JP2001503418A - リンの有機酸のアルミニウム塩の調製方法 - Google Patents

リンの有機酸のアルミニウム塩の調製方法

Info

Publication number
JP2001503418A
JP2001503418A JP52100098A JP52100098A JP2001503418A JP 2001503418 A JP2001503418 A JP 2001503418A JP 52100098 A JP52100098 A JP 52100098A JP 52100098 A JP52100098 A JP 52100098A JP 2001503418 A JP2001503418 A JP 2001503418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
phosphorus
organic acid
salt
polar solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52100098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4237258B2 (ja
Inventor
クライナー,ハンス―イェルク
ザイツ,トマス
Original Assignee
ティコナ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティコナ・ゲーエムベーハー filed Critical ティコナ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2001503418A publication Critical patent/JP2001503418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4237258B2 publication Critical patent/JP4237258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • C08K5/5317Phosphonic compounds, e.g. R—P(:O)(OR')2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4071Esters thereof the ester moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4075Esters with hydroxyalkyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/48Phosphonous acids [RP(OH)2] including [RHP(=O)(OH)]; Thiophosphonous acids including [RP(SH)2], [RHP(=S)(SH)]; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6568Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/65681Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being part of a (thio)phosphinic acid or ester thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、リンの有機酸の塩の調製方法に関し、リンの有機酸と金属水素化物とを極性溶媒中で反応させる。

Description

【発明の詳細な説明】 リンの有機酸のアルミニウム塩の調製方法 本発明は、リンの有機酸のアルミニウム塩の調製方法に関し、特に、これらは 、ホスホン酸(phosphonic)半エーテル、ホスフィン(phosphinic)酸、ホスホヌス (phosphonous)酸に関する。 これらのリンの有機酸のアルミニウム塩は、炎(flame)遅延剤として有用であ る。 従来、ホスホン酸半エーテルのアルミニウム塩は、塩化アルミニウムとホスホ ン酸ジエステルとを反応させたり(EP-A-245207)、アルミニウム元素とホスホン 酸ジエステルとを反応させたり(EP-A-299922)、水の非存在下、180℃にて水 素化アルミニウムとホスホン酸ジエステルとを反応させたりして(EP-A-327496) 、調製されていた。従来、ホスフィン酸及び環式ホスフィン酸(1−ヒドロキシ −ジヒドロホスホレ(dihydrophosphole)オキシド及び1−ヒドロキシ−ホスホラ ン(phospholane)オキシド)のアルミニウム塩は、水中での水素化アルミニウム との反応で調製されていた(EP-A2-0699708)。 ホスホン酸ジエステルと塩化アルミニウム、アルミニウム又は水素化アルミニ ウムとの反応では、好ましくない副生物、例えば、塩化アルキル、アルコール、 一酸化炭素、エチレン、エタン及び低級ジアルキルエーテルが不可避的に生成し た。また、ホスホン酸ジエステルは、過剰に用いられていた。水中でのリンの有 機酸と水素化アルミニウムとの反応そのものは、技術的に簡単である。しかし、 必要な反応時間が長いという不利益がある。 従って、上記した不利益がなく、過大な出費をすることなく産業上利用するこ とができ、かつ、所望する生成物が高収量及び高純度で得られる方法を開発する ニーズがあった。 驚くべきことに、この目的は、式(I)のリンの有機酸のアルミニウム塩(式中、R1は、飽和又は不飽和又は枝分かれしていない、C1〜C8好ましくは C1〜C4アルキル基、又は、フェニル基であり、 n=0の場合には、 R2は、R1で定義された通りであるか、又は、水素であり、あるいは、R1及 びR2は結合して飽和又は不飽和の環を形成してもよく、 n=1の場合には、 R2は、飽和C1〜C4好ましくはC1アルキル基である。) を調製する方法であって、 水の不存在又は存在下、式(II)のリンの有機酸と、 (式中、R1、R2及びnは、上記で定義した通りである。) 水素化アルミニウムとを、極性溶媒の存在下で反応させることを含む。 驚くべきことに、化学的にはほとんど不活性な水素化アルミニウムが極性溶媒 の存在下でより素早く反応することが見出された。 リンの有機酸の例としては、 1.ホスホン酸モノエステル:モノメチルメタンホスホナート、モノメチルプ ロパンホスホナート、モノエチルエタンホスホナート、モノ−n−プロピルフェ ニルホスホナート; 2.ホスフィン酸:ジメチルホスフィン酸、エチルメチルホスフィン酸、プロ ピルメチルホスフィン酸、メチルフェニルホスフィン酸; 3.環式ホスフィン酸:1−ヒドロキシ−3−メチル−2,5−ジヒドロ−1 H−ホスホレ(phosphole)−1−オキシド、1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ −1H−ホスホレ−1−オキシド、1−ヒドロキシ−2,5−ジヒドロ−1H− ホスホレ−1−オキシド、1−ヒドロキシ−1H−ホスホラン(phospholane)− 1−オキシド、1−ヒドロキシ−3−メチル−1H−ホスホラン(phospholane) −1−オキシド; 4.ホスホヌス酸:メタンホスホヌス酸、プロパンホスホヌス酸、オクタンホ スホヌス酸、フェニルホスホヌス酸; を挙げることができる。 極性溶媒としては、特に、酢酸、プロピオン酸、メタノール、エタノール、プ ロパノール、ブタノール、アセトン、メチルエチルケトン、テトラヒドロフラン 、ジオキサン及びアセトニトリルを挙げることができる。酢酸及びイソプロパノ ールは特に好ましい。 混合物を溶媒として用いても良い。特に、水との混合物は有利に用いることが できる。 反応温度は、50〜200℃であり、好ましくは、70〜100℃である。反 応は、好ましくは、リフラックス条件で行われる。高温では、圧力下で反応を行 ってもよい。反応物を溶媒と混合して、次いで、通常は、所望される反応温度で 数時間攪拌してもよい。有利には、溶媒又は溶媒混合物を水素化アルミニウムに 導入し、そして、連続的な攪拌下、反応温度にて、リンの有機酸をゆっくりと計 量しながら供給してもよい。反応終了後、混合物を吸引ろ過し、次いで、得られ たアルミニウム塩を乾燥する。本発明の方法では、得られたアルミニウム塩は細 かな粒状物であり、平均粒径は2〜25μmである。従って、乾燥後、これらの 塩をプラスチック配合物のために、更に粉砕する必要はない。 実施例1 モノメチルメタンホスホナートのアルミニウム塩 99g(0.9モル)のモノメチルメタンホスホナートと、23.4g(0. 3モル)の水素化アルミニウムと、330mlの水と溶媒との混合物を、反応温 度にて、反応時間、攪拌する。次いで、吸引ろ過を行い、水及び溶媒の混合物で 洗浄し、そして、140〜150℃にて真空乾燥キャビネットで乾燥し、反応生 成物を得る。 実施例2 溶媒としての酢酸又はプロピオン酸とのエチルメチルホスフィン酸のアルミニ ウム塩 54g(0.5モル)のエチルメチルホスフィン酸、13g(0.167モル )の水素化アルミニウム及び154mlの溶媒又は溶媒混合物を、反応温度にて 反応時間、攪拌する。冷却後、吸引ろ過を行い、140〜150℃にて真空乾燥 キャビネットで乾燥し、反応生成物を得る。 実施例3 他の極性溶媒とのエチルメチルホスフィン酸のアルミニウム塩 108g(1.0モル)のエチルメチルホスフィン酸、26g(0.333モ ル)の水素化アルミニウム及び324mlの溶媒又は溶媒混合物を、反応温度に て反応時間、攪拌する。冷却後、吸引ろ過を行い、乾燥する。実施例4 エチルメチルホスフィン酸のアルミニウム塩 130g(1.67モル)の水素化アルミニウム及び1620mlの酢酸を攪 拌しながら加熱してリフラックスし、そして、3.5時間かけて、540g(5 .0mol)のエチルメチルホスフィン酸を一滴一滴、添加する。混合物を更に 約4時間、リフラックス下に維持する。吸引ろ過を行い、真空乾燥キャビネット で140℃にて乾燥し、573gを得る。これは、理論値の98.6%の収量で ある。 実施例5 メチルプロピルホスフィン酸のアルミニウム塩 91.5g(0.75モル)のメチルプロピルホスフィン酸を240mlの酢 酸に溶解し、そして、19.5g(0.25モル)の水素化アルミニウムを添加 する。次いで、混合物を攪拌しながら110℃に5時間加熱し、冷却し、そして 、吸引ろ過する。真空乾燥キャビネットで140℃にて乾燥し、85gを得る。 これは、理論値の87%の収量である。 実施例6 1−ヒドロキシ−1H−ホスホラン−1−オキシドのアルミニウム塩 10g(0.083モル)の1−ヒドロキシ−1H−ホスホラン−1−オキシ ド及び2.2g(0.028モル)の水素化アルミニウムを、28mlの酢酸と 105℃にて1.5時間、攪拌する。混合物を吸引ろ過し、10.5gを得る。 この生成物は、乾燥後、360℃まで融解しない。これは、理論値の98%の収 量である。 実施例7 1−ヒドロキシ−3−メチル−1H−ホスホラン−1−オキシドのアルミニウ ム塩 26.8g(0.200モル)の1−ヒドロキシ−3−メチル−1H−ホスホ ラン−1−オキシド及び5.2g(0.067モル)の水素化アルミニウムを、 33gの酢酸と105℃にて4時間、攪拌する。混合物を吸引ろ過し、26.2 gを得る。この生成物は、乾燥後、360℃まで融解しない。これは、理論値の 92%の収量である。 実施例8 1−ヒドロキシ−2,5−ジヒドロ−1H−ホスホレ−1−オキシドのアルミ ニウム塩 10g(0.085モル)の1−ヒドロキシ−2,5−ジヒドロ−1H−ホス ホレ−1−オキシド及び2.2g(0.028モル)の水素化アルミニウムを、 28mlの酢酸と105℃にて1.5時間、攪拌する。混合物を吸引ろ過し、1 0.5gを得る。この生成物は、乾燥後、360℃まで融解しない。これは、理 論値の97%の収量である。 実施例9 メタンホスホヌス酸のアルミニウム塩 80g(1.0モル)のメタンホスホヌス酸を110mlの酢酸に溶解し、そ して、26g(0.33モル)の水素化アルミニウムを、攪拌しながら添加する 。次いで、混合物を110℃にて5時間、加熱する。冷却後、吸引ろ過し、14 0℃ にて真空乾燥キャビネットで乾燥し、82.7gを得る。これは、理論値の94 %の収量である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09K 21/12 C09K 21/12

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.リンの有機酸と金属水素化物とを極性溶媒中で反応させることを含む、リン の有機酸の塩の調製方法。 2.リンの有機酸と金属水素化物とを水の存在下で反応させる請求項1に記載の 方法。 3.用いられるリンの有機酸が、ホスホン酸モノエステル、ホスフィン酸、環式 ホスフィン酸又はホスホヌス酸である請求項1又は2に記載の方法。 4.用いられる金属水素化物が水素化アルミニウムである請求項1〜3の何れか に記載の方法。 5.用いられる極性溶媒が、酢酸、プロピオン酸、メタノール、エタノール、n −プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、アセトン、メチルエチルケト ン、テトラヒドロフラン、ジオキサン又はアセトニトリルである請求項1〜4の 何れかに記載の方法。 6.用いられる極性溶媒が、酢酸、エタノール、n−プロパノール又はイソプロ パノールである請求項1〜4の何れかに記載の方法。 7.極性溶媒と水との混合物が用いられる請求項1〜6の何れかに記載の方法。 8.用いられる溶媒混合物が少なくとも2以上の極性溶媒を含む請求項1〜7の 何れかに記載の方法。 9.方法が50℃〜200℃の反応温度で行われる請求項1〜8の何れかに記載 の方法。 10.方法で平均粒径が2〜25μmのリンの有機酸の塩が生成する請求項1〜 9の何れかに記載の方法。 11.請求項1に記載の方法で調製されたリンの有機酸の塩の炎遅延剤としての 使用。 12.請求項1に記載の方法で調製されたリンの有機酸の塩の、少なくとも一の ポリエステル、少なくとも一のポリアミド又は少なくとも一のポリオレフィンを 含むプラスチックスの炎遅延剤としての使用。
JP52100098A 1996-11-04 1997-10-23 リンの有機酸のアルミニウム塩の調製方法 Expired - Lifetime JP4237258B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19645125.6 1996-11-04
DE19645125A DE19645125A1 (de) 1996-11-04 1996-11-04 Verfahren zur Herstellung von Aluminiumsalzen organischer Phosphorsäuren
PCT/EP1997/005855 WO1998020012A1 (de) 1996-11-04 1997-10-23 Verfahren zur herstellung von aluminumsalzen organischer phosphorsäuren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001503418A true JP2001503418A (ja) 2001-03-13
JP4237258B2 JP4237258B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=7810422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52100098A Expired - Lifetime JP4237258B2 (ja) 1996-11-04 1997-10-23 リンの有機酸のアルミニウム塩の調製方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6184405B1 (ja)
EP (1) EP0937088B1 (ja)
JP (1) JP4237258B2 (ja)
KR (1) KR20000053031A (ja)
AU (1) AU4949297A (ja)
CA (1) CA2270628A1 (ja)
DE (2) DE19645125A1 (ja)
TW (1) TW444019B (ja)
WO (1) WO1998020012A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005113146A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Clariant Gmbh リン含有難燃剤凝集物
JP2005179362A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Clariant Gmbh ジアルキルホスフィン酸塩の製造方法
JP2013520554A (ja) * 2010-02-24 2013-06-06 アイシーエル−アイピー アメリカ インコーポレイテッド 難燃性ポリオレフィン組成物
JP2013536159A (ja) * 2010-06-24 2013-09-19 アイシーエル−アイピー アメリカ インコーポレイテッド 金属ホスホネート難燃剤およびその製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19608011A1 (de) * 1996-03-04 1997-09-11 Hoechst Ag Salze von 1-Hydroxy-dihydrophospholoxiden und 1-Hydroxy-phospholanoxiden und ihre Verwendung als Flammschutzmittel
DE19652009A1 (de) * 1996-12-13 1998-06-18 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Aluminiumsalzen von Phosphinsäuren
EP1016623A3 (de) 1998-12-31 2001-10-04 Clariant GmbH Verfahren zur Herstellung von Phosphinsäuren
DE19910232C1 (de) * 1999-03-09 2000-07-13 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von Phosphinsäure-Aluminiumsalzen
DE19923619C2 (de) * 1999-05-25 2001-08-23 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von Dialkylphosphinsäuren und deren Salzen
DE10359814A1 (de) 2003-12-19 2005-07-28 Clariant Gmbh Dialkylphosphinsäure-Salze
DE102004023085A1 (de) 2004-05-11 2005-12-15 Clariant Gmbh Dialkylphosphinsäure-Salze, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
KR100856329B1 (ko) * 2007-12-12 2008-09-03 이재만 수성 난연제 조성물 및 그 제조 방법
CN102329525A (zh) * 2011-07-07 2012-01-25 西南科技大学 一种次膦酸改性氢氧化铝阻燃剂的制备方法
WO2013077989A1 (en) * 2011-11-22 2013-05-30 Icl-Ip America Inc. Process for preparation of aluminum salt of phosphonic acid ester
BR112021011694A2 (pt) 2018-12-20 2021-09-08 Lanxess Corporation Método de preparação de retardadores de chama contendo fósforo e seu uso em composições de polímero
CN115819844B (zh) * 2022-12-05 2024-07-12 金发科技股份有限公司 一种烷基亚膦酸复合盐及其制备方法和应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE700042A (ja) * 1966-06-18 1967-12-01
US3494949A (en) * 1967-01-03 1970-02-10 Dow Chemical Co Aluminum salts of alkyl orthophosphates
DE2256835C3 (de) * 1972-11-20 1976-01-02 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zum Präparieren von Synthesefäden
US4180495A (en) * 1978-04-13 1979-12-25 Pennwalt Corporation Polyester resins flame retarded by poly(metal phosphinate)s
US4481026A (en) * 1982-11-16 1984-11-06 Stauffer Chemical Company Aluminum N-phosphonomethylglycine and its use as a herbicide
GB8802219D0 (en) * 1988-02-02 1988-03-02 Ciba Geigy Ag Chemical process
US5174991A (en) * 1989-02-27 1992-12-29 Kao Corporation Alkali metal zinc monoalkylphosphate, particles thereof, process for preparing the same, and cosmetic containing the same
DE4430932A1 (de) * 1994-08-31 1996-03-07 Hoechst Ag Flammgeschützte Polyesterformmasse
DE19607635A1 (de) * 1996-02-29 1997-09-04 Hoechst Ag Schwerentflammbare Polyamidformmassen
DE19608006A1 (de) * 1996-03-04 1997-09-11 Hoechst Ag Salze von phosphonigen Säuren und deren Verwendung als Flammschutzmittel in Kunststoffen

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005113146A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Clariant Gmbh リン含有難燃剤凝集物
JP2005179362A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Clariant Gmbh ジアルキルホスフィン酸塩の製造方法
JP2011006436A (ja) * 2003-12-19 2011-01-13 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh ジアルキルホスフィン酸塩の製造方法
JP2013520554A (ja) * 2010-02-24 2013-06-06 アイシーエル−アイピー アメリカ インコーポレイテッド 難燃性ポリオレフィン組成物
JP2013536159A (ja) * 2010-06-24 2013-09-19 アイシーエル−アイピー アメリカ インコーポレイテッド 金属ホスホネート難燃剤およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE59709118D1 (de) 2003-02-13
EP0937088A1 (de) 1999-08-25
KR20000053031A (ko) 2000-08-25
US6184405B1 (en) 2001-02-06
CA2270628A1 (en) 1998-05-14
TW444019B (en) 2001-07-01
WO1998020012A1 (de) 1998-05-14
JP4237258B2 (ja) 2009-03-11
DE19645125A1 (de) 1998-05-14
AU4949297A (en) 1998-05-29
EP0937088B1 (de) 2003-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4237258B2 (ja) リンの有機酸のアルミニウム塩の調製方法
JP4049398B2 (ja) ホスフィン酸類のアルミニウム塩類
JP2706061B2 (ja) リン含有ジカルボン酸の製造方法
US6359171B1 (en) Process for preparing dialkylphosphinic acids and their salts
JP2012507478A (ja) ビニル化合物を用いたジアルキルホスフィン酸、−エステル及び−塩の製造方法及びそれらの使用
JP2012507479A (ja) ビニレン類/ニトリル類を用いたモノカルボキシ官能化ジアルキルホスフィン酸、−エステル及び−塩の製造方法及びそれらの使用
JP2001026596A (ja) ホスフィン酸エステルの製造方法
CN101443341A (zh) 制造二膦酸的方法
JPH029595B2 (ja)
JP3980065B2 (ja) ジアルキルホスフィン酸アルミニウムの製造方法
JPH1036381A (ja) アルミニウムホスフィナートの製造方法
TWI328010B (en) Process for the preparation of monohydroperfluoroalkanes, bis(perfluoroalkyl) phosphinates and perfluoroalkylphosphonates
US6770779B1 (en) Process for preparing alkylphosphonite esters
JPH08508284A (ja) 製 法
JPH0141639B2 (ja)
JP2001512735A (ja) 環式ホスフィン酸のアルミニウム塩の製造法
JP2001513786A (ja) アルキル−(1−アルコキシエチル)ホスフィン酸のアルミニウム塩
US20040236144A1 (en) Method for producing $g(a)-aminophosphonic acids
JPH09183786A (ja) ハロゲン不含の環状リン酸エステルおよびその製造方法
JP2001505895A (ja) ジアルキルホスフィン酸及びジホスフィン酸のアルミニウム塩の製造方法
WO2004028967A1 (ja) 耐熱性膨張黒鉛シート
JPH064658B2 (ja) N―アルキル置換アミノメチルホスホン酸誘導体の製造方法
JP2001525835A (ja) 環式ホスフィン酸のアルミニウム塩の製造法
JPH0544474B2 (ja)
JP2004018384A (ja) ペンタエリスリトールジホスホネートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20080825

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term