JP2001316681A - 石炭ガス化方法 - Google Patents

石炭ガス化方法

Info

Publication number
JP2001316681A
JP2001316681A JP2000136268A JP2000136268A JP2001316681A JP 2001316681 A JP2001316681 A JP 2001316681A JP 2000136268 A JP2000136268 A JP 2000136268A JP 2000136268 A JP2000136268 A JP 2000136268A JP 2001316681 A JP2001316681 A JP 2001316681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
oxygen
gasification
gas
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000136268A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukuo Katayama
優久雄 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institute of Applied Energy
Original Assignee
Institute of Applied Energy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Institute of Applied Energy filed Critical Institute of Applied Energy
Priority to JP2000136268A priority Critical patent/JP2001316681A/ja
Priority to US09/851,700 priority patent/US6997965B2/en
Priority to AU43764/01A priority patent/AU781395B2/en
Priority to CA2346745A priority patent/CA2346745C/en
Priority to EP01201716A priority patent/EP1154008A3/en
Publication of JP2001316681A publication Critical patent/JP2001316681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/02Fixed-bed gasification of lump fuel
    • C10J3/06Continuous processes
    • C10J3/16Continuous processes simultaneously reacting oxygen and water with the carbonaceous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/002Removal of contaminants
    • C10K1/003Removal of contaminants of acid contaminants, e.g. acid gas removal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/002Removal of contaminants
    • C10K1/003Removal of contaminants of acid contaminants, e.g. acid gas removal
    • C10K1/004Sulfur containing contaminants, e.g. hydrogen sulfide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/08Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors
    • C10K1/10Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors with aqueous liquids
    • C10K1/101Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors with aqueous liquids with water only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0913Carbonaceous raw material
    • C10J2300/093Coal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0959Oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0966Hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0973Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/12Heating the gasifier
    • C10J2300/1284Heating the gasifier by renewable energy, e.g. solar energy, photovoltaic cells, wind
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1625Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with solids treatment
    • C10J2300/1628Ash post-treatment
    • C10J2300/1634Ash vitrification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/164Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with conversion of synthesis gas
    • C10J2300/1656Conversion of synthesis gas to chemicals
    • C10J2300/1665Conversion of synthesis gas to chemicals to alcohols, e.g. methanol or ethanol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1684Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with electrolysis of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1693Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with storage facilities for intermediate, feed and/or product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/133Renewable energy sources, e.g. sunlight

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、著しく高い効率を有し、かつ炭酸
ガスの放出量が著しく少ない石炭ガス化方法を提供する
ものである。 【解決手段】 石炭をガス化する方法において、水の電
気分解により得られた酸素と、ガス化により発生する高
温ガスと熱交換して得られた300〜600℃の水蒸気
とを用いて、1〜100kg/cm2の圧力下で石炭をガス
化し、次いで、該ガス化により得られたガスに上記の水
の電気分解により得られた水素を混合する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、石炭ガス化方法に
関し、更に詳しくは、風力、水力又は太陽エネルギーか
ら作られる電力を有効に利用することが可能な石炭ガス
化方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の石炭ガス化方法としては、部分燃
焼ガス化と水素添加ガス化が知られている。石炭からク
リーンなガスを製造するために、これらのガス化方法で
は転換効率は前者の場合で70%程度、最新の後者の場合
でさえも精々75%程度である。
【0003】ここで、前者の酸素を用いる部分燃焼ガス
化プロセスの熱バランスの一例を以下に示す。
【0004】
【表1】
【0005】上記のように、従来の部分燃焼ガス化方式
では、石炭の持つ熱量7330Kcal/kgのエネルギーの
約70%がクリーンなガスとして利用可能となる。従
来、石炭を部分燃焼ガス化させる場合に、原料石炭の一
部を燃焼させ電力又は水蒸気を発生させ、この電力又は
水蒸気を用いて空気分離を行い酸素の製造を行ってい
た。このために石炭のガス化によって得られるクリーン
なガスへの転換効率は精々70%程度であり、また、炭
酸ガス削減効果はマイナスとなる。これが、石炭のガス
化によって製造されるガス化ガスの利用が敬遠される原
因となっている。更に、石炭は石油や天然ガスと比べて
燃焼による単位熱量当りの炭酸ガス放出量が多いため、
温暖化防止の立場からその使用が制限されつつあるのが
現状である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、著しく高い
効率を有し、かつ炭酸ガスの放出量が著しく少なく、更
には極めてクリーンなガスが得られる石炭ガス化方法を
提供するものである。
【0007】
【発明を解決するための手段】本発明者は、上記の問題
点を解決するために種々の検討を重ねた。その結果、従
来は、石炭を部分燃焼ガス化させる場合に、原料石炭の
一部を燃焼させ電力又は水蒸気を発生させ、この電力又
は水蒸気を用いて空気分離を行い酸素の製造を行ってい
たために、石炭のガス化によって得られるクリーンなガ
スへの転換効率が低くなること、加えて、炭酸ガスの放
出量も著しく多くなることに着目した。そして、かかる
酸素製造に代えて水の電気分解を使用して酸素を製造
し、かつ第一の実施態様においては、水の電気分解によ
って併産された水素をガス化により得られたガスに混合
すれば、著しくガス化効率を高め得ること、かつ炭酸ガ
スの放出量も著しく少なくし得ること、加えて、ガス化
により得られたガスの熱量を著しく高め得ることを見出
した。また、第二の実施態様においては、水の電気分解
により得られた酸素と水素から高温の水蒸気を製造し、
これを利用して石炭をガス化すれば、同じくクリーンか
つ高い熱量のガスを著しく高い効率で、炭酸ガスの放出
量も著しく少なくて製造し得ることを見出した。とりわ
け、水の電気分解に自然エネルギー、例えば、風力、水
力又は太陽エネルギーから作られる電力を有効に活用す
れば、著しく経済性を高めることができる。これら自然
エネルギーの中で太陽と風力のエネルギーは、時々刻々
変動するために、これから得られる熱を直接石炭のガス
化エネルギーに利用することが不可能であった。しか
し、本発明では、これを一旦電力に変換し、得られた電
力を用いて水を電気分解して酸素と水素を製造し、この
酸素又は酸素と水素を用いて石炭をガス化するため、こ
れらの自然エネルギーを有効に用いることができる。そ
して、太陽や風力によって製造される電力から生産され
る酸素量や水素量は、ガス化炉を24時間運転するのに必
要な量を1日の稼働時間内に製造・貯蔵することが好ま
しい。これにより、プラントの利用効率をより高く維持
することができて、更に経済性を高めることができる。
【0008】即ち、本発明の第一の実施態様は、(1)
酸素と水蒸気とを用いて石炭をガス化する方法におい
て、水の電気分解により得られた酸素と、石炭のガス化
により発生する高温ガスと熱交換して得られた300〜
600℃の水蒸気とを用いて、1000〜2500℃の
温度及び1〜100kg/cm2の圧力下で石炭をガス化す
る方法である。好ましい態様として、(2)ガス化によ
り得られたガスに上記の水の電気分解により得られた水
素を混合して混合ガスを得るところの上記(1)記載の
方法、(3)酸素量が、ガス化に使用される石炭に含ま
れる炭素のモル数の半分から、該石炭に含まれる酸素の
モル数を差引いて求められる必要酸素モル量の1.1〜
0.3倍であるところの上記(1)又は(2)記載の方
法、(4)酸素量が、ガス化に使用される石炭に含まれ
る炭素のモル数の半分から、該石炭に含まれる酸素のモ
ル数を差引いて求められる必要酸素モル量の1.0〜
0.5倍であるところの上記(1)又は(2)記載の方
法、(5)水蒸気量が、ガス化に使用される石炭重量の
0.1〜1.5倍であるところの上記(1)〜(4)の
いずれか一つに記載の方法、(6)水蒸気量が、ガス化
に使用される石炭重量の0.15〜0.6であるところ
の上記(1)〜(4)のいずれか一つに記載の方法、
(7)水蒸気の温度が、1000〜1500℃である上
記(1)〜(6)のいずれか一つに記載の方法、(8)
石炭ガス化温度が、1300〜2000℃である上記
(1)〜(7)のいずれか一つに記載の方法、(9)石
炭ガス化温度が、1500〜2000℃である上記
(1)〜(7)のいずれか一つに記載の方法、(10)
石炭ガス化圧力が、15〜80kg/cm2である上記
(1)〜(9)のいずれか一つに記載の方法、(11)
水の電気分解が、風力、水力又は太陽エネルギーから作
られる電力を用いて行われるところの上記(1)〜(1
0)のいずれか一つに記載の方法、(12)水の電気分
解が、風力又は太陽エネルギーから作られる電力を用い
て行われるところの上記(1)〜(10)のいずれか一
つに記載の方法、(13)24時間当りの水の電気分解
により、石炭をガス化するために必要な酸素量の少なく
とも24時間分が製造されるところの上記(11)又は
(12)に記載の方法、(14)水の電気分解を太陽エ
ネルギーを使用して行う場合に、ガス化により発生する
高温ガスと熱交換して得られた300〜600℃の水蒸
気を、太陽熱を集光して1000〜1500℃に昇温し
て用いる上記(1)〜(13)のいずれか一つに記載の
方法、(15)二酸化炭素、窒素若しくは水素による気
流輸送方式、又は水スラリー方式により微粉炭をガス化
炉に供給するところの上記(1)〜(14)のいずれか
一つに記載の方法を挙げることができる。また、本発明
の第二の実施態様は、(16)水蒸気を用いて石炭をガ
ス化する方法において、水の電気分解により得られた酸
素と水素とを燃焼させて得られた2000〜2700℃
の水蒸気を用いて、1000〜2500℃の温度及び1
〜100kg/cm2の圧力下で石炭をガス化する方法であ
る。好ましい態様として、(17)酸素量が、ガス化に
使用される石炭に含まれる炭素のモル数の半分から、該
石炭に含まれる酸素のモル数を差引いて求められる必要
酸素モル量の1〜1.5倍であるところの上記(16)
記載の方法、(18)酸素量が、ガス化に使用される石
炭に含まれる炭素のモル数の半分から、該石炭に含まれ
る酸素のモル数を差引いて求められる必要酸素モル量の
1.1〜1.3倍であるところの上記(16)記載の方
法、(19)水素量が、ガス化に使用される石炭に含ま
れる炭素のモル数の半分から、該石炭に含まれる酸素の
モル数を差引いて求められる必要酸素モル量の2〜3倍
であるところの上記(17)又は(18)記載の方法、
(20)水素量が、ガス化に使用される石炭に含まれる
炭素のモル数の半分から、該石炭に含まれる酸素のモル
数を差引いて求められる必要酸素モル量の2.0〜2.
6倍であるところの上記(17)又は(18)記載の方
法、(21)水蒸気の温度が、2000〜2700℃で
ある上記(17)〜(20)のいずれか一つに記載の方
法、(22)石炭ガス化温度が、1300〜2000℃
である上記(17)〜(21)のいずれか一つに記載の
方法、(23)石炭ガス化圧力が、15〜80kg/cm2
である上記(17)〜(22)のいずれか一つに記載の
方法、(24)水の電気分解が、風力、水力又は太陽エ
ネルギーから作られる電力を用いて行われるところの上
記(17)〜(23)のいずれか一つに記載の方法、
(25)水の電気分解が、風力又は太陽エネルギーから
作られる電力を用いて行われるところの上記(17)〜
(23)のいずれか一つに記載の方法、(26)24時
間当りの水の電気分解により、石炭をガス化するために
必要な酸素と水素の量の少なくとも24時間分が製造さ
れるところの上記(24)又は(25)に記載の方法、
(27)二酸化炭素、窒素若しくは水素による気流輸送
方式、又は水スラリー方式により微粉炭をガス化炉に供
給するところの上記(18)〜(26)のいずれか一つ
に記載の方法を挙げることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第一及び第二の実
施態様についてのプロセスフローの一例を示す図であ
る。図1に示したプロセスフローは、水の電気分解に太
陽エネルギーを使用したものである。
【0010】本発明の第一及び第二の実施態様を、図1
に基づいて詳細に説明する。太陽1からの熱又は光を、
集熱コレクター又は発電セル2で受け、電力を発生させ
て直流電力を電線3及び4で電気分解槽5に送る。電気
分解槽5では、水が電気分解され、水1モルからは0.5
モルの酸素と1モルの水素が製造される。製造された酸
素は、ライン6で酸素用ガスホルダー8に送られ貯蔵さ
れ、同様に水素は、ライン7にて水素用ガスホルダー9
に送られて貯蔵される。
【0011】微粉炭は、微粉炭供給ライン12を通っ
て、下記所定の温度及び圧力に保たれたガス化炉14に
導かれる。微粉炭は好ましくは、二酸化炭素、窒素若し
くは水素による気流輸送方式、又は水スラリー方式によ
りガス化炉に供給される。ここで、微粉炭の粒度は、好
ましくは100〜200メッシュである。
【0012】第一の実施態様においては、上記のガス化
炉14に、酸素用ガスホルダー8から酸素吹き込みライ
ン10を経て酸素が吹き込まれる。吹き込まれる酸素量
は、投入された石炭に含まれる炭素のモル数の半分か
ら、石炭中に含まれる酸素のモル数を差し引いて求めら
れる必要酸素モル量の好ましくは1.1〜0.3倍、よ
り好ましくは1.0〜0.5倍である。また、水蒸気ラ
イン13からは水蒸気が吹き込まれる。夜間は、ガス化
により発生する高温ガスと熱交換して得られた300〜
600℃の廃熱ボイラー回収水蒸気が石炭投入重量の好
ましくは0.1〜1.5倍、より好ましくは0.15〜
0.6倍で吹き込まれる。一方、昼間は、太陽光を集光
して、これを例えば、遠赤外線を発生させるセラミック
チューブに当て、このチューブ中に上記300〜600
℃の廃熱ボイラー回収水蒸気を通して、好ましくは10
00〜1500℃に加熱して高温水蒸気とし、該高温水
蒸気を石炭投入重量の好ましくは0.1〜1.5倍、よ
り好ましくは0.15〜0.6倍で吹き込む。このよう
に、高温水蒸気を吹込んでガス化反応温度を好ましくは
1500〜2000℃にすると、石炭の水蒸気改質反応
が促進されため好ましい。太陽エネルギー以外の風力又
は水力エネルギーを使用する場合には、昼夜間とも、ガ
ス化により発生する高温ガスと熱交換して得られた30
0〜600℃の廃熱ボイラー回収水蒸気が上記の量で吹
き込まれる。上記の酸素及び水蒸気のガス化炉への吹込
みにより、1000〜2500℃、好ましくは1300
〜2000℃の温度及び1〜100kg/cm2、好ましく
は15〜80kg/cm2の圧力下で石炭が部分燃焼ガス化
及び水蒸気改質ガス化される。
【0013】第二の実施態様においては、上記のガス化
炉14に、酸素用ガスホルダー8から酸素吹き込みライ
ン10を経て酸素が吹き込まれる。吹き込まれる酸素量
は、投入された石炭に含まれる炭素のモル数の半分か
ら、石炭中に含まれる酸素のモル数を差し引いて求めら
れる必要酸素モル量の好ましくは1〜1.5倍、より好
ましくは1.0〜1.3倍である。また、水素が、投入
された石炭に含まれる炭素のモル数の半分から、石炭中
に含まれる酸素のモル数を差し引いて求められる必要酸
素モル量の好ましくは2〜3倍、より好ましくは2.0
〜2.6倍の水素が水素用ガスホルダー9から水素吹き
込みライン11を経てガス化炉14に吹き込まれる。上
記の酸素及び水素のガス化炉への吹込みにより、100
0〜2500℃、好ましくは1300〜2000℃の温
度及び1〜100kg/cm2、好ましくは15〜80kg/c
m2の圧力下で石炭が水蒸気改質ガス化される。
【0014】ガス化炉におけるガス化ガスの温度が15
00℃を超える場合には、ガス化炉内壁面に設置された
蒸気冷却設備による冷却では賄いきれないため、ガス化
炉14の上部で好ましくは300℃程度の水蒸気又はガ
ス化ガスを吹き込むことによって、好ましくは1200
℃程度まで冷却し炉壁の保護を行う。燃焼による高温で
融けた大部分の石炭灰は、抜き出しライン15からスラ
グとして排出される。好ましくは1200℃程度まで冷
却されたガス化ガスは、ライン16を通って廃熱回収ボ
イラ17に送られる。廃熱回収ボイラ17において、低
温水蒸気ライン18からの水蒸気によってガス温度は、
好ましくは250℃程度まで冷却される。廃熱回収ボイ
ラ17で熱交換された高温・高圧水蒸気は、高温水蒸気
ライン19から回収されて、第一の実施態様においては
石炭のガス化用に使用される。廃熱回収ボイラーとして
は、従来公知のものを使用することができる。
【0015】好ましくは250℃程度まで冷却されたガ
ス化ガスは、ライン20によって好ましくは水洗浄塔2
1に送られ水シャワー22によってアンモニアと僅かに
残る塵芥が除去され、ライン23で排出される。水洗浄
され約40℃に冷却されたガス化ガスは、好ましくは硫
化水素除去のためにライン24を通り、酸性ガス吸収塔
25に送られる。硫化水素等の酸性ガスはライン26に
よって抜き出される。精製されたガス化ガスは好ましく
は、ライン28からの水素と混合され、ブロワー29に
よってライン27を通って製品ガス30として利用され
る。
【0016】以下、本発明を実施例により更に詳細に説
明するが、本発明はこれらの実施例によって限定される
ものではない。
【実施例】各実施例は、下記の表2及び表3に示した組
成を持つ石炭1t/日に各ガスを所定量及び所定温度で
吹き込んで本発明の方法を使用して、石炭をガス化した
際の物質収支及び熱収支をコンピューターシミュレーシ
ョンにより算出した結果に基づいて記載したものであ
る。各実施例において使用した石炭の元素組成は下記の
表2の通りである。
【0017】
【表2】 該石炭の灰分及び発熱量(HHV)は下記の表3の通り
である。
【0018】
【表3】 灰分 8.90 重量% 発熱量(HHV) 7330 kcal/kg・coal
【0019】
【実施例1】図1に示した装置を使用して、上記組成を
持つ石炭のガス化を実施した。水の電気分解に際して、
太陽エネルギーを使用した。該実施例は第一の実施態様
に基づくものである。
【0020】太陽1からの熱又は光をコレクター若しく
は発電セル2で受け、電力を3000kW/日で発生させて、
直流電力を電線3及び4で電解槽5に送る。電解槽5で
は、797kg/日の水が電気分解され、750kg/日(23.44
モル/日)の酸素と47kg/日(46.88モル/日)の水素
が製造される。製造された酸素は、酸素ライン6で酸素
用ガスホルダー8に送られ貯蔵される。同様に水素は、
水素ライン7にて水素用ガスホルダー9に送られ貯蔵さ
れる。
【0021】1000kg/日の微粉炭が、ライン12を通っ
て約1335℃の温度にあるガス化炉14に導かれる。同時
に、酸素用ガスホルダー8より酸素吹き込みライン10
を通り750kg/日の酸素が吹き込まれる。また、水蒸気
ライン13から500℃の水蒸気が500kg/日で吹き込ま
れ、約1335℃で石炭が部分燃焼ガス化及び水蒸気改質ガ
ス化される。ガス化炉14で燃焼により高温で融けた大
部分の石炭灰は、抜き出しライン15から96kg/日がス
ラグとして排出される。
【0022】2154kg/日の1200℃程度まで冷却されたガ
ス化ガスはライン16を通って廃熱回収ボイラ17に送
られる。廃熱回収ボイラ17において、低温水蒸気ライ
ン18より送られた水蒸気によってガス温度は、250℃
程度まで冷却される。廃熱回収ボイラ17で熱交換され
た500℃の高温・高圧水蒸気は、高温ライン19で回収
され、内500kg/日は、ガス化炉に吹き込まれる。
【0023】250℃まで冷却されたガス化ガスは、ライ
ン20によって水洗浄塔21に送られ水シャワー22に
よって30g/日のアンモニアと僅かに残る塵芥が除去さ
れ、排水ライン23で排出される。水洗浄され約40℃の
ガス化ガスは硫化水素除去のためにライン24を通り、
酸性ガス吸収塔25に送られる。10.4kg/日の硫化水素
とその他の酸性ガスはライン26によって抜き出され
る。精製されたガス化ガスは、ライン28からの水素47
kg/日と混合され、ブロワー29によってライン27を
通って製品ガス30となる。該ガスの組成を表4に示し
た。
【0024】
【表4】
【0025】ガス精製や石炭の粉砕等に用いられるエネ
ルギーの大半は、廃熱回収ボイラからの高温・高圧水蒸
気で賄えるが、不足分820Mcal/日は、製品ガス若しく
は水素の燃焼によって賄われる。このため製品ガス総発
熱量は、投入石炭総発熱量の121% [((製品ガス29
の熱量 − 不足分820Mcal/日)×100/(投入石炭エネ
ルギー量7330Mcal/日))=(9693Mcal/日−820Mcal
/日)×100/7330Mcal/日] となり、太陽エネルギー
を取り込むことによって石炭からの二酸化炭素排出量が
石油並みのクリーンなエネルギーが製造されることとな
る(ここで、製品ガスの二酸化炭素排出量は約288g/10
00kcalであり、石油の二酸化炭素排出量は約285g/1000
kcalである)。
【0026】
【実施例2】図1に示した装置を使用して、上記組成を
持つ石炭のガス化を実施した。水の電気分解に際して、
太陽エネルギーを使用した。該実施例は第二の実施態様
に基づくものである。
【0027】太陽1からの熱又は光をコレクター若しく
は発電セル2で受け、電力を3700kW/日で発生させて、
直流電気を電線3及び4で電解槽5に送る。電解槽5で
は、1045kg/日の水が電気分解され、928kg/日(29モ
ル/日)の酸素と117kg/日(58モル/日)の水素が製
造される。製造された酸素は、酸素ライン6で酸素用ガ
スホルダー8に送られ貯蔵される。同様に水素は、水素
ライン7にて水素用ガスホルダー9に送られ貯蔵され
る。
【0028】1000kg/日の微粉炭は、ライン12を通っ
て約1220℃の温度にあるガス化炉14に導かれる。同時
に、酸素用ガスホルダー8より酸素吹き込みライン10
を通り928kg/日の酸素が吹き込まれ、かつ、水素用ガ
スホルダー9より水素吹き込みライン11を通り、水素
が117kg/日吹き込まれて、該酸素と水素が燃焼して高
温水蒸気となり、それにより、約1220℃で石炭が水蒸気
改質ガス化される。ガス化炉14で燃焼により高温で融
けた大部分の石炭灰は、抜き出しライン15から96kg/
日がスラグとして排出される。
【0029】1973kg/日の1200℃程度まで冷却されたガ
ス化ガスはライン16を通って廃熱回収ボイラ17に送
られる。廃熱回収ボイラ17において、低温水蒸気ライ
ン18より送られた水蒸気によってガス温度は、250℃
程度まで冷却される。廃熱回収ボイラ17で熱交換され
た500℃の高温・高圧水蒸気は、高温ライン19で回収
される。
【0030】以下、実施例1と同じに処理されて、製品
ガス30が得られる。該ガスの組成を表5に示した。
【0031】
【表5】
【0032】ガス精製や石炭の粉砕等に用いられるエネ
ルギーの大半は、廃熱回収ボイラからの高温・高圧水蒸
気で賄えるが、不足分830Mcal/日は、製品ガス若しく
は水素の燃焼によって賄われる。このため製品ガス総発
熱量は、投入石炭総発熱量の122% [((製品ガス29
の熱量 − 不足分830Mcal/日)×100/(投入石炭エネ
ルギー量7330Mcal/日))=(9801Mcal/日−830Mcal
/日)×100/7330Mcal/日] となり、太陽エネルギー
を取り込むことによって石炭から二酸化炭素排出量が石
油並みのクリーンなエネルギーが製造されることとなる
(ここで、製品ガスの二酸化炭素排出量は約285g/1000
kcalであり、石油の二酸化炭素排出量は約285g/1000kc
alである)。
【0033】実施例1及び2について、基本データとし
てガス化炉入り口の物質とその熱量をベースにコンピュ
ーターシミュレーションにより算出した物質収支及び装
置における燃料消費を表6に示した。
【0034】
【表6】
【0035】このように、本発明によれば、化石燃料の
中で温暖化ガスである二酸化炭素放出量が石油と比べて
1.3倍も多い石炭を、太陽、風力や水力エネルギーを利
用する発電からの電力を用いて、水を電気分解し、生産
される酸素と水素を用いてガス化することによって、石
油並みに約285〜288g/1000kcalと二酸化炭素排出量が
少ない、1Nm3当たり3000Kcal以上の熱量を持つクリ
ーンなガスが得られる。このクリーンなガスの総発熱量
は投入石炭のエネルギー量の121%にもなり、従来の酸
素吹き部分燃焼ガス化と比べて、石炭1kg当たり約4600
kcalの自然エネルギーが取り込まれた結果となり、地球
環境にやさしい石炭の転換方法であると言える。このガ
ス化ガスは、水素の含有量が55%以上もあるため、メタ
ノール製造用原料にもなり、メタノール化によって産炭
地から消費地への輸送が容易となる。
【0036】
【発明の効果】本発明は、著しく高い効率を有し、かつ
炭酸ガスの放出量が著しく少なく、更には極めてクリー
ンなガスが得られる石炭ガス化方法を提供するものであ
る。好ましくは、風力、水力又は太陽エネルギー、とり
わけ、時々刻々と変動する風力又は太陽エネルギーを用
いて、これを電力に変換し、得られた電力を用いて水を
電気分解して酸素と水素を製造する。そして、この酸素
又は酸素と水素を用いて石炭をガス化し一酸化炭素と水
素を得る。これにより、石炭を石油並みの二酸化炭素排
出量を持つクリーンなガスに高い効率で変換することが
できるのである。
【0037】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第一及び第二の実施態様につい
てのプロセスフローの一例を示す図である。
【符号の説明】
1.太陽 2.太陽熱発電設備又は太陽光発電設備(集熱コレクタ
ー又は発電セル) 3,4.電線 5.電気分解槽 6.酸素ライン 7.水素ライン 8.酸素用ガスホルダー 9.水素用ガスホルダー 10.酸素吹き込みライン 11.水素吹き込みライン 12.微粉炭供給ライン 13.水蒸気ライン 14.ガス化炉 15.スラグ抜き出しライン 16.ライン 17.廃熱回収ボイラ 18.低温水蒸気ライン 19.高温水蒸気ライン 20.ライン 21.水洗浄塔 22.水シャワー 23.排水ライン 24.ライン 25.酸性ガス吸収塔 26.抜き出しライン 27.ライン 28.水素ライン 29.ブロワー 30.製品ガス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸素と水蒸気とを用いて石炭をガス化す
    る方法において、水の電気分解により得られた酸素と、
    石炭のガス化により発生する高温ガスと熱交換して得ら
    れた300〜600℃の水蒸気とを用いて、1000〜
    2500℃の温度及び1〜100kg/cm2の圧力下で石
    炭をガス化する方法。
  2. 【請求項2】 ガス化により得られたガスに上記の水の
    電気分解により得られた水素を混合して混合ガスを得る
    ところの請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 水蒸気を用いて石炭をガス化する方法に
    おいて、水の電気分解により得られた酸素と水素とを燃
    焼させて得られた2000〜2700℃の水蒸気を用い
    て、1000〜2500℃の温度及び1〜100kg/cm
    2の圧力下で石炭をガス化する方法。
  4. 【請求項4】 水の電気分解が、風力、水力又は太陽エ
    ネルギーから作られる電力を用いて行われるところの請
    求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  5. 【請求項5】 24時間当りの水の電気分解により、石
    炭をガス化するために必要な酸素量又は酸素と水素の量
    の少なくとも24時間分が製造されるところの請求項4
    記載の方法。
JP2000136268A 2000-05-09 2000-05-09 石炭ガス化方法 Pending JP2001316681A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000136268A JP2001316681A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 石炭ガス化方法
US09/851,700 US6997965B2 (en) 2000-05-09 2001-05-08 Method for the gasification of coal
AU43764/01A AU781395B2 (en) 2000-05-09 2001-05-08 Method for the gasification of coal
CA2346745A CA2346745C (en) 2000-05-09 2001-05-08 Method for the gasification of coal
EP01201716A EP1154008A3 (en) 2000-05-09 2001-05-09 Method for the gasification of coal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000136268A JP2001316681A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 石炭ガス化方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009097742A Division JP5372580B2 (ja) 2009-04-14 2009-04-14 石炭ガス化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001316681A true JP2001316681A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18644237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000136268A Pending JP2001316681A (ja) 2000-05-09 2000-05-09 石炭ガス化方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6997965B2 (ja)
EP (1) EP1154008A3 (ja)
JP (1) JP2001316681A (ja)
AU (1) AU781395B2 (ja)
CA (1) CA2346745C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014517806A (ja) * 2011-02-22 2014-07-24 アレバ 改質段階を含み、動作条件が選択的に調整される、炭素材料からメタノール又は炭化水素を製造する方法
WO2019151461A1 (ja) * 2018-02-05 2019-08-08 三菱瓦斯化学株式会社 バイオマスガス化発電システム及び発電方法
KR20200005826A (ko) * 2018-07-09 2020-01-17 한국에너지기술연구원 석탄 자원을 이용한 독립형 에너지 생산플랜트 시스템
JP2021147506A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 本田技研工業株式会社 燃料製造システム
JP2021147504A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 本田技研工業株式会社 燃料製造システム
JP2021147505A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 本田技研工業株式会社 燃料製造システム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2893033B1 (fr) * 2005-11-04 2012-03-30 Inst Francais Du Petrole Procede de production de gaz de synthese a partir de matiere carbonee et d'energie electrique.
EP2013140A4 (en) 2006-04-11 2013-12-04 Thermo Technologies Llc METHODS AND APPARATUS FOR THE PRODUCTION OF SYNTHESIS GAS OF SOLID CARBONACEOUS MATERIALS
DE102010028181A1 (de) * 2010-04-26 2011-10-27 Siemens Aktiengesellschaft Produktionsanlage für Chemierohstoffe oder Brennstoffe sowie ein Verfahren zum Betrieb einer solchen Produktionsanlage
DE102010027474A1 (de) * 2010-07-16 2012-01-19 Rwe Power Ag Verfahren zur Herstellung von Synthesegas
EP2610326A4 (en) * 2010-08-24 2014-06-25 Guradoor Sl INDUSTRIAL PROCESS FOR OBTAINING LOW ALCOHOLS FROM SOLAR ENERGY
DK2426236T3 (da) * 2010-09-03 2013-04-15 Carbon Clean Technologies Ag Fremgangsmåde og energibærer-produktionsanlæg til carbondioxidneutral udligning af produktionsspidser og produktionsdale ved produktion af elektrisk energi og/eller til produktion af en carbonhydridholdig energibærer
IT1402494B1 (it) * 2010-10-19 2013-09-13 Massardo Sistemi per la sintesi di combustibili gassosi e liquidi da elettrolizzatore integrato con sistema per la decomposizione termica in ossigeno di biomasse e/o carbone.
US9328426B2 (en) * 2012-03-26 2016-05-03 General Electric Company Systems and methods for generating oxygen and hydrogen for plant equipment
CN104364424B (zh) 2012-06-13 2018-09-14 沙特阿拉伯石油公司 从集成式电解池和烃气化反应器生产氢气
US8877136B1 (en) 2012-09-05 2014-11-04 Andrei Razumau Method of producing synthesis gas from coal
JP6122664B2 (ja) * 2013-03-05 2017-04-26 三菱重工業株式会社 ガス精製装置およびガス精製方法
CN103992817A (zh) * 2014-05-22 2014-08-20 李瀑霄 一种全新高效的煤炭气化的技术
CN104877712A (zh) * 2015-06-04 2015-09-02 中国科学院工程热物理研究所 一种实现多产品输出的生物质-太阳能热化学利用系统
CN105115846A (zh) * 2015-09-02 2015-12-02 武钢集团昆明钢铁股份有限公司 一种准确、快速、直观的型煤气化性能检测方法
CN109652142A (zh) * 2019-01-22 2019-04-19 安徽昊源化工集团有限公司 一种粉煤加压气化粉煤输送程序控制方法
US11923097B2 (en) 2020-06-18 2024-03-05 Battelle Energy Alliance, Llc Sensors for passively measuring a maximum temperature of a nuclear reactor, and related methods
JP7192036B1 (ja) * 2021-06-07 2022-12-19 本田技研工業株式会社 燃料製造システム
CN114350410A (zh) * 2022-03-14 2022-04-15 浙江百能科技有限公司 低阶煤多联产耦合二氧化碳捕集和制氢系统及其控制方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2595234A (en) 1949-06-15 1952-05-06 Texas Co Process for the production of fuel gas from carbonaceous solid fuels
US3871839A (en) 1972-10-12 1975-03-18 Air Prod & Chem Method of feeding solid carbonaceous material to a high temperature reaction zone
US4153427A (en) 1978-02-23 1979-05-08 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Apparatus and method for feeding coal into a coal gasifier
FI86435C (fi) 1983-05-31 1992-08-25 Siemens Ag Medellastkraftverk med en integrerad kolfoergasningsanlaeggning.
DE3320227A1 (de) 1983-06-03 1984-12-06 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Kraftwerk mit einer integrierten kohlevergasungsanlage
DE3334687A1 (de) 1983-09-24 1985-04-18 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines aus wasserstoff und kohlenmonoxid bestehenden synthesegases
AUPM561594A0 (en) 1994-05-16 1994-06-09 Isentropic Systems Ltd Improvements in the utilisation of solar energy and solid fossil fuels
US5595548A (en) * 1995-02-15 1997-01-21 Northrop Grumman Corporation Method of manufacturing golf club head with integral insert

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014517806A (ja) * 2011-02-22 2014-07-24 アレバ 改質段階を含み、動作条件が選択的に調整される、炭素材料からメタノール又は炭化水素を製造する方法
WO2019151461A1 (ja) * 2018-02-05 2019-08-08 三菱瓦斯化学株式会社 バイオマスガス化発電システム及び発電方法
KR20200005826A (ko) * 2018-07-09 2020-01-17 한국에너지기술연구원 석탄 자원을 이용한 독립형 에너지 생산플랜트 시스템
KR102086652B1 (ko) * 2018-07-09 2020-03-10 한국에너지기술연구원 석탄 자원을 이용한 독립형 에너지 생산플랜트 시스템
JP2021147506A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 本田技研工業株式会社 燃料製造システム
JP2021147504A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 本田技研工業株式会社 燃料製造システム
JP2021147505A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 本田技研工業株式会社 燃料製造システム
JP7036853B2 (ja) 2020-03-19 2022-03-15 本田技研工業株式会社 燃料製造システム
JP7036852B2 (ja) 2020-03-19 2022-03-15 本田技研工業株式会社 燃料製造システム
JP7098675B2 (ja) 2020-03-19 2022-07-11 本田技研工業株式会社 燃料製造システム
US11566192B2 (en) 2020-03-19 2023-01-31 Honda Motor Co., Ltd. Fuel production system
US11608475B2 (en) 2020-03-19 2023-03-21 Honda Motor Co., Ltd. Fuel production system for producing liquid fuel from biomass feedstock and renewable energy
US11970667B2 (en) 2020-03-19 2024-04-30 Honda Motor Co., Ltd. Fuel production system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1154008A2 (en) 2001-11-14
AU4376401A (en) 2001-11-15
CA2346745C (en) 2010-02-16
EP1154008A3 (en) 2003-11-26
AU781395B2 (en) 2005-05-19
US6997965B2 (en) 2006-02-14
CA2346745A1 (en) 2001-11-09
US20010054256A1 (en) 2001-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001316681A (ja) 石炭ガス化方法
AU2012362086B2 (en) Biomass gasification island process under high temperature and atmospheric pressure
US9771822B2 (en) Carbon-dioxide-neutral compensation for current level fluctuations in an electrical power supply system
KR20160030559A (ko) 발전 플랜트 연도 가스의 co₂ 메탄화를 포함하는 메탄화 방법 및 발전 플랜트
EP3359627B1 (en) Sustainable energy system
JP4981439B2 (ja) 固体燃料ガス化ガス利用プラント
US20100146927A1 (en) Hybrid power for cracking power plant co2
CN107355262A (zh) 一种火电厂调峰发电系统及发电控制方法
JP6999213B1 (ja) カーボンニュートラル液体燃料製造システム
WO2015180752A1 (en) Hydrocarbon-production-apparatus and method for producing hydrocarbons with renewable electric energy
CN116283490A (zh) 一种垃圾发电与光伏发电制气耦合实现co2回收并生产甲醇的方法和装置
JP4441281B2 (ja) バイオマス資源からの水素及び酸素の製造方法及び製造装置
EP4012884A1 (en) Method for operation of an industrial plant and an industrial plant
JP5372580B2 (ja) 石炭ガス化方法
JP2022001644A (ja) 水素ガス発電
JP2000319672A (ja) 石炭熱分解反応生成物による発電方法
EP3865559B1 (en) Method for operation of an industrial plant
CN219621111U (zh) 一种垃圾发电与光伏发电制气耦合实现co2回收并生产甲醇的装置
JP4379995B2 (ja) チャー改質ガス製造方法
CN204455027U (zh) 煤气发生系统
CN216720932U (zh) 一种基于内燃机的调频电源及发电系统
CN114977238B (zh) 风电光伏耦合液氧熔铁浴气化燃气储能发电系统
CN210683700U (zh) 一种火电厂热解制氢系统
CN211111891U (zh) 一种火电厂煤热解气制氢系统
NL2027780B1 (en) Electricity generation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090904