JPH0623476Y2 - エアバッグアセンブリの取付構造 - Google Patents

エアバッグアセンブリの取付構造

Info

Publication number
JPH0623476Y2
JPH0623476Y2 JP1987048789U JP4878987U JPH0623476Y2 JP H0623476 Y2 JPH0623476 Y2 JP H0623476Y2 JP 1987048789 U JP1987048789 U JP 1987048789U JP 4878987 U JP4878987 U JP 4878987U JP H0623476 Y2 JPH0623476 Y2 JP H0623476Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
vertical wall
cover member
wall portion
module housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987048789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63155866U (ja
Inventor
伸夫 大槻
一三 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1987048789U priority Critical patent/JPH0623476Y2/ja
Publication of JPS63155866U publication Critical patent/JPS63155866U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0623476Y2 publication Critical patent/JPH0623476Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車のステアリングホイール(ハンドル)
や助手席前方に設けられて、衝突時等の緊急時にエアバ
ッグが膨張して乗員を保護するためのエアバッグアセン
ブリの取付構造に関する。
〔従来の技術〕
従来より、例えば第8図に示すごとく、エアバッグアセ
ンブリEAがステアリングホイールSの内側に取り付け
られる。ここで、エアバッグアセンブリEAは、ガス発
生器としてのインフレータ1と、このインフレータ1を
覆うように配設されインフレータ1から発生するガスに
よつて大きく膨張する帆布製のエアバッグ2とをそなえ
ているが、更にこれらのインフレータ1やエアバッグ2
は板金あるいは硬質樹脂製の箱形モジユールハウジング
3′に取り付けられている。すなわちモジユールハウジ
ング3′の中央部には開口3′aが形成されており、こ
の開口部3′aにインフレータ1が嵌め込まれるように
して取り付けられるとともに、エアバッグ2の開口縁部
がモジユールハウジング3′の開口3′aの縁部にリテ
ーナ4を介して取り付けられている。
なお、エアバッグ2の膨張後において、乗員の顔面等を
支承したときエアバッグ2内のガスを外部へ排出しなが
らエアバッグ2がしぼんでゆくことができるよう、エア
バッグ2には適宜排出穴が形成されている。
また、モジユールハウジング3′はステアリングホイー
ルSのスポーク(スポーク芯金部分)5にボルト6′と
ナツト7′とで取り付けられるが、このときボルト6′
をインストルメントパネル側、即ちステアリングホイー
ルSの裏側(矢印a方向)から挿入して取り付けること
が行なわれる。
さらに、エアバッグ2を折り畳んだ状態でこのエアバッ
グ2を外方から覆う軟質樹脂(高密度ウレタン発泡体)
製の箱状カバー部材8′が設けられており、このカバー
部材8′は、これをエアバッグ2に被せるようにしてセ
ツトすると、カバー部材8′における縦壁部の内側部に
形成された凹所8′aがモジユールハウジング3′の立
上がり部(縦壁部)に形成されたフランジ部3′bに係
合することにより、モジユールハウジング3′に整合す
るようにして取り付けられるようになつている。
なお、エアバッグ2が膨張すると、カバー部材8′がモ
ジユールハウジング3′から外れてエアバッグ2の膨張
を許容するか、カバー部材8′の一部に扉状の輪郭で脆
弱部を形成しておき、エアバッグ2の膨張に伴いこの脆
弱部がちぎれて扉が開くようにしてエアバッグ2の膨張
を許容するようになつている。
また、ステアリングホイールSはエアバッグアセンブリ
取付前にスポーク5の部分でステアリングシヤフト9の
上端にナツト10を介して取り付けられている。
なお、エアバッグアセンブリEAを助手席前方に取り付
ける場合も、モジユールハウジング3′の裏側からボル
ト6′を通して所要の取付部(例えばボデーやインスト
ルメントパネル)にモジユールハウジング3′を取り付
けることが行なわれる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来のエアバッグアセンブリ
の取付構造では、エアバッグアセンブリの取付に際し、
モジユールハウジングの裏側からボルトを通して取り付
けることが行なわれるので、インストルメントパネル等
と干渉して取り付けにくいという問題点がある。
そこで、第8図においてボルト6′とナツト7′との関
係を逆にして、ボルト6′を矢印b方向から通して取り
付けることも考えられるが、これではボルト6′を締め
付ける際に、エアバッグ2と干渉するという問題点があ
る。
また、特公昭57−20177号公報に記載の技術のよ
うに、自動車等における膨張式乗員拘束装置において、
そのカバーとブラケットとをスポークに共締めしたもの
も提案されているが、このような技術では、エアバッグ
の爆発膨張時にカバーの飛散が効果的に防止されないと
いう問題点がある。
さらに、特願昭62−43950号(特開昭63−21
2148号参照)に記載の技術のように、自動車におけ
るエアバッグモジユールにおいて、カバーとモジユール
ケースを取付部に対して共締めしたものも考えられる
が、このような技術では、共締め部分は折り畳まれたエ
アバッグの下方に位置しているため、カバー全体が高く
なり大型化するという欠点があり、また、カバーの飛散
防止性の点で問題点がある。
本考案はこのような問題点を解決しようとするもので、
インストルメントパネルやエアバッグ等と干渉しないよ
うにボルトを締め付けることができるようにしてエアバ
ッグアセンブリを取り付けられるようにした、エアバッ
グアセンブリの取付構造を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、本考案のエアバッグアセンブリの取付構造
は、ガス発生器と、同ガス発生器を覆うように配設され
同ガス発生器から発生するガスにより膨張するエアバッ
グと、上記のガス発生器およびエアバッグをそれぞれ取
り付けるためのモジユールハウジングと、折り畳まれた
状態の上記エアバッグを覆うカバー部材とを有するエア
バッグアセンブリをそなえ、上記モジユールハウジング
には上記カバー部材の縦壁部と重合するモジユールハウ
ジングの縦壁部が形成されるとともに同縦壁部が上記折
り畳まれたエアバッグの側方に配設され、さらに上記カ
バー部材には硬質の筒状カラーが嵌合されたボルト挿通
穴が形成され、上記エアバッグアセンブリはその外側方
から上記重合した縦壁部へ上記ボルト挿通穴を通つて挿
入されたボルトによつて所要の取付部の縦壁部に取り付
けられるていることを特徴としている。
〔作用〕
上述の本考案のエアバッグアセンブリの取付構造では、
エアバッグアセンブリを取り付けるには、カバー部材を
モジユールハウジングに被せるようにして各縦壁部どお
しを重合させ、この重合部および取付部の各縦壁部にエ
アバッグアセンブリ外側方からボルト挿通穴を通つてボ
ルトを挿入し締め付けることが行なわれる。
〔実施例〕
以下、図面により本考案の実施例について説明すると、
第1〜5図は本考案の第1実施例としてのエアバッグア
センブリの取付構造を示すもので、第1図はそのエアバ
ッグアセンブリのステアリングホイールへの取付状態を
示す部分断面図、第2図は第3図のII−II矢視断面図、
第3図は第2図のIII−III矢視断面図であり、第4,5
図はその変形例としてエアバッグアセンブリの取付構造
を示すもので、第4図は第5図のIV−IV矢視断面図、第
5図は第4図のV−V矢視断面図であり、第1〜5図
中、第8図と同じ符号はほぼ同様の部分を示している。
この第1実施例の場合も、第1図に示すごとく、エアバ
ッグアセンブリEAがステアリングホイールSの内側に
取り付けられる。ここで、エアバッグアセンブリEA
は、ガス発生器としてのインフレータ1と、このインフ
レータ1を覆うように配設されインフレータ1から発生
するガスによつて大きく膨張する帆布製のエアバッグ2
とをそなえているが、更にこれらのインフレータ1やエ
アバッグ2は板金あるいは硬質樹脂製の箱形モジユール
ハウジング3に取り付けられている。すなわちモジユー
ルハウジング3の中央部には開口3aが形成されてお
り、この開口3aにインフレータ1が嵌め込まれるよう
にして取り付けられるとともに、エアバッグ2の開口縁
部がモジユールハウジング3の開口3aの縁部にリテー
ナ4を介して取り付けられている。
また、エアバッグ2を折り畳んだ状態でこのエアバッグ
2を外方から覆う軟質樹脂(高密度ウレタン発泡体)製
の箱状カバー部材8が設けられており、このカバー部材
8は第1〜3図に示すごとく、エアバッグ2を外方から
覆うようにセツトされた状態でその縦壁部8Aがモジユ
ールハウジング3における縦壁部3Aのうちの一部側方
に突出するように形成された縦壁部3A−1に外側から
重なるようにして整合するようになつている。
ところで、カバー部材8の縦壁部8Aには数箇所ボルト
挿通穴8Bが横方向に形成されており、各ボルト挿通穴
8Bには、硬質の筒状カラー11が嵌合されている。な
お、このカラー11はカバー部材8内に予めインサート
され成形されている。
また、モジユールハウジング3には、カバー部材8の取
付状態でカバー部材8の縦壁部8Aと重合するモジユー
ルハウジング3の突出縦壁部3A−1が、モジユールハ
ウジング3の一部を切つて折り曲げ代を変えて加工する
ことにより形成されており、各縦壁部3A−1に、カバ
ー部材8の縦壁部8Aのボルト挿通穴8Bと整合するボ
ルト挿通穴が形成されていて、各ボルト挿通穴のモジユ
ールハウジング3内出口部分にはナツト7が溶着されて
固定されている。
さらに、スポーク5にも、立上がり部(縦壁部)5Aが
形成されており、この立上がり部5Aにはエアバッグア
センブリEAを正規のセツト位置におくと、モジユール
ハウジング3およびカバー部材8の各ボルト挿通穴と整
合するボルト挿通穴が形成されている。
即ち、モジユールハウジング3には、カバー部材8の縦
壁部8Aと重合するモジユールハウジング3の縦壁部3
Aが形成されるとともに、縦壁部3Aが折り畳まれたエ
アバッグ2の側方に配設され、さらにカバー部材8に
は、硬質の筒状カラー11が嵌合されたボルト挿通穴8
Bが形成されている。
従つて、モジユールハウジング3とカバー部材8とを重
ねてその各ボルト挿通穴を整合させ、更にはスポーク5
に形成されたボルト挿通穴とも整合させてから、ボルト
6をカバー部材8の外側方(矢印C方向)から通しモジ
ユールハウジング3付きのナツト7にボルト6を螺合さ
せることにより、エアバッグアセンブリEAをステアリ
ングホイールSの内側に取り付けることができるのであ
る。
言い換えれば、エアバッグアセンブリEAはその外側方
から重合した縦壁部3Aへボルト挿通穴8Bを通つて挿
入されたボルト6によつて所要の取付部の縦壁部に取り
付けられているのである。
また、モジユールハウジング3の縦壁部(立上がり部)
3A(突出縦壁部3A−1を含む)は、上端を少し外方
へ折り曲げたリアクシヨンプレート部3B(3B−1)
として形成されており、このリアクシヨンプレート部3
B(3B−1)がカバー部材8の内壁部に形成された凹
所8Cに係合して、エアバッグ2の膨張時にカバー部材
8が矢印A,B方向へ飛散しないようにしている。
なお、カバー部材8のエアバッグ2を覆つている端面部
分には、例えばH字形やX字形の脆弱部が形成されてお
り、エアバッグ2の膨張に伴い、この脆弱部がH字形あ
るいはX字形にちぎれて扉が開くような形でカバー部材
8が開き、これによりエアバッグ2がこのカバー部材8
外へ膨張してゆけるようになつている。
上述の構成により、このエアバッグアセンブリEAをス
テアリングホイールSに取り付けるには、インフレータ
1や折り畳まれたエアバッグ2をセツトされたモジユー
ルハウジング3にカバー部材8を被せるようにセツトし
てカバー部材8の凹所8Cにモジユールハウジング3の
リアクシヨンプレート部3B(3B−1)を係合させる
とともに、モジユールハウジング3およびカバー部材8
の各ボルト挿通穴を整合させ、更にはスポーク5のボル
ト挿通穴とも整合させてから、カバー部材8の外側方か
ら各ボルト挿通穴にボルト6を通し、ボルト6を締め付
けてゆくことにより、内側のナツト(ウエルドナツト)
7に螺合させてゆく。
このようにして、エアバッグアセンブリEAがカバー部
材8の外側方からカバー部材8およびモジユールハウジ
ング3の重合した各縦壁部8A,3B−1へ挿入された
ボルト6によつてステアリングホイールSのスポーク5
の縦壁部5Aに取り付けられ、しかもボルト6のモジユ
ールハウジング3内への突出部がエアバッグ2から更に
離れるよう突出した縦壁部3A−1の内側に位置してい
るので、ボルト6の締結作業をエアバッグ2と干渉させ
ることなくしかも容易に行なうことができ、これにより
作業性が向上する。また、カラー11の作用によりカバ
ー部材8の圧縮も防止している。
さらに、エアバッグアセンブリEAを予め組み付けてお
くことができるので、ステアリングホイールSのスポー
ク5への取付が簡単になり、更には生産ラインにてコン
ベア上の移動する車両の狭い車室内での作業が単純化で
き、作業能率も向上するものである。
また、カバー部材8の縦壁部8Aと重合するモジユール
ハウジング3の縦壁部3Aが、折り畳まれたエアバッグ
2の側方に位置されているので、カバーが広がる方向に
飛散されることを防止できる。
そして、上記のようにしてエアバッグアセンブリEAを
取り付けて自動車を運転中に、衝突等の緊急事態が発生
すると、図示しないセンサの作用により、インフレータ
1が急激にガスを発生して、エアバッグ2を短時間(例
えば3/100秒程度)で膨張させるが、このときカバー部
材8のH字形またはX字形に沿う脆弱部がちぎれて扉が
開くようになるため、エアバッグ2はその膨張を妨げら
れることなく十分に膨張することができる。
このときボルト6はカバー部材8の押さえも兼ねている
ので、リアクシヨンプレート部3B(3B−1)の作用
とも相まつて、カバー部材8が飛散することを防止す
る。
なお、第4,5図に示すごとく、絞り成形等によつてモ
ジユールハウジング3に突出縦壁部3A−1を形成して
も、前述の第1実施例とほぼ同様の効果ないし利点が得
られる。
第6,7図は本考案の第2実施例としてのエアバッグア
センブリの取付構造を示すもので、第6図は第7図のVI
−VI矢視断面図、第7図は第6図のVII−VII矢視断面図
であり、第6,7図中、第1〜5,8図と同じ符号はほ
ぼ同様の部分を示している。
さて、この第2実施例では、第6,7図に示すごとく、
モジユールハウジング3には、カバー部材8の取付状態
でカバー部材8の縦壁部8Aと重合するモジユールハウ
ジング3とは別部材のハウジングブラケツト31が、複
数個モジユールハウジング3にボルトや溶接等により固
着されたものである。
なお、各ハウジングブラケツト31には、カバー部材8
の縦壁部8Aのボルト挿通穴8Bと整合するボルト挿通
穴が形成されており、ハウジングブラケツト31のボル
ト挿通穴の出口部にナツト7が溶着されている。
従つて、モジユールハウジング3とカバー部材8とを重
ねてそのハウジングブラケツト31とカバー部材8の縦
壁部8Aとを重合させて各ボルト挿通穴を整合させ、更
にはスポーク5の縦壁部5Aに形成されたボルト挿通穴
とも整合させてから、ボルト6をカバー部材8の外側方
から通し内側のナツト7にボルト6を螺合させてゆくこ
とにより、エアバッグアセンブリEAをステアリングホ
イールSの内側に取り付けることができるのである。
即ち、モジユールハウジング3には、カバー部材8の縦
壁部8Aと重合する縦壁部としてのハウジングブラケツ
ト31が形成されるとともに、縦壁部3Aが折り畳まれ
たエアバッグ2の側方に配設され、さらにカバー部材8
には、硬質の筒状カラー11が嵌合されたボルト挿通穴
8Bが形成され、エアバッグアセンブリEAはその外側
方から重合したハウジングブラケツト31へボルト挿通
穴8Bを通つて挿入されたボルト6によつて所要の取付
部の縦壁部に取り付けられていることになる。
これにより、この第2実施例の場合も、前述の第1実施
例とほぼ同様の効果ないし利点が得られる。
なお、エアバッグアセンブリEAを助手席前方に取り付
ける場合も、前述の各実施例と同じ要領で所要の取付部
の縦壁部へのエアバッグアセンブリEAの取付が可能で
ある。
〔考案の効果〕
以上詳述したように、本考案のエアバッグアセンブリの
取付構造によれば、ガス発生器、エアバッグ、モジユー
ルハウジングおよびカバー部材からなるエアバッグアセ
ンブリにおいて、上記モジユールハウジングには上記カ
バー部材の縦壁部と重合するモジユールハウジングの縦
壁部が形成されるとともに同縦壁部が上記折り畳まれた
エアバッグの側方に配設され、さらに上記カバー部材に
は硬質の筒状カラーが嵌合されたボルト挿通穴が形成さ
れ、上記エアバッグアセンブリはその外側方から上記重
合した縦壁部へ上記ボルト挿通穴を通つて挿入されたボ
ルトによつて所要の取付部の縦壁部に取り付けられると
いう簡素な構成で、次のような効果ないし利点が得られ
る。
(1)カバー部材の外側方からのボルトの締結により、エ
アバッグアセンブリ全体を組み付けることができ、作業
性が向上する。
(2)ボルトがカバー部材の押さえも兼ねるので、エアバ
ッグの膨張作動時にカバー部材の飛散を防止できる。
(3)エアバッグアセンブリを予め組み付けておくことが
できるので、エアバッグアセンブリの取付が簡単で、こ
れにより生産ラインにてコンベア上で移動する車両の狭
い車室内での作業を単純化でき、作業能率が向上する。
(4)カバー部材の縦壁部と重合するモジユールハウジン
グの縦壁部が、折り畳まれたエアバッグの側方に位置さ
れているので、カバーが広がる方向に飛散されることを
防止できる。
(5)カバー部材のボルト挿通穴は硬質のカラーが嵌合さ
れているので、厚肉のカバーに対してのボルト締め付け
時に、カバー部材の圧縮を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図は本考案の第1実施例としてのエアバッグア
センブリの取付構造を示すもので、第1図はそのエアバ
ッグアセンブリのステアリングホイールへの取付状態を
示す部分断面図、第2図は第3図のII−II矢視断面図、
第3図は第2図のIII−III矢視断面図であり、第4,5
図はその変形例としてのエアバッグアセンブリの取付構
造を示すもので、第4図は第5図のIV−IV矢視断面図、
第5図は第4図のV−V矢視断面図であり、第6,7図
は本考案の第2実施例としてのエアバッグアセンブリの
取付構造を示すもので、第6図は第7図のVI−VI矢視断
面図、第7図は第6図のVII−VII矢視断面図であり、第
8図は従来のエアバッグアセンブリの取付構造を示す部
分断面図である。 1……ガス発生器としてのインフレータ、2……エアバ
ッグ、3……モジユールハウジング、3a……開口、3
A……モジユールハウジング縦壁部、3A−1……モジ
ユールハウジング突出縦壁部、3B,3B−1……リア
クシヨンプレート部、4……リテーナ、5……スポー
ク、6……ボルト、7……ナツト、8……カバー部材、
8A……カバー部材縦壁部、8B……ボルト挿通穴、8
C……凹所、9……ステアリングシヤフト、10……ナ
ツト、11……カラー、31……モジユールハウジング
縦壁部を構成するハウジングブラケツト、EA……エア
バッグアセンブリ、S……ステアリングホイール。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−212148(JP,A) 特公 昭57−20177(JP,B2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガス発生器と、同ガス発生器を覆うように
    配設され同ガス発生器から発生するガスにより膨張する
    エアバッグと、上記のガス発生器およびエアバッグをそ
    れぞれ取り付けるためのモジユールハウジングと、折り
    畳まれた状態の上記エアバッグを覆うカバー部材とを有
    するエアバッグアセンブリをそなえ、上記モジユールハ
    ウジングには上記カバー部材の縦壁部と重合するモジユ
    ールハウジングの縦壁部が形成されるとともに同縦壁部
    が上記折り畳まれたエアバッグの側方に配設され、さら
    に上記カバー部材には硬質の筒状カラーが嵌合されたボ
    ルト挿通穴が形成され、上記エアバッグアセンブリはそ
    の外側方から上記重合した縦壁部へ上記ボルト挿通穴を
    通つて挿入されたボルトによつて所要の取付部の縦壁部
    に取り付けられることを特徴とするエアバッグアセンブ
    リの取付構造。
JP1987048789U 1987-03-31 1987-03-31 エアバッグアセンブリの取付構造 Expired - Lifetime JPH0623476Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987048789U JPH0623476Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 エアバッグアセンブリの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987048789U JPH0623476Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 エアバッグアセンブリの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63155866U JPS63155866U (ja) 1988-10-13
JPH0623476Y2 true JPH0623476Y2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=30870649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987048789U Expired - Lifetime JPH0623476Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 エアバッグアセンブリの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623476Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720177A (en) * 1980-07-10 1982-02-02 Toshiba Corp Controlling method for pulse-width moduration inverter device
JPH07112797B2 (ja) * 1987-02-26 1995-12-06 本田技研工業株式会社 自動車におけるエアバツグモジユ−ルの誤作動防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63155866U (ja) 1988-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2721719B2 (ja) エアバッグモジュールとその組立法
US5540459A (en) Roof rail mounted airbag assembly
US5470105A (en) Diffuser device and incorporation thereof in an inflatable restraint system
US5556127A (en) Seat mounted side impact module
JPH08230596A (ja) 同乗者用エアバック拘束装置
JPH05139237A (ja) 助手席用エアバツグモジユールの取付け構造
JPH0767899B2 (ja) 運転者拘束モジュールを自動車のステアリングホイールに取着するためのブラケット手段
JPH05213134A (ja) エアバッグ保持用クランプ装置
JP3016637U (ja) 自動車のダッシュボード基枠上に設置されるエアバッグインフレータのサブアセンブリ
US5876060A (en) Seat mounted side impact module
US20050023802A1 (en) Adapter unit for a knee airbag
US7374198B2 (en) Airbag module canister
JP3405246B2 (ja) 自動車用乗員保護装置の配設構造
JP3261048B2 (ja) 自動車用乗員保護装置の固定構造
JPH0623476Y2 (ja) エアバッグアセンブリの取付構造
JP4653885B2 (ja) エアバック装置
JPH02306849A (ja) エアバッグの取付構造
JPH0623475Y2 (ja) エアバッグアセンブリの取付構造
JP3234564B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置の組付方法
JP2574110Y2 (ja) エアバッグ装置のモジュール取付構造
JP2001294113A (ja) 車両用エアバッグ装置
JPH0542002U (ja) エアバツグ装置
KR100397513B1 (ko) 자동차용 에어백모듈 연결장치
JP2824006B2 (ja) エアバッグの折り畳み方法
JPH02299951A (ja) 自動車のエアバッグ配設構造