JP2001348678A - 耐久性の良好な塗装鋼板 - Google Patents

耐久性の良好な塗装鋼板

Info

Publication number
JP2001348678A
JP2001348678A JP2000248088A JP2000248088A JP2001348678A JP 2001348678 A JP2001348678 A JP 2001348678A JP 2000248088 A JP2000248088 A JP 2000248088A JP 2000248088 A JP2000248088 A JP 2000248088A JP 2001348678 A JP2001348678 A JP 2001348678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
plating layer
coating film
coating
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000248088A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Yano
矢野  宏和
Yoshikatsu Udagawa
佳克 宇田川
Hideyasu Kamikawa
英泰 上川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP2000248088A priority Critical patent/JP2001348678A/ja
Publication of JP2001348678A publication Critical patent/JP2001348678A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/021Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material including at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • C23C28/025Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only with at least one zinc-based layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/028Including graded layers in composition or in physical properties, e.g. density, porosity, grain size

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐食性及び引掻き抵抗性に優れた塗装鋼板を
提供する。 【構成】 この塗装鋼板は、Al:4〜10%,Mg:
1〜4%,Ti:0.002〜0.1%,B:0.00
1〜0.45%を含み、Ti−Al系,Ti−B系及び
/又はAl−B系析出物が分散や結晶粒の成長制御,酸
洗粗面化,機械的粗面化等により微細な凹凸を付けた表
面をもつめっき層を設けたZn−Al−Mg系めっき鋼
板が塗装原板として使用される。めっき層を化成処理し
た後、塗膜が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐食性及び引掻き抵抗
性に優れた塗装鋼板に関する。
【0002】
【従来の技術】塗装鋼板は、亜鉛系や亜鉛−アルミニウ
ム系のめっき鋼板を塗装原板とし、塗布型クロメート処
理等の前処理を施した後で、塗装原板に対する密着性及
び耐食性を考慮した下塗り塗膜を形成し、更に外観,耐
候性等に優れた上塗り塗膜を形成した2コートタイプが
主流であった。しかし、最近では生産工程の単純化やコ
ストダウンを図るため、家電機器,内装材,外装材用を
中心として塗装鋼板の1コート化が進められている。1
コート用に下塗り用樹脂塗料を使用すると、塗装後の外
観が柚子肌状になりやすく,塗装鋼板として満足できる
外観が得られない。エポキシ系樹脂塗料では耐候性が不
足する。そこで、上塗り塗装用の樹脂塗料或いは上塗り
用塗料の密着性を高めた樹脂塗料が1コート用塗料とし
て使用されている。防錆顔料の配合によって1コート用
塗料に耐食性が付与されることも知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】防錆顔料としては、優
れた防錆能を発現するストロンチウムクロメート等のク
ロム系化合物が汎用されている。しかし、クロム系化合
物を配合した塗膜は黄色に着色されやすいため、クロム
系化合物の添加量に制約が加わり、十分な耐食性をもつ
1コート塗装鋼板が得られない。塗膜を黄色に着色しな
いクロム系以外の防錆顔料としてイオン交換シリカ,リ
ン酸塩等があるが、クロム系防錆顔料に比較すると何れ
も防錆能が低く、必要とする耐食性を得るため多量添加
が必要になる。しかし、1コート塗膜に多量添加すると
光沢,耐候性,耐湿性等が劣化することから、この場合
にも防錆顔料の添加量に制約が加わり,十分な耐食性が
得られない。
【0004】ところで、従来の亜鉛系又は亜鉛−アルミ
ニウム系めっき鋼板を1コート用塗料で塗装すると、下
塗り塗膜に比較して外観や耐候性に優れた塗膜が形成さ
れるが、塗膜密着性が十分でなく、塗膜硬度も低くな
る。そのため、塗膜硬度と下地との密着性に影響を及ぼ
す引掻き抵抗性が低下し、塗膜寿命が短くなる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような問
題を解消すべく案出されたものであり、塗装原板として
微細な凹凸を付けたZn−Al−Mg系めっき層が形成
されためっき鋼板を使用することにより、従来の塗装鋼
板に比較して優れた耐食性及び引掻き抵抗性を呈し、耐
久性の良好な塗装鋼板を提供することを目的とする。本
発明の塗装鋼板は、その目的を達成するため、Al:4
〜10質量%,Mg:1〜4質量%,Ti:0.002
〜0.1質量%,B:0.001〜0.45質量%を含
み、残部が実質的にZnの組成をもち、中心線平均粗さ
Raが0.5〜5.0μmの微細な凹凸が付けられため
っき層が下地鋼板の表面に設けられ、めっき層の上に化
成処理皮膜を介して樹脂塗膜が形成されていることを特
徴とする。微細な凹凸は、Ti−Al系,Ti−B系及
び/又はAl−B系析出物の分散や、冷却条件の調節に
より成長制御された結晶粒、溶融めっき後の酸洗,ブラ
ッシング,ダル加工,ショットブラスト等で形成でき
る。
【0006】
【作用】本発明者等は、1コート塗装鋼板として使用さ
れる塗装原板の表面性状が塗膜密着性及び塗膜硬度に及
ぼす影響を種々調査検討した。その結果、従来の亜鉛系
や亜鉛−アルミニウム系めっき鋼板では、めっき層表面
が平滑過ぎ、塗膜との機械的な噛合い(すなわち、アン
カー効果)が十分でなく、まためっき層自体が比較的軟
質のため、不充分な塗膜密着性や塗膜硬度の原因である
と推定した。そこで、塗膜密着性及び塗膜硬度の要求特
性を満足するめっき鋼板を調査した結果、Zn−Al−
Mg系めっき鋼板が1コート塗装鋼板として最適である
ことを見出した。
【0007】Zn−Al−Mg系めっき鋼板は、めっき
層に含まれているMgによって格段に優れた耐食性を示
す。また、めっき層表面に微細な凹凸を付けると、1コ
ート塗膜の外観を劣化させることなくアンカー効果を発
現し、塗膜密着性が向上する。微細な凹凸は、Ti−A
l系,Ti−B系及び/又はAl−B系析出物の分散
や、めっき層結晶粒の成長制御、溶融めっき後の酸洗,
ブラッシング,ダル加工,ショットブラスト等で形成さ
れる。なかでも、Ti−Al系,Ti−B系、Al−B
系等の析出物によってめっき層、ひいては1コート塗膜
自体も硬質化するので、引掻き抵抗性が改善され、耐久
性に優れた1コート塗装鋼板が得られる。微細な凹凸
は、1コート塗装鋼板に限らず、2コート,3コート等
の塗装鋼板に対しても同様なメカニズムによって塗膜密
着性の向上に有効に寄与する。
【0008】
【実施の形態】Ti−Al系,Ti−B系及び/又はA
l−B系析出物によりめっき層表面に微細な凹凸を付け
る場合、塗装下地として使用されるZn−Al−Mg系
めっき鋼板には、Al:4〜10質量%(好ましくは5
〜7質量%),Mg:1〜4質量%(好ましくは2.5
〜3.5質量%),Ti:0.002〜0.1質量%,
B:0.001〜0.45質量%を含み、残部が実質的
にZnの組成をもつめっき層が鋼板表面に形成されてい
る。このめっき層は、Al/Zn/Zn2Mgの三元共
晶組織をマトリックスとし、初晶Al相又は初晶Al相
及びZn単相がマトリックスに分散した組織をもってい
る。
【0009】めっき層中のAlは、めっき鋼板製造時の
めっき浴中にドロスが発生することを抑制すると共に、
めっき層の耐食性を向上させる作用を呈する。このよう
な作用は、4質量%以上のAl含有量で顕著になる。4
質量%未満のAl含有量では、耐食性向上効果が十分で
なく、酸化マグネシウム系トップドロスの発生を抑制す
る作用が低下し、めっき層表面の平滑性が悪く塗装外観
を損ねる原因となる。逆に、10質量%を超える過剰量
のAlが含まれると、めっき層と下地鋼板との界面にF
e−Al系合金層が著しく成長し、めっき層の加工性や
密着性が低下する。その結果、塗装鋼板を加工した場合
に大きな塗膜割れや塗膜剥離が発生しやすくなる。
【0010】めっき層中のMgは、均一,緻密で安定な
腐食生成物をめっき層表面に生成させ、めっき層の耐食
性を著しく向上させる作用を呈する。このような作用
は、1質量%以上のMg含有量で顕著になる。Mg含有
量が1質量%未満では、めっき層表面に腐食生成物が均
一な皮膜として成長しがたく、耐食性向上効果が十分で
ない。逆に4質量%を超える過剰量のMgが含まれる
と、Mgの増量に見合った耐食性向上効果が飽和するば
かりか、酸化マグネシウム系トップドロスがめっき浴中
に発生しやすく、塗装鋼板の外観を劣化させる原因とな
る。また、4質量%を超えるMg含有量では、めっき層
の加工性が低下し、塗装鋼板を加工した場合に大きな塗
膜割れが発生しやすくなる。
【0011】Ti,Bは、溶融めっき時にZn11Mg2
相の生成・成長を抑制する作用を呈する。Zn11Mg2
相は、光沢が高いことからめっき層に分布すると目立っ
た模様として観察され、塗装鋼板の外観を劣化させる。
Zn11Mg2相は、耐食性にも悪影響を及ぼす。Zn11
Mg2相の生成・成長は0.002質量%以上のTi添
加及び/又は0.001質量%以上のB添加で顕著に抑
制され、めっき層表面の凹凸が塗装鋼板の外観に悪影響
を及ぼさない程度に抑えられる。しかし、Ti含有量が
0.1質量%を超えると、めっき層中にTi−Al系の
析出物が成長し、塗装後の外観を劣化させる強い凹凸が
めっき層表面に生じやすくなる。B含有量が0.045
質量%を超える場合でも、めっき層中にTi−B系,A
l−B系等の析出物が成長し、塗装後の外観を劣化させ
る強い凹凸がめっき層表面に生じやすくなる。
【0012】めっき層表面に露呈するTi−Al系,T
i−B系,Al−B系等の析出物は、表面粗さRa:1
μm程度の微細な凹凸をめっき層表面に付与する。微細
な凹凸は、従来の亜鉛系や亜鉛−アルミニウム系のめっ
き層ではみられない凹凸であり、化成処理時に処理液と
の接触面積を大きくし、密着性に優れた化成処理皮膜を
形成させる。Ti−Al系、Ti−B系、Al−B系等
が析出しためっき層表面は、従来の亜鉛系又は亜鉛−ア
ルミニウム系のめっき層に比較して硬い。硬く微細な凹
凸のあるめっき層表面に塗膜が形成されるため、アンカ
ー効果が十分に発揮され、接触面積が大きなことと相俟
って塗膜密着性が向上する。Ti−Al系、Ti−B
系、Al−B系等の析出で硬質化しためっき層は、亜鉛
系又は亜鉛−アルミニウム系のめっき層に比較して引掻
き抵抗性も高くなる。
【0013】めっき層の微細な凹凸は,溶融めっき時の
冷却条件の調整,溶融めっき後の酸洗,ブラッシング,
ダル加工,ショットブラスト等で形成できる。めっき層
の冷却速度が遅いと、Al/Zn/Zn2Mgの三元共
晶組織の結晶粒が大きく成長し、めっき層表面の凹凸が
少数且つ不均一でまばらになる。これに対し、冷却速度
を上げると結晶粒が微細化し,表面の凹凸は多数で且つ
均一緻密になり、密着力向上効果が顕著になる。結晶粒
が微細になることから、めっき層自体も硬質化する。め
っき層の冷却には、エアジェットクーラ等による空冷,
水又は水に燐酸アンモニウム等を添加した冷却水を噴霧
する方法を採用できる。
【0014】めっき層表面を酸等でエッチングすると、
酸に溶解しやすいZn2Mg相が優先的にエッチングさ
れ、めっき層表面に微細な凹凸が形成される。他方、T
i−B系,Ti−Al系,Al−B系析出物はエッチン
グ後のめっき層表面に残るため、めっき層表面の硬度が
上昇する。エッチングに使用される酸には、塩酸,硝酸
等がある。機械的な方法、たとえばブラッシング,ダル
加工,ブラスティング等の方法でめっき層表面に凹凸を
つけることもできる。この場合、軟らかいAl相,Zn
相が優先的に除去され、或いは軟らかいAl相,Zn相
がダルロール等で圧下され、Ti−B系,Ti−Al
系,Al−B系の硬質析出物が残るためめっき層表面が
硬質化する。めっき層表面の凹凸は、他のめっき材と同
様にダルロールの表面粗さや研磨剤又は研掃剤の材質及
び粒径によって変えることができる。
【0015】以上に説明した種々の方法により、塗膜に
対するアンカー効果及びめっき層表面と塗膜との接触面
積増大に起因した塗膜密着性の向上に有効な微細な凹凸
がめっき層表面に付けられる。塗膜密着性の改善効果
は、中心線平均粗さRaが0.5〜5.0μmの範囲に
凹凸を調整するとき顕著になる。Ra<0.5μmでは
微細な凹凸による密着性向上効果が十分でなく、Ra>
5.0μmでは凹凸が大きくなりすぎ、外観が劣化しや
すい。
【0016】微細な凹凸を付けた表面をもつZn−Al
−Mgめっき層が形成されためっき鋼板を塗装原板に使
用すると、めっき層中のAl及びMgが緻密で安定な難
溶性腐食生成物を生成する。腐食生成物は、めっき層と
塗膜との界面に分布し、外部から進入してくる腐食性イ
オンを遮蔽するバリアとして働く。そのため、平坦部の
耐食性はもとより、塗膜疵付き部,切断端面或いはそれ
らの近傍で塗膜フクレや錆発生が抑えられる。腐食生成
物は、化成処理皮膜及び塗膜との親和性が高く、塗膜密
着性を向上させる上でも有効である。
【0017】Zn−Al−Mg系めっき鋼板は、従来の
塗装鋼板と同様に連続塗装ラインで塗装されるが、塗装
に先立ってめっき層表面が化成処理され、クロメート系
皮膜或いはクロムフリー皮膜が形成される。クロメート
処理では、めっき層表面をクロム酸系処理液又はリン酸
−クロム酸系処理液に接触させ、耐食性,塗膜密着性を
確保するためにクロム換算付着量5〜100mg/m2
のクロメート皮膜を形成することが好ましい。クロメー
ト皮膜としては、水溶性又は水分散性樹脂やシリカを含
むことができる。
【0018】クロムフリー処理では、シリカ系,マンガ
ン系,リン酸系,チタン酸系,ジルコニウム酸化物系等
の金属酸化物に樹脂,コロイダルシリカ,無機酸,有機
酸,フッ化物,シラン又はチタンアップリング材等を適
宜添加した処理液が使用される。クロムフリー皮膜は、
好ましくは全皮膜量が10〜500mg/m2となるよ
うに形成される。また、クロメート処理又はクロムフリ
ー処理に際し、ニッケル析出処理等により適宜表面調整
することが好ましい。
【0019】化成処理されたZn−Al−Mg系めっき
鋼板の表面に1コート塗膜が形成される。1コート塗膜
は、従来の亜鉛系や亜鉛−アルミニウム系めっき鋼板と
同様な方法で形成される。1コート塗膜用の塗料は、た
とえばポリエステル樹脂,エポキシ変性ポリエステル樹
脂,フッ素樹脂,アクリル樹脂,ウレタン樹脂等に着色
顔料及び必要に応じて防錆顔料を配合することにより調
製される。着色顔料には、酸化チタン,カーボンブラッ
ク,シアニンブル−,シアニングリーン,酸化鉄やアル
ミニウム粉末又は光輝粉末等のメタリック顔料がある。
防錆顔料には、ストロンチウムクロメートに代表される
クロム系防錆顔料や酸化チタン,ポリリン酸アルミニウ
ム,カルシウムシリケート等の非クロム系防錆顔料があ
る。
【0020】必要に応じ抗菌剤、防かび剤、防虫剤、非
粘着剤、潤滑剤,汚れ防止剤,艶消し剤等の種種の添加
材や骨材,体質顔料,粉末等を塗料に添加してもよい。
顔料の添加量を抑え、或いは顔料を添加することなく、
クリア塗膜を形成することも可能である。1コート塗膜
用の塗料は、乾燥膜厚が好ましくは0.1〜20μmと
なる塗布量でめっき層表面に塗布され、常法に従って焼
付け・硬化される。或いは、ラミネート法でめっき層表
面に1コート塗膜を形成することもできる。微差な凹凸
による塗膜密着性向上効果は、1コート鋼板に限ったも
のではなく、2コート,3コート鋼板に対しても有効で
ある。この場合、2コート目及び3コート目の塗膜は、
1コート目の塗膜と同様に種々の樹脂に添加剤を調合し
て任意の色調(クリアも含めて)を付けた塗料を使用
し、任意の厚膜で形成される。
【0021】
【実施例1】表1に示した組成のめっき層が形成された
板厚0.5mm、片面当りめっき付着量70g/m2
Zn−Al−Mg系めっき鋼板をゼンジミア方式の連続
溶融めっきラインで製造した。得られためっき鋼板の表
面を観察したところ、Ti−Al系,Ti−B系,Al
−B系等の金属間化合物が析出した試験番号1〜9で
は、Ra0.6〜2.1μmの微細な凹凸が付けられた
表面をもつめっき層が形成されていた。他方、金属間化
合物の析出がない試験番号10〜15では、めっき層表
面の凹凸はRa0.2〜0.4μmに留まっていた。
【0022】
【0023】各めっき鋼板を表面調整した後、湯洗,水
洗で洗浄し、乾燥した。次いで、塗布型クロメート処理
液(日本ペイント株式会社製 サーフコートNRC30
0NS)をロールコータでめっき鋼板に塗布し、水洗す
ることなく100℃で乾燥させ、クロム換算付着量40
mg/m2のクロメート皮膜を形成した。化成処理され
ためっき鋼板に塗料を塗布し、1コート塗膜及びクリア
塗膜を形成した。塗料不揮発分に対し5質量%のストロ
ンチウムクロメートを添加したポリエステル系樹脂塗料
を1コート塗膜用に使用する場合には、乾燥膜厚が10
μmとなる塗布量で塗布し、230℃で焼き付けること
によりエナメル塗膜及びクリア塗膜を形成した。アクリ
ル系及びウレタン系の樹脂塗料を1コート塗膜用に使用
する場合には、乾燥膜厚が1μmとなる塗布量で塗布
し、150℃で焼き付けた。また、1コート塗膜用塗料
に、着色顔料として酸化チタンを適宜添加した。比較の
ため、溶融亜鉛(0.2%Al)めっき鋼板,溶融亜鉛
−5%アルミニウムめっき鋼板,溶融亜鉛−55%アル
ミニウムめっき鋼板を塗装原板として使用し、同様な条
件下で1コート塗膜を形成した。
【0024】得られた各塗装鋼板から試験片を切り出
し、促進腐食試験,コインスクラッチ試験に供した。促
進腐食試験では、試験片に35℃の5%塩水を240時
間噴霧した後、下バリ切断面及びクロスカット部の塗膜
フクレ幅を測定した。切断面に沿って塗膜フクレ幅の最
大値が2mm以下を◎,2〜3mmを○,3〜5mmを
△,5mmを超えるものを×として耐食性を評価した。
クロスカット部では、塗膜フクレ幅の最大値が0mmを
◎,1mm以下を○,2〜3mmを△,3mmを超える
ものを×として耐食性を評価した。
【0025】コインスクラッチ試験では、試験片表面に
沿ってコインを滑らせ、塗膜の疵付き及び剥離状態を観
察した。疵が塗膜の表層に止まるものを◎、塗膜の中層
〜深層にまで疵が入ったが下地に達しない疵付きを○、
下地が僅かに疵付けられたものを△、塗膜が剥離したも
のを×として引掻き抵抗性を評価した。表2の調査結果
にみられるように、Zn−Al−Mg系めっき鋼板を塗
装原板に使用した試験番号1〜9では、下バリ切断面及
びクロスカット部の何れにおいても塗膜フクレが抑制さ
れていた。また、引掻き抵抗性が優れていることから、
下地に対する塗膜の密着性が優れていることも判る。塗
装鋼板の外観も、従来の2コート塗装鋼板に比較して遜
色なかった。これに対し、溶融亜鉛めっき鋼板、溶融亜
鉛−アルミニウムめっき鋼板を塗装原板に用いた試験番
号10〜15では、耐食性及び引掻き抵抗性の何れも劣
っていた。
【0026】
【0027】
【実施例2】冷却方法,冷却条件,板厚を変え、めっき
層の冷却速度がめっき層表面の凹凸に及ぼす影響を調査
した。得られた溶融めっき鋼板の表面を観察した結果を
示す表3にみられるように、冷却速度が速く微細な結晶
粒が得られた試験番号1〜9では表面粗さがRa0.7
〜2.3μmの範囲にあり、微細な凹凸が表面に付けら
れためっき層が形成されていた。他方、めっき組成の異
なる試験番号12〜16や冷却速度が遅い試験番号10
〜12では微細な凹凸が得られず、表面粗さRa0.3
〜0.4μmに留まっていた。
【0028】各溶融めっき鋼板を実施例1と同様に塗装
・焼付けし、物性を評価した。表4の評価結果にみられ
るように、めっき層表面の凹凸がRa0.7〜2.3μ
mの範囲にあった試験番号1〜9では、実施例1と同様
に耐食性,引掻き抵抗性の良好な製品が得られた。他
方、表面粗さがRa0.3〜0.4μmであった試験番
号10〜16では、耐食性,引掻き抵抗性の何れか又は
双方が劣っていた。
【0029】
【0030】
【0031】
【実施例3】溶融めっきされた鋼板を種々の条件下で酸
洗し、酸洗条件がめっき層表面の凹凸に及ぼす影響を調
査した。表5の調査結果にみられるように、Zn2Mg
相のエッチング跡が検出された試験番号1〜7では、R
a1.8〜3.3μmの微細な凹凸がめっき層表面に付
けられていた。他方、めっき組成が異なる試験番号8〜
12では微細な凹凸が得られず、表面粗さはRa0.4
μmに留まっていた。
【0032】各溶融めっき鋼板を実施例1と同様に塗装
・焼付けし、物性を評価した。表6の評価結果にみられ
るように、めっき層表面の凹凸がRa1.8〜3.3μ
mの範囲にあった試験番号1〜7では、実施例1と同様
に耐食性,引掻き抵抗性の良好な製品が得られた。他
方、表面粗さがRa0.4μmであった試験番号8〜1
2では、耐食性,引掻き抵抗性の双方に劣っていた。
【0033】
【0034】
【0035】
【実施例4】研削ベルトを用いたブラッシング,ダルロ
ールによる圧延及びブラスティングによりめっき層を粗
面化し、めっき層表面に凹凸を付けた溶融亜鉛めっき鋼
板を製造した。得られた溶融亜鉛めっき鋼板の表面を観
察したところ、表7に示されるように、Al相やZn相
が研削ベルトやスチールショットで機械的に除去された
跡又はダルロールによる圧下跡が検出された試験番号1
〜7では、表面粗さがRa1.9〜4.4μmの微細な
凹凸がめっき層表面に付けられており、Ti−B系,T
i−Al系,Al−B系の硬質析出物も検出された。他
方、めっき組成の異なる試験番号8〜11では、表面粗
さRa1.1μmの微細な凹凸が検出されたものの、軟
らかいZn相だけでTi−B系,Ti−Al系,Al−
B系の硬質析出物が検出されなかった。
【0036】各溶融めっき鋼板を実施例1と同様に塗装
・焼付けし、物性を評価した。表6の評価結果にみられ
るように、めっき層表面の凹凸がRa1.9〜4.4μ
mの範囲にありTi−B系,Ti−Al系,Al−B系
の硬質析出物が検出された試験番号1〜7では、実施例
1と同様に耐食性,引掻き抵抗性の良好な製品が得られ
た。他方、Ti−B系,Ti−Al系,Al−B系の硬
質析出物がない試験番号8〜11では、耐食性,引掻き
抵抗性の双方に劣っていた。
【0037】
【0038】
【0039】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の塗装鋼
板は、Ti−Al系、Ti−B系、Al−B系析出物等
の分散,結晶粒の成長制御,酸洗粗面化,機械的粗面化
等によってめっき層表面に微細な凹凸を付けたZn−A
l−Mg系めっき層の上に化成処理皮膜を介して1コー
ト塗膜,2コート塗膜等が形成されている。そのため、
Zn−Al−Mg系めっき本来の高耐食性が維持される
と共に、塗膜の密着性も改善され、優れた引掻き抵抗性
を呈する。しかも、防錆顔料を塗料に添加する場合でも
防錆顔料の添加量を少なくでき、塗膜に着色がなく、良
好な光沢度,耐食性,耐候性,耐湿性が維持される。こ
の塗装鋼板は、優れた耐食性及び引掻き抵抗性を活用
し、内装材,外装材,表装材,家電機器用外板,パーテ
ィション等、広範な用途に使用される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C23C 2/26 C23C 2/26 (72)発明者 上川 英泰 千葉県市川市高谷新町7番1号 日新製鋼 株式会社市川製造所内 Fターム(参考) 4D075 AE03 BB04Y BB73X CA13 DA06 DB05 EA05 4F100 AA18A AA19A AA21A AB03B AB09A AB10A AB12A AK01D AK25 AK41 AK41H AK51 BA04 BA10B BA10D CC00 DD01A DD07A EH462 EH71A EJ15A EJ34A EJ68C EJ692 GB07 GB48 JB02 JK14 JK15A 4K027 AA05 AA22 AB05 AB09 AB44 AC72 AE25 4K044 AA02 AB02 BA10 BA12 BA14 BA15 BA21 BB04 BB11 BC02 BC03 BC05 BC06 CA11 CA16 CA53 CA62 CA64 CA67

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Al:4〜10質量%,Mg:1〜4質
    量%,Ti:0.002〜0.1質量%,B:0.00
    1〜0.45質量%を含み、残部が実質的にZnの組成
    をもち、中心線平均粗さRaが0.5〜5.0μmの微
    細な凹凸が付けられためっき層が下地鋼板の表面に設け
    られ、めっき層の上に化成処理皮膜を介して樹脂塗膜が
    形成されていることを特徴とする耐久性の良好な塗装鋼
    板。
  2. 【請求項2】 微細な凹凸がTi−Al系,Ti−B系
    及び/又はAl−B系の析出物により形成されている請
    求項1記載の塗装鋼板。
  3. 【請求項3】 微細な凹凸が冷却条件の調節により成長
    制御された結晶粒により形成されている請求項1記載の
    塗装鋼板。
  4. 【請求項4】 微細な凹凸が溶融めっき後の酸洗,ブラ
    ッシング,ダル加工,ショットブラストの何れか1種又
    は2種以上の機械的手段で形成される請求項1〜3何れ
    かに記載の塗装鋼板。
JP2000248088A 2000-04-03 2000-08-18 耐久性の良好な塗装鋼板 Withdrawn JP2001348678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248088A JP2001348678A (ja) 2000-04-03 2000-08-18 耐久性の良好な塗装鋼板

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000100620 2000-04-03
JP2000-100620 2000-04-03
JP2000248088A JP2001348678A (ja) 2000-04-03 2000-08-18 耐久性の良好な塗装鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001348678A true JP2001348678A (ja) 2001-12-18

Family

ID=26589334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000248088A Withdrawn JP2001348678A (ja) 2000-04-03 2000-08-18 耐久性の良好な塗装鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001348678A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003076679A1 (fr) * 2002-03-08 2003-09-18 Nippon Steel Corporation Piece en acier a revetement metallique a chaud, hautement resistante a la corrosion, a excellent lisse de surface
WO2005053949A1 (ja) * 2003-12-08 2005-06-16 Nippon Steel Corporation 耐食性に優れ、環境負荷の小さい塗装金属板
JP2007131906A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Nippon Steel Corp Zn系合金めっき鋼材
KR100775108B1 (ko) * 2003-12-03 2007-11-09 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 환경 부하가 작은 도장 금속판
JP2010070851A (ja) * 2008-08-21 2010-04-02 Kawada Kogyo Kk 溶射被覆性に優れた溶融亜鉛めっき部材
EP2661517A1 (de) * 2011-01-05 2013-11-13 Voestalpine Stahl GmbH Verfahren zur oberflächenbehandlung eines schutzbeschichteten substrats
JP2015515379A (ja) * 2012-04-25 2015-05-28 アルセロルミタル・インベステイガシオン・イ・デサロジヨ・エセ・エレ Zn−Al−Mgコーティングを有するプレラッカー塗装された金属シートを製造する方法および対応する金属シート
JP2015193881A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 日新製鋼株式会社 防眩性溶融Zn基めっき鋼板およびその製造法
JP2018150593A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 Jfeスチール株式会社 皮膜被覆溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼板およびその製造方法
WO2021176768A1 (ja) * 2020-03-03 2021-09-10 Jfeスチール株式会社 熱間プレス部材及びその製造方法、並びに熱間プレス用めっき鋼板

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003076679A1 (fr) * 2002-03-08 2003-09-18 Nippon Steel Corporation Piece en acier a revetement metallique a chaud, hautement resistante a la corrosion, a excellent lisse de surface
US7238431B2 (en) 2002-03-08 2007-07-03 Nippon Steel Corporation Highly corrosion-resistant hot dip plated steel material excellent in surface smoothness
KR100775108B1 (ko) * 2003-12-03 2007-11-09 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 환경 부하가 작은 도장 금속판
US7682706B2 (en) 2003-12-03 2010-03-23 Nippon Steel Corporation Precoated metal sheet with little affect on environment
WO2005053949A1 (ja) * 2003-12-08 2005-06-16 Nippon Steel Corporation 耐食性に優れ、環境負荷の小さい塗装金属板
KR100775109B1 (ko) * 2003-12-08 2007-11-09 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 내식성이 우수하고 환경 부하가 작은 도장 금속판
CN1890089B (zh) * 2003-12-08 2011-04-13 新日本制铁株式会社 具有优异耐腐蚀性和很小环境影响的预涂金属板
JP2007131906A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Nippon Steel Corp Zn系合金めっき鋼材
JP4757608B2 (ja) * 2005-11-09 2011-08-24 新日本製鐵株式会社 Zn系合金めっき鋼材
JP2010070851A (ja) * 2008-08-21 2010-04-02 Kawada Kogyo Kk 溶射被覆性に優れた溶融亜鉛めっき部材
EP2661517A1 (de) * 2011-01-05 2013-11-13 Voestalpine Stahl GmbH Verfahren zur oberflächenbehandlung eines schutzbeschichteten substrats
JP2014501854A (ja) * 2011-01-05 2014-01-23 フェーストアルパイン シュタール ゲーエムベーハー 保護層で被覆した基板の表面処理法
JP2015515379A (ja) * 2012-04-25 2015-05-28 アルセロルミタル・インベステイガシオン・イ・デサロジヨ・エセ・エレ Zn−Al−Mgコーティングを有するプレラッカー塗装された金属シートを製造する方法および対応する金属シート
US10612118B2 (en) 2012-04-25 2020-04-07 Arcelormittal Methods for producing a pre-lacquered metal sheet having Zn—Al—Mg coatings and corresponding metal sheet
JP2015193881A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 日新製鋼株式会社 防眩性溶融Zn基めっき鋼板およびその製造法
JP2018150593A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 Jfeスチール株式会社 皮膜被覆溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼板およびその製造方法
WO2021176768A1 (ja) * 2020-03-03 2021-09-10 Jfeスチール株式会社 熱間プレス部材及びその製造方法、並びに熱間プレス用めっき鋼板
JPWO2021176768A1 (ja) * 2020-03-03 2021-09-10
JP7056799B2 (ja) 2020-03-03 2022-04-19 Jfeスチール株式会社 熱間プレス部材及びその製造方法、並びに熱間プレス用めっき鋼板
KR20220109459A (ko) * 2020-03-03 2022-08-04 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 열간 프레스 부재 및 그의 제조 방법, 그리고 열간 프레스용 도금 강판
CN115053009A (zh) * 2020-03-03 2022-09-13 杰富意钢铁株式会社 热压部件及其制造方法以及热压用镀覆钢板
KR102666358B1 (ko) 2020-03-03 2024-05-14 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 열간 프레스 부재 및 그의 제조 방법
CN115053009B (zh) * 2020-03-03 2024-05-31 杰富意钢铁株式会社 热压部件及其制造方法以及热压用镀覆钢板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4546848B2 (ja) ヘアライン外観を有する高耐食性Zn系合金めっき鋼材
JP3179446B2 (ja) 耐食性に優れためっき鋼板と塗装鋼板及びその製造方法
KR100509626B1 (ko) 내식성이 우수한 도금 강재, 도금 강판과 도장 강판 및 그제조방법
JP4757608B2 (ja) Zn系合金めっき鋼材
CA1337322C (en) Hot-dip zinc-aluminum alloy coated steel sheet for prepainted steel sheet, process for producing the same and prepainted steel sheet
JP2001348678A (ja) 耐久性の良好な塗装鋼板
JP3567430B2 (ja) 耐食性に優れた塗装金属板
JP2002187234A (ja) 耐食性に優れた非クロム系塗装鋼板
JP2754126B2 (ja) 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板
JP2002317279A (ja) 水性塗料を用いた環境負荷の小さな塗装鋼板
JP2005262526A (ja) 耐食性に優れた塗装アルミニウムめっき鋼板
JP3793522B2 (ja) 鮮映性の優れた高耐食性塗装鋼板
JP5661699B2 (ja) 樹脂被覆鋼板の製造方法
JP2011168855A (ja) 端面耐食性に優れた塩ビ塗装鋼板
JP5101250B2 (ja) 樹脂被覆鋼板
JP3924261B2 (ja) 鮮映性に優れ環境負荷の小さい高耐食性塗装鋼板
JP3302881B2 (ja) 優れた塗装後外観を与える溶融亜鉛系めっき鋼板
JP2003027202A (ja) 耐端面錆性に優れる表面処理鋼板
JP2754125B2 (ja) 外観、耐経時黒変性、耐食性に優れる溶融Zn−Alめっき鋼板
JP3572944B2 (ja) 耐クラック性及び耐食性に優れた溶融Al−Zn系合金めっき鋼板の製造方法
JP3329272B2 (ja) 耐クラック性及び耐食性に優れた溶融Al−Zn系合金めっき鋼板
JPH07300683A (ja) 低温焼付性に優れたクロメート処理方法
JPH11343551A (ja) 耐食性に優れた溶融Al−Zn系合金めっき鋼板
JPH0967660A (ja) 耐疵性および耐食性に優れた亜鉛系メッキ鋼板の製造方法
JP2003129174A (ja) 耐端面錆性に優れる表面処理鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106