JP2001262941A - 窓廻りの気密構造 - Google Patents

窓廻りの気密構造

Info

Publication number
JP2001262941A
JP2001262941A JP2000077528A JP2000077528A JP2001262941A JP 2001262941 A JP2001262941 A JP 2001262941A JP 2000077528 A JP2000077528 A JP 2000077528A JP 2000077528 A JP2000077528 A JP 2000077528A JP 2001262941 A JP2001262941 A JP 2001262941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
window
airtight
wall
peripheral portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000077528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4345184B2 (ja
Inventor
Miki Kotani
美樹 小谷
Masami Sugihara
正美 杉原
Keiichi Tomiyama
恵一 冨山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP2000077528A priority Critical patent/JP4345184B2/ja
Publication of JP2001262941A publication Critical patent/JP2001262941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4345184B2 publication Critical patent/JP4345184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 住宅等の窓廻りの気密を確保し、かつ、施工
が容易な気密構造を提供する。 【解決手段】 窓1が設けられた壁の屋内側には、窓1
と概同形状の開口を有する断熱内壁枠2が配設されてお
り、該断熱内壁枠2の開口周部24と窓枠10の周縁部
14との間には、額縁3が配設されている。窓枠10の
周縁部14と額縁3との間には、気密発泡体7が介設さ
れており、さらに、断熱内壁枠2の開口周部24と額縁
3との間には、気密ガスケット8が介設されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住宅等の建築物の
気密構造、特に窓廻りの気密構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、住宅には、計画的な換気による住
宅の快適性の向上や、断熱性の向上による省エネルギー
化を図るために、住宅の気密が求められるようになって
きている。一般に、気密住宅とは、気密性能を表す相当
隙間面積が床面積1平方メートル当たり5平方センチメ
ートル以下のものをいい、これを達成するために、住宅
の内部空間全体を気密面で囲うように気密工法が施工さ
れる。該気密工法は、住宅内部の隙間部分、例えば、窓
廻りにおいては、窓枠、額縁等の接続部分にウレタン等
の樹脂を吹き付けることにより、窓廻りの気密を確保し
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記気密工法
においては、発泡したウレタンが、直射日光や夏期など
で高温となった場合に、さらに発泡して膨張することが
あるため、ウレタンを吹付けた接続部分が変形する等の
問題があった。本発明は、上記の点に鑑みてなされたも
のであり、住宅等の窓廻りの気密を確保し、かつ、施工
が容易な気密構造を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
になされた本発明の請求項1に係る窓廻りの気密構造
は、窓枠と、窓枠と略同形状の開口を有する内壁枠と、
額縁とを備えてなる窓構造における、窓廻りの気密構造
であって、弾性を有する第1の気密部材が、窓枠の周縁
部に沿って設けられ、弾性を有する第2の気密部材が、
内壁枠の開口周部に沿って設けられ、額縁が、第1の気
密部材及び第2の気密部材を押圧するように、窓枠の周
縁部に設けられてなるものである。
【0005】また、本発明の請求項2に係る窓枠と額縁
との間の気密構造は、窓枠と額縁とを備えてなる窓構造
における、窓枠と額縁との間の気密構造であって、弾性
を有する第1の気密部材が、窓枠の周縁部に沿って設け
られ、額縁が、第1の気密部材を押圧するように、窓枠
の周縁部に設けられてなるものである。
【0006】また、本発明の請求項3に係る額縁と内壁
枠との間の気密構造は、窓と略同形状の開口を有する内
壁枠と、額縁とを備えてなる窓構造における、額縁と内
壁枠との間の気密構造であって、弾性を有する第2の気
密部材が、内壁枠の開口周部に沿って設けられ、額縁
が、第2の気密部材を押圧するように、内壁枠の開口周
部に設けられてなるものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき具体的に説明する。図1は、本発明の実施の形
態に係る窓廻りの気密構造を説明するための概略斜視図
である。図に示すように、窓1は、壁の開口に設けられ
ており、窓1の屋内側には、矩形の額縁3が配設されて
いる。さらに、窓1の屋内側の壁面には、石膏ボード4
が覆設されている。
【0008】図2は、図1におけるA−A断面を示す断
面図である。図に示すように、軸組6に沿って、屋外側
には外壁パネル5が、屋内側には断熱内壁枠2が互いに
平行になるように設けられ、さらに、断熱内壁枠2の屋
内側には石膏ボード4が配設されており、これらによ
り、住宅の壁が構成されている。該壁の開口の上下部分
には、窓台(図示せず)及び窓まぐさ(図示せず)が配
設されており、窓1は、該窓台及び窓まぐさに固定され
た矩形の窓枠10と、ヒンジ12を介して屋外側に開閉
する扉11とからなるものであり、扉11には、ガラス
13が嵌め込まれている。窓1が設けられた壁の屋内側
には、窓1と略同形状の開口を有する断熱内壁枠2が配
設されており、該断熱内壁枠2の開口周部24と窓枠1
0の周縁部14との間には、額縁3が配設されている。
窓枠10の周縁部14と額縁3との間には、気密発泡体
(第1の気密部材)7が介設されており、さらに、断熱
内壁枠2の開口周部24と額縁3との間には、気密ガス
ケット(第2の気密部材)8が介設されている。なお、
窓枠10及び扉11の材質は特に限定されるものはな
く、アルミニウムやステンレス製のものであっても、ポ
リ塩化ビニル等のプラスチック製のものであってもよい
が、住宅内部の気密を確保するためには、窓1自体が気
密を確保できるものであることが必要である。
【0009】断熱内壁枠2は、図3に示すように、縦桟
と横桟とを組み合わせた矩形の枠体20に、適宜、補強
部材を架設し、該枠体20の内部にグラスウール等の断
熱材21を充填し、さらに、その屋内側の表面には、気
密を確保するためのポリプロピレン製の気密シート22
(図示せず)を覆設したものであり、この気密シート2
2により、住宅内部の気密を確保するための気密面が形
成される。また、窓1の屋内側に配設される断熱内壁枠
2には、図に示すように、窓1と略同形状の開口23が
設けられている。
【0010】額縁3は、図3に示すように、断熱内壁枠
2の開口23の縦寸法又は横寸法と略同寸の板状体を縦
横に組み合わせた矩形の枠体であり、断熱内壁枠2の開
口周部24に配設されるものである。
【0011】気密発泡体7は、ポリウレタン、ポリスチ
レン、ポリエチレン等の発泡合成樹脂からなる弾性体で
あり、予め窓枠10の形状に合わせて成形されたもので
あっても、棒状のものを必要に応じて現場で裁断したり
折り曲げたりするものであってもよい。気密発泡体7
は、接着剤等により窓枠10に固定され、さらに、額縁
3により押圧されて窓枠10及び額縁3に密着してお
り、これにより、窓枠10と額縁3との間の気密が確保
され、住宅内部の気密面を構成することとなる。なお、
気密発泡体7は、上記発泡合成樹脂の他、天然ゴム等の
弾性体を用いることとしてもよい。
【0012】気密ガスケット8は、ゴムや塩化ビニル等
の軟性合成樹脂からなる弾性体であり、図4(a)に示す
ように、その断面形状が矩形の管状体である。気密ガス
ケット8も、予め断熱内壁枠2の開口周部23の形状に
合わせて成形されたものであっても、管状体を必要に応
じて現場で裁断したり折り曲げたりするものであっても
よい。気密ガスケット8は、接着剤等により断熱内壁枠
2の開口周部24に固定され、さらに、額縁3により押
圧されて断熱内壁枠2の開口周部24及び額縁3に密着
しており、これにより、窓枠10と断熱内壁枠2との間
の気密が確保され、住宅内部の気密面を構成することと
なる。なお、気密ガスケット8は、図4(b)に示すよう
な、その断面形状が半円の管状体のものであっても、ま
た、気密発泡体7と同様の発泡体を用いることとしても
よい。
【0013】以下、本気密構造の施工方法について、図
5から図9に基づいて説明する。まず、図5に示すよう
に、軸組6に沿って外壁パネル5、窓台14及び窓まぐ
さ15を取り付け、窓台14及び窓まぐさ15に窓1を
固定し、さらに、屋内側から、図6に示すように、窓1
と略同形状の開口23を有する断熱内壁枠2を取り付け
る。窓1は、窓1全体を固定しても、窓1から扉11を
取り除いた窓枠10のみを固定し、以下に説明する施工
を終えてから、扉11を取り付けることとしてもよい。
【0014】つぎに、気密発泡体7及び気密ガスケット
8を貼り付けるが、これらの貼付け方法は、図6に示す
箇所Bを例に説明する。図7に示すように、棒状の気密
発泡体7を、窓枠10の周縁部14に沿って、額縁3が
配設されるべき位置に対応する位置に、接着剤等を用い
て貼り付ける。窓枠10の周縁部14の隅部において
は、気密発泡体7同士の接合部分に隙間等が生じないよ
うに貼り付ける。これを、矩形の窓枠10の四辺それぞ
れについて行う。なお、必要であれば、断熱内壁枠2の
開口周部24の四隅にアルミテープ9を貼り付けて、該
四隅の気密を確保する。
【0015】つぎに、図8に示すように、気密ガスケッ
ト8を、断熱内壁枠2の開口周部24に沿って、額縁3
が配設されるべき位置に対応する位置に、接着剤等を用
いて貼り付ける。図では、予め断熱内壁枠2の開口周部
24に合致するように成形された気密ガスケット8を用
いているが、管状の気密ガスケットを現場にて裁断加工
するような場合には、断熱内壁枠2の開口周部24の隅
部において、気密ガスケット同士の接合部分に隙間等が
生じないように貼り付ける。
【0016】最後に、図9に示すように、断熱内壁枠2
の開口周部24と窓枠10の周縁部14との間に形成さ
れる空間に、額縁3を嵌め込んで固定する。額縁3は、
その裏面で、窓枠10の周縁部14に貼り付けた気密発
泡体7を押圧し、かつ、その外側面で、断熱内壁枠2の
開口周部24に貼り付けた気密ガスケット8を押圧する
ように配設する。額縁3の固定は、ビスや釘等を、額縁
3を貫通して断熱内壁枠2の開口周部24に貫入するよ
うに打ち付けることにより、又は、適当な取付け金具等
を用いて行う。その後、断熱内壁枠2の屋内側に石膏ボ
ード4を覆設する。
【0017】このように、本実施の形態に係る窓廻りの
気密構造によれば、窓枠10の周縁部14と額縁3との
間に、気密発泡体7を介設し、さらに、断熱内壁枠2の
開口周部24と額縁3との間に、気密ガスケット8を介
設したので、窓廻りの住宅の気密を簡便に確保すること
ができる。
【0018】なお、本実施の形態では、気密発泡体7
は、窓枠10の周縁部14と額縁3の裏面との間に介設
するものとしたが、図10に示すように、窓枠10の周
縁部と額縁3の内側面との間に介設することとしても、
上記実施の形態と同様の効果を得ることができる。この
場合には、額縁3は、その内側面で、該気密発泡体7を
押圧し、かつ、その外側面で、気密ガスケット8を押圧
するように固定するものとする。
【0019】また、本実施の形態では、気密発泡体7
は、窓枠10の周縁部14に沿って貼り付けるものと
し、気密ガスケット8は、断熱内壁枠2の開口周部24
に沿って貼り付けるものとしたが、それぞれを額縁3の
裏面又は外側面、及び内側面に予め貼り付けて、該額縁
3を断熱内壁枠2の開口周部24に、気密発泡体7及び
気密ガスケット8を押圧するように配設する施工方法を
採用してもよい。
【0020】また、本実施の形態では、窓枠と同形状の
開口を有する内壁枠は、その枠内に断熱材21が充填さ
れた断熱内壁枠2を用いたが、内壁枠には必ずしも断熱
材21が設けられる必要はない。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
に係る窓廻りの気密構造によれば、弾性を有する第1の
気密部材を、窓枠の周縁部に沿って設け、弾性を有する
第2の気密部材を、内壁枠の開口周部に沿って設け、額
縁を、第1の気密部材及び第2の気密部材を押圧するよ
うに、窓枠の周縁部に設けたので、窓廻りにおける住宅
の気密を簡便に確保することができる。
【0022】また、本発明の請求項2に係る窓枠と額縁
との間の気密構造によれば、弾性を有する第1の気密部
材を、窓枠の周縁部に沿って設け、額縁を、第1の気密
部材を押圧するように、窓枠の周縁部に設けたので、窓
枠と額縁との間における住宅の気密を簡便に確保するこ
とができる。
【0023】また、本発明の請求項3に係る額縁と内壁
枠との間の気密構造によれば、弾性を有する第2の気密
部材を、内壁枠の開口周部に沿って設け、額縁を、第2
の気密部材を押圧するように、内壁枠の開口周部に設け
たので、額縁と内壁枠との間における住宅の気密を簡便
に確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る窓廻りの気密構造の
構成を説明するための概略斜視図である。
【図2】図1のA−A断面を示す断面図である。
【図3】断熱内壁枠2及び額縁3の構成を説明するため
の概略斜視図である。
【図4】気密ガスケット8の構成を説明するための概略
斜視図である。
【図5】窓1の取付け方法を説明するための概略斜視図
である。
【図6】断熱内壁枠2の取付け方法を説明するための概
略斜視図である。
【図7】気密発泡体7の貼付け方法を説明するための概
略斜視図である。
【図8】気密ガスケット8の貼付け方法を説明するため
の概略斜視図である。
【図9】額縁3の取付け方法を説明するための概略斜視
図である。
【図10】窓枠10の周縁部14と額縁3の内側面との
間に気密発泡体7を介設した状態を説明するための断面
図である。
【符号の説明】
10 窓枠 14 周縁部 2 断熱内壁枠 23 開口 24 開口周部 3 額縁 7 気密発泡体(第1の気密部材) 8 気密ガスケット(第2の気密部材)
フロントページの続き (72)発明者 冨山 恵一 大阪市北区大淀中1丁目1番88号 積水ハ ウス株式会社内 Fターム(参考) 2E011 LA02 LB03 LB04 LC03 LD01 LE05

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窓枠と、窓枠と略同形状の開口を有する
    内壁枠と、額縁とを備えてなる窓構造における、窓廻り
    の気密構造であって、 弾性を有する第1の気密部材が、窓枠の周縁部に沿って
    設けられ、 弾性を有する第2の気密部材が、内壁枠の開口周部に沿
    って設けられ、 額縁が、第1の気密部材及び第2の気密部材を押圧する
    ように、窓枠の周縁部に設けられてなることを特徴とす
    る窓廻りの気密構造。
  2. 【請求項2】 窓枠と額縁とを備えてなる窓構造におけ
    る、窓枠と額縁との間の気密構造であって、 弾性を有する第1の気密部材が、窓枠の周縁部に沿って
    設けられ、 額縁が、第1の気密部材を押圧するように、窓枠の周縁
    部に設けられてなることを特徴とする窓枠と額縁との間
    の気密構造。
  3. 【請求項3】 窓と略同形状の開口を有する内壁枠と、
    額縁とを備えてなる窓構造における、額縁と内壁枠との
    間の気密構造であって、 弾性を有する第2の気密部材が、内壁枠の開口周部に沿
    って設けられ、 額縁が、第2の気密部材を押圧するように、内壁枠の開
    口周部に設けられてなることを特徴とする内壁枠と額縁
    との間の気密構造。
JP2000077528A 2000-03-21 2000-03-21 窓廻りの気密構造 Expired - Fee Related JP4345184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000077528A JP4345184B2 (ja) 2000-03-21 2000-03-21 窓廻りの気密構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000077528A JP4345184B2 (ja) 2000-03-21 2000-03-21 窓廻りの気密構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001262941A true JP2001262941A (ja) 2001-09-26
JP4345184B2 JP4345184B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=18595081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000077528A Expired - Fee Related JP4345184B2 (ja) 2000-03-21 2000-03-21 窓廻りの気密構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4345184B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104405052A (zh) * 2014-12-03 2015-03-11 广西大学 一种外墙轻质无机保温层外装结构
JP2019120119A (ja) * 2017-12-27 2019-07-22 旭化成ホームズ株式会社 開口部構造及び建物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103866885B (zh) * 2014-03-20 2016-03-09 中国建筑第二工程局有限公司 采光窗的节能保温构造的施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104405052A (zh) * 2014-12-03 2015-03-11 广西大学 一种外墙轻质无机保温层外装结构
JP2019120119A (ja) * 2017-12-27 2019-07-22 旭化成ホームズ株式会社 開口部構造及び建物
JP7132843B2 (ja) 2017-12-27 2022-09-07 旭化成ホームズ株式会社 開口部構造及び建物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4345184B2 (ja) 2009-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4450660A (en) Thermal barrier
JP4345184B2 (ja) 窓廻りの気密構造
KR101953406B1 (ko) 창호의 단열보강구조
JP2873444B2 (ja) 建築用パネル
JP3687045B2 (ja) 額縁廻りの気密構造
JP3912590B2 (ja) 断熱気密構造
JP2605417Y2 (ja) 建物の気密・断熱構造
JP2001207734A (ja) 窓枠廻りの気密構造
JP3821289B2 (ja) 梁の接続隅部における気密構造
JPH11117411A (ja) 断熱・気密構造および断熱材
JPH064212U (ja) 壁構造
JPH0716876Y2 (ja) 窓の構造
JPS5823911Y2 (ja) 断熱性透明壁装置
JPS5831982Y2 (ja) 断熱サッシ
JP3052860U (ja) 断熱構造パネル
JP2588811Y2 (ja) 断熱パネル
JP2580431Y2 (ja) 装飾板硝子
JPH0949274A (ja) 小屋組パネル
JPS5814785Y2 (ja) 断熱・遮音サッシ
JPH11210086A (ja) 建物ユニット及びユニット式建物
JPH0351510Y2 (ja)
JP2612660B2 (ja) 建築用パネル
JP2569202Y2 (ja) 断熱パネル
JP2644190B2 (ja) 外壁パネル建込工法
JP2583205Y2 (ja) 断熱床パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150724

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees