JP2001269743A - 長尺異形断面条材の製造方法及び製造装置 - Google Patents
長尺異形断面条材の製造方法及び製造装置Info
- Publication number
- JP2001269743A JP2001269743A JP2000086701A JP2000086701A JP2001269743A JP 2001269743 A JP2001269743 A JP 2001269743A JP 2000086701 A JP2000086701 A JP 2000086701A JP 2000086701 A JP2000086701 A JP 2000086701A JP 2001269743 A JP2001269743 A JP 2001269743A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate portion
- roll
- strip
- metal plate
- long
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Metal Rolling (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】長尺金属板材がロールを通過する回数を少なく
でき、安価に異形断面条材を製造する方法と装置を提供
すること。 【解決手段】長尺の金属板材5を平ロール2と溝付ロー
ル4との間を通過させて該板材の片面にその長さ方向に
延びる厚板部6と薄板部7を形成する異形断面条材の製
造方法に於いて、これらロールの少なくとも一方の該薄
板部を形成する部分に粗面10を設けてその摩擦を他の
部分よりも大きくする。平ロールの該厚板部を形成する
部分に、凸条11などを設けて該厚板部の材料を金属板
材の厚さ方向へ移動させる。
でき、安価に異形断面条材を製造する方法と装置を提供
すること。 【解決手段】長尺の金属板材5を平ロール2と溝付ロー
ル4との間を通過させて該板材の片面にその長さ方向に
延びる厚板部6と薄板部7を形成する異形断面条材の製
造方法に於いて、これらロールの少なくとも一方の該薄
板部を形成する部分に粗面10を設けてその摩擦を他の
部分よりも大きくする。平ロールの該厚板部を形成する
部分に、凸条11などを設けて該厚板部の材料を金属板
材の厚さ方向へ移動させる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として多数の厚
板部と薄板部を有する金属製の長尺異形断面条材を製造
する方法及び装置に関する。
板部と薄板部を有する金属製の長尺異形断面条材を製造
する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図1に示すような多数の厚板部a
と薄板部bを表面に形成した長尺異形断面条材cを製造
する場合、図2に示したような回転する平ロールdと溝
付ロールeの間に長尺の金属板材の原材料を複数回例え
ば5回通過させて形成している。両ロール間の隙間は、
通過回数毎に徐々に狭められ、最終的に所定寸法に設定
したロール間を通過させて仕上げられる。このような断
面形状の条材cは、加工されて電動モーターの整流子な
どの電気部品として使用される。
と薄板部bを表面に形成した長尺異形断面条材cを製造
する場合、図2に示したような回転する平ロールdと溝
付ロールeの間に長尺の金属板材の原材料を複数回例え
ば5回通過させて形成している。両ロール間の隙間は、
通過回数毎に徐々に狭められ、最終的に所定寸法に設定
したロール間を通過させて仕上げられる。このような断
面形状の条材cは、加工されて電動モーターの整流子な
どの電気部品として使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の複数回に亘り原
材料をロール間を通過させる成形方法では、平ロールと
溝付ロールの一対を備えた製造装置を1基用意したので
は、原材料のセットを何回か行わなければならないので
成形に時間が掛かる不都合を生じ、該製造装置を複数基
用意すれば、成形時間は短縮できるが、設備費がかさ
み、何れの場合も長時間に亘りロールを回転させ或いは
多数のロールを回転させるため、動力消費が大きくなる
欠点があった。こうした従来の平ロールと溝付ロールの
隙間を狭めれば、原材料を通過させる回数を少なくして
成形を完了させることができると考えられるが、これを
試みても、薄板部が原材料の長さ方向への伸びが厚板部
のそれよりも大きく、厚板部の材料が薄板部の伸びに引
きずられ、その結果、溝付ロールの溝内へ原材料が入り
にくくなり、異形断面の厚板部の形状が崩れて輪郭形状
のきれいな厚板部が得られないので製品として不適当で
あり、圧延荷重も大きくなって生産コストが高くなる。
また、図1のような多数の厚板部と薄板部を持つ長尺異
形断面条材は、金型圧延法によっても成形できるが、こ
の方法はコストが高く、厚板部の幅が狭いと成形が難し
い。
材料をロール間を通過させる成形方法では、平ロールと
溝付ロールの一対を備えた製造装置を1基用意したので
は、原材料のセットを何回か行わなければならないので
成形に時間が掛かる不都合を生じ、該製造装置を複数基
用意すれば、成形時間は短縮できるが、設備費がかさ
み、何れの場合も長時間に亘りロールを回転させ或いは
多数のロールを回転させるため、動力消費が大きくなる
欠点があった。こうした従来の平ロールと溝付ロールの
隙間を狭めれば、原材料を通過させる回数を少なくして
成形を完了させることができると考えられるが、これを
試みても、薄板部が原材料の長さ方向への伸びが厚板部
のそれよりも大きく、厚板部の材料が薄板部の伸びに引
きずられ、その結果、溝付ロールの溝内へ原材料が入り
にくくなり、異形断面の厚板部の形状が崩れて輪郭形状
のきれいな厚板部が得られないので製品として不適当で
あり、圧延荷重も大きくなって生産コストが高くなる。
また、図1のような多数の厚板部と薄板部を持つ長尺異
形断面条材は、金型圧延法によっても成形できるが、こ
の方法はコストが高く、厚板部の幅が狭いと成形が難し
い。
【0004】本発明は、長尺金属板材がロールを通過す
る回数を少なくでき、安価に異形断面条材を製造する方
法と装置を提供することを目的とするものである。
る回数を少なくでき、安価に異形断面条材を製造する方
法と装置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、長尺の金属
板材を平ロールと溝付ロールとの間を通過させて該板材
の片面にその長さ方向に延びる厚板部と薄板部を形成す
る長尺異形断面条材の製造方法に於いて、これらロール
の少なくとも一方の該薄板部を形成する部分の摩擦を他
の部分よりも大きくすることにより、成形に伴う該薄板
部の材料の伸びを抑制し、上記の目的を達成するように
した。更に、該平ロールの該厚板部を形成する部分にお
いて、該厚板部の材料を上記金属条材の厚さ方向へ移動
させても上記の目的を達成できる。
板材を平ロールと溝付ロールとの間を通過させて該板材
の片面にその長さ方向に延びる厚板部と薄板部を形成す
る長尺異形断面条材の製造方法に於いて、これらロール
の少なくとも一方の該薄板部を形成する部分の摩擦を他
の部分よりも大きくすることにより、成形に伴う該薄板
部の材料の伸びを抑制し、上記の目的を達成するように
した。更に、該平ロールの該厚板部を形成する部分にお
いて、該厚板部の材料を上記金属条材の厚さ方向へ移動
させても上記の目的を達成できる。
【0006】該厚板部と薄板部を形成する異形断面条材
の製造装置に於いて、溝付ロールの山部の表面或いは該
山部と対向する平ロールの環状の領域に該金属板材との
摩擦を増大させる粗面を設けておくことにより、本発明
の方法を実施して少ないロール通過回数で安価に異形断
面条材を製造できる。更には、溝付ロールの溝と対向す
る上記平ロールの環状の領域に、該厚板部の材料を該金
属板材の厚さ方向へ移動させる円周方向の凸条を設ける
ことでも、上記目的は適切に達成できる。
の製造装置に於いて、溝付ロールの山部の表面或いは該
山部と対向する平ロールの環状の領域に該金属板材との
摩擦を増大させる粗面を設けておくことにより、本発明
の方法を実施して少ないロール通過回数で安価に異形断
面条材を製造できる。更には、溝付ロールの溝と対向す
る上記平ロールの環状の領域に、該厚板部の材料を該金
属板材の厚さ方向へ移動させる円周方向の凸条を設ける
ことでも、上記目的は適切に達成できる。
【0007】
【発明の実施の形態】図面に基づき本発明の実施の形態
を説明すると、図3に於いて、符号1は対をなす平ロー
ル2と、円周方向のコ字状の溝3を複数本形成した溝付
ロール4を備えた長尺異形断面条材の製造装置を示す。
該ロール2、4は適当な手段により回転され、その間に
図6に示したような矩形断面で長尺の銅、白銅などの金
属板材5の原材料を挿入することでその長さ方向に伸び
る厚板部と薄板部を備えた異形断面条材が製造される。
を説明すると、図3に於いて、符号1は対をなす平ロー
ル2と、円周方向のコ字状の溝3を複数本形成した溝付
ロール4を備えた長尺異形断面条材の製造装置を示す。
該ロール2、4は適当な手段により回転され、その間に
図6に示したような矩形断面で長尺の銅、白銅などの金
属板材5の原材料を挿入することでその長さ方向に伸び
る厚板部と薄板部を備えた異形断面条材が製造される。
【0008】こうした製造方法は従来のものとさして変
わりがないが、本発明の方法では、ロール間に金属板材
を通過させる回数を少なくし、例えば1回で成形完了さ
せるため、これらロールの少なくとも一方の薄板部を形
成する部分の摩擦を他の部分よりも増大させるようにし
た。従来の成形方法では、薄板部が形成されるときに材
料が大きく伸び、その伸びにつられて厚板部の材料も伸
びるため、厚板部を形成する材料の量が減り、換言すれ
ば溝3内の材料不足を生じて形状が正確にならないが、
本発明のようにロールの薄板部を形成する部分の摩擦を
大きくすると、薄板部の伸びが抑制され、その伸びに伴
う厚板部の伸びも抑制されるので該溝3内に材料不足を
減少させることができ、1回のロール通過で或いは少な
いロール通過回数で正確な形状に厚板部が形成される。
ロールを通過させる回数は、材質や薄板部と厚板部の寸
法差などの影響を受けるが、本発明の方法では、増大し
た摩擦のために従来の方法よりも確実にその回数が減少
し、条件が整えば1回の通過でも完成品を得ることがで
きる。図4及び図5に成形完了した複数本の厚板部6と
薄板部7を有する長尺異形断面条材8の1例を示した。
わりがないが、本発明の方法では、ロール間に金属板材
を通過させる回数を少なくし、例えば1回で成形完了さ
せるため、これらロールの少なくとも一方の薄板部を形
成する部分の摩擦を他の部分よりも増大させるようにし
た。従来の成形方法では、薄板部が形成されるときに材
料が大きく伸び、その伸びにつられて厚板部の材料も伸
びるため、厚板部を形成する材料の量が減り、換言すれ
ば溝3内の材料不足を生じて形状が正確にならないが、
本発明のようにロールの薄板部を形成する部分の摩擦を
大きくすると、薄板部の伸びが抑制され、その伸びに伴
う厚板部の伸びも抑制されるので該溝3内に材料不足を
減少させることができ、1回のロール通過で或いは少な
いロール通過回数で正確な形状に厚板部が形成される。
ロールを通過させる回数は、材質や薄板部と厚板部の寸
法差などの影響を受けるが、本発明の方法では、増大し
た摩擦のために従来の方法よりも確実にその回数が減少
し、条件が整えば1回の通過でも完成品を得ることがで
きる。図4及び図5に成形完了した複数本の厚板部6と
薄板部7を有する長尺異形断面条材8の1例を示した。
【0009】該薄板部7は溝付ロール4の溝3間の山部
9とこれに対応した平ロール2の周面とで形成されるか
ら、該山部9の表面、或いは該平ロール2の周面の該山
部9と対向した領域、或いは該表面及び該領域の両方、
にメッシュ状の凹凸などを設けて粗面10に形成して該
摩擦を増大させる手段とした。尚、平ロール2の周面全
体を粗面10に形成しても良い。
9とこれに対応した平ロール2の周面とで形成されるか
ら、該山部9の表面、或いは該平ロール2の周面の該山
部9と対向した領域、或いは該表面及び該領域の両方、
にメッシュ状の凹凸などを設けて粗面10に形成して該
摩擦を増大させる手段とした。尚、平ロール2の周面全
体を粗面10に形成しても良い。
【0010】該粗面10を設けることで、両ロール2、
4での成形の際に薄板部7の伸びを抑制でき、これによ
り該溝3内の厚板部6を形成すべき材料の伸びが抑制さ
れ、該溝3内の材料不足を阻止できるが、該金属板材5
を該溝3内へ積極的に送り込むことでこの材料不足はよ
り一層解消され、例えば図7のように、該溝付ロール4
の溝3と対向する平ロール2の周面の円環状の領域内に
円周方向の凸条11を設け、該凸条11により該金属板
材5の厚さ方向に材料を移動を生じさせて溝3内へ送り
込むことで、材料不足の程度が解消するほど小さくな
る。
4での成形の際に薄板部7の伸びを抑制でき、これによ
り該溝3内の厚板部6を形成すべき材料の伸びが抑制さ
れ、該溝3内の材料不足を阻止できるが、該金属板材5
を該溝3内へ積極的に送り込むことでこの材料不足はよ
り一層解消され、例えば図7のように、該溝付ロール4
の溝3と対向する平ロール2の周面の円環状の領域内に
円周方向の凸条11を設け、該凸条11により該金属板
材5の厚さ方向に材料を移動を生じさせて溝3内へ送り
込むことで、材料不足の程度が解消するほど小さくな
る。
【0011】
【実施例】図3に示す構成の装置で、厚さ3mm、幅3
5mmの銅の金属板材5を成形した。溝付ロール4の直
径は100mm、山部9の幅は3mm、溝3は7本で、
その幅は2mm、深さは1mm、山部9と平ロール2の
周面との間隔を1mmとした。該山部9の表面とこれに
対向した平ロール2の領域にメッシュ状の切溝を設けて
粗面10を形成した。ロール2、4の回転数は、360
rpmである。その製造状態を図8に示す。該ロール
2、4間に金属板材5を1回通過させただけで、幅35
mm、薄板部の厚さ1mmでその幅が3mm、厚板部の
厚さが2mmでその幅が2mmの矩形断面を有する異形
断面条材が得られた。
5mmの銅の金属板材5を成形した。溝付ロール4の直
径は100mm、山部9の幅は3mm、溝3は7本で、
その幅は2mm、深さは1mm、山部9と平ロール2の
周面との間隔を1mmとした。該山部9の表面とこれに
対向した平ロール2の領域にメッシュ状の切溝を設けて
粗面10を形成した。ロール2、4の回転数は、360
rpmである。その製造状態を図8に示す。該ロール
2、4間に金属板材5を1回通過させただけで、幅35
mm、薄板部の厚さ1mmでその幅が3mm、厚板部の
厚さが2mmでその幅が2mmの矩形断面を有する異形
断面条材が得られた。
【0012】比較のために山部とロール周面の粗面がな
い以外は前記と同様の装置を用意し、これに前記寸法の
金属板材5を1回通過させた。これにより得られた異形
断面条材は、薄板部の形状は正確に形成されていたが、
厚板部の頂部は凹凸に歪み形状が定まらず、製品として
不良品であった。
い以外は前記と同様の装置を用意し、これに前記寸法の
金属板材5を1回通過させた。これにより得られた異形
断面条材は、薄板部の形状は正確に形成されていたが、
厚板部の頂部は凹凸に歪み形状が定まらず、製品として
不良品であった。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明によるときは、平ロ
ールと溝付ロールとで金属板材の片面に長さ方向に延び
る厚板部と薄板部を形成する異形断面条材の製造方法に
於いて、両ロールの該薄板部を形成する部分の摩擦を他
の部分よりも大きくすることで、厚板部を形成する材料
が不足することが抑制され、両ロールに金属板材を通過
させる回数を減らせ、効率よく安価に製造でき、該平ロ
ールの該厚板部を形成する部分に、該厚板部の材料を金
属条材の厚さ方向へ移動させることで一層その抑制効果
が得られ、該溝付ロールの山部の表面に該金属板材との
摩擦を増大させる粗面を設け、本発明の方法は、請求項
3以降の構成とすることにより、的確に実施できる。
ールと溝付ロールとで金属板材の片面に長さ方向に延び
る厚板部と薄板部を形成する異形断面条材の製造方法に
於いて、両ロールの該薄板部を形成する部分の摩擦を他
の部分よりも大きくすることで、厚板部を形成する材料
が不足することが抑制され、両ロールに金属板材を通過
させる回数を減らせ、効率よく安価に製造でき、該平ロ
ールの該厚板部を形成する部分に、該厚板部の材料を金
属条材の厚さ方向へ移動させることで一層その抑制効果
が得られ、該溝付ロールの山部の表面に該金属板材との
摩擦を増大させる粗面を設け、本発明の方法は、請求項
3以降の構成とすることにより、的確に実施できる。
【図1】長尺異形断面条材の斜視図
【図2】従来の製造方法の説明図
【図3】本発明の製造方法を実施する製造装置の截断側
面図
面図
【図4】本発明の方法で製造した長尺異形断面条材の平
面斜視図
面斜視図
【図5】図4の長尺異形断面条材の底面斜視図
【図6】金属板材の斜視図
【図7】本発明の製造方法を実施する他の製造装置の截
断側面図
断側面図
【図8】図3の8−8線部分の拡大断面図
1 長尺異形断面条材の製造装置、2 平ロール、3
溝、4 溝付ロール、5金属板材、6 厚板部、7 薄
板部、8 長尺異形断面条材、9 山部、10粗面、1
1 凸条、
溝、4 溝付ロール、5金属板材、6 厚板部、7 薄
板部、8 長尺異形断面条材、9 山部、10粗面、1
1 凸条、
Claims (5)
- 【請求項1】長尺の金属板材を平ロールと溝付ロールと
の間を通過させて該板材の片面にその長さ方向に延びる
厚板部と薄板部を形成する異形断面条材の製造方法に於
いて、これらロールの少なくとも一方の該薄板部を形成
する部分の摩擦を他の部分よりも大きくしたことを特徴
とする長尺異形断面条材の製造方法。 - 【請求項2】上記平ロールの該厚板部を形成する部分に
おいて、該厚板部の材料を上記金属板材の厚さ方向へ移
動させることを特徴とする請求項1に記載の長尺異形断
面条材の製造方法。 - 【請求項3】長尺の金属板材を平ロールと溝付ロールと
の間を通過させて該板材の片面にその長さ方向に延びる
厚板部と薄板部を形成する異形断面条材の製造装置に於
いて、該溝付ロールの山部の表面に該金属板材との摩擦
を増大させる粗面を設けたことを特徴とする長尺異形断
面条材の製造装置。 - 【請求項4】長尺の金属板材を平ロールと溝付ロールと
の間を通過させて該板材の片面にその長さ方向に延びる
厚板部と薄板部を形成する異形断面条材の製造装置に於
いて、溝付ロールの山部と対向した該平ロールの環状の
領域を粗面に形成したことを特徴とする長尺異形断面条
材の製造装置。 - 【請求項5】上記溝付ロールの溝と対向する上記平ロー
ルの環状の領域に、上記厚板部の材料を上記金属板材の
厚さ方向へ移動させる円周方向の凸条を設けたことを特
徴とする請求項3又は4に記載の長尺異形断面条材の製
造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000086701A JP2001269743A (ja) | 2000-03-27 | 2000-03-27 | 長尺異形断面条材の製造方法及び製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000086701A JP2001269743A (ja) | 2000-03-27 | 2000-03-27 | 長尺異形断面条材の製造方法及び製造装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001269743A true JP2001269743A (ja) | 2001-10-02 |
Family
ID=18602825
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000086701A Withdrawn JP2001269743A (ja) | 2000-03-27 | 2000-03-27 | 長尺異形断面条材の製造方法及び製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001269743A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009291798A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Mitsubishi Shindoh Co Ltd | 異形条材の製造方法及び異形条材 |
JP2010125520A (ja) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Musashi Seimitsu Ind Co Ltd | 筒形素材への凹部形成方法 |
JP2020031959A (ja) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 花王株式会社 | 棒状外用剤組成物容器 |
-
2000
- 2000-03-27 JP JP2000086701A patent/JP2001269743A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009291798A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Mitsubishi Shindoh Co Ltd | 異形条材の製造方法及び異形条材 |
JP2010125520A (ja) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Musashi Seimitsu Ind Co Ltd | 筒形素材への凹部形成方法 |
JP2020031959A (ja) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 花王株式会社 | 棒状外用剤組成物容器 |
JP7193274B2 (ja) | 2018-08-31 | 2022-12-20 | 花王株式会社 | 棒状外用剤組成物容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001269743A (ja) | 長尺異形断面条材の製造方法及び製造装置 | |
JP3724135B2 (ja) | 異形断面条の製造方法 | |
JP4925808B2 (ja) | 異形断面条の製造方法 | |
JP2836361B2 (ja) | 異形断面条の製造方法 | |
JP2867809B2 (ja) | 異形断面条用圧延ロール及び異形断面条の製造方法 | |
CN109848268B (zh) | 连续控制波纹板边波平整度的方法及其制作模具 | |
JP3585547B2 (ja) | 異形断面帯材の製造方法及び突条付きロール | |
JP4454440B2 (ja) | 異形断面条の断面矯正方法 | |
KR102111275B1 (ko) | 웜기어용 전조가공을 위한 금형 | |
JP2008043956A (ja) | 異形断面条のラウンド加工方法及びその装置 | |
JPS606234A (ja) | 異形金属板の圧延加工方法 | |
JP2734783B2 (ja) | 異形断面条の製造方法 | |
JP2003071502A (ja) | 異形断面条の製造方法 | |
JPH06154802A (ja) | アングル材の製造方法 | |
JPH06246302A (ja) | 板曲げアングル材及びチャンネル材の製造方法 | |
JPS58159901A (ja) | 異形断面条の製造方法 | |
JP3258143B2 (ja) | 異形断面条の製造方法 | |
JP2016078059A (ja) | 金属部材の製造方法、金属部材および金型 | |
JP5339517B2 (ja) | 異形断面材の端部矯正方法及びその装置 | |
JPH067876A (ja) | 異形横断面形状を有する帯・板材の製造方法 | |
JPH0824902A (ja) | 片面のみに凹部を有する圧延金属板の製造方法 | |
JP2000000626A (ja) | 異形断面条材製造装置及び異形断面条材の製造方法 | |
WO2000071277A1 (en) | Sheet and strip material | |
JP2681678B2 (ja) | 斜面を有する非対称平鋼の製造方法 | |
JPH0130562B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070605 |