JP2001354166A - 運転者キャビンを車両フレームに取り付けるマウント - Google Patents

運転者キャビンを車両フレームに取り付けるマウント

Info

Publication number
JP2001354166A
JP2001354166A JP2001111463A JP2001111463A JP2001354166A JP 2001354166 A JP2001354166 A JP 2001354166A JP 2001111463 A JP2001111463 A JP 2001111463A JP 2001111463 A JP2001111463 A JP 2001111463A JP 2001354166 A JP2001354166 A JP 2001354166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
cabin
driver
chamber
anchor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2001111463A
Other languages
English (en)
Inventor
Arno Hamaekers
アルノ・ハマーカース
Arnold Simuttis
アーノルド・ジムティス
Axel Rudolph
アクセル・ルドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JP2001354166A publication Critical patent/JP2001354166A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/06Drivers' cabs
    • B62D33/063Drivers' cabs movable from one position into at least one other position, e.g. tiltable, pivotable about a vertical axis, displaceable from one side of the vehicle to the other
    • B62D33/067Drivers' cabs movable from one position into at least one other position, e.g. tiltable, pivotable about a vertical axis, displaceable from one side of the vehicle to the other tiltable
    • B62D33/07Drivers' cabs movable from one position into at least one other position, e.g. tiltable, pivotable about a vertical axis, displaceable from one side of the vehicle to the other tiltable characterised by the device for locking the cab in the tilted or in the driving position
    • B62D33/071Locking devices for cabins in driving position; Shock and vibration absorbing devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/06Drivers' cabs
    • B62D33/0604Cabs insulated against vibrations or noise, e.g. with elastic suspension

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 整備作業の実施を容易にし、安価に製造でき
る、運転者キャビンと車両フレームとの間に配置される
マウントを提供する。 【解決手段】 本発明のマウントは、運転者キャビン
(1)が車両フレーム(3)に対して相対的に、特に回
動させて、走行ポジションから整備ポジションに持ち上
げ、整備ポジションから走行ポジションに降ろすことが
可能なことと、第一マウント部(4)及び第二マウント
部(5)が、運転者キャビンが整備ポジションに持ち上
げられる際にはたがいに分離され、走行ポジションに降
ろされる際には結合されることと、第一マウント部が、
走行ポジションにおいて、内側のアンカー部(7)に形
成されている収容部に収容されることと、位置合わせ装
置が設けられ、運転者キャビンが走行ポジションに降ろ
される際に、この位置合わせ装置が、第一マウント部を
第二マウント部に対して位置合わせすることとを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、運転者キャビンを
車両フレームに取り付けるマウントに関する。より詳細
には、本発明は、第一マウント部及び第二マウント部を
持ち、これらのマウント部の一方が運転者キャビンに、
もう一方のマウント部が車両フレームに設けられ、車両
フレームと運転者キャビンの間で作用する振動減衰装置
を備え、第一マウント部が内側のアンカー部と、内側の
アンカー部に対して相対運動可能である外側のアンカー
部とを備え、外側のアンカー部が内側のアンカー部を半
径方向に取り囲み、内側のアンカー部及び外側のアンカ
ー部の間でスプリング体が作用するマウントに関する。
【0002】
【従来の技術】運転者キャビンを車両フレームに取り付
ける、上記のようなマウントは、WO 97/08038から公知
である。
【0003】WO 97/08038に記載されているマウント
は、車両フレームと運転者キャビンの間に設けられてい
るゴムマウントを備え、そのマウントの半径方向外側の
部分は多数のネジを用いて運転者キャビンに、その半径
方向内側の部分は1つのネジを介して車両フレームに連
結されている。このとき、ゴムマウントと車両フレーム
の間には、緩衝装置、ショックアブソーバーと、それと
平行に作用するスプリングとが配置されている。WO 97/
08038から公知であるマウントは、整備及び保守の作業
を容易にするため、簡単な手段によりこのマウントを取
り外して、例えば運転者キャビンを持ち上げる、リフト
アップすることができるようには形成されていない。さ
らにこのWO 97/08038に記載されているマウントは、そ
の構造がゴム製体、ゴムボディ、別個のスプリング、な
らびに別個のショックアブソーバーを備えると複雑なも
のであり、そのため製造や組み立てにコストがかかると
いう欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、一方では整
備作業の実施を容易にし、他方では安価に製造できる、
わずかな手間で組み立て可能なマウントの提供を課題と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題は、上述のよう
な種類のマウントの場合、次のようにして解決される。
すなわち、運転者キャビンが車両フレームに対して相対
的に、特に回動させて、走行ポジションから整備ポジシ
ョンに持ち上げられ、リフトアップされ、整備ポジショ
ンから走行ポジションに降ろされ、リフトダウンされ、
運転者キャビンが整備ポジションに持ち上げられた場合
には、第一マウント部及び第二マウント部がたがいに分
離し、走行ポジションに降ろされた場合には、第一マウ
ント部及び第二マウント部がふたたび組み合わせられ、
結合され、走行ポジションにおいて第一マウント部が、
内側のアンカー部に形成された収容部の中に配置され、
1つのセンタリング装置、位置合わせ装置が設けられ、
運転者キャビンが走行ポジションに降ろされるときは、
この位置合わせ装置が第一マウント部を第二マウント部
に対して位置合わせ、整列するというマウントにより、
上記課題が解決される。
【0006】本発明の実施形態によれば、たとえば貨物
自動車の運転者キャビンを車両フレームに対して相対的
に整備ポジションに持ち上げることができることによ
り、特に高い整備利便性が達成される。このとき、2つ
の第一マウント部を、車両縦軸、長手軸に対して左と右
の、運転者キャビンと車両フレームの間に配置すること
が好ましい。これにより、運転者キャビンを、その前部
領域に位置する旋回点、支点、回動点を中心にして、走
行ポジションから、持ち上げられた、リフトアップされ
た整備ポジションへと動かすことができる。さらに第一
マウント部が、従来複数の別個の部品を必要とした多数
の機能を1つにまとめているために、本発明の実施形態
は特にコンパクトな構造を持つ。
【0007】第一マウント部をピンとして形成し、その
少なくとも一部分を収容部に収めることができるように
構成することによって、特に安定した構造が達成され
る。
【0008】第一マウント部に形成された第一案内面
と、これと組み合わされて機能し、収容部に形成されて
いる第二案内面とにより位置合わせ装置、センタリング
装置を形成することによって、特に簡単な構造が達成さ
れる。
【0009】この本発明の思想の1つの発展した形態で
は、第一マウント部が収容部に挿入される際に、位置合
わせが行われるように、第一案内面及び/又は第二案内
面に傾斜をつけることが意図される。
【0010】内側のアンカー部をリングとして形成し、
そのリング開口が収容部を形成することにより、このマ
ウントは特に安価に製造することができる。
【0011】リングの少なくとも一部分が、第一マウン
ト部の挿入方向に直径が減少する形状、特に円錐形状で
あることにより、特に簡単でコンパクトな構造が達成さ
れる。
【0012】リングの運転者キャビンに対向する側が、
半径方向外側に延伸する部分を備え、この半径方向外側
に延伸する部分が支持体に対する支持部を形成すること
により、運転者キャビンと車両フレームの間の望ましか
らざる遊びを防ぐことができる。
【0013】運転者キャビンを走行ポジションに固定す
るように、ロック装置を設けることが有利である。
【0014】ロック装置が、上記の半径方向外側に延伸
する部分をしっかりつかむ、把握するロックエレメント
を備えることにより、特に安定したロック装置が得られ
る。
【0015】ロック装置が、2つのマウント部と内側の
アンカー部の間に作用するロックエレメントを備えるこ
とにより、ロック装置のもう一つの有利な形態が達成さ
れる。
【0016】リングの運転者キャビンとは反対側に、半
径方向外側に広がる部分を設け、この部分が外側のアン
カー部とともに1つの離脱防止装置を形成することによ
り、もう1つの改善が達成される。これにより、たとえ
ば事故の結果、スプリング体が破損、機能停止した場合
でも、車両フレーム対する運転者キャビンの、許容され
ない相対的運動が防止できる。
【0017】第一マウント部及び第二マウント部の間で
機能する液圧式減衰装置を設けることにより、運転者キ
ャビンの振動絶縁の改善が達成される。
【0018】本発明の思想の1つの発展形態では次のこ
とを意図する。すなわち、液圧式減衰装置であるため、
緩衝液を充填した第一チャンバと、この第一チャンバと
分離され、かつ流路を介して第一チャンバと液通して連
結されている第二チャンバを設け、第一マウント部及び
第二マウント部が相対運動する場合に、第一チャンバの
容積が変化し、それによって緩衝液が第一チャンバと第
二チャンバの間で流路の中を移動する。振動が発生して
も、このような構造であるために、振動を特に効果的に
軽減することができる。
【0019】第一チャンバ及び/又は第二チャンバが、
内側のアンカー部及び外側のアンカー部の間に配置され
ていることにより、特にコンパクトな構造が達成され
る。
【0020】このとき、スプリング体が、第一チャンバ
の少なくとも一部分を画定、制限すれば有利である。
【0021】内側のアンカー部と外側のアンカー部によ
って画定される空隙で流路を形成することにより、もう
一つの改善が達成される。
【0022】このとき、外側のアンカー部が、空隙を形
成するためにスロットルエレメント、絞り要素を備え、
このスロットルエレメントが内側のアンカー部を中心に
して延伸するように構成すれば有利である。
【0023】横方向の柔軟性は、スロットルエレメント
を弾性のある材料から製造し、特にスプリング体と一体
的に形成することにより達成される。弾性プラスチック
製スプリング体とスロットルエレメントを一体的に製造
することにより、製造コストをさらに削減することがで
きる。
【0024】特に良好な振動減衰は次のようなマウント
により達成される。すなわち、スロットルエレメントが
第二チャンバを向く実質上円筒形状の部分を備え、この
円筒形状の部分がその基礎の部分、底面に開口部を備
え、この開口部が内側のアンカー部とともに空隙を形成
するというマウントにより達成される。
【0025】
【発明の実施の形態】図1は運転者キャビン1の下部断
面図を示す。図1左側は車両縦軸に平行な方向から、右
側は水平面内で車両縦軸と垂直な方向から見た図を示
す。運転者キャビンは、車両フレーム3の運転者キャビ
ン1の方を向く支持部2に取り付けられている。運転者
キャビン1の後方部分には、車両フレーム3の支持部2
に固定されている第一マウント部4が、また運転者キャ
ビン1に固定されている第二マウント部5が設けられて
いる。発生する力をよりよく受容するために、垂直車両
中心軸6の両側にそれぞれ第一マウント部4と第二マウ
ント部5が1組ずつ配置される。
【0026】運転者キャビン1は、運転者キャビン1の
前部領域に位置する回転軸(ここには図示しない)を介
して、中心として、図1に示した走行ポジションから整
備ポジションに持ち上げられ、また整備ポジションから
ふたたび走行ポジションへと降ろされる。このとき、運
転者キャビン1を整備ポジションにリフトアップ、持ち
上げるとき、第一マウント部4と第二マウント部5はた
がいに分離され、走行ポジションにリフトダウン、降ろ
されるとき、第一マウント部4と第二マウント部5はふ
たたび結合される。
【0027】第一マウント部4はブシュマウントとして
形成され、このブシュマウントは、内側のアンカー部7
と、内側のアンカー部7に対して相対運動可能な外側の
アンカー部8とを備え、外側のアンカー部8は内側のア
ンカー部7を半径方向に取り囲む。内側のアンカー部7
と外側のアンカー部8の間には、エラストマー製のスプ
リング体9が配置されている。外側のアンカー部8は、
リングとして形成され、外側に曲がるフランジ10を介し
て、ネジとして形成された結合具11により、車両フレー
ム3の支持部2と連結されている。
【0028】内側のアンカー部7はリングとして形成さ
れ、このリング開口は第二マウント部5に対する収容部
を形成する。
【0029】第二マウント部5はピンとして形成され、
運転者キャビン1が走行ポジションにあるときは、第二
マウント部の一部分が、内側のアンカー部7によって形
成される収容部に収容される。
【0030】さらに本発明のマウントは、この実施例に
おいて、1つの位置合わせ装置を備え、運転者キャビン
1が整備ポジションから走行ポジションに降ろされる
際、この位置合わせ装置が、第一マウント部4を第二マ
ウント部5に対して位置合わせし、それにより第二マウ
ント部5を収容部、内側のアンカー部に収容できるよう
にする。そのため第二マウント部5に第一案内面13を、
そして内側のアンカー部7に第二案内面14を形成し、こ
れらの案内面が組み合わされて機能し、運転者キャビン
1が降ろされる際に位置合わせが行われる。好ましくは
回転対称形に形成された案内面13、14が、ピンの軸15に
対して傾斜し、テーパーを付けられ、第二マウント部5
が収容部に挿入されるとき、第二マウント部が第一マウ
ント部に位置合わせされる。このとき、リングとして形
成された内側のアンカー部7もピン12もその一部分の直
径が円錐状に小さくなる。すなわち、ピン12が収容部に
侵入する方向にいくにしたがい、内側のアンカー部7も
ピン12もその一部分の直径が小さくなるように形成され
ている。
【0031】さらには内側のアンカー部7の運転者キャ
ビン1を向く側に、半径方向外側に延伸する部分16が形
成されるが、この部分は支持体17の支持部となる。一方
の側で運転者キャビン1と、もう一方の側で半径方向外
側に延伸する部分16と密着するこの支持体17は、運転者
キャビン1が走行ポジションにあるときには、運転者キ
ャビン1の重量によって予荷重がかかり、これによって
運転者キャビン1と内側のアンカー部7の間の望ましか
らざる運動が防止される。
【0032】内側のアンカー部7の運転者キャビン1と
は反対側には、半径方向外側に広がる部分18が設けられ
る。この回転対称形に形成された部分18の外径は、この
実施例では、外側のアンカー部8の外径以上であり、こ
れによって半径方向外側に広がる部分18と外側のアンカ
ー部8は共働して1つの離脱防止装置を形成する。何ら
かの障害が発生した際にも、半径方向外側に広がる部分
18は外側のアンカー部8を通り抜けることはない。つま
り図1において、半径方向外側に広がる部分18は上方に
抜け出ることがない。
【0033】運転者キャビン1を図1に示した走行ポジ
ションに確実に保持するため、ロック装置19が設けら
れ、これにより運転者キャビン1を走行ポジションに固
定する。このロック装置19は、ロックエレメント20を備
え、このロックエレメント20が、内側のアンカー部7の
半径方向外側に延伸する部分16を把握する(図1左
側)。ロッックエレメント20は、レバー22によって作動
する回転軸21によって、図1に示したそのロック位置、
固定位置から、開放位置に回転可能である。開放位置で
は運転者キャビン1を整備ポジションにリフトアップす
ること、持ち上げることができる。代替的に、異なる方
法として、ピン12と内側のアンカー部7の間に作用する
ロックエレメントを備えるロック装置を設けることもで
きる(ここには図示しない)。
【0034】本発明によるマウントの別の実施形態を図
2に示す。図2に示す部品の大部分が図1に示したもの
と対応するので、同じ機能の部品には同じ参照番号を付
した。図2は、図1同様に、左側は車両縦軸に平行な方
向から、右側は水平面内で車両縦軸と垂直な方向から見
た図を示す。
【0035】車両フレーム3と運転者キャビン1の間で
振動を減衰するため、第一マウント部4は液圧式減衰装
置を備える。そのため第一マウント部4には、緩衝液を
充てんした第一チャンバ23と、この第一チャンバ23と分
離され、かつ流路24を介して第一チャンバ23と液通、流
体が流通するように連結している第二チャンバ25とが設
けられる。内側のアンカー部7及び外側のアンカー部8
が相対運動すると、第一チャンバ23の容積が変化し、そ
れによって緩衝液が第一チャンバ23と第二チャンバ25の
間で流路24の中を移動する。
【0036】第一チャンバ23と第二チャンバ25は、内側
のアンカー部7及び外側のアンカー部8の間に配置され
ている。第一チャンバ23は、スプリング体9と内側のア
ンカー部7によって画定されている。流路24は、内側の
アンカー部7と外側のアンカー部8によって画定された
リング状の空隙として形成されている。これに加えて、
外側のアンカー部8に、スロットルエレメント26が形成
される。このスロットルエレメント26は、弾性のある材
料、弾性材料からなり、スプリング体9と一体的に形成
されている。弾性を示す構成は、ピンの軸12又は車両中
央軸6を横切る方向の運動も可能とする。
【0037】スロットルエレメント26は、第二チャンバ
25に対向する実質上円筒形の部分を備え、この円筒形の
部分はその基礎部分、底面に開口部を備え、この開口部
が内側のアンカー部とともに空隙を形成する。このよう
な構成により、第一チャンバ23から第二チャンバ25への
緩衝液の流出に対する抵抗は、第二チャンバ25から第一
チャンバ23への緩衝液の流出に対する抵抗よりも小さく
なる。
【0038】第二チャンバ25は、一方では内側のアンカ
ー部7の半径方向外側に広がる部分によって、もう一方
では弾性のある壁27、もしくはスプリング体9の下部に
より画定される。弾性のある壁は、半径方向外側に広が
る部分18と、外側のアンカー部8のフランジ10の間に配
置されている。このとき、壁27に弾性があるため、第二
のチャンバ25は種々の異なる量の緩衝液を取り込むこと
が可能である。
【0039】
【発明の効果】本発明は、第一マウント部及び第二マウ
ント部を備える、運転者キャビンを車両フレームに取り
付けるマウントに関し、より詳細には、第一マウント部
(4)及び第二マウント部(5)の一方が運転者キャビ
ン(1)に、他方が車両フレーム(3)に設けられ、車
両フレーム(3)と運転者キャビン(1)の間で作用す
る振動減衰装置を有し、第一マウント部(4)が、内側
のアンカー部(7)と、この内側のアンカー部(7)に
対して相対運動可能な外側のアンカー部(8)とを備
え、外側のアンカー部(8)が内側のアンカー部(7)
を半径方向から取り囲み、内側のアンカー部(7)と外
側のアンカー部(8)の間でスプリング体(9)が作用
するものに関する。そして、運転者キャビン(1)が車
両フレーム(3)に対して相対的に、特に回動させて、
走行ポジションから整備ポジションに持ち上げ、整備ポ
ジションから走行ポジションに降ろすことが可能なこと
と、第一マウント部(4)及び第二マウント部(5)
が、運転者キャビン(1)が整備ポジションに持ち上げ
られる際にはたがいに分離され、走行ポジションに降ろ
される際には結合されることと、第一マウント部(4)
が、走行ポジションにおいて、内側のアンカー部(7)
に形成されている収容部に収容されていることと、位置
合わせ装置が設けられ、運転者キャビン(1)が走行ポ
ジションに降ろされる際に、この位置合わせ装置が、第
一マウント部(4)を第二マウント部(5)に対して位
置合わせすることとを特徴とする。
【0040】このような構成であることによって、一方
では整備作業の実施を容易にし、他方では安価に製造で
きる、わずかな手間で組み立て可能なマウントが提供さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】運転者キャビンを車両フレームに取り付けるマ
ウントの第一の実施形態を示す図である。
【図2】運転者キャビンを車両フレームに取り付けるマ
ウントの第二の実施形態を示す図である。
【符号の説明】
1 運転者キャビン 2 支持部 3 車両フレーム 4 第一マウント部 5 第二マウント部 7 内側のアンカー部 8 外側のアンカー部 9 スプリング体 10 フランジ 11 ネジ 12 ピン 13 第一案内面 14 第二案内面 17 支持体 19 ロック装置 20 ロックエレメント
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16F 15/08 B62D 33/06 K 27/04 C F16F 13/00 620U (72)発明者 アクセル・ルドルフ ドイツ国64342ゼーハイム/ユーゲンハイ ム,ビルケンシュトラーセ・30 Fターム(参考) 3D003 AA15 BB14 CA11 3J047 AA04 CA02 FA03 GA03 3J048 AA01 BA19 BD05 DA04 EA15

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一マウント部及び第二マウント部を備
    える、運転者キャビンを車両フレームに取り付けるマウ
    ントであって、 前記第一マウント部(4)及び第二マウント部(5)の
    一方が前記運転者キャビン(1)に、他方が前記車両フ
    レーム(3)に設けられ、前記車両フレーム(3)と前
    記運転者キャビン(1)の間で作用する振動減衰装置を
    有し、 前記第一マウント部(4)が、内側のアンカー部(7)
    と、この内側のアンカー部(7)に対して相対運動可能
    な外側のアンカー部(8)とを備え、 前記外側のアンカー部(8)が前記内側のアンカー部
    (7)を半径方向から取り囲み、前記内側のアンカー部
    (7)と外側のアンカー部(8)の間でスプリング体
    (9)が作用するものにおいて、 前記運転者キャビン(1)が前記車両フレーム(3)に
    対して相対的に、特に回動させて、走行ポジションから
    整備ポジションへと持ち上げること、及び整備ポジショ
    ンから走行ポジションに降ろすことが可能なことと、 前記第一マウント部(4)及び第二マウント部(5)
    が、前記運転者キャビン(1)が整備ポジションに持ち
    上げられる際にはたがいに分離され、走行ポジションに
    降ろされる際には結合されることと、 前記第一マウント部(4)が、走行ポジションにおい
    て、前記内側のアンカー部(7)に形成されている収容
    部に収容されることと、 位置合わせ装置が設けられ、前記運転者キャビン(1)
    が走行ポジションに降ろされる際に、この位置合わせ装
    置が、前記第一マウント部(4)を前記第二マウント部
    (5)に対して位置合わせすることとを特徴とするマウ
    ント。
  2. 【請求項2】 前記第二マウント部(5)がピン(12)
    として形成され、このピンの少なくとも一部分が前記収
    容部に収容される、請求項1に記載のマウント。
  3. 【請求項3】 前記位置合わせ装置が、前記第二マウン
    ト部(5)に形成された第一案内面(13)と、この第一
    案内面と共働して機能し、前記収容部に形成された第二
    案内面(14)とにより形成される、請求項1又は2に記
    載のマウント。
  4. 【請求項4】 前記第一案内面(13)及び/又は前記第
    二案内面(14)が、前記第二マウント部(4)が前記収
    容部に挿入される際に位置合わせされるように、傾斜を
    つけられている、請求項3に記載のマウント。
  5. 【請求項5】 前記内側のアンカー部(7)がリングと
    して形成され、前記収容部がこのリングの開口により形
    成される、請求項1から4までのいずれか1項に記載の
    マウント。
  6. 【請求項6】 前記リングの少なくとも一部分の直径
    が、前記第二マウント部品(4)の挿入方向に向かっ
    て、特に円錐形状の直径のように、減少する、請求項5
    に記載のマウント。
  7. 【請求項7】 前記リングの前記運転者キャビン(1)
    を向く側に、半径方向外側に延伸する部分(16)が設け
    られ、この部分が支持体(17)に対する支持部を形成す
    る、請求項5又は6に記載のマウント。
  8. 【請求項8】 ロック装置(19)が設けられ、これによ
    り前記運転者キャビン(1)が走行ポジションに固定さ
    れる、請求項1から7までのいずれか1項に記載のマウ
    ント。
  9. 【請求項9】 前記ロック装置(19)がロックエレメン
    ト(20)を備え、このロックエレメントが前記半径方向
    外側に延伸する部分(16)を把握する、請求項8に記載
    のマウント。
  10. 【請求項10】 前記ロック装置(19)がロックエレメ
    ント(20)を備え、このロックエレメントが前記第二マ
    ウント部(5)と前記内側のアンカー部(7)の間で作
    用する、請求項8又は9に記載のマウント。
  11. 【請求項11】 前記リングの前記運転者キャビン
    (1)とは反対側に、半径方向外側に広がる部分(18)
    を設け、この半径方向に広がる部分が、前記外側のアン
    カー部(8)とともに離脱防止装置を形成する、請求項
    5から10までのいずれか1項に記載のマウント。
  12. 【請求項12】 前記第一マウント部(4)及び第二マ
    ウント部(5)の間で作用する液圧式減衰装置が設けら
    れている、請求項1から11までのいずれか1項に記載
    のマウント。
  13. 【請求項13】 液圧式減衰のための、緩衝液を充填さ
    れた第一チャンバ(23)と、この第一チャンバ(23)と
    は分離され、かつ流路(24)を介して前記第一チャンバ
    (23)と液通している第二チャンバ(25)とが設けら
    れ、前記内側のアンカー部(7)及び前記外側のアンカ
    ー部(8)が相対運動することにより、前記第一チャン
    バ(23)の容積が変化し、それによって緩衝液が前記第
    一チャンバ(23)と前記第二チャンバ(25)の間で前記
    流路(24)の中を移動する、請求項12に記載のマウン
    ト。
  14. 【請求項14】 前記第一チャンバ(23)及び/又は前
    記第二チャンバ(25)が、前記内側のアンカー部(7)
    及び前記外側のアンカー部(8)の間に配置されてい
    る、請求項13に記載のマウント。
  15. 【請求項15】 前記スプリング体(9)が、前記第一
    チャンバ(23)の少なくとも一部を画定する、請求項1
    3又は14に記載のマウント。
  16. 【請求項16】 前記流路(24)が、前記内側のアンカ
    ー部(7)と前記外側のアンカー部(8)によって画定
    された空隙により形成されている、請求項13から15
    までのいずれか1項に記載のマウント。
  17. 【請求項17】 前記空隙を形成するために、前記外側
    のアンカー部(8)が、前記内側のアンカー部(7)を
    中心として延伸するスロットルエレメント(26)を備え
    る、請求項16に記載のマウント。
  18. 【請求項18】 前記スロットルエレメント(26)が弾
    性材料からなり、特に前記スプリング体(9)と一体化
    して形成されている、請求項17に記載のマウント。
  19. 【請求項19】 前記スロットルエレメント(26)が、
    前記第二チャンバ(25)を向く、実質上円筒形の部分を
    備え、この円筒形の部分が底面に開口部を備え、前記空
    隙が、この開口部と前記内側のアンカー部(7)によっ
    て画定される、請求項17又は18に記載のマウント。
JP2001111463A 2000-04-11 2001-04-10 運転者キャビンを車両フレームに取り付けるマウント Ceased JP2001354166A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10017858.8 2000-04-11
DE10017858A DE10017858A1 (de) 2000-04-11 2000-04-11 Lagerung einer Fahrerkabine an einem Fahrzeugrahmen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001354166A true JP2001354166A (ja) 2001-12-25

Family

ID=7638279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001111463A Ceased JP2001354166A (ja) 2000-04-11 2001-04-10 運転者キャビンを車両フレームに取り付けるマウント

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6474430B2 (ja)
EP (1) EP1145941B1 (ja)
JP (1) JP2001354166A (ja)
AT (1) ATE291547T1 (ja)
BR (1) BR0101452A (ja)
DE (2) DE10017858A1 (ja)
MX (1) MXPA01003681A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10017859A1 (de) * 2000-04-11 2001-10-25 Freudenberg Carl Fa Lagerung eines insbesondere als Fahrerkabine eines Lastkraftwagens ausgebildeten ersten Fahrzeugteils auf einem insbesondere als Fahrzeugrahmen ausgebildeten zweiten Fahrzeugteils
CN100358770C (zh) * 2005-08-17 2008-01-02 杨益奎 机动车驾驶室翻转、锁止装置
US8182024B2 (en) * 2006-05-31 2012-05-22 Caterpillar Inc. Structure and a system for connecting a machine cab to a supporting frame
KR101449016B1 (ko) * 2007-12-27 2014-10-13 두산인프라코어 주식회사 건설장비 캐빈 마운팅구조
SE533654C2 (sv) 2008-03-06 2010-11-23 Scania Cv Abp Anordning för montering av en fordonshytt vid ett fordonschassi
US10029744B2 (en) * 2013-03-14 2018-07-24 Hendrickson Usa, L.L.C. Vehicle cab suspension
DE102014220291A1 (de) 2014-10-07 2016-05-25 Contitech Vibration Control Gmbh Lagerung für eine Fahrerkabine eines Fahrzeuges
DE102018121209A1 (de) * 2018-08-30 2020-03-05 Man Truck & Bus Se Kraftfahrzeug mit einer Fahrerhaustragvorrichtung
CN110316263A (zh) * 2019-07-26 2019-10-11 安徽安凯华夏汽车配件制造有限公司 载货汽车驾驶室翻转的稳定锁止装置
CN113978219B (zh) * 2021-11-25 2023-01-06 徐州云陌机械科技有限公司 一种皮卡用减震顶棚及其使用方法
CN115434383B (zh) * 2022-09-23 2023-06-16 三一重机有限公司 限位件、防滚翻保护结构及工程机械

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3823976A (en) * 1972-05-01 1974-07-16 Int Harvester Co Latch mechanism
JPS558382B2 (ja) * 1974-04-15 1980-03-04
US4085960A (en) * 1976-06-01 1978-04-25 Terry McDermid Tilting cab latch mechanism
US4082342A (en) * 1976-06-16 1978-04-04 Applied Power, Inc. Latching mechanism
US4090731A (en) * 1976-09-14 1978-05-23 Orscheln Brake Lever Mfg. Co. Tilt-cab locking means
US4210362A (en) * 1978-09-28 1980-07-01 Fiat-Allis Construction Machinery, Inc. Operator's compartment and seat mounting
US4294324A (en) * 1979-12-03 1981-10-13 Time Commercial Financing Corporation Cab suspension and restraining device
JPS57501776A (ja) * 1980-09-10 1982-10-07
US4451079A (en) * 1981-06-03 1984-05-29 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Operator's cab in a construction vehicle
US4460168A (en) * 1982-07-19 1984-07-17 Deere & Company Resilient mount for supporting a cab structure on the chassis of a vehicle
JPH0616152A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Kubota Corp 作業車のキャビン取付構造
SE504840C2 (sv) * 1995-08-29 1997-05-12 Scania Cv Ab Anordning vid fjädrande upphängning av en hytt vid en fordonsram
US5984036A (en) * 1996-06-04 1999-11-16 Hitachi Construction Machinery Co. Ltd. Work machine with operator's cabin
US6062763A (en) * 1998-05-19 2000-05-16 Illinois Tool Works, Inc. Retainer for a shock mount

Also Published As

Publication number Publication date
US6474430B2 (en) 2002-11-05
DE10017858A1 (de) 2001-10-25
DE50105664D1 (de) 2005-04-28
EP1145941A2 (de) 2001-10-17
BR0101452A (pt) 2001-12-04
EP1145941A3 (de) 2004-04-21
MXPA01003681A (es) 2004-09-10
ATE291547T1 (de) 2005-04-15
EP1145941B1 (de) 2005-03-23
US20010047898A1 (en) 2001-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102453592B1 (ko) Tm마운트의 스토퍼
US8191692B2 (en) Cylinder apparatus
JP2001354166A (ja) 運転者キャビンを車両フレームに取り付けるマウント
US6910670B2 (en) Suspension rubber bushing of vertical mount type
JP2002254911A (ja) 防振スリーブおよびこのようなスリーブを備えた自動車
JP4587249B2 (ja) ばね脚支承部
JPS6237404B2 (ja)
US6988579B2 (en) Power unit mount structure for vehicles
JP2002514722A (ja) 二室形エンジンマウント
US7552916B1 (en) Hydraulically damped mounting device
JP2001173712A (ja) トラックエンジン用軸受
JP2002507708A (ja) 弾性マウント特に自動車用エンジンマウント
JP4921860B2 (ja) 車両のエンジンマウント構造
CN109073021B (zh) 用于衰减第一振动元件与第二元件之间的振动的装置
CN211371121U (zh) 一种液压悬置
JP2003130127A (ja) 液体封入式マウント
JP2000006630A (ja) コイルスプリングの防振支持装置
US7731164B2 (en) Vibration damper device comprising a flange ring capable of coming to a stop against a damper unit
JPH09303459A (ja) 防振装置
JPH1113825A (ja) 自動車用防振装置
KR20010027563A (ko) 자동차용 스티어링 칼럼의 고정구조
KR102529387B1 (ko) 인슐레이터 어셈블리
JP2005119369A (ja) ステアリング装置
KR100536363B1 (ko) 차량의 엔진 마운트
KR100326710B1 (ko) 차량용 에어 스프링

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040701

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20040928