JP2001269738A - 鉄板部材の積み重ね装置 - Google Patents

鉄板部材の積み重ね装置

Info

Publication number
JP2001269738A
JP2001269738A JP2001028162A JP2001028162A JP2001269738A JP 2001269738 A JP2001269738 A JP 2001269738A JP 2001028162 A JP2001028162 A JP 2001028162A JP 2001028162 A JP2001028162 A JP 2001028162A JP 2001269738 A JP2001269738 A JP 2001269738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stacking
conveyor
iron plate
conveyor means
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001028162A
Other languages
English (en)
Inventor
Dieter Wolz
デイーター・ヴオルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
L Schuler GmbH
Original Assignee
L Schuler GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by L Schuler GmbH filed Critical L Schuler GmbH
Publication of JP2001269738A publication Critical patent/JP2001269738A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/20Storage arrangements; Piling or unpiling
    • B21D43/22Devices for piling sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 高自由度性を有する鉄板部材用の積み重ね装
置を提供する。 【解決手段】 鉄板部材6,7を受けるように備えられ
ている第一コンベア手段5を有する取り出し搬送装置4
と、鉄板部材6,7を受けるように備えられている第二
コンベア手段11を有する転轍器9と、鉄板部材6,7
を受けるように備えられている他のコンベア手段19,
23を有する少なくとも二個の積み重ねベルト17,1
8とを備え、プレス装置2から引き渡される時に鉄板部
材は、二つ或いは複数の積み重ねベルト17、18に分
かれる。積み重ねベルトは始動/停止運転の全体に或い
は一部分に走行して、機械的グリップ手段への引渡し或
いは鉄板部材の手動取出しを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、特許請求の範囲
請求項1の上位概念の特徴事項、即ち鉄板部材を受ける
ように備えられている第一コンベア手段を有し、そして
取り出し搬送装置のコンベア速度と一致する制御可能な
駆動装置を有する取り出し搬送装置と、鉄板部材を受け
るように備えられている第二コンベア手段を有し、そし
て第二コンベア手段のコンベア速度と一致する制御可能
な駆動装置を有する転轍器(Weiche)と、鉄板部材を受
けるように備えられている他のコンベア手段を有し、そ
してそれぞれの積み重ね搬送装置のコンベア速度と一致
するそれぞれ一個の制御可能な駆動装置を有する少なく
とも二個の積み重ね搬送装置とを備えた特にプレス装置
に設置する特に鉄板部材用の積み重ね装置に関する。
【0002】
【従来技術】特に自動車車体プレスのようなプレス装置
は、整理されて取り去られるその作業周期と一致して鉄
板部材を供給する。プレス通路は、自動車側壁、ドア或
いは他の鉄板部材のような極めて大きな薄板部材の製造
の場合ですら、毎分当たりおよそ15行程の作業速度を
達成する。同一周期に溜まる鉄板部材は損傷なしに取り
出されて搬送されなければならない。これは、どんな場
合にも、プレス装置の運転を妨害しないために休止する
方法で行われなければならない。自動積み重ね装置の休
止がプレス装置或いはその他の前方に配置された生産装
置の停止をまねくと言う要求がある。およそ50kgの
重さを量ることができ、4秒周期で引き渡される鉄板部
材の手動除去は、無造作にはできない。それ故に、自動
積み重ね装置の休止は大抵前方に配置された生産装置の
停止と言う結果を生む。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明の基礎となっ
ている課題は、高自由度性を有する鉄板部材用の積み重
ね装置を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は、特許請求の
範囲請求項1の特徴事項、即ち、積み重ね搬送装置のコ
ンベア手段がそれぞれ少なくとも一個の始動−停止−運
転で動く部材を有する鉄板部材用の積み重ね装置によっ
て解決される。
【0005】積み重ね装置は、前方に配置された装置、
例えばプレス装置から引き渡された鉄板部材の一部を受
けて、転轍器に供給する取り出し搬送装置を有する。そ
の転轍器は鉄板部材を交互に供給される二つ或いは多数
の接続される積み重ね搬送装置を操作する。それにより
各積み重ね搬送装置は取り出し搬送装置から全体的に受
け入れられた鉄板部材のそれぞれ一個のみの断片(半部
或いはより少ない)を得る。
【0006】各積み重ね搬送装置は、鉄板部材が取り上
げられ、例えばパレットに積み重ねられるその度毎に積
み重ね場所へ鉄板部材を搬送する。その為に、鉄板部材
を積み重ね搬送装置から取り上げて鉄板部材をパレット
上で整理する適切なグリッパ装置が役立つ。鉄板部材
は、鉄板部材が装置、例えばプレス装置から引き渡され
るときに、より僅かな継続搬送量により積み重ね搬送装
置に到る。減少された搬送量に続いて、鉄板部材は、必
要に応じて且つ万一の場合にも手で受け取られ積み重ね
られ("abgestapelt")、それによりグリッパ装置の休止
の場合でさえ、前方に配置されたプレス装置の運転は継
続され得る。
【0007】積み重ね搬送装置は、一時的に停止する少
なくとも一個の部分を有する。これは、後方に配置され
た自動グリッパ装置並びに補助的に援助する人が、鉄板
部材をつかみ、整理されて取り出す並びに整理すること
を可能とする。時間単位当たりに得られる鉄板部材の数
(搬送量)を減少させる予め切り換えられた転轍器と連
結して、特別な状況にてプレス装置の運転を継続できる
ために、プレス装置の高作業速度(分当たり15行程)
の場合にも、比較的大きく且つそれで重い鉄板部材を補
助的に手動で積み重ねることができる。それにより全体
的に自由度性が高められる。
【0008】取り出しコンベア手段、積み重ね手段及び
/又は転轍器コンベア手段は、それぞれにコンベアベル
トとして形成され得る。これは、異なった鉄板部材への
適合が必要ないと言う利点を有する。さらに、鉄板部材
の位置と無関係なやさしい搬送が保証されている。
【0009】取り出しコンベア手段と積み重ねコンベア
手段は、即ち例えば取り出し搬送装置と積み重ね搬送装
置のコンベアは特に少なくとも一時的に等速度で走行す
る。これは更に特に転轍器のコンベア速度と一致して、
それにより取り出しコンベア手段から転轍器へや転轍器
から積み重ねコンベア手段への良好な移行が保証されて
いる。
【0010】転轍器コンベア手段は特に継続的に駆動さ
れている間に、取り出しコンベア手段は、例えば始動/
停止−運転で走行し、転轍器への鉄板部材の引き渡しの
ためにのみこれと同じ搬送速度を有する。けれども、取
り出しコンベア手段の平均走行速度は始動/停止運転で
は転轍器の速度より遅く位置する。一致して積み重ねコ
ンベア手段の平均速度に適しており、積み重ねコンベア
手段は例えば均一なコンベア速度を有し、それで一般に
始動/停止運転で駆動され得る。積み重ねコンベア手段
の平均速度は転轍器の速度より遅い。これは、積み重ね
コンベア手段の部分のみが始動/停止運転で駆動される
時に適する。例えば、鉄板部材の整頓された除去を可能
とし且つ全コンベア手段を加速したり、制動したりする
必要がないために、始動/停止運転における積み重ねコ
ンベア手段の転轍器から遠くに離れて位置する端部を運
転することが十分である。
【0011】転轍器により複数の積み重ね手段への部分
流の分配によって、積み重ねコンベア手段の平均速度は
取り出しコンベア手段の平均速度より遅くできる。積み
重ねコンベア手段の遅い平均速度はロボットにより手動
積み重ね並びに自動つかみを容易にする。
【0012】これは、積み重ね搬送装置が案内される積
み重ね箇所の特に開始すべき空間的切断に適している。
【0013】この発明の好ましい実施態様の他の詳細は
図面と付属する記述から明らかになる。
【0014】図には、この発明の実施例が具体的に説明
されている。図1は、積み重ね装置を斜視概略図で示
す。図2は、図1と同様な積み重ね装置を概略側面図で
示す。図3は、図2に基づく積み重ね装置を概略平面図
で示す。図4は、時間線図として積み重ね装置の付属す
る搬送装置の異なるコンベア速度の具体的説明を示す。
【0015】図1には、積み重ね装置1が具体的に説明
されていて、プレス装置2から放出された鉄板部材を二
つの互いに間隔を置いた積み重ね箇所3、4まで導き、
次ににそこでこれら鉄板部材を積み重ねるのに役立つ。
そのためにその積み重ね装置1は複数の搬送装置を有す
る。
【0016】ベルトコンベアとして形成されている取り
出し搬送装置4はプレス装置2に直接に接続して設置さ
れている。この取り出し搬送装置は水平に配向された表
面をもつコンベアベルト5を有し、そのベルトは取り出
された鉄板部材6、7を横にして搬送して、それで取り
出し搬送手段として役立つ。取り出し搬送装置4はコン
ベアベルト5の駆動に役立つ駆動装置8を有する。これ
は少なくとも二つの転向ロ−ラを介して案内され、それ
らの内の少なくとも一方が駆動装置8によって駆動され
ている。それ故、その駆動装置8はコンベアベルト5の
コンベア速度を決定し、駆動装置8は制御装置で制御さ
れている。それで、この制御装置はコンベアベルト5の
走行速度を、そのコンベアベルトの始動或いは停止も与
える。更に、制御装置はこれ以上具体的に説明されない
センサ−により制御され、それらセンサ−がコンベアベ
ルト5上の部材6、7の位置を検出する。
【0017】鉄板部材6、7のそれ以上の水平搬送のた
めに且つ異なる搬送区間に分割するために、同様にコン
ベアベルト装置として実行される転轍器9が設けられて
いる。そのために、この転轍器9は二つの互いに平行で
水平に配向されたロ−ラの周りを案内されるコンベアベ
ルト11を有する。少なくともロ−ラの一方は、コンベ
アベルト11を所定速度で駆動するために駆動装置12
と接続されている。駆動装置12は搬送ベルト5から搬
送ベルト11へ部分的引き渡しのために同一ベルト速度
に設定する制御装置で制御されている。部分的引き渡し
を出来るだけ静かにできるために、搬送ベルト11は直
接に搬送ベルト5に接続し、即ちそれぞれのコンベアベ
ルト5、11を転向させるここに配置されたロ−ラは、
互いに平行に整合されて、互いに狭く隣接して並びに同
一高さに配置されている。
【0018】転轍器9は、図1にて矢印14によって具
体的に説明されているように、取り出し搬送装置4から
離れている端部15により垂直方向に上方へや下方へ旋
回でき、転轍器9は少なくとも二つの旋回端位置を有す
る。転轍器9を旋回するために、適切な駆動手段16が
設けられ、転轍器9の該当端部15を上昇或いは下降
し、或いは所望の高さ位置に調整固定する。
【0019】転轍器9には、転轍器の端部15から積み
重ね箇所3、4まで搬送する少なくとも二つの積み重ね
搬送装置17、18が、水平部分的引き渡しするように
接続する。積み重ね搬送装置17は積み重ね搬送装置1
8の上部に配置されており、積み重ね搬送装置18は水
平なベルトを備えるベルトコンベアとして形成されてい
る。積み重ね搬送装置17は、ベルトコンベア19の走
行速度並びにそのベルトコンベア19の始動と停止を与
える駆動装置22を備えている。
【0020】少なくとも積み重ね搬送装置17、18の
一方は、曲線コンベア装置或いは弓状コンベア装置を有
する。積み重ね搬送装置17は、例えばドイツ特許第3
421413号明細書から公知であるように、曲線ベル
トコンベア機である。曲線ベルトコンベア機のベルトコ
ンベア19は曲線状に通過し、ガイド手段によって所望
軌道に案内される。それで、積み重ね搬送装置17は、
図1に図示されるように、転轍器9により設定された最
初の搬送方向から離れるように搬送できる。それにより
転轍器9により生じた搬送路の立体的分離或いは解体が
達成できる。それぞれに一個の注目すべき空間を占める
個々の積み重ね箇所は互いに遠くに離れて配置されてい
るので、積み重ね箇所における過程が相互に妨害或いは
邪魔されない。
【0021】積み重ね搬送装置18は、積み重ね搬送装
置17の下にア−チ状鉄板部材6、7の通過を許容する
間隔をおいて配置されている。積み重ね搬送装置はベル
トコンベア装置として形成され、コンベアベルト23を
備えている。駆動装置24は駆動するのに役立ち、コン
ベアベルトの所望速度を調整でき、この所望速度を達成
して始動されて、停止できる。
【0022】両駆動装置22、24は、鉄板部材6、7
の位置を検出して制御装置に伝えるセンサ−を接続され
得て、制御されている。制御装置はコンベアベルト1
9、23を一致して制御するので、鉄板部材がコンベア
ベルトからそれぞれに次のコンベアベルトへ引き渡され
る時にコンベアベルトがいつも一致するコンベア速度を
有する。
【0023】コンベアベルト19、23は上或いは下位
置において転轍器9の端部15に直接に接続する。転轍
器9とコンベアベルト19、23との間にそれぞれに存
在する隙間は、鉄板部材6、7が困難なしに転轍器9か
らそれぞれの積み重ね搬送装置17、18へ移行するよ
うに狭い。
【0024】鉄板部材6、7をプレス装置2から取り出
し搬送装置4へ移送するために、所謂取り出し供給機2
7が設けられている。この供給機は下面に複数の吸込器
29を支持する吸込器梁28を有する。その吸込器梁は
その両端を例えば走行キャリッジ31、32に保持され
ている。プレス装置2の作業周期は吸込器梁28をプレ
ス装置2内へ移行し、プレス装置内で開く工具がそこで
鉄板部材6、7を取り出し、これら鉄板部材を取り出し
搬送装置4或いは搬送ベルト5へ運ぶために、これら鉄
板部材をプレス装置から外部へ案内する。
【0025】積み重ね箇所3、4にはグリップ装置3
5、36或いは37、38(図3)が設けられている。
これらグリップ装置は鉄板部材6、7をそれぞれの搬送
ベルト19、23から取り出し、フォ−クリフトトラッ
ク43により搬送され得るパレット39、40、41、
42に積み重ねるのに役立つ。
【0026】グリップ装置35から38までは、相互に
実質的に同一に構成されている。これらは、橋渡し架台
44に保持されて、垂直軸線45を中心に旋回自在に支
承されたそれぞれ一個のヘッド46を有し、ヘッドから
横にア−ム47が突き出す。ヘッド46は駆動手段を介
して旋回自在に成っている。ア−ム47はヘッド46に
且つ水平軸線を中心に旋回でき、即ち上昇可能且つ下降
可能に支承されている。さらに、ア−ム47は他の継手
を備えている。ア−ム自由端には部材を受け取るため
に、例えば吸込器スピン48或いはグリップペンチが支
持される。グリップペンチ、吸込器スピン或いはその他
の工具を固定するために、ア−ム47に適した窪みが設
けられている。それにより自動吸込器スピン交換或いは
工具交換ができる。ア−ム47は更に抜き差し自在に且
つ場合によっては回転自在に形成され得て、各継手箇所
或いは変位箇所に適切な駆動手段やセンサ−が存在す
る。
【0027】積み重ね箇所3、4にはグリップ装置35
から38までの外に人間用のスタンド箇所49が制御す
るためや必要な積み重ねのために設けられている。その
スタンド箇所49はそれぞれに積み重ね搬送装置17、
18とパレット42用のスタンド箇所との間に配置され
ている。
【0028】積み重ね搬送装置は、図1に具体的に説明
されているように、連続搬送ベルト19、23を有し、
それぞれの積み重ね装置17、18の全体に、時間に依
存している時にも、それぞれ一個の均一な搬送速度が達
成される。けれども、それは、図1と違って、図2と図
3に示されるように、特に積み重ね搬送装置を細分すべ
きである。図1では、上積み重ね搬送装置17は曲線状
に通過して、下積み重ね搬送装置18は真直ぐに図示さ
れている。相違して、配置が逆に成し得るか或いは両積
み重ね搬送装置17、18が曲線状に形成され得る。
【0029】図2と図3によると、それぞれの積み重ね
搬送装置17、18の端にそれぞれに設けられた部分5
1、52は独立のベルトコンベアとして独立の駆動装置
を備えるように形成されている。搬送装置においてこれ
ら部分51、52の長さは特に、およそ一部材或いは対
部材がこの部分に置くことができるような大きさであ
る。この形式では、コンベアベルト19、23の全体で
はなく短く継続してそれぞれに加速するか或いは制動す
るために、積み重ね搬送装置17、18の始動/停止運
転をそれぞれ短い部分にのみ制限することに成功した。
次に、始動/停止運転される部分51、52では、鉄板
部材はそれぞれのグリップ装置35から38までに引き
渡すために短時間、静止している。
【0030】図4による線図から明らかになるように、
積み重ね装置1は時間間隔Aに取り出し搬送装置4、転
轍器9と積み重ね搬送装置17、18の所定速度で運転
される。特に転轍器9が切り換えられる間に位置した時
間間隔Uにおいて、速度は例えば所望の部材位置が部材
流れに同期して達成されるように調整され得る。制御装
置は、鉄板部材を例えば所定の場所に、例えば引き渡し
箇所に運ぶために、時間間隔Uにて個々のベルトを加速
或いは減速できる。その同期位相Uは、鉄板部材の整理
の際に搬送ベルトで明らかになる搬送装置における鉄板
部材位置の不正確さを訂正するために、利用され得る。
【0031】ここで記載された積み重ね装置1は次のよ
うに作動される:プレス装置2の運転中に吸引器ブリッ
ジ28はプレス装置2の作業周期で即ち例えば総て4秒
で鉄板部材或いは一対の鉄板部材6、7を取り出し搬送
装置4の搬送ベルト5に設置する。その際に搬送ベルト
5は、図4に具体的に説明されるように、速度 VF1で走
行する。必要がある場合に搬送ベルト5の移動は、図4
に示されるように、駆動手段8の適切な制御によって短
時間に高速化されるか或いは低速化される。例えば搬送
ベルト5は鉄板部材を受け渡すために短く停止できる。
しかし、搬送ベルト5は一定速度で走行できる。
【0032】転轍器9は、図4にて転轍器9の端部15
の位置 PW を具体的に説明する最下線図に示されるよう
に、プレス装置2の作業周期でその上位置と下位置との
間に上下動される。プレス装置2の作業周期の毎に、即
ち例えばきっちり4秒に転轍器9はその上位置を取り、
一方、転轍器9はそれに続く作業周期にその下位置を取
る。その際に転轍器9の作業周期はプレス装置2の作業
周期に対して位相移転を有する。
【0033】転轍器9の搬送ベルト11は、線図が図4
で具体的に説明されるように、同様に特に一定速度 VW
で走行できる。その際に搬送ベルト11の搬送速度 VW
は取り出し搬送装置4の搬送速度 VF1と一致する。これ
は特に搬送ベルト5から搬送ベルト11への鉄板部材
6、7の引渡しの瞬間に必要であり、それは駆動手段
8、12の適切な検知制御により保証され得て、速度 V
W と VF1の線図において太く書かれた線によって具体的
に説明される。
【0034】転轍器9の交互の切替えによって転轍器9
は鉄板部材6、7用の搬送路を交互に積み重ね搬送装置
17或いは積み重ね搬送装置18に接続する。この積み
重ね搬送装置は全体か、そのような場合に、少なくとも
その端部に、即ち始動/停止運転における積み重ね箇所
3、4かへ走行する。前記場合に搬送ベルト19、23
の走行速度は転轍器9の搬送ベルト11の走行速度と一
致する。けれども、始動/停止運転で運転される領域5
1、52は、図4から明らかになるように、搬送速度 V
F2或いは VF3を有する。区分51、52は、それぞれに
一個の鉄板部材或いは一対の鉄板部材6、7を受け渡す
ためにのみ駆動され、この際に区分51、52はその時
更に或る休止時間、止まっている。例えば転轍器9は総
て4秒で切り替わる。それで積み重ね搬送装置17に、
積み重ね搬送装置18にも鉄板部材がおよそ総て8秒で
達する。この8秒からそれぞれ例えば1秒が区分51、
52の始動或いはブレ−キを掛けるために必要であり、
一方、当該区分51、52が止まっているならば、始動
/停止運転で運転される領域51、52への鉄板部材の
移行のために3秒が、そして鉄板部材を取り出すために
更に3秒が使用される。それでグリップ手段35、38
により鉄板部材6、7を取り出すためにこの3秒が使用
され、その時にグリップ手段は残っている7秒を鉄板部
材を保管し(積み重ね)、帰還するために使用される。
【0035】例えばグリップ手段におけるエラ−、パレ
ットのミス位置決め或いはパレットのミス搬出の結果で
手による積み重ねが必要とされるならば、作業力は鉄板
部材を区分51、52から取り出し且つ手により離すよ
うに作用され得る。鉄板部材当たり8秒のそれぞれ全部
に使用される時間は、機械的運転が続行され得るまで、
この活動に影響を及ぼすことができるために十分であ
る。
【0036】プレス装置2から引き渡される特に鉄板部
材を積み重ねるように設けられている積み重ね装置は、
二つ或いは複数の積み重ねベルト17、18に分かれる
転轍器9を有している。積み重ねベルトは始動/停止運
転の全体に或いは一部分に走行して、機械的グリップ手
段35〜38への引渡し或いは鉄板部材の手動取出しを
可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】積み重ね装置を斜視概略図で示す。
【図2】図1と同様な積み重ね装置を概略側面図で示
す。
【図3】図2に基づく積み重ね装置を概略平面図で示
す。
【図4】時間線図として積み重ね装置の付属する搬送装
置の異なるコンベア速度の具体的説明を示す。
【符号の説明】
1.....積み重ね装置 2.....プレス装置 3,4...積み重ね箇所 5.....搬送ベルト 6,7...鉄板部材 8.....駆動装置 9.....転轍器 11....コンベアベルト 12....駆動装置 14....矢印 15....ベルトの端部 16....駆動装置 17、18..積み重ね搬送装置 19....コンベアベルト 21.... 22....駆動装置 23....コンベアベルト 27....取り出し供給機 28....吸込器 35〜38...グリップ手段 39〜42...パレット 43....フォ─クリフトトラック 44....橋渡し架台 46....ヘッド 47....ア─ム 48....吸込器スピン 49....スタンド箇所 51,52...区分

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄板部材(6,7)を受けるように備え
    られている第一コンベア手段(5)を有し、そして取り
    出し搬送装置(5)のコンベア速度と一致する制御可能
    な駆動装置(8)を有する取り出し搬送装置(4)と、 鉄板部材(6,7)を受けるように備えられている第二
    コンベア手段(11)を有し、そして第二コンベア手段
    (11)のコンベア速度と一致する制御可能な駆動装置
    (12)を有する転轍器(9)と、 鉄板部材(6,7)を受けるように備えられている他の
    コンベア手段(19,23)を有し、そしてそれぞれの
    積み重ね搬送装置(17,18)のコンベア速度と一致
    するそれぞれ一個の制御可能な駆動装置(22,24)
    を有する少なくとも二個の積み重ね搬送装置(17,1
    8)とを備え、 転轍器(9)は、転轍器が積み重ね搬送装置(17,1
    8)の一方に接続している少なくとも一時的に第一位置
    に運ぶことができ、そして転轍器が積み重ね搬送装置
    (17,18)の他方に接続している少なくとも一時的
    に第二位置に運ぶことができる、特にプレス装置(2)
    に設置する特に鉄板部材(6,7)用の積み重ね装置に
    おいて、 積み重ね搬送装置(17,18)のコンベア手段(1
    9,23)はそれぞれ少なくとも一個の始動−停止−運
    転で動く部材(51,52)を有することを特徴とする
    積み重ね装置。
  2. 【請求項2】 取り出し搬送装置(4)のコンベア手段
    (5)及び/又は積み重ね搬送装置(17,18)のコ
    ンベア手段(19,23)及び/又は転轍器(9)のコ
    ンベア手段(11)はそれぞれ一個のコンベアベルトで
    あることを特徴とする請求項1に記載の積み重ね装置。
  3. 【請求項3】 積み重ね搬送装置(17,18)のコン
    ベア手段(19,23)はそれぞれ少なくとも一個の部
    材(19,23)を有し、そのコンベア速度は取り出し
    搬送装置(4)のコンベア手段(5)のコンベア速度と
    一致することを特徴とする請求項1に記載の積み重ね装
    置。
  4. 【請求項4】 取り出し搬送装置(4)のコンベア手段
    (5)と積み重ね搬送装置(17,18)のコンベア手
    段(19,23)とのコンベア速度は少なくとも一時的
    に転轍器(9)のコンベア手段(11)のコンベア速度
    と一致することを特徴とする請求項3に記載の積み重ね
    装置。
  5. 【請求項5】 取り出し搬送装置(4)のコンベア手段
    (5)はその駆動装置(8)により始動−停止−運転で
    駆動されていることを特徴とする請求項1に記載の積み
    重ね装置。
  6. 【請求項6】 積み重ね搬送装置(17,18)のコン
    ベア手段(19,23)は均一コンベア速度を有し、そ
    の駆動装置により一般に始動−停止−運転で駆動されて
    いることを特徴とする請求項1に記載の積み重ね装置。
  7. 【請求項7】 積み重ね搬送装置(17,18)のコン
    ベア手段(19,23)は細分されていて、始動−停止
    −運転で駆動されるそれぞれ少なくとも一個の部材(5
    1,52)を有し、コンベア手段(19,23)のその
    他の部分は時間的に変更されない均一コンベア速度を有
    することを特徴とする請求項1に記載の積み重ね装置。
  8. 【請求項8】 転轍器(9)のコンベア手段(11)は
    その駆動装置(12)により連続的に駆動されているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の積み重ね装置。
  9. 【請求項9】 取り出し搬送装置(4)のコンベア手段
    (5)の平均速度と積み重ね搬送装置(17,18)の
    コンベア手段(19,23)の平均速度とは転轍器
    (9)のコンベア手段(11)の平均速度より遅いこと
    を特徴とする請求項1に記載の積み重ね装置。
  10. 【請求項10】 積み重ね搬送装置(17,18)は転
    轍器(9)から出発して異なる積み重ね場所(3,4)
    へ導かれることを特徴とする請求項1に記載の積み重ね
    装置。
  11. 【請求項11】 取り出し搬送装置(4)並びに積み重
    ね搬送装置(17,18)にはそれぞれ少なくとも一個
    のグリップ装置(27,35−38)が付属されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の積み重ね装置。
JP2001028162A 2000-02-09 2001-02-05 鉄板部材の積み重ね装置 Withdrawn JP2001269738A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10005752A DE10005752A1 (de) 2000-02-09 2000-02-09 Abstapelvorrichtung für Blechteile
DE10005752:7 2000-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001269738A true JP2001269738A (ja) 2001-10-02

Family

ID=7630365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001028162A Withdrawn JP2001269738A (ja) 2000-02-09 2001-02-05 鉄板部材の積み重ね装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6523668B2 (ja)
EP (1) EP1123762B1 (ja)
JP (1) JP2001269738A (ja)
CN (1) CN1314297A (ja)
BR (1) BR0100461A (ja)
CA (1) CA2334434A1 (ja)
CZ (1) CZ2001493A3 (ja)
DE (2) DE10005752A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517708A (ja) * 2000-03-09 2004-06-17 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 搬送物の搬送及び導出のための搬送装置
DE10053852A1 (de) * 2000-10-30 2002-05-16 Grenzebach Maschb Gmbh Transportweiche für Plattenmaterial-Förderstrecke, insbesondere Flachglas-Förderstrecke
US20050230220A1 (en) * 2003-03-14 2005-10-20 Stingel Frederick J Iii Container storage and delivery system
DE502008002765D1 (de) * 2008-03-12 2011-04-14 Schuler Automation Gmbh & Co Vorrichtung und verfahren zum entstapeln von plattenförmigen teilen
DE102010016375A1 (de) * 2010-04-08 2011-10-13 Schindler Handhabetechnik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Zuführen von Gegenständen
TWM393812U (en) * 2010-04-23 2010-12-01 Long Guo Polar plate stacking device
EP2399850A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-28 ABB Technology AB Stacking line system and method
CN101948017A (zh) * 2010-09-21 2011-01-19 云南昆船设计研究院 一种条烟高速分拣系统
HUE027155T2 (en) * 2011-07-13 2016-08-29 Schuler Automation Gmbh & Co Kg Equipment and method for stacking stackable workpieces
CN102633092A (zh) * 2012-04-25 2012-08-15 佛山市科利得机械有限公司 一种瓷砖分流装置
CN102700918B (zh) * 2012-05-31 2015-06-10 天津博信汽车零部件有限公司 一种冲压内板件装箱系统
EP2861361B1 (en) * 2012-06-15 2019-05-29 ABB Schweiz AG Blanking line and method for stacking blanks outputted from a blanking shear or press
CN103507784B (zh) * 2012-06-24 2015-11-25 章武杰 一种新型的电动车电池组更换装置
JP5803887B2 (ja) * 2012-12-03 2015-11-04 株式会社安川電機 ロボット
CN104058224B (zh) * 2014-06-20 2016-06-01 日东电工(上海松江)有限公司 胶带输送流水线
CN104340690B (zh) * 2014-10-23 2016-06-22 济南奥图自动化工程有限公司 一种新型机器人双边侧向堆垛系统
CN104627425B (zh) * 2015-02-10 2016-09-28 山东兰剑物流科技股份有限公司 一种条烟的机械码垛方法
US10422754B2 (en) * 2015-03-05 2019-09-24 Khalifa University of Science and Technology Online measurement of black powder in gas and oil pipelines
MX2017013761A (es) * 2015-04-27 2018-03-23 Virtual Fluid Monitoring Services LLC Sistemas, aparatos y metodos para el analisis y monitoreo de fluido.
CN105600420A (zh) * 2016-01-22 2016-05-25 贵州慧联科技有限公司 一种机械手码垛裹膜系统及使用方法
US20180029101A1 (en) * 2016-07-29 2018-02-01 Stolle Machinery Company, Llc Multiple Bay Staging Assembly for a Shell Press Assembly
CN106629012B (zh) * 2016-12-05 2022-12-27 无锡润和机电技术有限公司 一种自动踢纸装置
DE102017121556A1 (de) * 2017-09-18 2019-03-21 Strothmann Machines & Handling GmbH Fördergerät zum Umsetzen von Pressteilen
CN108455292A (zh) * 2018-04-10 2018-08-28 四川农业大学 一种餐盘叠放装置
CN108482955A (zh) * 2018-05-17 2018-09-04 中源智人科技(深圳)股份有限公司 一种智能双层托盘车
CN110550454A (zh) * 2018-05-31 2019-12-10 北新集团建材股份有限公司 板材自动堆垛设备及方法
CN108861599A (zh) * 2018-06-19 2018-11-23 马鞍山市北大益丰环保科技有限责任公司 一种多规格岩棉板生产线及生产工艺
CN112722714A (zh) * 2021-01-12 2021-04-30 广州飞蕾贸易有限公司 一种可调式开关生产用传送机
CN114436023B (zh) * 2022-02-23 2023-04-07 横店集团东磁股份有限公司 一种料片转移装置
CN115846229B (zh) * 2022-11-18 2023-10-20 徐州铸烁工程检测技术有限公司 一种智能机电自动化送料结构

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3421413A1 (de) 1984-06-08 1985-12-12 Max 7519 Gemmingen Dörr Kurvenbandfoerderer
US5078255A (en) * 1991-01-14 1992-01-07 Food Machinery Sales, Inc. Cookie conveying system with diverter
US5422467A (en) * 1993-01-15 1995-06-06 Interbold Article depositing apparatus
DE4314832C1 (de) * 1993-05-05 1994-12-08 Ltg Lufttechnische Gmbh Stapelvorrichtung für tafelförmige Güter
JPH08169536A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Honda Motor Co Ltd ワークの自動搬送方法および装置
US5671837A (en) * 1995-05-08 1997-09-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Panel distribution system and panel distributing method carried out by the same
US5810149A (en) * 1996-11-26 1998-09-22 Formax, Inc. Conveyor system
US6227377B1 (en) * 1997-09-09 2001-05-08 United Parcel Service Of America, Inc. Automated array sorter for conveyors
DE69813621T2 (de) * 1997-12-23 2004-03-25 Crisplant A/S Förderanlage zur förderung von gegenständen verschiedener art

Also Published As

Publication number Publication date
DE50100884D1 (de) 2003-12-11
EP1123762A3 (de) 2002-03-06
DE10005752A1 (de) 2001-08-23
CA2334434A1 (en) 2001-08-09
CN1314297A (zh) 2001-09-26
US20020011396A1 (en) 2002-01-31
EP1123762B1 (de) 2003-11-05
CZ2001493A3 (cs) 2001-09-12
BR0100461A (pt) 2001-09-11
US6523668B2 (en) 2003-02-25
EP1123762A2 (de) 2001-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001269738A (ja) 鉄板部材の積み重ね装置
US11511946B2 (en) Transfer of products in a gripped manner to or from an accumulation surface
US4067458A (en) Apparatus for the unstacking and transportation of blanks
EP0497051A1 (en) Load former-palletizer
US6726001B2 (en) Transfer apparatus and method for film bags
EP2650240B1 (en) Apparatus and method for buffering products
CN1448326A (zh) 片状材料堆的翻转装置
JPH057253B2 (ja)
US5605433A (en) Method and apparatus for stacking box-shaped articles
JP2000191156A (ja) 袋詰め包装機の空袋貯留装置に空袋群を供給するための空袋ストッカ装置
JP2000502024A (ja) コミッション装置
TWI824073B (zh) 物品搬送設備
US20060090424A1 (en) Method and system for top loading of containers such as cartons, cases and trays, etc.
JP2003246451A (ja) 育苗箱積重ね装置
JPH10236642A (ja) 農産物を載せた受皿の搬送合流装置
JP4424875B2 (ja) 物品の整列搬送装置
EP0719883B1 (en) Device for conveying, to a final station, loose textile articles fed selectively by at least two feed stations
US20040161328A1 (en) Stacking tray for flat mail items
US5807055A (en) Apparatus for loading and/or unloading a container with stacks of packages, such as for instance egg trays
US7083374B2 (en) Gripping members gripping and moving packets stacked by a conveyor
JP4492832B2 (ja) 整列装置
JP2000136004A (ja) 自動ピッキング装置
JPH0228401A (ja) 物品搬送システム
KR102109546B1 (ko) 막대모양의 가공품 공급 및 정렬 자동화 시스템
JP3586360B2 (ja) 物品の積付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513