JP2001294113A - 車両用エアバッグ装置 - Google Patents

車両用エアバッグ装置

Info

Publication number
JP2001294113A
JP2001294113A JP2000111486A JP2000111486A JP2001294113A JP 2001294113 A JP2001294113 A JP 2001294113A JP 2000111486 A JP2000111486 A JP 2000111486A JP 2000111486 A JP2000111486 A JP 2000111486A JP 2001294113 A JP2001294113 A JP 2001294113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
mounting member
vehicle
bracket
temporary holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000111486A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Suzuki
敦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2000111486A priority Critical patent/JP2001294113A/ja
Publication of JP2001294113A publication Critical patent/JP2001294113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 締結固定時にモジュールを仮保持させること
ができるようにする。 【解決手段】 インストルメントパネル3の裏面側に取
付けられたエアバッグモジュール15を、取付部材18
を介して、車体側メンバ19に取付けられたブラケット
20に締結固定するよう構成した車両用エアバッグ装置
1であって、締結固定の際に、ブラケット20に、エア
バッグモジュール15及びインストルメントパネル3を
略上下方向へ仮保持可能な仮保持部25を設けるように
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車に緊急時
の安全手段として設けられる車両用エアバッグ装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車等の車両には、緊急時の安全手段
としてエアバッグ装置を備えたものがある。上記エアバ
ッグ装置は、車体に所定値以上の衝撃力が加わったとき
に、インストルメントパネル等の内部に配設されたハウ
ジングに折り畳んで収納されているエアバッグ本体が、
インフレータからの圧力気体の圧力によって車室内乗員
側へ膨出して、定位置に着座している乗員の頭部等を受
け止め、頭部等がインストルメントパネル等に当接しな
いように保護するものである。
【0003】そして、上記エアバッグ本体は、膨出時
に、インストルメントパネルに形成されたエアバッグリ
ッド部を押圧し、エアバッグリッド部に形成された開裂
線を開裂することにより膨出開口を形成し、該膨出開口
から車室内乗員側へ膨出されるようになっている。
【0004】上記ハウジング(モジュール容器)は、通
常、インストルメントパネルに組付けられた状態で、車
体側メンバに取付けられたブラケットに締結固定され
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の車両用エアバッグ装置では、ハウジングの車
体側メンバへの締結固定時に、ハウジングを仮保持及び
位置決めすることができなかったので、締結作業が煩雑
であった。また、ハウジングの車体側メンバへの締結固
定時に、ハウジングを略上下方向へ仮保持及び位置決め
することができなかったので、ハウジングの自重によっ
て、インストルメントパネルが垂れ下がったり、変形し
たりした状態で取付けられるおそれがあった。
【0006】そこで、本発明の目的は、上記の問題点を
解消し、締結固定時にモジュールを仮保持させることの
できる車両用エアバッグ装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載された発明では、インストルメント
パネルの裏面側に取付けられたエアバッグモジュール
を、取付部材を介して、車体側メンバに取付けられたブ
ラケットに締結固定するよう構成した車両用エアバッグ
装置において、前記エアバッグモジュールを締結固定す
る際に、前記取付部材を略下方から仮保持可能な仮保持
部を、前記ブラケットに設けたことを特徴としている。
【0008】このように構成された請求項1にかかる発
明によれば、前記ブラケットに仮保持部を設けることに
より、仮保持部で取付部材及びエアバッグモジュールを
略下方から仮保持させた状態で前記取付部材と前記ブラ
ケットとの締結作業を行うことができ、締結作業を容易
化することができる。
【0009】また、締結作業時に、仮保持部がエアバッ
グモジュールの自重を支持するので、インストルメント
パネルが垂れ下がったり、変形したりした状態で取付け
られることを防止できる。
【0010】更に、仮保持部は、エアバッグ展開時の反
力を支持することができるので、エアバッグ展開時にエ
アバッグモジュールを安定させることができる。
【0011】請求項2に記載された発明では、前記エア
バッグモジュールを締結固定する際に、前記仮保持部と
前記取付部材とを車幅方向へ位置決め可能な位置決め部
を設けたことを特徴としている。
【0012】このように構成された請求項2にかかる発
明によれば、前記位置決め部が、エアバッグモジュール
を締結固定する際に、前記仮保持部と前記取付部材とを
車幅方向へ位置決めさせることにより、締結作業を一層
容易化することができる。
【0013】請求項3に記載された発明では、前記エア
バッグモジュールの組付の際に、前記仮保持部と前記取
付部材とを車幅方向へセンタリング可能なセンタリング
機構を設けたことを特徴としている。
【0014】このように構成された請求項3にかかる発
明によれば、前記センタリング機構が、エアバッグモジ
ュールの組付の際に、前記仮保持部と前記取付部材とを
車幅方向へセンタリングさせることにより、エアバッグ
モジュールを仮保持させるまでのインストルメントパネ
ルの組付性を向上することができる。
【0015】
【発明の実施の形態1】以下、本発明の具体的な実施の
形態1について、図示例と共に説明する。
【0016】図1〜図7は、この発明の実施の形態1を
示すものである。
【0017】先ず、構成を説明すると、エアバッグ装置
1は、自動車のフロントウインドウガラス2の下方に位
置する助手席側のインストルメントパネル3の部分に設
けられる。なお、上記インストルメントパネル3は、表
皮4と発泡層5と芯材6とからなる3層構造を備えてい
る。
【0018】そして、インストルメントパネル3裏面側
の芯材6には開口部7が形成され、開口部7の内部には
ドア部材8が取付けられている。このドア部材8の部分
に特に図示しないが、開裂溝が形成され、開裂可能なリ
ッド部を構成している。また、開口部7の周囲には、ガ
イド部材11と枠状の補強部材12とが取付けられてい
る。この補強部材12にボルト13及びナット14を用
いてエアバッグモジュール15の側部が固定されてい
る。
【0019】エアバッグモジュール15は、エアバッグ
本体(図示せず)を折り畳んだ状態で収容するエアバッ
グ本体収納部16と、圧力気体を噴出する筒状のインフ
レータ(図示せず)を収容可能な側方から見て略逆Ω字
状をしたベース部材17とを備えている。
【0020】このベース部材17には、下部に取付部材
18が溶接固定されている。この取付部材18は、ステ
アリングサポートメンバ等の図示しない車体側メンバ1
9に溶接固定されたブラケット20(メンバ側ブラケッ
ト)に、ボルト等の締結部材21を用いて締結固定され
る。車体側メンバ19はコックピットモジュール39等
に予めアセンブリされている。
【0021】この実施の形態1のものでは、締結固定時
に、取付部材18を介してエアバッグモジュール15及
びインストルメントパネル3を、略下方から仮保持可能
な仮保持部25をブラケット20に設けている。
【0022】即ち、上記取付部材18は、略上下方向
(図1では車両前後方向23を基準として下端が斜め前
方へ傾斜している)へ延び、車幅方向24と略平行な帯
状をしている。取付部材18の両側部には、平面視略コ
字状の面外屈曲部26が車両前後方向23後方に向けて
形成されている。そして、取付部材18の上端はベース
部材17の後方下部の形状に曲げ加工され、ベース部材
17へ固定し得るようになっている。取付部材18の下
端はブラケット20への当接面となっている。取付部材
18のブラケット20への当接面には、ボルト孔29が
形成されている。
【0023】一方、ブラケット20は、図5に示す形状
の板材を、破線で山折り、一点鎖線で谷折りした形状を
しており、平面視コ字状を呈している。そして、コ字状
の両腕部には、車体側メンバ19の側面と略等しい形状
の切欠部31が形成され、車体側メンバ19へ固定し得
るようになっている。ブラケット20のコ字状の中間部
は取付部材18への当接面となっている。取付部材18
とブラケット20とは車両前後方向23へ当接するよう
になっている。また、ブラケット20の取付部材18へ
の当接面には、ボルト孔34が形成されている。ボルト
孔の車体側メンバ19側には図示しないウェルドナット
が溶接固定されている。
【0024】そして、ブラケット20の中間部の下端か
らは、略水平方向でかつ車両前後方向23後方へ延びる
仮保持爪35が仮保持部25として突設されている。こ
の仮保持爪35は、ブラケット20の中間部の下端に形
成した突起を曲げ加工して形成されている。
【0025】更に、取付部材18はベース部材17の幅
方向(車幅方向24)中央に1箇所のみ設けられてい
る。また、ブラケット20も車体側メンバ19の対応す
る位置に1箇所のみ設けられている。
【0026】なお、図1中、符号41は、エアバッグ本
体の巻き崩れを防止するためのラッピングベルト、符号
42はエアバッグ本体の圧力気体導入口部分に配設され
たエアバッグ本体固定用の金属製のリテーナである。
【0027】次に、この実施の形態1の作用について説
明する。
【0028】インフレータが作動すると、このインフレ
ータから圧力気体が噴出され、エアバッグ本体内へと圧
力気体が導入される。エアバッグ本体は、この圧力気体
の導入に伴って膨張し、この膨張の圧力によりドア部材
8が開裂溝に沿って開裂されてリッド部が開口し、この
開口部からエアバッグ本体が、車体斜め後方(車室内乗
員側)へ向かって膨出する。これによって、エアバッグ
本体は定位置に着座している助手席側の乗員の頭部等を
受け止め、頭部等がインストルメントパネル3等に当接
しないように保護する。
【0029】組立ての際には、先ず、インストルメント
パネル3を構成する芯材6に形成された開口部7に図6
に示すような枠状の補強部材12を取付け、この補強部
材12にエアバッグモジュール15の側部をボルト13
及びナット14を用いて固定することにより、インスト
ルメントパネル3へエアバッグモジュール15を取付け
る。次に、図7に示すように、コックピットモジュール
39に対し、エアバッグモジュール15ごとインストル
メントパネル3を図7中矢印の方向へ移動し、コックピ
ットモジュール39に予めアセンブリされた車体側メン
バ19のブラケット20と、エアバッグモジュール15
の取付部材18とを、ボルト等の締結部材21を用いて
締結固定する。
【0030】この際、ブラケット20に仮保持部25を
設けることにより、仮保持部25で取付部材18及びエ
アバッグモジュール15を略下方から仮保持及び上下方
向に位置決めさせた状態で締結作業を行うことができ、
締結作業を容易化することができる。
【0031】また、締結作業時に、仮保持部25がエア
バッグモジュール15の自重を支持するので、インスト
ルメントパネル3が垂れ下がったり、変形したりした状
態で取付けられることを防止できる。
【0032】更に、仮保持部25は、エアバッグ展開時
の反力を支持することができるので、エアバッグ展開時
にエアバッグモジュール15を安定させることができ
る。
【0033】そして、取付部材18とブラケット20を
1箇所のみとすることにより、締結点数を削減し、原価
を低減することができる。
【0034】
【発明の実施の形態2】図8は、この発明の実施の形態
2を示すものである。なお、前記実施の形態1と同一な
いし均等な部分については、同一の符号を付して説明す
る。
【0035】先ず、構成を説明すると、この実施の形態
2のものでは、エアバッグモジュール15の締結固定時
に、仮保持部25と取付部材18とを車幅方向24へ位
置決め可能な位置決め部45を設けている。
【0036】この位置決め部45として、例えば、取付
部材18の下端に仮保持部25を嵌合可能な切欠部46
を形成する。切欠部46は、下向きコ字状等とする。
【0037】次に、この実施の形態2の作用について説
明する。
【0038】このように取付部材18の下端に仮保持部
25を保持可能な下向きコ字状の切欠部46を位置決め
部45として形成することにより、位置決め部45が、
エアバッグモジュール15の締結固定時に、仮保持部2
5と取付部材18とを車幅方向24へ位置決めさせるの
で、締結作業を一層容易化することができる。
【0039】上記以外の部分については、実施の形態1
と同様の構成を備えており、同様の作用・効果を得るこ
とができる。
【0040】
【発明の実施の形態3】図9、図10は、この発明の実
施の形態3を示すものである。なお、実施の形態1、2
と同一ないし均等な部分については、同一の符号を付し
て説明する。
【0041】先ず、構成を説明すると、この実施の形態
3のものでは、エアバッグモジュール15の組付時に、
仮保持部25と取付部材18とを車幅方向24へセンタ
リング可能なセンタリング機構51を設けている。
【0042】このセンタリング機構51として、例え
ば、ブラケット20の仮保持部25を上方に頂点を有す
る三角形状とし、かつ、取付部材18下端の切欠部46
を三角形状の仮保持部25と合致する逆V字状とする。
【0043】次に、この実施の形態3の作用について説
明する。
【0044】センタリング機構51を設けることによ
り、センタリング機構51が、エアバッグモジュール1
5の組付時に、仮保持部25と取付部材18とを車幅方
向24へセンタリングさせるので、エアバッグモジュー
ル15を仮保持させるまでのコックピットモジュール3
9に対するインストルメントパネル3の組付性を向上す
ることができる。
【0045】上記以外の部分については、実施の形態
1、2と同様の構成を備えており、同様の作用・効果を
得ることができる。
【0046】
【発明の効果】以上説明してきたように、請求項1の発
明によれば、ブラケットに仮保持部を設けることによ
り、仮保持部で取付部材及びエアバッグモジュールを略
下方から仮保持させた状態で取付部材とブラケットとの
締結作業を行うことができ、締結作業を容易化すること
ができる。
【0047】また、締結作業時に、仮保持部がエアバッ
グモジュールの自重を支持するので、インストルメント
パネルが垂れ下がったり、変形したりした状態で取付け
られることを防止できる。
【0048】更に、仮保持部は、エアバッグ展開時の反
力を支持することができるので、エアバッグ展開時にエ
アバッグモジュールを安定させることができる。
【0049】請求項2の発明によれば、位置決め部が、
エアバッグモジュールを締結固定する際に、仮保持部と
取付部材とを車幅方向へ位置決めさせることにより、締
結作業を一層容易化することができる。
【0050】請求項3の発明によれば、センタリング機
構が、エアバッグモジュールの組付の際に、仮保持部と
取付部材とを車幅方向へセンタリングさせることによ
り、エアバッグモジュールを仮保持させるまでのインス
トルメントパネルの組付性を向上することができる、と
いう実用上有益な効果を発揮し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の側方断面図である。
【図2】図1のエアバッグモジュール及び車体側メンバ
部分の斜視図である。
【図3】図2の側面図である。
【図4】図2の取付部材及びブラケット部分の斜視図で
ある。
【図5】実施の形態1のブラケットの展開図である。
【図6】実施の形態1の組付説明図である。
【図7】図5に続く組付説明図である。
【図8】本発明の実施の形態2の図4と同様の斜視図で
ある。
【図9】本発明の実施の形態3の図4と同様の斜視図で
ある。
【図10】実施の形態3のブラケットの展開図である。
【符号の説明】
1 エアバッグ装置 3 インストルメントパネル 15 エアバッグモジュール 18 取付部材 19 車体側メンバ 20 ブラケット 24 車幅方向 25 仮保持部 45 位置決め部 51 センタリング機構

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インストルメントパネルの裏面側に取付け
    られたエアバッグモジュールを、取付部材を介して、車
    体側メンバに取付けられたブラケットに締結固定するよ
    う構成した車両用エアバッグ装置において、 前記エアバッグモジュールを締結固定する際に、前記取
    付部材を略下方から仮保持可能な仮保持部を、前記ブラ
    ケットに設けたことを特徴とする車両用エアバッグ装
    置。
  2. 【請求項2】前記エアバッグモジュールを締結固定する
    際に、前記仮保持部と前記取付部材とを車幅方向へ位置
    決め可能な位置決め部を設けたことを特徴とする請求項
    1記載の車両用エアバッグ装置。
  3. 【請求項3】前記エアバッグモジュールの組付の際に、
    前記仮保持部と前記取付部材とを車幅方向へセンタリン
    グ可能なセンタリング機構を設けたことを特徴とする請
    求項1又は2に記載の車両用エアバッグ装置。
JP2000111486A 2000-04-13 2000-04-13 車両用エアバッグ装置 Pending JP2001294113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000111486A JP2001294113A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 車両用エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000111486A JP2001294113A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 車両用エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001294113A true JP2001294113A (ja) 2001-10-23

Family

ID=18623802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000111486A Pending JP2001294113A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 車両用エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001294113A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006327230A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Calsonic Kansei Corp エアバッグ取付部構造
JP2013151239A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Toyota Industries Corp エアバッグ組付構造
WO2019235486A1 (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 いすゞ自動車株式会社 収容ケースの取付け構造
CN112236336A (zh) * 2018-06-05 2021-01-15 五十铃自动车株式会社 容纳单元的安装构造

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006327230A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Calsonic Kansei Corp エアバッグ取付部構造
JP4563868B2 (ja) * 2005-05-23 2010-10-13 カルソニックカンセイ株式会社 エアバッグ取付部構造
JP2013151239A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Toyota Industries Corp エアバッグ組付構造
WO2019235486A1 (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 いすゞ自動車株式会社 収容ケースの取付け構造
JP2019209860A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 いすゞ自動車株式会社 収容ケースの取付け構造
CN112203907A (zh) * 2018-06-05 2021-01-08 五十铃自动车株式会社 容纳壳体的安装构造
CN112236336A (zh) * 2018-06-05 2021-01-15 五十铃自动车株式会社 容纳单元的安装构造
JP7131095B2 (ja) 2018-06-05 2022-09-06 いすゞ自動車株式会社 収容ケースの取付け構造
CN112236336B (zh) * 2018-06-05 2022-12-16 五十铃自动车株式会社 容纳单元的安装构造
CN112203907B (zh) * 2018-06-05 2023-02-28 五十铃自动车株式会社 容纳壳体的安装构造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001253311A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH05139237A (ja) 助手席用エアバツグモジユールの取付け構造
JP4308586B2 (ja) エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
US20100164204A1 (en) Seat
JP3800119B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JP3261048B2 (ja) 自動車用乗員保護装置の固定構造
JP2001294113A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP4653885B2 (ja) エアバック装置
JP3234564B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置の組付方法
JP2000052905A (ja) 頭部保護エアバッグ装置の配設構造
JP3582376B2 (ja) 車両用回転式アシストグリップ
KR20060092659A (ko) 자동차용 조수석 에어백 도어 구조
JP3146823B2 (ja) エアバッグ装置のリッド構造
JP3512606B2 (ja) 自動車の側突用エアバッグ装置
JP3421597B2 (ja) 車両用エアバックの支持構造
JPH05178147A (ja) エアバッグのカバー体
JP2000153745A (ja) 車両用エアバッグ装置
KR100587407B1 (ko) 에어백 모듈의 조립구조
JP5511234B2 (ja) エアバッグ装置
JP4548186B2 (ja) エアバッグモジュールの取付構造
JP2576031Y2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP3989643B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JPH0623476Y2 (ja) エアバッグアセンブリの取付構造
JPH05270340A (ja) エアバッグ構造
JP3964063B2 (ja) 車両用エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070619