JP2001502305A - ヤドリギ(Viscum)抽出物 - Google Patents

ヤドリギ(Viscum)抽出物

Info

Publication number
JP2001502305A
JP2001502305A JP10515283A JP51528398A JP2001502305A JP 2001502305 A JP2001502305 A JP 2001502305A JP 10515283 A JP10515283 A JP 10515283A JP 51528398 A JP51528398 A JP 51528398A JP 2001502305 A JP2001502305 A JP 2001502305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
treatment
dysfunction
mistletoe
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10515283A
Other languages
English (en)
Inventor
ルエプ、ミシェル、オー
Original Assignee
アール ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフツング ウント コンパニー コマンデット ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アール ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフツング ウント コンパニー コマンデット ゲゼルシャフト filed Critical アール ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフツング ウント コンパニー コマンデット ゲゼルシャフト
Publication of JP2001502305A publication Critical patent/JP2001502305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/43Cuscutaceae (Dodder family), e.g. Cuscuta epithymum or greater dodder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、経口投与薬剤の製剤に関し、任意にEchinacea抽出物、アーティチョーク(Cynara)抽出物および/またはイラクサ(Urtica)抽出物と組み合わせた、特に乾燥抽出物等のヤドリギ(Viscum)抽出物の新規な非経口使用に関する。特に、本発明は、小腸(薬剤または感染による損傷)、骨髄(例えば薬剤または放射線により引き起こされる顆粒球減少症の結果による形成不全症および機能不全症)、胸腺(機能障害、形成不全症または発育不全症)、脾臓(機能障害)、リンパ節(薬剤または放射線からの損傷による形成不全症または発育不全症)の疾病治療用、および、疼痛、肝臓、膵臓および腎臓疾病、および悪性腫瘍、特に乳房、頚部、大腸または前立腺の癌の化学薬剤と組み合わせた補助的治療用の薬剤製剤として、Echinacea、アーティチョーク(Cynara)および/またはUrtica抽出物とも組み合わせて用いられる、経口投与ヤドリギ(Viscum)乾燥抽出物の利用に関する。Viscum乾燥抽出物は、更に、白血球減少症、顆粒球減少症、リンパ球減少症、赤血球減少症および癌による免疫グロブリン欠乏症、特にAIDS等の抑制免疫系を有する疾病の治療用の、細胞免疫賦活剤として好適であり、加えて、小腸、膵臓および腎臓の炎症性疾病、肝炎A,BおよびC、下腿潰瘍等の皮膚外傷、単純ヘルペスIおよびIIならびに帯状疱疹などの、バクテリアおよびウィルスにより引き起こされる疾病、および、コレステロール、LDLコレステロール、トリグリセリドのレベルを増加し、HDLコレステロールのレベルを減少させる高リポ蛋白血症の治療にも好適である。

Description

【発明の詳細な説明】 ヤドリギ(Viscum)抽出物 本発明は経口投与される薬剤の製剤用のヤドリギ(Viscum album )乾燥抽出物の利用に関する。 ドリギは、主に熱帯地域において見られる約1100種を含むヤドリギ科(Lo ranthaceae)の内のヨーロッパ種であり、これはボダイジュ、ポプラ 、モミ、マツ、リンゴ、カシ等の種々の木に常緑の部分寄生植物として生息し、 約25から100cmの大きさでほぼ球状の植物として成長し、特に冬季に落葉 した樹木上に認められる。ヤドリギは、ビスコトキシムに加えて、アセチルコリ ン、コリンおよびレクチン、フラボノイド、リグナン、イノシット、サポニン、 およびフェニルプロパン誘導体を含有している。 ヤドリギは、古くより薬剤や魔除けとして使用されてきた。ヤドリギ抽出物や 茶混合物中のHerba visciは、今日でもコリンと同様の活性を有する 血圧降下剤として、主に関節症やリウマチ性疾病に用いられている。非経口投与 されるヤドリギ抽出物の抗癌剤としての作用(異論がある)は、糖タンパク質を 含有するタンパク質分画に起因されうる。 ヤドリギは、主にヤドリギ抽出物から製造されるレクチン濃縮物をベースとし た標準化された非経口投与製剤の形で処方され、腫瘍治療に使用されることが、 従来技術で明らかになっている。対照的に、経口投与薬剤を提供することが本発 明の目的である。 本発明によれば、上記目的は、放射線、感染および化学的に引き起こされた器 官および細胞組織の損傷治療用の、特に小腸(炎症性疾患および限局性腸炎クロ ーン病)、骨髄(骨髄形成不全症)、胸腺(機能障害、形成不全症および発育不 全)、脾臓(機能障害)、リンパ節(薬剤や放射線からの損傷に起因する形成不 全症または発育不全症)、肝臓(萎縮症または壊死)、肝炎A,BおよびC、膵 臓(プロテアーゼ、エステラーゼ、カルボヒドラーゼおよびヌクレアーゼ等の外 分泌機能の機能不全症およびランゲルハンス島内のカルボヒドラーゼ代謝の内分 泌機能障害)、および腎臓(機能不全症)のO−MALTシステムの損傷の治療 用、お よび、細胞の免疫賦活薬用、白血球減少症、顆粒球減少症、リンパ球減少症、血 小板減少症、赤血球減少症、およびAIDSや腫瘍に起因する免疫グロブリン欠 乏症の治療用、および高リポ蛋白血症、高蛋白血症および高脂血症の治療用の経 口投与薬剤を製剤するために、ヤドリギ(Viscum)抽出物、特に乾燥抽出 物を用いることによって達成される。 それゆえ、本発明は、特に、小腸(薬剤や感染による損傷)、骨髄(例えば薬 剤または放射線により引き起こされる無顆粒白血球の結果としての形成不全症お よび機能不全症)、胸腺(機能障害、形成不全症または発育不全症)、脾臓(機 能障害)、およびリンパ節(薬剤または放射線からの損傷に起因する形成不全症 または発育不全症)の疾病の治療用、および化学薬剤とも組み合わされる、疼痛 、肝臓、膵臓および腎臓疾病ならびに悪性腫瘍、特に乳房、頚部、大腸または前 立腺の癌の治療補助剤用の薬剤製剤用の、Echinacea、アーティチョー ク(Cynara)および/またはイラクサ(Urtica)抽出物とも組み合 わされる、経口投与用ヤドリギ(Viscum)乾燥抽出物に関する。ヤドリギ 乾燥抽出物は、更に、細胞性免疫賦活剤用、白血球減少症、顆粒球減少症、リン パ球減少症、赤血球減少症および腫瘍に起因する免疫グロブリン欠乏症の治療用 、特にAIDS等の抑制免疫系を有する疾病の治療用、および例えば小腸、膵臓 および腎臓の炎症性疾病、肝炎A,BおよびC、下腿潰瘍による皮膚外傷、単純 ヘルペスIおよびII、および帯状疱疹等のバクテリアおよびウィルスにより引 き起こされる疾病の治療用、高レベルのコレステロール、LDLコレステロール 、トリグリセリド、および低レベルのHDLコレステロールを有する高リポ蛋白 血症の治療用にも好適である。 本発明によれば、血圧を含む循環系、および免疫および神経伝達系の限定され たパラメータは、ラットを用いる生体内研究において、ヤドリギ乾燥抽出物(V N)から、特にヤドリギ薬草からの製剤の経口投与後に影響を受ける。(ドイツ Arzneibuchに従うヤドリギ) 使用されたヤドリギ乾燥抽出物(体重1kgに対して100mg)は以下の効 果を引き起こした。 − 体重の平均発育においては、コントロール群と比較して、逸脱した効果はな い。 − 脾臓および胸腺の平均器官重量の変化はない。 − 主に赤血球、多形核球、顆粒球、血小板および白血球等の免疫適格細胞、な らびにリンパ球、T、Bヘルパー、サプレッサおよびNK細胞(ナチュラル・キ ラー細胞)の細胞数の増加。 − ヘモグロビン含有率、ヘマトクリット値およびカリウム濃度の増加。 − コレステロールおよびトリグリセリドと同様、GLDH、GOT、GPT、 APおよびγ−GTの濃度の増加。 − 降圧および鎮痛性効果の可能な成分としての血漿ノルアドレナリン濃度の低 下。 − 収縮期の正常血圧および高血圧値の低下。 以下は治療的に望ましい効果と見なされている。 − 収縮期血圧の臨床上検出可能な低下。 − 血液の流動性を高めるためのコレステロールおよびトリグリセリド濃度の減 少。 − 赤血球数の増加、末梢血液中のヘモグロビン含有率の増加、酸素供給の増加 の症状として、しかしまた止血活性の現在の証拠としての胸骨の海綿状物質中に おける赤骨髄による細胞生成の増加。これらは局所的かつ非経口の止血剤の効果 とは明らかに異なる。 − 抗炎症効果の補助剤として限定された免疫適格細胞の増加、Tリンパ球、ヘ ルパーおよびサプレッサ細胞に対する相対的細胞数比の安定性、および一般的に 細胞数の生理学的増加の発現として、全リンパ球細胞中での均一なパーセント増 加。 − 肝臓治療効果の発現として、GLDH、GOT、GPT、APおよびγ−G Tの肝臓特異的活性値の減少。 − 望まない効果の発現の欠如 これらの実験結果から、限定された血行力学的、血液学的および臨床化学的分 析値において記録された変化は、文献に記載されているように、および例えば更 に市販されている製剤で証明されているように、ヤドリギ治療薬の降圧作用によ るものと解釈されると結論付けられる。 120名の患者に行った臨床的実験結果では、ヤドリギ抽出物製剤を用いた治 療を6週行った後、座位で測定した収縮期および拡張期血圧において9%という 著しい減少が認められる。この治療効果は、制御されたフォローアップ・パラメ ータ、および一般的な健康状態の障害としての高血圧、頭痛、めまい、および疲 労し易いことにより引き起こされるパラメータの著しい改善を伴う。 本発明に従って処置された群の経口投与ヤドリギ乾燥抽出物被覆錠剤と非経口 用に市販されている抽出物は、全リンパ細胞の細胞数の増加に関して生物学的に 等価な能力を示している。 ヤドリギ乾燥抽出物を経口投与する場合、ヤドリギ製剤を非経口投与するのに 比較して明らかに異なる活性プロフィールを示す。 − 脾臓および胸腺重量が増加しない。 − サプレッサ細胞等の特殊な型のリンパ性細胞における細胞数の増加を選択的 に抑制せず、ヘルパー細胞の一時的な抑制すらしない。 それゆえ、本実験的研究では、ヤドリギ乾燥抽出物は、体重1kgに対して1 00mgの試験用量では評価パラメータに関し望ましくない効果は示さない。 炭酸カルシウムおよび糖類を含有する顆粒の形状で、相当する標準的植物抽出 物を用いて実験を行った。顆粒の補助剤としては、炭酸カルシウム、酸化鉄、ス テアリン酸マグネシウム、酢酸フタル酸セルロース、カルボキシメチルセルロー スナトリウム、滑石粉、トリアセチン、アラビアゴム、カルナウバ蝋、ショ糖、 乳糖とシリカ、ポテトデンプンである。 被覆錠剤は、選択的には、投薬後小腸等の所望する部位へ届き溶解するそれ自 体は公知の被覆剤を有していてもよい(腸溶性コーティング)。例えば、セラッ ク、酢酸フタル酸セルロース、セルロース誘導体およびその他が知られている。 乾燥抽出物合成のための抽出は、水、有機溶媒または超臨界二酸化炭素を用い て行うことができる。特に本発明においては、植物を抽出するための抽出用溶剤 としてメタノールを用いることが好ましい。 剤型としては、新鮮な薬草特に圧搾ジュース、乾燥形状特に粉末、顆粒特にカ プセル剤、錠剤特に被覆錠剤、または芳香製剤として用いることができる。実施例1 動物および動物飼育 平均体重310gの雄のWistarラットを、室温21℃±1℃、相対湿度 約60%、昼夜リズム12時間の通常飼育条件のもと飼育した。実験開始前に、 それらを12日間これらの飼育条件に環境順化させた。 ラットにペレット状の標準食、Altromin C 1000 Misch .Nr.100(Altrogge,Lage)を与えた。 ラットには飲料水として任意に水道水を与えた。 試験物質および用量: 炭酸カルシウム/ショ糖の基材にヤドリギからの乾燥抽出物を含んだ顆粒核を 持つコーティングされた錠剤; 抽出用溶剤:精製水DAB10; 出発薬剤:ヤドリギ(Herba visci)DAB10; 天然ヤドリギ抽出物(VN)(4−7:1)150mgを含有するコーティン グされた240mgの錠剤核1個 剤形:コーティングされた錠剤核顆粒1.6mg(自然の乾燥抽出物(VN) 約1mg)を、蒸留水(VNS)0.02mlに懸濁する。;VNS0.5ml =体重250mgあたりVN25mg 投与: 試験物質を活発な動物の胃内にrigid bulbous probeを用 いて、1日1回7日間投与した。懸濁液は、投与直前に新しく調整し、均一な形 態で投与した。コントロール動物には同量の生理食塩水を与えた。 10匹の雄のWistarラットを、試験のために下記の処置群に分けた。血液の採集: 処置をして7日目、投薬から2時間後に、ラットの眼窩後部の静脈叢から2x 500μlの血液を抜き取り、EDTAナトリウム塩被覆の容器に満たし、完全 に混合した。 本研究は規定された生体内モデルを用いて、生理学的フィードバック・メカニ ズムに異なる影響を与えることによる相乗効果である治療的効果を早期に示す特 異的な諸指標を同時に確定することを目的とした。 詳細には、末梢血中に下記のものが検出された。 − 組み合わせて:赤血球(RBC)、白血球(WBC)、血小板(PLT)、 ヘモグロビン(HGB)、ヘマトクリット値(HCT)、赤血球指数:平均赤血 球容量(MCV)、平均赤血球ヘモグロビン量(MCH)、平均赤血球ヘモグロ ビン濃度(MCHC)、および赤血球分布幅(RDW) − 流動細胞計測法により:白血球区別:顆粒球、単球、リンパ球、B細胞、T 細胞、ヘルパーおよびサプレッサ細胞 − カラム・クロマトグラフィーにより:アドレナリン、ノルアドレナリン − 組み合わせて:GPT、GOT、AP、ブドウ糖、コレステロール、トリグ リセリド、Na、K、Cl、Ca、クレアチニン、尿素、総タンパク質 全自動化血液分析装置Sysmex K−1000を用いて、WBC、RBC 、PLT、HGB、HCT、MCV、MCH、MCHCを定量することができた 。本装置の主要なユニットは、主に油圧装置(HS)と電子装置(ES)から成 っている。HSは、吸引、ピペット採取、希釈、混合および溶解を行う。ESは 、HSの信号を分析し変換してプリンターに結果を送信する。マイクロプロセッ サを用いると、ESは試験手順や試験場を監視もし、品質管理も行う。 ヘマトクリット値は血液中の赤血球フラクションの容量%を示す。赤血球に含 まれる色素蛋白であるヘモグロビン量は、赤血球数やヘマトクリット値に加えて 、貧血診断において重要な基準となる。分類は赤血球指数によって行われる。赤 血球径およびヘモグロビン含有率は、赤血球容量(MCV=平均赤血球容量)、 赤血球中のヘモグロビン含有率(MCH=平均赤血球ヘモグロビン量)、および 平均赤血球ヘモグロビン濃度(MCHC)によって特徴付けられる。赤血球分布 幅(RDW)は、赤血球不同症の尺度である。 酵素、ブドウ糖、脂質、電解質、クレアチニン、尿素およびタンパク質等のパ ラメータは、分析装置Cobas Miraを用いて、選択的、方法志向的、光 度測定またはイオン選択的な方法で定量した。 白血球の区別は、全血サンプルを適当に溶解した後にフローサイトメータFA CScanを用いて行った。 リンパ球の区別は、特定の単クーロン培養後に蛍光標示式細胞分取器(蛍光測 定)を用いて行った。 以下の項目を処置7日目に定量分析した。 白血球(全量)、リンパ球(全量)、Tリンパ球(CD2+/CD45 RA −)、Bリンパ球(CD2−/CD45 RA+)、ヘルパー・リンパ球(CD 4−/CD8b+)、およびNK細胞(CD8a+/CD8b−) リンパ球の表現型を決定するため、蛍光色素と結合するように、Pharmi ngen社(サンディエゴ、米国)より供給されている以下の抗体を用いて培養 した。 フルオレセインイソチオシアネート(FITC)共役マウス対ラットCD2単 クーロン抗体、 R−フィコエリトリン(R−PE)共役マウス対ラットCD45RAまたはA/ B単クーロン抗体、 フルオレセインイソチオシアネート(FITC)マウス対ラットCD4単クーロ ン抗体、 R−フィコエリトリン(R−PE)共役マウス対ラットCD8(β鎖)単クーロ ン抗体、 フルオレセインイソチオシアネート(FITC)共役マウス対ラットCD8a単 クーロン抗体。 アプローチ: a)CD2/CD45RA=TおよびB細胞 b)CD4/CD8b=T4およびT8細胞 c)CD8a/CD8b=NK細胞 それぞれの抗体5μlを室温、暗闇で20分間、Na EDTA血液50μl を用いて培養した。懸濁液をBecton−DickinsonのLyses試 薬2mlとともに攪拌し、記述されたように10分間培養した。この液を6分間 400xgにて遠心分離し、上澄み液を注ぎ出した。沈殿物をCell Was h3mlで洗浄し、6分間400xgにて遠心分離した。ペレットをCell Wash100μlに溶解させた。懸濁液を流動細胞計測計を用いて分析した。 アドレナリンおよびノルアドレナリンをフェニルホウ酸を用いてマトリックス ・オンラインから単離し、続いてHPLCカラムにてイオン対相を用いて分離し 、反応キャピラリー中トリヒドロキシインドール類(THT)に誘導し、蛍光定 量法により検出した。 臨床学的観察: 実験開始前の環境順化の間および実験の継続中、動物の一般的状態を監視した 。 加えて、これらの体重を毎日測定した。 赤血球、白血球、血小板 試験物質VNの電位は、赤血球(WBC)、白血球(RBC)、血小板(PL T)数に対する刺激効果を通して間接的に決定される。 試験物質VNにおいて、測定の結果、コントロール群の相対値を100%とし た時、 − 白血球数が25%1)と極めて増加し、 − 赤血球数が7.2%および血小板数が7.3%とわずかに増加した。1) 対照群の対応する値=100%ヘモグロビン、ヘマトクリット値、赤血球指数 処置群(VN)におけるヘモグロビン含有率とヘマトクリット値の増加率は、 赤血球数の増加と相関している。 指数値MCV(ヘマトクリット値と赤血球数の商)およびMCH(ヘモグロビ ンと赤血球数の商)は、試験物質VNの影響により、変化率の点では僅かに低く 、MCHCとしては僅かに高い。 ビリルビン、クレアチニン、尿素、ブドウ糖、脂質、電解質およびタンパク質 以下の臨床学的化学代謝測定量を、組み合わせによりかつ方法に特有な手法に より分析した。 ビリルビン、クレアチニン、尿素、グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナ ーゼ(GOT)、グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ(GPT)、アル カリフォスファターゼ(AP)、γ−グルタミル・トランスフェラーゼ(GGT )、ブドウ糖、脂質、コレステロール、トリグリセリド、カルシウム、ナトリウ ム、カリウム、塩素および総タンパク質。 試験物質VNにおいて、測定の結果、 − 以下の明らかな低下: GLDH 9.5% GPT 19.4% AP 12.8% GGT 16.7% コレステロール 27.7% トリグリセリド 47.1% − 以下は僅かに低下 GOT 4.9% カルシウム 5.8% 塩素 3.9% タンパク質 3.6% − 以下は明らかに増加 カリウム 15.3% 処置群IIにおいて、多形核顆粒球、単球、TおよびBリンパ球、ヘルパー、 サプレッサおよびNK細胞の細胞数をコントロール群と比較して測定した。 試験物質VNにおいて、測定の結果、 − II群における白血球の増加20.4%1) II群におけるTリンパ球の増加24.6% II群におけるBリンパ球の増加10.4% II群におけるヘルパー細胞の増加28.2% II群におけるサプレッサ細胞の増加29.4% II群におけるNK細胞の増加101% II群における単球の増加201% カテコールアミン類の定量 コントロール群と比較して、試験物質VNはノルアドレナリン含有率において 大きな影響を示している。後者はコントロール群と比較して処置されたII群に おいて60%低下している。対照的に、処置された群におけるアドリナリン含有 率は僅かに増加している。実施例2 open multicentric研究において、平均年齢58歳で、最低 血圧(DB)90−94mmHgという境界値の高血圧症(20名)、DB95 −104mmHgという軽い高血圧症(32名)、およびDB105−114m mHgという比較的重度の高血圧症(12名)に苦しむ64名の患者(女性31 名、男性33名)を、平均2ヶ月半、被覆錠剤を用いて処置をした。被覆錠剤に は、炭酸カルシウムおよびショ糖をベースとするヤドリギ乾燥抽出物150mg が含まれている。 平均収縮期血圧値は165から136mmHgへと18.2%低下し、拡張期 血圧値は95から80mmHgへと15.8%増加した。10mmHg以上の収 縮期血圧の低下は、患者の56%に、そして拡張期血圧値の低下は患者の31% に観察された。 過去に遡ると、処置後、患者は3つの群の集団に分けることができる。一つの 群は25名であり、本処置以前に血圧を降下させる如何なる薬剤も摂取していな い。この群では、収縮期血圧値はほぼ172mmHgであり、拡張期血圧値はほ ぼ99mmHgであった。被覆錠剤を用いると、それぞれ143mmHgおよび 78mmHgに低下した。それゆえ、低下率は、収縮期血圧値が17%、拡張期 血圧値が22%であった。 更に、被覆錠剤を処方する以前に、既にβ−ブロッカー、カルシウム拮抗薬ま たはACE阻害剤での処置を行っていた患者を1つの群とした。この投薬にも関 わらず、これらの患者は高血圧に苦しんでいた。この診断のために、化学的に定 義された投薬での処置を中断し、被覆錠剤に置き換えた。これらの場合でも、平 均血圧値の明らかな低下が確認された。収縮期血圧値は172mmHgから14 1mmHgに(−19%)低下し、拡張期血圧値は98mmHgから71mmH gに(−28%)低下した。 被覆錠剤での処置の間、9名の患者は更にそれまで処方されてきた投薬を続け ていた。この群においても血圧の低下が確認され、被覆錠剤と化学的に定義され た血圧降下剤と組み合わせて用いると、化学的に定義された血圧降下剤を単独で 用いるよりも血圧値により大きな効果をもたらすことが認められた。収縮期血圧 値は170mmHgから145mmHgに(−15%)低下し、拡張期血圧値は 99mmHgから90mmHgに(−10%)低下した。 全般的健康状態の改善が、患者全体の48%で報告されている。これは頭痛の 減少や疲労およびめまいの症状への感受性の低下を含んでいる。 20名の被験者において、他の症状、主に耳鳴りが報告されている。2ヶ月半 という平均処置期間の後、16名の患者(−80%)が改善したと報告している 。他の患者は単純ヘルペスに対しての被覆錠剤の効果について供述している。処 置後、3名の患者が、再発頻度が極めて減少したと報告している。最後に、2名 の 患者に関し、悪性腫瘍治療においての付加的効果が被覆錠剤の経口投与後に観察 されたことは特筆すべきである。 被覆錠剤のプラス効果は、血液の化学値においても認められている。それゆえ 、コレステロール値は257から230mg/dlに(−11%)、トリグリセ リド値は196から158mg/dlに(−20%)減少した。血糖値も、被覆 錠剤での処置の間、例えば102.55から93.6mh/dl(−9%)に低 下した。血液中の尿酸値も6.3から5.5mg/dl(−13%)と減少した 。 ヤドリギ乾燥抽出物を含む被覆錠剤は、化学的に定義された血圧降下剤よりも 目立たない形で、高い収縮期および拡張期血圧値を低下させる。この効果は脂質 、ブドウ糖および尿酸レベルを減少させる効果も伴っている。被覆錠剤は負の副 作用を示さなかった。 化学的に定義された薬剤の許容度は、被覆錠剤の同時投薬後改善されたが、こ れは肝臓治療薬および鎮痛剤成分にも起因する。加えて、めまい症状、耳鳴り症 候群および頭痛の頻度や強度を減少させる効果を(実験的に)有するヤドリギ特 有の可能性がある。全患者に明確に現れた、全身の健康状態の症状に対する治療 効果は、免疫状態の非特異的改善として解釈される。免疫抑制状態にある患者に は、経口ヤドリギ処置が有益であり、動物実験から得られたデータと相関してリ ンパ球数の増加が認められる。 動物実験の結果と臨床的研究にて得られた結果との比較では、コレステロール 、トリグリセリドおよび収縮期血圧の場合では値の減少が、リンパ球および肝臓 特異的酵素の場合では値の増加が認められることが通常の傾向である。 ラットでなされた実験的研究において、赤色骨髄および例えば胸腺、脾臓、リ ンパ節およびPeyer血小板等のリンパ性器官に対する限定された細胞成長抑 止剤(体重1kg当たり10mgの用量でのシクロホスファミド)の損傷効果は 、被覆錠剤(経口投与後、体重1kg当たり100mgの活性成分:ヤドリギ抽 出物)と同時に処置することにより明らかに低下される。 アルキル化細胞成長抑止剤を投薬後、これは、萎縮や血液形成および骨髄、胸 腺、脾臓、腸管膜および頚部リンパ節中のリンパ性細胞の損傷を引き起こすが、 ヤドリギ製剤と同時に処置すると、部分的に偶発的な再生が組織学上認めること ができる。ミクロ形態学において、相当する器官は、器官特異的構造の修復の兆 候が明らかに認められ、また骨髄および特にリンパ球系の無傷な細胞を有する網 状基質の再転移増殖も明らかに認められる。 この血液形成およびリンパ細網組織の偶発的再生は、病理学的に増殖を増加す ることによる有糸分裂活性増大の徴候が認められない。 リンパ節の場合、例えば、リンパ球系の細胞を有する網状組織の再転移増殖を 組織学的に認めることができる。副皮質区域において、高密度に充填された無傷 のリンパ性細胞が認められ、皮質区域においては、被覆下にリンパ節が形成され るはっきりした傾向にあるゆるやかに充填された無傷のリンパ球が認められる。 リンパ節中のリンパ細網組織の特徴的な微細構造の修復により、機能も回復する ことは明らかである。 より最近では、リンパ節の種々の反応方法が実際的に重要である。副皮質領域 のT細胞の刺激が乳癌や頚部癌等の悪性腫瘍の排出領域に観察された場合、B細 胞部位が活性化されるかまたはリンパ節の領域が活性化されない場合よりも、患 者にとってよりよい予後となる。 活性な外因性病原体に対する内因性免疫システムによる防御の成否は、宿主の 免疫応答の強さや量に大きく依存している。宿主器官による完全な細胞および体 液性の防御は、腫瘍の形成や広がりを制御できる。しかしながら、今日、免疫不 全の最も重要な原因は、癌患者に対する細胞増殖抑制性のコルチコイド治療であ る。 結局、経口剤型でのヤドリギ製剤は、治療学的に、悪性腫瘍処置の補助剤とし て、また化学的細胞増殖抑制および放射線医学による癌治療補助剤として好適で ある。 様々な二次的代替方法では抽出物特有の形で薬力学的活動プロフィルを記載し ているが、活性において「一般的な反応の基本図式」が認められる。活性物質、 用量および投与の継続時間に応じて、内分泌腺、神経および免疫システム間の相 互作用により目標の器官が影響を受ける。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年10月30日(1998.10.30) 【補正内容】 請求の範囲 1.一般的な免疫抑制状態の治療用、および細胞免疫賦活薬用の、経口投与薬剤 の製剤において、標準化されたヤドリギ(Viscum)抽出物特に乾燥抽出物 を利用する方法。 2.放射線、感染および化学的に引き起こされた器官および細胞組織の損傷、特 に小腸(炎症性疾患および限局性腸炎クローン病)、骨髄(骨髄形成不全症)、 胸腺(機能障害、形成不全症および発育不全)、脾臓(機能障害)、リンパ節( 薬剤や放射線からの損傷に起因する形成不全症または発育不全症)、肝臓(萎縮 症または壊死)、肝炎A,BおよびC、膵臓(プロテアーゼ、エステラーゼ、カ ルボヒドラーゼおよびヌクレアーゼ等の外分泌機能の機能不全症およびランゲル ハンス島内のカルボヒドラーゼ代謝の内分泌機能障害)、および腎臓(機能不全 症)のO−MALTシステムの損傷の治療用、白血球減少症、顆粒球減少症、リ ンパ球減少症、血小板減少症、赤血球減少症およびAIDSや腫瘍にも起因する 免疫グロブリン欠乏症の治療用、および高リポ蛋白血症、高蛋白血症および高脂 血症の治療用の、請求項1に記載の利用方法。 3.細胞の免疫賦活が、白血球、血小板、赤血球、多形核顆粒球、末梢血管系中 のリンパ球TおよびB、ヘルパー、サプレッサ、およびNK細胞、特にBリンパ 球の細胞数の増加を引き起こすこと、小腸中でsIGAの分泌を誘発することと 関連する重要なリンパ球の増加が皮質領域およびPeyerの血小板(小腸)中 のリンパ小節で認められること、全ての血液形成要素の増加が骨髄中で認められ ること、免疫適格性細胞の細胞刺激が胸腺、脾臓および腸間膜リンパ節中に認め られること、および/または、肝臓、膵臓および腎臓の代謝機能(クレアチニン 、尿酸、ブドウ糖、GOT、GPTおよびGGTの血清レベルの減少)が明らか に活性化されることを特徴とする請求項1に記載の利用方法。 4.炭化水素代謝と肝臓および腎臓機能の疾病の治療用、前糖尿病、特に老衰形 の前糖尿病の治療用、潜在的な糖尿病代謝状態、特に妊娠における治療用、感染 、ストレスおよび/または肥満の治療用、化学的に定義された血圧降下剤を同時 に投薬後相乗的な補助剤として高血圧症の治療用、および、膵臓の機能がいくら か 残っている時に糖尿病の補助的治療用としての、請求項1に記載の利用方法。 5.シクロホスファミド等の細胞成長抑止剤または放射線治療と組み合わせる場 合も含めて、悪性腫瘍の治療、特に乳房、頚部、大腸または前立腺等の悪性腫瘍 の治療用に、および、特にAIDS等の抑制免疫システムを有する疾病の治療用 に経口補助剤としての、請求項1に記載の利用方法。 6.特に内分泌、神経および免疫系間の相互作用に正の効果を有する薬力学的成 分等の鎮痛剤補助剤として、特にクロフィブラート、ACE阻害薬、α−2受容 体拮抗薬、カルシウム拮抗薬および/または利尿薬から選択される化学的に定義 された物質と組み合わせて、化学療法、細胞成長抑止療法または放射線療法治療 に対する許容度を増大するための、請求項1に記載の利用方法。 7.特に限局性腸炎クローン病等の小腸の炎症性疾病、膵臓および腎臓の炎症性 疾病、肝臓萎縮症、肝炎A,BおよびC、下腿潰瘍等の皮膚外傷、単純ヘルペス IおよびII、および帯状疱疹等の、バクテリアおよびウィルスにより引き起こ される疾病の処置に対する補助剤としての、請求項1または2に記載の利用方法 。 8.特に高コレステロール血症および/または高トリグリセリド血症等の高リポ 蛋白血症の処置のための、請求項1に記載の利用方法。 9.出血性疾患、特に不正子宮出血、またはホルモン性機能不全症特に無月経お よび月経困難症の治療のため、増大した出血の危険特にカルシウム拮抗薬および 組み替え型組織プラスミノゲン活性化剤(PA)の任意の同時摂取により増大し た出血の危険を低下させるため、特に癌患者において貧血を減少させるため、お よび血漿ノルアドレナリンレベルを低下させるために、また特に内分泌、神経お よび免疫系間の相互作用に正の効果を有する薬力学的成分としての鎮痛剤および 耳鳴り治療補助剤としての、請求項1に記載の利用方法。 10.新鮮な植物、特に水性溶剤、有機溶剤および/または特に二酸化炭素等の 超臨界溶剤を用いて抽出された抽出液としての新鮮な植物としての、乾燥状態、 特に粉末としての、新鮮な植物または薬剤からの乾燥抽出物(乾燥植物)として の、顆粒剤特にカプセル剤としての、および錠剤特に被覆錠剤としての、または 芳香剤としての、請求項1から8のいずれか一項に記載の利用方法。 11.新鮮な植物に対し20:1から35:1に相当するヤドリギ(Viscu m)抽出物を、薬剤対抽出物の比(天然DEV)が4:1から7:1で使用する ことを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項または複数項に記載の利用 方法。 12.放射線、感染および化学的に引き起こされた器官および細胞組織の損傷、 特に小腸(炎症性疾患および限局性腸炎クローン病)、骨髄(骨髄形成不全症) 、胸腺(機能障害、形成不全症および発育不全)、脾臓(機能障害)、リンパ節 (薬剤や放射線からの損傷に起因する形成不全症または発育不全症)、肝臓(萎 縮症または壊死)、肝炎A,BおよびC、膵臓(プロテアーゼ、エステラーゼ、 カルボヒドラーゼおよびヌクレアーゼ等の外分泌機能の機能不全症およびランゲ ルハンス島内のカルボヒドラーゼ代謝の内分泌機能障害)、および腎臓(機能不 全症)のO−MALTシステムの損傷の治療用、白血球減少症、顆粒球減少症、 リンパ球減少症、血小板減少症、赤血球減少症およびAIDSや腫瘍にも起因す る免疫グロブリン欠乏症の治療用、および高リポ蛋白血症、高蛋白血症および高 脂血症の治療用の、Echinacea抽出物、特に乾燥抽出物(E.pall idaおよびE. angustifolia)、アーティチョーク(Cyna ra)抽出物、および/またはイラクサ(Urtica)抽出物、特に根、葉ま たは草からの乾燥抽出物と組み合わせてヤドリギ(Viscum)抽出物を含有 する、経口投与薬剤。 13.薬剤対抽出物の比4:1から8:1のEchinacea抽出物を含有す ることを特徴とする、請求項12に記載の薬剤。 14.新鮮な植物に対し25:1から35:1に相当するアーティチョーク(C ynara)抽出物を薬剤対抽出物の比が4:1から8:1で含有することを特 徴とする、請求項12に記載の薬剤。 15.薬剤対抽出物の比が6:1から15:1のイラクサ(Urtica)抽出 物を含有することを特徴とする、請求項12に記載の薬剤。 16.放射線、感染および化学的に引き起こされた器官および細胞組織の損傷、 特に小腸(炎症性疾患および限局性腸炎クローン病)、骨髄(骨髄形成不全症) 、胸腺(機能障害、形成不全症および発育不全)、脾臓(機能障害)、リンパ節 (薬剤や放射線からの損傷に起因する形成不全症または発育不全症)、肝臓(萎 縮症 または壊死)、肝炎A,BおよびC、膵臓(プロテアーゼ、エステラーゼ、カル ボヒドラーゼおよびヌクレアーゼ等の外分泌機能の機能不全症およびランゲルハ ンス島内のカルボヒドラーゼ代謝の内分泌機能障害)、および腎臓(機能不全症 )のO−MALTシステムの損傷の治療用、白血球減少症、顆粒球減少症、リン パ球減少症、血小板減少症、赤血球減少症およびAIDSや腫瘍にも起因する免 疫グロブリン欠乏症の治療用、および高リポ蛋白血症、高蛋白血症および高脂血 症の治療用の、請求項1から15のいずれか一項または複数項に定義されたヤド リギ(Viscum)乾燥抽出物を炭酸カルシウムおよび糖類を含む顆粒剤の形 状で含有する、経口投与薬剤。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 7/00 A61P 7/00 9/12 9/12 13/12 13/12 17/00 17/00 35/00 35/00 37/04 37/04 39/00 39/00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AU,BA ,BB,BG,BR,CA,CN,CU,CZ,EE, GE,HU,ID,IL,IS,JP,KP,KR,L C,LK,LR,LT,LV,MG,MK,MN,MX ,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,SL,TR, TT,UA,US,UZ,VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.放射線、感染および化学的に引き起こされた器官および細胞組織の損傷、特 に小腸(炎症性疾患および限局性腸炎クローン病)、骨髄(骨髄形成不全症)、 胸腺(機能障害、形成不全症および発育不全)、脾臓(機能障害)、リンパ節( 薬剤や放射線からの損傷に起因する形成不全症または発育不全症)、肝臓(萎縮 症または壊死)、肝炎A,BおよびC、膵臓(プロテアーゼ、エステラーゼ、カ ルボヒドラーゼおよびヌクレアーゼ等の外分泌機能の機能不全症およびランゲル ハンス島内のカルボヒドラーゼ代謝の内分泌機能障害)、および腎臓(機能不全 症)のO−MALTシステムの損傷、および、一般的な免疫抑制状態の治療用、 細胞の免疫賦活薬用、白血球減少症、顆粒球減少症、リンパ球減少症、血小板減 少症、赤血球減少症、およびAIDSや腫瘍に起因する免疫グロブリン欠乏症の 治療用、および高リポ蛋白血症、高蛋白血症および高脂血症の治療用の、経口投 与薬剤の製剤において、ヤドリギ(Viscum)抽出物、特に乾燥抽出物を利 用する方法。 2.細胞の免疫賦活が、白血球、血小板、赤血球、多形核顆粒球、末梢血管系中 のリンパ球TおよびB、ヘルパー、サプレッサ、およびNK細胞、特にBリンパ 球の細胞数の増加を引き起こすこと、小腸中でsIGAの分泌を誘発することと 関連する重要なリンパ球の増加が皮質領域およびPeyerの血小板(小腸)中 のリンパ小節で認められること、全ての血液形成要素の増加が骨髄中で認められ ること、免疫適格性細胞の細胞刺激が胸腺、脾臓および腸間膜リンパ節中に認め られること、および/または、肝臓、膵臓および腎臓の代謝機能(クレアチニン 、尿酸、ブドウ糖、GOT、GPTおよびGGTの血清レベルの減少)が明らか に活性化されることを特徴とする請求項1に記載の利用方法。 3.炭化水素代謝と肝臓および腎臓機能の疾病の治療用、前糖尿病、特に老衰形 の前糖尿病の治療用、潜在的な糖尿病代謝状態、特に妊娠における治療用、感染 、ストレスおよび/または肥満の治療用、化学的に定義された血圧降下剤を同時 に投薬後相乗的な補助剤として高血圧症の治療用、および、膵臓の機能がいくら か残っている時に糖尿病の補助的治療用としての、請求項1または2に記載の利 用 方法。 4.シクロホスファミド等の細胞成長抑止剤または放射線治療と組み合わせる場 合も含めて、悪性腫瘍の治療、特に乳房、頚部、大腸または前立腺等の悪性腫瘍 の治療用に、および、特にAIDS等の抑制免疫システムを有する疾病の治療用 に経口補助剤としての、請求項1または2に記載の利用方法。 5.特に内分泌、神経および免疫系間の相互作用に正の効果を有する薬力学的成 分等の鎮痛剤補助剤として、特にクロフィブラート、ACE阻害薬、α−2受容 体拮抗薬、カルシウム拮抗薬および/または利尿薬から選択される化学的に定義 された物質と組み合わせて、化学療法、細胞成長抑止療法または放射線療法治療 に対する許容度を増大するための、請求項1に記載の利用方法。 6.特に限局性腸炎クローン病等の小腸の炎症性疾病、膵臓および腎臓の炎症性 疾病、肝臓萎縮症、肝炎A,BおよびC、下腿潰瘍等の皮膚外傷、単純ヘルペス IおよびII、および帯状疱疹等の、バクテリアおよびウィルスにより引き起こ される疾病の処置に対する補助剤としての、請求項1または2に記載の利用方法 。 7.特に高コレステロール血症および/または高トリグリセリド血症等の高リポ 蛋白血症の処置のための、請求項1に記載の利用方法。 8.出血性疾患、特に不正子宮出血、またはホルモン性機能不全症特に無月経お よび月経困難症の治療のため、増大した出血の危険特にカルシウム拮抗薬および 組み替え型組織プラスミノゲン活性化剤(PA)の任意の同時摂取により増大し た出血の危険を低下させるため、特に癌患者において貧血を減少させるため、お よび血漿ノルアドレナリンレベルを低下させるために、また特に内分泌、神経お よび免疫系間の相互作用に正の効果を有する薬力学的成分としての鎮痛剤および 耳鳴り治療補助剤としての、請求項1または2に記載の利用方法。 9.新鮮な植物、特に水性溶剤、有機溶剤および/または特に二酸化炭素等の超 臨界溶剤を用いて抽出された抽出液としての新鮮な植物としての、乾燥状態、特 に粉末としての、新鮮な植物または薬剤からの乾燥抽出物(乾燥植物)としての 、顆粒剤特にカプセル剤としての、および錠剤特に被覆錠剤としての、または芳 香剤としての、請求項1から8のいずれか一項に記載の利用方法。 10.新鮮な植物に対し20:1から35:1に相当するヤドリギ(Viscu m)抽出物を、薬剤対抽出物の比(天然DEV)が4:1から7:1で使用する ことを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項または複数項に記載の利用方 法。 11.ヤドリギ(Viscum)抽出物を、特に乾燥抽出物(E.pallid aおよびE.angustifolia)等のEchinacea抽出物、アー ティチョーク(Cynara)抽出物、および/または特に根、葉または草から の乾燥抽出物等のイラクサ(Urtica)抽出物と組み合わせて使用すること を特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の利用方法。 12.Echinacea抽出物を薬剤対抽出物の比4:1から8:1で使用す ることを特徴とする、請求項11に記載の利用方法。 13.新鮮な植物に対し25:1から35:1に相当するアーティチョーク(C ynara)抽出物を、薬剤対抽出物の比が4:1から8:1で使用することを 特徴とする、請求項13に記載の利用方法。 14.イラクサ(Urtica)抽出物を薬剤対抽出物の比が6:1から15: 1で使用することを特徴とする、請求項11に記載の利用方法。 15.請求項1から14のいずれか一項または複数項に記載のヤドリギ(Vis cum)乾燥抽出物を、炭酸カルシウムおよび糖類を含む顆粒剤の形状で含む経 口投与薬剤。
JP10515283A 1996-09-25 1997-09-25 ヤドリギ(Viscum)抽出物 Pending JP2001502305A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19639375.2 1996-09-25
DE19639375A DE19639375A1 (de) 1996-09-25 1996-09-25 Mistel-Trockenextrakte
PCT/EP1997/005271 WO1998013053A1 (de) 1996-09-25 1997-09-25 Mistel-(viscum)-extrakte

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001502305A true JP2001502305A (ja) 2001-02-20

Family

ID=7806855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10515283A Pending JP2001502305A (ja) 1996-09-25 1997-09-25 ヤドリギ(Viscum)抽出物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0932410B1 (ja)
JP (1) JP2001502305A (ja)
KR (1) KR20000048564A (ja)
AT (1) ATE267606T1 (ja)
AU (1) AU4624397A (ja)
DE (2) DE19639375A1 (ja)
WO (1) WO1998013053A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002522391A (ja) * 1998-08-03 2002-07-23 イー ホウィーラー,ロナルド 前立腺配合物
JP2006052143A (ja) * 2004-08-09 2006-02-23 Asahi Breweries Ltd ストレス緩和剤
JP2012097084A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Byang Jun Kim 免疫力が強化された組成物の製造方法及びそれによる組成物
JP2015533138A (ja) * 2012-10-12 2015-11-19 インデナ エッセ ピ ア 肥満を治療および予防するための製剤

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19751681A1 (de) * 1997-11-21 1999-07-29 Michael O Ruepp Aar Pharma Verwendung von Putamen ovi
US5876728A (en) * 1995-02-15 1999-03-02 Howard David Kass Natural composition extracted from plants used in the treatment of cancer
ATE361664T1 (de) 2001-07-09 2007-06-15 Univ Copenhagen Verfahren und ableger für die massenvermehrung von pflanzenparasiten
KR100473422B1 (ko) * 2003-06-12 2005-03-14 박원봉 렉틴 함유 천연물의 장용성 코팅용 조성물
KR101325515B1 (ko) * 2010-06-15 2013-11-07 주식회사 미슬바이오텍 항비만 활성 및 지방간 예방 활성을 갖는 겨우살이 추출물
KR101951403B1 (ko) * 2017-05-10 2019-02-22 한국한의학연구원 곡기생 추출물을 유효성분으로 포함하는 염증성 장질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR102490206B1 (ko) * 2021-03-25 2023-01-18 수원대학교 산학협력단 겨우살이 추출물을 유효성분으로 포함하는 전립선 비대증의 예방, 개선 또는 치료용 조성물

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1792050A1 (de) * 1968-07-16 1971-10-14 Gestrich Rabe Werner Dipl Ing Verfahren zur Herstellung eines Mittels zur Bekaempfung von Geschwulstkrankheiten
RO94491B1 (ro) * 1986-02-20 1988-07-02 Virginia Faur Produs medicamentos cu actiune hipotensiva
DE3917852A1 (de) * 1989-06-01 1990-12-06 Bartos Patent Dev Holding Medikamente zur tumortherapie mit kontrolliertem und reguliertem immunsystem sowie verwendung der einzelsubstanzen zur kombinierten therapie
JPH04120019A (ja) * 1990-09-08 1992-04-21 Takao Matsuno 抗腫瘍剤
DE4221836A1 (de) * 1992-07-03 1994-01-05 Gabius Hans Joachim Prof Dr Das biochemisch aufgereinigte Mistel-Lektin (ML-1) als therapeutisch anwendbarer Immunmodulator
DE4229876A1 (de) * 1992-09-04 1994-03-10 Uwe Dr Pfueller Verfahren zur Gewinnung von Lektinen aus Mistelpflanzen
DE4242902A1 (de) * 1992-12-18 1994-06-23 Madaus Ag Verfahren zur Herstellung von Lektinkonzentraten aus Mistelextrakten und daraus hergestellte standardisierte Präparate zur Erhöhung der natürlichen Immunresistenz und für die Verwendung in der Tumor-Therapie
DE4418976C2 (de) * 1994-05-31 1996-12-12 Horst Walter Hendricks Phytotherapeutikum zur Behandlung von Infektionen des Herpes simplex-Virus (Typ 1 und Typ 2) und Verfahren zu seiner Herstellung
DE4421895A1 (de) * 1994-06-23 1996-01-04 Private Uni Witten Herdecke Gm Verfahren zur Isolierung von Isolektinen aus der Mistel
EP0824355A4 (en) * 1995-04-14 1998-12-30 Univ Southern California MISTLE EXTRACT AND METHOD FOR ITS USE
US5547674A (en) * 1995-04-14 1996-08-20 University Of Southern California Pharmaceutical preparations derived from European mistletoe
US5565200A (en) * 1995-04-14 1996-10-15 University Of Southern California Pharmaceutical preparations derived from korean mistletoe
RO110907B1 (ro) * 1995-09-13 1996-05-30 Sc Ccppm Plantavorel S A Piatr Compoziție imunomodulatoare, de origine vegetală și procedeu de obținere
WO1997011967A1 (de) * 1995-09-27 1997-04-03 Thomas David Extrakt von viscum album (weisse mistel)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002522391A (ja) * 1998-08-03 2002-07-23 イー ホウィーラー,ロナルド 前立腺配合物
JP2006052143A (ja) * 2004-08-09 2006-02-23 Asahi Breweries Ltd ストレス緩和剤
JP2012097084A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Byang Jun Kim 免疫力が強化された組成物の製造方法及びそれによる組成物
JP2015533138A (ja) * 2012-10-12 2015-11-19 インデナ エッセ ピ ア 肥満を治療および予防するための製剤

Also Published As

Publication number Publication date
ATE267606T1 (de) 2004-06-15
EP0932410A1 (de) 1999-08-04
DE59711672D1 (de) 2004-07-01
DE19639375A1 (de) 1998-04-02
AU4624397A (en) 1998-04-17
KR20000048564A (ko) 2000-07-25
EP0932410B1 (de) 2004-05-26
WO1998013053A1 (de) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001504443A (ja) アーティチョーク(Cynara)抽出物の使用
JP4353982B2 (ja) 糖尿病処置用相乗作用組成物
Yuan et al. Hypoglycemic and anti-inflammatory effects of seabuckthorn seed protein in diabetic ICR mice
AU2006315459A1 (en) Scutellaria barbata extract for the treatment of cancer
WO2005004903A1 (fr) Methode de traitement de maladies oncologiques
US20120321732A1 (en) Therapeutic uses of tomato extracts
JPH06172183A (ja) 医薬組成物
JP2001502305A (ja) ヤドリギ(Viscum)抽出物
CN102349941A (zh) 一种缓解疲劳和提高缺氧耐受力的中药组合物及其制备方法
Jin et al. Composition of ophiopogon polysaccharide, notoginseng total saponins and rhizoma coptidis alkaloids inhibits the myocardial apoptosis on diabetic atherosclerosis rabbit
CN114522193B (zh) 一种治疗甲状腺肿大的蒙药组合物、制备方法和质控方法
US10172903B2 (en) Composition comprising scirpusin A and scirpusin B and anti-obesity potential thereof
CN109381455A (zh) 具有调节血糖、血脂及血压功能的组合物
US8003137B2 (en) Extracts of Aristolochia paucinervis pomel and uses thereof
EP3076981A1 (de) Pharmazeutische zusammensetzung zur prophylaxe und/oder behandlung von erkrankungen mit einer gestörten lps- und/oder apoptose-regulation
CN113209154A (zh) 鸡骨香提取物在制备预防和/或治疗溃疡性结肠炎药物中的应用
JP2024504263A (ja) 敗血症を治療するための薬物組成物及びその使用
JP2978432B2 (ja) 抗核抗体減少用医薬組成物及びリウマチ因子減少用医薬組成物
UA66416C2 (en) Method for treating inflammatory and inflammatory-related disorders and normalizing metabolic parameters in blood with the aid of compound consisting of purified yeast rna
KR20220123622A (ko) 도인 추출물을 포함하는 골절 예방, 개선 또는 치료용 조성물
Murthy et al. Therapeutic properties of processed aqueous extract of Asteracantha longifolia in the human
CN115715782A (zh) 一种防治溃疡性结肠炎的中药组合物及其应用
EP3291805B1 (en) Composition comprising scirpusin a and scirpusin b and anti-obesity potential thereof
TWI274551B (en) Nutriment recipe containing extract of grape seeds
Zhang et al. Protective effect of Angelica sinensis polysaccharide on pregnant rats suffering from iron deficiency anemia via regulation of the hepcidin-FPN1 axis