JP2001316544A - シンジオタクチックポリスチレンナノ複合材料およびその製造方法 - Google Patents

シンジオタクチックポリスチレンナノ複合材料およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001316544A
JP2001316544A JP2000310307A JP2000310307A JP2001316544A JP 2001316544 A JP2001316544 A JP 2001316544A JP 2000310307 A JP2000310307 A JP 2000310307A JP 2000310307 A JP2000310307 A JP 2000310307A JP 2001316544 A JP2001316544 A JP 2001316544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clay material
syndiotactic polystyrene
nanocomposite
sps
composite material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000310307A
Other languages
English (en)
Inventor
Eimo Chin
英茂 陳
Bunho Kaku
文法 郭
Kenitsu Sai
獻逸 蔡
Shinyu Go
震裕 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JP2001316544A publication Critical patent/JP2001316544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/38Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
    • C08G65/44Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols by oxidation of phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • C08L71/123Polyphenylene oxides not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新規ナノ複合材料およびその製造方法を提供
する。 【解決手段】 改善された結晶特性と高い機械的強度を
備え、シンジオタクチックポリスチレンとポリマーマト
リックス中に均一に分散する層状粘土材料からなるポリ
マーマトリックスを含むsPSナノ複合材料を開示す
る。層状粘土材料には有機オニウム陽イオンが挿入さ
れ、sPSと親和性または部分的親和性のあるポリマー
ないしオリゴマーが任意的に加えられる。層状粘土材料
の層間距離は20Å以上である。sPSナノ複合材料は
その場での重合、溶解混合、または溶液混合によって調
製されうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規のナノ複合材
料、とくにシンジオタクチックポリスチレン(sPS)
ナノ複合材料およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ナノ複合材料は、超微相寸法(ultrafin
e phase dimensions)が1〜100nmである鉱物を含
む新種の材料である。これらの鉱物の実験的な検討によ
り、ほぼ全種類のナノ複合材料が、マイクロ複合材料お
よびマクロ複合材料と比べて、高剛性、高強度、高耐熱
性、低吸湿性、低燃焼性、低通気性といった新しい性質
または改善された性質を有する。とくに、商業用のナイ
ロン6/粘土ナノ複合材料は、層状粘土鉱物を分散させ
たポリマーマトリックスが改善された機械的強度、熱変
形温度、および気体と水分に対する不透過性を有するこ
とを示している。
【0003】sPSは、1986年にIshiharaにより、
メタロセンの触媒組成物を利用して開発された。sPS
は少なくとも90%のシンジオタクティック性を有して
おり、非常に高い融点(270℃)を示している。さら
に、sPSは、低誘電率、低比重、優れた耐薬品性など
といった特質を有しているため、エンジニアリングプラ
スチックスの応用に適している。
【0004】応用範囲を拡大するためにこれまで様々な
sPS複合材料が開発されてきたが、層状ケイ酸塩がナ
ノスケールに分散したsPS複合材料(たとえばsPS
/粘土ナノ複合材料)については未だ報告されていな
い。本発明の目的はこのようなsPSナノ複合材料を提
供することである。
【0005】公知技術で広く知られているように、sP
Sは、結晶化速度が比較的低いため成形が困難であると
いった問題があった。公知の方法は、結晶化速度を上昇
させるために核剤(nucleating agents)および結晶化
促進剤(crystallizing aids)を使用するが、実際の用
途に対する充分な改善とはいえなかった。
【0006】したがって、機械的特質および他の特質が
改善されたsPS複合材料がより速い結晶化速度を備え
うるかどうかについて、本発明は重大な改善となるであ
ろう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上により、本発明
は、新規のナノ複合材料およびその製造方法、とくに高
い機械的強度を備えたsPSナノ複合材料およびその製
造方法を提供することを目的とする。さらに本発明は、
結晶特性が改善されたsPSナノ複合材料およびその製
造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、層状粘土材料はイオン交換によって有機オニウム陽
イオンで改質され、オリゴマーまたはsPSと親和性
(または部分的親和性)のあるポリマーと任意的に一緒
にされ、改質粘土材料をスチレンポリマー中に分散させ
てメタロセン触媒を用いてその場で重合を行うことによ
り、sPSポリマーマトリックス中に均一に分散した改
質粘土材料を得ることができる。あるいは、改質された
粘土材料とsPSとを直接混合する(たとえば溶液混
合、溶融混合)ことにより、sPSナノ複合材料を得る
ことができる。このようにして得られた複合材料をX線
回析(XRD)で分析したところ、ナノスケール中の粘
土材料の層剥離が示された。本発明のナノ複合材料にお
いて、ナノ分散粘土材料はポリマーマトリックスに機械
的補強性を備えさせるだけでなく、sPSの結晶特性を
も改善する。
【0009】すなわち、本発明は、sPSを含むポリマ
ーマトリックス、および前記ポリマーマトリックス内に
均一に分散し、有機オニウム陽イオンが挿入され、層間
距離が20Å以上である層状粘土材料からなるsPS/
粘土ナノ複合材料に関する。
【0010】また、(a)有機オニウム陽イオンを用い
たイオン交換によって層状粘土材料を改質する工程、お
よび(b)前記改質粘土材料をスチレンモノマー中に分
散させ、触媒を加えてその場でスチレンモノマーを重合
することにより、前記改質粘土材料がsPSマトリック
ス中に均一に分散した複合材料を得る工程からなるsP
S/粘土ナノ複合材料の製造方法に関する。
【0011】さらに、(a)有機オニウム陽イオンを用
いたイオン交換によって層状粘土材料を改質する工程、
および(b)前記改質粘土材料とsPSを混合させるこ
とにより、前記改質粘土材料がsPSマトリックス中に
均一に分散する複合材料を得る工程からなるsPS/粘
土ナノ複合材料の製造方法に関する。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明のsPS/粘土ナノ複合材
料は、シンジオタクチックポリスチレン(sPS)を含
むポリマーマトリックスと、ポリマーマトリックス中に
均一に分散する層状粘土材料とからなる。
【0013】前記層状粘土材料には有機オニウム陽イオ
ンが挿入されており、前記層状粘土材料の層間距離は2
0Å以上である。層状粘土材料には、sPSと親和性
(または部分的親和性)のあるポリマーないしオリゴマ
ーが任意的に挿入されうる。任意的に挿入されるポリマ
ーないしオリゴマーの量は、0.5〜50重量部/10
0重量部の粘土材料であるのが好ましい。0.5重量部
未満の場合、sPSと粘土層との親和力、および成形さ
れる複合材料の機械強度を向上させることができず、5
0重量部をこえる場合、sPSの結晶化速度が下降にな
り、形成される複合材料の耐熱性が劣る傾向がある。
【0014】本発明の複合材料におけるポリマーマトリ
ックスは、sPSを含む樹脂、すなわち、sPSまたは
sPSと他のポリマーとの混合物である。本発明で用い
られるsPSの分子量については特に限定はないが、重
量平均分子量MWが約15,000〜800,000で
あるのが好ましい。15,000未満の場合、複合材料
の機械強度が劣る傾向があり、800,000をこえる
場合、成形性(加工性)が劣る傾向がある。
【0015】本発明の複合材料における層状粘土材料
は、高分子材料に高い機械的強度を備えさせようとする
ものであり、厚さは約7〜12Åである。また、ナノ分
散粘土材料は意外にもsPSの結晶化速度および結晶化
温度を高めることがわかった。sPSマトリックス中の
粘土材料の比率が大きいほど、達成する効果が著しい。
【0016】本発明の複合材料中に分散する粘土材料の
量については、約0.1〜40重量部/100重量部の
ポリマーマトリックスであるのが好ましい。この量が
0.1重量部以下の場合、充分な補強効果が期待できな
い。逆に、40重量部を超える場合、粉末状の層間複合
材料を生成することになり、成形に用いることができな
くなる。さらに、本発明の複合材料は、その層間距離が
30Å以上であることが好ましい。層間距離が大きいほ
ど、機械的強度が優れている。
【0017】次に、本発明の複合材料の製造方法につい
て以下に説明する。
【0018】第1工程(a)では、陽イオン型界面活性
剤を、陽イオン交換容量が約50〜200ミリ当量/1
00gである粘土材料を備えたコンタクトに導入し、界
面活性剤を粘土材料に吸着させる。このことは、界面活
性剤を含む水溶液中に粘土材料を浸すことによってなさ
れうる。それから、処理された粘土材料を水洗いして余
分なイオンを除去することにより、イオン交換の作業が
完成する。
【0019】本発明で用いられる粘土材料は、陽イオン
交換容量が約50〜200ミリ当量/100gであるい
ずれの粘土材料(天然のものおよび合成のもの)でもよ
い。一般的には、スメクタイト粘土(例:モンモリロナ
イト、サポナイト、バイデライト、ノントロナイト、ヘ
クトライト、スティーブンサイト(stevensite)な
ど)、バーミキュライト、ハロイサイト、セリサイト、
マイカなどが含まれる。陽イオン交換容量が200ミリ
当量/100gを超える粘土材料である場合、その層間
結合力が強すぎるため本発明の複合材料を得ることがで
きない。反対に、容量が50ミリ当量/100g以下で
ある場合、イオン交換ないし界面活性剤の吸着が充分で
ないため、本発明による複合材料を製造するのが困難と
なってしまう。
【0020】陽イオン型界面活性剤は粘土材料における
層間距離を拡大するのに役立っており、それによってケ
イ酸塩層間のポリマーの形成を容易にしている。本発明
で用いられる界面活性剤は、イオン交換反応によってケ
イ酸塩との堅固な化学結合を形成することができる有機
オニウム陽イオンである。特に、好ましい界面活性剤
は、臭化n−ヘキサデシルトリメチルアンモニウム(n-
hexadecyl trimethylammonium bromide)、塩化セチル
ピリジニウム(cetyl pyridinium chloride)など、1
2以上の炭素原子を含むアンモニウム塩である。
【0021】改質された粘土材料の表面には、界面活性
剤として、sPSと親和性または部分的親和性のあるポ
リマーないしオリゴマーが任意に挿入される。たとえ
ば、このことは、改質された粘土材料にスチレンモノマ
ーまたは2,6−キシレノールモノマーを加え、モノマ
ーを重合して、それぞれ改質された粘土材料中に挿入さ
れるアタクチックポリスチレンポリマー(aPS)また
はポリ(酸化2,6−ジメチル−1,4−フェニレン)
{poly(2,6-dimetyl-1,4-phenylenen oxide}(PP
O)を得ることにより達成することができる。
【0022】本発明の製造方法における次の工程(b)
では、スチレンモノマーと、sPS以外のポリマーまた
はオリゴマーが挿入されsPSと親和性または部分的親
和性がある改質された粘土材料とが混合され、メタロセ
ンを含む触媒組成物を用いてこの混合物を重合すること
により、本発明の複合材料を得ることができる。一般
に、sPSの重合には、メタロセン触媒およびメチルア
ルミノキサン(methyl aluminoxane;MAO)助触媒を
含む触媒組成物が必要である。メタロセンおよびメチル
アルミノキサンの協奏作用(concerted action)によっ
て、sPSが重合される。適した重合時間は用いる界面
活性剤によって変わるが、15,000〜800,00
0の重量平均分子量に達するためには通常15〜40分
必要である。
【0023】一方、本発明の複合材料は、工程(b)で
改質された粘土材料とsPSとを直接混合することによ
り得ることもできる。粘土材料にはsPSに親和性また
は部分的親和性があるポリマーまたはオリゴマーが挿入
されうる。混合工程は、溶融混合または溶解混合など、
様々な公知技術によってなされる。一般に、混合工程
は、閉端系における溶融混合によってなされうる。たと
えば、このことは、ポリマー混合物にメルトフローを生
じさせるのに充分な温度下で、単一スクリューまたは多
スクリュー押出機、バンバリーミル、またはニーダーを
用いて行われる。本発明によると、混合は約290℃〜
310℃の温度下で行われるのが好ましい。溶解混合
は、sPSの有機溶剤中に改質された粘土を分散させ、
その分散液を徹底的に攪拌することによりなされうる。
したがって、本発明の複合材料は、有機溶剤が蒸発した
後に得られる。
【0024】前記手順により得られる複合材料は、直接
射出成形、押出し成形、圧縮成形され、あるいは成形前
に他の型のポリマーと攪拌されうる。
【0025】さらに、本発明の複合材料には、5〜10
0重量部の衝撃改質剤、2〜50重量部の難燃剤、1〜
10重量部の相溶化剤、0.01〜5重量部の酸化防止
剤など、必要に応じて添加剤を加えることができる。衝
撃改質剤としては、たとえば、スチレン系弾性体、エチ
レン−プロピレン共重合弾性体などがあげられる。難燃
剤としては、たとえば、ハロゲンを含有する有機化合
物、水酸化アルミニウム、リン窒素化合物などがあげら
れる。相溶化剤としては、たとえば、酸化ポリオレフィ
ン、酸化ポリスチレンなどがあげられる。酸化防止剤と
しては、たとえば、フェノール類化合物、リン系化合物
などがあげられる。
【0026】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明について説明す
るが、これらは本発明を限定するものではない。
【0027】実施例1 水150mlに臭化n−ヘキサデシルトリメチルアンモ
ニウム1.68g(4.6モル)を溶かした溶液にモン
モリロナイト(イオン交換容量1.5ミリ当量/g)の
粉末5gを加え、その懸濁液を6時間攪拌してイオン交
換を生じさせた。ろ過した後、集まった固形物を水洗し
て乾燥させることにより、n−ヘキサデシルトリメチル
アンモニウムイオンと交換したモンモリロナイトを得
た。
【0028】イオン交換されたモンモリロナイトに、ア
セトニトリル100ml中にスチレンモノマー35gを
溶かした溶液を加えたのち、過酸化ベンゾイル0.12
5gを加えて重合を行った。重合を8時間続けた後、過
剰なメタノールを加えて反応を抑制した。沈殿した粉末
をろ過し、水洗して乾燥させることにより、アタクチッ
クポリスチレンが挿入されたモンモリロナイトを得た。
【0029】このようにして得たaPS挿入モンモリロ
ナイト1gを三口反応器に入れ、70℃の真空中で乾燥
させた。つぎに、脱水したスチレンモノマー350ml
を攪拌しながら反応器に加え、トリイソブチルアルミニ
ウム1mlとメチルアルミノキサン2mlを加えて20
分間攪拌した。反応器の内圧が0.2kgf/cm2
達するまで、反応器に水素をパージした。それから、メ
タロセン触媒1mlを加えて重合を行った。重合を30
分間続けた後、過剰なメタノールを加えて重合を中止し
た。
【0030】このようにして得られた複合材料をメチル
エチルケトンで精製し、DSC分析をして結晶特性につ
いて測定したところ、表1に示される結果となった。表
1中のTccは降温時の結晶化温度を、T1/2@140℃
は140℃における1/2結晶化速度を表す。複合材料
のXRD分析によると、2°〜8°(2θ)で回折ピー
クがなく、モンモリロナイトのナノスケールへの層剥離
が行われたことを示している。
【0031】実施例2 最終工程における改質されたモンモリロナイトの量を
0.3gに変更したこと以外は、実施例1と同じ手順を
繰り返した。sPSの重量平均分子量は168000で
あった。DSC分析の結果は、表1に示されている。
【0032】表1では、比較例(C1)の実験結果も示
されている。C1は、実施例1で述べたような重合過程
(ただし、粘土材料を加えない)により調製された純s
PS樹脂である。
【0033】
【表1】
【0034】実施例3 sPS粉末(重量平均分子量:213000)100重
量部と、実施例1で得た改質粘土材料3重量部を混合し
た。この混合物をニーダーに入れて275〜300℃で
少なくとも5分間溶融混合することにより、複合材料を
得た。
【0035】複合材料のXRD分析によると、2°〜8
°(2θ)で回折ピークがなく、モンモリロナイトのナ
ノスケールへの層剥離が行われたことを示している。ま
た、複合材料のDSC分析および引張試験を行ったとこ
ろ、表2に示される結果となった。表2中のTccは降温
時の結晶化温度を、T1/2@248℃は248℃におけ
る1/2結晶化速度を表す。
【0036】表2では、2つの比較例(C2およびC
3)の実験結果も示されている。C2はこの実施例で用
いられる純sPS樹脂であり、C3は実施例3で述べた
ような過程(ただし、粘土材料を5ミリ長のガラス繊維
10重量部に置き換えた)で調製されたsPS/ガラス
繊維複合材料である。
【0037】
【表2】
【0038】実施例4 トリクロルベンゼンを含む反応槽(reaction vessel)
にsPS粉末(重量平均分子量247000)5重量%
を加えて150℃まで加熱し、sPS粉末を完全に溶解
した。続いて、実施例1で得た改質された粘土0.5重
量部(sPS粉末100重量部に対して)をこの溶液に
加えてよく攪拌した。そして、過剰なメタノールを加え
て反応混合物を沈殿させた。沈殿粒子をろ過しオーブン
で乾燥させることにより、複合材料を得た。
【0039】複合材料のXRD分析によると、モンモリ
ロナイトのナノスケールへの層剥離が示された。DSC
分析の結果は表3に示されている。表3中のTccは降温
時の結晶化温度を、T1/2@248℃は248℃におけ
る1/2結晶化速度を表す。
【0040】表3は、本実施例で用いられる純sPS樹
脂である比較例(C4)の実験結果をも示している。
【0041】
【表3】
【0042】表1〜3の結果より、本発明の複合材料
は、比較材料よりも高い結晶化温度および速い結晶化速
度を有していることが明らかになった。さらに、複合材
料中の粘土材料の比率が大きいほど、達成する効果が著
しい。これらの特徴から、本発明の複合材料は成形作業
に適しており、たとえば、このような複合材料を利用す
ることにより、結晶化速度が速くなるため、熱形成のサ
イクル時間を短縮することができる。さらに、表2から
わかるように、ナノ分散粘土材料は高分子材料に高い機
械的強度を備えさせた。
【0043】本発明では好ましい実施例を前述の通り開
示したが、これらは決して本発明に限定するものではな
く、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の精神と
領域を脱しない範囲内で各種の変動や潤色を加えること
ができ、従って本発明の保護範囲は、特許請求の範囲で
指定した内容を基準とする。
【0044】
【発明の効果】本発明によれば、層状ケイ酸塩がナノス
ケールに分散したsPS複合材料が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08G 65/38 C08G 65/38 C08J 3/20 CET C08J 3/20 CETB 3/205 3/205 C08K 9/04 C08K 9/04 Fターム(参考) 4F070 AA18 AB09 AB21 AB22 AC27 AD01 AD10 AE01 FA03 FA04 FA12 FA13 4J002 BC031 BC041 DJ006 DJ056 FB086 FB266 FD016 4J005 AA26 BA00 BB01 4J011 PA13 PB02 PB15 PB19 PB22 PC02 PC08 4J028 AA01A BA00A BA01B BB01B BC25B EA01 EB21 EC01 EC02 FA01 FA08 GA01 GA12

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シンジオタクチックポリスチレンを含む
    ポリマーマトリックス、および前記ポリマーマトリック
    ス内に均一に分散し、有機オニウム陽イオンが挿入さ
    れ、層間距離が20Å以上である層状粘土材料からなる
    シンジオタクチックポリスチレン/粘土ナノ複合材料。
  2. 【請求項2】 前記層状粘土材料の量は、前記ポリマー
    マトリックス100重量部に対し0.1〜40重量部で
    ある請求項1記載のナノ複合材料。
  3. 【請求項3】 前記層状粘土材料の陽イオン交換容量
    は、50〜200ミリ当量/100gである請求項1記
    載のナノ複合材料。
  4. 【請求項4】 前記層状粘土材料は、スメクタイト粘
    土、バーミキュライト、ハロイサイト、セリサイトおよ
    びマイカからなる群より選ばれる請求項1記載のナノ複
    合材料。
  5. 【請求項5】 前記スメクタイト粘土は、モンモリロナ
    イト、サポナイト、バイデライト、ノントロナイト、ヘ
    クトライトおよびスティーブンサイトからなる群より選
    ばれる請求項4記載のナノ複合材料。
  6. 【請求項6】 前記有機オニウム陽イオンはアンモニウ
    ム塩である請求項1記載のナノ複合材料。
  7. 【請求項7】 前記アンモニウム塩は臭化n−ヘキサデ
    シルトリメチルアンモニウムである請求項6記載のナノ
    複合材料。
  8. 【請求項8】 前記層状粘土材料に、シンジオタクチッ
    クポリスチレンと親和性または部分的親和性のあるポリ
    マーまたはオリゴマーがさらに挿入される請求項1記載
    のナノ複合材料。
  9. 【請求項9】 前記層状粘土材料に、アタクチックポリ
    スチレンまたはポリ(酸化2,6−ジメチル−1,4−
    フェニレン)がさらに挿入される請求項1記載のナノ複
    合材料。
  10. 【請求項10】 前記シンジオタクチックポリスチレン
    の重量平均分子量M Wは15,000〜800,000
    である請求項1記載のナノ複合材料。
  11. 【請求項11】 (a)有機オニウム陽イオンを用いた
    イオン交換によって層状粘土材料を改質する工程、およ
    び(b)前記改質粘土材料をスチレンモノマー中に分散
    させ、触媒を加えてその場でスチレンモノマーを重合す
    ることにより、前記改質粘土材料がシンジオタクチック
    ポリスチレンマトリックス中に均一に分散した複合材料
    を得る工程からなるシンジオタクチックポリスチレン/
    粘土ナノ複合材料の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記層状粘土材料の陽イオン交換容量
    は50〜200ミリ当量/100gである請求項11記
    載の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記有機オニウム陽イオンはアンモニ
    ウム塩である請求項11記載の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記アンモニウム塩は臭化n−ヘキサ
    デシルトリメチルアンモニウムである請求項13記載の
    製造方法。
  15. 【請求項15】 工程(a)が、前記改質粘土材料にス
    チレンモノマーまたは2,6−キシレノールモノマーを
    加え、モノマーを重合することにより、それおぞれ前記
    改質粘土材料中に挿入されるアタクチックポリスチレン
    またはポリ(酸化2,6−ジメチル−1,4−フェニレ
    ン)をそれぞれ得る工程をさらに含む請求項11記載の
    製造方法。
  16. 【請求項16】 前記シンジオタクチックポリスチレン
    の重量平均分子量M Wは15,000〜800,000
    である請求項11記載の製造方法。
  17. 【請求項17】 前記触媒が、メタロセン触媒およびメ
    チルアルミノキサン助触媒を含む請求項11記載の製造
    方法。
  18. 【請求項18】 (a)有機オニウム陽イオンを用いた
    イオン交換によって層状粘土材料を改質する工程、およ
    び(b)前記改質粘土材料とシンジオタクチックポリス
    チレンを混合させることにより、前記改質粘土材料がシ
    ンジオタクチックポリスチレンマトリックス中に均一に
    分散する複合材料を得る工程からなるシンジオタクチッ
    クポリスチレン/粘土ナノ複合材料の製造方法。
  19. 【請求項19】 前記層状粘土材料の陽イオン交換容量
    は50〜200ミリ当量/100gである請求項18記
    載の製造方法。
  20. 【請求項20】 前記有機オニウム陽イオンはアンモニ
    ウム塩である請求項18記載の製造方法。
  21. 【請求項21】 前記アンモニウム塩は臭化n−ヘキサ
    デシルトリメチルアンモニウムである請求項20記載の
    製造方法。
  22. 【請求項22】 工程(a)は、前記改質粘土材料にス
    チレンモノマーまたは2,6−キシレノールモノマーを
    加え、モノマーを重合することにより、前記改質粘土材
    料中に挿入されるアタクチックポリスチレンまたはポリ
    (酸化2,6−ジメチル−1,4−フェニレン)をそれ
    ぞれ得る工程をさらに含む請求項18記載の製造方法。
  23. 【請求項23】 前記シンジオタクチックポリスチレン
    の重量平均分子量M Wは15,000〜800,000
    である請求項18記載の製造方法。
  24. 【請求項24】 前記混合は溶液混合によって達成する
    請求項18記載の製造方法。
  25. 【請求項25】 前記混合は溶融混合によって達成する
    請求項18記載の製造方法。
JP2000310307A 2000-05-09 2000-10-11 シンジオタクチックポリスチレンナノ複合材料およびその製造方法 Pending JP2001316544A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW89108801A TWI254063B (en) 2000-05-09 2000-05-09 sPS nanocomposites and processes for producing the same
TW89108801 2000-05-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001316544A true JP2001316544A (ja) 2001-11-16

Family

ID=21659645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000310307A Pending JP2001316544A (ja) 2000-05-09 2000-10-11 シンジオタクチックポリスチレンナノ複合材料およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6410142B1 (ja)
JP (1) JP2001316544A (ja)
TW (1) TWI254063B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100375713B1 (ko) * 2000-12-27 2003-03-15 제일모직주식회사 기계적 강도 및 내열특성이 우수한 열가소성 수지복합재료 및 그 제조방법
KR100557511B1 (ko) * 2003-02-19 2006-03-03 주식회사 엘지화학 스티렌계 수지-점토 나노복합체 및 그의 제조 방법
JP2007302905A (ja) * 2001-04-06 2007-11-22 Sekisui Chem Co Ltd 無機物含有塩化ビニル系樹脂及び製造方法
JP2007534805A (ja) * 2004-04-28 2007-11-29 中国石油化工股▲分▼有限公司 ポリマー/粘土ナノコンポジット材料及びそれらの調製方法
JP2013535549A (ja) * 2010-08-04 2013-09-12 インスティトゥト テクノロヒコ デル エンバラヘ, トランスポルテ イ ロヒスティカ (イテネ) 変性フィロケイ酸塩

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19738913B4 (de) * 1997-09-05 2004-03-18 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Blockcopolymerphasen als Template für strukturierte organisch-anorganische Hybridmaterialien
KR20010095437A (ko) * 2000-03-30 2001-11-07 윤덕용 발광물질/점토 나노복합소재를 이용한 유기 전기 발광 소자
KR100364491B1 (ko) * 2000-07-18 2002-12-12 삼성종합화학주식회사 신디오탁틱 폴리스티렌 나노컴포지트 및 그 제조방법
US7588699B2 (en) * 2001-11-02 2009-09-15 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Electrically conductive, optically transparent polymer/carbon nanotube composites and process for preparation thereof
US6828367B1 (en) 2002-09-20 2004-12-07 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Organic modification of a layered silicate by co-ion exchange of an alkyl ammonium and a mono-protonated diamine
US20040224147A1 (en) * 2002-12-06 2004-11-11 Chou Kuo Chung Screen and manufacturing method thereof
KR100486728B1 (ko) * 2002-12-12 2005-05-03 삼성에스디아이 주식회사 나노복합전해질막 및 이를 채용한 연료전지
WO2006055373A1 (en) * 2004-11-17 2006-05-26 Cornell Research Foundation, Inc. Nanocomposites prepared using nanoadditve containing dispersed silicate layers or inorganic nanoparticles
KR100658155B1 (ko) 2005-08-30 2006-12-18 한국화학연구원 폴리스티렌계 나노복합재의 제조방법
US20080015330A1 (en) * 2006-06-26 2008-01-17 Chan Kwok P Compositions and methods for polymer composites
US9161440B2 (en) * 2006-06-26 2015-10-13 Sabic Global Technologies B.V. Articles comprising a polyimide solvent cast film having a low coefficient of thermal expansion and method of manufacture thereof
US8545975B2 (en) * 2006-06-26 2013-10-01 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Articles comprising a polyimide solvent cast film having a low coefficient of thermal expansion and method of manufacture thereof
US8568867B2 (en) * 2006-06-26 2013-10-29 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polyimide solvent cast films having a low coefficient of thermal expansion and method of manufacture thereof
US7928155B2 (en) * 2006-06-26 2011-04-19 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Compositions and methods for polymer composites
US7928154B2 (en) * 2006-06-26 2011-04-19 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Methods of preparing polymer-organoclay composites and articles derived therefrom
EP2032644A2 (en) * 2006-06-26 2009-03-11 Sabic Innovative Plastics IP B.V. Compositions and methods for polymer composites
US20070299188A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Chan Kwok P Compositions and methods for polymer composites
US7915332B2 (en) * 2006-06-26 2011-03-29 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Compositions and methods for polymer composites
US20080021175A1 (en) * 2006-06-26 2008-01-24 Chan Kwok P Compositions and methods for polymer composites
US20070299187A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Chan Kwok P Compositions and methods for polymer composites
JP2011526939A (ja) * 2008-06-25 2011-10-20 ナノバイオマターズ,エス.エル. 活性ナノ複合材料、及び活性ナノ複合材料を得るためのプロセス
US8653187B2 (en) * 2011-11-29 2014-02-18 Fina Technology, Inc. Use of nano alumina or silica dispersed in polystyrene
CN104979492B (zh) * 2015-05-28 2017-11-28 京东方科技集团股份有限公司 封装薄膜及其制作方法、发光器件、显示面板和显示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5853886A (en) * 1996-06-17 1998-12-29 Claytec, Inc. Hybrid nanocomposites comprising layered inorganic material and methods of preparation
US6057035A (en) * 1997-06-06 2000-05-02 Triton Systems, Inc. High-temperature polymer/inorganic nanocomposites

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100375713B1 (ko) * 2000-12-27 2003-03-15 제일모직주식회사 기계적 강도 및 내열특성이 우수한 열가소성 수지복합재료 및 그 제조방법
JP2007302905A (ja) * 2001-04-06 2007-11-22 Sekisui Chem Co Ltd 無機物含有塩化ビニル系樹脂及び製造方法
KR100557511B1 (ko) * 2003-02-19 2006-03-03 주식회사 엘지화학 스티렌계 수지-점토 나노복합체 및 그의 제조 방법
JP2007534805A (ja) * 2004-04-28 2007-11-29 中国石油化工股▲分▼有限公司 ポリマー/粘土ナノコンポジット材料及びそれらの調製方法
JP2013535549A (ja) * 2010-08-04 2013-09-12 インスティトゥト テクノロヒコ デル エンバラヘ, トランスポルテ イ ロヒスティカ (イテネ) 変性フィロケイ酸塩

Also Published As

Publication number Publication date
TWI254063B (en) 2006-05-01
US6410142B1 (en) 2002-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001316544A (ja) シンジオタクチックポリスチレンナノ複合材料およびその製造方法
Fawaz et al. Synthesis of polymer nanocomposites: review of various techniques
Jeon et al. Morphology of polymer/silicate nanocomposites High density polyethylene and a nitrile copolymer: High density polyethylene and a nitrile copolymer
JP5236468B2 (ja) 硬化可能な導電性樹脂
JP3040993B2 (ja) ナノ複合材料の製造方法
JP4520509B2 (ja) ナノ複合体及びこれを用いた熱可塑性ナノ複合材樹脂組成物
JP2001512773A (ja) ナノ複合材料
JP2002146211A (ja) 高分子ナノ複合材料およびその製造方法
Mansoori et al. Nanocomposite materials based on isosorbide methacrylate/Cloisite 20A
CN1256372C (zh) 包含星形聚合物的剥离的聚苯乙烯-粘土纳米复合材料
JP2001200135A (ja) Absナノ複合材料およびその製造方法
JP3393879B2 (ja) 複合材料、その製造方法及びそれを用いた樹脂成形材料
JP2005001947A (ja) 有機変性層状ケイ酸塩、それを用いた樹脂組成物及びその製造方法
JP3992120B2 (ja) 珪酸塩トリアジン複合体及びそれを含有する難燃性樹脂複合体
JP3296100B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JP2003055030A (ja) 改質層状粘土材料およびそれを含有するエポキシ/粘土ナノ複合材料
Cheng et al. Studies on heterogeneous nucleation effect of dispersing intercalated montmorillonite clay platelets in polyaniline matrix
JP2006104464A (ja) ポリオレフィンナノ複合体の製造方法
JP4865941B2 (ja) ポリオレフィン系複合材料及びその製造方法
JP2000281847A (ja) ポリプロピレン樹脂改質用マスターバッチ組成物
Zhu et al. Intercalation compounds and clay nanocomposites
KR100811934B1 (ko) 포스포늄계 반응성 유기화제로 치환된 친유기화 무기 층상화합물과 이를 이용한 변성폴리페닐렌옥사이드/점토나노복합재 및 이의 제조방법
JP2002121397A (ja) 樹脂−層状珪酸塩複合材料及びその製造方法
JP3482268B2 (ja) 珪酸塩・樹脂組成物及びその製造方法
Haldorai et al. Manufacturing polymer nanocomposites

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031216