JP2001507905A - ビデオのモアレ減少のための回路 - Google Patents

ビデオのモアレ減少のための回路

Info

Publication number
JP2001507905A
JP2001507905A JP52135199A JP52135199A JP2001507905A JP 2001507905 A JP2001507905 A JP 2001507905A JP 52135199 A JP52135199 A JP 52135199A JP 52135199 A JP52135199 A JP 52135199A JP 2001507905 A JP2001507905 A JP 2001507905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
amplitude
linear
display
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52135199A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスティアン ヘントスヘル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2001507905A publication Critical patent/JP2001507905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/22Circuits for controlling dimensions, shape or centering of picture on screen
    • H04N3/23Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction
    • H04N3/233Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction using active elements
    • H04N3/2335Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction using active elements with calculating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ビデオ信号のナイキスト周波数の第2高調波の生成を防ぐことによってモアレを減少させるための方法とデバイス。非線形関数(10)が、電気信号と輝度との間に直線性を有する出力信号を生成するためにa)電気的なビデオ信号と輝度間に非線形を有するデジタルビデオ信号、およびb)アナログビデオ信号の1つに適用される。出力信号は、電気信号と輝度間に線形を有するディスプレイ(1)上に表示される。

Description

【発明の詳細な説明】 ビデオのモアレ減少のための回路 発明の背景 1.発明の分野 本発明は一般にはビデオのモアレ減少に関し、特には、ビデオ信号のナイキス ト周波数の第2高調波の生成を防止するための方法と装置に関する。 2.従来技術の記述 モアレは、水上の波のように見えるパターンに対する共通語である。現実の世 界における例は橋上の2つの囲いの間の干渉であるが、しかしそれはまた簡単な パターンで容易に示される。モアレは、2つのサンプリングプロセスが互いに釣 り合わないで、十分なフィルタリングがないとき現れる(内挿/間引き)。 モニタにおけるモアレの記述は複雑である。起源は、電気サイドにおけるビデ オフォーマットと機械−光学サイドにおけるシャドウマスクによる2次元サンプ リングとの間における相関のないサンプリングプロセスである。シャドウマスク のサンプリング周波数は、シャドウマスク上の2つの開口間の距離によって規定 される。これらのサンプリング周波数とそのすべての倍数はキャリアと呼ばれる であろう。何故なら、それらの振舞いが振幅変調に匹敵しているからである。 ビデオ入力信号のスペクトラムは、これらのサンプリング周波数とそのすべて の倍数によって繰返される。(繰返しスペクトラム) 典型的に、第1のキャリア(ベースバンドビデオ信号に最も近いキャリア)の 繰返しスペクトラムがベースバンドとオーバラップするとき、エイリアスの周波 数が現れる。エイリアスの周波数がベースバンドの帯域幅内に生じるとき、引起 されたモアレパターンは、信号情報の損失なしには除去され得ない。 以下に説明されるように、水平画素のサンプリング周波数がシャドウマスクの サンプリング周波数に近いとき、エイリアシングがまた生じる。この場合には、 ビデオ信号のナイキスト周波数(画素のサンプリング周波数の半分)の第2高調 波が最大のエイリアシングを生成する。 シャドウマスクは第1の水平サンプリング周波数を有している。この第1のサ ンプリング周波数は、入力ビデオ信号の画素周波数またはビデオ信号のより高い 高調波に接近すべきでない。しかしながら、シャドウマスクのサンプリング周波 数がグラフィックスフォーマットの画素周波数に殆んど匹敵するようなシャドウ マスクを使用することは普通のことである。もし、ビデオ信号の互い違いの画素 のオン・オフパターンがシャドウマスクのナイキスト周波数の範囲内にあるなら ば、ビデオ信号の第2高調波はエイリアシングを生成する。 この第2高調波および偶数のより高次の高調波は、非線形関数がビデオ信号に 適用されるときに生成される。非線形関数は典型的にCRTガンそれ自体の中で 生じ、そしてガンマ特性として知られている。ガンマ特性は、送信以前に、信号 に非線形の逆ガンマ関数を適用するカメラによって前置補正される。この前置補 正は、ディスプレイの結果として生じる輝度がビデオ信号のシーンの輝度に対し て線形の関係を有することを約束する。コンピュータグラフィツクスの場合には 、大部分のグラフィックスはCRT特性に関して発生される。CRTのガンマ特 性は、電気的な振幅Uinと輝度Lとの間のベキ関数である: L=k(Uin7 TVT′sに対するγ値は通常2.2であると規定されているが、γは管に依 存し、そして2.2から2.5までに及ぶ。CRTのガンマ特性のような非線形 処理の影響が、信号sg(n)によって図1e−gに示されている。正規化された 入力の振幅0と1に対しては、出力信号は同じで;それ故、0と1に近い振幅を 有するバーストは変化しないであろう。しかし、すべての他の振幅はガンマ特性 のため変化される。これは、図1gのスペクトラム|sg(f)|に示されるよう により高次の高調波(2fo、等)を生成する。繰返し周波数fs−2foは、キ ャリアfsによって生成された低いエイリアス周波数である。例証の目的のため に信号に適用された低域通過フィルタは、それがどうして信号周波数foと繰返 し周波数fs−foを除去することができ、エイリアス周波数fs−2foを除去す ることはできないかを示している。出力信号はDCレベルとエイリアス周波数を 含んでいる。図1a−dは非線形関数の適用なしの信号を示している。 アナログ低域通過フィルタは、WO−A−97/09820(代理人の見出し PHN 15,433)に示されているように、第2高調波を減少させるため に使用され、そしてナイキスト周波数までの通過帯域と第2高調波の前の阻止帯 域とを有している。低域通過フィルタは線形(輝度に比例した電圧)信号のため の逆ガンマ関数の後に置かれ、そして低域通過フィルタを通した後では、信号は 入って来る非線形のガンマ特性に逆変換される。この例における第2高調波は低 域通過フィルタによって除去される。図2は、従来技術におけるアナログ低域通 過フィルタ2のこの配置の例を示している。もし、低域通過フィルタ2が存在し ないならば、そのときには非線形関数3aと逆非線形関数3bとが単に相互の影 響を打消すために動作し、そして非線形関数3aへの入力ビデオ信号は、表示さ れたビデオ信号に等価になりそしてすべてのより高い高調波を含むであろう。低 域通過フィルタ2は、特に、コンピュータモニタの高い画素周波数のために使用 されるときには、高次のものでなくてはならない。しかしながら、この低域通過 フィルタ2は高価であり、そして画像のシャープネスを減少させる。 発明の概要 従って、本発明の目的は、第2高調波が生成されてからそれの影響をマスクす るよりも、むしろ、モアレのためのきわどいビデオ信号における第2高調波の生 成を防止することにある。 本発明の別の目的は、高価な高次の低域通過フィルタを必要とすることなくモ アレを減少させることにある。 本発明のさらに別の目的は、ディスプレイが線形のディスプレイであるとき、 カメラエンドにおける非線形の逆ガンマ関数を補正する方法と装置を提供するこ とにある。 本発明のそのうえに別の目的は、解像度の損失なしにモアレを減少させること にある。 本発明のそのうえにさらに別の目的は、パルス(単一のライン)や推移におけ るシャープネスの損失なしにモアレを減少させることにある。 本発明のなお一層の別の目的は、互い違いの画素パターンにおけるエイリアシ ングを抑制することにある。 本発明のなお一層のさらに別の目的は、非常に小さいハードウエアの出費でモ アレを減少させることにある。 従って、本発明は幾つかのステップと他の各々に関してのそのようなステップ の1つまたはより以上の関係を含み、そして構成の特徴、要素の組合せおよびそ のようなステップをなし遂げるために採用されている部分の配置を具体化する装 置と、以下の詳細な開示に例示されたすべてと、本発明の範囲とが独立クレーム に表されている。有利な実施形態が従属クレームによって規定されている。 図面の簡単な説明 本発明の十分な理解のために、以下の図面が参照される。 図1a−gは、非線形関数の適用ありと無しの場合のビデオ信号と結果として 生ずる信号のスペクトラムを示している。 図2は、モアレを減少させるために低域通過フィルタを使用する従来の装置を 示している。 図3aは、ビデオ信号の画素から画素までの互い違いの振幅を示している。 図3bは、D/A変換後の図3aにおける信号を示している。 図4は、非線形関数がD/A変換後に直接置かれている本発明の実施形態を示 している。 図5は、非線形関数がD/A変換器の前に置かれている本発明の別の実施形態 を示している。 図6は、γ特性を有するCRTを具えた本発明のそのうえに別の実施形態を示 している。 好ましい実施形態の詳細な記述 図1は、低い周波数のエイリアシングが現在のCRTにおけるガンマ関数のよ うな非線形の信号処理によるものでありうることを示している。入力周波数は、 図1aに示される入力信号のナイキスト周波数(fo=0.47fs)より僅かに 低いと仮定しよう。シャドウマスクは図1bに示されるそれに類似したサンプル された信号を生じさせる。 図1cは、ガンマ関数なしに低域通過フィルタリングされサンプルされた信号 を示している。好ましくは、低域通過フィルタ(LPF)はCOS2特性を有し ている。図1cから分かるようにDC値が得られ、すなわち、第2高調波はない 。 図1dに示されるサンプルされた信号のスペクトラムは第2高調波2foを含ま ない。それ故、ビデオ信号のナイキスト周波数の第2高周波はサンプリング周波 数と干渉しない。 図1eは、ビデオ信号への非線形ガンマ関数(γ=2.2)の影響を示してい る。図1eにおいて信号を低域通過フィルタリングした後には、正弦波の波形、 すなわち、図1gに示されるスペクトラムから明らかなように、fs−2foの周 波数を有する第2高調波が図1fに見られる。それは、サンプリング周波数fs と直接干渉してエイリアス周波数fs−2foを生成する第2高調波周波数2fo である。 図2は、モアレを減少させるために低域通過フィルタ2を使用する従来の装置 を示している。図2において、フィルタ3aはカメラにおけるγ−関数の補償を 提供し、そしてフィルタ3bは管のガンマを補償するための逆γ−関数を提供し ている。 図3a,3bは、デジタル(図3a)とアナログ(図3b)環境における画素 パターンの違いを示している。 図3aは、ビデオ信号の画素から画素までの互い違いの振幅を示している(デ ジタル領域における離散的な画素の位置)。この互い違いの信号は第2およびよ り高い高調波を含んでいる。D/A変換後においては、信号は図3に示されるよ うに見える(アナログ領域における連続した画素パターン)。そこには第2また は他の偶数の高調波はなく、従って第2高調波を抑制するための低域通過フィル タの必要はない。図3bのアナログ信号がひとたび帯域幅の制限された信号処理 を受けたとすると、CRTのガンにおけるガンマ関数のような非線形関数が、エ イリアシングを引起す第2高調波を生成するであろう。典型的に、デジタル信号 が処理されるとき、ビデオのナイキスト周波数以上のすべての周波数を抑制する ために、D/A変換器の直後に低域通過フィルタが置かれる。この低域通過フィ ルタは図3bに示される矩形のパターンがソフトスロープを有するより正弦波に 近いパターンに変化することを生じさせる。そしてどんな引き続いて配置された 非線形関数も厄介な第2そしてより高い高調波を導入するであろう。こうして、 図2で使われているような、アナログ領域における低域通過フィルタは第2高調 波を除去するけれども、デジタル領域においては、D/A変換器の適用があると き、以下に説明されるように信号がD/A変換の適用以前に線形にされる限り、 この低域通過フィルタは不必要である。 図4においては、非線形関数10がD/A変換器14の直後に、それらの間に どんな(低域通過)フィルタリングもなく置かれている。D/A変換器は、例え ば、グラフィックスやガンマが保護されたビデオ信号におけるデジタルビデオを 受信する。もし、D/A変換器14と非線形関数10の両方がビデオのナイキス ト周波数よりもっと広い帯域幅を有するならば、図3bに示される矩形のパター ンは振幅において変化するが形状(特に、スロープ)においては変化しない。こ れは、第2高調波が少しも生成されないことを意味している。使用される非線形 関数10は、電気的振幅(電圧または電流)と輝度(ΔU〜ΔL)間の線形性( 比例動作)を達成するために非線形振幅動作を補償する。ビデオ増幅器VAとデ ィスプレイデバイス1のオーバーオールの特性は線形であるべきである。 ガンにおける非線形関数を補正するために信号に適用される逆非線形関数を、 カメラ(図示されない)は有していることが仮定されている(グラフィックスの 領域では、ソフトウエアが非線形のCRTを具えた表示装置のために設計されて いることが仮定されている。)。図5は、本発明の第1の実施形態に従った装置 を示し、その中では、非線形関数10はD/A変換14以前に適用されている。 ガンまたはディスプレイ1は線形なディスプレイであり(電圧に比例した明るさ 、または電流に比例した明るさ)、その結果ディスプレイはガンマ特性を示さな いことが仮定されている。しかしながら、信号は逆非線形ガンマ関数で前置補正 されているかも知れない。従って、非線形関数10が、カメラにおける共通の前 置補正を除去するためにデジタル入力信号に適用されている。非線形関数10は 、その出力端子において、電気信号(電圧または電流)(例えば、ビデオ信号の 振幅)とディスプレイ1上に見られる輝度(ΔU〜ΔL)間に線形な相関がある という見方において適用される。信号はそれから、それがガン1に達する以前に D/A変換器14によってもD/A変換される。その画素の“サンプル アンド ホールド”機能を有するD/A変換器14は、互い違いのオン−オフパターン の第2高調波を抑制する。もし第2高調波がないならば、そこには減少したモア レ がある。フィルタリングはD/A変換器14の後で起り、その理由は、このポイ ントにおいてすでに電気信号と輝度間の線形の関係があるからである。帯域幅が 制限された信号処理要素は、非線形関数10とD/A変換器14間の点12にお いて配置することが許される。 上述(図4)した本発明の代案の実施形態においては、D/A変換器14が最 初にデジタルビデオ信号に適用され、そして非線形関数10がその後にアナログ ビデオ信号に適用される。どんなフィルタリングも、例えば、点11において非 線形関数10の前に起り得ない。その理由は、このフィルタリングは互い違いの オン−オフの画素パターンのスロープをソフトにし、そして次の非線形関数が図 1gに示されるような第2高調波を生成するであろうからである。非線形関数1 0の適用以前に低域通過フィルタリングがないから、再びどんな第2高調波も生 成されない。 本発明のそのうえに別の実施形態においては、ディスプレイが電気信号と輝度 に関してガンマ特性を呈することが仮定されている。図6は本発明のこの実施形 態を示している。カメラ(図示されない)はCRTを補正するために逆ガンマ関 数を適用することが再び仮定されている。この場合においては、図示のように、 信号はD/A変換14され、そしてそれから第1の非線形関数10がカメラにお ける前置補正を補正するために適用されるか、または、図5におけるように、第 1の非線形関数10がカメラにおける前置補正を補正するために適用され、そし てそれからビデオ信号がD/A変換14されるからである。第2の逆ガンマ関数 15は、ガンのガンマ関数16を補正するためにガン1以前に適用される。カメ ラにおける前置補正を補正するこの第2の逆ガンマ関数15の代わりに、それは ガン1におけるガンマ関数16を直接補正する。再び、非線形関数15とディス プレイデバイスの非線形関数(CRTの場合におけるγ)との間においては広い 帯域幅(すなわち、低域通過フィルタのない)であるべきことが重要である。も し、電気信号が2つの非線形関数(15と16)間で形状において変化されない ならば、それは偶数高調波の導入を妨げ、そしてオーバーオールの出力は再び電 気信号と輝度間において線形の関係である。もし、この信号がフィルタリングさ れるならば、非線形のガンの特性16は図1gに示される第2高調波を生成する であろう。信号処理は非線形関数10と15間において許される。 非線形関数をつくることはよく知られていることに留意されるべきである。例 えば、それらは簡単なルックアップテーブルにおいて、または非線形特性を有す るアナログ回路によって実行され得る。 先行する記述から明瞭にされたそれらの中で上記に示された目的が効率的に達 成されることがこうして分かるであろう。そして、本発明の精神と範囲から逸脱 することなく、示された上記方法を実行することおよび構成においてある変形が なされるから、上記記述に含まれそして添付図面に示されたすべての事項は例証 として、そして限定の意味ではなく説明されることが意図されている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. その振幅とその輝度間に非線形を有するデジタルビデオ信号とともに使用す るモレア減少のための回路であって、前記ビデオ信号の振幅と前記輝度間に線 形を呈するディスプレイとともに使用する回路は、 非線形関数;および 前記デジタルビデオ信号をアナログビデオ信号に変換するD/A変換器;を 含んでいて、そして その中において前記非線形関数が、その振幅と前記ディスプレイ上に見られ る輝度との間に線形を有する出力信号を生成するために、a)前記デジタルビ デオ信号、およびb)前記アナログビデオ信号の1つに適用されることを特徴 とするビデオのモアレ減少のための回路。 2. 請求の範囲第1項記載の回路において、前記非線形関数は、前記D/A変換 器以前において前記デジタルビデオ信号に作用するために位置されていること を特徴とするビデオのモアレ減少のための回路。 3. 請求の範囲第2項記載の回路において、該回路はさらに帯域幅が制限された 信号処理要素を含み、そしてその中において、前記非線形関数は前記デジタル ビデオ信号に適用されそして前記帯域幅が制限された信号処理要素はその後に 位置されていることを特徴とするビデオのモアレ減少のための回路。 4. 請求の範囲第2項記載の回路において、前記D/A変換器は前記デジタルビ デオ信号を前記アナログビデオ信号に変換し、そして前記非線形関数は、該非 線形関数の適用以前に前記アナログビデオ信号に作用するどんな帯域幅が制限 された信号処理要素もなしに、前記D/A変換器以降に適用されていることを 特徴とするビデオのモアレ減少のための回路。 5. その振幅とその輝度間に第1の非線形を有するデジタルビデオ信号とともに 使用するモレア減少のための回路であって、前記ビデオ信号の振幅と前記輝度 間に第2の非線形を呈するディスプレイとともに使用する回路は、 第1の非線形関数; 前記デジタルビデオ信号をアナログビデオ信号に変換するD/A変換器; その中において前記非線形関数が、その振幅とその輝度との間に線形を有す る出力信号を生成するために、a)前記ディスプレイビデオ信号、およびb) 前記アナログビデオ信号の1つに適用され;そして 前記ディスプレイの第2の非線形を補償するために前記アナログビデオ信号 に適用される第2の非線形関数 を含んでいることを特徴とするビデオのモアレ減少のための回路。 6. 請求の範囲第5項記載の回路において、前記ディスプレイの第2の非線形は ガンマ特性として規定されていることを特徴とするビデオのモアレ減少のため の回路。 7. その振幅とその輝度間に非線形を有するデジタルビデオ信号とともに使用す るモアレを減少させるための方法であって、前記ビデオ信号の振幅と前記輝度 間に線形を呈するディスプレイとともに使用する方法は、 非線形関数を適用するステップ;および 前記デジタルビデオ信号をアナログビデオ信号にD/A変換するステップ; を含んでいて、そして その中において前記非線形関数を適用するステップが、その振幅とその輝度 との間に線形を有する出力信号を生成するために、a)前記デジタルビデオ信 号、およびb)前記アナログビデオ信号の1つに適用されることを特徴とする ビデオのモアレを減少させるための方法。 8. その振幅とその輝度間に第1の非線形を有するデジタルビデオ信号とともに 使用するモアレを減少させるための方法であって、前記ビデオ信号の振幅と前 記輝度間に第2の非線形を有するするディスプレイとともに使用する方法は、 第1の非線形関数を適用するステップ; 前記デジタルビデオ信号をアナログビデオ信号にD/A変換するステップ; その中において前記第1の非線形関数を適用するステップが、その振幅とそ の輝度との間に線形を有する出力信号を生成するために、a)前記デジタルビ デオ信号、およびb)前記アナログビデオ信号の1つに前記第1の非線形関数 を適用し;および 前記ディスプレイの第2の非線形を補償するために前記ビデオ信号に第2の 非線形関数を適用するステップ を含んでいることを特徴とするビデオのモアレを減少させるための方法。 9. その振幅とその輝度間に第2の非線形特性を有するデジタルビデオ信号とと もに使用するための、ビデオ信号の振幅とその輝度間に第1の非線形特性を呈 するディスプレイデバイスは、 第1の非線形関数; 前記デジタルビデオ信号をアナログビデオ信号に変換するD/A変換器; その中において前記第1の非線形関数が、その振幅とその輝度との間に線形 を有する出力信号を生成するために、a)前記ディスプレイビデオ信号、およ びb)前記アナログビデオ信号の1つに適用され;そして 前記ディスプレイの第1の非線形特性を補償するために前記ビデオ信号に適 用される第2の非線形関数 を含んでいることを特徴とするディスプレイデバイス。 10.ビデオ信号の振幅とその輝度間に線形特性を呈し、そしてその振幅とその輝 度間に非線形を有するデジタルビデオ信号とともに使用するためのディスプレ イデバイスは、 非線形関数; 前記デジタルビデオ信号をアナログビデオ信号に変換するD/A変換器;を 含んでいて、そして その中において前記非線形関数が、その振幅とその輝度との間に線形を有す る出力信号を生成するために、a)前記ディスプレイビデオ信号、およびb) 前記アナログビデオ信号の1つに適用されることを特徴とするディスプレイデ バイス。 11.請求の範囲第10項記載のディスプレイデバイスにおいて、ディスプレイデ バイスはアナログディスプレイデバイスであることを特徴とするディスプレイ デバイス。 12.請求の範囲第10項記載のディスプレイデバイスにおいて、ディスプレイデ バイスはデジタルディスプレイデバイスであることを特徴とするディスプレイ デバイス。
JP52135199A 1997-10-10 1998-10-05 ビデオのモアレ減少のための回路 Pending JP2001507905A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/948,472 US6285411B1 (en) 1997-10-10 1997-10-10 Circuit for video moiré reduction
US08/948,472 1997-10-10
PCT/IB1998/001530 WO1999020038A2 (en) 1997-10-10 1998-10-05 Circuit for video moire reduction

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001507905A true JP2001507905A (ja) 2001-06-12

Family

ID=25487893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52135199A Pending JP2001507905A (ja) 1997-10-10 1998-10-05 ビデオのモアレ減少のための回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6285411B1 (ja)
EP (1) EP0958698A1 (ja)
JP (1) JP2001507905A (ja)
TW (1) TW384609B (ja)
WO (1) WO1999020038A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004515134A (ja) * 2000-11-22 2004-05-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 映像信号処理
WO2002085030A1 (en) * 2001-04-11 2002-10-24 Cyber Operations, Llc System and method for preconditioning analog video signals
JP2003032513A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Sanyo Electric Co Ltd 画像信号処理装置
JP2005260517A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Sanyo Electric Co Ltd 画像信号処理装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3973206A (en) * 1975-05-22 1976-08-03 A. C. Nielsen Company Monitoring system for voltage tunable receivers and converters utilizing an analog function generator
US4410841A (en) * 1981-09-28 1983-10-18 Sperry Corporation Roping and moire reduction in patterned screen cathode ray tube displays
US4908581A (en) * 1988-07-21 1990-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Frequency demodulator having circuit cancelling undesired signal components
US5125100A (en) * 1990-07-02 1992-06-23 Katznelson Ron D Optimal signal synthesis for distortion cancelling multicarrier systems
US5196924A (en) * 1991-07-22 1993-03-23 International Business Machines, Corporation Look-up table based gamma and inverse gamma correction for high-resolution frame buffers
US5440353A (en) * 1992-02-25 1995-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display monitor including moire cancellation circuit
JP3006290B2 (ja) * 1992-06-25 2000-02-07 松下電器産業株式会社 ノイズ低減装置
US5691821A (en) * 1992-12-04 1997-11-25 Canon Kabushiki Kaisha A/D converting apparatus and image sensing apparatus
JP3302423B2 (ja) * 1992-12-28 2002-07-15 キヤノン株式会社 撮像装置
JP3107260B2 (ja) * 1993-03-02 2000-11-06 株式会社富士通ゼネラル カラー表示装置
JPH0772832A (ja) * 1993-06-30 1995-03-17 Fujitsu Ltd γ補正回路,液晶駆動装置,画像表示方法及び液晶表示装置
GB2294172A (en) * 1994-10-14 1996-04-17 Ibm Moire interference detection for raster-scanned CRT displays
KR960028705A (ko) * 1994-12-08 1996-07-22 이헌조 칼라 일렉트로루미네선스(el) 소자 및 그 제조방법
US5661522A (en) * 1994-12-16 1997-08-26 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha TV camera provided with solid image pick-up element
KR960024524A (ko) * 1994-12-21 1996-07-20 김광호 기억소자를 이용한 액정 표시장치의 감마 보정장치
JP3891499B2 (ja) * 1995-04-14 2007-03-14 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイパネルにおける輝度調整装置
JP3221291B2 (ja) * 1995-07-26 2001-10-22 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、ノイズ除去装置及びノイズ除去方法
WO1997009820A2 (en) * 1995-09-07 1997-03-13 Philips Electronics N.V. Video moire reduction
US5689311A (en) * 1995-09-15 1997-11-18 Qualcomm Incorporated After image reducer

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999020038A3 (en) 1999-06-24
TW384609B (en) 2000-03-11
WO1999020038A2 (en) 1999-04-22
EP0958698A1 (en) 1999-11-24
US6285411B1 (en) 2001-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04229782A (ja) デジタル信号の非線形処理装置
JP3576573B2 (ja) 撮像装置
CN1029500C (zh) 降低传输的视频值号的噪声的信号处理系统
JP2001507905A (ja) ビデオのモアレ減少のための回路
US5146142A (en) Dynamic focussing signal power amplifier for magnetically focussed raster scan cathode ray tube
US6201582B1 (en) Circuit for moiré suppression
JPH04297112A (ja) デジタル型vsb変調装置
JP2006524463A (ja) デジタル信号のサンプリングレート変換及び利得制御されたフィルタ処理の組合せ
US5302909A (en) Non-linear signal processor
JPH09149323A (ja) ディジタルビデオカメラ装置
KR980013260A (ko) 감마보정에 의한 티브이 화질 개선장치
JPH10322573A (ja) 輪郭補正装置
CN1192608C (zh) 视频显示的发射控制
JPH04220882A (ja) 映像信号処理回路
JPH074003B2 (ja) 信号圧縮装置
JPH06223174A (ja) 画像縮小回路
JP3652553B2 (ja) 画像表示装置
JP2874698B2 (ja) 非直線歪補償装置
JPH03500596A (ja) 情報表示装置
JP3389773B2 (ja) 画像表示装置
JP2000341557A (ja) 輪郭補正回路
JPH04313964A (ja) 映像信号処理回路
JP3361115B2 (ja) 輝度速度変調回路
EP0849955A2 (en) Device and method for generating a composite color signal with digital QAM
JPH04326183A (ja) 画像の拡大/縮小方法