JP2001342260A - 合成樹脂エマルジョン粉末 - Google Patents

合成樹脂エマルジョン粉末

Info

Publication number
JP2001342260A
JP2001342260A JP2000165885A JP2000165885A JP2001342260A JP 2001342260 A JP2001342260 A JP 2001342260A JP 2000165885 A JP2000165885 A JP 2000165885A JP 2000165885 A JP2000165885 A JP 2000165885A JP 2001342260 A JP2001342260 A JP 2001342260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
synthetic resin
water
mol
vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000165885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4145466B2 (ja
Inventor
Seiji Tanimoto
征司 谷本
Naokiyo Inomata
尚清 猪俣
Shintaro Hikasa
慎太郎 日笠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP2000165885A priority Critical patent/JP4145466B2/ja
Publication of JP2001342260A publication Critical patent/JP2001342260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4145466B2 publication Critical patent/JP4145466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐ブロッキング性、再分散性に優れ、再分散
後した場合にも耐水性、放置安定性などに優れた合成樹
脂エマルジョン粉末を提供すること。 【解決手段】 エチレン性不飽和単量体及びジエン系単
量体から選ばれる一種あるいは二種以上の不飽和単量体
単位を有する重合体を分散質とし、1,2−グリコール
結合を1.7モル%以上有するビニルアルコール系重合
体を分散剤とする水性エマルジョンを噴霧乾燥して得ら
れる合成樹脂エマルジョン粉末。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、合成樹脂エマルジ
ョン粉末に関し、さらに詳しくは、1,2−グリコール
結合を1.7モル%以上有するビニルアルコール系重合
体を分散剤とし、エチレン性不飽和単量体及びジエン系
単量体から選ばれる1種あるいは2種以上の単量体単位
を有する合成樹脂エマルジョンを粉末化した合成樹脂エ
マルジョン粉末に関する。
【0002】
【従来の技術】合成樹脂エマルジョン粉末は、合成樹脂
エマルジョンを噴霧乾燥することにより製造され、合成
樹脂エマルジョンに比べて粉末であることにより、取り
扱いおよび輸送の点で優れている。また、使用に際して
は、水を添加し、攪拌することにより容易に水中に再分
散するため、セメントあるいはモルタルへの混入剤、接
着剤、塗料用バインダーなどの広範な用途に使用されて
いる。しかしながら従来の合成樹脂エマルジョンでは、
それをそのまま噴霧乾燥した場合には、分散質が容易に
融着し、水に再分散しないため、多量のポリビニルアル
コールを後添加し、さらにはブロッキング防止剤として
無水珪酸等の無機粉末を多量に併用する必要があるのが
現状であった。ポリビニルアルコールあるいは無機粉末
を多量に後添加することで再分散後のエマルジョンはそ
の性能が粉末化前に比べ大幅に劣る問題点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前述
の問題点を解決し、耐ブロッキング性、再分散性に優
れ、再分散後した場合にも耐水性、放置安定性などに優
れた合成樹脂エマルジョン粉末を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の実
情に鑑み、鋭意検討した結果、1,2−グリコール結合
を1.7モル%以上有するビニルアルコール系重合体の
存在下で、エチレン性不飽和単量体及びジエン系単量体
から選ばれる1種あるいは2種以上の単量体を乳化重合
したエマルジョンを噴霧乾燥して得た合成樹脂エマルジ
ョン粉末が、優れた水への再分散性、耐ブロッキング性
を有し、かつ再分散したエマルジョンは、耐水性、放置
安定性に優れることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の合成樹脂エマルジ
ョン粉末について詳細に説明する。本発明の合成樹脂エ
マルジョン粉末において、分散質を構成するエチレン性
不飽和単量体としては、エチレン、プロピレン、イソブ
テン等のオレフィン類、塩化ビニル、塩化ビニリデン、
フッ化ビニル、フッ化ビニリデン等のハロゲン化オレフ
ィン類、ギ酸ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニ
ル、バーサチック酸ビニル、ピバリン酸ビニル等のビニ
ルエステル類、アクリル酸、アクリル酸メチル、アクリ
ル酸エチル、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸i−
プロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸i−ブチ
ル、アクリル酸t−ブチル、アクリル酸2−エチルヘキ
シル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸オクタデシル等
のアクリル酸エステル類、メタクリル酸、メタクリル酸
メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n−プロピ
ル、メタクリル酸i−プロピル、メタクリル酸n−ブチ
ル、メタクリル酸i−ブチル、メタクリル酸t−ブチ
ル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸ド
デシル、メタクリル酸オクタデシル等のメタクリル酸エ
ステル類、アクリロニトリル、メタクリロニトリル等の
ニトリル類、酢酸アリル、塩化アリル等のアリル化合
物、スチレン、α−メチルスチレン、P−メチルスチレ
ンスルホン酸およびそのナトリウム、カリウム塩等のス
チレン系単量体類、トリメチル−(3−アクリルアミド
−3−ジメチルプロピル)−アンモニウムクロライド、
3−アクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウムク
ロライド、3−メタクリルアミドプロピルトリメチルア
ンモニウムクロライド、N−(3−アリルオキシ−2−
ヒドロキシプロピル)ジメチルアミンの4級アンモニウ
ム塩、N−(4−アリルオキシ−3−ヒドロキシブチ
ル)ジエチルアミンの4級アンモニウム塩さらにはアク
リルアミド、N−メチルアクリルアミド、N−エチルア
クリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、ジア
セトンアクリルアミド、N−メチロールアクリルアミ
ド、メタクリルアミド、N−メチルメタクリルアミド、
N−エチルメタクリルアミド、N−メチロールメタクリ
ルアミド等の4級アンモニウム塩、メタクリル酸ヒドロ
キシプロピルトリメチルアンモニウムクロライド、アク
リル酸ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロ
ライド、N−ビニルピロリドン等が挙げられ、またジエ
ン系単量体としては、ブタジエン、イソプレン、クロロ
プレン等が挙げられる。これらの単量体のうち単独もし
くは二種以上の重合体または共重合体が分散質として使
用される。これらの分散質のうち、ビニルエステル系単
量体単位を有する重合体、特にポリ酢酸ビニル、さらに
はビニルエステル系単量体およびエチレン単位を有する
共重合体、特にエチレン-酢酸ビニル共重合体が好適に
用いられる。
【0006】本発明の合成樹脂エマルジョン粉末に用い
る水性エマルジョンの分散剤として使用される1,2−
グリコール結合を1.7モル%以上有するビニルアルコ
ール系重合体の製造方法としては特に制限はなく、公知
の方法が使用可能である。一例としてビニレンカーボネ
ートを上記の1,2−グリコール結合量になるようビニ
ルエステルと共重合した後、けん化する方法、またはビ
ニルエステルを通常の条件より高い温度、例えば75〜
200℃で、加圧下に重合した後、けん化する方法など
が挙げられる。後者の方法において、重合温度は90〜
190℃であることが好ましく、100〜180℃であ
ることが特に好ましい。1,2−グリコール結合の含有
量は1.7モル%以上であることが必要であり、より好
ましくは1.75モル%以上、さらには1.8モル%以
上、最適には1.9モル%以上である。1,2−グリコ
ール結合の含有量が1.7モル%未満の場合、得られる
粉末エマルジョンの再分散性が低下する懸念が生じる。
また、1,2−グリコール結合の含有量は4モル%以下
であることが好ましく、さらに好ましくは3.5モル%
以下、最適には3.2モル%以下である。ここで、1,
2−グリコール結合の含有量はNMRスペクトルの解析
から求められる。
【0007】また、ここで、ビニルエステルとしては、
蟻酸ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ピバリ
ン酸ビニルなどが挙げられるが、一般に酢酸ビニルが好
ましく用いられる。
【0008】また、該分散剤は本発明の効果を損なわな
い範囲で共重合可能なエチレン性不飽和単量体を共重合
したものでも良い。このようなエチレン性不飽和単量体
としては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、フマル
酸、(無水)マレイン酸、イタコン酸、アクリロニトリ
ル、メタクリロニトリル、アクリルアミド、メタクリル
アミド、トリメチル−(3−アクリルアミド−3−ジメ
チルプロピル)−アンモニウムクロリド、アクリルアミ
ド−2−メチルプロパンスルホン酸およびそのナトリウ
ム塩、エチルビニルエーテル、ブチルビニルエーテル、
N−ビニルピロリドン、塩化ビニル、臭化ビニル、フッ
化ビニル、塩化ビニリデン、フッ化ビニリデン、テトラ
フルオロエチレン、ビニルスルホン酸ナトリウム、アリ
ルスルホン酸ナトリウム、N−ビニルピロリドン、 N
−ビニルホルムアミド、 N−ビニルアセトアミド等の
N−ビニルアミド類が挙げられる。また、チオール酢
酸、メルカプトプロピオン酸などのチオール化合物の存
在下で、酢酸ビニルなどのビニルエステル系単量体を重
合するか、またはビニルエステル系単量体とこれと共重
合可能なエチレン性不飽和単量体とを共重合し、それを
けん化することによって得られる末端変性物も分散剤と
して用いることができる。
【0009】本発明の合成樹脂エマルジョン粉末に用い
る水性エマルジョンの分散剤に用いる1,2−グリコー
ル結合を1.7モル%以上有するビニルアルコール系重
合体のけん化度は、特に制限されないが、通常60モル
%以上のものが用いられ、より好ましくは、70モル%
以上、さらに好ましくは75モル%以上である。けん化
度が60モル%未満の場合には、ビニルアルコール系重
合体本来の性質である水溶性が低下する懸念が生じる。
該ビニルアルコール系重合体の重合度も特に制限されな
いが、通常100〜8000の範囲のものが用いられ、
300〜3000がより好ましく用いられる。重合度が
100未満の場合には、得られる粉末エマルジョンの再
分散性が低下する懸念があり、8000を越える場合に
は、該ビニルアルコール系重合体の工業的な製造に問題
がある。
【0010】本発明の合成樹脂エマルジョン粉末に用い
る水性エマルジョンは、1,2−グリコール結合を1.
7モル%以上有するビニルアルコール系重合体の存在下
で、エチレン性不飽和単量体及びジエン系単量体から選
ばれる1種あるいは2種以上の単量体を乳化重合するこ
とによって得られ、合成樹脂エマルジョン粉末は前記水
性エマルジョンを噴霧乾燥して得られる。該水性エマル
ジョンの製造は特に制限されず、従来の方法により、過
硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過酸化水素、t−
ブチルハイドロパーオキサイド等の重合開始剤を単独あ
るいは各種還元剤との組み合わせによるレドックス系で
製造される。
【0011】本発明に用いる水性エマルジョンにおい
て、1,2−グリコール結合を1.7モル%以上有する
ビニルアルコール系重合体の使用量は、単量体100重
量部に対して0.5〜100重量部、好ましくは1〜5
0重量部、さらに好ましくは2〜30重量部である。ビ
ニルアルコール系重合体が0.5重量部未満の場合、水
性エマルジョンの重合安定性が低下すると共に、粉末エ
マルジョンの再分散性が低下する懸念がある。また、ビ
ニルアルコール系重合体が100重量部を越える場合、
重合系の粘度上昇による反応熱除去の問題や耐水性の低
下等の問題が生じる。ビニルアルコール系重合体の添加
方法は特に制限はなく、初期に一括して添加する方法、
初期にビニルアルコール系重合体の一部を添加し、重合
中に連続的に重合系へ添加する方法等がある。また、従
来公知のノニオン性、アニオン性、カチオン性、両性の
界面活性剤やヒドロキシエチルセルロース等の水溶性高
分子をビニルアルコール系重合体と併用してもかまわな
い。
【0012】本発明に用いる水性エマルジョンを製造す
る際の単量体の添加方法として、初期に一括して重合系
に添加する方法、初期に単量体の一部を添加し、残りを
重合中に連続的に添加する方法、単量体と水と分散剤を
予め乳化したものを重合系に連続的に添加する方法等、
各種の方法が可能である。
【0013】また、本発明に用いる水性エマルジョン
は、連鎖移動剤を添加することもできる。連鎖移動剤と
しては、連鎖移動が起こるものであれば特に制限はない
が、連鎖移動の効率の点でメルカプト基を有する化合物
が好ましい。メルカプト基を有する化合物としては、n
−オクチルメルカプタン、n−ドデシルメルカプタン、
t−ドデシルメルカプタン等のアルキルメルカプタン、
2−メルカプトエタノール、3−メルカプトプロピオン
酸等が挙げられる。連鎖移動剤の添加量は、単量体10
0重量部に対して5重量部以下が好ましい。連鎖移動剤
が5重量部を越える場合には、合成樹脂エマルジョンの
重合安定性が低下する上、分散質を形成する重合体の分
子量が著しく低下し、エマルジョン物性の低下が起こ
る。
【0014】本発明に用いる水性エマルジョンの製造方
法は、上記以外の重合条件あるいは重合方法でもよく、
各種の従来公知の乳化重合方法を採用することができ
る。
【0015】本発明の合成樹脂エマルジョン粉末は、上
記の水性エマルジョンを噴霧乾燥して得られる。噴霧乾
燥には、流体を噴霧して乾燥する通常の噴霧乾燥が使用
できる。噴霧の形式により、ディスク式、ノズル式、衝
撃波式などがあるが、いずれの方法でも良い。また、熱
源としても、熱風や加熱水蒸気等が用いられる。乾燥条
件は、噴霧乾燥機の大きさや種類、合成樹脂エマルジョ
ンの濃度、粘度、流量等によって適宜選択すればよい。
乾燥温度は、100℃〜150℃が適当であり、この乾
燥温度の範囲内で、十分に乾燥した粉末が得られるよう
に、他の乾燥条件を設定することが望ましい。
【0016】合成樹脂エマルジョン粉末の水への再分散
性をより向上するために、水溶性添加剤を加えることも
できる。水溶性添加剤は、噴霧乾燥前に合成樹脂エマル
ジョンに添加して噴霧乾燥すると均一に混合されるため
好ましい。水溶性添加剤の使用量は特に制限はなく、エ
マルジョンの耐水性等の物性に悪影響を与えない程度に
適宜コントロールされる。
【0017】水溶性添加剤として使用されるものとし
て、水溶性高分子が好ましく、例えば、ポリビニルアル
コール、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロー
ス、でんぷん誘導体、ポリビニルピロリドン、ポリエチ
レンオキサイド等の他、水溶性アルキッド樹脂、水溶性
フェノール樹脂、水溶性尿素樹脂、水溶性メラミン樹
脂、水溶性ナフタレンスルホン酸樹脂、水溶性アミノ樹
脂、水溶性ポリアミド樹脂、水溶性アクリル樹脂、水溶
性ポリカルボン酸樹脂、水溶性ポリエステル樹脂、水溶
性ポリウレタン樹脂、水溶性ポリオール樹脂、水溶性エ
ポキシ樹脂等も使用される。
【0018】本発明の合成樹脂エマルジョン粉末は、使
用する用途により、その用途で使用される各種添加剤を
配合しておくこともできる。例えば、セメントおよびモ
ルタルなどへの混和剤としての用途では、AE剤、減水
剤、流動化剤、保水剤、増粘剤、防水剤等、接着剤用に
は粘性改良剤、保水剤、粘着付与剤、増粘剤等、塗料用
バインダーには、粘性改良剤、増粘剤、顔料分散剤、安
定剤等が適宜使用される。
【0019】また、本発明の合成樹脂エマルジョン粉末
の耐ブロッキング性、水への再分散性を向上させる目的
で、ブロッキング防止剤(抗粘結剤)を使用することが
望ましい。ブロッキング防止剤は、噴霧乾燥後のエマル
ジョン粉末に添加して均一に混合しても良いが、噴霧乾
燥する際に合成樹脂エマルジョンをブロッキング防止剤
の存在下に噴霧する(同時噴霧)ことが、均一な混合を
行うことができ好適である。ブロッキング防止剤として
は、微粒子の無機粉末が好ましく、炭酸カルシウム、ク
レー、無水珪酸、珪酸アルミニウム、ホワイトカーボ
ン、タルク、アルミナホワイト等が使用される。これら
のブロッキング防止剤のうち、無水珪酸が好適である。
ブロッキング防止剤の使用量は、性能上、エマルジョン
粉末に対して20重量%以下さらには10重量%以下が
好ましい。下限値については0.1重量%以上、さらに
は0.2重量%以上が好ましい。また、有機系のフィラ
ーも使用できる
【0020】本発明により得られる合成樹脂エマルジョ
ン粉末は、セメントあるいはモルタルへの混入剤として
はもとより、再分散後の水性エマルジョンの耐水性、放
置安定性に優れるため、接着剤、塗料用バインダー、紙
加工用途等に好適に用いられる。
【0021】以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説
明するが、本発明はこれらによって何等限定されるもの
ではない。なお、実施例中、「部」および「%」はいず
れも重量基準を意味する。
【0022】
【実施例】エマルジョン製造例1 窒素吹き込み口、温度計、撹拌機を備えた耐圧オートク
レーブにPVA−1(1,2−グリコール結合2.2モ
ル%含有、重合度1700、けん化度88モル%;加圧
下、120℃で重合したポリ酢酸ビニルをけん化して合
成)の7.5%水溶液100部を仕込み、60℃に昇温
してから、窒素置換を行った。酢酸ビニル80部を仕込
んだ後、エチレンを50kg/cm2まで加圧し、0.5%過
酸化水素水溶液2gおよび2%ロンガリット水溶液0.
3gを圧入し、重合を開始した。残存酢酸ビニル濃度が
10%となったところで、エチレン放出し、エチレン圧
力20kg/cm2とし、3%過酸化水素水溶液0.3gを圧
入し重合を完結させた。重合中に凝集などがなく、重合
安定性に優れており、固形分濃度49.5%、エチレン
含量13重量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体エマル
ジョン(Em−1)が得られた。
【0023】エマルジョン製造例2 エマルジョン製造例1で用いたPVA−1に代えてPV
A−2(1,2−グリコール結合2.5モル%含有、重
合度1000、けん化度88モル%;加圧下、150℃
で重合したポリ酢酸ビニルをけん化して合成)を用いた
他はエマルジョン製造例1と同様にして固形分濃度4
9.4%、エチレン含量14重量%のエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体エマルジョン(Em−2)が得られた。
【0024】エマルジョン製造例3 エマルジョン製造例1で用いたPVA−1に代えてPV
A−3(1,2−グリコール結合1.6モル%含有、重
合度1000、けん化度88モル%;(株)クラレ製PV
A-210)を用いた他はエマルジョン製造例1と同様にし
て固形分濃度49.4%、エチレン含量13重量%のエ
チレン−酢酸ビニル共重合体エマルジョン(Em−3)
が得られた。
【0025】エマルジョン製造例4 エマルジョン製造例1で用いたPVA−1に代えてPV
A−4(1,2−グリコール結合2.2モル%含有、重
合度1700、けん化度98モル%;加圧下、120℃
で重合したポリ酢酸ビニルをけん化して合成)を用いた
他はエマルジョン製造例1と同様にして固形分濃度4
9.3%、エチレン含量13重量%のエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体エマルジョン(Em−4)が得られた。
【0026】エマルジョン製造例5 エマルジョン製造例1で用いたPVA−1に代えてPV
A−5(1,2−グリコール結合1.6モル%含有、重
合度1700、けん化度98モル%;(株)クラレ製PV
A-117)を用いた他はエマルジョン製造例1と同様にし
て乳化重合を行ったが重合途中で凝集がおこり安定にエ
マルジョンを得ることができなかった。
【0027】エマルジョン製造例6 還流冷却器、滴下ロート、温度計、窒素吹込口を備えた
1リットルガラス製重合容器に、イオン交換水300、
製造例1により得られたPVA−1(1,2−グリコー
ル含有量2.2モル%、重合度1700、けん化度98
モル%)26gを仕込み95℃で完全に溶解した。次
に、このPVA水溶液を冷却、窒素置換後、200rp
mで撹拌しながら、60℃に昇温した後、酒石酸の10
%水溶液を4.4gおよび5%過酸化水素水3g(酢酸
ビニルに対し、モル比で0.015)をショット添加
後、酢酸ビニル26gを仕込み重合を開始した。重合開
始30分後に初期重合終了を確認した。酒石酸の10%
水溶液を0.9gおよび5%過酸化水素水3gをショッ
ト添加後、酢酸ビニル234gを2時間にわたって連続
的に添加し、重合を完結させ、固形分濃度47.3%の
ポリ酢酸ビニル系エマルジョンが得られた(Em−
5)。
【0028】エマルジョン製造例7 エマルジョン製造例6で用いたPVA−1を用いる代わ
りにPVA−5(重合度1000、けん化度98.5モ
ル%;(株)クラレ製PVA-117)を用いた他はエマルジ
ョン製造例6と同様にして固形分濃度47%のポリ酢酸
ビニル系エマルジョンが得られた(Em−6)。
【0029】実施例1 エマルジョン製造例1で得られたエチレン−酢酸ビニル
共重合体エマルジョン(Em−1)100部と水80部
を混合したものと、エマルジョンの固形分に対して2%
の無水珪酸微粉末とを別々に120℃の熱風中に同時噴
霧して乾燥し、平均粒径20μmのエマルジョン粉末を
得た。 (エマルジョン粉末の性能評価)エマルジョン粉末10
0部にイオン交換水80部を添加して、攪拌機により十
分攪拌し、以下の物性を評価した。結果を表1に示す。 ・再分散性: ◎ 再分散液が均一で平均粒子径50μ
m以下 ○ 再分散液が均一で未分散物がない。 △ 再分散はしているが、未分散物が認められる。 × 再分散しない ・造膜性:50℃でガラス板上に再分散物を流延し乾燥
させる。 ○ 均一な皮膜となり、強靱な皮膜が得られる。 △ 皮膜にはなるがもろい。 × 均一な皮膜が得られない。 ・耐ブロッキング性:エマルジョン粉末を容器に入れ、
25g/cm2の荷重をかけて、20℃65%RH下で
10日間放置した場合の状態を観察する。 ○ ほとんどブロッキングしていない。 △ ブロッキングにより一部塊が生じている。 × ブロッキングにより全体が塊になる。 ・耐水性;粉末化後:再分散したエマルジョンを20℃
でキャスト製膜し、得られた皮膜の吸水率、溶出率を測
定した。粉末化前:再分散前の水性エマルジョンを20
℃でキャスト製膜し、同様に吸水率、溶出率を測定し
た。 (溶出率(%))=[1−{(浸漬後の皮膜絶乾重量)/
(浸漬前の皮膜絶乾重量)}]×100 (吸水率(%))={(浸漬後の皮膜吸水重量)/(浸漬前
の皮膜絶乾重量)}×100 *浸漬前の皮膜絶乾重量;浸漬前の皮膜重量(含水)−
{浸漬前の皮膜重量(含水)× 皮膜含水率(%)/10
0} *皮膜含水率;皮膜(20℃水に浸漬するサンフ゜ルとは別のサ
ンフ゜ル)を、105℃で絶乾し、皮膜の含水率をあらかじめ
もとめる。 *浸漬後の皮膜絶乾重量;浸漬後の皮膜を105℃で絶乾
した重量。 *浸漬後の皮膜吸水重量;浸漬後の皮膜を水から引き上
げた後、皮膜についた水をガーゼで拭き取り秤量。 ・放置安定性;再分散したエマルジョンを20℃で1月
間放置し、放置後の状態を観察した。 ○ 放置後も変化なし △ やや沈降が見られる × 2層に分離
【0030】実施例2 実施例1において(Em−1)の代わりに、エマルジョ
ン製造例2で得られた(Em−2)を用いた他は実施例
1と同様にしてエマルジョン粉末を得、このエマルジョ
ン粉末の性能を実施例1と同様にして試験した。結果を
併せて表1に示す。
【0031】比較例1 実施例1において(Em−1)の代わりに、エマルジョ
ン製造例3で得られた(Em−3)を用いた他は実施例
1と同様にしてエマルジョン粉末を得、このエマルジョ
ン粉末の性能を実施例1と同様にして試験した。しか
し、表1に示す様にエマルジョン粉末はほとんど再分散
しなかった。
【0032】比較例2 実施例1において(Em−1)の代わりに(Em−3)
を用い、さらに水80部の代わりにポリビニルアルコー
ル(重合度1700、けん化度88モル%;(株)クラ
レ製PVA-217)の10%水溶液80部を用いた他は実施
例1と同様にして試験した。結果を併せて表1に示す。
【0033】実施例3 実施例1において(Em−1)の代わりに、エマルジョ
ン製造例4で得られた(Em−4)を用いた他は実施例
1と同様にしてエマルジョン粉末を得、このエマルジョ
ン粉末の性能を実施例1と同様にして試験した。結果を
併せて表1に示す。
【0034】実施例4 エマルジョン製造例6で得られたエチレン−酢酸ビニル
共重合体エマルジョン(Em−5)100部と水80部
を混合したものを120℃の熱風中に同時噴霧して乾燥
し、平均粒径20μmのエマルジョン粉末を得た。この
エマルジョン粉末の性能を実施例1と同様にして試験し
た。結果を併せて表1に示す。
【0035】比較例3 実施例1において(Em−1)の代わりに、エマルジョ
ン製造例7で得られた(Em−6)を用いた他は実施例
1と同様にしてエマルジョン粉末を得、このエマルジョ
ン粉末の性能を実施例1と同様にして試験した。しか
し、得られたエマルジョン粉末はほとんど再分散しなか
った。結果を併せて表1に示す。
【0036】
【表1】
【0037】
【発明の効果】本発明により、水への再分散性、造膜
性、耐ブロッキング性に優れた合成樹脂エマルジョン粉
末を得ることができ、また、得られた合成樹脂エマルジ
ョン粉末は水に再分散させた後の耐水性、放置安定性等
に優れるため、セメントあるいはモルタルへの混入剤は
もとより、接着剤、塗料用バインダー、紙加工用途など
幅広い用途において好適に用いられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 31/04 C08L 31/04 S // C04B 103:40 C04B 103:40 Fターム(参考) 4F070 AA13 AA26 AA28 AC14 AC23 AC80 AE28 AE30 DA34 DC12 DC13 4J002 AC091 BB061 BC021 BD031 BE012 BE022 BF031 BG021 BG091 BG131 BL011 DE136 DE146 DE236 DJ006 DJ046 GH00 GJ00 GK00 GL00 HA09

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレン性不飽和単量体及びジエン系単
    量体から選ばれる一種あるいは二種以上の不飽和単量体
    単位を有する重合体を分散質とし、1,2−グリコール
    結合を1.7モル%以上有するビニルアルコール系重合
    体を分散剤とする水性エマルジョンを噴霧乾燥して得ら
    れる合成樹脂エマルジョン粉末。
  2. 【請求項2】 エチレン性不飽和単量体及びジエン系単
    量体から選ばれる一種あるいは二種以上の不飽和単量体
    単位を有する重合体が、ビニルエステル系単量体単位を
    有する重合体である請求項1記載の合成樹脂エマルジョ
    ン粉末。
  3. 【請求項3】 エチレン性不飽和単量体及びジエン系単
    量体から選ばれる一種あるいは二種以上の不飽和単量体
    単位を有する重合体が、ビニルエステル系単量体単位お
    よびエチレン単位を有する重合体である請求項1記載の
    合成樹脂エマルジョン粉末。
JP2000165885A 2000-06-02 2000-06-02 合成樹脂エマルジョン粉末 Expired - Lifetime JP4145466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165885A JP4145466B2 (ja) 2000-06-02 2000-06-02 合成樹脂エマルジョン粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165885A JP4145466B2 (ja) 2000-06-02 2000-06-02 合成樹脂エマルジョン粉末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001342260A true JP2001342260A (ja) 2001-12-11
JP4145466B2 JP4145466B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=18669290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000165885A Expired - Lifetime JP4145466B2 (ja) 2000-06-02 2000-06-02 合成樹脂エマルジョン粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4145466B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1400557A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-24 Kuraray Co., Ltd. Redispersible synthetic resin powder
JP2004131374A (ja) * 2002-09-17 2004-04-30 Kuraray Co Ltd 水硬性物質用混和材および打継ぎ材
JP2004269860A (ja) * 2003-02-18 2004-09-30 Kansai Paint Co Ltd 水再分散性を有する粉状塗料及びその製造方法
JP2005146262A (ja) * 2003-10-23 2005-06-09 Konishi Co Ltd コーティング剤
JP2005146266A (ja) * 2003-10-23 2005-06-09 Kuraray Co Ltd コーティング剤
WO2007074674A1 (ja) * 2005-12-27 2007-07-05 Kuraray Co., Ltd. 接着性組成物
JP2011523925A (ja) * 2007-12-18 2011-08-25 シーカ・テクノロジー・アーゲー 構造体または土石層における亀裂、割目および空洞に充填および/またはグラウティングするための多成分組成物
JP2012057074A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Kuraray Co Ltd 樹脂粉末

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7981958B1 (en) 2002-09-17 2011-07-19 Kuraray Co., Ltd. Synthetic resin emulsion powder
JP4574143B2 (ja) * 2002-09-17 2010-11-04 株式会社クラレ 水硬性物質用混和材および打継ぎ材
EP1400557A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-24 Kuraray Co., Ltd. Redispersible synthetic resin powder
KR100748055B1 (ko) * 2002-09-17 2007-08-09 가부시키가이샤 구라레 합성 수지 에멀션 분말
JP2004131374A (ja) * 2002-09-17 2004-04-30 Kuraray Co Ltd 水硬性物質用混和材および打継ぎ材
JP2004269860A (ja) * 2003-02-18 2004-09-30 Kansai Paint Co Ltd 水再分散性を有する粉状塗料及びその製造方法
JP2005146266A (ja) * 2003-10-23 2005-06-09 Kuraray Co Ltd コーティング剤
JP2005146262A (ja) * 2003-10-23 2005-06-09 Konishi Co Ltd コーティング剤
WO2007074674A1 (ja) * 2005-12-27 2007-07-05 Kuraray Co., Ltd. 接着性組成物
US7728061B2 (en) 2005-12-27 2010-06-01 Kuraray Co., Ltd. Adhesive composition
JP5031583B2 (ja) * 2005-12-27 2012-09-19 株式会社クラレ 接着性組成物
KR101288205B1 (ko) 2005-12-27 2013-07-18 가부시키가이샤 구라레 접착성 조성물
JP2011523925A (ja) * 2007-12-18 2011-08-25 シーカ・テクノロジー・アーゲー 構造体または土石層における亀裂、割目および空洞に充填および/またはグラウティングするための多成分組成物
JP2012057074A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Kuraray Co Ltd 樹脂粉末

Also Published As

Publication number Publication date
JP4145466B2 (ja) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101288205B1 (ko) 접착성 조성물
JP2007138175A (ja) ポリビニルアルコールで安定化されたラテックスの製造方法
JP3618540B2 (ja) 合成樹脂エマルジョン粉末の製造方法
JP2000053711A (ja) 再分散性エマルジョン粉末及びその製造方法
JP4963877B2 (ja) 合成樹脂エマルジョン組成物の再分散性粉末
JP3162367B2 (ja) 保護コロイド系再分散性アクリル樹脂エマルジョン粉末およびその製造方法
JP2001342260A (ja) 合成樹脂エマルジョン粉末
US9815977B2 (en) Process for preparing dispersion powders
JP4071182B2 (ja) 合成樹脂粉末および水硬性物質用混和材または打継ぎ材
US6001903A (en) Synthetic resin powder
WO2006132210A1 (ja) 合成樹脂エマルジョン組成物
JP4152984B2 (ja) (メタ)アクリル樹脂系エマルジョンおよびその製造方法
JP4738726B2 (ja) 合成樹脂エマルジョン粉末およびその用途
JP5324146B2 (ja) 接着性組成物
JP4053196B2 (ja) 水性エマルジョン組成物
JP4071181B2 (ja) 合成樹脂エマルジョン粉末
JP3481788B2 (ja) 合成樹脂粉末
JP3285675B2 (ja) 塗工紙
JP2001040098A (ja) 合成樹脂エマルジョン粉末
JP2000204223A (ja) 一液架橋型樹脂組成物
JP2001040016A (ja) 合成樹脂エマルジョンおよびその粉末
JP2004323571A (ja) 合成樹脂エマルジョン粉末およびその製造方法
JP4026788B2 (ja) 再分散性アクリル系エマルジョン粉末及びその製造方法
JP4574143B2 (ja) 水硬性物質用混和材および打継ぎ材
JP2002095949A (ja) シリカ粒子用分散剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4145466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140627

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term