JP2001270406A - エアバッグ用基布およびエアバッグ - Google Patents
エアバッグ用基布およびエアバッグInfo
- Publication number
- JP2001270406A JP2001270406A JP2000083740A JP2000083740A JP2001270406A JP 2001270406 A JP2001270406 A JP 2001270406A JP 2000083740 A JP2000083740 A JP 2000083740A JP 2000083740 A JP2000083740 A JP 2000083740A JP 2001270406 A JP2001270406 A JP 2001270406A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airbag
- yarn
- base fabric
- dtex
- nylon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Air Bags (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】本発明は、コンパクト性と縫製部の抗目ズレ性
に優れ、表面タッチがソフトなエアバッグ用基布および
エアバッグを提供せんとするものである。 【解決手段】本発明のエアバッグ用基布は、合成繊維か
らなるエアバッグ用基布であって、該基布を構成するタ
テ糸、ヨコ糸の少なくとも一方に仮撚加工糸が混繊され
ていることを特徴とするものであり、また、本発明のエ
アバッグは、かかるエアバッグ用基布からなることを特
徴とするものである。
に優れ、表面タッチがソフトなエアバッグ用基布および
エアバッグを提供せんとするものである。 【解決手段】本発明のエアバッグ用基布は、合成繊維か
らなるエアバッグ用基布であって、該基布を構成するタ
テ糸、ヨコ糸の少なくとも一方に仮撚加工糸が混繊され
ていることを特徴とするものであり、また、本発明のエ
アバッグは、かかるエアバッグ用基布からなることを特
徴とするものである。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両衝突時に乗員
の衝撃を吸収し、その保護を図るエアバッグに関するも
のであり、さらに詳しくは、縫製部の目ズレがしにく
く、かつ、基布の表面タッチが柔らかいエアバッグ用基
布に関するものである。
の衝撃を吸収し、その保護を図るエアバッグに関するも
のであり、さらに詳しくは、縫製部の目ズレがしにく
く、かつ、基布の表面タッチが柔らかいエアバッグ用基
布に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、各種交通機関、特に自動車の事故
が発生した際に、乗員の安全を確保するために、種々の
エアバッグが開発され、その有効性が認識され、急速に
実用化が進んでいる。通常エアバッグは、車両衝突時に
乗員の衝撃を吸収するため展開する。
が発生した際に、乗員の安全を確保するために、種々の
エアバッグが開発され、その有効性が認識され、急速に
実用化が進んでいる。通常エアバッグは、車両衝突時に
乗員の衝撃を吸収するため展開する。
【0003】従来、エアバッグには330〜1100デ
シテックスのナイロン6・6またはナイロン6フィラメ
ント糸を用いた平織物に、耐熱性、難燃性、空気遮断性
などの向上のため、クロロプレン、クロルスルホン化オ
レフィン、シリコーンなどのエラストマー樹脂を塗布、
積層した基布を裁断し、袋体に縫製して作られていた。
シテックスのナイロン6・6またはナイロン6フィラメ
ント糸を用いた平織物に、耐熱性、難燃性、空気遮断性
などの向上のため、クロロプレン、クロルスルホン化オ
レフィン、シリコーンなどのエラストマー樹脂を塗布、
積層した基布を裁断し、袋体に縫製して作られていた。
【0004】これらのエラストマー樹脂を塗布、積層す
る際、一般にナイフコート、ロールコート、リバースコ
ートなどによるコーティング方式が採用されている。し
かしながら、クロロプレンエラストマー樹脂を用いた場
合では、フィラメント織物で構成されているエアバッグ
基布に対して、通常、基布表面に90〜120g/m 2
塗布されており、エアバッグの厚みが厚くなり、収納性
の面においてもパッケージボリュームが大きくなる問題
があった。またクロロプレンエラストマー樹脂に比べ、
より耐熱性、耐寒性に優れたシリコーンエラストマー樹
脂を用いた場合では、塗布量がエアバッグ基布に対し
て、通常、40〜60g/m2 であり、軽量化、収納性
コンパクト性の面でかなり向上した。しかしながら、軽
量化、パッケージボリュームの面でまだ不十分であり、
またエアバッグをパッケージに折り畳んで収納する際に
折り畳みにくいという問題があった。さらにエラストマ
ーの塗布、積層の工程が繁雑で生産性の面にも問題があ
った。
る際、一般にナイフコート、ロールコート、リバースコ
ートなどによるコーティング方式が採用されている。し
かしながら、クロロプレンエラストマー樹脂を用いた場
合では、フィラメント織物で構成されているエアバッグ
基布に対して、通常、基布表面に90〜120g/m 2
塗布されており、エアバッグの厚みが厚くなり、収納性
の面においてもパッケージボリュームが大きくなる問題
があった。またクロロプレンエラストマー樹脂に比べ、
より耐熱性、耐寒性に優れたシリコーンエラストマー樹
脂を用いた場合では、塗布量がエアバッグ基布に対し
て、通常、40〜60g/m2 であり、軽量化、収納性
コンパクト性の面でかなり向上した。しかしながら、軽
量化、パッケージボリュームの面でまだ不十分であり、
またエアバッグをパッケージに折り畳んで収納する際に
折り畳みにくいという問題があった。さらにエラストマ
ーの塗布、積層の工程が繁雑で生産性の面にも問題があ
った。
【0005】そこで、近年、このような問題点を解消す
るために、エラストマー樹脂の塗布を行わない、いわゆ
るノンコート基布を使用したエアバッグが注目されてき
た。その対応技術として、ナイロン6・6、ナイロン6
などのポリアミド繊維織物あるいはポリエステル系繊維
織物から構成される高密度ノンコートエアバッグの検討
が進められている。
るために、エラストマー樹脂の塗布を行わない、いわゆ
るノンコート基布を使用したエアバッグが注目されてき
た。その対応技術として、ナイロン6・6、ナイロン6
などのポリアミド繊維織物あるいはポリエステル系繊維
織物から構成される高密度ノンコートエアバッグの検討
が進められている。
【0006】例えば、特開平4−2835号公報には、
コーティングをされていない低通気性の織布が提案さ
れ、低通気性を付与するためにカレンダー加工を採用す
ることが開示されている。また、米国特許第5,65
0,207号公報では、流体ジェット織機で織られた通
気度4CFM(2cc/cm2/sec)未満のノンコ
ート基布が提案されいる。また、米国特許第5,85
8,886号公報には、通気度0.8CFM(0.4c
c/cm2/sec)以下のノンコート基布が、米国特
許第5,073,418号公報には、通気度1CFM
(0.5cc/cm2/sec)以下のノンコート基布
が、それぞれ記載されている。また、特開平9−279
437号公報には、原糸物性および基布物性を規定した
エアバッグ用基布が提案されている。さらに、最近は、
自動車内のデザイン性等からエアバッグモジュールの小
型化が促進され、それに応じてエアバッグのコンパクト
性の要求が大きくなり、エアバッグ基布を構成する繊維
の総繊度や単糸繊度を細くしたり、織り密度を低くする
などの方策が講じられている。
コーティングをされていない低通気性の織布が提案さ
れ、低通気性を付与するためにカレンダー加工を採用す
ることが開示されている。また、米国特許第5,65
0,207号公報では、流体ジェット織機で織られた通
気度4CFM(2cc/cm2/sec)未満のノンコ
ート基布が提案されいる。また、米国特許第5,85
8,886号公報には、通気度0.8CFM(0.4c
c/cm2/sec)以下のノンコート基布が、米国特
許第5,073,418号公報には、通気度1CFM
(0.5cc/cm2/sec)以下のノンコート基布
が、それぞれ記載されている。また、特開平9−279
437号公報には、原糸物性および基布物性を規定した
エアバッグ用基布が提案されている。さらに、最近は、
自動車内のデザイン性等からエアバッグモジュールの小
型化が促進され、それに応じてエアバッグのコンパクト
性の要求が大きくなり、エアバッグ基布を構成する繊維
の総繊度や単糸繊度を細くしたり、織り密度を低くする
などの方策が講じられている。
【0007】例えば、特開平3−137245号公報に
は、総繊度300〜400デシテックスの糸を採用する
こと、特開昭64−41438号公報には単糸デニール
を3デニール以下にすることが提案されている。
は、総繊度300〜400デシテックスの糸を採用する
こと、特開昭64−41438号公報には単糸デニール
を3デニール以下にすることが提案されている。
【0008】特に、低繊度化、低密度化された基布は当
然のことながら縫製部の目ズレが悪化する現象があり、
安全性の面から懸念が生じている。
然のことながら縫製部の目ズレが悪化する現象があり、
安全性の面から懸念が生じている。
【0009】また、従来から、膨張展開したエアバッグ
に乗員が衝突した場合に、乗員の皮膚とエアバッグ表面
の摩擦による擦過傷軽減対策が要望されている。基布表
面をソフトタッチにするために、例えば、基布表面に電
着加工するなどの提案があるが、コンパクト性を阻害す
るなどから実用化されていないのが現状である。
に乗員が衝突した場合に、乗員の皮膚とエアバッグ表面
の摩擦による擦過傷軽減対策が要望されている。基布表
面をソフトタッチにするために、例えば、基布表面に電
着加工するなどの提案があるが、コンパクト性を阻害す
るなどから実用化されていないのが現状である。
【0010】コンパクト性と縫製部の抗目ズレに優れ、
表面タッチのソフトなエアバッグ用基布が切望されてい
る。
表面タッチのソフトなエアバッグ用基布が切望されてい
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる従来
のエアバッグの欠点に鑑み、コンパクト性と縫製部の抗
目ズレ性に優れ、表面タッチがソフトなエアバッグ用基
布およびエアバッグを提供せんとするものである。
のエアバッグの欠点に鑑み、コンパクト性と縫製部の抗
目ズレ性に優れ、表面タッチがソフトなエアバッグ用基
布およびエアバッグを提供せんとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる課題を
解決するために、次のような手段を採用するものであ
る。すなわち、本発明のエアバッグ用基布は、合成繊維
からなるエアバッグ用基布であって、該基布を構成する
タテ糸、ヨコ糸の少なくとも一方の糸に仮撚加工糸が混
繊されていることを特徴とするものである。
解決するために、次のような手段を採用するものであ
る。すなわち、本発明のエアバッグ用基布は、合成繊維
からなるエアバッグ用基布であって、該基布を構成する
タテ糸、ヨコ糸の少なくとも一方の糸に仮撚加工糸が混
繊されていることを特徴とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明は、前記課題、つまりコン
パクト性、縫製部の抗目ズレ性に優れ、かつ、表面タッ
チのソフトなエアバッグ用基布について鋭意検討した結
果、基布を構成するタテ糸、ヨコ糸の少なくとも一方に
仮撚加工糸を混繊してみたところ、上述課題を一挙に解
決することができることを究明したものである。
パクト性、縫製部の抗目ズレ性に優れ、かつ、表面タッ
チのソフトなエアバッグ用基布について鋭意検討した結
果、基布を構成するタテ糸、ヨコ糸の少なくとも一方に
仮撚加工糸を混繊してみたところ、上述課題を一挙に解
決することができることを究明したものである。
【0014】本発明における合成繊維織物を構成する糸
としては、ナイロン6・6、ナイロン6、ナイロン1
2、ナイロン4・6などのポリアミド単独重合体もしく
はナイロン6とナイロン6・6の共重合、ナイロン6に
ポリアルキレングリコール、ジカルボン酸やアミンなど
を共重合した共重合ポリアミドからなるポリアミド繊
維、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフ
タレートなどのポリエステル単独重合体あるいは、酸成
分としてイソフタル酸、5−ナトリウムスルホイソフタ
ル酸またはアジピン酸などの脂肪族ジカルボン酸などを
共重合した共重合ポリエステルからなるポリエステル繊
維、パラフェニレンテレフタルアミドおよび芳香族エー
テルとの共重合に代表されるアラミド繊維、レーヨン繊
維、ポリサルフォン系繊維、超高分子量ポリエチレン繊
維および上記合成繊維を主体とする海島構造を有する高
分子配列体繊維から構成される合成繊維などが用いられ
る。これらの中でもポリアミド繊維、ポリエチレンテレ
フタレート繊維が好ましく、さらにはナイロン6・6、
ナイロン6が耐衝撃性の面から好ましく使用される。
としては、ナイロン6・6、ナイロン6、ナイロン1
2、ナイロン4・6などのポリアミド単独重合体もしく
はナイロン6とナイロン6・6の共重合、ナイロン6に
ポリアルキレングリコール、ジカルボン酸やアミンなど
を共重合した共重合ポリアミドからなるポリアミド繊
維、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフ
タレートなどのポリエステル単独重合体あるいは、酸成
分としてイソフタル酸、5−ナトリウムスルホイソフタ
ル酸またはアジピン酸などの脂肪族ジカルボン酸などを
共重合した共重合ポリエステルからなるポリエステル繊
維、パラフェニレンテレフタルアミドおよび芳香族エー
テルとの共重合に代表されるアラミド繊維、レーヨン繊
維、ポリサルフォン系繊維、超高分子量ポリエチレン繊
維および上記合成繊維を主体とする海島構造を有する高
分子配列体繊維から構成される合成繊維などが用いられ
る。これらの中でもポリアミド繊維、ポリエチレンテレ
フタレート繊維が好ましく、さらにはナイロン6・6、
ナイロン6が耐衝撃性の面から好ましく使用される。
【0015】かかる繊維には、原糸の製造工程や加工工
程での生産性あるいは特性改善のために通常使用されて
いる各種添加剤を含んでもよい。たとえば熱安定剤、酸
化防止剤、光安定剤、平滑剤、帯電防止剤、可塑剤、増
粘剤、顔料、難燃剤などを含有せしめることができる。
程での生産性あるいは特性改善のために通常使用されて
いる各種添加剤を含んでもよい。たとえば熱安定剤、酸
化防止剤、光安定剤、平滑剤、帯電防止剤、可塑剤、増
粘剤、顔料、難燃剤などを含有せしめることができる。
【0016】本発明はタテ糸、ヨコ糸の少なくとも一方
に、仮撚加工糸またはスパン糸を混繊する。かかる混用
する糸のポリマー成分は、基布を構成するタテ糸、ヨコ
糸と同一の種類でも、異なる種類でもかまわない。
に、仮撚加工糸またはスパン糸を混繊する。かかる混用
する糸のポリマー成分は、基布を構成するタテ糸、ヨコ
糸と同一の種類でも、異なる種類でもかまわない。
【0017】本発明の仮撚加工糸は、一般に知られてい
る方法により製造することができ、ペグ仮撚方式やディ
スク仮撚方式などを採用することができる。仮撚加工糸
の総繊度は9〜110デシテックスが好ましく、9デシ
テックスより細いと、目ズレ防止性や表面のソフトタッ
チ性が十分でない場合があり、110デシテックスを越
えるとコンパクト性が低下する場合がある。該仮撚加工
糸の単糸繊度は特に限定はされないが、3デシテックス
以下、好ましくは2デシテックス以下、更には1デシテ
ックス以下にすることが目的とする効果を得るのに好ま
しい。
る方法により製造することができ、ペグ仮撚方式やディ
スク仮撚方式などを採用することができる。仮撚加工糸
の総繊度は9〜110デシテックスが好ましく、9デシ
テックスより細いと、目ズレ防止性や表面のソフトタッ
チ性が十分でない場合があり、110デシテックスを越
えるとコンパクト性が低下する場合がある。該仮撚加工
糸の単糸繊度は特に限定はされないが、3デシテックス
以下、好ましくは2デシテックス以下、更には1デシテ
ックス以下にすることが目的とする効果を得るのに好ま
しい。
【0018】本発明の仮撚加工糸の混繊の方法は、引き
揃え、追撚、エア交絡または該糸をカバリングする等公
知の方法を採用することができる。本発明の混繊糸は織
物のタテ、ヨコの一方に使用しても十分な効果を得るこ
とが出来るが、タテ、ヨコの両方に使用すると目ズレ防
止性、表面のソフトタッチを更に向上することができ
る。
揃え、追撚、エア交絡または該糸をカバリングする等公
知の方法を採用することができる。本発明の混繊糸は織
物のタテ、ヨコの一方に使用しても十分な効果を得るこ
とが出来るが、タテ、ヨコの両方に使用すると目ズレ防
止性、表面のソフトタッチを更に向上することができ
る。
【0019】本発明の基布は、JIS L1096
(6.27.1A法)に規定される方法で測定した通気
度が0.5ml/cm2/sec以下であることが好ま
しく、通気度が0.5ml/cm2/secより大きい
と、エアバッグが展開する際に、バッグを構成する基布
からガスが漏れ、展開時間が長くなる場合がある。また
該ガスは高温であり、基布を透過したガスが顔面に接触
すると乗員が火傷をする恐れがある。
(6.27.1A法)に規定される方法で測定した通気
度が0.5ml/cm2/sec以下であることが好ま
しく、通気度が0.5ml/cm2/secより大きい
と、エアバッグが展開する際に、バッグを構成する基布
からガスが漏れ、展開時間が長くなる場合がある。また
該ガスは高温であり、基布を透過したガスが顔面に接触
すると乗員が火傷をする恐れがある。
【0020】本発明の基布を構成する糸の総繊度および
単繊維繊度は、エアバッグとして必要な機械的特性およ
び収納性を満足する範囲のものが好ましい。好ましい総
繊度は110デシテックス〜560デシテックスの範
囲、好ましい単繊維繊度は0.6デシテックス〜8デシ
テックスの範囲である。基布を構成する糸の総繊度およ
び繊維の単繊維繊度が小さ過ぎると、エアバッグとして
の強力が低下する傾向がある。反対に、基布を構成する
糸の総繊度および繊維の単繊維繊度が必要以上に大きい
と嵩高な織物になり、その結果コンパクト性に劣る傾向
がある。また、タテ糸とヨコ糸はほぼ同じ総繊度のもの
を用いることが、エアバッグの機械的特性面および収納
性面のタテ方向とヨコ方向の等方性面において好まし
い。
単繊維繊度は、エアバッグとして必要な機械的特性およ
び収納性を満足する範囲のものが好ましい。好ましい総
繊度は110デシテックス〜560デシテックスの範
囲、好ましい単繊維繊度は0.6デシテックス〜8デシ
テックスの範囲である。基布を構成する糸の総繊度およ
び繊維の単繊維繊度が小さ過ぎると、エアバッグとして
の強力が低下する傾向がある。反対に、基布を構成する
糸の総繊度および繊維の単繊維繊度が必要以上に大きい
と嵩高な織物になり、その結果コンパクト性に劣る傾向
がある。また、タテ糸とヨコ糸はほぼ同じ総繊度のもの
を用いることが、エアバッグの機械的特性面および収納
性面のタテ方向とヨコ方向の等方性面において好まし
い。
【0021】また、基布を構成する織物の構造として
は、一般的には平織、綾織、朱子織およびこれらの変化
織、多軸織などの織物、または編物が使用されるが、こ
れらの中でも、特に、機械的特性に優れることから平織
物が好ましい。また、織物のカバーファクターは150
0〜2500であることが好ましい。このカバーファク
ターが1500より小さいと機械的特性が下がったり、
通気度が高くなる傾向がある。また、カバーファクター
が2500より大きいと織物が硬くなり柔軟性が悪くな
る傾向がある。ここで、カバーファクターとは、タテ糸
総繊度をD1(dtex) 、タテ糸密度をN1(本/
2.54cm)とし、ヨコ糸総繊度をD2(dte
x)、ヨコ糸密度をN2 (本/2.54cm)とすると
(D1×0.9 ) 1/2 ×N1 +(D2×0.9)1/2 ×
N2 で表される。
は、一般的には平織、綾織、朱子織およびこれらの変化
織、多軸織などの織物、または編物が使用されるが、こ
れらの中でも、特に、機械的特性に優れることから平織
物が好ましい。また、織物のカバーファクターは150
0〜2500であることが好ましい。このカバーファク
ターが1500より小さいと機械的特性が下がったり、
通気度が高くなる傾向がある。また、カバーファクター
が2500より大きいと織物が硬くなり柔軟性が悪くな
る傾向がある。ここで、カバーファクターとは、タテ糸
総繊度をD1(dtex) 、タテ糸密度をN1(本/
2.54cm)とし、ヨコ糸総繊度をD2(dte
x)、ヨコ糸密度をN2 (本/2.54cm)とすると
(D1×0.9 ) 1/2 ×N1 +(D2×0.9)1/2 ×
N2 で表される。
【0022】また本発明の基布を製織するための織機と
しては、ウォータージェットルーム、エアージェットル
ーム、レピアルームなどが用いられる。また、本発明の
基布を得るための製織条件としては、特に、タテ糸張力
を98〜196cN/本(100〜200gf/本)に
設定することが好ましい。製織時のタテ糸張力はタテ糸
のクリンプ率に大きく影響を及ぼし、タテ糸張力が低い
と、タテ糸のクリンプ率が大きくなり、タテ糸とヨコ糸
のクリンプ率差が大きくなるので、好ましくない。また
タテ糸張力が大きいと、タテ糸のクリンプ率は小さくな
るが、タテ糸方向の基布の柔軟性が損なわれることや、
安定した製織が難しくなる傾向がある。
しては、ウォータージェットルーム、エアージェットル
ーム、レピアルームなどが用いられる。また、本発明の
基布を得るための製織条件としては、特に、タテ糸張力
を98〜196cN/本(100〜200gf/本)に
設定することが好ましい。製織時のタテ糸張力はタテ糸
のクリンプ率に大きく影響を及ぼし、タテ糸張力が低い
と、タテ糸のクリンプ率が大きくなり、タテ糸とヨコ糸
のクリンプ率差が大きくなるので、好ましくない。また
タテ糸張力が大きいと、タテ糸のクリンプ率は小さくな
るが、タテ糸方向の基布の柔軟性が損なわれることや、
安定した製織が難しくなる傾向がある。
【0023】また、本発明の基布は、必要に応じてカレ
ンダー加工や樹脂加工などを施しても良い。
ンダー加工や樹脂加工などを施しても良い。
【0024】また、該基布の目付が300g/m2以下
であることが、軽量化の面で好ましく、剛軟度について
は、タテ糸方向およびヨコ糸方向ともに100mm以下
であることが柔軟性の面で好ましい。また、基布の引張
強力が300N/cm以上、引張伸度が15%以上、引
裂強力が50N以上であることがエアバッグとして利用
する際のエアバッグの収納性および破裂の防止の点から
好ましい。
であることが、軽量化の面で好ましく、剛軟度について
は、タテ糸方向およびヨコ糸方向ともに100mm以下
であることが柔軟性の面で好ましい。また、基布の引張
強力が300N/cm以上、引張伸度が15%以上、引
裂強力が50N以上であることがエアバッグとして利用
する際のエアバッグの収納性および破裂の防止の点から
好ましい。
【0025】かかるエアバッグ用基布を用いたエアバッ
グは、運転席用エアバッグ、助手席用エアバッグ、後部
座席用エアバッグ、側面用エアバッグなどに使用するこ
とができる。
グは、運転席用エアバッグ、助手席用エアバッグ、後部
座席用エアバッグ、側面用エアバッグなどに使用するこ
とができる。
【0026】
【実施例】次に実施例により、本発明をさらに詳しく説
明する。
明する。
【0027】なお、実施例中における各種性能は、下記
の方法で評価した。 (1)通気度:JIS L1096(6.27.1A法)
により求めた。 (2)目ズレ:タテ方向およびヨコ方向に7cm幅のサン
プルを採取し、タテ方向同志およびヨコ方向同志を重ね
合わせて上糸、下糸ともナイロン6・6繊維の1400
dtex/1から構成される縫糸で二重環縫いによるミ
シン縫製した。
の方法で評価した。 (1)通気度:JIS L1096(6.27.1A法)
により求めた。 (2)目ズレ:タテ方向およびヨコ方向に7cm幅のサン
プルを採取し、タテ方向同志およびヨコ方向同志を重ね
合わせて上糸、下糸ともナイロン6・6繊維の1400
dtex/1から構成される縫糸で二重環縫いによるミ
シン縫製した。
【0028】該縫製サンプルを両端1cmを余して5c
m幅のチャックで保持して引っ張り試験機にセットし1
30kgの引っ張り力を加えたときのミシン糸と基布間
に生ずる隙間をメジャーで読みとって目ズレの程度を測
定した。隙間の大きい5カ所を測定し平均値を求めた。
数値の大きいほど目ズレしやすいことを示す。 (3)コンパクト性:エアバッグ用基布から直径725m
mの円状布帛2枚を打ち抜き法にて裁断し、一方の円状
布帛の中央に同一布帛からなる直径200mmの円状補
強布帛を3枚積層して、直径110mm、145mm、
175mm線上を上下糸ともナイロン6・6繊維の47
0dtex/1×3から構成される縫糸で本縫いによる
ミシン縫製し、直径90mmの孔を設け、インフレータ
ー取り付け口とした。さらに中心部よりバイアス方向に
255mmの位置に相反して同一基布からなる直径75
mmの円状補強布帛を1枚当て直径50mm、60mm
の線上を上下糸ともナイロン6・6繊維の470dte
x/1×3から構成される縫糸で本縫いによるミシン縫
製し、直径40mmの孔を設けたベントホールを2カ所
設置した。
m幅のチャックで保持して引っ張り試験機にセットし1
30kgの引っ張り力を加えたときのミシン糸と基布間
に生ずる隙間をメジャーで読みとって目ズレの程度を測
定した。隙間の大きい5カ所を測定し平均値を求めた。
数値の大きいほど目ズレしやすいことを示す。 (3)コンパクト性:エアバッグ用基布から直径725m
mの円状布帛2枚を打ち抜き法にて裁断し、一方の円状
布帛の中央に同一布帛からなる直径200mmの円状補
強布帛を3枚積層して、直径110mm、145mm、
175mm線上を上下糸ともナイロン6・6繊維の47
0dtex/1×3から構成される縫糸で本縫いによる
ミシン縫製し、直径90mmの孔を設け、インフレータ
ー取り付け口とした。さらに中心部よりバイアス方向に
255mmの位置に相反して同一基布からなる直径75
mmの円状補強布帛を1枚当て直径50mm、60mm
の線上を上下糸ともナイロン6・6繊維の470dte
x/1×3から構成される縫糸で本縫いによるミシン縫
製し、直径40mmの孔を設けたベントホールを2カ所
設置した。
【0029】次いで、本円状布帛の補強布帛側を外に
し、他方の円状布帛と経軸を45度ずらして重ね合わ
せ、直径700mm、710mmの円周上を上下糸とも
ナイロン6・6繊維の1400dtex/1から構成さ
れる縫糸で二重環縫いによるミシン縫製した後、袋体を
裏返し60L容量のエアバッグを作成した。該バッグを
図1で示すように、150cm×150cmの大きさに
なるように、まず左右からそれぞれ4回蛇腹に折り畳ん
だ後、上下から4回蛇腹に織り畳む。かかる折り畳んだ
バッグに900gの荷重をかけ、2分後の厚さを測定し
た。さの小さいほどコンパクト性が優れることを示す。 実施例1〜8 、比較例1〜12 次に示す繊維を用いてウオータージェットルームで平織
物を製織し、常法により80℃で精練、130℃で乾燥
した後、ピンテンターで180℃の温度でヒートセット
してエアバッグ用基布を得た。該織物の性能を評価した
結果を表1に示した。 (基布を構成する原糸) (A)470デシテックス、72フィラメント、強度
8.5cN/dtex、伸度23.2%のナイロン6・
6繊維 (B)350デシテックス、108フィラメント、強度
8.2cN/dtex、伸度23.0%のナイロン6・
6繊維 (C)230デシテックス、60フィラメント、強度
7.8cN/dtex、伸度23.0%のナイロン6・
6繊維 (D)470デシテックス、240フィラメント、強度
8.5cN/dtex、伸度18.2%のポリエステル
繊維 (E)500デシテックス、86フィラメント、強度
8.5cN/dtex、伸度23.2%のナイロン6・
6繊維 (F)545デシテックス、93フィラメント、強度
8.5cN/dtex、伸度23.2%のナイロン6・
6繊維 (G)380デシテックス、118フィラメント、強度
8.2cN/dtex、伸度23.0%のナイロン6・
6繊維 (H)430デシテックス、132フィラメント、強度
8.2cN/dtex、伸度23.0%のナイロン6・
6繊維 (I)270デシテックス、68フィラメント、強度
7.8cN/dtex、伸度23.0%のナイロン6・
6繊維 (J)520デシテックス、270フィラメント、強度
8.5cN/dtex、伸度18.2%のポリエステル
繊維 (混繊用原糸) (1)33デシテックス、20フィラメントのナイロン
6・6繊維のウーリー加工糸 (2)77デシテックス、48フィラメントのナイロン
6・6繊維のウーリー加工糸 (3)55デシテックス、80フィラメントのポリエス
テル繊維のウーリー加工糸
し、他方の円状布帛と経軸を45度ずらして重ね合わ
せ、直径700mm、710mmの円周上を上下糸とも
ナイロン6・6繊維の1400dtex/1から構成さ
れる縫糸で二重環縫いによるミシン縫製した後、袋体を
裏返し60L容量のエアバッグを作成した。該バッグを
図1で示すように、150cm×150cmの大きさに
なるように、まず左右からそれぞれ4回蛇腹に折り畳ん
だ後、上下から4回蛇腹に織り畳む。かかる折り畳んだ
バッグに900gの荷重をかけ、2分後の厚さを測定し
た。さの小さいほどコンパクト性が優れることを示す。 実施例1〜8 、比較例1〜12 次に示す繊維を用いてウオータージェットルームで平織
物を製織し、常法により80℃で精練、130℃で乾燥
した後、ピンテンターで180℃の温度でヒートセット
してエアバッグ用基布を得た。該織物の性能を評価した
結果を表1に示した。 (基布を構成する原糸) (A)470デシテックス、72フィラメント、強度
8.5cN/dtex、伸度23.2%のナイロン6・
6繊維 (B)350デシテックス、108フィラメント、強度
8.2cN/dtex、伸度23.0%のナイロン6・
6繊維 (C)230デシテックス、60フィラメント、強度
7.8cN/dtex、伸度23.0%のナイロン6・
6繊維 (D)470デシテックス、240フィラメント、強度
8.5cN/dtex、伸度18.2%のポリエステル
繊維 (E)500デシテックス、86フィラメント、強度
8.5cN/dtex、伸度23.2%のナイロン6・
6繊維 (F)545デシテックス、93フィラメント、強度
8.5cN/dtex、伸度23.2%のナイロン6・
6繊維 (G)380デシテックス、118フィラメント、強度
8.2cN/dtex、伸度23.0%のナイロン6・
6繊維 (H)430デシテックス、132フィラメント、強度
8.2cN/dtex、伸度23.0%のナイロン6・
6繊維 (I)270デシテックス、68フィラメント、強度
7.8cN/dtex、伸度23.0%のナイロン6・
6繊維 (J)520デシテックス、270フィラメント、強度
8.5cN/dtex、伸度18.2%のポリエステル
繊維 (混繊用原糸) (1)33デシテックス、20フィラメントのナイロン
6・6繊維のウーリー加工糸 (2)77デシテックス、48フィラメントのナイロン
6・6繊維のウーリー加工糸 (3)55デシテックス、80フィラメントのポリエス
テル繊維のウーリー加工糸
【0030】
【表1】
【0031】表1から、本発明の基布はコンパクト性、
抗目ズレ性、表面ソフト性を兼ね備えていることがわか
る。
抗目ズレ性、表面ソフト性を兼ね備えていることがわか
る。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、エアバッグとしての必
要な機械的特性を保持しつつ、コンパクト性、抗目ズレ
性に優れたエアバッグを提供することができる。
要な機械的特性を保持しつつ、コンパクト性、抗目ズレ
性に優れたエアバッグを提供することができる。
【図1】この図は、収納性試験のエアバッグの折り畳み
方法を示す説明図である。
方法を示す説明図である。
【図2】この図は、収納性試験時のエアバッグに荷重を
かけた時のバッグ厚さの測定方法を示す説明図である。
かけた時のバッグ厚さの測定方法を示す説明図である。
1:60L容量エアバッグの平面図 2:折り畳み方向 3:左右から折り畳んだエアバッグの平面図 4:上下から折り畳んだエアバッグの平面図 5:上下、左右から折り畳んだエアバッグの側面図 6:荷重(=x) 7:荷重をかけた時のエアバッグの厚さ(=y)
フロントページの続き Fターム(参考) 3D054 AA02 AA03 AA04 AA06 CC15 CC26 CC30 CC34 EE20 FF01 FF02 FF03 FF11 FF13 FF18 FF20 4L048 AA20 AA24 AA48 AA49 AB09 AB11 AB21 BA02 CA01 CA11 CA12 DA25
Claims (4)
- 【請求項1】 合成繊維からなるエアバッグ用基布であ
って、該基布を構成するタテ糸、ヨコ糸の少なくとも一
方に仮撚加工糸が混繊されていることを特徴とするエア
バッグ用基布。 - 【請求項2】 該仮撚加工糸が、該基布を構成する糸よ
り細繊度である請求項1記載のエアバッグ用基布。 - 【請求項3】 該仮撚加工糸の総繊度が9〜110デシ
テックスである請求項1または2記載のエアバッグ用基
布。 - 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載のエアバ
ッグ用基布からなるエアバッグ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000083740A JP2001270406A (ja) | 2000-03-24 | 2000-03-24 | エアバッグ用基布およびエアバッグ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000083740A JP2001270406A (ja) | 2000-03-24 | 2000-03-24 | エアバッグ用基布およびエアバッグ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001270406A true JP2001270406A (ja) | 2001-10-02 |
Family
ID=18600323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000083740A Pending JP2001270406A (ja) | 2000-03-24 | 2000-03-24 | エアバッグ用基布およびエアバッグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001270406A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012057265A (ja) * | 2010-09-07 | 2012-03-22 | Toyobo Specialties Trading Co Ltd | 高密度織物 |
-
2000
- 2000-03-24 JP JP2000083740A patent/JP2001270406A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012057265A (ja) * | 2010-09-07 | 2012-03-22 | Toyobo Specialties Trading Co Ltd | 高密度織物 |
US9670605B2 (en) | 2010-09-07 | 2017-06-06 | Toyobo Specialties Trading Co., Ltd. | High-density fabric |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8211813B2 (en) | Coated base fabric for air bags and air bags | |
KR100487702B1 (ko) | 에어백용 원단 및 에어백 | |
JP4419378B2 (ja) | エアバッグ用基布およびその製造方法 | |
JP3871103B2 (ja) | エアバッグ用基布およびエアバッグ | |
JP2002363835A (ja) | エアバッグ用織物およびその製造法およびエアバッグ | |
JP3849818B2 (ja) | エアバッグ用基布およびエアバッグとその製造方法 | |
JP3336931B2 (ja) | エアバッグ用基布およびエアバッグ | |
JP3849812B2 (ja) | エアバッグ用基布およびエアバッグ | |
JP2003041487A (ja) | エアバッグ用基布およびエアバッグ | |
JP4655373B2 (ja) | エアバッグ基布およびエアバッグ | |
JP2001271247A (ja) | エアバッグ用基布およびエアバッグ | |
JP2001270406A (ja) | エアバッグ用基布およびエアバッグ | |
JP3475768B2 (ja) | エアバッグ用基布およびエアバッグ | |
JP2004091942A (ja) | エアバッグ用基布およびエアバッグ | |
JP2000211459A (ja) | エアバッグ用基布 | |
JP4711378B2 (ja) | エアバッグ基布およびエアバッグ | |
JP2003072499A (ja) | エアバッグ用布 | |
JP4604359B2 (ja) | エアバッグ基布およびエアバッグ | |
JPH11293541A (ja) | エアバッグ用基布およびその製造方法 | |
JP2001114051A (ja) | エアバッグ用基布およびエアバッグ | |
JP4190740B2 (ja) | 袋織りエアバッグ基布及び袋織りエアバッグ | |
JP2000234273A (ja) | エアバッグ用基布およびその製造方法 | |
JP2002067850A (ja) | エアバッグ | |
JP2002138339A (ja) | エアバッグ用基布の製造方法 | |
WO2021201049A1 (ja) | ノンコートエアバッグ用織物およびエアバッグ |