JP2001356660A - 回収トナー分級装置、プロセスカートリッジ、トナー自動供給装置及び画像形成装置 - Google Patents

回収トナー分級装置、プロセスカートリッジ、トナー自動供給装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JP2001356660A
JP2001356660A JP2000177436A JP2000177436A JP2001356660A JP 2001356660 A JP2001356660 A JP 2001356660A JP 2000177436 A JP2000177436 A JP 2000177436A JP 2000177436 A JP2000177436 A JP 2000177436A JP 2001356660 A JP2001356660 A JP 2001356660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
collected
collected toner
peripheral surface
recovered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000177436A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kawahara
真一 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000177436A priority Critical patent/JP2001356660A/ja
Publication of JP2001356660A publication Critical patent/JP2001356660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回収トナーから再使用するトナーを分別する
回収トナーの分別効率が高く、篩部の変形や破損による
回収トナーの飛散を防止してトナーの消費量が少なく省
資源で、高品質の画像が形成される回収トナー分級装置
及びそれを備えたプロセスカートリッジ、トナー自動供
給装置及び画像形成装置を提供する。 【解決手段】 画像形成処理後の回収トナーを排出する
回収トナー排出手段1から排出される回収トナー(t)
を搬入する回収トナー搬入手段2と、回収トナー搬入手
段2により搬入される回収トナー(t)を分別する筒形
状のフイルター手段3と、フイルター手段3の篩部3a
の筒形状内周面3a1に対して転がりながら遊動自在に
回転して移動しながら保持される遊動子4と、遊動子4
の外周面4aに植設されて篩部3aの筒形状内周面3a
1を突き刺す突き刺し部材5とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回収トナー分級装
置及びそれを備えたプロセスカートリッジ、トナー自動
供給装置及び画像形成装置に関し、特に、複写機、プリ
ンター、ファクシミリ装置、あるいはこれらの複合機等
の電子写真複写方式における画像形成処理後の回収トナ
ーを分別する回収トナー分級装置及びそれを備えたプロ
セスカートリッジ、トナー自動供給装置及び画像形成装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真複写方式の画像形成プロ
セスでは、一様に帯電された画像担持体の感光体上に露
光や光書き込み等によって静電潜像を形成し、この静電
潜像を、例えば、磁性キャリアとトナーとを混合した二
成分現像剤のトナー、あるいは、両者を一体化した一成
分系現像剤を用いて可視像化処理し、その可視像を被転
写体の転写紙に転写して複写物を得るものである。この
ような、電子写真複写方式の画像形成装置用のトナー処
理として、製造工程の最終段階で、トナー中の粗粒子等
をスクリーンを介して除去することにより、画像を形成
した時に、画像上に砂状のカブリ、縦筋状のムラ、転写
不良等の異常画像の発生を防止するようにすることは公
知である(特開平5−293443号の公報を参照)。
画像形成装置においては、可視像のトナー画像を被転写
体の転写紙に転写した後に、感光体や中間転写体のよう
な画像担持体上に付着して残留する残留トナーを除去す
るためのクリーニング装置が設けられている。転写ベル
トや、転写された可視像のトナー画像を有する被転写体
の転写紙を定着装置へ送る搬送装置等、他の画像形成部
位においても最終的に画像形成に供されなかったトナー
が残り、このような残留トナーについてもクリーニング
装置が備えられている。これら、クリーニングされた残
留トナーに関して、従来においては、そのまま廃棄トナ
ーボトル等へ回収して廃棄するように処理されていた。
然し、近年に至り、資源の有効利用が求められ、取り除
かれたトナーについても再利用することが求められるよ
うになった。そこで、クリニーング装置により回収され
た回収トナーを現像装置やトナー供給装置に移送する機
構が数多く提案されいる。けれども、実際に再利用しよ
うとすると、回収された回収トナーには、紙粉等の異物
が混じっていたり、トナーが凝集して適正サイズより大
きいトナー凝集塊が少なからず存在していた。そのた
め、このような回収トナーをそのまま現像装置へ戻す
と、これら紙粉やトナー凝集塊によって白抜けや黒点等
が生じる、異常画像が発生することが多く、形成する画
像品質が低下していた。このような、紙粉等やトナー凝
集塊の異物を取り除くために、メッシュ状フィルター装
置を備えることも公知である(特開平7−77906号
の公報を参照)。
【0003】然し、このようなメッシュ状フィルターを
用いた回収トナーを再使用する再使用トナーとその他の
紙粉やトナー凝集塊の異物を分離する分離装置でも、メ
ッシュ状フィルターに紙粉等やトナー凝集塊の異物が付
着して、目詰まりとなり、回収トナーを再使用する再使
用トナーとその他の紙粉等やトナー凝集塊の異物との分
別が行われなくなり、押し出し部材等で押し出したり、
メッシュ状フィルターの篩部に振動を与えたとしても、
騒音が発生する割には、あまり、回収トナーの再使用す
る再使用トナーとその他の異物との分別の促進が行われ
ず、又、凝集トナーも凝集したままで、回収トナーは再
使用可能とならずに、その多くは廃棄トナーとして廃棄
されていた。そこで、回収トナー内の再使用可能な再使
用トナーを効率良く分別するために、筒形状のフィルタ
ー手段を回転させると共に、筒形状のフィルター手段の
篩部内に遊動子を遊動自在に載置して、篩部のメッシュ
孔の目詰まりを防止して、回収トナー内の再使用可能な
再使用トナーの分別の効率を向上することも公知である
(特開平10−260583号の公報を参照)。図9は
従来の回収トナー分級装置を備えたトナー自動供給装置
の説明図であり、このような回収トナー分級装置100
及びそれを備えたプロセスカートリッジ130、トナー
自動供給装置140及び画像形成装置150のフィルタ
ー手段103の篩部103aは、回収トナー排出手段1
01から排出されて回収トナー搬入手段102の搬入口
102aから搬入された回収トナーから再使用する再使
用トナーを分別する分別効率を向上させるために、筒形
状内周面103a1から筒形状外周面103a2を貫く孔
103a3の開口率を大きく、厚さを薄くすると、遊動
子104が筒形状内周面103a1内を転がる際に、そ
の端面が篩部103aに衝突することにより、篩部10
3aが変形したり破損して装置の内外に回収トナーが飛
散して、無駄なトナーの消費が増加して、形成される画
像品質が低下していた。従って、従来の回収トナー分級
装置及びそれを備えたプロセスカートリッジ、トナー自
動供給装置及び画像形成装置は、回収トナーから再使用
する再使用トナーを分別する回収トナーの分別効率が悪
く、篩部が変形したり破損して装置の内外に回収トナー
が飛散して無駄なトナーの消費が増加し、形成される画
像品質も低下するという不具合が生じていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の回収ト
ナー分級装置及びそれを備えたプロセスカートリッジ、
トナー自動供給装置及び画像形成装置は、回収トナーか
ら再使用する再使用トナーを分別する回収トナーの分別
効率が悪く、篩部が変形したり破損して装置の内外に回
収トナーが飛散して無駄なトナーの消費が増加し、形成
される画像品質も低下するという問題が生じていた。そ
こで本発明の課題は、このような問題点を解決するもの
である。即ち、回収トナーから再使用する再使用トナー
を分別する回収トナーの分別効率が高く、篩部の変形や
破損による回収トナーの飛散を防止してトナーの消費量
が少なく省資源で、高品質の画像が形成される回収トナ
ー分級装置及びそれを備えたプロセスカートリッジ、ト
ナー自動供給装置及び画像形成装置を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の本発明は、電子写真複写方式における画
像形成処理後の回収トナーを分別する回収トナー分級装
置において、画像形成処理後の回収トナーを排出する回
収トナー排出手段と、上記回収トナー排出手段から排出
される回収トナーを搬入する回収トナー搬入手段と、上
記回収トナー搬入手段により搬入される回収トナーを分
別する筒形状のフィルター手段と、上記フィルター手段
の篩部の筒形状内周面に対して転がりながら遊動自在に
回転して移動しながら保持される遊動子と、上記遊動子
の外周面に植設されて上記篩部の上記筒形状内周面を突
き刺す突き刺し部材とからなる回収トナー分級装置であ
ることを最も主要な特徴とする。請求項2の本発明は、
請求項1記載の回収トナー分級装置において、回収トナ
ー搬入手段は、フィルター手段の一方又は他方の端面側
から回収する回収トナーを搬入する回収トナー搬入口か
らなる回収トナー分級装置であることを主要な特徴とす
る。請求項3の本発明は、請求項1又は2に記載の回収
トナー分級装置において、フィルター手段は、篩部を回
転可能に支持する支持部からなる回収トナー分級装置で
あることを主要な特徴とする。請求項4の本発明は、請
求項1、2又は3に記載の回収トナー分級装置におい
て、フィルター手段は、フィルター回転駆動手段の回転
駆動力により、遊動子が篩部の筒形状内周面を転がりな
がら遊動自在に回転して移動する回転速度で回転駆動さ
れる回収トナー分級装置であることを主要な特徴とす
る。請求項5の本発明は、請求項1、2、3又は4に記
載の回収トナー分級装置において、フィルター手段は、
フィルター回転駆動手段の回転数を調整する回転数制御
手段からなる回収トナー分級装置であることを主要な特
徴とする。請求項6の本発明は、請求項1、2、3、4
又は5に記載の回収トナー分級装置において、篩部は、
板部材の筒形状内周面から筒形状外周面を貫く複数の孔
からなる回収トナー分級装置であることを主要な特徴と
する。請求項7の本発明は、請求項1、2、3、4、5
又は6に記載の回収トナー分級装置において、突き刺し
部材は、篩部の孔を突き刺し可能な線状部材である回収
トナー分級装置であることを主要な特徴とする。請求項
8の本発明は、請求項1、2、3、4、5、6又は7に
記載の回収トナー分級装置において、突き刺し部材は、
繊維部材である回収トナー分級装置であることを主要な
特徴とする。
【0006】請求項9の本発明は、請求項1、2、3、
4、5、6、7又は8に記載の回収トナー分級装置にお
いて、突き刺し部材は、樹脂部材である回収トナー分級
装置であることを主要な特徴とする。請求項10の本発
明は、請求項1、2、3、4、5、6、7、8又は9に
記載の回収トナー分級装置において、突き刺し部材は、
金属部材である回収トナー分級装置であることを主要な
特徴とする。請求項11の本発明は、請求項1、2、
3、4、5、6、7、8、9又は10に記載の回収トナ
ー分級装置において、突き刺し部材は、ステンレス部材
である回収トナー分級装置であることを主要な特徴とす
る。請求項12の本発明は、請求項1、2、3、4、
5、6、7、8、9、10又は11に記載の回収トナー
分級装置において、突き刺し部材は、先端形状の外径が
篩部の孔の内径よりも細い形状である回収トナー分級装
置であることを主要な特徴とする。請求項13の本発明
は、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、1
0、11又は12に記載の回収トナー分級装置におい
て、複数の突き刺し部材が遊動子の外周面に植設される
間隔は、篩部の筒形状内周面から筒形状外周面を貫く複
数の孔の間隔と合致する回収トナー分級装置であること
を主要な特徴とする。請求項14の本発明は、請求項
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、1
2又は13に記載の回収トナー分級装置において、遊動
子は、複数の突き刺し部材が外周面に植設される間隔と
篩部の筒形状内周面から筒形状外周面を貫く複数の孔の
間隔と合致する所定部分の上記突き刺し部材を欠如した
突き刺し部材欠如部とからなる回収トナー分級装置であ
ることを主要な特徴とする。
【0007】請求項15の本発明は、電子写真複写方式
における画像形成処理後の回収トナーを再使用して画像
を形成するプロセスカートリッジにおいて、トナー画像
を担持する画像担持体と、上記画像担持体上のトナー像
を被転写体に転写した後に付着して残留する残留トナー
を回収するクリーニング手段と、上記クリーニング手段
で回収した回収トナーを搬送する回収トナー搬送経路
と、上記回収トナー搬送経路に設けた請求項1乃至14
に記載のいずれか1項に記載の回収トナー分級装置とか
らなるプロセスカートリッジであることを最も主要な特
徴とする。請求項16の本発明は、電子写真複写方式に
おける画像形成処理後の回収トナーを現像部から離れた
位置の現像部に供給するトナー自動供給装置において、
請求項1乃至14に記載のいずれか1項に記載の回収ト
ナー分級装置と、上記回収トナー分級装置で回収トナー
を分別した再使用トナーを搬送する回収トナー搬送経路
と、回収トナーの再使用トナー又は新規トナーを補給す
る補充トナーボトルと、上記回収トナー搬送経路から搬
送される再使用トナーと上記補充トナーボトルから補給
される再使用トナー又は新規トナーを単独又は混ぜて送
り出す粉体ポンプユニットとからなるトナー自動供給装
置であることを最も主要な特徴とする。請求項17の本
発明は、電子写真複写方式における画像形成処理後の回
収トナーを再使用して画像を形成する画像形成装置にお
いて、トナー画像を担持する画像担持体と、上記画像担
持体上のトナー画像を被転写体に転写した後に付着して
残留する残留トナーを回収するクリーニング手段と、上
記クリーニング手段で回収した回収トナー又は再使用ト
ナーを搬送する回収トナー搬送経路と、上記回収トナー
搬送経路に設けた請求項1乃至14に記載のいずれか1
項に記載の回収トナー分級装置とからなる画像形成装置
であることを最も主要な特徴とする。
【0008】
【作用】上記のように構成された回収トナー分級装置及
びそれを備えたプロセスカートリッジ、トナー自動供給
装置及び画像形成装置は、請求項1においては、電子写
真複写方式における画像形成処理後の回収トナーを回収
トナー排出手段から排出され回収トナー搬入手段により
搬入される筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状内周
面に対して転がりながら遊動自在に回転して移動しなが
ら保持される遊動子の外周面に植設された突き刺し部材
で篩部の筒形状内周面を突き刺すようにして画像形成処
理後の回収トナーを分別するようにして、回収トナーか
ら再使用する再使用トナーを分別する回収トナーの分別
効率が高く、篩部の変形や破損による回収トナーの飛散
を防止してトナーの消費量が少なく省資源で、高品質の
画像が形成される回収トナー分級装置を提供することが
出来るようにする。請求項2においては、電子写真複写
方式における画像形成処理後の回収トナーを回収トナー
排出手段から排出され回収トナー搬入手段のフィルター
手段の一方又は他方の端面側から回収する回収トナーを
搬入する回収トナー搬入口により搬入される筒形状のフ
ィルター手段の篩部の筒形状内周面に対して転がりなが
ら遊動自在に回転して移動しながら保持される遊動子の
外周面に植設された突き刺し部材で篩部の筒形状内周面
を突き刺すようにして画像形成処理後の回収トナーを分
別するようにして、分別が充分に行われて回収トナーか
ら再使用する再使用トナーを分別する回収トナーの分別
効率が更に高く、篩部の変形や破損による回収トナーの
飛散を防止してトナーの消費量が少なく省資源で、高品
質の画像が形成される回収トナー分級装置を提供するこ
とが出来るようにする。請求項3においては、電子写真
複写方式における画像形成処理後の回収トナーを回収ト
ナー排出手段から排出され回収トナー搬入手段により搬
入される筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状内周面
に対して転がりながら遊動自在に回転して移動しながら
保持される遊動子の外周面に植設された突き刺し部材で
篩部の筒形状内周面を突き刺すようにして画像形成処理
後の回収トナーを分別するようにして、回収トナーから
再使用する再使用トナーを分別する回収トナーの分別効
率が高く、篩部の変形や破損による回収トナーの飛散を
防止してトナーの消費量が少なく省資源で、高品質の画
像が形成されるコンパクトな回収トナー分級装置を提供
することが出来るようにする。
【0009】請求項4においては、電子写真複写方式に
おける画像形成処理後の回収トナーを回収トナー排出手
段から排出され回収トナー搬入手段により搬入される筒
形状のフィルター手段の篩部の筒形状内周面に対して転
がりながら遊動自在に回転して移動しながら保持される
遊動子の外周面に植設された突き刺し部材で篩部の筒形
状内周面を突き刺すようにすると共にフィルター手段は
フィルター回転駆動手段の回転駆動力により遊動子が篩
部の筒形状内周面を転がりながら遊動自在に回転して移
動する回転速度で回転駆動されて画像形成処理後の回収
トナーを分別するようにして、フィルター手段が自動的
に所定の回転速度で回転駆動されて、回収トナーから再
使用する再使用トナーを分別する回収トナーの分別効率
が高く、篩部の変形や破損による回収トナーの飛散を防
止してトナーの消費量が少なく省資源で、高品質の画像
が形成される回収トナー分級装置を提供することが出来
るようにする。請求項5においては、電子写真複写方式
における画像形成処理後の回収トナーを回収トナー排出
手段から排出され回収トナー搬入手段により搬入される
筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状内周面に対して
転がりながら遊動自在に回転して移動しながら保持され
る遊動子の外周面に植設された突き刺し部材で篩部の筒
形状内周面を突き刺すようにすると共にフィルター手段
は回転数制御手段によりフィルター回転駆動手段の回転
数を調整して画像形成処理後の回収トナーを分別するよ
うにして、フィルター手段の回転駆動が所定の回転速度
に調整されて、回収トナーから再使用する再使用トナー
を分別する回収トナーの分別効率が高く、篩部の変形や
破損による回収トナーの飛散を防止してトナーの消費量
が少なく省資源で、高品質の画像が形成される回収トナ
ー分級装置を提供することが出来るようにする。
【0010】請求項6においては、電子写真複写方式に
おける画像形成処理後の回収トナーを回収トナー排出手
段から排出され回収トナー搬入手段により搬入される筒
形状のフィルター手段の板部材の筒形状内周面から筒形
状外周面を貫く複数の孔からなる篩部の筒形状内周面に
対して転がりながら遊動自在に回転して移動しながら保
持される遊動子の外周面に植設された突き刺し部材で篩
部の筒形状内周面を突き刺すようにして画像形成処理後
の回収トナーを分別するようにして、回収トナーから再
使用する再使用トナーを分別する回収トナーの分別効率
が高く、篩部の変形や破損による回収トナーの飛散を防
止してトナーの消費量が少なく省資源で、高品質の画像
が形成される丈夫な回収トナー分級装置を提供すること
が出来るようにする。請求項7においては、電子写真複
写方式における画像形成処理後の回収トナーを回収トナ
ー排出手段から排出され回収トナー搬入手段により搬入
される筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状内周面に
対して転がりながら遊動自在に回転して移動しながら保
持される遊動子の外周面に植設された篩部の孔を突き刺
し可能な線状部材である突き刺し部材で篩部の筒形状内
周面を突き刺すようにして画像形成処理後の回収トナー
を分別するようにして、回収トナーから再使用する再使
用トナーを分別する回収トナーの分別効率がより高く、
篩部の変形や破損による回収トナーの飛散を防止してト
ナーの消費量が少なく更に省資源で、更に高品質の画像
が形成される回収トナー分級装置を提供することが出来
るようにする。請求項8においては、電子写真複写方式
における画像形成処理後の回収トナーを回収トナー排出
手段から排出され回収トナー搬入手段により搬入される
筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状内周面に対して
転がりながら遊動自在に回転して移動しながら保持され
る遊動子の外周面に植設された繊維部材の突き刺し部材
で篩部の筒形状内周面を突き刺すようにして画像形成処
理後の回収トナーを分別するようにして、回収トナーか
ら再使用する再使用トナーを分別する回収トナーの分別
効率が高く、篩部の変形や破損による回収トナーの飛散
を防止してトナーの消費量が少なく省資源で、高品質の
画像が形成される低コストの回収トナー分級装置を提供
することが出来るようにする。請求項9においては、電
子写真複写方式における画像形成処理後の回収トナーを
回収トナー排出手段から排出され回収トナー搬入手段に
より搬入される筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状
内周面に対して転がりながら遊動自在に回転して移動し
ながら保持される遊動子の外周面に植設された樹脂部材
の突き刺し部材で篩部の筒形状内周面を突き刺すように
して画像形成処理後の回収トナーを分別するようにし
て、回収トナーから再使用する再使用トナーを分別する
回収トナーの分別効率が高く、篩部の変形や破損による
回収トナーの飛散を防止してトナーの消費量が少なく省
資源で、高品質の画像が形成される低コストの回収トナ
ー分級装置を提供することが出来るようにする。
【0011】請求項10においては、電子写真複写方式
における画像形成処理後の回収トナーを回収トナー排出
手段から排出され回収トナー搬入手段により搬入される
筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状内周面に対して
転がりながら遊動自在に回転して移動しながら保持され
る遊動子の外周面に植設された金属部材の突き刺し部材
で篩部の筒形状内周面を突き刺すようにして画像形成処
理後の回収トナーを分別するようにして、回収トナーか
ら再使用する再使用トナーを分別する回収トナーの分別
効率が高く、篩部の変形や破損による回収トナーの飛散
を防止してトナーの消費量が少なく省資源で、高品質の
画像が形成される耐久性に優れた回収トナー分級装置を
提供することが出来るようにする。請求項11において
は、電子写真複写方式における画像形成処理後の回収ト
ナーを回収トナー排出手段から排出され回収トナー搬入
手段により搬入される筒形状のフィルター手段の篩部の
筒形状内周面に対して転がりながら遊動自在に回転して
移動しながら保持される遊動子の外周面に植設されたス
テンレス部材の突き刺し部材で篩部の筒形状内周面を突
き刺すようにして画像形成処理後の回収トナーを分別す
るようにして、回収トナーから再使用する再使用トナー
を分別する回収トナーの分別効率が高く、篩部の変形や
破損による回収トナーの飛散を防止してトナーの消費量
が少なく省資源で、錆びの発生も防止して更に高品質の
画像が形成される耐久性に優れた回収トナー分級装置を
提供することが出来るようにする。請求項12において
は、電子写真複写方式における画像形成処理後の回収ト
ナーを回収トナー排出手段から排出され回収トナー搬入
手段により搬入される筒形状のフィルター手段の篩部の
筒形状内周面に対して転がりながら遊動自在に回転して
移動しながら保持される遊動子の外周面に植設された突
き刺し部材の先端形状の外径が篩部の孔の内径よりも細
い形状で篩部の筒形状内周面を突き刺すようにして画像
形成処理後の回収トナーを分別するようにして、分別動
作が容易に行われて、回収トナーから再使用する再使用
トナーを分別する回収トナーの分別効率がより高く、篩
部の変形や破損による回収トナーの飛散を防止してトナ
ーの消費量が少なく更に省資源で、更に高品質の画像が
形成される回収トナー分級装置を提供することが出来る
ようにする。
【0012】請求項13においては、電子写真複写方式
における画像形成処理後の回収トナーを回収トナー排出
手段から排出され回収トナー搬入手段により搬入される
筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状内周面に対して
転がりながら遊動自在に回転して移動しながら保持され
る遊動子の外周面に植設された突き刺し部材で篩部の筒
形状内周面を突き刺すと共に複数の突き刺し部材が遊動
子の外周面に植設される間隔は篩部の筒形状内周面から
筒形状外周面を貫く複数の孔の間隔と合致するようにし
て画像形成処理後の回収トナーを分別するようにして、
分別動作が容易に行われて、回収トナーから再使用する
再使用トナーを分別する回収トナーの分別効率がより高
く、篩部の変形や破損による回収トナーの飛散を防止し
てトナーの消費量が少なく更に省資源で、更に高品質の
画像が形成される回収トナー分級装置を提供することが
出来るようにする。請求項14においては、電子写真複
写方式における画像形成処理後の回収トナーを回収トナ
ー排出手段から排出され回収トナー搬入手段により搬入
される筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状内周面に
対して転がりながら遊動自在に回転して移動しながら保
持される遊動子の外周面に植設された突き刺し部材で篩
部の筒形状内周面を突き刺すと共に遊動子は複数の突き
刺し部材が外周面に植設される間隔と篩部の筒形状内周
面から筒形状外周面を貫く複数の孔の間隔と合致する所
定部分の突き刺し部材を欠如した突き刺し部材欠如部と
からなるようにして画像形成処理後の回収トナーを分別
するようにして、分別動作が容易に行われて、回収トナ
ーから再使用する再使用トナーを分別する回収トナーの
分別効率がより高く、篩部の変形や破損による回収トナ
ーの飛散を防止してトナーの消費量が少なく更に省資源
で、更に高品質の画像が形成される回収トナー分級装置
を提供することが出来るようにする
【0013】請求項15においては、トナー画像を担持
する画像担持体の画像形成処理後に付着して残留する残
留トナーを回収するクリーニング手段で回収した回収ト
ナーを搬送する回収トナー搬送経路に請求項1乃至14
に記載のいずれか1項に記載の回収トナー分級装置を設
けて画像形成処理後の回収トナーを再使用して画像を形
成するようにして、プロセスカートリッジの1個あたり
の画像形成可能枚数が増えることになってランニングコ
ストが下がると同時に回収トナーから再使用する再使用
トナーを分別する分別効率が高く、篩部の変形や破損に
よる回収トナーの飛散を防止してトナーの消費量が少な
く一層の省資源化を実現して、高品質の画像の形成が行
われるプロセスカートリッジを提供出来るようにする。
請求項16においては、請求項1乃至14に記載のいず
れか1項に記載の回収トナー分級装置で回収トナーを分
別して回収トナー搬送経路で搬送する再使用トナーと回
収トナーの再使用トナー又は新規トナーを補給する補充
トナーボトルから補給される再使用トナー又は新規トナ
ーを、粉体ポンプユニットで単独又は混ぜた画像形成処
理後の回収トナーの再使用トナーを現像部から離れた位
置の現像部に供給するようにして、回収された回収トナ
ーの有効利用の自動化の他に、回収トナーから再使用す
る再使用トナーを分別する分別効率が高く、篩部の変形
や破損による回収トナーの飛散を防止してトナーの消費
量が少なく、一層の省資源化を実現して、高品質の画像
の形成が行われる回収トナー分級装置を提供出来るよう
にする。請求項17においては、トナー画像を担持する
画像担持体上のトナー画像を被転写体に転写した後に付
着して残留する残留トナーを回収するクリーニング手段
で回収した回収トナー又は再使用トナーを搬送する回収
トナー搬送経路に請求項1乃至14に記載のいずれか1
項に記載の回収トナー分級装置を設けて画像形成処理後
の回収トナーを再使用して画像を形成するようにして、
画像形成処理後の回収トナーから再使用する再使用トナ
ーを分別する回収トナーの分別効率が高く、篩部の変形
や破損による回収トナーの飛散を防止してトナーの消費
量が少なく省資源を実現して、高品質の画像が形成され
る画像形成装置を提供することが出来るようにする。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。図1は本件発明の回収トナ
ー分級装置の一例を示す全体略図であり、回収トナー分
級装置0は、画像形成装置50の回収トナーを搬送する
回収トナー搬送経路50aに設けられて、クリーニング
手段51又は転写手段52から回収された後に、回収ト
ナー排出手段1の排出口1aから排出されて、回収トナ
ー搬入手段2の搬入口2aから筒形状のフィルター手段
3内に搬送された回収トナー(t)は、上記フィルター
手段3の篩部3aの筒形状内周面3a1に対して転がり
ながら遊動自在に回転して移動しながら保持された遊動
子4の外周面4aに植設された突き刺し部材5が上記篩
部3aの上記筒形状内周面3a1を突き刺すようにし
て、回収トナー(t)を再使用可能な再使用トナー
(T)と廃棄トナー(tt)とを分別して、再使用可能
な再使用トナー(T)を再使用トナーボトル53へ、廃
棄トナー(tt)を廃棄用トナーボトル54へ集められ
るようになっている。上記画像形成装置50の複写機で
の画像形成プロセスは従来のものと基本的に同じであ
り、帯電装置55により図示の矢印A方向に回動する画
像担持体56のドラム形状の感光体上を均一に帯電した
後に、コンタクトガラス57上に載置された原稿(O)
の画像情報がランプ58、ミラー群59、レンズ60に
よって上記画像担持体56のドラム形状の感光体上に潜
像として形成される。この潜像は、現像手段61により
トナー像として顕像化される。
【0015】一方、被転写体(P)の転写紙は、給紙装
置62によりレジストローラ63を経由して上記転写手
段52に搬送され、上記転写手段52により上記画像担
持体56のドラム形状の感光体上に形成されたトナー像
が転写された後に、転写ベルト52aによって定着手段
64へ送られる。定着手段64において、被転写体
(P)にトナーが固着されて、トナーが固着された被転
写体(P)は排紙ローラ65によって、排紙トレイ66
へ排出されて収納されるようになっている。転写手段5
2により画像担持体56のドラム形状の感光体上に形成
されたトナー像が転写された後に、被転写体(P)へ転
写されなかった画像担持体56のドラム形状の感光体上
に付着した残留トナーは、クリーニング手段51のクリ
ーニングブレード51aにより掻き取られ、搬送スクリ
ュー67により、回収トナー搬送経路50aを介して、
回収トナー分級装置0内に回収トナー排出手段1の上記
排出口1aの排出口1a1から溢れない適量が排出され
て回収トナー(t)は分別される。又、転写手段52の
転写ベルト52aの表面も、画像担持体56のドラム形
状の感光体上のトナーや被転写体(P)からの紙粉によ
り汚れるが、転写クリーニング手段68のクリーニング
ブレード68aにより掻き取られ、搬送スクリュー69
により、回収トナー搬送経路50aを介して、回収トナ
ー分級装置0内に回収トナー排出手段1の排出口1aの
排出口1a2から溢れない適量が排出されて回収トナー
(t)は分別される。従って、画像形成処理後の回収ト
ナー(t)から再使用する再使用トナー(T)を分別す
る回収トナーの分別効率が高く、上記篩部3aの変形や
破損による回収トナー(t)の飛散を防止してトナーの
消費量が少なく省資源で、高品質の画像が形成される回
収トナー分級装置0及びそれを備えた画像形成装置50
を提供することができるようになった。
【0016】図2は本発明の一実施形態に係る回収トナ
ー分級装置の構成を示す断面図、図3はその要部構成図
であり、フィルター手段3は、板部材から成る筒形状内
周面3a1から筒形状外周面3a2を貫く複数の孔3a3
からなる篩部3aと、篩部3aを回転可能に支持する支
持部3bとからなり、変形や破損の発生が防止できる丈
夫で回転可能なコンパクトな構成となっている。フィル
ター手段3の篩部3aを回転可能に支持する支持部3b
を回転駆動するフィルター回転駆動手段3cの電動モー
タの電圧(電流)又は周波数を調整する回転数制御手段
3dにより、回収トナー(t)の分別条件に適合した所
定回転数に調整して、遊動子4が筒形状内周面3a1
対して転がりながら遊動自在に回転して移動するよう
に、篩部3aと支持部3bを歯車列3eを介して、フィ
ルター手段3が自動的に所定の回転速度で回転駆動が行
われるようになっている。搬送スクリュー66から回収
トナー搬送経路50aにつながる排出口1aの排出口1
1から排出された回収トナー(t)は、経路1a11
介してケース0a内に収容された筒形状の篩部3a内に
送られる。又、搬送スクリュー69から回収トナー搬送
経路50aにつながる排出口1aの排出口1a2から排
出された回収トナー(t)は、経路1a21を介してケー
ス0a内に収容された筒形状の篩部3a内に送られる。
これらの回収されて、複数の排出口1a1、1a2から夫
々排出された回収トナー(t)の篩部3a内への搬送
は、経路1a11、1a21と連通する回収トナー搬入手段
2の固定部材2bのパイプに内蔵された搬送スクリュー
2cが、フィルター回転駆動手段3cの電動モータの電
圧(電流)又は周波数を調整する回転数制御手段3dに
より回転数を調整して歯車列3eを介して、駆動力を受
けて回転することによってなされる。篩部3aは、板部
材からなり、筒形状内周面3a1から筒形状外周面3a2
を貫く複数の孔3a3を設けても変形や破損が発生しな
いようになっている。即ち、線材を編んだメッシュとは
異なり、パンチングメタル状の板材を形状に成形したも
のであるので、強度が高い。篩部3aの筒形状内周面3
1に対して転がりながら遊動自在に回転して移動しな
がら保持された遊動子4の外周面4aに植設された突き
刺し部材5が、筒形状内周面3a1から筒形状外周面3
2を貫く複数の孔3a3を突き刺すようにして、回収ト
ナー(t)を再使用可能な再使用トナー(T)と廃棄ト
ナー(tt)とを分別する。クリーニング手段51又は
転写クリーニング手段68から回収されて、搬送スクリ
ュー66につながる排出口1a(排出口1a1)、又
は、搬送スクリュー69につながる排出口1a(排出口
1a2)から排出された回収トナー(t)は、経路1a
11又は1a21と搬送スクリュー2cを介して、篩部3a
の一方の端面側の回収トナー搬入口2aから、ケース0
a内に収容された筒形状の篩部3a内の他方の端面側へ
と充分に分別されながら送られ、篩部3aを通過できた
再使用出来る再使用トナー(T)は、図示の矢印B方向
の回収コイル6の回収コイル6a上に落下して、回収コ
イル6aにつながる回収トナー搬送経路50aと回収口
53aを介して再使用トナーボトル53へ回収される。
一方、篩部3aを通過できなかった紙粉や規定サイズよ
り大きい凝集トナー塊等の廃棄トナー(tt)は、排出
口3a4から図示の矢印Cの方向の回収コイル6の回収
コイル6b上に落下して、回収コイル6bにつながる回
収トナー搬送経路50aと回収口54aを介して廃棄用
トナーボトル54へ回収される。
【0017】図4は図2のX−X断面図であり、図示の
矢印F方向に回転駆動される篩部3aの筒形状内周面3
1に対して、転がりながら遊動自在に図示の矢印G方
向に回転して移動しながら保持された遊動子4は、例え
ば、金属で、回収トナー(t)の比重よりも重く、非磁
性材のステンレス棒のような円柱形状又は多角柱形状の
部材である。外周面4aに植設された突き刺し部材5
は、線状の繊維又は樹脂の植毛部材で、線状部材の先端
形状の外径は、篩部3aの筒形状内周面3a1から筒形
状外周面3a2を貫く孔3a3の孔径よりも細い形状とな
っている。従って、篩部3aの筒形状内周面3a1から
筒形状外周面3a2を貫く孔3a3への突き刺し部材5の
突き刺しと抜き出しの分別動作が容易に行われて、篩部
3aの変形や破損及び目詰まり等の発生が防止されて、
回収トナー(t)の分別効率が高くなった。複数の突き
刺し部材5が遊動子4の外周面4aに植設される間隔
は、篩部3aの筒形状内周面3a1から筒形状外周面3
2を貫く複数の孔3a3の間隔と合致するようになって
いる。従って、篩部3aの筒形状内周面3a1から筒形
状外周面3a2を貫く孔3a2への突き刺し部材5の突き
刺しと抜き出しが容易に行われて、篩部3aの変形や破
損及び目詰まり等の発生が防止されて、回収トナー
(t)の分別の効率が高くなった。
【0018】遊動子4は、複数の突き刺し部材5が外周
面4aに植設される間隔と篩部3aの筒形状内周面3a
1から筒形状外周面3a2を貫く複数の孔3a3の間隔と
合致する所定部分の突き刺し部材5を欠如した(突き刺
し部材5が存在しない)突き刺し部材欠如部4bを有し
ている。従って、篩部3aの筒形状内周面3a1から筒
形状外周面3a2を貫く孔3a2への突き刺し部材5の突
き刺しと抜き出しが更に容易に行われて、篩部3aの変
形や破損及び目詰まり等の発生が防止されて、回収トナ
ー(t)の分別の効率が高くなった。突き刺し部材5
は、線状の繊維又は樹脂の植毛部材を採用すれば低コス
トで、金属部材又はステンレス部材にすれば耐久性に優
れ、錆びの発生も防止して高品質の画像の形成が行われ
る。従って、篩部3aの筒形状内周面3a1から筒形状
外周面3a2を貫く孔3a3への突き刺し部材5の突き刺
しと抜き出しが容易に行われて、篩部3aの変形や破損
及び目詰まり等の発生が防止されて、回収トナー(t)
の分別効率が高く、低コストで、耐久性等にも優れた高
品質の画像の形成が行われる回収トナー分級装置0及び
それを備えた画像形成装置50を提供出来るようになっ
た。図5は他の実施形態にかかるトナー分級装置の断面
図であり、以上のような構成によって、再使用トナーボ
トル53に分別された再使用可能な再使用トナー(T)
は、ユーザ又はサービスマンによって現像手段61のト
ナーホッパー61a(図1参照)へ戻せば、再び使用す
ることが出来る。この作業の手間を省くために、クリー
ニング手段51や転写クリーニング手段68等から回収
された回収トナー(t)を分別した後に、直接的に回収
トナーの搬送経路50aを介して現像手段61のトナー
ホッパー61aへ送るようにしても良い。即ち、排出口
1a1や排出口1a2を介して、例えば、装置本体手前側
に排出されて、回収トナー搬入手段2の搬送スクリュー
2cによって、篩部3aの他方の端面側の回収トナー搬
入口2aから、現像手段61の手前に配置された回収ト
ナー分級装置0のフィルタ手段3の篩部3aの一方の端
面側へと充分に分別されながら送られる。篩部3aの筒
形状内周面3a1に対して転がりながら遊動自在に回転
して移動しながら保持された遊動子4の外周面4aに植
設された突き刺し部材5が、篩部3aの筒形状内周面3
1から筒形状外周面3a2を貫く複数の孔3a3を突き
刺すようにして、回収トナー(t)を再使用可能な再使
用トナー(T)と廃棄トナー(tt)とを分別する。再
使用可能な回収トナー(T)は、図示の矢印D方向に篩
部3aを通過して回収コイル6の回収コイル6c上に落
下し、回収コイル6の回収コイル6cによって回収トナ
ーの搬送経路50aを介して、現像手段61のトナーホ
ッパー61aに送り込まれる。残りの廃棄トナー(t
t)は、排出口3a5から図示の矢印E方向に落下して
廃棄用トナーボトル54に回収される。
【0019】図6は本発明の分級装置を適用したプロセ
スカートリッジの外観構成を示す図であり、プロセスカ
ートリッジ30は、トナー画像を担持する画像担持体5
6のドラム形状の感光体と、感光体5656上の潜像を
顕像化してトナー画像を形成する現像手段61と、現像
手段61にトナーを補給するトナーホッパー61aと、
画像担持体56上のトナー像を被転写体(P)の転写紙
に転写した後に付着して残留する残留トナーを回収する
クリーニング手段51と、クリーニング手段51で回収
した回収トナー(t)を廃棄用トナーボトル54又はト
ナーホッパー61aに搬送する回収トナー搬送経路30
aと、回収トナー搬送経路30aに搭載した回収トナー
分級装置0等からなる。各記号は上述の例と共通するも
のである。従って、回収トナー分級装置0を回収トナー
搬送経路30aに設けて、プロセスカートリッジ30に
搭載すれば、プロセスカートリッジ30の1個あたりの
画像形成可能枚数が増えることになってランニングコス
トが下がると同時に回収トナー(t)から再使用する再
使用トナーを分別する分別効率が高く、篩部3aの変形
や破損による回収トナーの飛散を防止してトナーの消費
量が少なく一層の省資源化を実現して、高品質の画像の
形成が行われるプロセスカートリッジ30を提供出来る
ようになった。
【0020】図7は本発明の分級装置やプロセルカート
リッジ及びトナー自動供給装置を使用する画像形成装置
の他の構成例を示す図であり、画像形成装置500のク
リーニング手段51又は転写クリーニング手段68から
回収した回収トナー(t)を、回収トナー分級装置0で
分別した後に、回収トナー搬送経路40aを介して、ト
ナー自動供給装置40へ送るようにしてもよい。回収ト
ナー分級装置0で分別した回収トナー(t)は、回収ト
ナー搬送経路40aを介して、回収口40bからトナー
自動供給装置40へ回収される。又、再使用に適しない
凝集したトナー塊や紙粉等は、回収トナー搬送経路40
aを介して、回収口54aから廃棄用トナーボトル54
に回収される。トナー自動供給装置40では、回収され
た再使用トナー(T)を、横置きに装着された補充トナ
ーボトル40c又は40dから供給される回収トナー
(t)の再使用トナー(T)又は新規トナーと混合され
て、しかる後に現像手段61へ供給される。現像手段6
1とトナー自動供給装置40とは、フレキシブルな回収
トナー搬送経路40aで連結されていて、回収トナー搬
送経路40aを介した現像手段61への再使用トナー
(T)の搬送は、粉体ポンプユニット41で現像手段6
1のトナーホッパー61aに送り出されることによって
行われる。回収トナー搬送経路40aは、例えば、ナイ
ロン、テフロン(商品名)等の、フレキシブルで耐トナ
ー性に優れた材料でなっているのが非常に有効である。
従って、回収された回収トナー(t)の有効利用の自動
化の他に、回収トナー(t)から再使用する再使用トナ
ー(T)を分別する分別効率が高く、篩部3aの変形や
破損による回収トナー(t)の飛散を防止してトナーの
消費量が少なく、一層の省資源化を実現して、高品質の
画像の形成が行われるトナー自動供給装置40を提供出
来るようになった。
【0021】図8は粉体ポンプユニットの一例の断面図
であり、粉体ポンプユニット41には、従来公知の通称
モーノポンプと呼ばれるスクリューポンプが用いられ、
ロータ41a、ステータ41b、ホルダー41c等によ
り構成される。ロータ41aは、図示しない駆動源の駆
動モータと横搬送スクリュー41dの駆動軸を介して係
合しており、図示しない駆動源の駆動モータの回転によ
りロータ41aが回転駆動される。即ち、粉体ポンプユ
ニット41は、図示しない駆動源の駆動モータと横搬送
スクリュー41dの駆動軸を介して連結されたロータ4
1aと、ゴム材料等の弾性体で作られていて、ロータ4
1aを包囲して固定されたステータ41b、ステータ4
1bを保持するホルダー41c等を具備しており、トナ
ー自動供給装置40の下部のトナーを上記横搬送スクリ
ュー41dの駆動軸から導入し、ロータ41aの回転に
よりトナー通路41eに向けて搬送する。ステータ41
bの外周面とホルダー41cの内周面の間には、例え
ば、1mm程度の隙間41fがあり、トナー通路41e
に連通している。隙間41fからトナー通路41eに吹
き込むように、気体の空気を供給する気体供給口41g
が設けられている。即ち、気体供給口41gは、トナー
通路41eに連通しており、気体ポンプ41hに設けら
れた気体吐出口41h1と気体供給管41h2を介して連
通している。気体ポンプ41hが作動すると、気体供給
管41h2及び気体供給口41gを介してトナー通路4
1e内のトナー(T)に、例えば、0.5〜1.0リッ
トル/分程度の送風量で気体の空気を吹き込むようにな
っていて、粉体ポンプユニット41のトナー通路41e
から出るトナー(T)は流動化が促進され、気体の空気
との混合状態で回収トナー搬送経路40aに吐出され、
現像手段61のトナーホッパー61aに送られるように
なっている。
【0022】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、請求項1の発明によれば、電子写真複写方
式における画像形成処理後の回収トナーを回収トナー排
出手段から排出され回収トナー搬入手段により搬入され
る筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状内周面に対し
て転がりながら遊動自在に回転して移動しながら保持さ
れる遊動子の外周面に植設された突き刺し部材で篩部の
筒形状内周面を突き刺すようにして画像形成処理後の回
収トナーを分別するようにしたので、回収トナーから再
使用する再使用トナーを分別する回収トナーの分別効率
が高く、篩部の変形や破損による回収トナーの飛散を防
止してトナーの消費量が少なく省資源で、高品質の画像
が形成される回収トナー分級装置を提供することが出来
るようになった。突き刺し部材によって篩部の孔3a3
を突き刺して目詰まりを解消し、トナーの排出を促進す
るようにしたので、分別効率を高めることが可能となっ
た。請求項2の発明によれば、電子写真複写方式におけ
る画像形成処理後の回収トナーを回収トナー排出手段か
ら排出され回収トナー搬入手段のフィルター手段の一方
又は他方の端面側から回収する回収トナーを搬入する回
収トナー搬入口により搬入される筒形状のフィルター手
段の篩部の筒形状内周面に対して転がりながら遊動自在
に回転して移動しながら保持される遊動子の外周面に植
設された突き刺し部材で篩部の筒形状内周面を突き刺す
ようにして画像形成処理後の回収トナーを分別するよう
にしたので、分別が充分に行われて回収トナーから再使
用する再使用トナーを分別する回収トナーの分別効率が
更に高く、篩部の変形や破損による回収トナーの飛散を
防止してトナーの消費量が少なく省資源で、高品質の画
像が形成される回収トナー分級装置を提供することが出
来るようになった。
【0023】請求項3の発明によれば、電子写真複写方
式における画像形成処理後の回収トナーを回収トナー排
出手段から排出され回収トナー搬入手段により搬入され
る筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状内周面に対し
て転がりながら遊動自在に回転して移動しながら保持さ
れる遊動子の外周面に植設された突き刺し部材で篩部の
筒形状内周面を突き刺すようにして画像形成処理後の回
収トナーを分別するようにしたので、回収トナーから再
使用する再使用トナーを分別する回収トナーの分別効率
が高く、篩部の変形や破損による回収トナーの飛散を防
止してトナーの消費量が少なく省資源で、高品質の画像
が形成されるコンパクトな回収トナー分級装置を提供す
ることが出来るようになった。請求項4の発明によれ
ば、電子写真複写方式における画像形成処理後の回収ト
ナーを回収トナー排出手段から排出され回収トナー搬入
手段により搬入される筒形状のフィルター手段の篩部の
筒形状内周面に対して転がりながら遊動自在に回転して
移動しながら保持される遊動子の外周面に植設された突
き刺し部材で篩部の筒形状内周面を突き刺すようにする
と共にフィルター手段はフィルター回転駆動手段の回転
駆動力により遊動子が篩部の筒形状内周面を転がりなが
ら遊動自在に回転して移動する回転速度で回転駆動され
て画像形成処理後の回収トナーを分別するようにしたの
で、フィルター手段が自動的に所定の回転速度で回転駆
動されて、回収トナーから再使用する再使用トナーを分
別する回収トナーの分別効率が高く、篩部の変形や破損
による回収トナーの飛散を防止してトナーの消費量が少
なく省資源で、高品質の画像が形成される回収トナー分
級装置を提供することが出来るようになった。請求項5
の発明によれば、電子写真複写方式における画像形成処
理後の回収トナーを回収トナー排出手段から排出され回
収トナー搬入手段により搬入される筒形状のフィルター
手段の篩部の筒形状内周面に対して転がりながら遊動自
在に回転して移動しながら保持される遊動子の外周面に
植設された突き刺し部材で篩部の筒形状内周面を突き刺
すようにすると共にフィルター手段は回転数制御手段に
よりフィルター回転駆動手段の回転数を調整して画像形
成処理後の回収トナーを分別するようにしたので、フィ
ルター手段の回転駆動が所定の回転速度に調整されて、
回収トナーから再使用する再使用トナーを分別する回収
トナーの分別効率が高く、篩部の変形や破損による回収
トナーの飛散を防止してトナーの消費量が少なく省資源
で、高品質の画像が形成される回収トナー分級装置を提
供することが出来るようになった。
【0024】請求項6の発明によれば、電子写真複写方
式における画像形成処理後の回収トナーを回収トナー排
出手段から排出され回収トナー搬入手段により搬入され
る筒形状のフィルター手段の板部材の筒形状内周面から
筒形状外周面を貫く複数の孔からなる篩部の筒形状内周
面に対して転がりながら遊動自在に回転して移動しなが
ら保持される遊動子の外周面に植設された突き刺し部材
で篩部の筒形状内周面を突き刺すようにして画像形成処
理後の回収トナーを分別するようにしたので、回収トナ
ーから再使用する再使用トナーを分別する回収トナーの
分別効率が高く、篩部の変形や破損による回収トナーの
飛散を防止してトナーの消費量が少なく省資源で、高品
質の画像が形成される丈夫な回収トナー分級装置を提供
することが出来るようになった。請求項7の発明によれ
ば、電子写真複写方式における画像形成処理後の回収ト
ナーを回収トナー排出手段から排出され回収トナー搬入
手段により搬入される筒形状のフィルター手段の篩部の
筒形状内周面に対して転がりながら遊動自在に回転して
移動しながら保持される遊動子の外周面に植設された篩
部の孔を突き刺し可能な線状部材である突き刺し部材で
篩部の筒形状内周面を突き刺すようにして画像形成処理
後の回収トナーを分別するようにしたので、回収トナー
から再使用する再使用トナーを分別する回収トナーの分
別効率がより高く、篩部の変形や破損による回収トナー
の飛散を防止してトナーの消費量が少なく更に省資源
で、更に高品質の画像が形成される回収トナー分級装置
を提供することが出来るようになった。請求項8の発明
によれば、電子写真複写方式における画像形成処理後の
回収トナーを回収トナー排出手段から排出され回収トナ
ー搬入手段により搬入される筒形状のフィルター手段の
篩部の筒形状内周面に対して転がりながら遊動自在に回
転して移動しながら保持される遊動子の外周面に植設さ
れた繊維部材の突き刺し部材で篩部の筒形状内周面を突
き刺すようにして画像形成処理後の回収トナーを分別す
るようにしたので、回収トナーから再使用する再使用ト
ナーを分別する回収トナーの分別効率が高く、篩部の変
形や破損による回収トナーの飛散を防止してトナーの消
費量が少なく省資源で、高品質の画像が形成される低コ
ストの回収トナー分級装置を提供することが出来るよう
になった。
【0025】請求項9の発明によれば、電子写真複写方
式における画像形成処理後の回収トナーを回収トナー排
出手段から排出され回収トナー搬入手段により搬入され
る筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状内周面に対し
て転がりながら遊動自在に回転して移動しながら保持さ
れる遊動子の外周面に植設された樹脂部材の突き刺し部
材で篩部の筒形状内周面を突き刺すようにして画像形成
処理後の回収トナーを分別するようにしたので、回収ト
ナーから再使用する再使用トナーを分別する回収トナー
の分別効率が高く、篩部の変形や破損による回収トナー
の飛散を防止してトナーの消費量が少なく省資源で、高
品質の画像が形成される低コストの回収トナー分級装置
を提供することが出来るようになった。請求項10の発
明によれば、電子写真複写方式における画像形成処理後
の回収トナーを回収トナー排出手段から排出され回収ト
ナー搬入手段により搬入される筒形状のフィルター手段
の篩部の筒形状内周面に対して転がりながら遊動自在に
回転して移動しながら保持される遊動子の外周面に植設
された金属部材の突き刺し部材で篩部の筒形状内周面を
突き刺すようにして画像形成処理後の回収トナーを分別
するようにしたので、回収トナーから再使用する再使用
トナーを分別する回収トナーの分別効率が高く、篩部の
変形や破損による回収トナーの飛散を防止してトナーの
消費量が少なく省資源で、高品質の画像が形成される耐
久性に優れた回収トナー分級装置を提供することが出来
るようになった。請求項11の発明によれば、電子写真
複写方式における画像形成処理後の回収トナーを回収ト
ナー排出手段から排出され回収トナー搬入手段により搬
入される筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状内周面
に対して転がりながら遊動自在に回転して移動しながら
保持される遊動子の外周面に植設されたステンレス部材
の突き刺し部材で篩部の筒形状内周面を突き刺すように
して画像形成処理後の回収トナーを分別するようにした
ので、回収トナーから再使用する再使用トナーを分別す
る回収トナーの分別効率が高く、篩部の変形や破損によ
る回収トナーの飛散を防止してトナーの消費量が少なく
省資源で、錆びの発生も防止して更に高品質の画像が形
成される耐久性に優れた回収トナー分級装置を提供する
ことが出来るようになった。
【0026】請求項12の発明によれば、電子写真複写
方式における画像形成処理後の回収トナーを回収トナー
排出手段から排出され回収トナー搬入手段により搬入さ
れる筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状内周面に対
して転がりながら遊動自在に回転して移動しながら保持
される遊動子の外周面に植設された突き刺し部材の先端
形状の外径が篩部の孔の内径よりも細い形状で篩部の筒
形状内周面を突き刺すようにして画像形成処理後の回収
トナーを分別するようにしたので、分別動作が容易に行
われて、回収トナーから再使用する再使用トナーを分別
する回収トナーの分別効率がより高く、篩部の変形や破
損による回収トナーの飛散を防止してトナーの消費量が
少なく更に省資源で、更に高品質の画像が形成される回
収トナー分級装置を提供することが出来るようになっ
た。請求項13の発明によれば、電子写真複写方式にお
ける画像形成処理後の回収トナーを回収トナー排出手段
から排出され回収トナー搬入手段により搬入される筒形
状のフィルター手段の篩部の筒形状内周面に対して転が
りながら遊動自在に回転して移動しながら保持される遊
動子の外周面に植設された突き刺し部材で篩部の筒形状
内周面を突き刺すと共に複数の突き刺し部材が遊動子の
外周面に植設される間隔は篩部の筒形状内周面から筒形
状外周面を貫く複数の孔の間隔と合致するようにして画
像形成処理後の回収トナーを分別するようにしたので、
分別動作が容易に行われて、回収トナーから再使用する
再使用トナーを分別する回収トナーの分別効率がより高
く、篩部の変形や破損による回収トナーの飛散を防止し
てトナーの消費量が少なく更に省資源で、更に高品質の
画像が形成される回収トナー分級装置を提供することが
出来るようになった。請求項14の発明によれば、電子
写真複写方式における画像形成処理後の回収トナーを回
収トナー排出手段から排出され回収トナー搬入手段によ
り搬入される筒形状のフィルター手段の篩部の筒形状内
周面に対して転がりながら遊動自在に回転して移動しな
がら保持される遊動子の外周面に植設された突き刺し部
材で篩部の筒形状内周面を突き刺すと共に遊動子は複数
の突き刺し部材が外周面に植設される間隔と篩部の筒形
状内周面から筒形状外周面を貫く複数の孔の間隔と合致
する所定部分の突き刺し部材を欠如した突き刺し部材欠
如部とからなるようにして画像形成処理後の回収トナー
を分別するようにしたので、分別動作が容易に行われ
て、回収トナーから再使用する再使用トナーを分別する
回収トナーの分別効率がより高く、篩部の変形や破損に
よる回収トナーの飛散を防止してトナーの消費量が少な
く更に省資源で、更に高品質の画像が形成される回収ト
ナー分級装置を提供することが出来るようになった
【0027】請求項15の発明によれば、トナー画像を
担持する画像担持体の画像形成処理後に付着して残留す
る残留トナーを回収するクリーニング手段で回収した回
収トナーを搬送する回収トナー搬送経路に請求項1乃至
14に記載のいずれか1項に記載の回収トナー分級装置
を設けて画像形成処理後の回収トナーを再使用して画像
を形成するようにしたので、プロセスカートリッジの1
個あたりの画像形成可能枚数が増えることになってラン
ニングコストが下がると同時に回収トナーから再使用す
る再使用トナーを分別する分別効率が高く、篩部の変形
や破損による回収トナーの飛散を防止してトナーの消費
量が少なく一層の省資源化を実現して、高品質の画像の
形成が行われるプロセスカートリッジを提供出来るよう
になった。請求項16の発明によれば、請求項1乃至1
4に記載のいずれか1項に記載の回収トナー分級装置で
回収トナーを分別して回収トナー搬送経路で搬送する再
使用トナーと回収トナーの再使用トナー又は新規トナー
を補給する補充トナーボトルから補給される再使用トナ
ー又は新規トナーを、粉体ポンプユニットで単独又は混
ぜた画像形成処理後の回収トナーの再使用トナーを現像
部から離れた位置の現像部に供給するようにしたので、
回収された回収トナーの有効利用の自動化の他に、回収
トナーから再使用する再使用トナーを分別する分別効率
が高く、篩部の変形や破損による回収トナーの飛散を防
止してトナーの消費量が少なく、一層の省資源化を実現
して、高品質の画像の形成が行われる回収トナー分級装
置を提供出来るようになった。請求項17の発明によれ
ば、トナー画像を担持する画像担持体上のトナー画像を
被転写体に転写した後に付着して残留する残留トナーを
回収するクリーニング手段で回収した回収トナー又は再
使用トナーを搬送する回収トナー搬送経路に請求項1乃
至14に記載のいずれか1項に記載の回収トナー分級装
置を設けて画像形成処理後の回収トナーを再使用して画
像を形成するようにしたので、画像形成処理後の回収ト
ナーから再使用する再使用トナーを分別する回収トナー
の分別効率が高く、篩部の変形や破損による回収トナー
の飛散を防止してトナーの消費量が少なく省資源を実現
して、高品質の画像が形成される画像形成装置を提供す
ることが出来るようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例を示す回収トナー分級装
置を備えた画像形成装置の概略を説明する説明図であ
る。
【図2】本発明の実施の形態例を示す回収トナー分級装
置を説明する説明図である。
【図3】本発明の実施の形態例を示す回収トナー分級装
置の主要部を説明する斜視図である。
【図4】図3のX−X線の断面図である。
【図5】本発明の他の実施の形態例を示す回収トナー分
級装置を説明する説明図である。
【図6】本発明の回収トナー分級装置を備えたプロセス
カートリッジを説明する説明図である。
【図7】本発明の回収トナー分級装置を備えたトナー自
動供給装置を説明する説明図である。
【図8】本発明の回収トナー分級装置を備えたトナー自
動供給装置の主要部を説明する説明図である。
【図9】従来の回収トナー分級装置の主要部を説明する
説明図である。
【符号の説明】
0 回収トナー分級装置、0a ケース 1 回収トナー排出手段、1a 排出口、1a1 排出
口、1a11 経路、1a2 排出口、1a21 経路 2 回収トナー搬入手段、2a 回収トナー搬入口、2
b 固定部材、2c 搬送スクリュー 3 フィルター手段、3a 篩部、3a1 筒形状内周
面、3a2 筒形状外周面、3a3 孔、3a4 排出
口、3a5 排出口 3b 支持部、3c フィルター回転駆動手段、3d
回転数制御手段、3e 歯車列 4 遊動子、4a 外周面、4b 突き刺し部材欠如部 5 突き刺し部材 6 回収コイル、6a 回収コイル、6b 回収コイ
ル、6c 回収コイル、30 プロセスカートリッジ、
30a 回収トナー搬送経路 40 トナー自動供給装置、40a 回収トナー搬送経
路、40b 回収口、40c 補充トナーボトル、40
d 補充トナーボトル 41 紛体ポンプユニット、41a ロータ、41b
ステータ、41c ホルダー、41d 横搬送スクリュ
ー、41e トナー通路、41f 隙間、41g 気体
供給口、41h 気体ポンプ、41h1 気体吐出口、
41h2 気体供給管 50 画像形成装置、50a 回収トナー搬送経路 51 クリーニング手段、51a クリーニングブレー
ド 52 転写手段、52a 転写ベルト 53 再使用トナーボトル、53a 回収口 54 廃棄用トナーボトル、54a 回収口 55 帯電装置 56 画像担持体 57 コンタクトガラス 58 ランプ 59 ミラー群 60 レンズ 61 現像手段、61a トナーホッパー 62 給紙装置 63 レジストローラ 64 定着手段 65 排紙ローラ 66 排紙トレイ 67 搬送スクリュー 68 転写クリーニング手段、68a クリーニングブ
レード 69 搬送スクリュー 100 回収トナー分級装置 101 回収トナー排出手段 102 回収トナー搬入手段、102a 搬入口 103 フィルター手段、103a 篩部、103a1
筒形状内周面、103a2 筒形状外周面、103a3
孔 104 遊動子 130 プロセスカートリッジ 140 トナー供給装置、40a 回収トナー搬送経路 150 画像形成装置、50a 回収トナー搬送経路 500 画像形成装置

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真複写方式における画像形成処理
    後の回収トナーを分別する回収トナー分級装置におい
    て、画像形成処理後の回収トナーを排出する回収トナー
    排出手段と、上記回収トナー排出手段から排出される回
    収トナーを搬入する回収トナー搬入手段と、上記回収ト
    ナー搬入手段により搬入される回収トナーを分別する筒
    形状のフィルター手段と、上記フィルター手段の篩部の
    筒形状内周面に対して転がりながら遊動自在に回転して
    移動しながら保持される遊動子と、上記遊動子の外周面
    に植設されて上記篩部の上記筒形状内周面を突き刺す突
    き刺し部材とからなることを特徴とする回収トナー分級
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の回収トナー分級装置に
    おいて、回収トナー搬入手段は、フィルター手段の一方
    又は他方の端面側から回収する回収トナーを搬入する回
    収トナー搬入口からなることを特徴とする回収トナー分
    級装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の回収トナー分級
    装置において、フィルター手段は、篩部を回転可能に支
    持する支持部を備えることを特徴とする回収トナー分級
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項1、2又は3に記載の回収トナー
    分級装置において、フィルター手段は、フィルター回転
    駆動手段の回転駆動力により、遊動子が篩部の筒形状内
    周面を転がりながら遊動自在に回転して移動する回転速
    度で回転駆動されることを特徴とする回収トナー分級装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3又は4に記載の回収ト
    ナー分級装置において、フィルター手段は、フィルター
    回転駆動手段の回転数を調整する回転数制御手段を備え
    ることを特徴とする回収トナー分級装置。
  6. 【請求項6】 請求項1、2、3、4又は5に記載の回
    収トナー分級装置において、篩部は、板部材の筒形状内
    周面から筒形状外周面を貫く複数の孔を備えることを特
    徴とする回収トナー分級装置。
  7. 【請求項7】 請求項1、2、3、4、5又は6に記載
    の回収トナー分級装置において、突き刺し部材は、篩部
    の孔を突き刺し可能な線状部材であることを特徴とする
    回収トナー分級装置。
  8. 【請求項8】 請求項1、2、3、4、5、6又は7に
    記載の回収トナー分級装置において、突き刺し部材は、
    繊維部材であることを特徴とする回収トナー分級装置。
  9. 【請求項9】 請求項1、2、3、4、5、6、7又は
    8に記載の回収トナー分級装置において、突き刺し部材
    は、樹脂部材であることを特徴とする回収トナー分級装
    置。
  10. 【請求項10】 請求項1、2、3、4、5、6、7、
    8又は9に記載の回収トナー分級装置において、突き刺
    し部材は、金属部材であることを特徴とする回収トナー
    分級装置。
  11. 【請求項11】 請求項1、2、3、4、5、6、7、
    8、9又は10に記載の回収トナー分級装置において、
    突き刺し部材は、ステンレス部材であることを特徴とす
    る回収トナー分級装置。
  12. 【請求項12】 請求項1、2、3、4、5、6、7、
    8、9、10又は11に記載の回収トナー分級装置にお
    いて、突き刺し部材は、先端形状の外径が篩部の孔の内
    径よりも細い形状であることを特徴とする回収トナー分
    級装置。
  13. 【請求項13】 請求項1、2、3、4、5、6、7、
    8、9、10、11又は12に記載の回収トナー分級装
    置において、複数の突き刺し部材が遊動子の外周面に植
    設される間隔は、篩部の筒形状内周面から筒形状外周面
    を貫く複数の孔の間隔と合致することを特徴とする回収
    トナー分級装置。
  14. 【請求項14】 請求項1、2、3、4、5、6、7、
    8、9、10、11、12又は13に記載の回収トナー
    分級装置において、遊動子は、複数の突き刺し部材が外
    周面に植設される間隔と篩部の筒形状内周面から筒形状
    外周面を貫く複数の孔の間隔と合致する所定部分の上記
    突き刺し部材を欠如した突き刺し部材欠如部を備えるこ
    とを特徴とする回収トナー分級装置。
  15. 【請求項15】 電子写真複写方式における画像形成処
    理後の回収トナーを再使用して画像を形成するプロセス
    カートリッジにおいて、トナー画像を担持する画像担持
    体と、上記画像担持体上のトナー画像を被転写体に転写
    した後に付着して残留する残留トナーを回収するクリー
    ニング手段と、上記クリーニング手段で回収した回収ト
    ナーを搬送する回収トナー搬送経路と、上記回収トナー
    搬送経路に設けた請求項1乃至14に記載のいずれか1
    項に記載の回収トナー分級装置とを備えたことを特徴と
    するプロセスカートリッジ。
  16. 【請求項16】 電子写真複写方式における画像形成処
    理後の回収トナーを現像部から離れた位置の現像部に供
    給するトナー自動供給装置において、請求項1乃至14
    に記載のいずれか1項に記載の回収トナー分級装置と、
    上記回収トナー分級装置で回収トナーを分別した再使用
    トナーを搬送する回収トナー搬送経路と、回収トナーの
    再使用トナー又は新規トナーを補給する補充トナーボト
    ルと、上記回収トナー搬送経路から搬送される再使用ト
    ナーと上記補充トナーボトルから補給される再使用トナ
    ー又は新規トナーを単独又は混ぜて送り出す粉体ポンプ
    ユニットとを備えたことを特徴とするトナー自動供給装
    置。
  17. 【請求項17】 電子写真複写方式における画像形成処
    理後の回収トナーを再使用して画像を形成する画像形成
    装置において、トナー画像を担持する画像担持体と、上
    記画像担持体上のトナー画像を被転写体に転写した後に
    付着して残留する残留トナーを回収するクリーニング手
    段と、上記クリーニング手段で回収した回収トナー又は
    再使用トナーを搬送する回収トナー搬送経路と、上記回
    収トナー搬送経路に設けた請求項1乃至14に記載のい
    ずれか1項に記載の回収トナー分級装置とを備えたこと
    を特徴とする画像形成装置。
JP2000177436A 2000-06-13 2000-06-13 回収トナー分級装置、プロセスカートリッジ、トナー自動供給装置及び画像形成装置 Pending JP2001356660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177436A JP2001356660A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 回収トナー分級装置、プロセスカートリッジ、トナー自動供給装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177436A JP2001356660A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 回収トナー分級装置、プロセスカートリッジ、トナー自動供給装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001356660A true JP2001356660A (ja) 2001-12-26

Family

ID=18679033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000177436A Pending JP2001356660A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 回収トナー分級装置、プロセスカートリッジ、トナー自動供給装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001356660A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7349654B2 (en) 2004-12-21 2008-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Developer cartridge for a wet-type image forming apparatus
US7362986B2 (en) 2004-10-29 2008-04-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge in image-forming device
CN110181955A (zh) * 2019-03-20 2019-08-30 林明强 一种采用递进式振动原理的打印设备自动加墨装置
CN113018956A (zh) * 2021-03-11 2021-06-25 徐路飞 一种用于污水处理的格栅机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362986B2 (en) 2004-10-29 2008-04-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge in image-forming device
US7529502B2 (en) 2004-10-29 2009-05-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge in image-forming device
US7349654B2 (en) 2004-12-21 2008-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Developer cartridge for a wet-type image forming apparatus
CN110181955A (zh) * 2019-03-20 2019-08-30 林明强 一种采用递进式振动原理的打印设备自动加墨装置
CN113018956A (zh) * 2021-03-11 2021-06-25 徐路飞 一种用于污水处理的格栅机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5950062A (en) Toner sorting device for separating reusable toner from used toner and image forming apparatus using the same device
JP3787082B2 (ja) 分級装置および画像形成装置
EP1239345A1 (en) Recovery toner classifier capable of effectively removing foreign substance and crushing aggregation of toner
JP2001356660A (ja) 回収トナー分級装置、プロセスカートリッジ、トナー自動供給装置及び画像形成装置
JPH10260583A (ja) リサイクルトナー分級装置及びそれを備えたプロセスカートリッジ、トナーバンク及び画像形成装置
JP5834732B2 (ja) 排気機構および画像形成装置
JP3573979B2 (ja) リサイクルトナー分級装置及びそれを備えたプロセスカートリッジ、トナー自動供給装置及び画像形成装置
JP3589387B2 (ja) 回収トナー分級装置及びそれを備えた画像形成装置
JP3589386B2 (ja) 回収トナー分級装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2001175135A (ja) リサイクルトナー分級装置
JP2994975B2 (ja) 分離装置及び画像形成装置
JP3981486B2 (ja) 回収トナー分級装置及びそれを備えたプロセスカートリッジ、トナー供給装置及び画像形成装置
JP2001051572A (ja) 回収トナー分級装置及びそれを備えたプロセスカートリッジ、トナー供給装置及び画像形成装置
JP2005156780A (ja) トナー回収機構
JP2000010449A (ja) 回収トナー分級装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2000010447A (ja) 回収トナー分級装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2000098849A (ja) 画像形成装置
JPH11352855A (ja) トナー供給装置及びそれを有する画像形成装置
JP3576762B2 (ja) 画像形成装置の回収現像剤処理装置
JP4072663B2 (ja) 画像形成装置
JP2000259052A (ja) 回収トナー分級装置及びそれを備えたプロセスカートリッジ、トナー供給装置及び画像形成装置
JP2001051570A (ja) 回収トナー分級装置及びそれを備えたプロセスカートリッジ、トナー供給装置及び画像形成装置
JP3934300B2 (ja) 画像形成装置
JP3927728B2 (ja) 回収トナー分級装置及びそれを備えたプロセスカートリッジ、トナー供給装置及び画像形成装置
JP2002006708A (ja) 搬送装置及びクリーニング装置及びトナーリサイクル装置及び画像形成装置