心房性のパターンを形成するため、小孔のすべての隣接の対の間の重複
する周辺部伝導ブロックのみを使用するようなことがさらに考慮される。
静脈に沿った電気信号が監視されるところでの、本発明の周辺部切除装置組立体
の使用のための、別の方法を概略的に示す。選択された肺静脈が心房不整脈のた
めに不整脈惹起性の起点を含むことを確認するように、図10の段階(8)に示
されたように伝導ブロックの形成に先だって肺静脈内の信号が監視される。肺静
脈内で不整脈惹起性の起点の確認の失敗は、特に巣状不整脈を診断された患者の
場合は、心臓の適切な位置での治療を行うように他の肺静脈内の信号を監視する
必要を指示するであろう。さらに、切除前の信号の監視は、心房不整脈の不整脈
惹起性の起点の位置を示すように用いることができ、そして情報は伝導ブロック
を形成する最も良い位置を決定するのに役立つ。したがって、伝導ブロックは不
整脈の実際の病巣の起点を含むように位置し、したがって実際の病巣の起点を切
除しても良く、あるいは病巣の起点から心房壁の中への変行性伝導を阻止するた
めに、病巣と心房の間に位置しても良い。
案として、肺静脈壁に沿った電気信号を、図10の方法の段階(9)にしたがっ
て周辺部切除に続いて感知要素によって監視することもできる。不整脈惹起性伝
導に対する完全な伝導ブロックを形成することにおいて、この監視方法はテスト
で切除の効率を助ける。連続した周辺部および経壁の病巣の形成の下で行われた
とき、識別された病巣からの不整脈惹起性の発生は、肺静脈壁に沿った信号監視
では観測されないと考えられ、このようにして成功した周辺部伝導ブロックを特
性づける。これと対比して、病巣と心房壁の間のこのような不整脈惹起性の信号
の観測は、切除領域における第2の周辺部の病巣作成手順のような、その後のフ
ォローアップ手順の必要性を潜在的に識別すると思われる機能的に不完全な、あ
るいは不連続な周辺部(間隙)あるいは深度(経壁)を特性づける。
方法においても使用することができる。図示されていない1つの特定な実施例に
おいて、巣状不整脈を擬似する試みにおいて、それが周辺部病巣の末端側に、あ
るいは「上流に」置かれているとき、試験電極は細長いカテーテル本体の末端部
に置かれ、そして、試験電極を取り巻く組織に試験電極を起動する電流源に結合
されている。この試験信号は、一般に疑わしい静脈に沿ったいかなるこのような
将来の生理的に発生させられる変行性の活動から心房不整脈を防止するのに周辺
部病巣の頑強性に挑戦する。
方法は、周辺部切除要素の領域に隣接したカテーテル末端部に置かれた分離され
た電極、あるいは電極対に対して行うことができ、あるいは以後さらに発展させ
られるように、周辺部切除要素自身を形成する一つ以上の電極を使用して行うこ
とができる。
除要素の設計は、前の図に示された実施例を参照して属性的に説明されてきた。
本発明の組立体に使用されるために適合されるより特有な膨張可能部材および切
除要素の実施の例は、以下でさらに提供される。
辺部電極要素が膨張可能部材の外部表面を取り囲む場合の1つの特定な実施例を
図示する。ここで膨張可能部材は、一般に加圧可能な流体源である膨張アクチュ
エータ(175)に結合された膨張可能なバルーンとして示されているが、示さ
れた実施例の膨張可能部材はいくつかの異なる形の一つを取ることができる。バ
ルーンは望ましくは重合体材料から作られており、細長いカテーテル本体に沿っ
て隣接して延び、加圧可能な流体源に結合するように適合された近端の流体ポー
トに隣接して終端される、流体通路(図示せず)に通じる流体室を形成する。
望ましくは、線形の低密度あるいは高密度またはそれらの混合物)、ポリオレフ
ィン・コポリマー(「POC」)、ポリエチレン・テレフタレート(「PET」
)、ポリイミド、あるいはナイロン材料のような比較的非弾性のポリマーで組み
立てられる。この構造において、バルーンは圧力の作動幅の上に低い放射状の収
率あるいは伸展性を有し、所望の切除位置を介して既知の経皮的なカテーテル法
技術の中に、バルーンの導入を容易にするように空気を抜かれるとき、所定の構
成に組み込むことができる。この変形において、すべての必要な患者に本発明の
周辺部切除方法を行うために、1つのバルーン寸法が適切にすべての肺静脈壁に
係合しないかもしれない。したがって、予め決められた固有の膨張の直径の各バ
ルーンの有効長を持つ複数の切除カテーテルの部品一式が備えられており、それ
から担当医が特定の患者の肺静脈の解剖学的構造に適合する特定の装置を選択す
ることがさらに考えられる。
料、たとえば(しかし限定するものではないが)シリコン、ラテックス、ポリウ
レタン、あるいはマイラー・エラストマーのような材料で作られる。この構造に
おいて、バルーンは空気を抜かれた、膨張していない状態で管状の部材の形を取
る。弾性的で管状の部材に前に述べた比較的柔軟でない例のように液体で圧力が
加えられると、管状の部材の壁を構成している材料は弾性的に変形し、加えられ
た膨張圧力に対し予め決められた直径に放射的に伸びる。柔軟なバルーンは複合
体、たとえば皮の中に埋め込まれた、金属材、ケブラー(登録商標)、あるいは
ナイロン線維のような、繊維を含むラテックスあるいはシリコンのバルーンの皮
膜のようなもので組立てられることがさらに考えられる。このような繊維は、網
あるいは編まれたような予め決められたパターンで提供された場合、放射状の伸
展性を許容しながら、好ましくは膨張可能部材の長さ方向の伸展性を制限し、好
ましい軸に沿った制御された伸展性を提供することができる。
ができ、広い範囲の患者を扱うことが可能で、あるいは1人の患者に対し広い範
囲の血管を扱うことが可能で、ただ一つ、あるいはいくつかの装置で治療するこ
とが可能であると考えられる。さらに、この直径の範囲は、圧力の低い範囲で達
成可能であり、潜在的な外傷性の血管の応答を衰えさせると考えられており、そ
うでないとそれは高い圧力の膨張が付随して起こるかもしれない、特に膨らんだ
バルーンが血管に対して大きすぎるときに起こるかもしれない。さらに、膨張可
能バルーンの機能的な必要条件が、単に肺静脈壁の内部のライニングに沿って周
辺部経路に対して切除要素を係合するためであるので、この変形の低圧での膨張
の特徴は本発明に適している。
少なくとも前に図8A−Bの参照で示し説明したように、部分的に膨張可能部材
への実質的な適合性を提供することにより適合する。さらに図8A−Bの特定の
設計で提供したように肺静脈口へのこの適合性に対して、膨張可能部材(370
)の有効長Lはまた近端の端部(372)から末端(374)まで末端側に減少
している外径を有する先細りの形を含むことが示されている。柔軟あるいは柔軟
でないバルーンのいずれにおいても、このような末端に対し減少していく先細り
の幾何学的構造は、そこにおける周辺部伝導ブロックの形成を容易にするように
、それらの小孔の領域で肺静脈のじょうご型の幾何学的構造に適合するための周
辺部切除要素を適合させる。
して、周辺部電極要素は切除アクチュエータ(190)に結合される。切除アク
チュエータ(190)は、一般に無線周波数(「RF」)電流源(図示せず)を
有し、それはRF電極要素およびまたRF回路を完成するように患者の皮膚に接
触している地気端子(195)への両方へ接続されている。さらに、切除アクチ
ュエータ(190)は、好ましくは監視回路(図示せず)および制御回路(図示
せず)を有し、それらは共にRF回路の電気的パラメータ、あるいは切除中の電
極要素を通じて駆動電流へ帰還制御ループ内の温度のような組織のパラメータの
いずれかに接続する。さらに、複数の切除要素あるいは1つの切除要素で複数の
電極が使用される場合は、切替手段が無線周波電流を種々の要素あるいは電極で
多重に使用することができる。
な周辺部の電極バンド、膨張可能部材の有効長の外部表面を囲む種々のものを示
す。図11A−Bは、膨張可能部材(570)の外部表面を取り囲む、連続周辺
部誘導電極バンド(552)を有するための周辺部切除部材(550)を示す。
図11Bは、流体的に加圧可能な流体源(175)に結合されたバルーンとして
の膨張可能部材(570)をさらに具体的に示し、さらに電気的に導電性の導線
(554)を経て、切除アクチュエータ(190)に電気的に結合された誘導電
極バンド(周辺部切除要素)(552)を示す。さらに、複数の開口(572)
が誘導電極バンド(552)に隣接している膨張可能部材(570)のバルーン
の皮膜の壁に示される。これらの開口(572)の目的は誘導電極バンド(55
2)を取り囲んでいる組織の中に、生理的食塩水、あるいは乳酸化リンゲル液の
ような流体の正の流れを提供することである。このような流体の流れはBY切除
の間に電極要素を取り囲んでいる組織の温度上昇を低減すると考えられる。
れた直径の範囲の上を膨張可能部材の有効長を取り囲むことを可能にし、および
膨張可能部材としての比較的柔軟なバルーンを持ち、特に有効と考えられる態様
を可能にする。図11A−Dの特定の実施例において、本機能は膨張可能部材の
有効長の縦軸に関する電極バンドに与えられた第2の形状により主に提供される
。誘導電極バンド(552)は、修正された段階カーブの特殊な第2の形状をと
ることが図11A−Bで示される。図11C−Dにおいてそれぞれ示された螺旋
状の、あるいは鋸歯状の第2の形状のような修正された段階のカーブ以外の他の
形状も適するものである。図11A−Dに示された形状に加えて規定された機能
条件に適合する他の形状も、本発明の範囲内にさらに含まれる。
に概略的に示される誘導電極バンドは、縦軸に平行な方向で肺静脈の壁に沿った
伝導に対して完全な伝導ブロックを構成するように、十分に広いことのみが要求
される有効長の縦軸に関して、機能的なバンド幅wを持っている。これに対比し
て、各々の膨張可能な要素の有効長Lは、切除要素が切除のために肺動脈の選択
された領域にしっかりと置かれる場所の末端部にしっかりと置かれるように適合
される。したがって、バンド幅wは膨張可能要素の有効長Lに比べて比較的狭く
、そして誘導電極バンドは、このようにして膨張可能要素の有効長の3分の2よ
り少ない、あるいは半分のバンド幅を持つような比較的狭い赤道バンドを形成で
きる。さらに、狭いバンドは膨張可能要素の赤道以外の位置に置かれても良く、
好ましくは有効長Lの部分によって両側の境界が作られることをここで注目すべ
きであり、明細書の全体にわたって注目すべきである。
た周辺部の病巣は、それ自身の周辺部と比較したとき比較的狭いかもしれず、そ
して膨張したときの膨張可能要素上のそれ自身の周辺部の3分の2より少ない、
あるいは半分であるかもしれない。伝導ブロックとして肺静脈内の切除する周辺
部病巣に対し適当であると考えられる1つの配置において、バンド幅wは、有効
長上の周辺部に対し1センチメートルより小さく、膨張したときそれは1.5セ
ンチメートルより大きい。
するように適合され、そして膨張可能バルーン部材の有効長の周囲の比較的狭い
赤道バンドを形成する電極要素を含む、周辺部切除要素の別の変形を示す。この
変形において、複数の個別の誘導電極/切除要素(562)は周辺部切除要素に
含まれ、そして膨張可能な部材の有効長Lの外部表面を囲む赤道バンドに沿って
間隔を置いて配置される。
それらの間隔は、これらに隣接した内膜に接触したとき、肺静脈壁組織の実質的
に連続な周辺部病巣を形成するように適合し、さらに有効長が放射状に膨張した
種々の位置で調節されたとき、バンドの直径の範囲上にこのような病巣を形成す
るのに適合している。各個別の電極要素(562)は、長軸LAに沿って、それ
ぞれ2つの両端(563,564)を有し、さらに短い軸SAも有しており、長
軸LAが細長いカテーテル本体のおよび膨張可能部材(560)の長軸LAに関
し鋭角になるように置かれている。少なくとも長軸LAに沿ったこれらの端部(
563、564)の一つは、他の隣接する個々の電極要素と重なり合い、その結
果それらの周辺部の態様に沿って重なり合う領域がある、すなわち周辺部座標に
沿って重なり合う領域がある。用語「それらの周辺部の座標に沿って重なり合う
領域」は、ここでは2つの隣接する端部の各々が共通の周辺部の座標を共有する
縦軸座標も持つ有効長に沿って位置することを意味するように意図されている。
この配置においては、膨張可能部材の半径方向の膨張に伴う有効長に沿った周辺
部伸展性は、また個別の電極要素を離して周辺部軸に沿って動かす。しかし、説
明された間隔を置き、重なり合う配置は個々の切除要素が、それらの周辺部の重
なりのある程度を維持し、あるいは少なくとも一緒に十分密接に留まることを可
能にし、その結果連続した病巣が要素の間に間隙無しに形成することを可能にす
る。
RF変形における適当な周辺部電極要素に対する構造は、プラズマ堆積、スパッ
ター被覆、化学蒸着、この目的に対し等価な他の既知の技術のような従来技術、
あるいは既知の粘着性の接合技術のような膨張可能な部材の外部表面上に金属の
形状の部材を他の方法で付加する方法を使用した有効長の外部表面に堆積された
金属材料を含むことができる。他のRF電極の配置は、それらが前に説明された
ように周辺部伝導ブロックを形成する限り、また本発明の範囲内で考慮される。
たとえば、バルーンの皮膜として混合された伝導性の基材を形成するように、金
、白金あるいは銀を含むがそれらに限定されない伝導性金属をポリマーと混合す
るような方法で、バルーンの皮膜自体を金属化することもできる。
可能なバルーンのような膨張可能部材を含むことができ、皮膜により規定された
内部室から外部の囲んでいる組織へ通過させる高張生理的食塩水のような流体を
許容するように適合される多孔質の皮膜を含んでいる。このような多孔質の皮膜
は、機械的に孔をあけるか、あるいはレーザ・エネルギーを用いるか、あるいは
多孔質の皮膜は単に固有の多孔質の膜であるかも知れない方法を含み、別の方法
では連続的な重合体材料で穴を形成することにより、いくつかの異なる方法にし
たがって構成することができる。どの場合にも、多孔質のバルーンの穴の中の流
体をRF電流源(望ましくは単極)に電気的に結合することにより、膨張可能部
材の多孔質の領域はRF電極として働き、そこでRF電流は導電性流体を経て細
孔を通り外側に流れる。さらに、多孔質の外部の皮膜が他のもの、すなわち別の
膨張可能バルーンのような、別の膨張可能部材の外側に備えることができること
も、さらに考えられ、そこで導電性流体は多孔質の外部の皮膜とそれに含まれる
膨張可能部材の間の領域に含まれる。本明細書に具体的に説明したものと異なる
種々の他の「流体電極」の設計も、当業者が本開示を検討することにより適切な
ものとなろう。
装置は、他の切除エネルギー源あるいは吸込みを含むこともでき、特に膨張可能
部材の有効長の外側の周囲を囲む熱の導体を含むこともできる。適切な熱の導体
の配置の例は、たとえば上記のより詳細なRFの実施例に対して、前に説明され
たように構成された金属要素を含む。しかし、熱的な導体の実施例において、こ
のような金属の要素は、一般にカテーテルの内部の閉ループ回路で抵抗により熱
せられるか、あるいは熱導体に結合された熱源により伝熱的に熱せられるかのい
ずれかであろう。熱源を持つ熱導体の伝熱的な加熱の後者の場合、たとえば膨張
可能部材は、抵抗コイルあるいは双極性のRF電流のいずれかにより熱せられた
流体で膨張された重合体のバルーンの皮膜とすることができる。どの場合でも、
膨張可能部材の外部表面上の熱導体は、それに隣接した組織を摂氏40度と80
度の間の温度に熱するのに適合したものが適していると考えられる。
うな潅流バルーンの実施例がこのような設計に特に有用であろう。上記の例で示
したように、上昇した温度での切除は、また膨張可能部材に隣接した肺静脈内の
血液の凝固を促進するかも知れず、そして血液はこのような潅流機能無しでは、
よどんだままとなるであろうと考えられる。
の1つの設計は、膨張可能部材(610)の有効長Lの各々近端および末端を密
封する2つの絶縁体(602,604)を持つ周辺部切除部材(600)を含む
図13に示される。図に示した特定の実施例においては、絶縁体(602,60
4)はテフロン材料を有するような、熱絶縁体である。膨張可能部材(610)
は、放射線不透過性の薬剤、生理的食塩水の流体、乳酸化リンゲル、それらの組
み合わせ、これらの目的のために受容できる電熱特性を有する他の既知の両用性
の流体、さらに前に説明した伝熱性の実施例の流体を含んでいる加熱された流体
で膨らませたとき周囲の組織への熱的な伝導であるバルーンの皮膜(612)を
有する膨張可能なバルーンである。これらの間隔をもった絶縁体を設けることに
より、周辺部切除要素は両側の絶縁体の間に置かれた絶縁されていないバルーン
の皮膜の赤道バンド(603)として形成される。この構成では、周辺部切除要
素は絶縁された部分よりも、より効率的に絶縁されていない赤道バンド(603
)においてバルーンの皮膜の外側に熱を伝導することが可能で、それにより赤道
バンドに隣接する肺静脈内の組織の周辺部の領域のみを切除することに適合する
。この実施例は切除要素を「赤道の」位置に配置することに限定されないことに
注目すべきである。さらに、周辺バンドは膨張可能部材の有効長に沿ったどこに
でも形成することができ、前に述べたように膨張可能部材の縦軸を囲むどこにで
も形成することができる。
を容易にするように、赤道バンド(603)の位置を識別するように、放射線不
透過性のマーカー(620)の使用を示している。放射線不透過性のマーカー(
620)はX線の下では不透過であり、たとえば金、白金、あるいはタングステ
ンのような放射線不透過性の金属で構成することが可能で、あるいは金属を付加
したポリマーのような放射線不透過性のポリマーで構成することもできる。図1
3は、当業者には明白であるように同軸カテーテルの設計に含まれる内部の管状
部材(621)の上に同軸で置かれた放射線不透過性のマーカー(620)を示
している。本発明は、ここで示され説明された他の実施例に追加して、このよう
な放射線不透過性のマーカーを組み合わせることを考慮している。赤道バンドを
形成する周辺部切除部材が金属の電極要素を含むときは、このような電極自身が
放射線不透過であり、ここで述べたような別のマーカーの使用を必要としない。
なものであり、ここでは周辺部切除部材は膨張可能部材の全有効長に沿って切除
する表面を持っているが、しかしシールドされていない、あるいは絶縁されてい
ない赤道バンドに沿った部分を除き、周囲の組織への切除エネルギーの開放から
遮蔽される。したがって、絶縁体の実施例は上記で前に説明されたRF実施例の
ような他の切除要素を考慮しており、膨張可能部材の全有効長に沿って提供され
ており、絶縁されていない赤道バンドの周囲のみの組織を選択的に切除するよう
にそれらの端部で絶縁されている。
いて、導電性のバルーンの皮膜を含む金属化されたバルーンは有効長の各端部で
重合体の被覆のような電気的な絶縁体を持つことが可能で、絶縁されていない赤
道バンドを通って電気の流れる組織を選択的に切除する。この、および他の絶縁
物の実施例において、説明された絶縁物は部分的であるに過ぎず、赤道バンドの
結果をなお提供することができることがさらに考慮されている。。たとえば、導
電性のRF電極バルーンの場合においては、部分的な電気絶縁物は電流の実質的
な構成要素が領域の低い抵抗に応答して「短絡する」ように絶縁されていない部
分を通って流れることを許容する。
膨張可能部材の全部のバルーンの皮膜を構成する。膨張可能部材の有効長の近端
および末端の部分を絶縁することによって、暴露されていない赤道バンドの領域
の細孔のみが切除RF電流を運ぶ電解液が流れ出ることが許容される。
ン以外の他の膨張可能部材もまた適当であると考えられる。たとえば、図14で
示した1つの膨張可能な籠において、籠(650)は調整ワイヤー(651)で
構成され、そして肺静脈の希望される切除領域を係合するように膨張可能である
。
ヤーのまわりに近接して鞘(652)が固定される。しかし、ステンレス鋼のよ
うな金属の心軸である核(653)が鞘(652)を通り、末端の籠(652)
に延びて、そこで心軸は末端の先端部(656)に接続されている。ワイヤー(
651)は、たとえば、はんだ付け、溶接、粘着性の接合、ワイヤーの上に重合
体の部材を加熱収縮させる、あるいはこれらの方法の任意の組み合わせにより、
末端の先端部(656)に固定される。核(653)は、鞘(652)の中で滑
動可能であり、たとえば鞘(652)の中の管状の内腔(図示せず)の中に収容
することができ、ワイヤーは管状の内腔と鞘(652)の間の同軸のスペースの
間に収容される。核(653)と末端の先端部(656)(図14に矢印で示さ
れる)に対して鞘(652)を動かすことにより、籠(650)は、膨張した籠
(650)(図示せず)の有効長を形成するように組織的な方法でワイヤー(6
51)に対し外側の放射状の偏りの力を掛けるように(図14で同様に矢印で示
される)縦軸に沿ってつぶされる。
655)が示されており、各々はワイヤー(651)の一つに位置しており、籠
(650)の縦軸に沿って同様に位置している。膨張の間にワイヤー(651)
に与えられる放射状の偏りの力は、切除電極(655)の位置と共に、複数の切
除電極/要素(655)が周辺部および籠(650)の膨張した有効長に沿った
赤道バンドに沿って位置するように働く。本実施例による籠を形成するワイヤー
は、また放射状に膨張した位置にあるときは、他の予め決められた形状を持つこ
とができる。たとえば、図8A−Bの膨張可能部材(370)に対して示したも
のと同様な先細りの形状は、膨張した籠(650)により形成することができ、
そこで切除電極(655)により形成された切除要素は先細りの近端の端部と末
端の端部の間に位置することができる。
ことが望ましく、ニッケルおよびチタン、あるいは両方の組み合わせの合金よう
な、ステンレス鋼あるいは超弾性の金属合金で構成することができる。ワイヤー
(655)のためのニッケルおよびチタン構造の場合に関しては、周囲の組織へ
切除電流を効率的に放出するように切除電極(655)を駆動するように、別の
電気的な導体が必要である。ワイヤー(651)がステンレス鋼で構成されてい
る場合は、それらは切除電極(655)に対して電気的導体としても働くことが
できる。さらにステンレス鋼の設計に対しては、ワイヤー(651)は切除電極
(655)の場所で周囲の組織への電流を分離するように電気絶縁体で被覆する
ことができる。さらに、ステンレス鋼のワイヤーの変形における切除電極(65
5)は、外に曝されている領域から組織の中へ電流が流れることを可能にするよ
うに、分離された領域における電気的な絶縁を除くことにより簡単に形成するこ
とができる。
極の周辺部の細片は、籠(650)に固定することも可能で、その結果細片は籠
の縦軸に沿って予め決められた位置で籠を囲むことができる。前に説明したよう
に膨張している籠(650)により、電極の細片は膨張された籠(650)の形
状にしたがって周辺部の形状を取るように適合される。このような電極の細片は
、好ましくは可撓性であり、その結果籠が放射的につぶされそして膨張された位
置に調整されたとき容易に再構成されることができ、またその結果細片は送達鞘
の中で容易に籠に進み、そして引くことができる。さらに、電極細片は、導電性
のスプリング・コイルのような連続周辺部電極となることができ、あるいは周辺
部の長さに沿って、いくつかの分離された電極を含む柔軟な細片とすることがで
きる。後者の場合、柔軟な細片は駆動回路と接続される導線へ電極のすべてを接
続することができ、あるいは各電極はこのような電線の一つあるいはそれ以上に
接続することができる。
周辺部切除要素は、図15に示され、そこで周辺部切除部材(700)は、好ま
しくは加熱で収縮することによりプッシャー(730)の末端の端部に取り付け
られたループ状の部材(710)を有する。ループ状の部材(710)およびプ
ッシャー(730)は摺動可能に送達鞘(750)に係合され、その結果ループ
状の部材(710)は送達鞘(750)の中に位置し、放射状に閉じ込められた
ときに先ずつぶされた位置になり、送達鞘(750)から末端へ進められたとき
第2の膨張された位置に膨張する。
で構成され、ループ状の構成の形状メモリでループ状の部分を持つ核(712)
を含むことを図15により詳細に示す。このループ状の構成はプッシャー(73
0)の縦軸に、好ましくは垂直の、軸から離れている平面にあるように図15に
示されている。このループの軸を外れた方向はループ状の部材(710)が、送
達鞘が縦軸に平行な静脈の内腔に位置している場合に、送達鞘(750)から送
達されたとき、肺静脈を囲む肺静脈の壁に沿って組織の周辺部経路に係合するよ
うに適合されている。切除電極(714)は、またループ状の部分で、核(71
2)の周りに包まれた金属コイルとして図15に示される。
を通してループ状の部材(710)に隣接して延長する核(712)の2つの端
部(712’)の上に加熱で収縮された管状のプッシャー部材(732)を含む
ことが図15で示される。本実施例では、プッシャーのための複合体設計に剛性
を提供するように、核(712)がプッシャーを通して延びているが、核の超弾
性金属はプッシャーの領域で、より剛性の高いステンレス鋼の心軸のような、他
の異なる心軸あるいはプッシャーの核(図示せず)に置換する、あるいは増大さ
せることができることがさらに考慮される。またプッシャーで説明されたように
、プッシャー(730)は切除電極(714)に結合された電気的に導電性の導
線(735)であり、またRF電流源(概略的に示される)のような切除アクチ
ュエータ(190)に結合すべきプッシャーの隣接領域(図示せず)内に適合す
る。
るより広い周辺部切除装置組立体のさまざまな具体的な実施例を示す。この周辺
部切除装置は、周辺部の導電性のブロックを形成するための、肺静脈口の中ある
いはその近くに、または静脈それ自身の中に、周辺部病巣を形成することに関す
る特定の有用性を有する。しかし、本切除装置のこの応用は、単に典型的なもの
であり、そして当業者は容易に他の身体の場所での応用に対し本切除装置を利用
できることを理解できる。
も含む送達装置で提供される。1つの実施態様において、取り付け装置は、本体
の中に音響学的エネルギー源を持つ膨張可能部材で構成し、しかし、他の取りつ
けおよび位置決め装置には、たとえば籠機構のようなものも使用される。さらに
多くの実施態様において、音響エネルギー源は、膨張可能部材の中に置かれ、膨
張可能部材は左心房壁に沿った小孔の領域で肺静脈のあたり、あるいはそれに沿
って組織の周辺部経路に係合するように適合される。次に音響エネルギー源は、
膨張可能部材の壁、そして膨張可能部材により係合される組織の周辺部領域に、
音響エネルギー駆動応回路により起動されたとき、周辺部の縦方向に平行な超音
波信号を放出することにより音響的に結合される。音響エネルギー、特に超音波
エネルギーの使用は、多量の電流に心臓を曝すことなく、心臓の中あるいは近く
の比較的大きな表面領域を切除するように、所望の加熱深部に対し十分なエネル
ギーの投与を同時に行う利点を提供する。たとえば、平行になった超音波トラン
スデューサは、効果的な導電性のブロックを形成するため、肺静脈のような約1
.5ミリメートルの幅で約2.5ミリメートルの直径、そして十分な深さの内腔
を持つ病巣を形成することができる。効率的な導電性のブロックは、経壁のある
いは実質的に経壁である組織の中に病巣を作ることにより形成することができる
と考えられている。肺静脈口の中の位置と同様に患者により、病巣は1ミリメー
トルないし10ミリメートルの深さを持つことがある。超音波を平行にするトラ
ンスデューサは、このようなパラメータを持つ病巣に、肺静脈と左心房の後部の
壁の間に効果的な導電性のブロックを形成するようなパワーを供給することがで
きることが観測されてきた。
置組立体(800)は、近端および末端の末端部(810、812)を持つ細長
い本体(802)、細長い本体(802)の末端部(812)に沿って位置する
膨張可能バルーン(820)、および膨張可能バルーン(820)に音響的に結
合された周辺部切除部材を形成する周辺部超音波トランスデューサ(830)を
有している。特に、図16A−Cは、ガイド・ワイヤー内腔(804)、膨張内
腔(806)、および電気の導線内腔(808)を含む細長い本体(802)を
種々示している。しかし、切除装置は、ワイヤーを使用するタイプの装置ではな
く、自己ステアリングとすることができる。
端のポートは、ガイド・ワイヤー内腔(804)のための末端ガイド・ワヤー・
ポート(805)、膨張内腔(806)のための末端の膨張ポート(807)お
よび電気の導線内腔(808)のための末端の導線ポート(809)として示さ
れている。ガイド・ワイヤー、膨張、および電気導線の内腔は一般にサイド・バ
イ・サイドの関係で並んでいるが、細長い本体(802)は同軸の関係で配列さ
れた一つ以上のこれらの内腔で構成することができ、あるいは同業者には容易に
明白であろう構成の広い多様な構成の任意のもので構成することができる。
端に末端の膨張および導線ポート(807,809)を越えて、膨張可能バルー
ン(820)により形成される内部のチャンバを通って、そして末端では細長い
本体が末端の先端部に終端しているところの膨張可能バルーン(820)を越え
て延びている内部部材(803)を有する。内部部材(803)は、膨張および
導線ポートをその膨張を越えてガイド・ワイヤー内腔(804)のための末端領
域を形成し、また詳細については下記で説明するように、円筒状の超音波トラン
スデューサ(830)および膨張バルーンの末端の首部のために支持部材を提供
する。
本体(802)の構成品のための更に詳細な構造は下記の通りである。細長い本
体(802)自身は、約5フレンチ(訳者注、長さの単位:1/3ミリメートル
)から約10フレンチの範囲内で、そして更に好ましくは約7フレンチから9フ
レンチの範囲内で、提供される外径を持つことができる。ガイド・ワイヤーの内
腔は、好ましくは直径が約0.010インチから約0.038インチまでの範囲
でガイド・ワイヤーを受け入れるように摺動可能に適合され、そして好ましくは
直径が約0.018インチから約0.035インチの範囲のガイド・ワイヤーの
使用に適合される0.035インチのガイド・ワイヤーが使用されるようになっ
ている場合は、ガイド・ワイヤーの内腔は約0.040インチから約0.042
インチの内径を持つことが好ましい。さらに、膨張内腔は、使用された膨張媒体
の粘性、内腔の長さ、および流体の流れおよび圧力に関する他の動的な要因によ
り変化するが、速い収縮時間を可能にするように、約0.020インチの内径を
持つことが好ましい。
とに加えて、本実施例の細長い本体(802)は、また左心房の中に導入するこ
とに適合しなければならず、その結果バルーンおよびトランスデューサを持つ末
端部は、経皮的、径管的な手順で、更に好ましくはここでその他の方法で提供さ
れるように袖廊状の手順で肺静脈口の中に置くことができる。したがって、その
末端部(812)は好ましくは可撓性であり、目的の肺静脈内にあるガイド・ワ
イヤーを追跡するように適合されている。適当であると考えられる1つのさらに
より詳細な構造においては、近端部は遠端部より、少なくとも30%より高い剛
性を有するように適合される。この関係によれば、装置の遠端部を希望の切除領
域に早く送達するとき、遠端部が曲がった解剖的構造を通って追跡するのによく
適合している場合には、近端部は遠端部を押し進めるのによく適合することがで
きる。
に送達するための他の送達機構も考慮されている。たとえば、図16Aの変形が
「導線の上」のカテーテルの構造として示されているが、たとえば「速い交換」
あるいは「モノレール」の変形として知られるカテーテル装置のような、他のガ
イド・ワイヤーの追跡の設計は、適当な代案とすることができ、そこではガイド
ワイヤーはカテーテルの遠端の領域でカテーテルの内腔内に同軸的に収容される
。他の実施例において、偏向させる先端部の設計は、また適当な代案であり、希
望した肺静脈を独立的に選び、トランスデューサ組立体を希望の切除のための位
置に差し向けるのに適合する。さらにこの後者の変形に対して、ガイド・ワイヤ
ーの内腔および図16Aのガイド・ワイヤーの変形は「引っ張る導線」の内腔、
および対応する固定の引っ張る導線で置換することができ、引っ張る導線はカテ
ーテルの長さに沿って変形された剛性の移行に対し、張力を適用することにより
カテーテル先端部を偏向することに適合する。なおさらに、この引っ張る導線の
変形に対しては、受け入れることができる引っ張る導線は約0.008インチか
ら約0.020インチの範囲内の直径を持つことができ、さらにたとえば約0.
020インチから約0.008インチの外細にされた外径のような先細りの形を
とることができる。
(820)に関しては特に、中央の領域(822)が、一般に内部部材(803
)の上に同軸に配置されており、そして近端および末端の適合品(824、82
6)によりその末端の首部の領域で境界が作られている。この近端の適合品(8
24)は、末端の膨張および電気導体ポート(807、809)に隣接する細長
い本体(802)の上に封止され、末端の適合品(826)は内部部材(803
)の上に封止される。この配置によれば、流体漏れの無い内部チャンバは膨張可
能バルーン(820)の中に形成される。この内部チャンバは膨張内腔(806
)を介して加圧可能な流体源(図示せず)に流体的に結合されている。膨張内腔
(806)に加えて、電気の導線内腔(808)は、また膨張可能バルーン(8
20)の内部チャンバと通じており、その結果そのチャンバ内に、そして内部部
材(803)の上に位置している超音波トランスデューサ(830)は、さらに
詳細は下記で説明するように、電気的に超音波駆動装置すなわちアクチュエータ
に電気的に結合することができる。
バルーン(820)は、好ましくは肺静脈口の輪郭に適合する。この目的のため
に、バルーンの材料は非常に適合の多様さを持つことができ、その結果その材料
は、圧力の応用で引き伸ばされ、そして完全に膨らましたとき本体の内腔あるい
は間隙の形状に適合する。適当なバルーンの材料は、たとえば、しかし制限する
ものではないが、シリコン、ラテックス、あるいは低いデュロメーター値のポリ
ウレタン(たとえば、約80アンペアのデュロメーター)のようなエラストマを
含んでいる。
て、バルーンが膨らまされる身体の内腔の解剖的な形に一般的に適合するように
、バルーンは予め決められた完全に膨らました形(すなわち、予め整形されてい
る)を持つように形成することができる。たとえば、下記でさらに詳細に説明す
るように、バルーンは肺静脈口の形に一般的に適合するように末端が先細りとな
った形状を持つことができ、そして/あるいは肺静脈口に隣接した心房後部壁の
球根状の近端の末端を含むことができる。この方法において、肺静脈あるいは静
脈口の不規則な幾何学的形状の中に希望とおり置くことは、適合するおよび適合
しない両方のバルーンの変形で達成することができる。
好ましくは3気圧で少なくとも300%の膨張を示すように組立てられ、そして
より好ましいのはその気圧で少なくとも400%の膨張を示すことである。用語
「膨張」は、ここでは加圧後のバルーンの外径を加圧前のバルーンの内径により
除した値を意味するように意図しており、ここでバルーンの加圧前の内径はバル
ーンの教えられた構成を流体で実質的に満たした後に測定する。換言すれば、「
膨張」は、ここで応力ひずみ相関でその材料の伸展性に帰因する直径の変化を示
すように意図している。肺静脈の領域の多くの伝導ブロック手順における使用の
ために適していると考えられる1つのさらに詳細な構成において、バルーンは通
常の気圧の範囲で膨張するのに適合し、そこではバルーンの外径は半径方向に約
5ミリメートルつぶれた位置から半径方向に約2.5センチメートル膨張した位
置まで(すなわち約500%の膨張比)調整することができる。
形成する。図に示す実施例において、環状の超音波トランスデューサ(830)
は、空洞の内部を持つ一体の円筒状の形状を持っているが(すなわち、筒型の形
状である)、しかしトランスデューサ・アプリケータ(830)は環状の形状を
有し、複数の部分から形成されている。。たとえば、トランスデューサ・アプリ
ケータ(830)は、共に環状の形状を形成する複数の管の部門により形成する
ことができる。一緒に組み合わされるとき、その部門の組立体が「クローバーの
葉」の形状を形成するように、その管の部門は、また十分な弧の長さとすること
ができる。この形状は、隣接する要素の間で熱せられた領域の重なりを提供する
と考えられている。一般に環状の形状は、また多角形形状(たとえば、六角形)
で配置される複数の平坦なトランスデューサ部分により形成することができる。
さらに、図示する実施例において、超音波トランスデューサは単一のトランスデ
ューサ要素で形成されているが、トランスデューサ・アプリケータは以下にさら
に詳細に説明するように、複数の要素の配列で構成することができる。
、3つの同心の管状の層を有する管状の壁(831)を有する。中央の層(83
2)は、ピエゾセラミックあるいは圧電性結晶材料の管状の形状をした部材であ
る。トランスデューサは、高出力の能力を確実にするように、好ましくはPZT
−4、PZT−5あるいはPZT−8形式の,石英あるいはリチウム−ニオブ型
のピエゾセラミック材料から作られている。トランスデューサ材料のこれらの形
式は、米国コネティカット州イースト・ハートフォードのステーブリイ・センサ
ズ社から、あるいは米国マサチューセッツ州ホップキントンのバルペイ・フィッ
シャー社から市販されている。
中央の層(832)を囲み、電気的に導電性の材料で組み立てられている。図に
示す実施例において、これらのトランスデューサ電極(833、834)は、金
属で被覆され、さらに好ましくはニッケル、銅、銀、金、白金、あるいはこれら
の金属の合金の被覆を有する。
詳細な構成は下記の通りである。トランスデューサ(830)あるいはトランス
デューサ組立体(たとえば、トランスデューサ要素の複数の素子の配列)の長さ
は、望ましくは与えられた円筒の応用のために選択される。心臓あるいは肺静脈
の壁の組織における周辺部条件ブロックの形成に関連して、トランスデューサの
長さは、概略2ミリメートルより10ミリメートルより大きい値の範囲内に入れ
ることが可能であり、そして好ましくは5ミリメートルから10ミリメートルに
等しい。このように大きさを決められたトランスデューサは、過度の組織切除な
しに形成された導電性ブロックの完全性を保証することに十分な幅の病巣を形成
すると考えられる。しかし、他の応用のために、その長さは著しく長くすること
ができる。
決めのためと望ましい切除効果を達成するように、特定の進入経路(たとえば径
皮的におよび袖廊状に)を通した送出のために選ばれることが望ましい。肺静脈
口内あるいは隣接場所での与えられた応用において、トランスデューサ(830
)は約1.8ミリメートルから2.5ミリメートル以上の範囲内の外径を持つこ
とが望ましい。約2ミリメートルの外径を持つトランスデューサは、心筋組織ま
たは血管組織内で1センチメートルの放射体につき20ワットに近いかあるいは
それ以上の音響出力レベルを発生することが観測されている。この出力レベルは
バルーンの約2センチメートル迄の外径用の外側のバルーンにより、結合されて
いる組織の切除のためには十分と考えられている。他の身体間隙における応用の
ためにはトランスデューサ・アプリケータ(830)は、約1ミリメートルから
3−4ミリメートル以上の範囲内の外径(たとえばある身体間隔における応用の
ためには1ないし2センチメートル程度の大きさ)を持って良い。
するように選択された厚さを持つ。作動周波数は送出経路と目標とする場所の寸
法により限定されるトランスデューサの寸法に依存するだけでなく、許容しうる
切除の外径および加熱の強さのような臨床的要求に勿論依存して変化する。以下
詳細にわたって述べるように、例示された応用例におけるトランスデューサ(8
30)は約5メガヘルツから約20メガヘルツの範囲内で作動するのが望ましく
、約7メガヘルツから約10メガヘルツの範囲内がより望ましい。したがって、
たとえばトランスデューサは約7メガヘルツの作動周波数に対して約0.3ミリ
メートルの厚さを持たなければならない。(すなわち厚さは一般的に望ましい作
動周波数と関連して波長の1/2に等しい) トランスデューサ(830)は壁の厚さを横切る方向に振動し、放射方向に視
準された音響エネルギーを輻射する。この目的のために、図16Aと16D中で
最もよく見られるように、電気的導線(836、837)の末端部はトランスデ
ューサ(830)の外側部材と内側部材すなわち電極(833、834)に、た
とえば導線を金属被覆に半田付けするか抵抗溶接でそれぞれ電気的に結合してい
る。例示されている実施例において、電気的導線は4−8ミル(0.004から
0.008インチの直径)の銀線または同等物である。
いるアクチュエータ(840)への結合に適合している。図16A−Dは更に導
線(836、837)を電気的導線の管孔中の別々の線として示している。この
配置において導線は密に接触しているときにはよく絶縁されていなければならな
い。他の導線(836、837)の配置がしたがって考えられている。たとえば
同軸ケーブルがインダクタンスの干渉に関してよく絶縁された両方の導線のため
の1本のケーブルを提供してよい。または導線はカテーテル本体によって分離さ
れた別々の管孔を通り、細長い本体の末端部分(812)の方向に通されても良
い。
(830)の縦軸Lに平行な線に沿って外側のトランスデューサ電極(833)
と中央層(832)の1部に刻み目を付けるかV字型の切れ込みを付けることに
より、扇形に区切ることができる。別々の電気的導線が、セクターが対応するト
ランスデューサのセクターを個々に励振する専用の電力制御に結合するように各
セクターに接続されている。(830)各セクターに対する駆動電力と作動周波 数を制御することにより、超音波駆動装置(840)は角度のディメンションの
中で加熱の程度(すなわち病巣の制御)を変えることができるだけでなく、トラ
ンスデューサ(830)の周りの超音波ビームの一様性を強めることができる。
組立体と組み合わされる。組立体において、トランスデューサ(830)はより
多くのエネルギーを発生し、またエネルギー分布の一様性を強めるように周知の
ように裏側が空気に接していることが望ましい。換言すれば、内部部材(803
)はトランスデューサの内側の筒状部材(834)の内面の大部分に接触してい
ない。これは交流信号が電源から電気的導線(836、837)を経由して圧電
素子の外側と内側の筒状の電極の間に印加された時、超音波トランスデューサ(
830)の中央層(832)を形成する圧電素子が、放射方向に収縮したり膨張
する(すなわち放射方向に振動する)のに適しているからである。この制御され
た振動は組織を切除し、また本発明の実施例による周辺部伝導ブロックを形成す
るのに適合する超音波エネルギーを放射する。したがって、圧電素子の表面に沿
った接触の大きなレベルは圧電素子の振動を減少させ、これにより超音波送出の
効率を制限する減衰効果を生ずることが考えられる。
に同軸的に設置されており、内部部材(803)とトランスデューサの内部管状
部材(834)との間に空隙を生じるよう、内部部材(803)の周囲に支えら
れている。すなわち内部管状部材(834)は内部部材(803)を緩く収容す
る内部孔(835)を形成している。トランスデューサ(830)を内部部材(
803)の周囲に支えるためには、いくつかの異なる構造を使用することができ
る。たとえば、トランスデューサ(830)を内部部材(803)の周囲に同軸
的に配置し、それら構成要素の間に一般的に環状の間隙を残すようにスペーサと
かスプラインを使用することができる。代案として、トランスデューサを支える
ための他の一般的なよく知られた方法も使用可能である。たとえば、内部部材(
803)を取り囲み、内部部材(803)とトランスデューサ(830)の間に
位置するOリングは、1997年3月4日に発行され、「超音波装置を有するカ
テーテル」と題する米国特許第5,606,974号に例示されているのと類似
の方法でトランスデューサ(830)を支えるることができる。今述べたトラン
スデューサを支える構造の代案のもっと詳細な例は次の参考文献に丁寧に開示さ
れている。「腫瘍の熱療法のための方法および器具」と題した、1997年4月
15日にディードリッヒ(Diederich)に発行された米国特許第5,620,4 79号、および「超音波装置を有するカテーテル」と題した、1997年3月4
日にカステラーノ(Castellano)に発行した米国特許第5,606,974号。
それら参考文献の開示内容は、本明細書に対する参考文献として開示内容の全体
が本明細書に包含される。
の流体で充填された間隔を形成するため、トランスデューサ(830)の内部部
材(803)からの放射方向の分離を確保するように提供されている。図16C
に示す1実施態様において、隔離絶縁具(838)は周辺部に間隔をあけるよう
配置された複数の外側のスプライン(839)を持った筒状の部材である。この
スプラインはトランスデューサの内側の面の大部分をスプラインの間の隔離絶縁
具の表面から離して保持しており、これによりトランスデューサのカテーテルへ
の結合から減衰の影響を最小にしている。図16Cの実施例によるように、内部
部材を形成するもう1つの管状部材の上に分離した隔離絶縁具を同軸的に配備す
る代わりに、図16Cの実施例における隔離絶縁具(838)のような隔離絶縁
具を形成する管状部材は内側の孔を、超音波トランスデューサの領域におけるガ
イドワイヤの管孔として設けても良い。
と並んで、または同軸的のどちらかで位置する付加的な管孔を含むことができる
。この管孔は内部部材(803)とトランスデューサ(830)の間の空隙内に
位置するポートにおいて終端している。冷却媒体はこれら付加的な管孔を経由し
て、内部部材(803)とトランスデューサ(830)の間の隔離絶縁具(83
8)によって区切られた空間を通して循環できる。例として1分間に5リットル
の割合で循環する二酸化炭素ガスを、トランスデューサを低い作動温度に保持す
るための適当な冷却媒体として使用できる。このような熱的冷却はトランスデュ
ーサ材料の劣化なしに、目標とする組織に、より多くの音響出力を送出できるよ
うにすると考えられる。
機械的に絶縁されていることが望ましい。さらに鞘、密封材、チューブ材および
同等物のいずれも、米国特許明細書第5,620,479号および第5,606
,974号に述べられているようにこの目的に適している。例示されている実施
例において、図16Cに最善の例示がされているように、一般的で可撓性があり
、音響的に適合する医療用のエポキシ(842)がトランスデューサ(830)
に適用される。たとえばエポキシ(842)はエポキシ・テクノロジー社から市
販されているエポテック301(商品名)、エポテック310(商品名)かトラ
コンFDA−8(商品名)でよい。さらに、たとえばゼネラル・エレクトリック
のシリコンIIガスケット接着および密封材のような一般的な密封材を、トランス
デューサ(830)と内部部材(803)の間の空隙をそれらの位置において密
封するため、内部部材(803)とワイヤー(836、837)と隔離絶縁具(
838)の露出した部分を取り囲むトランスデューサ(830)の基部と先端の
端部に適用することが望ましい。
ポキシを塗布したトランスデューサを密封する。代案として、エポキシを被覆し
たトランスデューサ(830)、内部部材(803)と隔離絶縁具(838)を
テフロン(登録商標)ポリエチレン、ポリウレタン、シラスティック(登録商標
)または同等物で出来たゴムかプラスチックの気密性の壁の薄いチューブの中に
代わりに挿入することが可能である。このチューブは厚さ0.0005ないし0
.003インチが望ましい。
デューサ(830)に被せられた後に、付加的なエポキシがチューブ材内に挿入
される。チューブが収縮すると過剰のエポキシが流れ出て、エポキシの薄い層が
トランスデューサと熱収縮性チューブ(844)の間に残される。これらの層(
842、844)はトランスデューサの表面を保護し、トランスデューサ(83
0)を負荷に対して音響的に整合させる事を助けている。このことは切除装置を
より丈夫にし、空気の背面存在の気密の完全性を保証している。
はトランスデューサ(830)の端部を越えて延びており、トランスデューサ(
830)のどちらの側においても内部部材(803)の部分を取り囲んでいる。
充填材(図示せず)もチューブ(844)の端部を支えるように使用されてよい
。適当な充填材はたとえばエポキシ、テフロン(登録商標)テープや同等物のよ
うな可撓性の材料を含んでいるが、これに限定されるものではない。
流電流を発生する。超音波アクチュエータ(840)は約5から約20メガヘル
ツの範囲の周波数でトランスデューサ(830)を駆動する。そして例示した応
用例に対しては、約7メガヘルツから約10メガヘルツの範囲が望ましい。それ
に加えて、超音波駆動装置は駆動周波数を調整し、および/または生成され視準
された超音波ビームを平滑化し、または一様化するため出力を変化させることが
できる。たとえば超音波アクチュエータ(840)の機能発生部は、周波数を6
.8メガヘルツと7.2メガヘルツの範囲内でこれら周波数の間を連続的に、ま
たは不連続的に掃引してトランスデューサを駆動することができる。
おいて、周辺部の伝導ブロックを形成するようにバルーンの外側の皮膜に音響的
に結合している。まず超音波トランスデューサはエネルギーを、縦軸L(図16
D参照)に対応したトランスデューサの長さに沿って、高度に視準された周辺部
パターンで放射すると考えられる。周辺部バンドはしたがってトランスデューサ
における音源から離れた直径のかなりの範囲にわたって、幅と周辺部パターンを
維持する。バルーンも又より好ましくは、たとえば脱気された水のような相対的
に超音波に対して透明な流体で膨張させられる。したがって、バルーン(820
)を膨張させた状態でトランスデューサ(830)を作動させることにより、エ
ネルギーの周辺部バンドは膨張用の流体を通して移動し、バルーン(820)を
取り囲んでいるバルーンの皮膜の周辺部バンドに最終的に超音波的に結合してい
る。さらに、バルーンの皮膜材の周辺部バンドも、たとえばもしバルーンが肺静
脈壁、小孔あるいは心房壁の領域中で膨張しそれらに結合していれば、バルーン
を取り囲む組織の周辺部径路に沿ってもっと結合されていても良い。したがって
、バルーンが比較的超音波的に透明な材料で構成されている場合には、超音波の
エネルギーの周辺部バンドは、バルーンの皮膜を通過して組織の周辺部経路が切
除されるように組織の周辺部経路に結合される。
の流体とバルーンの被膜を経由して組織に大きく結合している。生体内での本発
明の使用に関しては、バルーンの皮膜と組織の間の接触と、整合するインターフ
ェースが貧弱な場合には、組織とのエネルギーの結合効率およびそれによる切除
の効率が極度に減少すると考えられる。したがって切除される組織の特定の領域
のために特定の形状が選ばれるよう、いくつかの異なるバルーンの形状が、異な
る組織構造を切除するように用意されて良いと考えられる。
み合わせにおいては、超音波トランスデューサは好ましくは、視準された超音波
信号による類似の長さdを有するバルーンの皮膜の超音波的に結合されたバンド
が、バルーンの有効長Dよりも短くなるような長さを持つ。この関係の態様によ
れば、トランスデューサはバルーンの周辺部のバンドに沿って切除エレメントを
形成するようバルーンに結合し、これによりバルーンを取り囲む周辺部の切除エ
レメントバンドを形成する周辺部切除部材として適合している。望ましくは、ト
ランスデューサはバルーンの有効長の3分の2より小さく、より望ましくはバル
ーンの有効長の2分の1より小さい長さを持つのがよい。超音波トランスデュー
サの長さdをバルーン(820)の有効長Dよりも小さくすることにより、又こ
れによりバルーン(820)と身体間隙(たとえば肺静脈口)の壁の間の結合し
ている領域の縦方向の長さよりも短くすることにより、又一般的にトランスデュ
ーサ(830)をバルーンの有効長Dの中央に置くことにより、トランスデュー
サ(830)は血液貯溜から離れた領域で動作する。一般的にバルーンの有効長
の端部に関連して赤道部にトランスデューサ(830)を位置させることも、ト
ランスデューサ(830)を血液貯溜から隔離するのを助ける。このことはこの
配列によるトランスデューサの設置が、そうでなければ特に左心房における病巣
において発生するかも知れない血栓の発生を、予防するであろうと考えられる。
以上細目の種々のレベルで述べた超音波トランスデューサは、伝導ブロックを
切除するための望ましい位置にエネルギー源を位置させるように、適度の放射線
不透過性を与えて観察される。しかし、トランスデューサをX線透視を通して肺
静脈の選択された切除領域に配置するのを容易にするように、細長い本体(80
2)はトランスデューサ(830)の位置を確認するための付加的な放射線不透
過性のマーカー(図示せず)を含んで良いと考えられる。放射線不透過性のマー
カーはX線の下で不透明であり、たとえば金、白金、タングステンのような放射
線不透過性の金属で構成されるか、金属を加えたポリマーのような放射線不透過
性のポリマーから成ることができる。放射線不透過性のマーカーは図13の具体
例と関連して述べられたのと同様に、内側の筒状部材(803)の上に同軸的に
配置される。
入される。一度肺静脈か肺静脈口に適切に設置されると、加圧された流体源は肺
静脈口の内腔表面に結合するようにバルーン(820)を膨張させる。一度適切
に位置決めされると、超音波駆動装置(840)はトランスデューサ(830)
を駆動するように付勢される。超音波トランスデューサ(830)を7メガヘル
ツの周波数において音響出力20ワットで駆動することにより、十分な大きさの
病巣が、相対的に短い時間(たとえば1ないし2分またはそれ以下)の間に肺静
脈小腔の周辺部に形成されると考えられる。エネルギーの制御レベルが確保され
、次に病巣形成のための超音波カテーテルの先端部に設置された電極から、また
は超音波カテーテルを通るガイド・ワイヤーのような分離された装置において、
肺静脈における試験的刺激で病巣の形成のためにテストがなされると考えられる
。したがって、この手順はその間に第1のエネルギー・レベルにおける切除を含
んで良い。次に結果として生じる病巣によって提供される有効な伝導ブロックを
確認し、次に切除と完全な伝導ブロックが形成されるまでの試験がこれに続く。
代案として周辺部切除装置は、たとえば熱的結合がバルーンの外側表面に沿って
形成される周辺部エレメントに出来ているか否かのフィードバック制御を含んで
も良い。この位置における温度監視は病巣の進行の指標を与える。このフィード
バックの特長は、上に述べた多段階の手順に加えて、または代案として使用され
て良い。
関係を説明するため、本発明の種々の代案の実施例を示す。特に、図17Aは有
効長Dおよび基部と末端部のテーパー(824、826)の間で、相対的に一定
の直径Xを有する直線的形状を持ったバルーン(820)を示している。図17
Aに示すように、この変形は肺動脈壁を取り囲み、横断する組織の周辺部経路に
沿う周辺部伝導ブロックの形成においての使用に特に適していると考えられる。
しかしバルーンが高いコンプライアンスと順応性を持つ材料から構成されていな
ければ、この形状は望ましい組織の周辺部バンドとバルーン(820)の有効長
に沿ったバルーンの皮膜の周辺部バンドの間の接触において、空隙を生じるかも
知れない。
に位置決めされる。しかしバルーンは細長い本体の上に非対称に位置決めされる
ことが出来、切除装置が1つよりも多いバルーンを含むことができることが理解
されている。
の外径X2から、より小さい先端部の外径X1へテーパーのついた外径を持つバ
ルーン(820)を含んでいる。(これら各実施例においては、実施例間の一般
的に共通のエレメントを識別させるように、同じ参照番号が使用されている。)
この実施態様によればこのテーパーのついた形状は間隙の他のテーパーのついた
領域によく適合し、肺静脈口に沿った組織の周辺部経路に結合し、切除するのに
特に有用であろうと考えられている。
ルーン(820)を有すること以外は、図17Bに関連して今説明したのと同様
な形状を示している。例示されている実施例においては中央領域(822)の基
部の膨らんだ端部(846)は、バルーン(820)に西洋梨の形を与えている
。特に、輪郭面(848)はテーパーのついた有効長Lに沿ってバルーン(82
0)の基部の肩(824)と、もっと小さな末端部の肩(826)の間に位置し
ている。図17Cの観察によって示唆されるように、この西洋梨型の実施例は肺
静脈口を取り囲み、多分含んでいる心房壁組織の周辺部経路に沿って周辺部伝導
ブロックを形成するのに有益であると考えられている。たとえば図17Cに示さ
れた装置は、図17Dにおける周辺部病巣(850)に示されているのと似た病
巣を形成するのに適していると考えられる。周辺部病巣(850)は個々の肺静
脈(852)を左心房壁の十分な部分から電気的に絶縁する。図17Cに示した
装置は、たとえば例示された病巣の基部の縁(850)と代表的な細長い病巣(
850)の末端部の縁を概念的に示す破線(856)との間の肺静脈口(854
)の十分な部分に沿って延びる細長い病巣を、形成するのに適すると考えられる
。
のトランスデューサ・エレメントの配列で形成されることができる。トランスデ
ューサはまた複数の縦方向のセクターを持つように形成されることができる。ト
ランスデューサのこれらの態様は図17Bと17Cに例示されたテーパーを持っ
たバルーンと関連して特定の有用性を持つ。これらの場合において、トランスデ
ューサと目的とする組織の間のトランスデューサの長さに沿った距離が異なるこ
とにより、トランスデューサが一定の入力で駆動された場合に一様でない加熱の
強度が発生することが考えられる。トランスデューサ組立体の長さに沿って目標
とする組織を一様に加熱するためには、電力は水中では出力源から(すなわちト
ランスデューサから)1/半径に減少するので、より多くの電力が末端部におけ
るより基部において要求されるであろう。さらに、もしトランスデューサ(83
0)が減衰性の流体の中で作動すると、望ましい電力のレベルは、流体によって
生じる減衰を計算する必要がある。バルーンの末端部に近い小さい直径の領域は
、かくしてバルーンの近端部に近い直径の大きな領域よりも小さなトランスデュ
ーサの出力しか必要としない。このような前提に関して付言すれば、より厳密な
実施例においては個々に付勢されたトランスデューサのエレメントまたはセクタ
ーが装備され、テーパーを持った超音波出力の投入を生じるすなわち、トランス
デューサが目標とする場所に関して傾斜した位置にあるときには加熱をいっそう
一様にするように、基部のトランスデューサのエレメントあるいはセクターは末
端部のトランスデューサのエレメントあるいはセクターよりも高い電力で駆動さ
れなければならない。
むこともできる。たとえば、細長い本体(802)は膨張用の流体が閉じられた
システムを通じて循環するように本体に配置された付加的な管孔を含むことがで
きる。熱交換器は膨張用の流体から熱を除去することができる。そして閉じられ
たシステムを通過する流量は、膨張用の流体の温度を規制するように制御される
ことができる。バルーン(820)中の冷却された膨張用流体は、したがって目
標とする組織から熱の一部を持ち去るための熱除去器として機能し、また組織を
望ましい温度(たとえば摂氏90度)以下に維持し、これにより加熱の強度を増
加させることができる。すなわち、バルーン/組織の接触部における組織の温度
を所望の温度以下に維持することにより、もっと大きな電力が、より大きな侵入
のために組織中に投入できる。逆に流体は暖めることも可能である。この特長の
用途と膨張用の流体の温度は与えられた用途または患者に対して、切除の程度を
適合させるための特定の手順の期間と同様、手順から手順へと変動させられ得る
。
御できる。たとえば水よりも高い吸収性を持った膨張用の材料を選定することに
より、バルーンの壁には少ないエネルギーしか到達せず、これにより組織への熱
の侵入が制限される。この用途には次の流体が適していると考えられる。植物油
、シリコン油および同等物。
められる。この目的のために、トランスデューサ(830)は細長い本体により
形成された管孔の中に可動可能に取り付けられた締め付け可能な部材の上に装着
されて良い。
を参照して例示されている。一般的にこれらの図により示された具体例の変形に
関し、周辺部超音波エネルギー信号は第3順位の制御が組織の病巣のパターンに
与えられるようなバルーンの結合レベルにおいて加減される。(第1順位の制御
は、トランスデューサの結晶素子の長さ、幅、形状のような信号放射に影響のあ
るトランスデューサの特性であり、組織の切除パターンのための第2順位の制御
は、図17A−Cを参照して上述されたバルーンの形状である。) 特に、図18Aはバルーンの表面に沿って予め決められたパターンを持ち、た
とえば超音波信号を吸収するか反射することにより、組織を超音波信号から遮蔽
するのに適合しているフィルター(860)を有するバルーン(820)を示し
ている。図18Aに示す特定の変形において、フィルター(860)はバルーン
壁を通過するエネルギー・バンドがトランスデューサ(830)からバルーン(
820)内に放射されるバンドよりも十分に狭くなるようにパターンを形成され
ている。フィルター(860)は、たとえばバルーン(820)を金属のような
超音波を反射する材料またはポリエチレン・エラストマのような超音波を吸収す
る材料で被覆することにより構成することができる。または、フィルター(86
0)はバルーンの長さと比較して、縦方向に狭い周辺部バンド(862)を周囲
の領域よりも(放射方向に)薄くし、これにより信号を選択的にバンド(862
)を通過させるように、バルーンの壁の厚さを変えることにより形成できる。バ
ンド(862)のどちら側かにあるバルーン(820)の厚い方の壁は、超音波
のエネルギーがバルーンの皮膜を通して伝搬するのをその位置において阻止して
いる。
る左心房壁および肺静脈組織における周辺部の伝導ブロックの形成においての使
用に特に適しているかも知れない。ビエゾ電気トランスデューサからの超音波送
出の効率は、トランスデューサの長さによって制限されると考えられている。こ
の制限は更に放射される信号の波長の関数であると考えられている。したがって
、ある応用のためにはトランスデューサ(830)は、形成されるべき病巣のた
めに望まれる長さよりも長いことが要求されるかも知れない。左心房または肺静
脈に伝導ブロック形成を意図した多くの手順、たとえば低侵襲性の迷路形式の方
法は機能的な電気的ブロックを作り出し、組織の領域を電気的に絶縁するように
十分な病巣の幅を必要とする。これに加えて、心房壁に沿って形成される損傷の
度合いを、制御された切除手順において制限することは、一般的な関係として広
く行き渡っている。しかし、ブロックを形成するために必要な、あるいは他の理
由のために望ましいトランスデューサは、遙かに長くまたブロックのために機能
的に必要とされるよりも、遙かに広い病巣を作り出すかも知れない長さを必要と
するかも知れない。バルーンに沿った狭い経路のフィルターはそのような競合す
る利害関係に対して、1つの解を与える。
サの関係の他の変形を示す。図18Aに示す変形と異なり図18Bは、バルーン
(820)に沿って、またトランスデューサ(830)から放射されるエネルギ
ー信号の中央領域において真っ直ぐに置かれた超音波吸収バンド(864)の配
置を示している。この変形によれば、超音波吸収バンド(864)は超音波信号
を介してトランスデューサに音響的に結合された場合、著しい温度上昇に加熱す
るのに適している。ある切除法は、目標とする組織の周辺部バンドにおける、超
音波/熱的伝導の組み合わされた切除態様から、利点を得るであろうと考えられ
ている。この変形の他の態様においては、超音波吸収バンド(864)は、超音
波エネルギーをそのまま組織に直接結合させることによって到達するよりも、外
傷性、侵襲性が少ないよう、切除の程度を制御するのを助けるようなエネルギー
除去器として作動しても良い。言い換えれば、吸収バンド(864)を加熱する
ことにより、信号はより制御された組織切除の強さを持つようなレベルに減少さ
せられる。この態様に関して吸収バンド(864)は別案の態様で、吸収バンド
(864)における陰影で示されているように、トランスデューサの長さに、よ
り等しいような幅を持っていても良い。
ンスデューサは超音波エネルギーをバルーンの全周囲にわたって放射するように
環状の形状を持っている。しかし、本発明の周辺部切除装置は、特定の角度の露
出面内に超音波エネルギーの視準されたビームを放射することができる。たとえ
ば、図19Aに見られるようにトランスデューサは単一の能動的セクター(たと
えば180度の露出面)を持つよう設定することができる。トランスデューサは
平面の形を持つこともできる。細長い本体(802)を回転することにより、ト
ランスデューサ(830)は周辺部切除を形成するように、360度にわたって
掃引することができる。この目的のために、トランスデューサ(830)は上述
したような方法で締め付け可能な部材(803)の上に装着されて良い。
る他の形式の超音波トランスデューサを例示している。トランスデューサ(83
0)は曲線の断面で形成されており、内部部材(803)に凹面が半径方向の外
側方向に面するように装着されている。内部部材(803)はトランスデューサ
(830)の凹面の一部に十分に適合する凹面で形成されるのが望ましい。内部
部材(803)はまたトランスデューサと内部部材の間に空隙が生じるように、
トランスデューサを内部部材の上に支持する凹部の縁上に縦方向の梁部を有して
いる。この方法により、トランスデューサは背面を空気に接している。この空隙
は図16A−Eの実施例に関連して上述された方法で密封され、閉じられている
。
発生する。トランスデューサを上述したように360度掃引することにより、平
面または筒状のトランスデューサで必要とされるよりも少ない電力で周辺部病巣
が形成される。
状態は、本明細書の開示を通じて詳述した他の方法のような、いくつかの異なる
特定の方法によって使用されてもよいことは、さらに理解されよう。たとえば、
超音波トランスデューサの実施例のいずれも、特定の肺静脈から生じている巣状
不整脈を予防あるいは治療するように、伝導ブロックを形成するように使用する
ことができ、また低侵襲性の「迷路」形式の方法において隣接する線状の病巣を
接合するように、代わりにあるいは追加して使用することができる。
に対して行われたが、本発明の開示にしたがってさまざまな修正および改良が、
本発明の広い範囲から逸脱することなく、当業者が行なうことができることは理
解される。
に形成されたさまざまな代表的な周辺部伝導ブロックの概略斜視図を示す。
った後で、左心房内で使用中の周辺部切除装置組立体の斜視図を示す。
によって肺静脈の中に周辺部伝導ブロックを形成するように、肺静脈壁に沿った
組織の周辺部領域の切除に使用中の周辺部切除カテーテルを示す。
を行う一方で、肺静脈から心房への血液潅流を許容するように適合されたさらに
もう1つの周辺部切除カテーテルの変形を示す。
図で示す。
カテーテル切除により形成された後の周辺部病巣の断面図を示す。
の別の変形の斜視図を示す。図8Aは、左心房内にある間は半径方向に膨張した
位置に調整された有効長を有する半径方向に柔軟な膨張可能部材を示し、図8B
は、半径方向に膨張した位置にある一方で肺静脈口の中に進め、肺静脈口と係合
した後の膨張可能部材を示す。
って周辺部伝導ブロックを形成した後で、さらに周辺部切除装置組立体を左心房
から除去した後を示す。
んでいる周辺部切除要素の周辺部バンドも肺静脈口を囲む左後部心房壁に沿って
いる組織の周辺部経路に係合されるように、肺静脈口の中の係合されている半径
方向に膨張した位置の膨張可能部材を示す。
合された周辺部切除要素を示す。
使用し、図8Dに示す方法によって形成することができる病巣を示す。
装置組立体を用いる方法を、低侵襲性の「迷路」形式の方法で肺静脈口の間に長
い直線的な病巣を形成する方法と組み合わせて、概略的に示す。
的な病巣を形成した後の、区分された左心房の斜視図を示す。
に延びる2つの直線的な病巣と交差する肺静脈の中に周辺部病巣を形成するのに
使用中の周辺部切除装置組立体を示す。
形成することに使用する、2つの接極子の間に延びている直線的な切除部材を周
辺部切除部材と結合する他の切除カテーテルの斜視図を示す。
形成することに使用する他の周辺部切除カテーテルの斜視図を示す。
よる周辺部伝導ブロックの形成と結合することから生じる病巣パターンを有する
区分された左後部心房壁の斜視図を示す。
よる周辺部伝導ブロックの形成と結合することから生じる病巣パターンを有する
区分された左後部心房壁の斜視図を示す。
る左後部心房壁の概略斜視図を示し、周辺部伝導ブロックは、各周辺部伝導ブロ
ックは肺静脈口を囲み、垂直に隣接する周辺部伝導ブロックの各対は交差し、ま
た、水平に隣接する周辺部伝導ブロックの各対は水平に隣接する肺静脈口のそれ
ぞれの対の間に延びる2つの直線的な病巣の一方と接続されるように、左後部心
房壁に沿っている組織の周辺部経路に沿って形成される。
除装置組立体を用いるさらに別の方法を概略的に示し、信号監視および「切除後
」試験要素が、肺静脈壁に沿っている不整脈惹起性の起点を探知し、壁の中の周
辺部伝導ブロックの有効性を試験するようにそれぞれ使用される。
変形の斜視図を示している。図において、変形階段形状である有効長の縦軸に沿
った第2の形状を有する膨張可能部材の有効長を取り囲む周辺部切除電極を示し
、膨張可能部材は半径方向につぶれた位置および半径方向に膨張した位置でそれ
ぞれ示されている。
には膨張可能部材の縦軸に対してそれぞれ曲がりくねった鋸歯状の第2の形状を
有する、赤道バンドあるいは円周状に配置されたバンドを形成する2つの周辺部
切除電極の斜視図を示す。
上の位置で、膨張可能部材の有効長を取り囲む赤道バンドを形成するように、円
周状に間隔を置いて配置された複数の別々の切除電極を有し、また、有効長が半
径方向に膨張した位置に調整される一方で連続した周辺部病巣を形成するように
適合された、他の周辺部切除要素の斜視図を示す。
示す。図において、周辺部切除要素は、膨張可能部材の外部表面をほぼその有効
長に沿って取り囲んでおり、有効長の近端および末端の両方において絶縁されて
いて、その結果有効長の中央領域に絶縁されていない赤道バンド、あるいは有効
長の端部により近端側および末端側共に境界を設けた有効長の周辺部領域を形成
している、この周辺部切除部材は赤道バンドに隣接する肺の壁の中の組織の周辺
部経路を切除するように適合されている。
辺部切除部材の斜視図を示す。図において、膨張可能部材は、肺静脈壁内の組織
の周辺部パターンの周囲に調整ワイヤー上の電極要素を係合するように、半径方
向につぶれた位置から半径方向に膨張した位置まで調整されるように適合された
調整ワイヤーの籠であるとして示されている。
除要素の断面図を示す。超弾性のループ状の電極要素がプッシャーの末端に示さ
れていて、周辺部病巣を肺静脈内腔を取り囲む伝導ブロックとして形成するため
に、肺静脈壁組織の周囲に係合するように適合されている。
れた状態を後に示す膨張可能バルーンの中の内部部材に沿って配置された1つの
円筒状の超音波トランスデューサを組み込むための切除要素を示す。
の横断断面図を示す。
の横断断面図を示す。
す。
左心房壁(断面図に影で示す)に沿った肺静脈口の領域内の肺静脈の中の周辺部
伝導ブロックの形成に使用する1つの使用状態の間の周辺部切除カテーテルの末
端部を示す。
面影図を示すが、図17Bではバルーンが先細の外径を有する別の周辺部切除カ
テーテルを示す。
静脈口にぴったりはまるように適合されたテーパーに沿った輪郭面を有する「西
洋梨」の形をした外径を有する、別の周辺部切除カテーテルを示す。
辺部伝導ブロックの断面図を示す。
、内部の超音波トランスデューサからの音波の伝送により作られた周辺部切除要
素に対して所定の形状を形成するように、外部遮蔽すなわちフィルタがバルーン
の外部表面に沿って設けられている。
ンスデューサからのエネルギー送出の周辺部経路の中の赤道バンドとしてヒート
・シンクを有する別の周辺部切除カテーテルの末端部を示す。
れた状態で後に示す膨張可能バルーン内の内部部材に沿って配置される1つのト
ランスデューサ・セクターを組み込むための切除要素を示す。
半径方向に外側の方向に向いて位置するように搭載される1つの曲線状の断面を
組み込むための切除要素を示す。
取り囲まれ、少なくとも1つの開口部において身体間隙の外部に連通する2つの
端部のそれぞれにおいて終端する、任意の身体間隙を意味するものと本明細書に
おいては解釈される。たとえば、大腸および小腸、精管、気管および卵管は、意
図する意味で、すべて身体内腔の実例実施例である。さらに本明細書においては
血管も、それらの分岐点の間の維管トリーの領域を含んで、身体内腔であると考
えられる。特に、肺静脈は、通常小孔を画定している壁組織が独特の先細になっ
た内腔形状を呈しているが、意図する意味で、左心室壁に沿ったそれらの小孔の
分岐部分の間の肺静脈の領域を含んで身体内腔である。 【手続補正3】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0006 【補正方法】変更 【補正内容】 【0006】 いくつかの直接(あるいはほぼ直接)接触電極装置が開示されている。エガー
ス(Eggers)他の米国特許明細書第4,998,933号は、病変した身体内腔
壁を治療するための仕組みとして、周囲組織あるいはプラーク沈着物に直接接触
する加熱された電極を利用する熱的な血管形成術用に設計されたカテーテルを説
明している。イノクチ(InoKuchi)他の米国特許明細書第4,676,258号
およびシトラル(Strul)他の米国特許明細書第4,807,620号は、装置 内の2つの電極と無線周波電力源により発生された熱を用いることにより、周囲
組織を治療するように設計された装置を開示している。 【手続補正4】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0010 【補正方法】変更 【補正内容】 【0010】 病変した、あるいは構造上損傷をうけた血管は、さまざまな異常な壁症状を引
き起こすことがある。血栓症の誘因と、血管のようなある一定の身体内腔の中の
出血の制御は、損傷をうけた組織を焼灼するようにカテーテルによる熱源を用い
たいくつかの開示された装置の関心の対象である。たとえば米国特許明細書第4
,449,528号において、アウス(Auth)他は、深い組織損傷を起こさずに
組織の一定の層を加熱するように設計された熱的焼灼プローブを開示している。
この装置の熱発生の仕組みは、電力源に電気的に接続された焼灼プローブの中の
抵抗コイルである。米国特許明細書第4,662,368号において、フセイン
(Hussein)他は身体内腔の中での局所化された熱応用のために設計された装置 を開示している。この装置において、熱発生のためのエネルギーは可撓性ファイ
バにより光の形で装置の先端部に送られる。次に、光エネルギーを熱エネルギー
に変換する素子からの熱は隣接する組織に伝導される。米国特許明細書第4,5
22,205号において、テイラー(Taylor)他は、血栓症を促進するように隣
接する組織と接触している電極を介して直流が流れるように、カテーテルにより
送り出すことができる膨張可能なバルーンに搭載された電極の配列を有する、血
管の中に血栓症を誘発するように設計された装置を開示している。 【手続補正5】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0011 【補正方法】変更 【補正内容】 【0011】 病変した身体内腔たとえば血管内の開通性の維持は、たとえば心臓血管のステ
ント装置のようないくつかの開示された装置の関心の対象であった。ベール(Be
hl)の米国特許明細書第5,078,736号は、たとえば、身体通路内の開通
性を維持するための、無線周波電力源に接続することができるステント構造を有
する装置を開示している。機械的に身体内腔を支えることに加えて、内腔の再閉
鎖を抑制するように、この装置は隣接する組織の熱的な破壊をもたらすことを 意図している。カンダルパ(Kandarpa)の米国特許明細書第5,178,618
号は、内腔領域を機械的に支えるに先だって閉鎖された血管を再疎通させるよう
に意図した装置を開示している。 【手続補正6】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0012 【補正方法】変更 【補正内容】 【0012】 上述した引例のほかに、さまざまな身体間隙の中の組織を切除するように意図
された装置および方法の他の例が、以下に追加する引例に開示されている。マー
カス(Marcus)他の米国特許明細書第5,295,484号、パサファロ(Pass
afaro)他の米国特許明細書第5,324,255号、バーデット(Burdette) 他の米国特許明細書第5,391,197号、ミルズ(Mills)他の米国特許明 細書第5,447,509号、パサファロ(Passafaro)他の米国特許明細書第 5,474,530号、レノックス(Lennox)他の米国特許明細書第5,571
,088号、レノックス(Lennox)の米国特許明細書第5,575,772号、
クローリー(Crowley)の米国特許明細書第5,630,837号、カステラー ノ(Castellano)他の米国特許明細書第5,606,974号、およびディード
リッヒ(Diederich)の米国特許明細書第5,620,479号である。 【手続補正7】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0017 【補正方法】変更 【補正内容】 【0017】 いくつかの外科的方法も、心房細動を治療する目的で開発されている。独特な
1例は、JL,コックス(Cox)他による「心房細動の外科療法、I、概要」胸 部および心臓血管外科手術101(3)、402−405ページ、(1991)
、および、同じくJL,コックス(Cox)による「心房細動の外科療法、IV、 外科技術」、胸部および心臓血管外科手術101(4)、584−592ページ
、(1991)に開示されているように、「迷路法」として知られている。一般
に「迷路」法は、組織壁の周囲の切開の指示されたパターンを介しての有効な心
房性収縮および洞結節制御を回復させることにより、心房不整脈を緩和するよう
に設計されている。報告された初期の臨床経験では、「迷路」法は右心房室およ
び左心房室の双方の外科的切開を含んでいた。しかし、最近の報告では、スエダ
(Sueda)他の「僧帽弁疾患に関連する慢性心房細動に対する簡単な左心房法」 、胸部外科手術62(6)、1796−1800ページ、(1996)に開示さ
れているように、外科的「迷路」法は、左心房のみに施す場合には、ほぼ有効で
あるかもしれないことを予測している。 【手続補正8】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0020 【補正方法】変更 【補正内容】 【0020】 心房不整脈のための近代的なカテーテル療法 心房の分節を通した外科的介入の成功、特に前述の外科的「迷路」法に関する
成功は、心臓組織切除により心房細動を治療するために、低侵襲性のカテーテル
による研究方法の開発を触発した。そのようなカテーテルによる装置および治療
方法の例は、以下に挙げる米国特許明細書に開示されているように、心房室を画
定する壁組織の中の直線、あるいは曲線状の病変を形成するように適合した切除
カテーテル装置および方法を使用した心房の分節を一般的に目標とした。マンシ
フ(Munsif)の米国特許明細書第5,617,854号、ヤン(Jang)他の米国
特許明細書第4,898,591号、アビトル(Avitall)の米国特許明細書第 5,487,385号、およびスワンソン(Swanson)の米国特許明細書第5, 582,609号が挙げられる。 【手続補正9】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0021 【補正方法】変更 【補正内容】 【0021】 低侵襲性の心室分節方法を行うことについてのカテーテルによる組織切除の別
の例が、さらに次の論文で開示されている。「トランスカテーテル組織切除の物
理および工学」、アビトル(Avitall)他、アメリカ心臓学会雑誌、第22巻、 第3号、921−932(1993)。「発作性の心房細動の右心房および左心
房の無線周波カテーテル療法」、ハイサゲール(Haissaguerre)他、心臓血管電
気生理学雑誌、7(12)、1132−1144頁(1996)。 【手続補正10】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0022 【補正方法】変更 【補正内容】 【0022】 さらに、右心房室および左の心房室の両方あるいはいずれかにおける切除法に
使用するための、特殊な案内鞘(guiding sheath)の設計を使用することが、シ
ュワルツ(Swartz)他の米国特許明細書第5,427,119号、第5,497
,119号、第5,564,440号、第5,575,766号に開示されてい
る。さらに、さまざまなエネルギー送達様式がこのような心房壁病変を形成する
ために開示されている。また、スターン(Stern)他の米国特許明細書PCT第 93/20767号、イスナー(Isner)他の米国特許明細書第5,104,39
3号、およびシュワルツ(Swartz)他の米国特許明細書第5,575,766号
にそれぞれ開示されているように、心臓組織壁に沿って伝導ブロックを作成する
マイクロ波、レーザー、より一般的には、無線周波エネルギーの使用を含んでい
る。 【手続補正11】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0024 【補正方法】変更 【補正内容】 【0024】 たとえば、フラム(Fram)他による「冠状静脈洞を介した房室バイパス路の無
線周波電力による熱的バルーン切除の実現可能性:イヌ科の動物の生体内におけ
る研究」、PACE、第18巻、1518−1530頁(1995)は、バルー
ンの中に配置された二極性の無線周波電極で加熱されたバルーンを使用して試行
した、犬の左側の副伝導路の熱的切除を開示している。頚静脈から冠状静脈洞の
中に切除カテーテルを進めるように適合した組立体の中に、10フレンチ(3. 3mm) の案内カテーテルおよび0.035インチ(0.889mm)のワイヤ
ーが設けられている。熱的切除法は、ポストエロスペタル冠状静脈洞および左遊
離壁冠状静脈洞内で、70度、80度、あるいは90度のいずれかにおいて、3
0秒あるいは60秒のいずれかの間、熱的に膨張した状態で行われた。すべての
場合に、末端染料注入を使用してバルーン閉鎖が確認された。0.4気圧から1
.5気圧(4.053×104Paから15.199×104Pa )の最終膨張 圧力範囲にわたって、5−20ミリメートルの直径と8−23ミリメートルの長
さを有する、規格に準拠しているシリコン・バルーンが使用された。フラム(Fr
am)他は、個体群の中には病変の深さがウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候
群を有する患者を治療するのに十分である可能性があることを開示している。 【手続補正12】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0026 【補正方法】変更 【補正内容】 【0026】 肺静脈に起因する巣状不整脈 心房細動の一定の特定の状態は、実際には心房性の心筋組織の中の隔離された
中枢の速く反復する興奮による病変であると考えられる。これらの病変は、心房
細動の引き金として作用するか、あるいは細動を維持するかのいずれかの可能性
がある。最近の研究は、巣状不整脈は左心房から伸びる肺静脈、さらに特に上方
肺静脈に沿う組織領域にしばしば起因することを示唆している。 【手続補正13】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0027 【補正方法】変更 【補正内容】 【0027】 肺静脈内の巣状不整脈を切除し治療する目的で、端部電極カテーテル設計を使
用した低侵襲性の経皮的なカテーテル切除技術が開示されている。これらの切除
方法は、病巣を切除し巣状不整脈の引金を終わらせるように設計された、巣状の
病巣を形成するように、電気エネルギーを組織に少しずつ加えることを一般的に
特徴とする。 【手続補正14】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0028 【補正方法】変更 【補正内容】 【0028】 不整脈惹起性の病巣を破壊し肺静脈に起因する巣状不整脈を治療する目的の病
巣切除法の1例が、ハイサゲール(Haissaguerre)他の「発作性心房細動の右心
房および左の心房無線周波カテーテル療法」、心臓血管電気生理学雑誌、7(1
2)、1132−1144頁(1996)に開示されている。ハイサゲール(Ha
issaguerre)他は、予備選択された患者集団における不整脈惹起性の病巣に対象
を定めた病巣の切除により補完された直線的心房性の病巣を使用した耐薬物性の
発作性心房細動の無線周波カテーテル切除を開示している。不整脈惹起性の病巣
の部位は上方肺静脈のすぐ内側に通常位置し、標準の4ミリメートルの先端部 の単一切除電極を使用して切除された。 【手続補正15】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0078 【補正方法】変更 【補正内容】 【0078】 本発明による全体的な周辺部切除装置組立体に使用する適切なガイド・ワイヤ
ー設計は、従来から知られている設計から選択されてもよいが、通常どの適切な
選択でも、X線透視下で成形加工した先端部を操縦するように適合された比較的
剛性で締め付け可能な近接部を有する成形加工した放射線不透過性の末端部を有
するべきである。0.010インチから0.035インチ(0.254mmから 0.889mm) の範囲の外径を有するガイド・ワイヤーが適切である。ガイド
・ワイヤーが心房を案内カテーテルから卵円窩において橋絡するように使用され
、他の副選択的案内カテーテルが使用されない場合には、0.018インチから
0.035インチ(0.457mmから0.889mm)までの外径を有するガ
イド・ワイヤーが必要である。ガイド・ワイヤーの制御を可能とし、比較的に開
いている心房性の空洞内での望ましくないガイド・ワイヤーの脱出を防止するよ
うに、この寸法範囲のガイド・ワイヤーが十分な剛性と操作性を提供するために
必要であると考えられている。 【手続補正16】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0083 【補正方法】変更 【補正内容】 【0083】 さらに、図4に設けられているように、第1および第2のポートの間の細長い
本体の中に延びているガイド・ワイヤーの管孔を有することは、本発明によって
許容できるガイド・ワイヤー追跡部材の範囲を制限するものではない。さらに、
たとえば、アーニー(Arney)の米国特許明細書第5,505,702号で説明 したガイド・ワイヤーを係合するように適合された構造のような、ガイド・ワイ
ヤーを摺動可能に収容し、ガイド・ワイヤーの上を追跡するように適合された導
孔を形成する他のガイド・ワイヤー追跡部材も許容できると考えられる。 図の至る所で様々に示す組立体および方法は、周辺部切除カテーテル上のガイ
ド・ワイヤー追跡部材に結合されたガイド・ワイヤーを有するが、他の詳細な変
形も、その位置に周辺部伝導ブロックを形成するように、切除領域における周辺
部切除要素の位置決めに適している場合がある。たとえば、図に示されていない
別の周辺部切除カテーテルは、「固定ワイヤー」形式の設計を含んでもよい。こ
の設計では、ガイド・ワイヤーは1つのユニットとして切除カテーテルに統合さ
れている。さらに別の組立体においては、周辺部切除カテーテル装置を心房に沿
って肺静脈の中に進めるように、シュワルツ(Swartz)の米国特許明細書第5,
575,766号を参照して上述した、肺静脈の中にガイド・ワイヤーを進める
ための同じ形式の副選択的な鞘を使用してもよい。 【手続補正17】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0100 【補正方法】変更 【補正内容】 【0100】 さらに具体的には、図9Aは、肺静脈間に形成された長い線形の伝導ブロック
と交差する周辺部伝導ブロックを構成することにより、「迷路」形式の方法を行
う段階の概要を概略的に示す。肺静脈により境界が作られた領域の不整脈惹起性
の心房壁を囲む箱状の伝導ブロックが、図9Aの段階(5)および(6)に部分
的に示されているような隣接の肺静脈口すべての対の接極子の間の長い直線的な
病巣を形成することにより作ることができる。この米国特許明細書の全体は本明
細書に対する参考文献として本明細書に包含される。しかし、それは、ある特定
の応用において、このような直線的な病巣は、それらが交差することができない
肺静脈口の表面積に関して充分狭くすることが可能で、それにより図9Bの直線
的な病巣(57,58,59)の間に示されるような箱の中へ、あるいは箱から
の異常な伝導に対して疑不整脈の経路を提供するかもしれないような、それらの
間の間隙を残すかもしれないということがさらに考えられる。したがって、図9
Aの段階(7)にしたがって周辺部伝導ブロックを形成することにより、そして
図9Cの周辺部切除部材(450)の使用により示すように、直線的な病巣はそ
れにより埋められ、そして間隙は閉じられる。 【手続補正18】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0102 【補正方法】変更 【補正内容】 【0102】 成形加工されたスチレット(466)が、図9Dで、直線切除部材(460)
の第2の端部(464)の領域で、細長いカテーテル本体の中に影で示される。
成形加工されたスチレット(466)は、隣接の肺静脈口に第2の端部(464
)を押し込むように適合し、その結果直線切除部材(460)は、図9Aの方法
に従った直線切除を形成するように隣接静脈口の間の左心房壁に実質的に接触す
るように適合される。成形加工されたスチレット(466)の使用に加えて、第
2の接極子が、第2の端部(464)に隣接して用いてもよいことがさらに予想
され、その結果たとえばガイド・ワイヤー(467)の上に係合される中間のガ
イド・ワイヤー追跡部材(466’)において、図9Eに示すように、肺静脈に
係合されたガイド・ワイヤーをガイド・ワイヤー追跡部材に適合される。 【手続補正19】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0147 【補正方法】変更 【補正内容】 【0147】 袖廊状の左の心房の切除手順で使用するように適していると考えられる細長い
本体(802)の構成品のための更に詳細な構造は下記の通りである。細長い本
体(802)自身は、約5フレンチ(1.65mm)から約10フレンチ(3. 3mm) の範囲内で、そして更に好ましくは約7フレンチ(2.31mm)から
9フレンチ(2.97mm)の範囲内で、提供される外径を持つことができる。
ガイド・ワイヤーの内腔は、好ましくは直径が約0.010インチ(0.254 mm) から約0.038インチ(0.965mm)までの範囲でガイド・ワイヤ
ーを受け入れるように摺動可能に適合され、そして好ましくは直径が約0.01
8インチ(0.457mm)から約0.035インチ(0.889mm)の範囲
のガイド・ワイヤーの使用に適合される0.035インチ(0.889mm)の
ガイド・ワイヤーが使用されるようになっている場合は、ガイド・ワイヤーの内
腔は約0.040インチ(1.02mm)から約0.042インチ(1.07m m) の内径を持つことが好ましい。さらに、膨張内腔は、使用された膨張媒体の
粘性、内腔の長さ、および流体の流れおよび圧力に関する他の動的な要因により
変化するが、速い収縮時間を可能にするように、約0.020インチ(0.50 8mm) の内径を持つことが好ましい。 【手続補正20】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0149 【補正方法】変更 【補正内容】 【0149】 今説明した特殊な装置の構造にも拘わらず、超音波切除部材を希望の切除領域
に送達するための他の送達機構も考慮されている。たとえば、図16Aの変形が
「導線の上」のカテーテルの構造として示されているが、たとえば「速い交換」
あるいは「モノレール」の変形として知られるカテーテル装置のような、他のガ
イド・ワイヤーの追跡の設計は、適当な代案とすることができ、そこではガイド
ワイヤーはカテーテルの遠端の領域でカテーテルの内腔内に同軸的に収容される
。他の実施例において、偏向させる先端部の設計は、また適当な代案であり、希
望した肺静脈を独立的に選び、トランスデューサ組立体を希望の切除のための位
置に差し向けるのに適合する。さらにこの後者の変形に対して、ガイド・ワイヤ
ーの内腔および図16Aのガイド・ワイヤーの変形は「引っ張る導線」の内腔、
および対応する固定の引っ張る導線で置換することができ、引っ張る導線はカテ
ーテルの長さに沿って変形された剛性の移行に対し、張力を適用することにより
カテーテル先端部を偏向することに適合する。なおさらに、この引っ張る導線の
変形に対しては、受け入れることができる引っ張る導線は約0.008インチ( 0.203mm) から約0.020インチ(0.508mm)の範囲内の直径を
持つことができ、さらにたとえば約0.020インチ(0.508mm)から約
0.008インチ(0.203mm)の外細にされた外径のような先細りの形を
とることができる。 【手続補正21】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0153 【補正方法】変更 【補正内容】 【0153】 今説明したように、受容可能な代案にもかかわらず、バルーン(820)は、
好ましくは3気圧(3.04×105Pa)で少なくとも300%の膨張を示す ように組立てられ、そしてより好ましいのはその気圧で少なくとも400%の膨
張を示すことである。用語「膨張」は、ここでは加圧後のバルーンの外径を加圧
前のバルーンの内径により除した値を意味するように意図しており、ここでバル
ーンの加圧前の内径はバルーンの教えられた構成を流体で実質的に満たした後に
測定する。換言すれば、「膨張」は、ここで応力ひずみ相関でその材料の伸展性
に帰因する直径の変化を示すように意図している。肺静脈の領域の多くの伝導ブ
ロック手順における使用のために適していると考えられる1つのさらに詳細な構
成において、バルーンは通常の気圧の範囲で膨張するのに適合し、そこではバル
ーンの外径は半径方向に約5ミリメートルつぶれた位置から半径方向に約2.5
センチメートル膨張した位置まで(すなわち約500%の膨張比)調整すること
ができる。 【手続補正22】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0159 【補正方法】変更 【補正内容】 【0159】 トランスデューサ(830)の中央層(832)は望ましい作動周波数を発生
するように選択された厚さを持つ。作動周波数は送出経路と目標とする場所の寸
法により限定されるトランスデューサの寸法に依存するだけでなく、許容しうる
切除の外径および加熱の強さのような臨床的要求に勿論依存して変化する。以下
詳細にわたって述べるように、例示された応用例におけるトランスデューサ(8
30)は約5メガヘルツから約20メガヘルツの範囲内で作動するのが望ましく
、約7メガヘルツから約10メガヘルツの範囲内がより望ましい。したがって、
たとえばトランスデューサは約7メガヘルツの作動周波数に対して約0.3ミリ
メートルの厚さを持たなければならない。(すなわち厚さは一般的に望ましい作
動周波数と関連して波長の1/2に等しい) トランスデューサ(830)は壁の厚さを横切る方向に振動し、放射方向に視
準された音響エネルギーを輻射する。この目的のために、図16Aと16D中で
最もよく見られるように、電気的導線(836、837)の末端部はトランスデ
ューサ(830)の外側部材と内側部材すなわち電極(833、834)に、た
とえば導線を金属被覆に半田付けするか抵抗溶接でそれぞれ電気的に結合してい
る。例示されている実施例において、電気的導線は4−8ミル(0.004から
0.008インチの直径、または0.1016mmから0.2032mmの直径 )の銀線または同等物である。 【手続補正23】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0163 【補正方法】変更 【補正内容】 【0163】 この目的のために、トランスデューサ(830)は内部部材(803)の周囲
に同軸的に設置されており、内部部材(803)とトランスデューサの内部管状
部材(834)との間に空隙を生じるよう、内部部材(803)の周囲に支えら
れている。すなわち内部管状部材(834)は内部部材(803)を緩く収容す
る内部孔(835)を形成している。トランスデューサ(830)を内部部材(
803)の周囲に支えるためには、いくつかの異なる構造を使用することができ
る。たとえば、トランスデューサ(830)を内部部材(803)の周囲に同軸
的に配置し、それら構成要素の間に一般的に環状の間隙を残すようにスペーサと
かスプラインを使用することができる。代案として、トランスデューサを支える
ための他の一般的なよく知られた方法も使用可能である。たとえば、内部部材(
803)を取り囲み、内部部材(803)とトランスデューサ(830)の間に
位置するOリングは、1997年3月4日に発行され、「超音波装置を有するカ
テーテル」と題する米国特許第5,606,974号に例示されているのと類似
の方法でトランスデューサ(830)を支えるることができる。今述べたトラン
スデューサを支える構造の代案のもっと詳細な例は次の参考文献に丁寧に開示さ
れている。「腫瘍の熱療法のための方法および器具」と題した、1997年4月
15日にディードリッヒ(Diederich)に発行された米国特許第5,620,4 79号、および「超音波装置を有するカテーテル」と題した、1997年3月4
日にカステラーノ(Castellano)に発行した米国特許第5,606,974号。 【手続補正24】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0167 【補正方法】変更 【補正内容】 【0167】 極度に壁の薄いポリエステルの収縮性チューブ材(844)または同等物がエ
ポキシを塗布したトランスデューサを密封する。代案として、エポキシを被覆し
たトランスデューサ(830)、内部部材(803)と隔離絶縁具(838)を
テフロン(登録商標)ポリエチレン、ポリウレタン、シラスティック(登録商標
)または同等物で出来たゴムかプラスチックの気密性の壁の薄いチューブの中に
代わりに挿入することが可能である。このチューブは厚さ0.0005ないし0
.003インチ(0.0127ないし0.0762mm)が望ましい。 【手続補正書】 【提出日】平成12年1月19日(2000.1.19) 【手続補正1】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】特許請求の範囲 【補正方法】変更 【補正内容】 【特許請求の範囲】 【請求項1】 周辺部切除部材、および患者の心臓の中へ前記周辺部切除
部材の脈管間の送達を可能にするように前記周辺部切除部材と協同する送達組立
体を有する心房不整脈治療用組織切除装置組立体であって、 前記送達組立体が、遠端部を有し、かつ肺静脈が前記患者の心臓の左心房から
延びている位置に前記周辺部切除部材を配置するための細長い本体を有し、 前記周辺部切除部材が、前記位置における組織の周辺部領域を切除するための
ものであり、前記周辺部切除部材が、 有効長を有する膨張可能部材であって、前記細長い本体の縦軸に沿って前記有
効長の両端の間に定められる縦方向の寸法を有する有効長を有し、半径方向につ
ぶされた位置と半径方向につぶされた直径より大きい膨張した外径を有する半径
方向に膨張した位置の間に調節可能であり、さらに前記有効長が前記位置に沿っ
て位置決め可能であり前記半径方向に膨張した位置にあるとき、組織の前記周辺
部領域と係合するように適合されている膨張可能部材と、 前記有効長に関して固定された位置にある前記細長い本体の前記遠端部に沿っ
て配列されている切除要素であって、膨張可能部材の前記有効長が、前記半径方
向に膨張した位置にある組織の前記周辺部領域に係合されているときに、周辺部
区域内の組織を切除するように、前記切除要素が前記膨張可能部材の前記有効長
の少なくとも一部を取り囲んでいる前記周辺部区域の少なくともかなりの部分に
切除可能に結合するように適合されている、前記有効長に関して固定された位置
にある前記細長い本体の前記遠端部に沿って配列されている切除要素を有する周
辺部切除部材、および患者の心臓の中へ前記周辺部切除部材の脈管間の送達を可
能にするように前記周辺部切除部材と協同する送達組立体を有する心房不整脈治
療用組織切除装置組立体。 【請求項2】 前記膨張可能部材が膨張可能なバルーンを有し、前記膨張
可能なバルーンの前記有効長が、第1および第2の端部の間に定められ、また第
1の端部、第2の端部、および前記第1および第2の端部の間に位置する中間部
を有し、さらに前記有効長が前記半径方向に膨張した位置にあるとき、前記中間
部に沿って組織の前記周辺部領域と係合するのに十分な膨張可能な外径を有し、
前記切除要素が前記中間部と通常一致し前記第1および第2の端部から実質的
に間隔を置いている位置に前記縦軸に沿って設置されている周辺部バンドを有し
、前記周辺部バンドがさらに前記有効長より短い前記縦軸に沿ってバンド幅を有
し、前記中間部により係合されており前記半径方向に膨張した位置にある前記有
効長の前記第1および第2の端部から間隔を置いて配置されている組織の前記周
辺部領域の前記区域に沿って組織切除が主として起きるように前記中間部のみを
取り囲んでいる前記周辺部区域の少なくともかなりの部分に切除可能に結合する
ように適合されている請求の範囲第1項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項3】 前記膨張可能部材が膨張可能なバルーンを有し、前記切除
要素が前記膨張可能なバルーンの前記有効長に通常一致する位置に前記縦軸に沿
って配列された単一の周辺部バンドを有し、前記切除要素が前記周辺部区域のみ
に切除可能に結合するように前記周辺部バンドが切除アクチュエータに結合し駆
動されるように適合されており、それによって、前記有効長が半径方向に膨張さ れ組織の前記周辺部領域に係合するとき、前記切除要素が前記周辺部区域の少な くともかなりの部分に切除可能に結合する 請求の範囲第1項に記載の組織切除装
置組立体。 【請求項4】 前記膨張可能部材の前記有効長が半径方向につぶされた位
置と外径の範囲に対応する複数の半径方向に膨張した位置の間に調節可能であり
、前記有効長が組織の複数の周辺部領域のそれぞれに係合するように適合されて
おり、前記切除要素が前記周辺部区域の少なくともかなりの部分に切除可能に結
合するように前記半径方向に膨張した位置のそれぞれに適合されており、したが
ってさらに、前記有効長により係合されたときに、組織の前記複数の周辺部領域
の各々の中のほぼ連続している経壁の周辺部パターンをそれぞれ切除するように
適合された請求の範囲第1項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項5】 前記切除要素が前記有効長の前記端部から実質的に間隔を
置いて配置されている請求の範囲第1項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項6】 前記切除要素が前記中間部と通常一致し、前記第1および
第2の端部から実質的に間隔を置いている位置に前記縦軸に沿って設置されてい
る周辺部バンドを有し、前記周辺部バンドがさらに前記有効長より短い前記縦軸
に沿ってバンド幅を有する請求の範囲第1項、第4項あるいは第5項のいずれか
に記載の組織切除装置組立体。 【請求項7】 前記周辺部バンドが、前記有効長より短い前記縦軸に沿っ
てバンド幅を有する請求の範囲第3項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項8】 前記膨張可能なバルーンが、少なくとも1つの半径方向に
膨張した位置に調整されたとき、肺静脈に一致するように適合された請求の範囲
第2項あるいは第3項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項9】 前記膨張可能部材が、少なくとも1つの半径方向に膨張し
た位置に調整されたとき、肺静脈に一致するように適合された請求の範囲第4項
あるいは第5項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項10】 少なくとも1つの半径方向に膨張した位置における前記
有効長が、近端領域、および遠端領域、ならびに前記近端領域から前記遠端領域
へ遠端側に減少している外径を有するテーパーを有する形状を有する請求の範囲
第8項あるいは第9項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項11】 前記膨張可能部材の前記有効長が、前記半径方向に膨張
した位置に調整されたとき、肺静脈口に係合するように適合された請求の範囲第
1項から第10項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項12】 前記半径方向に膨張した位置における前記膨張可能部材
の前記有効長が、近端領域、および遠端領域、ならびに前記近端領域から前記遠
端領域へ遠端側に減少している外径を有するテーパー状の形状をさらに有する請
求の範囲第11項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項13】 前記膨張可能なバルーンが、柔軟なバルーン材料で作ら
れている請求の範囲第2項、第3項あるいは第8項のいずれかに記載の組織切除
装置組立体。 【請求項14】 前記膨張可能部材が、加圧可能な流体源に流動的に結合
するように適合されたバルーン・チャンバの1部を形成する膨張可能なバルーン
を有し、前記膨張可能なバルーンが柔軟なバルーン材料を有する請求の範囲第9
項あるいは第11項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項15】 前記膨張可能なバルーンが、前記半径方向に膨張した位
置において、左心房から前記肺静脈の中へ、また少なくとも部分的に前記肺静脈
口に対して逆行的に進められるとき、前記膨張可能なバルーンが前記肺静脈口に
一致するように適合された請求の範囲第14項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項16】 前記バルーン材料が、シリコン、ラテックスゴム、ポリ
塩化ビニル、ポリウレタン、およびその混合物、ならびにその組み合わせから成
る材料の群から選択される請求の範囲第2項、第3項、第8項、第13項、第1
4項および第15項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項17】 前記膨張可能部材が、籠を有する請求の範囲第4項ある
いは第5項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項18】 前記膨張可能部材が、コイルを有する請求の範囲第4項
あるいは第5項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項19】 前記切除要素が、電流源に電気的に結合するように、ま
た、前記周辺部区域の少なくともかなりの部分に結合するように適合された切除
電極を有する請求の範囲第1項から第18項のいずれかに記載の組織切除装置組
立体。 【請求項20】 前記切除電極が、前記有効長の外部表面上に位置する少
なくとも1つの電極要素をさらに有し、また前記周辺部バンドを形成するように
適合された形状を有する請求の範囲第19項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項21】 前記膨張可能部材が、電気的導電性流体の加圧可能源に
結合するように適合された導電性流体チャンバの外皮を形成し、 前記周辺部バンドが、前記導電性流体チャンバの中の前記電気的に導電性の流 体と、前記半径方向に膨張した位置の前記周辺部バンドに係合している組織の前 記周辺部領域を、切除可能に結合するように適合されており、 前記切除電極が、前記導電性流体チャンバの中の前記電気的に導電性の流体と 電気的に結合するように、したがって、前記周辺部バンドにより係合している組 織の前記周辺部領域の少なくともかなりの部分に電気的に結合するように適合さ れている請求の範囲第19項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項22】 前記周辺部バンドが、前記導電性流体チャンバから前記 周辺部バンドにより係合されている組織の前記周辺部領域の中へ、前記電気的に 導電性の流体を通過させるように適合された多孔質の膜をさらに有する請求の範 囲第21項に記載の周辺部切除装置組立体。 【請求項23】 前記周辺部バンドが、前記縦軸と関連し前記縦軸と関連
する周辺部バンド長を有する第2の形状をさらに有し、前記第2の形状が、前記
有効長が第1の半径方向に膨張した位置から第2の半径方向に膨張した位置まで
膨張されるときに、前記周辺部バンドの前記膨張した外径が増加するにつれて、
前記周辺部バンドの幅が短くなるように適合されている請求の範囲第19項ある
いは第20項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項24】 前記切除要素が、熱的切除アクチュエータおよびさらに
前記周辺部バンドに結合するように適合された熱的な導体をさらに有し、熱エネ
ルギーは前記熱的な導体から前記周辺部バンドにより係合された組織の前記周辺
部区域の少なくともかなりの部分の中に流れるようになっている請求の範囲第2
項から第18項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項25】 前記熱的な導体は、電流源に電気的に結合するように、
さらに抵抗的に加熱するように、また前記周辺部バンドにより係合された組織の
前記周辺部領域の中に熱エネルギーを放射するように、適合された電導体をさら
に有する請求の範囲第24項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項26】 前記熱的な導体は、熱的なエネルギー源に結合するよう
に、さらに伝導的に加熱されるようにまたそれにより前記周辺部バンドにより係
合されている組織の前記周辺部領域の中に熱エネルギーを放射するように、適合
された請求の範囲第24項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項27】 前記周辺部切除部材は、熱的に導電性の流体の加圧可能
源と流動的に結合するように適合されたチャンバ、ならびに熱伝導性の流体、お
よびさらに組織の前記周辺部領域に熱的に結合するように適合されたヒーター要
素をさらに有する請求の範囲第24項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項28】 前記切除要素は、さらにマイクロ波アンテナを有する請
求の範囲第2項から第18項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項29】 前記切除要素は、さらに極低温の要素を有する請求の範
囲第2項から第18項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項30】 前記切除要素は、さらに多孔質の膜を有する請求の範囲
第2項から第18項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項31】 前記切除要素は、さらに超音波エネルギー・アプリケー
タを有する請求の範囲第2項から第18項のいずれかに記載の組織切除装置組立
体。 【請求項32】 前記周辺部切除部材は、 第1のシールド、第2のシールドおよび前記第1および第2のシールドの間に
延びていて、前記縦軸に関連し、また少なくとも部分的に前記切除要素を取り囲
む中央領域と、 組織の前記周辺部区域のそれぞれの両側の上の組織の第1および第2の隣接す
る領域を係合し、また組織の前記第1および第2の隣接する領域を前記切除要素
との結合から遮蔽し、それにより前記中央領域からの切除エネルギーと組織の前
記周辺部領域への切除エネルギーを隔離するように適合されている第1および第
2のシールドをさらに有する請求の範囲第19項および第28項から第31項の
いずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項33】 前記超音波エネルギー・アプリケータおよび前記膨張可
能部材は、肺静脈口の中に挿入されるような寸法に作られている請求の範囲第3
1項あるいは第32項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項34】 前記超音波エネルギー・アプリケータは、さらに単一の
円筒状の超音波トランスデューサを有する請求の範囲第31項、第32項あるい
は第33項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項35】 前記縦軸に沿った前記切除要素の長さは、前記有効長の
3分の2未満である請求の範囲第1項から第34項のいずれかに記載の組織切除
装置組立体。 【請求項36】 前記半径方向に膨張した位置の前記切除要素は周辺部を
有し、前記縦軸に沿った前記切除要素の前記長さは前記切除要素の前記周辺部の
3分の2未満である請求の範囲第1項から第35項のいずれかに記載の組織切除
装置組立体。 【請求項37】 前記周辺部切除部材は、前記位置において前記周辺部切
除部材を固定するように適合された接極子をさらに有する請求の範囲第1項に記
載の組織切除装置組立体。 【請求項38】 前記周辺部切除部材は、組織の前記周辺部領域と接触す
るように適合された形状のループ状の部材、および前記形状の領域に沿って位置
する切除要素を有する請求の範囲第1項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項39】 前記ループ状の部材は、前記送達組立体のカテーテル送
達経路の中で折りたたみ可能である請求の範囲第38項に記載の組織切除装置組
立体。 【請求項40】 前記ループ状の部材は、前記送達組立体のカテーテル送
達経路を通して前記左心房の中に送達されるように適合された第1の構成から、
組織の前記周辺部領域の少なくともかなりの部分と接触するように適合された第
2の構成に調節可能である請求の範囲第38項あるいは第39項のいずれかに記
載の組織切除装置組立体。 【請求項41】 前記細長い本体の前記遠端部は、前記周辺部切除部材が
前記肺静脈の中に位置してもよく、前記切除要素が組織の前記周辺部領域の少な くともかなりの部分に切除可能 に結合されてもよいように、少なくとも部分的に
前記肺静脈の中に、また前記肺静脈口を通して位置している前記送達組立体のガ
イド・ワイヤーの上に摺動可能に係合し、追跡するように適合されたガイド・ワ
イヤー追跡部材を有する請求の範囲第1項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項42】 前記送達組立体は、内部の内腔を有する案内カテーテル
を有する案内カテーテル半組立体であって、前記左心房の中に位置し、前記周辺
部切除部材を含む前記細長い本体の前記遠端部を前記内部の内腔を通して前記左
心房の中へ送達するように適合された遠端の先端部で終端する内部の内腔を有す
る案内カテーテルを有する案内カテーテル半組立体をさらに有する請求の範囲第
1項あるいは第41項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項43】 前記案内カテーテル組立体は、前記案内カテーテルの前
記遠端の先端部が前記左心房の中にあるように、またさらに前記案内カテーテル
が前記周辺部切除部材を有する前記細長い本体の前記遠端部を前記左心房の中に
袖廊状に送達するように適合されるように、右心房の中に卵円窩を横切って前記
案内カテーテルを位置するように適合されている請求の範囲第42項に記載の組
織切除装置組立体。 【請求項44】 前記細長い本体は、前記カテーテルの前記本体の中に組
み込まれた固定されたワイヤーを有する請求の範囲第1項、第42項あるいは第
43項のいずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項45】 前記細長い本体は、引っ張る導線の内腔、ならびに前記
細長い本体の前記長さに沿って多様な剛性遷移にしたがって張力を加えることに
より、前記カテーテル先端部を屈折するように適合された関連する固定された引
っ張る導線を有する請求の範囲第1項、第42項、第43項あるいは第44項の
いずれかに記載の組織切除装置組立体。 【請求項46】 前記細長い本体は、前記遠端部に位置し、遠端ポートお
よび近端ポートの間で定められる潅流内腔を有し、前記遠端ポートが前記切除要
素の遠端側に位置し、前記近端ポートが前記切除要素の近端側に位置している請
求の範囲第1項、および第41項から第45項のいずれかに記載の組織切除装置
組立体。 【請求項47】 前記細長い本体の前記遠端部は、組織の前記周辺部区域
に沿って前記周辺部切除部材を位置決めするように適合された形状に成形加工さ
れた領域をさらに有する請求の範囲第1項および第41項から第45項のいずれ
かに記載の組織切除装置組立体。 【請求項48】 前記成形加工された領域は、ほぼ一直線で、成形加工さ
れていない第1の構成から、前記形状を有する第2の構成に調整可能である請求
の範囲第47項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項49】 送達部材は、前記成形加工された領域に結合され、前記
成形加工された領域を前記第1および第2の構成の間に調整するように適合され
た屈折部材をさらに有する請求の範囲第47項に記載の組織切除装置組立体。 【請求項50】 前記細長い部材の前記遠端部に固定され、切除アクチュ
エータに結合するように適合された直線的な切除要素を有する直線的な切除部材
であって、前記直線的な切除部材は、前記直線的な切除要素が心房壁組織の前記
領域に沿って連続した病巣に結合でき切除できるように前記肺静脈から延びてい
る心房壁組織の領域に係合するように適合された直線的な切除部材をさらに特徴
とする請求の範囲第41項から第49項のいずれかに記載の組織切除装置組立体
。 【請求項51】 複数の周辺部切除装置組立体を有する部品一式であって
、前記部品一式の中の前記他の周辺部切除装置組立体の前記他の膨張可能部材と
は異なる膨張した外径を有する膨張可能部材を有する各周辺部切除装置組立体を
さらに特徴とする請求の範囲第1項から第50項のいずれかに記載の複数の周辺
部切除装置組立体を有する部品一式。 【請求項52】 心房細動の治療用の切除装置組立体を選択する方法であ
って、 請求の範囲第1項から第51項のいずれかに記載の複数の周辺部切除装置組立
体を有する部品一式を提供する段階であって、各周辺部切除装置組立体は、前記
部品一式の中の前記他の周辺部切除装置組立体の前記他の膨張可能部材の膨張し
た外径とは異なる膨張した外径を有する膨張可能部材を有する複数の周辺部切除
装置組立体を有する部品一式を提供する段階と、 前記位置において肺静脈内腔の直径を測定する段階と、 前記測定した直径にしたがって、周辺部切除装置組立体の前記部品一式から、
周辺部切除装置組立体を選択する段階を特徴とする心房細動の治療用の切除装置
組立体を選択する方法。 【請求項53】 前記肺静脈の前記直径の測定は、前記肺静脈のX線画像
の使用をさらに含む請求の範囲第52項に記載の方法。 【請求項54】 前記肺静脈の前記直径の測定は、前記肺静脈の超音波画
像の使用を含む請求の範囲第52項に記載の方法。
Claims (107)
- 【請求項1】 近端部、末端部および近端部と末端部の間に延びる縦軸を有
する細長い本体と、 前記末端部と係合し切除アクチュエータに結合するように適合された切除要素
を有する周辺部切除部材であって、前記切除アクチュエータによって駆動される
ときに前記切除要素は、前記肺静脈の前記かなりの部分と前記後部左心房壁の前
記かなりの部分の間に位置する組織の周辺部領域に結合し切除するように、前記
周辺部切除部材は前記肺静脈の中で少なくとも部分的に位置決め可能であり、そ
うすることにより周辺部伝導ブロックを形成する前記周辺部切除部材、を有する
患者の左心房の後部左心房壁のかなりの部分を前記後部左心房壁から延びる肺静
脈のかなりの部分から肺静脈口において電気的に隔離する周辺部伝導ブロックを
形成する周辺部切除装置組立体。 - 【請求項2】 前記細長い本体の前記末端部は、前記切除要素が組織の前記
周辺部領域に結合できるように前記周辺部切除部材を前記肺静脈の中で配置でき
るように、少なくとも部分的に前記肺静脈の中に位置し、前記肺静脈口を介して
ガイド・ワイヤーに摺動可能に係合し、追跡するように適合されたガイド・ワイ
ヤー追跡部材をさらに有する請求の範囲第1項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項3】 前記左心房の中に配置され、前記周辺部切除部材を有する前
記細長い本体の前記末端部を前記内部の内腔を介して前記左心房の中に送り出す
ように適合された末端の先端部において終端する内部の内腔を有し案内カテーテ
ルを有する案内カテーテル組立体をさらに有する請求の範囲第1項に記載の周辺
部切除装置組立体。 - 【請求項4】 前記案内カテーテル組立体は、前記案内カテーテルの前記末
端の先端部が前記左心房の中にあるように、またさらに前記案内カテーテルが前
記周辺部切除部材を有する前記細長い本体の前記末端部を前記左心房の中に袖廊
状に送り出すように適合されるように、前記案内カテーテルを右心房の中に卵円
窩に沿って配置するように適合されている請求の範囲第3項に記載の前記周辺部
切除装置組立体。 - 【請求項5】 前記細長い部材の前記末端部に固定され、切除アクチュエー
タに結合するように適合された直線的な切除要素を有する直線的な切除部材であ
って、前記直線的な切除部材は、前記直線的な切除要素が心房壁組織の前記領域
に沿って連続した病巣に結合でき切除できるように前記肺静脈から延びている心
房壁組織の領域に係合するように適合された直線的な切除部材をさらに有する請
求の範囲第1項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項6】 前記肺静脈の中の前記周辺部切除部材を固定するように適合
された接極子をさらに有する請求の範囲第1項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項7】 前記周辺部切除部材は、 前記細長い本体の前記末端部に沿って配置され膨張アクチュエータと結合する
ように適合された膨張可能部材であって、前記膨張可能部材は、半径方向につぶ
れた位置と半径方向に膨張した位置の間で前記膨張アクチュエータを使って調節
可能な縦軸に沿った有効長を有し、また組織の前記周辺部領域と係合するように
適合された膨張した外径を有する前記有効長に沿った外部表面を有する膨張可能
部材をさらに有し、 前記切除要素は、前記膨張可能部材の前記外部表面に結合し、膨張可能部材の
前記外部表面が組織の前記周辺部領域に係合されているときに、組織の前記周辺
部領域を切除するように適合されている請求の範囲第1項に記載の周辺部切除装
置組立体。 - 【請求項8】 前記有効長も、前記半径方向に膨張した位置にあるとき、前
記肺静脈口に一致するように適合され係合しており、また前記切除要素は膨張可
能部材の前記有効長に結合するように、さらに前記有効長が前記肺静脈口に一致
し係合しているときには、前記有効長に隣接する組織の前記周辺部領域を切除す
るように適合されている請求の範囲第7項に記載の周辺部装置組立体。 - 【請求項9】 前記半径方向に膨張した位置の前記膨張可能部材の前記有効
長は、近端の領域と末端の領域を有し、さらに前記近端の領域から前記末端の領
域まで末端側に向かって減少する外径を有する先細の形状を有する請求の範囲第
8項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項10】 前記半径方向に膨張した位置のとき、前記近端の領域が前
記肺静脈口に向かい合うように適合されるように、前記有効長は前記近端の領域
と前記末端の領域の間で輪郭面を有する「西洋梨」の形をしている請求の範囲第
9項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項11】 前記膨張可能部材は加圧可能な流体源に結合するように適
合された膨張可能なバルーンを有し、前記膨張可能なバルーンは柔軟なバルーン
材料で作成されている請求の範囲第8項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項12】 前記柔軟なバルーン材料は、シリコン、ラテックスゴム、
ポリ塩化ビニルおよびその混合物および組み合わせから成る材料の群から選択さ
れる請求の範囲第11項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項13】 前記柔軟なバルーン材料はポリウレタンを含む請求の範囲
第11項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項14】 前記切除要素は切除エネルギーを輻射し、前記周辺部切除
部材は、 第1のシールド、第2のシールドおよび前記第1および第2のシールドの間に
延びていて、前記縦軸に関連し、また少なくとも部分的に前記切除要素を有する
中央領域と、 組織の前記周辺部領域のそれぞれの両側の上の組織の第1および第2の隣接す
る領域を係合し、また組織の前記第1および第2の隣接する領域を前記切除要素
との結合から遮蔽し、それにより前記中央領域からの切除エネルギーと組織の前
記第1および第2の隣接する領域への切除エネルギーを隔離するように適合され
ている第1および第2のシールド、をさらに有する請求の範囲第1項に記載の周
辺部切除装置組立体。 - 【請求項15】 前記周辺部切除部材は、膨張アクチュエータに結合するよ
うに適合され、半径方向につぶれた位置と半径方向に膨張した位置の間で調節可
能な前記縦軸に沿った有効長を有する前記末端部に沿った膨張可能部材をさらに
有し、 前記有効長は周辺部バンドを有する外部表面をさらに有し、前記周辺部バンド
は、前記有効長より短い前記縦軸に沿って周辺部バンド長さと、また組織の前記
周辺部領域と係合するために十分である前記半径方向に膨張した位置で膨張した
外径を有する前記外部表面の1部を取り囲んでおり、 前記中央領域を形成するために前記切除要素は前記周辺部バンドに結合されて
いる請求の範囲第14項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項16】 前記切除要素は、電流源に電気的に結合するように、また
、前記周辺部バンドにより係合された組織の前記周辺部領域を切除するために、
前記周辺部バンドに結合するように適合された切除電極をさらに有する請求の範
囲第15項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項17】 前記有効長は、第1および第2の端部の間に延びている前
記周辺部バンドを有する第1および第2の端部をさらに有し、また前記切除電極
は前記第1および第2の端部およびさらに前記周辺部バンドに結合するように適
合されており、前記組立体は、 それぞれ前記切除電極と組織の前記第1および第2の隣接する領域の間の電気
的結合を防止するように適合されたそれぞれ第1および第2のシールドを形成す
るために、前記第1および第2の端部のそれぞれに係合している電気的絶縁体を
さらに有する請求の範囲第15項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項18】 前記切除電極は、前記有効長の前記外部表面上に位置し、
前記周辺部バンドを形成するように適合された形状を有する少なくとも1つの電
極要素をさらに有する請求の範囲第17項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項19】 前記膨張可能部材は、電気的導電性流体の加圧可能源に結
合するように適合された導電性流体チャンバの外皮を形成し、 前記周辺部バンドは、前記導電性流体チャンバから前記半径方向に膨張した位
置の前記周辺部バンドに係合している前記組織の周辺部領域の中への大量の電気
的に導電性の流体を通過させるように適合されており、 前記切除電極は前記導電性流体チャンバの中の前記電気的に導電性の流体と電
気的に結合するように、したがって、前記周辺部バンドを通して流れている前記
電気的に導電性の流体を介して前記周辺部バンドにより係合している組織の前記
周辺部領域に電気的に結合するように適合されている請求の範囲第15項に記載
の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項20】 前記周辺部バンドは、前記導電性流体チャンバから前記周
辺部バンドにより係合されている組織の前記周辺部領域の中へ、前記電気的に導
電性の流体を通過させるように適合された多孔質の膜をさらに有する請求の範囲
第19項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項21】 前記多孔質の部材は前記第1および第2の端部に沿ってさ
らに延びており、 前記第1および第2のシールドは、前記第1および第2の端部各々のそれぞれ
の上にそれぞれ配置された第1および第2の絶縁体をさらに有し、前記第1およ
び第2の絶縁体は、前記導電性流体チャンバからの前記第1および第2の膜端部
に沿っている前記多孔質の膜を通した電気的に導電性の流体の前記流路を閉塞す
るように適合された請求の範囲第20項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項22】 前記切除要素は、熱的切除アクチュエータおよびさらに前
記周辺部バンドに結合するように適合された熱的な導体をさらに有し、熱エネル
ギーは前記熱的な導体から前記周辺部バンドにより係合された組織の前記周辺部
領域の中に流れるようになっている請求の範囲第15項に記載の周辺部切除装置
組立体。 - 【請求項23】 前記有効長は前記縦軸に関連する第1および第2の端部の
間に延びている前記周辺部バンドを有する第1および第2の端部をさらに有し、
また前記熱的な導体は前記第1および第2の端部およびさらに前記周辺部バンド
に結合するように適合されており、 前記第1および第2のシールドは、前記第1および第2の端部領域の各々の上
にそれぞれ配置された第1および第2の熱的な絶縁体をそれぞれさらに有する請
求の範囲第22項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項24】 前記熱的な導体は、電流源に電気的に結合するように、さ
らに抵抗的に加熱するように、また前記周辺部バンドにより係合された組織の前
記周辺部領域の中に熱エネルギーを放射するように、適合された電導体をさらに
有する請求の範囲第22項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項25】 前記熱的な導体は、熱的なエネルギー源に結合するように
、さらに伝導的に加熱されるようにまたそれにより前記周辺部バンドにより係合
されている組織の前記周辺部領域の中に熱エネルギーを放射するように、適合さ
れた請求の範囲第22項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項26】 前記膨張可能部材は、熱的に導電性の流体の加圧可能源と
流動的に結合するように適合されたバルーンチャンバを形成する膨張可能なバル
ーンをさらに有し、前記周辺部バンドは前記膨張可能なバルーンの外部表面を取
り囲んでおり、 前記周辺部切除部材は、熱的に導電性の流体およびさらに前記周辺部バンドに
より係合された組織の前記周辺部領域と熱的に結合するように適合された加熱要
素をさらに有する請求の範囲第25項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項27】 前記膨張可能部材の前記有効長は、前記半径方向に膨張し
た位置に調整されたとき、肺静脈口に係合するように適合された請求の範囲第1
5項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項28】 前記膨張可能部材の前記有効長は、前記周辺部バンドがあ
る範囲の膨張した外径を有し、また前記周辺部バンドが膨張した外径の前記範囲
にわたって前記周辺部バンドにより係合された組織内の連続した周辺部病巣パタ
ーンを切除するように適合されるように、複数の半径方向に膨張した位置の間で
調節可能である請求の範囲第15項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項29】 前記周辺部バンドは前記縦軸と関連し前記縦軸と関連する
周辺部バンド長を有する第2の形状をさらに有し、前記第2の形状は、前記有効
長が第1の半径方向に膨張した位置から第2の半径方向に膨張した位置まで膨張
されるときに、前記周辺部バンドの前記膨張した外径が増加するにつれて、前記
周辺部バンドの幅が短くなるように適合されている請求の範囲第28項に記載の
周辺部切除装置組立体。 - 【請求項30】 前記第2の形状は、螺旋状の形状および鋸歯状の形状から
成る形状の前記群から選択される請求の範囲第29項に記載の周辺部切除装置組
立体。 - 【請求項31】 前記周辺部バンドは前記縦軸の周りに外周に間隔を置いた
配列で配置された複数の個別の切除要素を有し、前記各個別の切除要素が長軸お
よび短軸を有し、前記長軸が2つの対向している端部を有し、さらに前記各個別
の切除要素がそれ自体の長軸が前記縦軸に対して斜めの角度で配置されており、
また前記各個別の切除要素の各端部が他の隣接する個別の切除要素の他の端部と
重なり合う領域を形成するように配置されており、 それによって2つの半径方向に膨張した位置の間の前記有効長を調整し、また
それによって2つの膨張した外径の間の前記周辺部バンドを調整し、隣接する個
別の切除要素の間の前記重なり合う領域が維持されるが減少するように、各個別
の切除要素の前記位置が各隣接する個別の切除要素に対して調整される請求の範
囲第28項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項32】 前記膨張可能部材は、加圧可能な流体源に流動的に結合す
るように適合されたバルーン・チャンバの1部を形成する膨張可能なバルーンを
有し、 前記膨張可能なバルーンは、前記膨張可能なバルーンが前記半径方向に膨張し
た位置に、左心房から前記肺静脈へ、また少なくとも部分的に前記肺静脈口に対
して、逆行的に進められたときに、前記肺静脈口に一致するように適合された柔
軟なバルーン材料を有する請求の範囲第15項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項33】 前記柔軟なバルーン材料は、シリコン、ラテックスゴム、
ポリ塩化ビニルおよびその混合物あるいは組み合わせから成る材料の群から選択
される請求の範囲第32項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項34】 前記柔軟なバルーン材料は、ポリウレタンを含む請求の範
囲第32項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項35】 前記周辺部バンドの長さは、膨張可能部材の前記有効長の
3分の2未満である請求の範囲第15項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項36】 前記半径方向に膨張した位置の前記周辺部バンドは周囲を
有し、前記周辺部バンドの長さが前記周辺部バンドの前記周囲の3分の2未満で
ある請求の範囲第15項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項37】 前記細長い部材の前記遠端部に係合し、半径方向につぶさ
れた位置と前記有効長に沿って膨張した外径の範囲に対応する複数の半径方向に
膨張した位置の間で調節可能な前記縦軸に沿った有効長を有し、前記切除要素が
前記有効長に結合するように、また膨張した外径の前記範囲にわたって前記有効
長に隣接している組織の連続した周辺部経路を切除するように適合されている膨
張可能部材をさらに有する請求の範囲第1項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項38】 前記半径方向に膨張した位置の少なくとも1つに調整され
たとき、前記膨張可能部材は肺静脈に一致するように適合された請求の範囲第3
7項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項39】 前記半径方向に膨張した位置の少なくとも1つの中の前記
有効長は、近端領域および遠端領域、ならびに前記近端領域から前記遠端領域へ
遠端側に向かって減少する外径を有するテーパーを有する形状を有する請求の範
囲第38項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項40】 前記膨張可能部材は、加圧可能な流体源に結合するように
適合された膨張可能なバルーンを有し、前記膨張可能なバルーンが、左心房から
前記肺静脈へ前記肺静脈口に対して逆行的に進められたときに、前記肺静脈口と
係合するように適合された柔軟なバルーン材料で作られている請求の範囲第37
項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項41】 前記柔軟なバルーン材料は、シリコン、ラテックスゴム、
ポリ塩化ビニルおよびその混合物あるいは組み合わせから成る材料の群から選択
される請求の範囲第40項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項42】 前記柔軟なバルーン材料は、ポリウレタンを含む請求の範
囲第40項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項43】 前記切除要素は、電流源に結合するように、また電流によ
り組織の前記周辺部領域を切除するように適合された電極要素をさらに有する請
求の範囲第1項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項44】 前記電極要素は、前記細長い本体の前記遠端部に対して前
記周辺部切除部材に沿って固定して配置されている請求の範囲第43項に記載の
周辺部切除装置組立体。 - 【請求項45】 前記切除要素は、マイクロ波アンテナをさらに有する請求
の範囲第1項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項46】 前記切除要素は、極低温の要素をさらに有する請求の範囲
第1項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項47】 前記切除要素は、超音波エネルギー・アプリケータをさら
に有する請求の範囲第1項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項48】 前記超音波エネルギー・アプリケータは、前記縦軸に対し
て固定した位置で前記細長い本体の前記遠端部に係合されている請求の範囲第4
7項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項49】 前記周辺部切除部材は、前記細長い本体の前記遠端部に沿
って接極子をさらに有し、前記接極子が組織の前記周辺部領域に対して前記身体
間隙の中の固定した位置で前記超音波エネルギー・アプリケータを固定するよう
に適合されている請求の範囲第48項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項50】 前記遠端部は、前記超音波エネルギー・アプリケータおよ
び前記接極子と共に、肺静脈口の中に挿入されるような大きさに作られている請
求の範囲第49項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項51】 前記接極子は、膨張可能部材を有する請求の範囲第50項
に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項52】 前記周辺部切除部材は前記遠端部に沿って配置され膨張ア
クチュエータに結合するように適合された膨張可能部材をさらに有し、前記膨張
可能部材が半径方向につぶされた位置と半径方向に膨張した位置の間に調節可能
な前記縦軸に沿った有効長をさらに有し、前記有効長が前記半径方向に膨張した
位置にあるときは前記半径方向につぶされた位置にあるときよりも大きい外径を
有し、前記膨張可能部材が前記半径方向に膨張した位置にあるときは組織の前記
周辺部領域に係合するように適合されており、 前記超音波エネルギー・アプリケータが、前記縦軸に対して固定した位置で前
記膨張可能部材の中に配置されている請求の範囲第48項に記載の周辺部切除装
置組立体。 - 【請求項53】 前記膨張可能部材に結合されており、前記膨張可能部材を
前記半径方向につぶされた位置から前記半径方向に膨張した位置へ調整するよう
に適合された膨張アクチュエータをさらに有する請求の範囲第52項に記載の周
辺部切除装置組立体。 - 【請求項54】 前記半径方向に膨張した位置の前記膨張可能部材が、前記
肺静脈口に係合するように適合された請求の範囲第52項に記載の周辺部切除装
置組立体。 - 【請求項55】 前記半径方向に膨張した位置の前記膨張可能部材が、前記
肺静脈壁に係合するように適合された請求の範囲第52項に記載の周辺部切除装
置組立体。 - 【請求項56】 前記膨張可能部材が、非常に柔軟なエラストマー材料をさ
らに有する請求の範囲第52項に記載の周辺部切除装置組立体。 - 【請求項57】 前記超音波エネルギー・アプリケータが、前記膨張可能部
材の前記有効長より短い縦方向の長さを有する請求の範囲第52項に記載の周辺
部切除装置組立体。 - 【請求項58】 前記超音波エネルギー・アプリケータが、単一の円筒状の
超音波トランスデューサをさらに有する請求の範囲第52項に記載の周辺部切除
装置組立体。 - 【請求項59】 左心房から肺静脈に超音波エネルギー・アプリケータを導
入することと、 前記超音波エネルギー・アプリケータを、前記肺静脈のかなりの部分と前記左
心房の後部左心房壁のかなりの部分の間に位置する組織の周辺部領域に対して固
定した位置に位置決めすることと、 組織の前記周辺部領域に超音波エネルギーを指向させるように前記超音波エネ
ルギー・アプリケータを始動することと、 組織の前記周辺部領域を切除し、組織の前記周辺部領域に沿って周辺部伝導ブ
ロックを形成するように十分な温度と深部に前記組織を加熱することを含む心房
不整脈の治療方法。 - 【請求項60】 組織の前記周辺部領域が、前記肺静脈の中に位置している
請求の範囲第59項に記載の方法。 - 【請求項61】 組織の前記周辺部領域が、前記肺静脈の肺静脈口の中に位
置している請求の範囲第59項に記載の方法。 - 【請求項62】 組織の前記周辺部領域が、前記肺静脈の肺静脈口の周囲、
および前記後部左心房壁に沿って位置している請求の範囲第59項に記載の方法
。 - 【請求項63】 前記超音波エネルギー・アプリケータを、前記肺静脈口に
対して固定した位置に固定することを含む請求の範囲第59項に記載の方法。 - 【請求項64】 前記膨張可能部材が前記肺静脈の肺静脈壁と係合するよう
に、膨張可能部材を前記肺静脈の中で膨張させることをさらに含む請求の範囲第
63項に記載の方法。 - 【請求項65】 前記加熱が、実質的に経壁の病巣を形成するように十分な
持続時間行われる請求の範囲第59項に記載の方法。 - 【請求項66】 前記超音波エネルギー・アプリケータがトランスデューサ
要素の配列をさらに有し、組織の前記周辺部領域を切除するように前記方法がト
ランスデューサ要素の前記配列を付勢することをさらに含む請求の範囲第59項
に記載の方法。 - 【請求項67】 トランスデューサ要素の前記配列のそれぞれを、互いに独
立して付勢することをさらに含む請求の範囲第66項に記載の方法。 - 【請求項68】 肺静脈の中に周辺部伝導ブロックを形成することを含む心
房不整脈を治療する方法であって、 前記肺静脈が、縦軸、肺静脈壁、肺静脈内腔、左心房の左心房壁に沿って位置
している肺静脈口、および前記縦軸に対して前記肺静脈壁に沿って導電率を有し
、 形成された前記周辺部伝導ブロックが、前記肺静脈壁に沿っている組織の周
辺部領域に沿って連続しており、したがって前記肺静脈内腔を取り囲んでおり、
前記縦軸に沿って電気伝導を阻止することにより前記肺静脈の前記導電率を横断
している、肺静脈の中に周辺部伝導ブロックを形成することを含む心房不整脈を
治療する方法。 - 【請求項69】 前記心房不整脈が前記肺静脈壁に沿って位置する不整脈惹
起性の起点に少なくとも部分的に起源し、前記周辺部伝導ブロックが前記不整脈
惹起性の起点を有する前記縦軸に沿った位置に位置している請求の範囲第68項
に記載の方法。 - 【請求項70】 前記心房不整脈が前記肺静脈壁に沿って位置する不整脈惹
起性の起点に少なくとも部分的に起源し、前記左心房が前記不整脈惹起性の起点
から伝搬する前記電気伝導から隔離されるように、前記周辺部伝導ブロックが前
記不整脈惹起性の起点と前記左心房壁の間にある位置に位置している請求の範囲
第68項に記載の方法。 - 【請求項71】 細長いカテーテル本体の遠端部に位置する周辺部切除部材
に結合された周辺部切除要素を有する周辺部切除装置組立体を使用して組織の前
記周辺部領域を切除し、その結果前記周辺部伝導ブロックを有する周辺部病巣を
形成することをさらに含む請求の範囲第68項に記載の方法。 - 【請求項72】 組織の前記周辺部領域が前記周辺部伝導ブロックが形成さ
れることが望ましい切除領域を定める請求の範囲第71項に記載の方法であって
、前記方法は、 前記切除領域における、あるいは隣接する前記肺静脈内腔の中の前記周辺部切
除要素を位置決めすることと、 前記周辺部切除要素を始動させ、それにより前記周辺部伝導ブロックを形成す
るように組織の前記周辺部領域を切除することをさらに含む請求の範囲第71項
に記載の方法。 - 【請求項73】 前記縦軸に沿った病巣幅と、さらに前記肺静脈を取り囲ん
でいる病巣であって、前記病巣幅は前記病巣周囲の3分の2未満である病巣の周
囲を有するように前記周辺部病巣を形成することをさらに含む請求の範囲第72
項に記載の方法。 - 【請求項74】 前記切除領域が前記肺静脈口の前記領域の中にある請求の
範囲第72項に記載の方法。 - 【請求項75】 前記細長い本体の前記遠端部は信号監視回路に結合されて
いる感知要素をさらに有し、前記方法は、 前記感知要素に隣接している前記肺静脈壁に沿った電気伝導信号を前記信号監
視回路で監視することと、 前記監視された電気伝導信号にもとづいて前記肺静脈内の心房不整脈の起点を
識別することをさらに含む請求の範囲第72項に記載の方法。 - 【請求項76】 心房不整脈の前記識別された起点と前記左心房の間に位置
する前記切除領域を選択することをさらに含む請求の範囲第75項に記載の方法
。 - 【請求項77】 前記周辺部切除部材は、半径方向につぶされた位置と半径
方向に膨張した位置の間に調節可能であり、前記周辺部切除要素に結合し縦方向
に延びている有効長を有し、前記半径方向につぶされた位置にあるときの前記有
効長のつぶされた外径より大きい前記半径方向に膨張した位置にあるときの前記
有効長の膨張した外径を有する膨張可能部材をさらに有し、前記膨張した外径が
前記肺静脈壁の内部の周囲に係合するのに十分であり、前記方法が、 前記周辺部外部表面の少なくとも1部が前記切除領域に沿って前記肺静脈壁に
係合するように、前記半径方向につぶされた位置から前記半径方向に膨張した位
置まで前記膨張可能部材を膨張させることをさらに含む請求の範囲第72項に記
載の方法。 - 【請求項78】 前記膨張可能部材が前記左心房の中に位置している時に、
前記半径方向につぶされた位置から前記半径方向に膨張した位置まで前記膨張可
能部材を膨張させることと、 前記膨張可能部材が前記半径方向に膨張した位置にある時、前記切除要素に結
合している前記有効長の少なくとも1部が、前記肺静脈口の領域内の前記肺静脈
壁と周囲方向に係合するまで、前記膨張可能部材を前記肺静脈口の中に進めるこ
とをさらに含む請求の範囲第77項に記載の方法。 - 【請求項79】 前記膨張可能部材は、加圧可能な流体源に流動的に結合さ
れているバルーンをさらに有し、前記方法が、 前記加圧可能な流体源からの流体を使用して前記バルーンを加圧することによ
り、前記半径方向に膨張した位置に前記バルーンを膨張することをさらに含む請
求の範囲第77項に記載の方法。 - 【請求項80】 前記周辺部病巣が、前記膨張可能部材の前記有効長の3分
の2未満である前記縦軸に対して病巣幅を有するように形成することをさらに含
む請求の範囲第77項に記載の方法。 - 【請求項81】 前記細長いカテーテル本体の前記遠端部が、前記膨張可能
部材の遠端側に位置する遠端潅流ポートと前記膨張可能部材の近端側に位置する
近端潅流ポートの間に延びている潅流内腔をさらに有し、前記方法が、 前記膨張可能部材が前記半径方向に膨張した位置にある時、前記遠端潅流ポー
トの中に、前記潅流内腔を介して、前記近端潅流ポートの外へ、順行性血流が潅
流することを可能にすることをさらに含む請求の範囲第77項に記載の方法。 - 【請求項82】 複数の前記周辺部切除装置組立体を含む部品一式を供給す
ることをさらに含む請求の範囲第77項に記載の方法であって、前記部品一式内
の各周辺部切除装置組立体の各膨張可能部材の前記有効長が、前記部品一式内の
前記他の膨張可能部材の前記他の膨張した外径とは異なる膨張した外径を有し、
前記半径方向に膨張した位置にある時、前記方法が、 前記周辺部伝導ブロックが形成されることが望ましい前記切除領域で前記肺静
脈内腔の直径を測定することと、 前記測定した直径によって周辺部切除装置の前記部品一式から周辺部切除装置
を選択することをさらに含む請求の範囲第77項に記載の方法。 - 【請求項83】 前記切除領域が前記肺静脈口を含む請求の範囲第82項に
記載の方法。 - 【請求項84】 右心房、右心室、および肺動脈の少なくとも1つの中に造
影材料を注入することと、 前記切除領域内の前記肺静脈を通して前記造影材料が流れるにつれて、前記肺
静脈のX線画像を形成することと、 前記肺静脈の前記X線画像を使用して前記切除領域における前記肺静脈の前記
直径を測定することをさらに含む請求の範囲第82項に記載の方法。 - 【請求項85】 超音波撮像プローブを、心臓および前記肺静脈に隣接する
領域内で食道に挿入することと、 前記超音波撮像プローブを使用して前記肺静脈の経食道の超音波画像を形成す
ることと、 前記経食道の超音波画像を使用して前記切除領域における前記肺静脈の前記直
径を測定することをさらに含む請求の範囲第82項に記載の方法。 - 【請求項86】 前記周辺部切除装置組立体が前記周辺部切除要素に隣接す
る線形の病巣切除部材をさらに含み、前記線形の病巣切除部材が線形の病巣切除
要素を有する請求の範囲第72項に記載の方法であって、 前記線形の病巣切除要素を有する前記切除領域に隣接する組織の細長い領域と
接触していることと、 前記線形の病巣切除要素を始動させ、組織の前記細長い領域内に線形の病巣を
形成することをさらに含む方法。 - 【請求項87】 前記肺静脈口が前記肺静脈および前記肺静脈に隣接する第
2の肺静脈により前記左心房壁に沿って形成される一対の隣接する小孔の第1の
小孔であり、前記線形の病巣切除部材が前記周辺部切除部材に隣接する遠端を有
し、さらに前記細長いカテーテル本体の前記遠端部に沿って位置する対向する近
端部を有し、前記方法が、 前記有効長が前記肺静脈壁と係合するように、前記半径方向に膨張した位置に
前記膨張可能部材を膨張させることにより、前記線形の病巣切除部材の前記遠端
を第1の接極子で固定することと、 隣接する小孔の前記対の前記他方の前記領域内の第2の接極子で、前記線形の
病巣切除部材の前記近端を固定することをさらに含む請求の範囲第86項に記載
の方法。 - 【請求項88】 前記周辺部病巣および前記線形の病巣が、少なくとも1つ
の位置において交差するように形成される請求の範囲第86項に記載の方法。 - 【請求項89】 前記細長いカテーテル本体の前記遠端部が、ガイド・ワイ
ヤーの上を摺動可能に追跡し進むように適合された遠端のガイド・ワイヤー追跡
部材をさらに有し、前記方法が、 前記左心房から前記肺静脈口を通して前記肺静脈の中へ前記ガイド・ワイヤー
の遠端ガイド・ワイヤー端部を進めることと、 前記遠端ガイド・ワイヤー追跡部材を、前記周辺部切除要素が前記切除領域内
の前記肺静脈の中に少なくとも部分的に位置するまで前記ガイド・ワイヤーの上
を進めることをさらに含む請求の範囲第72項に記載の方法。 - 【請求項90】 前記遠端ガイド・ワイヤー追跡部材が、前記細長いカテー
テル本体の前記有効長の遠端側に位置する第1の遠端ガイド・ワイヤー・ポート
と、遠端ガイド・ワイヤー・ポートに近接している前記細長いカテーテル本体に
沿って位置する第2の遠端ガイド・ワイヤー・ポートの間に延びる導孔をさらに
形成し、前記遠端ガイド・ワイヤー追跡部材が前記第1および第2の遠端ガイド
・ワイヤー・ポートを通して前記遠端の導孔の中に摺動可能に受け入れられてい
る前記ガイド・ワイヤーの上を摺動可能に追跡するように適合されており、前記
方法が、 前記第1および第2の遠端ガイド・ワイヤー・ポートを通して前記遠端の導孔
の中で前記ガイド・ワイヤーを係合することにより、前記遠端ガイド・ワイヤー
追跡部材を有するガイド・ワイヤーを摺動可能に結合することをさらに含む請求
の範囲第89項に記載の方法。 - 【請求項91】 前記第2の遠端ガイド・ワイヤー・ポートが前記細長い本
体の前記遠端部の上に位置しており、前記ガイド・ワイヤー遠端部が前記ガイド
・ワイヤーが摺動可能に前記遠端のガイド・ワイヤー追跡部材と結合される前に
前記肺静脈の中に進められる請求の範囲第90項に記載の方法。 - 【請求項92】 前記複数の肺静脈口の第1の小孔を、前記左後部心房壁の
かなりの部分が前記他の肺静脈口の少なくとも1つを含む前記左後部心房壁のか
なりの部分から電気的に隔離することを含む複数の肺静脈口を有する左後部心房
壁を含む左心房内の心房不整脈を治療する方法。 - 【請求項93】 前記かなりの部分が、前記他の肺静脈口と第2の部分の前
記少なくとも1つを含む少なくとも第1の部分を有し、前記複数の肺静脈口の第
2の小孔を、少なくとも前記第1の小孔を含む前記左後部心房壁の第2の部分か
ら電気的に隔離することをさらに含む請求の範囲第92項に記載の方法。 - 【請求項94】 前記第1の小孔を囲み、前記第1の小孔を前記かなりの部
分から電気的に隔離する左後部心房壁内の組織の周辺部領域に沿って周辺部伝導
ブロックを形成することをさらに含む請求の範囲第92項に記載の方法。 - 【請求項95】 前記複数の肺静脈口が、垂直にまた水平に、それぞれ、前
記第1の小孔に隣接して位置する2つの隣接する小孔をさらに有し、 前記線形の病巣のそれぞれが前記第1の小孔と前記2つの隣接する小孔の異な
るものとの間に延びるように、前記左後部心房壁に沿って2つの線形の病巣を形
成することをさらに含み、 前記周辺部伝導ブロックが前記2つの線形の病巣と交差し、接続している請求
の範囲第94項に記載の方法。 - 【請求項96】 前記周辺部伝導ブロックを形成する前に、前記2つの線形
の病巣を形成することを含む請求の範囲第95項に記載の方法。 - 【請求項97】 前記周辺部伝導ブロックを形成した後で、前記2つの線形
の病巣を形成することを含む請求の範囲第95項に記載の方法。 - 【請求項98】 前記周辺部伝導ブロックが第1の周辺部伝導ブロックであ
り、組織の前記周辺部経路が組織の第1の周辺部経路であり、前記かなりの部分
が少なくとも第1の部分と第2の部分を有し、 第2の小孔を囲み、前記第1の小孔を含む前記左後部心房壁の前記第2の部分
から前記第2の小孔を電気的に隔離する前記左後部心房壁内の組織の第2の周辺
部経路に沿って第2の周辺部伝導ブロックを形成することをさらに含む請求の範
囲第94項に記載の方法。 - 【請求項99】 前記第1および第2の小孔の間に延びており、前記第1お
よび第2の周辺部伝導ブロックと交差している組織の線形の経路に沿って第1の
線形の伝導ブロックを形成することをさらに含む請求の範囲第98項に記載の方
法。 - 【請求項100】 前記第1および第2の周辺部伝導ブロックが交差してい
る請求の範囲第98項に記載の方法。 - 【請求項101】 前記第1および第2の小孔が、それぞれ上方肺静脈口お
よび下方肺静脈口に垂直に隣接している請求の範囲第100項に記載の方法。 - 【請求項102】 前記複数の肺静脈口が第3および第4の小孔をさらに有
し、 前記第3の小孔を囲み、前記第1および第2の小孔を有する前記左後部心房壁
の第3の部分から前記第3の小孔を電気的に隔離している前記左後部心房壁内の
組織の第3の周辺部経路に沿って第3の周辺部伝導ブロックを形成することと、
前記第4の小孔を囲み、前記第1、第2、および第3の小孔を有する前記左後
部心房壁の第4の部分から前記第4の小孔を電気的に隔離している前記左後部心
房壁内の組織の第4の周辺部経路に沿って第4の周辺部伝導ブロックを形成する
ことをさらに含む請求の範囲第98項に記載の方法。 - 【請求項103】 前記左後部心房壁に沿って、前記周辺部伝導ブロックの
第1の対と交差し、前記周辺部伝導ブロックの第1の対の間に延びている第1の
線形の病巣を形成することと、 前記左後部心房壁に沿って、前記周辺部伝導ブロックの第2の対と交差し、前
記周辺部伝導ブロックの第2の対の間に延びている第2の線形の病巣を形成する
ことをさらに含む請求の範囲第102項に記載の方法。 - 【請求項104】 前記第1および第2の小孔が垂直に隣接する肺静脈口の
第1の対を形成し、前記第3および第4の小孔が垂直に隣接する肺静脈口の第2
の対を形成し、前記第1および第2の周辺部伝導ブロックが交差し、前記第3お
よび第4の周辺部伝導ブロックが交差し、前記周辺部伝導ブロックの前記第1の
対は前記第1および第3の周辺部伝導ブロックを有し、前記周辺部伝導ブロック
の前記第2の対が第2および第4の周辺部伝導ブロックを有する請求の範囲第1
03項に記載の方法。 - 【請求項105】 箱形の伝導ブロックが前記第1、第2、第3、および第
4の周辺部伝導ブロック、ならびに前記第1および第2の線形の病巣の組み合わ
せにより形成され、前記左心房が前記僧帽弁輪をさらに有し、 前記箱形の伝導ブロックと前記僧帽弁輪の間に第3の線形の病巣を形成するこ
とをさらに含む請求の範囲第104項に記載の方法。 - 【請求項106】 前記左後部心房壁に沿って、周辺部伝導ブロックの前記
第1の対の一方と前記第2の対の一方の間に交差し、延びている第3の線形の病
巣を形成することと、 前記左後部心房壁に沿って、周辺部伝導ブロックの前記第1の対の他方と前記
第2の対の他方の間に交差し、延びている第4の線形の病巣を形成することをさ
らに含む請求の範囲第103項に記載の方法。 - 【請求項107】 箱形の伝導ブロックが、前記第1、第2、第3、および
第4の周辺部伝導ブロックならびに前記第1および第2の線形の病巣の組み合わ
せにより形成され、前記左心房がさらに僧帽弁輪を有し、 前記左後部心房壁に沿って、前記箱形の伝導ブロックと前記僧帽弁輪の間に延
びている第3の線形の病巣を形成することをさらに含む請求の範囲第106項に
記載の方法。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/889,835 | 1997-07-08 | ||
US08/889,835 US6012457A (en) | 1997-07-08 | 1997-07-08 | Device and method for forming a circumferential conduction block in a pulmonary vein |
US7352798P | 1998-02-03 | 1998-02-03 | |
US7347798P | 1998-02-03 | 1998-02-03 | |
US60/073,527 | 1998-02-03 | ||
US60/073,477 | 1998-02-03 | ||
PCT/US1998/014220 WO1999002096A1 (en) | 1997-07-08 | 1998-07-08 | Circumferential ablation device assembly and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001509415A true JP2001509415A (ja) | 2001-07-24 |
JP4000243B2 JP4000243B2 (ja) | 2007-10-31 |
Family
ID=27372287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000501700A Expired - Lifetime JP4000243B2 (ja) | 1997-07-08 | 1998-07-08 | 周辺部切除装置組立体および方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1009303B1 (ja) |
JP (1) | JP4000243B2 (ja) |
CN (1) | CN1161081C (ja) |
AT (1) | ATE433306T1 (ja) |
AU (1) | AU741167B2 (ja) |
BR (1) | BR9811101A (ja) |
CA (1) | CA2294927C (ja) |
IL (1) | IL133901A (ja) |
WO (1) | WO1999002096A1 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002078809A (ja) * | 2000-09-07 | 2002-03-19 | Shutaro Satake | 肺静脈電気的隔離用バルーンカテーテル |
JP2003531667A (ja) * | 2000-05-03 | 2003-10-28 | シー・アール・バード・インコーポレーテッド | 電気生理学的処置でマッピング及び焼灼を行うための装置及び方法 |
JP2006516465A (ja) * | 2003-02-03 | 2006-07-06 | カーディオフォーカス・インコーポレイテッド | 放射エネルギーでアブレーションするための同軸カテーテル器具 |
JP2008501372A (ja) * | 2004-04-09 | 2008-01-24 | カーディヴァ メディカル インコーポレイテッド | 血管シーリング器具および方法 |
JP4855482B2 (ja) * | 2005-12-30 | 2012-01-18 | シー・アール・バード・インコーポレーテッド | 心臓組織を剥離する方法及び装置 |
JP2013532552A (ja) * | 2010-07-30 | 2013-08-19 | ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド | 腎臓神経切除用の複数の可撓性を備えたワイヤの高周波電極 |
JP2017501011A (ja) * | 2014-01-06 | 2017-01-12 | ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. | 拡張制限部材を備えた交感神経切除装置 |
JP2017196461A (ja) * | 2009-10-30 | 2017-11-02 | リコール メディカル インコーポレイテッドReCor Medical, Inc. | 経皮的超音波腎神経除去による高血圧症を治療するための方法及び装置 |
JP2017536891A (ja) * | 2014-11-25 | 2017-12-14 | ラックスキャス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーLuxcath, Llc | 視覚化カテーテル |
JP2019500100A (ja) * | 2015-12-10 | 2019-01-10 | セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド | 血管隔離アブレーション装置 |
CN111065327A (zh) * | 2017-09-12 | 2020-04-24 | 法拉普尔赛股份有限公司 | 用于心室局灶性消融的系统、设备和方法 |
Families Citing this family (222)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6071274A (en) | 1996-12-19 | 2000-06-06 | Ep Technologies, Inc. | Loop structures for supporting multiple electrode elements |
US7052493B2 (en) | 1996-10-22 | 2006-05-30 | Epicor Medical, Inc. | Methods and devices for ablation |
US6652515B1 (en) * | 1997-07-08 | 2003-11-25 | Atrionix, Inc. | Tissue ablation device assembly and method for electrically isolating a pulmonary vein ostium from an atrial wall |
US6500174B1 (en) * | 1997-07-08 | 2002-12-31 | Atrionix, Inc. | Circumferential ablation device assembly and methods of use and manufacture providing an ablative circumferential band along an expandable member |
US6547788B1 (en) | 1997-07-08 | 2003-04-15 | Atrionx, Inc. | Medical device with sensor cooperating with expandable member |
US6522930B1 (en) | 1998-05-06 | 2003-02-18 | Atrionix, Inc. | Irrigated ablation device assembly |
US6607502B1 (en) * | 1998-11-25 | 2003-08-19 | Atrionix, Inc. | Apparatus and method incorporating an ultrasound transducer onto a delivery member |
PT1158920E (pt) * | 1999-03-02 | 2006-05-31 | Atrionix Inc | Sistema de posicionamento para um instrumento de ablacao de orificio pulmonar |
ATE365058T1 (de) * | 1999-03-02 | 2007-07-15 | Atrionix Inc | Atriale ablationsvorrichtung mit ballon und sensor |
US6325797B1 (en) * | 1999-04-05 | 2001-12-04 | Medtronic, Inc. | Ablation catheter and method for isolating a pulmonary vein |
US6702811B2 (en) | 1999-04-05 | 2004-03-09 | Medtronic, Inc. | Ablation catheter assembly with radially decreasing helix and method of use |
EP1790304B1 (en) * | 1999-05-11 | 2016-08-31 | Atrionix, Inc. | Tissue ablation system including a balloon anchor wire |
EP3369453B1 (en) * | 1999-05-11 | 2020-03-18 | Atrionix, Inc. | Medical device positioning system including a balloon anchor wire |
EP1769759B1 (en) * | 1999-05-11 | 2008-08-13 | Atrionix, Inc. | Apparatus for ultrasound ablation |
JP4576521B2 (ja) | 1999-06-25 | 2010-11-10 | ハンセン メディカル, インコーポレイテッド | 組織を処置するための装置および方法 |
CA2377583A1 (en) * | 1999-07-19 | 2001-01-25 | Epicor, Inc. | Apparatus and method for ablating tissue |
US6315778B1 (en) * | 1999-09-10 | 2001-11-13 | C. R. Bard, Inc. | Apparatus for creating a continuous annular lesion |
WO2001026585A1 (en) * | 1999-10-13 | 2001-04-19 | Biocardia, Inc. | Pulmonary vein stent and method for use |
US6669655B1 (en) | 1999-10-20 | 2003-12-30 | Transurgical, Inc. | Sonic element and catheter incorporating same |
US6645199B1 (en) | 1999-11-22 | 2003-11-11 | Scimed Life Systems, Inc. | Loop structures for supporting diagnostic and therapeutic elements contact with body tissue and expandable push devices for use with same |
US6745080B2 (en) | 1999-11-22 | 2004-06-01 | Scimed Life Systems, Inc. | Helical and pre-oriented loop structures for supporting diagnostic and therapeutic elements in contact with body tissue |
US6542781B1 (en) | 1999-11-22 | 2003-04-01 | Scimed Life Systems, Inc. | Loop structures for supporting diagnostic and therapeutic elements in contact with body tissue |
US6613046B1 (en) | 1999-11-22 | 2003-09-02 | Scimed Life Systems, Inc. | Loop structures for supporting diagnostic and therapeutic elements in contact with body tissue |
US6711444B2 (en) | 1999-11-22 | 2004-03-23 | Scimed Life Systems, Inc. | Methods of deploying helical diagnostic and therapeutic element supporting structures within the body |
US6529756B1 (en) | 1999-11-22 | 2003-03-04 | Scimed Life Systems, Inc. | Apparatus for mapping and coagulating soft tissue in or around body orifices |
US8241274B2 (en) | 2000-01-19 | 2012-08-14 | Medtronic, Inc. | Method for guiding a medical device |
DE60135836D1 (en) | 2000-03-24 | 2008-10-30 | Prorhythm Inc | Gerät zur intrakorporalen thermotherapie |
US6652517B1 (en) | 2000-04-25 | 2003-11-25 | Uab Research Foundation | Ablation catheter, system, and method of use thereof |
JP4754148B2 (ja) * | 2000-05-16 | 2011-08-24 | アトリオニックス・インコーポレイテッド | 超音波トランスデューサを配送部材に組み込む装置および方法 |
WO2001087174A1 (en) * | 2000-05-16 | 2001-11-22 | Atrionx, Inc. | Deflectable tip catheter with guidewire tracking mechanism |
DE60109444T2 (de) * | 2000-06-13 | 2006-04-13 | Atrionix, Inc., Irwindale | Chirurgische ablationssonde zum formen einer ringförmigen läsion |
EP2275175B1 (en) | 2000-07-13 | 2016-08-24 | ReCor Medical, Inc. | Thermal treatment apparatus with ultrasonic energy application |
EP2455015B1 (en) | 2000-07-13 | 2017-09-13 | ReCor Medical, Inc. | Ultrasonic energy application with inflatable lens |
DE10037660A1 (de) * | 2000-07-31 | 2002-02-21 | Curative Ag | Ablationskatheter |
PT1227766E (pt) * | 2000-09-08 | 2005-07-29 | Atrionix Inc | Dispositivo medico que possui um sensor que coopera com um componente expansivel |
US7785323B2 (en) | 2000-12-04 | 2010-08-31 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Loop structure including inflatable therapeutic device |
US6763722B2 (en) * | 2001-07-13 | 2004-07-20 | Transurgical, Inc. | Ultrasonic transducers |
US6666614B2 (en) | 2001-08-13 | 2003-12-23 | Weasler Engineering, Inc. | Automatic latching lockout shaft sensing coupler |
SE520857C2 (sv) * | 2002-01-15 | 2003-09-02 | Ultrazonix Dnt Ab | Anordning med såväl terapeutiska som diagnostiska givare för mini-invasiv ultraljudsbehandling av ett objekt, där den terapeuti ska givaren är termiskt isolerad |
US8150519B2 (en) | 2002-04-08 | 2012-04-03 | Ardian, Inc. | Methods and apparatus for bilateral renal neuromodulation |
US20140018880A1 (en) | 2002-04-08 | 2014-01-16 | Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. | Methods for monopolar renal neuromodulation |
US7653438B2 (en) | 2002-04-08 | 2010-01-26 | Ardian, Inc. | Methods and apparatus for renal neuromodulation |
US8774922B2 (en) | 2002-04-08 | 2014-07-08 | Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. | Catheter apparatuses having expandable balloons for renal neuromodulation and associated systems and methods |
US8774913B2 (en) | 2002-04-08 | 2014-07-08 | Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. | Methods and apparatus for intravasculary-induced neuromodulation |
US7756583B2 (en) | 2002-04-08 | 2010-07-13 | Ardian, Inc. | Methods and apparatus for intravascularly-induced neuromodulation |
US7617005B2 (en) | 2002-04-08 | 2009-11-10 | Ardian, Inc. | Methods and apparatus for thermally-induced renal neuromodulation |
US8347891B2 (en) | 2002-04-08 | 2013-01-08 | Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. | Methods and apparatus for performing a non-continuous circumferential treatment of a body lumen |
US20040082859A1 (en) | 2002-07-01 | 2004-04-29 | Alan Schaer | Method and apparatus employing ultrasound energy to treat body sphincters |
US6923808B2 (en) | 2003-02-24 | 2005-08-02 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Probes having helical and loop shaped inflatable therapeutic elements |
US20050010202A1 (en) * | 2003-06-30 | 2005-01-13 | Ethicon, Inc. | Applicator for creating linear lesions for the treatment of atrial fibrillation |
US7670335B2 (en) | 2003-07-21 | 2010-03-02 | Biosense Webster, Inc. | Ablation device with spiral array ultrasound transducer |
US7247269B2 (en) | 2003-07-21 | 2007-07-24 | Biosense Webster, Inc. | Method for making a spiral array ultrasound transducer |
JP4455002B2 (ja) * | 2003-10-06 | 2010-04-21 | オリンパス株式会社 | 高周波ナイフ |
CA2543070A1 (en) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Johns Hopkins University | Catheter and method for ablation of atrial tissue |
SE526861C2 (sv) * | 2003-11-17 | 2005-11-15 | Syntach Ag | Vävnadslesionsskapande anordning samt en uppsättning av anordningar för behandling av störningar i hjärtrytmregleringssystemet |
AU2004312058B2 (en) | 2003-12-31 | 2010-12-02 | Biosense Webster, Inc. | Circumferential ablation device assembly with dual expandable members |
US7976539B2 (en) | 2004-03-05 | 2011-07-12 | Hansen Medical, Inc. | System and method for denaturing and fixing collagenous tissue |
AU2005310276B2 (en) | 2004-09-13 | 2011-07-07 | Biosense Webster, Inc. | Ablation device with phased array ultrasound transducer |
US20060089637A1 (en) | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Werneth Randell L | Ablation catheter |
US8617152B2 (en) | 2004-11-15 | 2013-12-31 | Medtronic Ablation Frontiers Llc | Ablation system with feedback |
US7468062B2 (en) | 2004-11-24 | 2008-12-23 | Ablation Frontiers, Inc. | Atrial ablation catheter adapted for treatment of septal wall arrhythmogenic foci and method of use |
US7429261B2 (en) | 2004-11-24 | 2008-09-30 | Ablation Frontiers, Inc. | Atrial ablation catheter and method of use |
JP5219518B2 (ja) | 2004-12-09 | 2013-06-26 | ザ ファウンドリー, エルエルシー | 大動脈弁修復 |
US7674256B2 (en) | 2005-03-17 | 2010-03-09 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Treating internal body tissue |
US8932208B2 (en) | 2005-05-26 | 2015-01-13 | Maquet Cardiovascular Llc | Apparatus and methods for performing minimally-invasive surgical procedures |
CA2612679A1 (en) | 2005-06-20 | 2007-01-04 | Richardo D. Roman | Ablation catheter |
AU2006268238A1 (en) | 2005-07-11 | 2007-01-18 | Medtronic Ablation Frontiers Llc | Low power tissue ablation system |
US8657814B2 (en) | 2005-08-22 | 2014-02-25 | Medtronic Ablation Frontiers Llc | User interface for tissue ablation system |
EP2018129B1 (en) | 2006-05-12 | 2020-04-01 | Vytronus, Inc. | Device for ablating body tissue |
WO2007136566A2 (en) | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Prorhythm, Inc. | Ablation device with optimized input power profile and method of using the same |
US20080039746A1 (en) | 2006-05-25 | 2008-02-14 | Medtronic, Inc. | Methods of using high intensity focused ultrasound to form an ablated tissue area containing a plurality of lesions |
PL2037840T3 (pl) | 2006-06-28 | 2012-09-28 | Medtronic Ardian Luxembourg | Systemy do termicznie indukowanej neuromodulacji nerek |
US8728073B2 (en) | 2006-10-10 | 2014-05-20 | Biosense Webster, Inc. | Multi-region staged inflation balloon |
US9314298B2 (en) | 2007-04-17 | 2016-04-19 | St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Divisions, Inc. | Vacuum-stabilized ablation system |
US8641704B2 (en) | 2007-05-11 | 2014-02-04 | Medtronic Ablation Frontiers Llc | Ablation therapy system and method for treating continuous atrial fibrillation |
US8512365B2 (en) * | 2007-07-31 | 2013-08-20 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Surgical instruments |
JP2010540160A (ja) | 2007-10-05 | 2010-12-24 | マッケ カーディオバスキュラー,エルエルシー | 最小限に侵襲的な外科的処置のための装置および方法 |
AU2009215404B2 (en) * | 2008-02-20 | 2014-09-18 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Ultrasound guided systems and methods |
US8956371B2 (en) | 2008-06-13 | 2015-02-17 | Shockwave Medical, Inc. | Shockwave balloon catheter system |
US9155588B2 (en) | 2008-06-13 | 2015-10-13 | Vytronus, Inc. | System and method for positioning an elongate member with respect to an anatomical structure |
US10702293B2 (en) | 2008-06-13 | 2020-07-07 | Shockwave Medical, Inc. | Two-stage method for treating calcified lesions within the wall of a blood vessel |
US10363057B2 (en) | 2008-07-18 | 2019-07-30 | Vytronus, Inc. | System and method for delivering energy to tissue |
US20100049099A1 (en) | 2008-07-18 | 2010-02-25 | Vytronus, Inc. | Method and system for positioning an energy source |
US10695126B2 (en) | 2008-10-06 | 2020-06-30 | Santa Anna Tech Llc | Catheter with a double balloon structure to generate and apply a heated ablative zone to tissue |
CN102238920B (zh) | 2008-10-06 | 2015-03-25 | 维兰德.K.沙马 | 用于组织消融的方法和装置 |
US10064697B2 (en) | 2008-10-06 | 2018-09-04 | Santa Anna Tech Llc | Vapor based ablation system for treating various indications |
US9561068B2 (en) | 2008-10-06 | 2017-02-07 | Virender K. Sharma | Method and apparatus for tissue ablation |
US9561066B2 (en) | 2008-10-06 | 2017-02-07 | Virender K. Sharma | Method and apparatus for tissue ablation |
US8414508B2 (en) | 2008-10-30 | 2013-04-09 | Vytronus, Inc. | System and method for delivery of energy to tissue while compensating for collateral tissue |
US11298568B2 (en) | 2008-10-30 | 2022-04-12 | Auris Health, Inc. | System and method for energy delivery to tissue while monitoring position, lesion depth, and wall motion |
US9220924B2 (en) | 2008-10-30 | 2015-12-29 | Vytronus, Inc. | System and method for energy delivery to tissue while monitoring position, lesion depth, and wall motion |
US9192789B2 (en) | 2008-10-30 | 2015-11-24 | Vytronus, Inc. | System and method for anatomical mapping of tissue and planning ablation paths therein |
US9033885B2 (en) | 2008-10-30 | 2015-05-19 | Vytronus, Inc. | System and method for energy delivery to tissue while monitoring position, lesion depth, and wall motion |
US9044618B2 (en) | 2008-11-05 | 2015-06-02 | Shockwave Medical, Inc. | Shockwave valvuloplasty catheter system |
US9795442B2 (en) | 2008-11-11 | 2017-10-24 | Shifamed Holdings, Llc | Ablation catheters |
JP5941281B2 (ja) | 2008-11-17 | 2016-06-29 | バイトロナス, インコーポレイテッド | 体組織を切除するシステムおよび方法 |
EP2376011B1 (en) | 2009-01-09 | 2019-07-03 | ReCor Medical, Inc. | Apparatus for treatment of mitral valve insufficiency |
WO2010082146A1 (en) * | 2009-01-14 | 2010-07-22 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Monitoring apparatus for monitoring an ablation procedure |
EP2395934B1 (en) | 2009-02-11 | 2019-04-17 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Insulated ablation catheter devices |
US20100228239A1 (en) * | 2009-03-09 | 2010-09-09 | Cytyc Corporation | Ablation device with suction capability |
TWI517833B (zh) | 2009-03-31 | 2016-01-21 | 東麗股份有限公司 | 附有氣球之電燒導管用軸及附有氣球之電燒導管系統 |
CN102639071B (zh) * | 2009-08-05 | 2016-01-20 | Scr有限公司 | 用于通过消融术治疗心脏的系统、装置和方法 |
US11998266B2 (en) | 2009-10-12 | 2024-06-04 | Otsuka Medical Devices Co., Ltd | Intravascular energy delivery |
US20110257563A1 (en) * | 2009-10-26 | 2011-10-20 | Vytronus, Inc. | Methods and systems for ablating tissue |
DE102010004832A1 (de) | 2010-01-15 | 2011-07-21 | Geller, J. Christoph, Prof., Dr. med., 99425 | Chirurgischer Ballon-Ablationskatheter zur Ablation von erkranktem organischen Gewebe |
CA2795564C (en) * | 2010-04-06 | 2021-06-15 | Innovative Pulmonary Solutions, Inc. | System and method for pulmonary treatment |
CN102858403A (zh) * | 2010-04-30 | 2013-01-02 | 美敦力公司 | 具有能量消散结构的医疗电引线 |
CN103118620B (zh) | 2010-05-12 | 2015-09-23 | 施菲姆德控股有限责任公司 | 小轮廓的电极组件 |
US9655677B2 (en) | 2010-05-12 | 2017-05-23 | Shifamed Holdings, Llc | Ablation catheters including a balloon and electrodes |
US9539046B2 (en) | 2010-08-03 | 2017-01-10 | Medtronic Cryocath Lp | Cryogenic medical mapping and treatment device |
WO2012027641A2 (en) * | 2010-08-26 | 2012-03-01 | Cryomedix, Llc | Cryoablation balloon catheter and related method |
EP2632378B1 (en) | 2010-10-25 | 2018-10-17 | Medtronic Ardian Luxembourg S.à.r.l. | Catheter apparatuses having multi-electrode arrays for renal neuromodulation and associated systems |
US20120259269A1 (en) | 2011-04-08 | 2012-10-11 | Tyco Healthcare Group Lp | Iontophoresis drug delivery system and method for denervation of the renal sympathetic nerve and iontophoretic drug delivery |
ITGE20110043A1 (it) * | 2011-04-18 | 2012-10-19 | Gian Battista Chierchia | " dispositivo adattabilie per l'isolamento elettrico delle vene polmonari in fibrillazione atriale " |
US8663190B2 (en) | 2011-04-22 | 2014-03-04 | Ablative Solutions, Inc. | Expandable catheter system for peri-ostial injection and muscle and nerve fiber ablation |
US9237925B2 (en) | 2011-04-22 | 2016-01-19 | Ablative Solutions, Inc. | Expandable catheter system for peri-ostial injection and muscle and nerve fiber ablation |
CN103930061B (zh) | 2011-04-25 | 2016-09-14 | 美敦力阿迪安卢森堡有限责任公司 | 用于限制导管壁低温消融的有关低温球囊限制部署的装置及方法 |
US9387031B2 (en) | 2011-07-29 | 2016-07-12 | Medtronic Ablation Frontiers Llc | Mesh-overlayed ablation and mapping device |
US20130053792A1 (en) | 2011-08-24 | 2013-02-28 | Ablative Solutions, Inc. | Expandable catheter system for vessel wall injection and muscle and nerve fiber ablation |
EP2755588B1 (en) | 2011-09-14 | 2016-05-18 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Ablation device with ionically conductive balloon |
US8574247B2 (en) | 2011-11-08 | 2013-11-05 | Shockwave Medical, Inc. | Shock wave valvuloplasty device with moveable shock wave generator |
US9433760B2 (en) * | 2011-12-28 | 2016-09-06 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Device and methods for nerve modulation using a novel ablation catheter with polymeric ablative elements |
CN104203348A (zh) | 2012-01-30 | 2014-12-10 | 维特罗纳斯有限公司 | 组织坏死方法和装置 |
EP2809253B8 (en) | 2012-01-31 | 2016-09-21 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Ablation probe with fluid-based acoustic coupling for ultrasonic tissue imaging |
US9561072B2 (en) | 2012-03-27 | 2017-02-07 | Lutronic Corporation | Electrode for high-frequency surgery and high-frequency surgery device |
CN104519817B (zh) * | 2012-04-24 | 2017-11-10 | 西比姆公司 | 用于颈动脉体摘除的血管内导管和方法 |
KR20150018801A (ko) | 2012-05-11 | 2015-02-24 | 메드트로닉 아르디언 룩셈부르크 에스에이알엘 | 신장 신경조절용 다중-전극 카테터 어셈블리, 관련 시스템 및 방법 |
US9642673B2 (en) | 2012-06-27 | 2017-05-09 | Shockwave Medical, Inc. | Shock wave balloon catheter with multiple shock wave sources |
US10314649B2 (en) * | 2012-08-02 | 2019-06-11 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Flexible expandable electrode and method of intraluminal delivery of pulsed power |
AU2013300176B2 (en) | 2012-08-06 | 2017-08-17 | Shockwave Medical, Inc. | Low profile electrodes for an angioplasty shock wave catheter |
EP2882336B1 (en) | 2012-08-09 | 2019-06-26 | University of Iowa Research Foundation | Catheter systems for puncturing through a tissue structure |
US9113911B2 (en) | 2012-09-06 | 2015-08-25 | Medtronic Ablation Frontiers Llc | Ablation device and method for electroporating tissue cells |
US9333000B2 (en) | 2012-09-13 | 2016-05-10 | Shockwave Medical, Inc. | Shockwave catheter system with energy control |
US9522012B2 (en) | 2012-09-13 | 2016-12-20 | Shockwave Medical, Inc. | Shockwave catheter system with energy control |
US8612022B1 (en) | 2012-09-13 | 2013-12-17 | Invatec S.P.A. | Neuromodulation catheters and associated systems and methods |
US10945787B2 (en) | 2012-10-29 | 2021-03-16 | Ablative Solutions, Inc. | Peri-vascular tissue ablation catheters |
US9301795B2 (en) | 2012-10-29 | 2016-04-05 | Ablative Solutions, Inc. | Transvascular catheter for extravascular delivery |
US10881458B2 (en) | 2012-10-29 | 2021-01-05 | Ablative Solutions, Inc. | Peri-vascular tissue ablation catheters |
US9526827B2 (en) | 2012-10-29 | 2016-12-27 | Ablative Solutions, Inc. | Peri-vascular tissue ablation catheter with support structures |
US9095321B2 (en) | 2012-11-21 | 2015-08-04 | Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. | Cryotherapeutic devices having integral multi-helical balloons and methods of making the same |
EP2945556A4 (en) | 2013-01-17 | 2016-08-31 | Virender K Sharma | METHOD AND DEVICE FOR TISSUE REMOVAL |
US10076384B2 (en) | 2013-03-08 | 2018-09-18 | Symple Surgical, Inc. | Balloon catheter apparatus with microwave emitter |
CN105074050B (zh) | 2013-03-14 | 2019-02-15 | 瑞蔻医药有限公司 | 电镀或涂覆超声换能器的方法 |
US10456605B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-10-29 | Recor Medical, Inc. | Ultrasound-based neuromodulation system |
US9345540B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-05-24 | Medtronic Ablation Frontiers Llc | Contact specific RF therapy balloon |
US9179974B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-11-10 | Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. | Helical push wire electrode |
EP2983603B1 (en) | 2013-04-08 | 2020-03-25 | Apama Medical, Inc. | Cardiac ablation catheters |
US10098694B2 (en) | 2013-04-08 | 2018-10-16 | Apama Medical, Inc. | Tissue ablation and monitoring thereof |
US10349824B2 (en) | 2013-04-08 | 2019-07-16 | Apama Medical, Inc. | Tissue mapping and visualization systems |
US20150073515A1 (en) | 2013-09-09 | 2015-03-12 | Medtronic Ardian Luxembourg S.a.r.I. | Neuromodulation Catheter Devices and Systems Having Energy Delivering Thermocouple Assemblies and Associated Methods |
US9931046B2 (en) | 2013-10-25 | 2018-04-03 | Ablative Solutions, Inc. | Intravascular catheter with peri-vascular nerve activity sensors |
US9949652B2 (en) | 2013-10-25 | 2018-04-24 | Ablative Solutions, Inc. | Apparatus for effective ablation and nerve sensing associated with denervation |
US10517666B2 (en) | 2013-10-25 | 2019-12-31 | Ablative Solutions, Inc. | Apparatus for effective ablation and nerve sensing associated with denervation |
US10568686B2 (en) * | 2013-11-21 | 2020-02-25 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Multi-electrode balloon catheter with circumferential and point electrodes |
EP3091921B1 (en) | 2014-01-06 | 2019-06-19 | Farapulse, Inc. | Apparatus for renal denervation ablation |
US9579149B2 (en) | 2014-03-13 | 2017-02-28 | Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. | Low profile catheter assemblies and associated systems and methods |
EP3122414B1 (en) | 2014-03-26 | 2021-03-17 | Venclose, Inc. | Cable assembly |
WO2015164280A1 (en) | 2014-04-24 | 2015-10-29 | Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. | Neuromodulation catheters having braided shafts and associated systems and methods |
US10709490B2 (en) | 2014-05-07 | 2020-07-14 | Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. | Catheter assemblies comprising a direct heating element for renal neuromodulation and associated systems and methods |
EP3495018B1 (en) | 2014-05-07 | 2023-09-06 | Farapulse, Inc. | Apparatus for selective tissue ablation |
EP3154464A4 (en) | 2014-06-12 | 2018-01-24 | Iowa Approach Inc. | Method and apparatus for rapid and selective tissue ablation with cooling |
EP3154463B1 (en) | 2014-06-12 | 2019-03-27 | Farapulse, Inc. | Apparatus for rapid and selective transurethral tissue ablation |
US10398488B2 (en) * | 2014-09-04 | 2019-09-03 | Medtronic Cryocath Lp | Cryoadhesive device for left atrial appendage occlusion |
JP2017529169A (ja) | 2014-10-13 | 2017-10-05 | ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. | ミニ電極を用いた組織の診断および治療 |
WO2016060983A1 (en) | 2014-10-14 | 2016-04-21 | Iowa Approach Inc. | Method and apparatus for rapid and safe pulmonary vein cardiac ablation |
EP4316361A3 (en) | 2014-10-24 | 2024-05-01 | Boston Scientific Scimed Inc. | Medical devices with a flexible electrode assembly coupled to an ablation tip |
WO2016100917A1 (en) | 2014-12-18 | 2016-06-23 | Boston Scientific Scimed Inc. | Real-time morphology analysis for lesion assessment |
US10376308B2 (en) | 2015-02-05 | 2019-08-13 | Axon Therapies, Inc. | Devices and methods for treatment of heart failure by splanchnic nerve ablation |
JP6695961B2 (ja) * | 2015-08-05 | 2020-05-20 | ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. | 拡張可能バルーンマッピング及びアブレーションデバイス |
US10549128B2 (en) | 2015-11-04 | 2020-02-04 | Vytronus, Inc. | Systems and methods for imaging and ablating tissue |
EP4302713A3 (en) | 2015-11-16 | 2024-03-13 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Energy delivery devices |
US11213344B2 (en) * | 2015-11-17 | 2022-01-04 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Guidewire with ablation and coagulation functionality |
WO2017087195A1 (en) | 2015-11-18 | 2017-05-26 | Shockwave Medical, Inc. | Shock wave electrodes |
US10130423B1 (en) | 2017-07-06 | 2018-11-20 | Farapulse, Inc. | Systems, devices, and methods for focal ablation |
US10172673B2 (en) | 2016-01-05 | 2019-01-08 | Farapulse, Inc. | Systems devices, and methods for delivery of pulsed electric field ablative energy to endocardial tissue |
US10660702B2 (en) | 2016-01-05 | 2020-05-26 | Farapulse, Inc. | Systems, devices, and methods for focal ablation |
EP3399934B1 (en) | 2016-01-05 | 2022-10-12 | Cardiofocus, Inc. | Ablation system with automated sweeping ablation energy element |
US20170189097A1 (en) | 2016-01-05 | 2017-07-06 | Iowa Approach Inc. | Systems, apparatuses and methods for delivery of ablative energy to tissue |
US10226265B2 (en) | 2016-04-25 | 2019-03-12 | Shockwave Medical, Inc. | Shock wave device with polarity switching |
DE102016208541A1 (de) * | 2016-05-18 | 2017-11-23 | Olympus Winter & Ibe Gmbh | Chirurgisches Instrument, insbesondere elektrochirurgisches Instrument |
CN114191067A (zh) * | 2016-05-19 | 2022-03-18 | 圣安娜技术有限公司 | 整合冷却的消融导管 |
US11331140B2 (en) | 2016-05-19 | 2022-05-17 | Aqua Heart, Inc. | Heated vapor ablation systems and methods for treating cardiac conditions |
CN106037930B (zh) * | 2016-06-15 | 2019-07-12 | 上海市胸科医院 | 一种微波消融软杆针 |
WO2017218734A1 (en) | 2016-06-16 | 2017-12-21 | Iowa Approach, Inc. | Systems, apparatuses, and methods for guide wire delivery |
EP3490442A4 (en) | 2016-07-29 | 2020-03-25 | Axon Therapies, Inc. | DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR THE TREATMENT OF HEART FAILURE BY ABLATION OF SPLANCHNIC NERVE |
CA3038330A1 (en) | 2016-10-06 | 2018-04-12 | Shockwave Medical, Inc. | Aortic leaflet repair using shock wave applicators |
US10357264B2 (en) | 2016-12-06 | 2019-07-23 | Shockwave Medical, Inc. | Shock wave balloon catheter with insertable electrodes |
WO2018106538A1 (en) * | 2016-12-09 | 2018-06-14 | St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. | Pulmonary vein isolation balloon catheter |
USD851245S1 (en) | 2017-04-14 | 2019-06-11 | Cardiofocus, Inc. | Compliant balloon |
US11020135B1 (en) | 2017-04-25 | 2021-06-01 | Shockwave Medical, Inc. | Shock wave device for treating vascular plaques |
US9987081B1 (en) | 2017-04-27 | 2018-06-05 | Iowa Approach, Inc. | Systems, devices, and methods for signal generation |
US10617867B2 (en) | 2017-04-28 | 2020-04-14 | Farapulse, Inc. | Systems, devices, and methods for delivery of pulsed electric field ablative energy to esophageal tissue |
US10966737B2 (en) | 2017-06-19 | 2021-04-06 | Shockwave Medical, Inc. | Device and method for generating forward directed shock waves |
US11154730B2 (en) * | 2017-09-13 | 2021-10-26 | Ultra HOM, LLC | Medical device with CMUT array and solid state cooling, and associated methods and systems |
US10709462B2 (en) | 2017-11-17 | 2020-07-14 | Shockwave Medical, Inc. | Low profile electrodes for a shock wave catheter |
US10561461B2 (en) | 2017-12-17 | 2020-02-18 | Axon Therapies, Inc. | Methods and devices for endovascular ablation of a splanchnic nerve |
CN109965973B (zh) * | 2017-12-28 | 2022-03-29 | 上海微创电生理医疗科技股份有限公司 | 消融导管和消融系统 |
JP7384798B2 (ja) | 2018-01-15 | 2023-11-21 | カーディオフォーカス,インコーポレーテッド | 自動式アブレーションエネルギー要素を用いるアブレーションシステム |
US11751939B2 (en) | 2018-01-26 | 2023-09-12 | Axon Therapies, Inc. | Methods and devices for endovascular ablation of a splanchnic nerve |
CN109965974A (zh) * | 2018-03-19 | 2019-07-05 | 杭州诺生医疗科技有限公司 | 经导管介入的房间隔造口装置 |
US20190336198A1 (en) | 2018-05-03 | 2019-11-07 | Farapulse, Inc. | Systems, devices, and methods for ablation using surgical clamps |
WO2019217433A1 (en) | 2018-05-07 | 2019-11-14 | Farapulse, Inc. | Systems, apparatuses and methods for delivery of ablative energy to tissue |
JP7379377B2 (ja) | 2018-05-07 | 2023-11-14 | ファラパルス,インコーポレイテッド | パルス電界アブレーションによって誘導される高電圧ノイズをフィルタリングするためのシステム、装置、および方法 |
WO2019217300A1 (en) | 2018-05-07 | 2019-11-14 | Farapulse, Inc. | Epicardial ablation catheter |
WO2019215869A1 (ja) * | 2018-05-10 | 2019-11-14 | オリンパス株式会社 | アブレーション処置具の制御装置、アブレーションシステムおよび回腸粘膜のアブレーション処置方法 |
JP2021525598A (ja) | 2018-06-01 | 2021-09-27 | サンタ アナ テック エルエルシーSanta Anna Tech Llc | 多段階蒸気ベースのアブレーション処理方法並びに蒸気発生及びデリバリー・システム |
CN112367934A (zh) | 2018-06-21 | 2021-02-12 | 冲击波医疗公司 | 治疗躯体管腔中的闭塞物的系统 |
US10849685B2 (en) | 2018-07-18 | 2020-12-01 | Ablative Solutions, Inc. | Peri-vascular tissue access catheter with locking handle |
US11813019B2 (en) | 2018-08-22 | 2023-11-14 | Healium Medical Ltd | Catheter ultrasound transducer container |
CN112955088A (zh) * | 2018-09-20 | 2021-06-11 | 法拉普尔赛股份有限公司 | 用于将脉冲电场消融能量输送到心内膜组织的系统、装置和方法 |
US10625080B1 (en) | 2019-09-17 | 2020-04-21 | Farapulse, Inc. | Systems, apparatuses, and methods for detecting ectopic electrocardiogram signals during pulsed electric field ablation |
WO2021061523A1 (en) | 2019-09-24 | 2021-04-01 | Shockwave Medical, Inc. | System for treating thrombus in body lumens |
US11065047B2 (en) | 2019-11-20 | 2021-07-20 | Farapulse, Inc. | Systems, apparatuses, and methods for protecting electronic components from high power noise induced by high voltage pulses |
US11497541B2 (en) | 2019-11-20 | 2022-11-15 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Systems, apparatuses, and methods for protecting electronic components from high power noise induced by high voltage pulses |
US10842572B1 (en) | 2019-11-25 | 2020-11-24 | Farapulse, Inc. | Methods, systems, and apparatuses for tracking ablation devices and generating lesion lines |
CN112716599A (zh) * | 2020-02-28 | 2021-04-30 | 圣犹达医疗用品心脏病学部门有限公司 | 包括可膨胀隔离构件的电极组件 |
US11992232B2 (en) | 2020-10-27 | 2024-05-28 | Shockwave Medical, Inc. | System for treating thrombus in body lumens |
WO2022180511A1 (en) * | 2021-02-25 | 2022-09-01 | Healium Medical Ltd. | Ultrasound tissue treatment apparatus |
US12089861B2 (en) | 2021-08-05 | 2024-09-17 | Nextern Innovation, Llc | Intravascular lithotripsy system and device |
US12023098B2 (en) | 2021-10-05 | 2024-07-02 | Shockwave Medical, Inc. | Lesion crossing shock wave catheter |
CN118139590A (zh) | 2021-10-19 | 2024-06-04 | 冲击波医疗公司 | 具有干涉冲击波的血管内碎石导管 |
US12035932B1 (en) | 2023-04-21 | 2024-07-16 | Shockwave Medical, Inc. | Intravascular lithotripsy catheter with slotted emitter bands |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1244889A (en) | 1983-01-24 | 1988-11-15 | Kureha Chemical Ind Co Ltd | HYPERTHERMIA DEVICE |
US4672962A (en) | 1983-09-28 | 1987-06-16 | Cordis Corporation | Plaque softening method |
US5226430A (en) | 1984-10-24 | 1993-07-13 | The Beth Israel Hospital | Method for angioplasty |
US4790311A (en) | 1986-06-03 | 1988-12-13 | Ruiz Oscar F | Radio frequency angioplasty catheter system |
US4807620A (en) | 1987-05-22 | 1989-02-28 | Advanced Interventional Systems, Inc. | Apparatus for thermal angioplasty |
US4998933A (en) | 1988-06-10 | 1991-03-12 | Advanced Angioplasty Products, Inc. | Thermal angioplasty catheter and method |
US5035694A (en) | 1989-05-15 | 1991-07-30 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Dilatation catheter assembly with heated balloon |
US5190540A (en) | 1990-06-08 | 1993-03-02 | Cardiovascular & Interventional Research Consultants, Inc. | Thermal balloon angioplasty |
US5100423A (en) * | 1990-08-21 | 1992-03-31 | Medical Engineering & Development Institute, Inc. | Ablation catheter |
US5620479A (en) * | 1992-11-13 | 1997-04-15 | The Regents Of The University Of California | Method and apparatus for thermal therapy of tumors |
US5487385A (en) * | 1993-12-03 | 1996-01-30 | Avitall; Boaz | Atrial mapping and ablation catheter system |
US5690611A (en) * | 1994-07-08 | 1997-11-25 | Daig Corporation | Process for the treatment of atrial arrhythima using a catheter guided by shaped giding introducers |
-
1998
- 1998-07-08 WO PCT/US1998/014220 patent/WO1999002096A1/en active Search and Examination
- 1998-07-08 AU AU82959/98A patent/AU741167B2/en not_active Expired
- 1998-07-08 AT AT98933279T patent/ATE433306T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-07-08 IL IL13390198A patent/IL133901A/xx not_active IP Right Cessation
- 1998-07-08 CN CNB988089149A patent/CN1161081C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1998-07-08 JP JP2000501700A patent/JP4000243B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1998-07-08 CA CA002294927A patent/CA2294927C/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-07-08 BR BR9811101-9A patent/BR9811101A/pt not_active Application Discontinuation
- 1998-07-08 EP EP98933279A patent/EP1009303B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003531667A (ja) * | 2000-05-03 | 2003-10-28 | シー・アール・バード・インコーポレーテッド | 電気生理学的処置でマッピング及び焼灼を行うための装置及び方法 |
US8157796B2 (en) | 2000-05-03 | 2012-04-17 | C.R. Bard, Inc. | Apparatus and methods for mapping and ablation in electrophysiology procedures |
JP4926359B2 (ja) * | 2000-05-03 | 2012-05-09 | シー・アール・バード・インコーポレーテッド | 電気生理学的処置でマッピング及び焼灼を行うための装置及び方法 |
US9028486B2 (en) | 2000-05-03 | 2015-05-12 | Boston Scientific Scimed Inc. | Methods of using a catheter having a braided conductive member |
JP2002078809A (ja) * | 2000-09-07 | 2002-03-19 | Shutaro Satake | 肺静脈電気的隔離用バルーンカテーテル |
JP2006516465A (ja) * | 2003-02-03 | 2006-07-06 | カーディオフォーカス・インコーポレイテッド | 放射エネルギーでアブレーションするための同軸カテーテル器具 |
JP4732330B2 (ja) * | 2003-02-03 | 2011-07-27 | カーディオフォーカス・インコーポレイテッド | 放射エネルギーでアブレーションするための同軸カテーテル器具 |
JP2008501372A (ja) * | 2004-04-09 | 2008-01-24 | カーディヴァ メディカル インコーポレイテッド | 血管シーリング器具および方法 |
JP4855482B2 (ja) * | 2005-12-30 | 2012-01-18 | シー・アール・バード・インコーポレーテッド | 心臓組織を剥離する方法及び装置 |
JP2017196461A (ja) * | 2009-10-30 | 2017-11-02 | リコール メディカル インコーポレイテッドReCor Medical, Inc. | 経皮的超音波腎神経除去による高血圧症を治療するための方法及び装置 |
JP2013532552A (ja) * | 2010-07-30 | 2013-08-19 | ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド | 腎臓神経切除用の複数の可撓性を備えたワイヤの高周波電極 |
JP2017501011A (ja) * | 2014-01-06 | 2017-01-12 | ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. | 拡張制限部材を備えた交感神経切除装置 |
JP2017536891A (ja) * | 2014-11-25 | 2017-12-14 | ラックスキャス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーLuxcath, Llc | 視覚化カテーテル |
JP2019500100A (ja) * | 2015-12-10 | 2019-01-10 | セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド | 血管隔離アブレーション装置 |
CN111065327A (zh) * | 2017-09-12 | 2020-04-24 | 法拉普尔赛股份有限公司 | 用于心室局灶性消融的系统、设备和方法 |
JP2020533050A (ja) * | 2017-09-12 | 2020-11-19 | ファラパルス,インコーポレイテッド | 心室フォーカルアブレーションのためのシステム、装置、及び方法 |
CN111065327B (zh) * | 2017-09-12 | 2023-01-06 | 波士顿科学医学有限公司 | 用于心室局灶性消融的系统、设备和方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1269708A (zh) | 2000-10-11 |
JP4000243B2 (ja) | 2007-10-31 |
AU741167B2 (en) | 2001-11-22 |
IL133901A (en) | 2005-09-25 |
CN1161081C (zh) | 2004-08-11 |
AU8295998A (en) | 1999-02-08 |
WO1999002096A1 (en) | 1999-01-21 |
CA2294927A1 (en) | 1999-01-21 |
ATE433306T1 (de) | 2009-06-15 |
EP1009303A1 (en) | 2000-06-21 |
CA2294927C (en) | 2008-09-23 |
BR9811101A (pt) | 2001-12-26 |
IL133901A0 (en) | 2001-04-30 |
EP1009303B1 (en) | 2009-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4000243B2 (ja) | 周辺部切除装置組立体および方法 | |
US6383151B1 (en) | Circumferential ablation device assembly | |
US6752805B2 (en) | Surgical ablation probe for forming a circumferential lesion | |
US6652515B1 (en) | Tissue ablation device assembly and method for electrically isolating a pulmonary vein ostium from an atrial wall | |
US6966908B2 (en) | Tissue ablation device assembly and method for electrically isolating a pulmonary vein ostium from an atrial wall | |
US6997925B2 (en) | Tissue ablation device assembly and method for electrically isolating a pulmonary vein ostium from an atrial wall | |
EP1179993B1 (en) | Apparatus for ultrasound ablation | |
US7655005B2 (en) | Circumferential ablation device assembly with dual expandable members | |
US7089063B2 (en) | Deflectable tip catheter with guidewire tracking mechanism | |
US20050171527A1 (en) | Circumferential ablation device assembly with an expandable member | |
AU2001266824A1 (en) | Surgical ablation probe for forming a circumferential lesion | |
EP1769759A2 (en) | Apparatus and method incorporating an ultrasound transducer onto a delivery member | |
MXPA00000305A (en) | Circumferential ablation device assembly and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061024 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070124 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |