JP2001288188A - フタロシアニン結晶、該フタロシアニン結晶の製造方法、該フタロシアニン結晶を用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 - Google Patents

フタロシアニン結晶、該フタロシアニン結晶の製造方法、該フタロシアニン結晶を用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置

Info

Publication number
JP2001288188A
JP2001288188A JP2001024171A JP2001024171A JP2001288188A JP 2001288188 A JP2001288188 A JP 2001288188A JP 2001024171 A JP2001024171 A JP 2001024171A JP 2001024171 A JP2001024171 A JP 2001024171A JP 2001288188 A JP2001288188 A JP 2001288188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phthalocyanine
substituted
hydrocarbon compound
polycyclic hydrocarbon
phthalocyanine crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001024171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001288188A5 (ja
Inventor
Masato Tanaka
正人 田中
Kazue Hama
一江 浜
Hidetoshi Hirano
秀敏 平野
Miki Tanabe
幹 田辺
Junji Fujii
淳史 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001024171A priority Critical patent/JP2001288188A/ja
Publication of JP2001288188A publication Critical patent/JP2001288188A/ja
Publication of JP2001288188A5 publication Critical patent/JP2001288188A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高感度、特に半導体レーザー波長領域で高感
度特性を有し、繰り返し使用時の電位安定性、加えて画
像欠陥、特に反転現象系における黒ポチの少ない電子写
真感光体、該感光体を供給し得るフタロシアニン結晶、
該フタロシアニン結晶の製造方法、該感光体を有するプ
ロセスカートリッジおよび電子写真装置を提供すること
にある。 【解決手段】 フタロシアニンおよび置換もしくは無置
換の縮合多環式炭化水素化合物を含有するフタロシアニ
ン結晶、該フタロシアニン結晶の製造方法、該フタロシ
アニン結晶を含有する感光層を有する電子写真感光体、
該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電
子写真装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フタロシアニン結
晶、該フタロシアニン結晶の製造方法、該フタロシアニ
ン結晶を用いた電子写真感光体、該電子写真感光体を有
するプロセスカートリッジおよび電子写真装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】電子写真感光体の光導電材料として、セ
レン、硫化カドミウムおよび酸化亜鉛などの無機光導電
材料が従来用いられている。一方、ポリビニルカルバゾ
ール、オキサジアゾール、アゾ顔料およびフタロシアニ
ンなどの有機光導電材料は、無機光導電材料に比べてそ
の無公害性や高生産性などの利点があるが、感度が低く
その実用化は困難であった。そのため、いくつかの増感
方法が提案されているが、その効果的な方法としては電
荷発生層と電荷輸送層を積層した機能分離型の電子写真
感光体を用いることが主流となり実用化されるようにな
ってきた。
【0003】一方、近年、端末用プリンターとして従来
のインパクト型のプリンターにかわり、電子写真技術を
応用したノンインパクト型のプリンターが広く普及して
きている。これらは、主としてレーザー光を光源とする
レーザービームプリンターであり、その光源としては、
コストや装置の大きさなどの点から半導体レーザーが用
いられる。
【0004】現在、主として用いられている半導体レー
ザーは、その発振波長が650〜820nmと長波長の
ため、これらの長波長の光に十分な感度を有する電子写
真感光体の開発が進められてきた。
【0005】フタロシアニンは、こうした長波長領域ま
で感度を有する電荷発生材料として極めて有効であり、
特にオキシチタニウムフタロシアニンやガリウムフタロ
シアニンは、従来のフタロシアニンに比べ優れた感度特
性を有しており、これまでに特開昭61−239248
号公報、特開昭61−217050号公報、特開昭62
−67094号公報、特開昭63−218768号公
報、特開昭64−17066号公報、特開平5−981
81号公報、特開昭5−263007号公報および特開
昭10−67946号公報などに様々な結晶型が報告さ
れている。
【0006】また、フタロシアニンは、結晶型が同じで
も使用原料や溶剤といった製造法、および反応温度や仕
込み比などの製造条件の差により電子写真感光体として
使用する場合、電子写真特性が著しく変化し、特に、感
度や帯電性に著しく違いが出ることがわかっている。
【0007】ガリウムフタロシアニン結晶の製造方法に
関しては、特開平8−100134号公報、特開平9−
111148号公報、特開平9−124967号公報、
特開平10−7927号公報および特開平10−177
84号公報などに開示されている。また、特開平7−3
31107号公報にN,N−ジメチルホルムアミドなど
の極性有機溶剤を含有するヒドロキシガリウムフタロシ
アニン結晶が開示されているが、これらのガリウムフタ
ロシアニン結晶を用いた電子写真感光体は、製造毎の電
子写真特性にバラツキが生じ、また電子写真プロセスの
高速化、あるいは高画質化の観点からみても、感度や繰
り返し使用時の電位安定性や帯電性などの点で必ずしも
満足できるものではない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】フタロシアニンを用い
た電子写真感光体は、このように長波長に対して優れた
感度特性を有している反面、製造毎の電子写真特性のバ
ラツキ、および反転現象系で特に高温高湿下において電
荷の局部的な注入によって画像白地部に黒色の斑点状の
カブリ(以下、黒ポチと称す)を生じ易いという欠点を
有しており、また繰り返し使用した際に明部電位が変動
するという欠点を有している。
【0009】本発明の目的は、こうした問題点に鑑みな
されたもので、高感度、特に半導体レーザー波長領域で
高感度特性を有し、繰り返し使用時の電位安定性、加え
て画像欠陥、特に反転現象系における黒ポチの少ない電
子写真感光体、該感光体を供給し得るフタロシアニン結
晶、該フタロシアニン結晶の製造方法、該感光体を有す
るプロセスカートリッジおよび電子写真装置を提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明にしたがって、置
換もしくは無置換の縮合多環式炭化水素化合物を含有す
ることを特徴とするフタロシアニン結晶およびその製造
方法が提供される。
【0011】また、本発明にしたがって、支持体上に少
なくとも感光層を有し、前記感光層に上記フタロシアニ
ン結晶を含有する電子写真感光体が提供される。
【0012】また、本発明にしたがって、上記電子写真
感光体を有するプロセスカートリッジが提供される。
【0013】さらに、本発明にしたがって、上記電子写
真感光体を備える電子写真装置が提供される。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて詳しく説明する。
【0015】本願発明のフタロシアニン結晶は、置換も
しくは無置換の縮合多環式炭化水素化合物を含有する。
【0016】本発明においては、フタロシアニン結晶の
温度を置換もしくは無置換の縮合多環式炭化水素化合物
の融点まで上昇させても炭化水素化合物は脱離しない。
また、フタロシアニン結晶を液体クロマトグラフィーに
よって分析しても前記炭化水素化合物の存在が検出され
ない。これらのことから、本発明においては、前記炭化
水素化合物はフタロシアニンに単に付着しているのでは
なく、非常に強固にフタロシアニン結晶に保持されてい
ると考えられる。
【0017】フタロシアニン結晶が含有する縮合多環式
炭化水素化合物としては、ペンタレン、インデン、ナフ
タレン、アズレン、ヘプタレン、ビフェニレン、インダ
セン、アセナフチレン、フルオレン、フェナレン、フェ
ナンスレン、アントラセン、フルオランセン、ピレン、
ナフタレン、ピセンおよびペリレンなどが挙げられ、そ
の中でも、ナフタレンが好ましい。
【0018】また、上記縮合多環式炭化水素化合物の置
換基としては、メチル基およびエチル基などのアルキル
基、メトキシ基およびエトキシ基などのアルコキシ基、
フェニル基、ジメチルアミノ基およびジエチルアミノ基
などのアルキルアミノ基、ニトロ基、シアノ基、トリフ
ルオロメチル基などのハロアルキル基、塩素、臭素、フ
ッ素およびヨウ素などのハロゲン原子などが挙げられ、
その中でも、ハロゲン原子が好ましい。
【0019】また、上述の置換もしくは無置換の縮合多
環式炭化水素化合物の中では、特にα−クロロナフタレ
ンおよびナフタレンが好ましい。
【0020】フタロシアニン結晶が含有する縮合多環式
炭化水素化合物の含有量としては、フタロシアニン結晶
全質量に対し、100〜50000ppmであることが
好ましく、特には、100〜20000ppmであるこ
とが好ましい。上記範囲を外れると、本発明の顕著な効
果が得られにくくなる。
【0021】フタロシアニン結晶が含有するフタロシア
ニンとしては、無金属フタロシアニン、軸配位子を有し
てもよい金属フタロシアニンなど、いかなるフタロシア
ニンでも使用でき、置換基を有してもよく、いかなる結
晶型でもよい。本発明のフタロシアニン結晶としては、
より優れた感度特性を発現させるためには、ガリウムフ
タロシアニンが好ましく、さらには、ヒドロキシガリウ
ムフタロシアニンが好ましい。さらには、置換もしくは
無置換の縮合多環式炭化水素化合物を含有するCuKα
特性X線回折におけるブラッグ角2θの7.4°±0.
2°および28.2°±0.2°に強いピークを有する
結晶型のヒドロキシガリウムフタロシアニンが特に好ま
しい。その中でも特に、ブラッグ角2θ±0.2°の
7.3°、24.9°および28.1°に強いピークを
有する結晶型、ブラッグ角2θ±0.2°の7.5°、
9.9°、16.3°、18.6°、25.1°および
28.3°に強いピークを有する結晶型がより好まし
い。
【0022】本願発明において、上記置換もしくは無置
換の縮合多環式炭化水素化合物を含有するフタロシアニ
ン結晶を得る方法としては、フタロシアニンを溶解させ
る酸に置換もしくは無置換の縮合多環式炭化水素化合物
を混合し、フタロシアニンをアシッドペースティング処
理する方法や、フタロシアニンを酸溶解させたフタロシ
アニン溶液を置換もしくは無置換の縮合多環式炭化水素
化合物を含有する溶液に注加し、フタロシアニンをアシ
ッドペースティング処理する方法や、置換もしくは無置
換の縮合多環式炭化水素化合物を含有する溶媒を用い
て、フタロシアニンを湿式ミリング処理により結晶変換
する方法などが挙げられる。
【0023】本発明におけるアシッドペースティング法
による処理とは、該フタロシアニンを酸の中に溶解また
は分散させた後、水を含有する溶液中に注加し、再沈し
たフタロシアニン固体を必要に応じてアルカリ水溶液で
洗浄後、次いでイオン交換水で洗浄する処理のことであ
る。イオン交換水での洗浄は、洗液の伝導度が20μS
以下になるまで繰り返すのが好ましい。ここで用いられ
る酸としては、硫酸、塩酸およびトリフルオロ酢酸など
が挙げられるが、中でも濃硫酸が好ましい。使用量は、
質量基準でフタロシアニンの10〜40倍が好ましく、
酸での溶解または分散温度は50℃以下が該フタロシア
ニンの分解あるいは酸との反応の点で好ましい。また、
使用する酸に置換もしくは無置換の縮合多環式炭化水素
化合物を混合する場合の使用量は、質量基準でフタロシ
アニンの0.01〜2倍が好ましい。また、酸溶解させ
たフタロシアニン溶液を置換もしくは無置換の縮合多環
式炭化水素化合物を含有する水溶液に注加する場合の使
用量は、質量基準でフタロシアニンの0.01〜10倍
が好ましい。
【0024】次に、置換もしくは無置換の縮合多環式炭
化水素化合物を含有する溶媒を用いて、フタロシアニン
を湿式ミリング処理により結晶変換する方法について説
明する。
【0025】ここで行うミリング処理とは、例えば、ガ
ラスビーズ、スチールビーズおよびアルミナボールなど
の分散剤と共にサンドミルやボールミルなどのミリング
装置を用いて行う処理である。ミリング時間は、使用す
るミリング装置により異なるため、一概には言えないが
4〜48時間程度が好ましい。また、サンプルをとりブ
ラッグ角を確認することは、4〜8時間おきに行うのが
好ましい。ミリング処理で用いる分散剤の量は、質量基
準でフタロシアニンの10〜50倍が好ましい。また、
用いられる溶剤としては、N,N−ジメチルホルムアミ
ド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルホルム
アミド、N−メチルアセトアミドおよびN−メチルプロ
ピオアミドなどのアミド系溶剤、クロロホルムなどのハ
ロゲン系溶剤、テトラヒドロフランなどのエーテル系溶
剤、およびジメチルスルホキシドなどのスルホキシド系
溶剤が挙げられる。使用量は、質量基準でフタロシアニ
ンの10〜30倍が好ましい。置換もしくは無置換の縮
合多環式炭化水素化合物の使用量は、質量基準でフタロ
シアニンの0.01〜3倍が好ましい。
【0026】本発明のフタロシアニン結晶の結晶型のX
線回折の測定はCuKα線を用い、次の条件で行ったも
のである。
【0027】
【外1】
【0028】次に、本発明の置換もしくは無置換の縮合
多環式炭化水素化合物を含有するフタロシアニン結晶を
電子写真感光体における電荷発生材料として適用する場
合を説明する。
【0029】本発明における電子写真感光体の層構成
は、支持体上に電荷発生材料と電荷輸送材料を同一の層
に含有する単一層からなる感光層を有する層構成と、支
持体上に電荷発生材料を含有する電荷発生層と電荷輸送
材料を含有する電荷輸送層を積層する感光層を有する層
構成がある。なお、電荷発生層と電荷輸送層の積層関係
はどちらが上であってもよいが、電荷発生層が下層であ
ることが好ましい。
【0030】本発明に用いられる支持体としては、導電
性を有していればいずれのものでもよく、例えばアルミ
ニウム、アルミニウム合金、銅、亜鉛、ステンレス、バ
ナジウム、モリブデン、クロム、チタン、ニッケル、イ
ンジウム、金および白金を用いることができる。その他
には、アルミニウム、アルミニウム合金、酸化インジウ
ム、酸化スズおよび酸化インジウム−酸化スズ合金を真
空蒸着法によって被膜形成された層を有するプラスチッ
ク(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化
ビニル、ポリエチレンテレフタレート、アクリル樹脂お
よびポリフッ化エチレン)、導電性粒子(例えば、アル
ミニウム粉末、酸化チタン、酸化スズ、酸化亜鉛、カー
ボンブラックおよび銀粒子など)を適当なバインダー樹
脂と共にプラスチックまたは前記支持体の上に被覆した
支持体、導電性粒子をプラスチックや紙に含浸させた支
持体や導電性ポリマーを有するプラスチックなどを用い
ることができる。
【0031】本発明においては、支持体と感光層の間に
はバリヤー機能と接着機能を持つ下引き層を設けること
もできる。下引き層の材料としては、ポリビニルアルコ
ール、ポリエチレンオキシド、エチルセルロース、メチ
ルセルロース、カゼイン、ポリアミド(ナイロン6、ナ
イロン66、ナイロン610、共重合ナイロンおよびN
−アルコキシメチル化ナイロンなど)、ポリウレタン、
にかわ、酸化アルミニウムおよびゼラチンなどが用いら
れる。その膜厚は0.1〜10μmが好ましく、特には
0.5〜5μmが好ましい。
【0032】単一層からなる感光層を形成する場合、本
発明のフタロシアニン結晶の電荷発生材料と電荷輸送材
料を過当なバインダー樹脂溶液中に混合して、この混合
液を導電性支持体上に塗布乾燥して形成される。積層構
造からなる感光層を形成する場合、電荷発生層は、本発
明のフタロシアニン結晶を過当なバインダー樹脂溶液と
共に分散し、この分散液を塗布乾燥して形成する方法が
挙げられるが、蒸着することによって層形成することも
できる。
【0033】電荷輸送層は、主として電荷輸送材料とバ
インダー樹脂とを溶剤中に溶解させた塗料を塗布乾燥し
て形成する。電荷輸送材料としては、各種のトリアリー
ルアミン系化合物、ヒドラゾン系化合物、スチルベン系
化合物、ピラゾリン系化合物、オキサゾール系化合物、
チアゾール系化合物およびトリアリルメタン系化合物な
どが挙げられる。
【0034】各層に用いるバインダー樹脂としては、例
えば、ポリエステル、アクリル樹脂、ポリビニルカルバ
ゾール、フェノキシ樹脂、ポリカーボネート、ポリビニ
ルブチラール、ポリスチレン、ポリビニルアセテート、
ポリサルホン、ポリアリレート、塩化ビニリデン、アク
リロニトリル共重合体およびポリビニルベンザールなど
の樹脂が用いられる。
【0035】感光層の塗布方法としては、ディッピング
法、スプレーコーティング法、スピンナーコーティング
法、ビードコーティング法、ブレードコーティング法お
よびビームコーティング法などの塗布方法を用いること
ができる。
【0036】感光層が単一層の場合、膜厚は5〜40μ
mであることが好ましく、特には10〜30μmである
ことが好ましい。積層構造の場合、電荷発生層の膜厚は
0.01〜10μmであることが好ましく、特には0.
1〜3μmであることが好ましい。電荷輸送層の膜厚は
5〜40μmであることが好ましく、特には10〜30
μmであることが好ましい。
【0037】電荷発生材料の含有量は、電荷発生層全質
量に対して20〜90質量%、さらには50〜80質量
%が好ましい。電荷輸送材料の含有量は、電荷輸送層全
質量に対して20〜80質量%、さらには30〜70質
量%が好ましい。感光層が単一層の場合、電荷発生材料
の含有量は、感光層全質量に対して3〜30質量%が好
ましい。電荷輸送材料の含有量は、感光層全質量に対し
て30〜70質量%が好ましい。
【0038】本発明のフタロシアニン結晶を電荷発生材
料として用いる場合、その目的に応じて他の電荷発生材
料と混合して用いることもできる。この場合、フタロシ
アニン結晶の割合は、全電荷発生材料に対して50質量
%以上が好ましい。
【0039】感光層上には、必要に応じて保護層を設け
てもよい。保護層は、ポリビニルブチラール、ポリエス
テル、ポリカーボネート(ポリカーボネートZ、変性ポ
リカーボネートなど)、ナイロン、ポリイミド、ポリア
リレート、ポリウレタン、スチレン−ブタジエンコポリ
マー、スチレン−アクリル酸コポリマーおよびスチレン
−アクリロニトリルコポリマーなどの樹脂を適当な有機
溶剤によって溶解し、感光層の上に塗布、乾燥して形成
できる。保護層の膜厚は、0.05〜20μmが好まし
い。また、保護層中に導電性粒子や紫外線吸収剤などを
含ませてもよい。導電性粒子としては、例えば酸化錫粒
子などの金属酸化物が好ましい。
【0040】次に、本発明の電子写真感光体を用いた電
子写真装置について説明する。図1において、1は本発
明のドラム型電子写真感光体であり軸1aを中心に矢印
方向に所定の周速度で回転駆動する。該電子写真感光体
1は、その回転過程で帯電手段2によりその周面に正ま
たは負の所定電位の均一帯電を受け、次いで露光部3に
て不図示の露光手段(スリット露光あるいはレーザービ
ーム走査露光など)により露光光Lを受ける。これによ
り電子写真感光体周面に露光像に対応した静電潜像が順
次形成されていく。その静電潜像は、次いで現像手段4
でトナー現像され、そのトナー現像像がコロナ転写手段
5により不図示の給紙部から電子写真感光体1と転写手
段5との間に電子写真感光体1の回転と同期取りされて
給送された転写材9の面に順次転写されていく。像転写
を受けた転写材9は、電子写真感光体面から分離されて
像定着手段8へ導入されて像定着を受けて複写物(コピ
ー)として機外ヘプリントアウトされる。像転写後の電
子写真感光体1の表面は、クリーニング手段6にて転写
残りトナーの除去を受けて清浄面化され、前露光手段7
により除電処理がされて繰り返して像形成に使用され
る。
【0041】また、図2に示す装置では、少なくとも電
子写真感光体1、帯電手段2および現像手段4を容器2
0に納めてプロセスカートリッジとし、このプロセスカ
ートリッジを装置本体のレールなどの案内手段12を用
いて着脱自在に構成している。クリーニング手段6は、
容器20内に配置しても配置しなくてもよい。
【0042】また、図3および図4に示すように、帯電
手段として接触帯電部材10を用い、電圧印加された接
触帯電部材10を電子写真感光体1に接触させることに
より電子写真感光体1の帯電を行ってもよい(この帯電
方法を、以下、接触帯電という)。図3および図4に示
す装置では、電子写真感光体1上のトナー像も接触帯電
部材23で転写材9に転写される。すなわち、電圧印加
された接触帯電部材23を転写材9に接触させることに
より電子写真感光体1上のトナー像を転写材9に転写さ
せる。
【0043】さらに、図4に示す装置では、少なくとも
電子写真感光体1および接触帯電部材10を第1の容器
21に納めて第1のプロセスカートリッジとし、少なく
とも現像手段4を第2の容器22に納めて第2のプロセ
スカートリッジとし、これら第1のプロセスカートリッ
ジと、第2のプロセスカートリッジとを着脱自在に構成
している。クリーニング手段6は、容器21内に配置し
ても配置しなくてもよい。
【0044】なお、帯電手段2が接触帯電手段である場
合は、前露光は必ずしも必要ではない。
【0045】露光光Lは、電子写真装置を複写機やプリ
ンターとして使用する場合には、原稿からの反射光や透
過光を用いる、あるいは、原稿を読み取り信号化にした
がって、この信号によりレーザービームの走査、発光ダ
イオードアレイの駆動、または液晶シャッターアレイの
駆動などを行うことにより行われる。
【0046】
【実施例】以下に合成例および実施例を示す、以下に記
載の「%」および「部」は、それぞれ「質量%」および
「質量部」を意味する。α−クロロナフタレンは東京化
成工業(株)製、純度>85%品を使用。
【0047】<合成例1>o−フタロニトリル72部、
三塩化ガリウム25部およびキノリン350部を窒素雰
囲気下200℃で4時間反応させた後、130℃で生成
物を濾過した。得られた生成物をN,N−ジメチルホル
ムアミドを用いて140℃で2時間分散洗浄した後、濾
過し、メタノールで洗浄後乾燥し、クロロガリウムフタ
ロシアニンを32部(収率38.0%)得た。得られた
結晶の粉末X線回折図を図5に示す。また、このクロロ
ガリウムフタロシアニン(C3216ClGaN
の元素分析の結果を以下に示す。
【0048】
【外2】
【0049】<合成例2>合成例1で得られたクロロガ
リウムフタロシアニン15部を15℃の濃硫酸300部
に溶解させ、氷水2000部中に攪拌下に滴下して再析
出させて濾過した。2%アンモニア水で分散洗浄、次い
でイオン交換水で分散洗浄を4回行った後、40℃で真
空乾燥してヒドロキシガリウムフタロシアニンを13部
得た。得られた結晶の粉末X線回折図を図6に示す。ま
た、このヒドロキシガリウムフタロシアニン(C32
17GaNO)の元素分析の結果を以下に示す。
【0050】
【外3】
【0051】(実施例1)合成例1で得られたクロロガ
リウムフタロシアニン15部を15℃に冷却した濃硫酸
300部とα−クロロナフタレン1.5部(フタロシア
ニン比10%)の混合溶液に溶解させ、氷水2000部
中に攪拌下に滴下して再析出させて濾過した。2%アン
モニア水で分散洗浄、次いでイオン交換水で分散洗浄を
4回行った後、40℃で真空乾燥してヒドロキシガリウ
ムフタロシアニンを13部得た。得られた結晶の粉末X
線回折図を図7に示す。
【0052】(実施例2)合成例1で得られたクロロガ
リウムフタロシアニン15部を15℃に冷却した濃硫酸
300部に溶解させ、氷水2000部とα−クロロナフ
タレン15部(フタロシアニン比100%)の混合溶液
中に攪拌下に滴下して再析出させて濾過した。2%アン
モニア水で分散洗浄、次いでイオン交換水で分散洗浄を
4回行った後、40℃で真空乾燥してヒドロキシガリウ
ムフタロシアニンを13部得た。得られた結晶の粉末X
線回折図を図8に示す。
【0053】(実施例3)実施例1で得られたヒドロキ
シガリウムフタロシアニン5部、N,N−ジメチルホル
ムアミド95部を直径1mmのガラスビーズ150部と
共にボールミルでミリング処理を室温(24℃)下で2
0時間行った。この分散液より固形分を取り出し、テト
ラヒドロフランで十分に洗浄、乾燥して、ヒドロキシガ
リウムフタロシアニン結晶を4.5部得た。得られた結
晶の粉末X線回折図を図9に示す。また、このヒドロキ
シガリウムフタロシアニン(C3217GaNO)
の元素分析の結果を以下に示す。Clの実測値より換算
してα−クロロナフタレンを6845ppm含有してい
る。
【0054】
【外4】
【0055】(実施例4)実施例2で得られたヒドロキ
シガリウムフタロシアニンを実施例3と同様にして処理
した。得られた結晶の粉末X線回折図を図10に示す。
また、このヒドロキシガリウムフタロシアニン(C32
17GaNO)の元素分析の結果を以下に示す。C
lの実測値より換算してα−クロロナフタレンを730
1ppm含有している。
【0056】
【外5】
【0057】(実施例5)合成例2で得られたヒドロキ
シガリウムフタロシアニン5部、N,N−ジメチルホル
ムアミド95部、α−クロロナフタレン0.5部を直径
1mmのガラスビーズ150部と共にボールミルでミリ
ング処理を室温(24℃)下で20時間行った。この分
散液より固形分を取り出し、テトラヒドロフランで十分
に洗浄、乾燥して、ヒドロキシガリウムフタロシアニン
結晶を4.5部得た。得られた結晶の粉末X線回折図を
図11に示す。また、このヒドロキシガリウムフタロシ
アニン(C3217GaNO)の元素分析の結果を
以下に示す。Clの実測値よりα−クロロナフタレンを
3057ppm含有している。
【0058】
【外6】
【0059】(実施例6)合成例2で得られたヒドロキ
シガリウムフタロシアニン5部、N,N−ジメチルホル
ムアミド95部、α−クロロナフタレン5部を直径1m
mのガラスビーズ150部と共にボールミルでミリング
処理を室温(24℃)下で20時間行った。この分散液
より固形分を取り出し、テトラヒドロフランで十分に洗
浄、乾燥して、ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶
を4.5部得た。得られた結晶の粉末X線回折図を図1
2に示す。また、このヒドロキシガリウムフタロシアニ
ン(C3217GaNO)の元素分析の結果を以下
に示す。Clの実測値より換算してα−クロロナフタレ
ンを7073ppm含有している。また、TG−GC/
MS(島津製作所製TG−MS同時測定装置)の分析に
より25℃〜500℃の範囲でα−クロロナフタレンを
6474ppm、ナフタレンを155ppm、N,N−
ジメチルホルムアミドを2.03%検出した。α−クロ
ロナフタレンの含有量はCl値の換算値と良く一致し
た。
【0060】
【外7】
【0061】(実施例7)合成例2で得られたヒドロキ
シガリウムフタロシアニン5部、N,N−ジメチルホル
ムアミド95部、ナフタレン0.5部を直径1mmのガ
ラスビーズ150部と共にボールミルでミリング処理を
室温(24℃)下で20時間行った。この分散液より固
形分を取り出し、テトラヒドロフランで十分に洗浄、乾
燥して、ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶を4.
5部得た。得られた結晶の粉末X線回折図を図13に示
す。また、このヒドロキシガリウムフタロシアニン(C
3217GaNO)の元素分析の結果を以下に示
す。TG−GC/MSの分析により25℃〜500℃の
範囲でナフタレンを1500ppm、N,N−ジメチル
ホルムアミドを2.00%検出した。
【0062】
【外8】
【0063】(実施例8)合成例2で得られたヒドロキ
シガリウムフタロシアニン5部、N,N−ジメチルホル
ムアミド95部、ナフタレン5部を直径1mmのガラス
ビーズ150部と共にボールミルでミリング処理を室温
(24℃)下で20時間行った。この分散液より固形分
を取り出し、テトラヒドロフランで十分に洗浄、乾燥し
て、ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶を4.5部
得た。得られた結晶の粉末X線回折図を図14に示す。
また、このヒドロキシガリウムフタロシアニン(C32
GaNO)の元素分析の結果を以下に示す。T
G−GC/MSの分析により25℃〜500℃の範囲で
ナフタレンを2840ppm、N,N−ジメチルホルム
アミドを2.00%検出した。
【0064】
【外9】
【0065】(比較例1)合成例1で得られたヒドロキ
シガリウムフタロシアニンを実施例3と同様に処理し
た。得られた結晶の粉末X線回折図を図15に示す。ま
た、このヒドロキシガリウムフタロシアニン(C32
17GaNO)の元素分析の結果を以下に示す。TG
−GC/MSの分析により25℃〜500℃の範囲で
N,N−ジメチルホルムアミドを3.38%検出した。
【0066】
【外10】
【0067】(実施例9)10%の酸化アンチモンを含
有する酸化スズで被覆した酸化チタン粉体50部、レゾ
ール型フェノール樹脂25部、メチルセロソルブ20
部、メタノール5部およびシリコーンオイル(ポリジメ
チルシロキサン・ポリオキシアルキレン共重合体、平均
分子量3000)0.002部を直径1mmガラスビー
ズを用いたサンドミルで2時間分散して導電層用塗料を
調製した。アルミニウムシリンダー(直径30mm)上
に、導電層用塗料を浸漬塗布し、140℃で30分間乾
燥させ、膜厚15μmの導電層を形成した。
【0068】導電層上に6−66−610−12四元系
ポリアミド共重合体5部をメタノール70部/ブタノー
ル25部を混合溶媒に溶解した溶液を浸漬塗布、乾燥し
て、膜厚が0.7μmの下引き層を形成した。
【0069】次に、実施例3で製造したガリウムフタロ
シアニン結晶2.5部とポリビニルブチラール樹脂(商
品名:エスレックBX−1、積水化学工業社製)1部を
シクロヘキサノン70部に添加し、直径1mmガラスビ
ーズを用いたサンドミルで3時間分散し、これに酢酸エ
チル100部を加えて希釈して電荷発生層用塗料を調製
した。下引き層上に、この電荷発生層用塗料を浸漬塗布
し、120℃で10分間乾燥して、膜厚が0.2μmの
電荷発生層を形成した。
【0070】次に、下記構造式の電荷輸送材料10部
【外11】
【0071】とポリカーボネート樹脂(商品名:ユーピ
ロンZ−200、三菱ガス化学)10部をクロロベンゼ
ン60部に溶解し、電荷輸送層用塗料を調製した。電荷
発生層上に電荷輸送層用塗料を浸漬塗布し、120℃で
60分間乾燥して、膜厚が17μmの電荷輸送層を形成
した。こうして電子写真感光体を作製した。
【0072】(実施例10〜14)実施例9において用
いた電荷発生材料に代えて、実施例4、5、6、7およ
び8で製造したガリウムフタロシアニン結晶を電荷発生
材料として用いた以外は、実施例9と同様にして電子写
真感光体を作製した。
【0073】(比較例2)比較例1で製造したガリウム
フタロシアニン結晶を電荷発生材料として用いた他は、
実施例9と同様にして電子写真感光体を作製した。
【0074】実施例9〜14および比較例2で作製した
電子写真感光体をレーザービームプリンター(商品名:
LBP−1760、キヤノン(株)製)を光量可変にし
た改造機に設置して、暗部電位が−600(V)になる
ように帯電設定し、これに波長780nmのレーザー光
を照射して、−600(V)の電位を−140(V)ま
で下げるのに必要な光量を測定し、感度とした。
【0075】次に、温度35℃/湿度80%RHの高温
高湿の環境下での初期画像評価を行った。以上の結果を
表1にまとめた。なお、画像評価の○、×は帯電不良に
より生じる黒ポチ、カブリなどの画像欠陥の発生の有無
を目視で評価した結果であり、○は黒ポチ、カブリが発
生していないこと、×は黒ポチ、カブリが発生している
ことを意味する。
【0076】
【表1】
【0077】実施例11、12、14および比較例2で
作製した電子写真感光体をレーザービームプリンター
(LBP−1760)に設置して、初期の明部電位を測
定後、連続5000枚の通紙耐久試験を行って耐久後の
明部電位の変動量ΔVlの測定を行った。以上の結果を
表2にまとめた。また、ΔVlにおける正記号は電位の
上昇を表す。
【0078】
【表2】
【0079】
【発明の効果】本発明によれば、感光層に置換もしくは
無置換の縮合多環式炭化水素化合物を含有するフタロシ
アニン結晶を含有させることで、半導体レーザー波長領
域で高感度特性を有し、繰り返し使用の耐久での電位安
定性、さらに画像欠陥、特に反転現像系における黒ポチ
の少ない電子写真感光体を提供することが可能となっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子写真感光体を有する電子写真装置
の概略構成を示す図である。
【図2】本発明の電子写真感光体を有するプロセスカー
トリッジを有する電子写真装置の概略構成を示す図であ
る。
【図3】本発明の電子写真感光体を有する別のプロセス
カートリッジを有する電子写真装置の概略構成を示す図
である。
【図4】本発明の電子写真感光体を有する別のプロセス
カートリッジを有する電子写真装置の概略構成を示す図
である。
【図5】合成例1で得られたクロロガリウムフタロシア
ニンのX線回折図である。
【図6】合成例2で得られたヒドロキシガリウムフタロ
シアニンのX線回折図である。
【図7】実施例1で得られたヒドロキシガリウムフタロ
シアニンのX線回折図である。
【図8】実施例2で得られたヒドロキシガリウムフタロ
シアニンのX線回折図である。
【図9】実施例3で得られたヒドロキシガリウムフタロ
シアニンのX線回折図である。
【図10】実施例4で得られたヒドロキシガリウムフタ
ロシアニンのX線回折図である。
【図11】実施例5で得られたヒドロキシガリウムフタ
ロシアニンのX線回折図である。
【図12】実施例6で得られたヒドロキシガリウムフタ
ロシアニンのX線回折図である。
【図13】実施例7で得られたヒドロキシガリウムフタ
ロシアニンのX線回折図である。
【図14】実施例8で得られたヒドロキシガリウムフタ
ロシアニンのX線回折図である。
【図15】比較例1で得られたヒドロキシガリウムフタ
ロシアニンのX線回折図である。
【符号の説明】
1 電子写真感光体 1a 軸 2 帯電手段 3 露光部 4 現像手段 5 転写手段 6 クリーニング手段 7 前露光手段 8 定着手段 9 転写材 10,23 接触帯電部材 12 案内手段 20,21,22 容器 L 露光光
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 5/06 371 G03G 5/06 371 (72)発明者 平野 秀敏 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 田辺 幹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 藤井 淳史 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フタロシアニンおよび置換もしくは無置
    換の縮合多環式炭化水素化合物を含有することを特徴と
    するフタロシアニン結晶。
  2. 【請求項2】 前記フタロシアニンがガリウムフタロシ
    アニンである請求項1に記載のフタロシアニン結晶。
  3. 【請求項3】 前記ガリウムフタロシアニンがヒドロキ
    シガリウムフタロシアニンである請求項2に記載のフタ
    ロシアニン結晶。
  4. 【請求項4】 前記フタロシアニン結晶がCuKα特性
    X線回折におけるブラッグ角2θの7.4°±0.2°
    および28.2°±0.2°に強いピークを有する結晶
    型である請求項3に記載のフタロシアニン結晶。
  5. 【請求項5】 前記置換もしくは無置換の縮合多環式炭
    化水素化合物がハロゲン置換縮合多環式炭化水素化合物
    である請求項1〜4のいずれかに記載のフタロシアニン
    結晶。
  6. 【請求項6】 前記ハロゲン置換縮合多環式炭化水素化
    合物がα−クロロナフタレンである請求項5に記載のフ
    タロシアニン結晶。
  7. 【請求項7】 前記置換もしくは無置換の縮合多環式炭
    化水素化合物がナフタレンである請求項1〜4のいずれ
    かに記載のフタロシアニン結晶。
  8. 【請求項8】 フタロシアニンをアシッドペースティン
    グ処理する工程において、溶解させる酸に置換もしくは
    無置換の縮合多環式炭化水素化合物を混合することを特
    徴とする、フタロシアニンおよび置換もしくは無置換の
    縮合多環式炭化水素化合物を含有するフタロシアニン結
    晶の製造方法。
  9. 【請求項9】 フタロシアニンをアシッドペースティン
    グ処理する工程において、酸溶解させたフタロシアニン
    溶液を置換もしくは無置換の縮合多環式炭化水素化合物
    を含有する溶液に注加することを特徴とする、フタロシ
    アニンおよび置換もしくは無置換の縮合多環式炭化水素
    化合物を含有するフタロシアニン結晶の製造方法。
  10. 【請求項10】 フタロシアニンを湿式ミリング処理に
    より結晶変換する工程において、置換もしくは無置換の
    縮合多環式炭化水素化合物を含有する溶媒でミリング処
    理することを特徴とする、フタロシアニンおよび置換も
    しくは無置換の縮合多環式炭化水素化合物を含有するフ
    タロシアニン結晶の製造方法。
  11. 【請求項11】 支持体上に感光層を有し、該感光層が
    請求項1〜7のいずれかに記載のフタロシアニン結晶を
    含有することを特徴とする電子写真感光体。
  12. 【請求項12】 前記感光層がフタロシアニン結晶を含
    有する電荷発生層と電荷輸送層の少なくとも2層からな
    る請求項11に記載の電子写真感光体。
  13. 【請求項13】 請求項11または12に記載の電子写
    真感光体、および、帯電手段、現像手段およびクリーニ
    ング手段からなる群より選ばれる少なくとも1つの手段
    を一体に支持し、電子写真装置本体に着脱自在であるこ
    とを特徴とするプロセスカートリッジ。
  14. 【請求項14】 請求項11または12に記載の電子写
    真感光体、該電子写真感光体を帯電させる帯電手段、帯
    電した該電子写真感光体に対し露光を行い静電潜像を形
    成する露光手段および静電潜像の形成された該電子写真
    感光体をトナーで現像する現像手段を備えることを特徴
    とする電子写真装置。
JP2001024171A 2000-01-31 2001-01-31 フタロシアニン結晶、該フタロシアニン結晶の製造方法、該フタロシアニン結晶を用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 Pending JP2001288188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001024171A JP2001288188A (ja) 2000-01-31 2001-01-31 フタロシアニン結晶、該フタロシアニン結晶の製造方法、該フタロシアニン結晶を用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-22611 2000-01-31
JP2000022611 2000-01-31
JP2001024171A JP2001288188A (ja) 2000-01-31 2001-01-31 フタロシアニン結晶、該フタロシアニン結晶の製造方法、該フタロシアニン結晶を用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001288188A true JP2001288188A (ja) 2001-10-16
JP2001288188A5 JP2001288188A5 (ja) 2007-11-22

Family

ID=26584527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001024171A Pending JP2001288188A (ja) 2000-01-31 2001-01-31 フタロシアニン結晶、該フタロシアニン結晶の製造方法、該フタロシアニン結晶を用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001288188A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003192937A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Canon Inc フタロシアニンのアシッドペースティング処理方法、ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶の製造方法、電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP2006008612A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Mitsubishi Chemicals Corp フタロシアニン化合物の製造方法、並びに電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ及び画像形成装置
WO2015005442A1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-15 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、画像形成装置、及びポリアリレート樹脂
JP2015092238A (ja) * 2013-10-01 2015-05-14 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、及び画像形成装置
JP2015222416A (ja) * 2014-04-30 2015-12-10 キヤノン株式会社 電子写真感光体、その製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置、ならびに、フタロシアニン結晶およびその製造方法
JP2016161713A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 キヤノン株式会社 電子写真感光体およびその製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置、ならびに、ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶およびその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003192937A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Canon Inc フタロシアニンのアシッドペースティング処理方法、ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶の製造方法、電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP2006008612A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Mitsubishi Chemicals Corp フタロシアニン化合物の製造方法、並びに電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ及び画像形成装置
WO2015005442A1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-15 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、画像形成装置、及びポリアリレート樹脂
US10185237B2 (en) 2013-07-12 2019-01-22 Mitsubishi Chemical Corporation Electrophotographic photoreceptor, electrophotographic photoreceptor cartridge, image forming apparatus, and polyarylate resin
JP2015092238A (ja) * 2013-10-01 2015-05-14 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、及び画像形成装置
JP2015222416A (ja) * 2014-04-30 2015-12-10 キヤノン株式会社 電子写真感光体、その製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置、ならびに、フタロシアニン結晶およびその製造方法
JP2016161713A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 キヤノン株式会社 電子写真感光体およびその製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置、ならびに、ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0598181A (ja) クロロガリウムフタロシアニンの新規な結晶、その新規な結晶よりなる光導電材料及びそれを用いた電子写真感光体
JPH1020514A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP4134200B2 (ja) 電子写真感光体および画像形成装置
KR101052449B1 (ko) 전자 사진 감광체, 전자 사진 감광체 카트리지 및 화상형성 장치
JP4892320B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US6447967B2 (en) Phthalocyanine crystal, production process therefor, and electrophotographic photosensitive member, process cartridge and apparatus using the crystal
JP2008184386A (ja) 新規なイミド化合物、電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2001288188A (ja) フタロシアニン結晶、該フタロシアニン結晶の製造方法、該フタロシアニン結晶を用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JPH05113680A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにフアクシミリ
JP4109796B2 (ja) クロロガリウムフタロシアニンの製造方法、クロロガリウムフタロシアニン結晶の製造方法、ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶の製造方法、電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2879369B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP3397592B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JPH0934137A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP3501615B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP3585197B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2004125907A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP2000239553A (ja) フタロシアニン−アゾ顔料組成物、その製造方法、それを用いた光導電体、電子写真方法、及び電子写真装置
JP2879370B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JPH10115946A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えたプロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP4336677B2 (ja) 電子写真感光体及び画像形成装置
JP4330592B2 (ja) 電子写真感光体及び画像形成装置
JP2001066809A (ja) 電子写真感光体、電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2841242B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP2006153953A (ja) 積層型電子写真感光体および画像形成装置
JP4661241B2 (ja) フッ素置換インジウムフタロシアニン、並びにそれを用いた電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080507