JP2001504391A - Sf▲下6▼を用いた均質なガス混合物の製造 - Google Patents

Sf▲下6▼を用いた均質なガス混合物の製造

Info

Publication number
JP2001504391A
JP2001504391A JP52413698A JP52413698A JP2001504391A JP 2001504391 A JP2001504391 A JP 2001504391A JP 52413698 A JP52413698 A JP 52413698A JP 52413698 A JP52413698 A JP 52413698A JP 2001504391 A JP2001504391 A JP 2001504391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
gas mixture
compressor
buffer tank
mixing station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52413698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3654533B2 (ja
Inventor
ピットロフ ミヒャエル
ヴィッケル ハンス―ペーター
ディステル ライナー
ベルト ハインツ―ヨアヒム
Original Assignee
ゾルファイ フルーオル ウント デリヴァーテ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゾルファイ フルーオル ウント デリヴァーテ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ゾルファイ フルーオル ウント デリヴァーテ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2001504391A publication Critical patent/JP2001504391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3654533B2 publication Critical patent/JP3654533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/45Compounds containing sulfur and halogen, with or without oxygen
    • C01B17/4507Compounds containing sulfur and halogen, with or without oxygen containing sulfur and halogen only
    • C01B17/4538Compounds containing sulfur and halogen, with or without oxygen containing sulfur and halogen only containing sulfur and chlorine only
    • C01B17/4553Sulfur hexachloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/10Mixing gases with gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/10Mixing gases with gases
    • B01F23/19Mixing systems, i.e. flow charts or diagrams; Arrangements, e.g. comprising controlling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/22Control or regulation
    • B01F35/221Control or regulation of operational parameters, e.g. level of material in the mixer, temperature or pressure
    • B01F35/2211Amount of delivered fluid during a period
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/60Pump mixers, i.e. mixing within a pump

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 以下の少なくとも1つの構成部分:分離されて存在するガスを一緒にするガス予備ミキサ;それと接続されたスタチックミキサ及び/又は緩衝タンク;緩衝タンクもしくはスタチックミキサと接続されたコンプレッサ;緩衝タンクが存在する限り、コンプレッサ出口から緩衝タンクに通じる戻り管路を有する混合ステーションを使用すると、SF6、及び少なくとも4g/l小さい密度を有するガスを有する均質な圧縮ガス混合物を製造することができる。例えば導電地下ケーブルのための絶縁ガスとして適当である、例えばSF6及びN2の混合物を製造することができる。この方法では、大量の流量を処理することができる。質量流量計は、高い精度及び信頼性を保証する。また、この方法で使用するための移動混合ステーションも開示する。

Description

【発明の詳細な説明】 SF6を用いた均質なガス混合物の製造 本発明は、SF6を用いた実質的に均質な、圧縮ガス混合物の製造方法及びそ の際使用可能な、特に移動可能な混合ステーションに関する。 原理的には、互いに分離されて存在するガスは、簡単に、ガスを容器に移しか つ拡散により相応して均質なガス混合物が生じるまで十分な長さの時間待つこと により、均質なガス混合物に変換させることができる。しかしながら、このため には極めて長い時間帯が必要となるので、このような方法は工業的には使用不可 能である。もちろん、ガス流をスタチックミキサ及び/又は共通の導管に導入す る場合も、混合が観察される。FR−A−2631856は、ガス混合物の製造 装置を開示しており、該装置では、ガスをミキサ内で予備混合し、スタチックミ キサを通してコンプレッサ、次いで消費者に誘導する。圧力変動は、コンプレッ サ・モータの制御を介してコンプレッサの前方の圧力に依存して制御する。しか しながらこの場合には、特に、高い密度差を有するガス、例えばSF6を含有す るものを互いに混合したい場合には、達成された混合物を「均質」と見なすこと ができるほどの混合は常には行われない。このようなガス混合物は、SF6(六 フッ化硫黄)とN2(窒素)の混合物である。それぞれ15℃及び1バール(絶 対)(本願における標準条件)で測定して、SF6はガスとして6.18g/lの 密度を有し、窒素はガスとして1.170g/lの密度を有する。このようなガ スは、例えば導電地下ケーブルのための絶縁ガスとして使用される。この場合の 特別の問題は、該ガス混合物(極めて大量に必要とされる)は好ましくは現場で 製造されねばならないことである。即ち、工場で予め製造したガス混合物を使用 したい場合には、輸送コストを可能な限り廉価に保つために、該ガス混合物を高 圧でガスボンベに充填して輸送しなければならない。しかしながら、このことは 不可能である。それというのも、その際にはSF6の成分は凝縮されかつ相応す る脱混合が生じると見なされるからである。 本発明の課題は、SF6及び高い密度差を有する別のガスを有する均質な圧縮 ガス混合物を製造することができる方法を提供することである。さらに、本発明 の課題は、そのために使用可能な混合ステーション、特にそのために使用可能な 移動混合ステーションを提供することである。もう1つの課題は、汚れ及び気候 の影響に対して保護された混合ステーションの提供であった。これらの課題は、 本発明による方法及び本発明による混合ステーションにより解決される。 互いに分離されて存在するガスからなり、その際一 方のガスがSF6でありかつ単数又は複数の他方のガスが、標準条件下でSF6の 密度より少なくとも4g/l小さい密度を有する、実質的に均質な圧縮ガス混合 物の製造するための本発明による方法においては、互いに分離されて存在するガ スを予備混合して不均質のガス混合物を形成し、該不均質なガス混合物をスタチ ックミキサ及び/又は緩衝タンクに導き、ガス混合物を緩衝タンクもしくはスタ チックミキサからコンプレッサに導きかつコンプレッサから実質的に均質な圧縮 ガス混合物を放出させ、その際緩衝タンクを使用する限り、コンプレッサから放 出された、実質的に均質な圧縮ガス混合物の一部を戻り管路を介して緩衝タンク に戻す。 本発明による方法は、均質に混合されたガス混合物を使用位置で製造すること を可能にする。従って、ガス混合物を工場で均質に混合して提供することはもは や不必要である。もう1つの利点は、大量の流量(例えば時間当たり200Nm3 以上)を加工することができることにある。この場合、混合度合いは、使用さ れる導管の横断面には依存しない。完成した均質なガス混合物の配量した放出が 可能である。 スタチックミキサ及び緩衝タンクを使用する場合には、ガスをまずスタチック ミキサ、次いで緩衝タンクを貫流させるのが有利である。 有利な実施態様によれば、該方法を緩衝タンクを使 用して実施しかつ戻り管路に調節弁を組み込む。この調節弁を用いて、ガス混合 物の一部の戻しを調節する。この実施態様は、コンプレッサをガスバラスト下で 運転することができかつ付加的に混合を一層改善することができるという利点を 有する。該調節弁は、例えば、コンプレッサから放出された圧縮されたガスの容 量の一部を戻すように調節することができる。 好ましくは、充填すべき電流ケーブル又は充填すべき圧縮ガスボンベ内の充填 限界の達成を記録しかつコンプレッサを遮断する安全装置を設ける。これは例え ば、所定の圧力から開きかつ好ましくはコンプレッサを遮断する圧力調節弁であ る。過圧導管が接続されていてもよい。このようにして、放出されたガスは循環 路内に残る。 有利には、本発明による方法は、少なくとも4.5g/lの高い圧力差を有す るガスからなる混合物を製造するために使用することができる。該方法は、SF6 及びN2を含有するか又はそれらからなる均質なガス混合物の製造のために特に 適当である。 このようなガス混合物は、例えば導電地下ケーブルのための絶縁ガスとして使 用される。 コンプレッサは、所望の圧力を有するガス混合物を提供するように調節する。 地下ケーブル内の絶縁ガスとしての前記の用途のために使用されるべき、SF6 及びN2を有するガス混合物は、有利には1〜13バ ール(絶対)の圧力で放出する。特に、該圧力は7〜13バールの範囲内にある 。 オイル無しで作動するコンプレッサ、特にダイヤフラムコンプレッサ、さらに またピストンコンプレッサを使用するのが有利である。 一定の組成のガス混合物を形成するために供給されるガス量の調節は、有利に は質量流量測定器を介して行う。これはまさに高い密度差を有するガスの場合有 利である;該ガス量は変化する温度(一日の時間帯又は季節)にもかかわらず正 確に調節することができる。 本発明による方法は、3〜50、有利には3〜20容量%のSF6、100容 量%までの残余のN2を含有する実質的に均質な圧縮ガス混合物を製造するため に特に好適である。有利には、採取された試料内のSF6の所望の含量は、理想 的混合の際に存在する値から最高±0.7容量%の偏差を有する。場合により、 緩衝タンク内の戻り管路を介して戻された既に混合されたガスの割合を高める。 分析は、例えばガスクロマトグラフィーで行うことができる。 本発明による方法の有利な実施態様は、SF6及びN2を含有するか又はそれら からなるガス混合物を製造しかつ該ガス混合物を導電地下ケーブル内の絶縁ガス として導入することよりなる。 本発明のもう1つの対象は、SF6及び著しく軽い ガスを有するガス混合物を製造するために、本発明による方法を実施するために 使用可能である混合ステーションである。この混合ステーションは、以下の構成 部分を有する:混合すべきガスを供給するための少なくとも2つの供給導管;予 備混合されたガスを一緒にさらに導くためのガス導管;予備混合されたガスを一 緒にさらに導くためのガス導管が開口したスタチックミキサ及び/又は緩衝タン ク;緩衝タンクもしくはスタチックミキサ及びコンプレッサと接続され、ガス混 合物を緩衝タンクもしくはスタチックミキサからコンプレッサに導くガス導管; 緩衝タンク又はスタチックミキサから導出されたガス混合物を圧縮しかつ均質化 するコンプレッサ;コンプレッサから均質な圧縮ガス混合物を導出するための取 出し導管;緩衝タンクが存在する限り、コンプレッサ及び緩衝タンクからの取出 し導管と接続された戻り管路;戻り管路内の調節弁。混合すべきガスの供給導管 は、T字部材を介して、ガスを一緒にさらに導くためのガス導管と接続されてい てもよい。混合ステーションの有利な1実施態様は、緩衝タンク、及び調節弁を 有する戻り管路を有する。図1は、簡単な混合ステーションを示す。該混合ステ ーションは、以下のものを有する: 2つの供給導管(1,2);ガス流量を調節するための2つの弁(3,4);予 備混合されたガスを一緒にさらに導くためのガス導管(5);コンプレッサ(7 );緩衝タンク(6)とコンプレッサ(7)の間のガス導管(8);取出し導管 (9);緩衝タンクとコンプレッサの間の戻り管路(10);戻り管路内の調節 弁(11);均質なガス混合物の取出し量を調節するための弁(12)。 混合ステーションは、1つ以上の圧力計、減圧器、流量測定器、圧力調節弁、 コンプレッサのための自動停止装置、試料取出しのための取出し位置又は均質な ガス混合物のための取出し位置のような別の有効な構成部分を有することができ る。特に有利には、該装置は、ガス量を制御するために、質量流量計を有する。 このような装置は、高いガス密度差にもかかわらず、装置が運転される温度(一 日の時間区分、季節)に左右されずに正確な結果をもたらす。 該混合ステーションは、移動可能に構成されていてもよい。その際には、該混 合ステーションは、前記の混合ステーション、及び混合ステーションが据付けら れる車台を含む。例えば、車台は貨物自動車又はLKWトレーラであってよい。 これは、混合ステーションが絶縁すべき地中ケーブルの敷設に相応して更に移動 することができるという利点を有する。 さらに、混合ステーションは、以下の装置を有する:1種以上の未混合ガスの 圧縮ガスボンベの受容するための保持装置;均質に圧縮されたガス混合物を導入 するための圧縮ガスを接続するための接続装置;この ような圧縮ガスボンベのための少なくとも1つの保持装置。 さらに、該混合ステーションは、外部影響に対して保護するための手段を有す ることができる。例えば、汚れ及び気候影響から遠ざける覆いを有する構造を設 けることができる。 本発明による方法を、図2/2を参照してさらに説明する。 六フッ化硫黄及び窒素を六フッ化硫黄タンクST及び窒素タンクNTから蒸発 器V、圧力計M及び減圧器Dを介してガスミキサGにに導入する。圧力計と減圧 器の間の圧力は9〜15バールである。ガスミキサ内で、両者のガスを質量流量 計及び絞り弁を介して共通の導管5に導入する。MとスタチックミキサFとの間 の差圧は、少なくとも3バールである。スタチックミキサFを介して、予備混合 されたガスを緩衝タンク6に導入しかつ緩衝タンクからコンプレッサ7に導管8 を介して導入する。導管9を介してコンプレッサから取出したガスの一部を、導 管10及び調節弁11を介して緩衝タンクに戻す。導管9内の圧力は13バール (即ち14バール絶対)までである。試料取出し位置13、13’及び13’’ をガス試料を分析のための取出することができる。導管9内の流量は、5〜25 0Nm3/hである。導管9を介して、均質なガス混合物を、図面には記入され ていないガスボンベに充填 する。調節弁11は、所望の混合度が達成されるように調節する。戻される容量 分が多い程、益々混合は理想的になるが、そうすればもちろん圧縮されたガス混 合物の放出量は少なくなる。圧縮したガスは、遮断弁14を介して充填すべき対 象物(例えば電流ケーブル又は圧縮ガスボンベ)に放出する。 六フッ化硫黄タンク及び窒素タンクからの流量は、SF6:N2の容量比が正確 に5:95になるように調節した。試料取出し位置13を介して、ガス試料を取 出し、該試料は分析によればSF66.7容量%及びN293.3容量%を有してい た。このことはなお不完全な混合を示す。ガス緩衝タンクの直後で及びガスボン ベから取り出した試料は、それぞれSF65容量%及びN295容量%をの含量を 示しかつ最適な混合状態を証明した。 SF6:N2の容量比を15:85に調整して実験を繰り返した。該試料は、S F616.7容量%及びN283.3容量%を有していた。緩衝タンクの後方で取出 した試料はSF615.7容量%、ガスボンベから取出した試料はSF615.8容 量%を含有していた。15容量%の理想的な値からの偏差は、ガスミキサが限界 範囲内で運転され、従って、SF6:N2の容量比が15:85への正常な調節に もかかわらず有効に約15.7:84.3であった、従って混合が理想的であった ことに起因する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ライナー ディステル ドイツ連邦共和国 バート ヴィンプフェ ン ウーラント―シュトラーセ 7 (72)発明者 ハインツ―ヨアヒム ベルト ドイツ連邦共和国 ブルクヴェーデル ハ ーファーカンプ 19

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.互いに分離されて存在するガスから、SF6及びN2からなる実質的に均質 な圧縮ガス混合物を製造する方法において、互いに分離されて存在するガスを予 備混合して不均質なガス混合物を形成し、該不均質なガス混合物をスタチックミ キサ及び緩衝タンクに導き、ガス混合物を緩衝タンクからコンプレッサに導きか つコンプレッサから実質的に均質な圧縮ガス混合物を取出し、その際コンプレッ サから取出した、実質的に均質な圧縮ガス混合物の一部を戻り管路を介して緩衝 タンクに戻し、かつ、3〜50容量%、有利には3〜20容量%のSF6、10 0容量%までの残余のN2を含有する実質的に均質な圧縮ガス混合物を製造し、 その際取出された試料内のSF6の所望の含量は、理想的混合の際に存在する値 から最高±0.7容量%の偏差を有すること特徴とする、SF6を有する均質な ガス混合物の製造方法。 2.コンプレッサから13バールまでの圧力を有するガス混合物を放出する、 請求項1記載の方法。 3.オイル無しで作動するコンプレッサを使用する、請求項1記載の方法。 4.ピストンコンプレッサ又はダイヤフラムコンプレッサを使用する、請求項 3記載の方法。 5.ガス混合物の戻しを放出される圧縮ガスの所望 の容量分に調節する調節弁を戻り管路に組み込む、請求項1記載の方法。 6.SF6及びN2からなる混合物を製造し、かつ、これを絶縁ガスとして導電 地下ケーブルに導入する、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。 7.混合すべきガス流を質量流量測定器を使用して調節する、請求項1記載の 方法。 8.移動混合ステーションを使用して実施する、請求項1記載の方法。 9.請求項1から8までのいずれか1項記載の方法を実施する混合ステーショ ンにおいて、混合すべきガスを供給するための少なくとも2つの供給導管;予備 混合されたガスを一緒にさらに導くためのガス導管;予備混合されたガスを一緒 にさらに導くためのガス導管が開口したスタチックミキサ;緩衝タンク;緩衝タ ンク及びコンプレッサと接続され、ガス混合物を緩衝タンクからコンプレッサに 導くガス導管;緩衝タンク又はスタチックミキサから導出されたガス混合物を圧 縮しかつ均質化するコンプレッサ;コンプレッサから均質な圧縮ガス混合物を導 出するための取出し導管;コンプレッサ及び緩衝タンクからの取出し導管と接続 された戻り管路;戻り管路内の調節弁を有すること特徴とする混合ステーション 。 10.さらに、1種以上の未混合ガスの圧縮ガスボンベの受容するための少な くとも1つの保持装置;均 質な圧縮ガス混合物を導入するための圧縮ガスボンベを接続するための接続装置 ;このような圧縮ガスボンベのための少なくとも1つの保持装置を有する、請求 項9記載の混合ステーション。 11.圧力計、減圧器、流量測定器、取出し位置又は試料取出しのための取出 し位置を含む群からの少なくとも1つの別の構成部分を有する、請求項9又は1 0記載の混合ステーション。 12.流量計として質量流量計を有する、請求項11記載の混合ステーション 。 13.a)請求項9から12までのいずれか1項記載の混合ステーション; b)車台、この際混合ステーションは車台に据え付けられる を含む、移動混合ステーション。 14.車台が貨物自動車である、請求項13記載の移動混合ステーション。 15. 混合ステーションを汚れ及び天候のような外部影響に対して遮閉する 手段を有する、請求項9から14までのいずれか1項記載の混合ステーション。
JP52413698A 1996-11-28 1997-11-19 Sf▲下6▼を用いた均質なガス混合物の製造 Expired - Fee Related JP3654533B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19649254 1996-11-28
DE19649254.8 1996-11-28
PCT/DE1997/002710 WO1998023363A1 (de) 1996-11-28 1997-11-19 Herstellung homogener gasgemische mit sf¿6?

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001504391A true JP2001504391A (ja) 2001-04-03
JP3654533B2 JP3654533B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=7812980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52413698A Expired - Fee Related JP3654533B2 (ja) 1996-11-28 1997-11-19 Sf▲下6▼を用いた均質なガス混合物の製造

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6105631A (ja)
EP (1) EP0946272B1 (ja)
JP (1) JP3654533B2 (ja)
KR (1) KR100492149B1 (ja)
CN (1) CN1089626C (ja)
AT (1) ATE221799T1 (ja)
CZ (1) CZ298163B6 (ja)
DE (3) DE59707937D1 (ja)
DK (1) DK0946272T3 (ja)
ES (1) ES2178025T3 (ja)
HK (1) HK1023301A1 (ja)
HU (1) HU222790B1 (ja)
NO (1) NO317040B1 (ja)
PL (1) PL187032B1 (ja)
PT (1) PT946272E (ja)
RU (1) RU2186613C2 (ja)
WO (1) WO1998023363A1 (ja)
ZA (1) ZA9710738B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2787940B1 (fr) * 1998-12-24 2001-01-26 Air Liquide Methode de remplissage gazeux de lignes de transport de courant electrique a isolation gazeuse et procede de fabrication de lignes integrant une telle methode de remplissage
DE10125863A1 (de) * 2001-05-25 2002-11-28 Air Liquide Gmbh Verfahren zum Mischen von Gasen und Gasmischer
US6757607B2 (en) * 2001-08-23 2004-06-29 Spx Corporation Audit vehicle and audit method for remote emissions sensing
FR2835443B1 (fr) * 2002-02-01 2004-03-05 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de melange de gaz
DE10229041A1 (de) * 2002-06-28 2004-01-22 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Herstellung homogener Gasgemische
JP4512913B2 (ja) * 2003-04-07 2010-07-28 旭有機材工業株式会社 流体混合装置
WO2007044073A2 (en) * 2005-04-26 2007-04-19 Brehon Energy Plc System and method for blending and compressing gases
US7547385B2 (en) * 2005-11-14 2009-06-16 Eden Innovations Ltd. Method and system for producing a supercritical cryogenic fuel (SCCF)
EP1813854A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-01 L'AIR LIQUIDE, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Process and arrangement for filling high pressure gas containers using a filling tube
US7497191B2 (en) 2006-02-06 2009-03-03 Eden Innovations Ltd. System and method for producing, dispensing, using and monitoring a hydrogen enriched fuel
JP5521372B2 (ja) * 2009-04-03 2014-06-11 セントラル硝子株式会社 フッ素ガスのin−situガス混合および希釈システム
WO2013064410A1 (en) 2011-11-04 2013-05-10 Solvay Sa A method for dielectrically insulating active electric parts
EP2747092A1 (en) 2012-12-21 2014-06-25 Solvay SA A method for dielectrically insulating active electric parts
CN103143280B (zh) * 2013-01-31 2015-11-04 深圳供电局有限公司 一种特种气体发生装置
CN103591452B (zh) * 2013-09-30 2016-05-04 国家电网公司 高压电气设备用混合气体充气装置
EP3079156A1 (en) 2015-04-09 2016-10-12 Solvay SA Methods for dielectrically insulating electrical active parts
EP3079157A1 (en) 2015-04-09 2016-10-12 Solvay SA Methods for dielectrically insulating electrical active parts
EP3078657A1 (en) 2015-04-09 2016-10-12 Solvay SA Compounds for dielectrically insulating electric active parts
EP3384504B1 (en) 2015-12-04 2020-03-18 Solvay SA Methods for dielectrically insulating electrical active parts
KR20180088881A (ko) 2015-12-04 2018-08-07 솔베이(소시에떼아노님) 전기작동성 부품을 유전적으로 절연하기 위한 방법
EP3384505B1 (en) 2015-12-04 2020-02-26 Solvay SA Methods for dielectrically insulating electrical active parts
US11398321B2 (en) 2016-05-04 2022-07-26 Solvay Sa Methods for dielectrically insulating electrical active parts
FR3054018B1 (fr) * 2016-07-13 2018-08-10 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Distribution d'un melange gazeux dielectrique vers un appareillage haute tension
CN106287229B (zh) * 2016-10-21 2019-03-26 国网电力科学研究院武汉南瑞有限责任公司 一种绝缘混合气体充气系统及充气方法
WO2019188727A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 積水化学工業株式会社 有機物質の製造装置
CN109276976B (zh) * 2018-12-05 2023-07-04 国家电网有限公司 一种六氟化硫与氮气混合气体的回收装置及方法
CN110227380B (zh) * 2019-04-25 2021-11-16 滨州渤海活塞有限公司 一种重熔活塞用保护气混气装置
CN110314565B (zh) * 2019-08-07 2024-03-15 国网安徽省电力有限公司电力科学研究院 多功能c4f7n/co2混合气体配气系统、配气方法
FR3111086A1 (fr) * 2020-06-05 2021-12-10 Air Liquide Electronics Systems Installation et procédé de distribution d’un mélange de gaz pour le dopage de plaquettes de silicium
FR3131066B1 (fr) * 2021-12-20 2023-12-15 Air Liquide Electronics Systems Installation et procédé de distribution d’un mélange gazeux diélectrique vers un appareillage électrique à isolation gazeuse

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1244330B (de) * 1964-05-30 1967-07-13 Ruhrgas Ag Verfahren und Vorrichtung zur abschnittsweisen Umstellung eines dem Gastransport oder der Gasversorgung dienenden Rohrleitungsnetzes von Stadtgas auf Erdgas
GB1364841A (en) * 1971-08-12 1974-08-29 British Oxygen Co Ltd Fluid mixing
US4255124A (en) * 1978-10-05 1981-03-10 Baranowski Jr Frank Static fluid-swirl mixing
US4239396A (en) * 1979-01-25 1980-12-16 Condor Engineering & Manufacturing, Inc. Method and apparatus for blending liquids and solids
GB8428251D0 (en) * 1984-11-08 1984-12-19 Alcan Int Ltd Treating aluminium
DE3515072A1 (de) * 1985-04-26 1986-11-06 Gesellschaft für Strahlen- und Umweltforschung mbH, München, 8042 Neuherberg Anlage fuer die schadgaszufuhr zu einer expositions-kammer
DE3611589A1 (de) * 1986-04-07 1987-10-08 Tuchenhagen Otto Gmbh Statische mischvorrichtung
DE3716289A1 (de) * 1987-05-15 1988-11-24 Leybold Ag Einrichtung fuer die herstellung bestimmter konzentrationen gasfoermiger stoffe sowie zum mischen verschiedener gasfoermiger stoffe in einem vorgegebenen verhaeltnis
FR2631856B1 (fr) * 1988-05-31 1991-09-13 Rhone Poulenc Chimie Procede de melange et de compression de gaz, a debit controle, stable en debit et en composition, a partir d'au moins deux sources sous pression
US5137047A (en) * 1990-08-24 1992-08-11 Mark George Delivery of reactive gas from gas pad to process tool
DE9116615U1 (ja) * 1991-08-09 1993-04-08 Eci European Chemical Industries Ltd., Castleblayney, Ie
JP2573899B2 (ja) * 1992-05-14 1997-01-22 株式会社エフ・テックス 河川、湖沼等の浄化装置および油水分離装置
US5904190A (en) * 1997-06-17 1999-05-18 The Regents Of The University Of California Method to prevent explosions in fuel tanks

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000053105A (ko) 2000-08-25
NO317040B1 (no) 2004-07-26
NO992554D0 (no) 1999-05-27
DE29720507U1 (de) 1998-02-19
ZA9710738B (en) 1998-07-31
CZ298163B6 (cs) 2007-07-11
RU2186613C2 (ru) 2002-08-10
DE19751207A1 (de) 1998-06-04
KR100492149B1 (ko) 2005-06-01
HUP0000101A3 (en) 2001-09-28
US6105631A (en) 2000-08-22
CZ181499A3 (cs) 2000-01-12
EP0946272B1 (de) 2002-08-07
PL187032B1 (pl) 2004-05-31
EP0946272A1 (de) 1999-10-06
WO1998023363A8 (de) 2001-04-26
ES2178025T3 (es) 2002-12-16
HK1023301A1 (en) 2000-09-08
JP3654533B2 (ja) 2005-06-02
WO1998023363A1 (de) 1998-06-04
DE59707937D1 (de) 2002-09-12
CN1089626C (zh) 2002-08-28
CN1238712A (zh) 1999-12-15
ATE221799T1 (de) 2002-08-15
HUP0000101A2 (hu) 2000-05-28
HU222790B1 (hu) 2003-10-28
DK0946272T3 (da) 2002-09-09
PT946272E (pt) 2002-12-31
NO992554L (no) 1999-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001504391A (ja) Sf▲下6▼を用いた均質なガス混合物の製造
US20040056234A1 (en) Method of producing homogeneous gas mixtures
DE69934923T2 (de) Verfahren zum Befüllen von Flaschen mit kryogenem Fluid
US7168464B2 (en) Dual-service system and method for compressing and dispensing natural gas and hydrogen
WO1998023363B1 (de) Herstellung homogener gasgemische mit sf¿6?
US5495875A (en) System for continuous blending of a liquid into a gas
CN202228924U (zh) 一种煤矿自动配气系统
CA2323535A1 (en) Method and device for producing slush from liquefied gas
JPH04231799A (ja) 気体混合物の分配方法
DE60027647T2 (de) Aufblasen von Reifen mit sauerstoffentfernter Luft
CN106444651B (zh) 氯化氢生产中制酸工序的dcs控制方法
US20230082457A1 (en) Wet concrete conditioning
CA2241608C (en) Mixing liquified gases
Pittroff et al. Preparation of homogeneous gas mixtures with SF 6
EP0973623B1 (en) Method for the manufacture of cores for metal casting processes
US5813968A (en) Process for disposing of perlite waste
CA2146678C (en) Process for rendering reactors inert
JP2001524599A (ja) マグネシウム合金炉プラントの運転方法
JPH02258593A (ja) 飲料液タンク充填方法及びその実施に使用する装置
DE4312036A1 (de) Verfahren zum Herstellen von FCKW-freien Polyurethan-Schaumstoffen
CN114839235A (zh) 基于电化学原理的混合气体分解产物测定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees