JP2001319248A - 自動券売機 - Google Patents

自動券売機

Info

Publication number
JP2001319248A
JP2001319248A JP2000136080A JP2000136080A JP2001319248A JP 2001319248 A JP2001319248 A JP 2001319248A JP 2000136080 A JP2000136080 A JP 2000136080A JP 2000136080 A JP2000136080 A JP 2000136080A JP 2001319248 A JP2001319248 A JP 2001319248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
ticket
vending machine
main body
issuing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000136080A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohisa Nishino
智久 西野
Toshio Suzuki
敏夫 鈴木
Hitoshi Yamabuki
仁 山吹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP2000136080A priority Critical patent/JP2001319248A/ja
Publication of JP2001319248A publication Critical patent/JP2001319248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 乗車券とその乗車券を購入することのできる
カードとを同時に購入できるようにする。 【解決手段】 乗車券及びその乗車券を購入することの
できるカードを発行することのできる自動券売機におい
て、前記自動券売機の本体を乗車券及びカードの同時発
行モードに設定する設定手段と、前記自動券売機の本体
が同時発行モードに設定され、所定の乗車券及びカード
が選択されたとき、その選択されたカードからその選択
された乗車券の料金を減額処理する減額処理手段と、減
額処理された所定の残額の記録されているカード及び選
択された乗車券を発行する発行手段とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動券売機に係り、
特に、乗車券の発行の外に、その乗車券を購入すること
のできるプリペイド式のカードも発行することのできる
自動券売機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動券売機の本体(以下、「本
体」という。)を用いて乗車券の発行以外に、その乗車
券を購入することのできるプリペイド式のカードも発行
することのできる乗車券・カード兼用型の自動券売機が
提案されている。
【0003】この乗車券・カード兼用型の自動券売機で
カードを購入するには、本体に設けられているカード購
入釦を押下して、本体をカード発売モードに設定した
後、その本体にカードの購入代金を投入して行われる。
そして、その購入したカードを用いて乗車券を購入する
には、購入したカードを本体の挿入口に挿入して行われ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の乗車券もカードも発行できる乗車券・カード兼用型
の自動券売機においては、乗車券とカードとを購入する
場合、先にカードを購入し、その後、その購入したカー
ドを用いて乗車券を購入しなければならないという面倒
があった。
【0005】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、乗車券とカー
ドとを同時に購入できる自動券売機を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る自動券売機
は、上記目的を達成するために、乗車券及びその乗車券
を購入することのできるカードを発行することのできる
自動券売機において、本体を乗車券及びカードの同時発
行モードに設定する設定手段と、前記本体が同時発行モ
ードに設定され、所定の乗車券及びカードが選択された
とき、その選択されたカードからその選択された乗車券
の料金を減額処理する減額処理手段と、減額処理された
所定の残額の記録されているカード及び選択された乗車
券を発行する発行手段と、を有することを特徴としてい
る。また、前記カードは、金額の異なる複数種のカード
から選択されるものであることを特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、一実施の形態に係る自動
券売機の正面図であって、その本体1の接客面2は、中
央部が傾斜したスラント型を呈している。
【0008】接客面2の上部には、本体1の稼動状態を
示す案内部3が設けられ、その中央部のスラント部には
ほぼ正方形の周知のタッチパネル式の表示画面4が設け
られている。また、表示画面4の下方には、枚数設定釦
や子供券指定等の選択釦群からなる選択釦部5が設けら
れている。この選択釦群5のうち、5aは、本体1をカ
ード発売モードに設定するカード選択釦、5bは、本体
1を本発明に係る乗車券及びカード同時発行モードに設
定する同時発行選択釦である。そして、接客面2の下部
には、硬貨投入口6及び紙幣挿入口7から投入された金
銭の金額、又はカード処理部8のカード挿入口8aから
挿入されたカードの残額を表示する金額表示部9、乗車
券排出口10、釣銭排出口11、利用者へ音声により案
内を行うとき、又はマイクロホン12を介して係員と応
答するときのスピーカ13が設けられている。
【0009】上記カード処理部8は、カード挿入口8a
から挿入された図示しない磁気券からなるプリペイドカ
ードやSFカード等のカードを処理する磁気ヘッドを備
えた磁気券処理ユニットを有しているとともに、本発明
に係るカードCを生成し、その生成されたカードCをカ
ード挿入口8aから排出できるように構成されている。
【0010】図1中、14は、本体1を統括的に制御す
る制御器であって、本発明の各手段を担っている。図2
には、その制御器14のブロック図が示されていて、マ
イクロコンピュータによって形成される中央処理部(C
PU)20を中心に構成されている。
【0011】CPU20は、第1メモリ21に格納され
ている駅名,運賃等の本体1の設置されている駅固有デ
ータ等のデータ及び第2メモリ22に格納されている制
御プログラムを用いて演算処理を行い、また、このCP
U20は、表示画面4の表示を駆動制御する可変表示部
23と、表示画面4の入力を駆動制御するタッチパネル
入力部24と、硬貨投入口6から挿入された硬貨を検銭
処理する硬貨処理部25と、紙幣挿入口7から挿入され
た紙幣を検銭処理する紙幣処理部26と、乗車券イを生
成し、その生成された乗車券イを乗車券排出口10から
発行する発券部27と、本体1の裏面側に設けられ、本
体1を発券モード等の各種のモードに設定したり、ある
いは本体1の保守点検時に係員によって操作されるテン
キー等の入力部と表示画面を有する係員操作部28と、
釣銭排出口11に釣銭を排出する釣銭処理部29と、選
択釦部5からの入力信号を処理する選択釦処理部30
と、案内すべき内容を合成してスピーカ13から発生さ
せる音声案内処理部31と、上述のカード処理部8とが
接続されている。
【0012】以下、図3のフローチャートを用いて本体
1におけるカードCと乗車券イの同時発行の制御動作に
ついて説明する。今、所定の乗車券イと所定の額面のカ
ードCとを購入しようとする利用者がいるものとする。
そして、その利用者によって同時発行選択釦5bが押下
されたとする(ステップ100肯定。以下、ステップを
「S」とする。)。
【0013】同時発行選択釦5bが押下されると、本体
1は乗車券イとカードCとを同時に発行できる態勢にな
り、表示画面4には、本体1から発行できる乗車券に対
応した口座釦群と、本体1から発行できる種類のカード
に対応したカード釦が表示される(S102。図1の表
示画面4参照)。なお、本体1から一種類のカードCの
みしか発行できないときは、カード選択釦の表示を省略
することができる。したがって、本発明で「カードが選
択されたとき」というときは、このような一種類のカー
ドの場合も含んでいる。
【0014】表示された口座釦群の中から、例えば「1
50円」の口座釦が選択(押下)され、また、額面が
「3000円」のカード釦が選択(押下)され、かつ、
そのカードCの代金(3000円)を満たす金銭が硬貨
投入口6等から投入されると(S104肯定、S106
肯定)、制御器14では、3000円のカードCから1
50円の金額が減額処理されてカードCの残額2850
円が算出される(S108)。
【0015】カード処理部8では、乗車券イの金額を減
額した残額(2850円)のカードCを生成してカード
挿入口8aへ排出するとともに、発券部27では、15
0円の乗車券イを生成して乗車券排出口10に排出す
る。したがって、利用者は、乗車券イとカードCとを同
時に受け取ることができる。
【0016】
【発明の効果】本発明に係る自動券売機は、本体を乗車
券及びカードの同時発行モードに設定する設定手段と、
前記本体が同時発行モードに設定され、所定の乗車券及
びカードが選択されたとき、その選択されたカードから
その選択された乗車券の料金を減額処理する減額処理手
段と、減額処理された所定の残額の記録されているカー
ド及び選択された乗車券を発行する発行手段とからなる
ので、乗車券とカードとを同時に購入することかでき
る。また、前記カードを金額の異なる複数種のカードか
ら選択されるものとしたときは、複数のカードから所定
のカードを選択して購入することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る自動券売機の正面
図である。
【図2】制御器の電気的構成を示すブロック図である。
【図3】制御動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 自動券売機の本体(本体) 2 接客面 4 表示画面 5 選択釦部 5a カード選択釦 5b 同時発行選択釦 6 硬貨投入口 7 紙幣挿入口 8 カード処理部 8a カード挿入口 9 金額表示部 10 乗車券排出口 11 釣銭排出口 12 マイクロホン 13 スピーカ 20 中央処理部(CPU) C カード イ 乗車券
フロントページの続き (72)発明者 山吹 仁 栃木県宇都宮市平出工業団地11番地2 日 本信号株式会社宇都宮事業所内 Fターム(参考) 3E026 AA02 AA07

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗車券及びその乗車券を購入することの
    できるカードを発行することのできる自動券売機におい
    て、 前記自動券売機の本体を乗車券及びカードの同時発行モ
    ードに設定する設定手段と、 前記自動券売機の本体が同時発行モードに設定され、所
    定の乗車券及びカードが選択されたとき、その選択され
    たカードからその選択された乗車券の料金を減額処理す
    る減額処理手段と、 減額処理された所定の残額の記録されているカード及び
    選択された乗車券を発行する発行手段と、 を有することを特徴とする自動券売機。
  2. 【請求項2】 前記カードは、金額の異なる複数種のカ
    ードから選択されるものであることを特徴とする請求項
    1に記載の自動券売機。
JP2000136080A 2000-05-09 2000-05-09 自動券売機 Pending JP2001319248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000136080A JP2001319248A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 自動券売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000136080A JP2001319248A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 自動券売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001319248A true JP2001319248A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18644077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000136080A Pending JP2001319248A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 自動券売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001319248A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8117070B2 (en) 2002-08-05 2012-02-14 Nec Infrontia Corporation Fixed amount sales system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8117070B2 (en) 2002-08-05 2012-02-14 Nec Infrontia Corporation Fixed amount sales system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001319248A (ja) 自動券売機
JP3399813B2 (ja) 自動券売機
JP3574300B2 (ja) 自動券売機
JP3378086B2 (ja) 自動払戻し装置
JP3419639B2 (ja) 出札機の運賃確認装置
JP4523114B2 (ja) 払戻装置
JPH10240969A (ja) 自動券売機
JP2002024864A (ja) 自動券売機
JP2001229409A (ja) 自動券売機
JP3272974B2 (ja) 駅務機器用制御装置
JP3354869B2 (ja) Sfカード処理装置
JPH1079054A (ja) 自動券売機
JP2001266180A (ja) 無線カード処理機能を備えた自動券売機
JPH10124706A (ja) 自動券売機
JP3406738B2 (ja) 自動券売機
JP2002074405A (ja) 自動券売機
JP2001325620A (ja) 出札機
JP2001216534A (ja) 自動券売機
JP2002024867A (ja) 自動券売機
JP2004199239A (ja) 自動券売機
JP2001167333A (ja) 自動販売機
JP2005031940A (ja) 自動券売機
JP2002334351A (ja) 払戻装置
JPS5816389A (ja) 自動販売機
JP2001307140A (ja) 自動券売機