JP2001244402A - 多層マルチチップモジュール - Google Patents

多層マルチチップモジュール

Info

Publication number
JP2001244402A
JP2001244402A JP2000338062A JP2000338062A JP2001244402A JP 2001244402 A JP2001244402 A JP 2001244402A JP 2000338062 A JP2000338062 A JP 2000338062A JP 2000338062 A JP2000338062 A JP 2000338062A JP 2001244402 A JP2001244402 A JP 2001244402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
line
metal layer
electric
chip module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000338062A
Other languages
English (en)
Inventor
Young-Se Kwon
寧世 權
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telephus Inc
Original Assignee
Telephus Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telephus Inc filed Critical Telephus Inc
Publication of JP2001244402A publication Critical patent/JP2001244402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/585Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries comprising conductive layers or plates or strips or rods or rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/642Capacitive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/645Inductive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6616Vertical connections, e.g. vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6616Vertical connections, e.g. vias
    • H01L2223/6622Coaxial feed-throughs in active or passive substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6627Waveguides, e.g. microstrip line, strip line, coplanar line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1903Structure including wave guides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/162Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed capacitors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/165Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed inductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/167Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed resistors

Landscapes

  • Power Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ベースバンドの信号を処理する基底帯域部と
高周波の信号を処理する高周波部を一つのモジュールと
して形成するための多層のMCMを提供する。 【解決手段】 基板100と、基板上に形成される第1
電気遮蔽線200と、受動素子を有し第1電気遮蔽線の
上に形成される受動素子層300と、受動素子層の上に
形成される第2電気遮蔽線400と、受動素子と電気的
に連結される連結導線を有し第2電気遮蔽線の上に形成
される相互連結層500と、相互連結層の上に形成され
る第3電気遮蔽線600と、連結導線と電気的に連結さ
れ第3電気遮蔽線の外部に形成される多数のバンパー7
00と、バンパーの上に形成される多数の集積回路また
は電気素子310とを含む多層マルチチップモジュール
を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はマルチチップモジュ
ール(Multi-chip Module;以下‘MCM’と称する)
に係り、特に、RF(radio frequency)帯域の周波数
を処理する素子とベースバンド(base band)信号を処
理するための素子を共に実装した多層のMCMに関す
る。
【0002】
【従来の技術】移動通信端末機は、普通、高周波(R
F)帯域の周波数を処理するための高周波部と、高周波
信号を基底帯域の信号に変換したり基底帯域の信号を高
周波信号に変換するための基底帯域部と、クォルコム
(Qualcomm)社のMSMのように基底帯域の信号を処理
するためのプロセッサーとを含む。最近、移動通信端末
機の小型化が急進展するに伴って、各端末機製造会社は
多数の通信部品を一つのモジュールとして形成して端末
機のサイズを縮小させようと努力している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来は周波数
の干渉などの影響でベースバンドの信号を処理する基底
帯域部と高周波の信号を処理するための高周波部を別途
のモジュールとして形成し、これによって端末機のサイ
ズを縮小させることに一定の限界があった。
【0004】本発明はこのような従来の問題点を解決す
るためのものであって、その目的は、ベースバンドの信
号を処理する基底帯域部と高周波の信号を処理する高周
波部を一つのモジュールとして形成するための多層のM
CMを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るための本発明の特徴による多層マルチチップモジュー
ルは、基板と、前記基板の上に形成される第1電気遮蔽
線と、受動素子を有し前記第1電気遮蔽線の上に形成さ
れる受動素子層と、前記受動素子層の上に形成される第
2電気遮蔽線と、前記受動素子と電気的に連結される連
結導線を有し前記第2電気遮蔽線の上に形成される相互
連結層と、前記相互連結層の上に形成される第3電気遮
蔽線と、前記連結導線と電気的に連結され前記第3電気
遮蔽線の外部に形成される多数のバンパーと、前記バン
パーの上に形成される多数の集積回路または電子素子と
を含む。
【0006】前記第3電気遮蔽線は開放された領域を有
し、前記開放された領域を通じて前記連結導線と前記バ
ンパーとが電気的に連結される。また、前記第2電気遮
蔽線は開放された領域を有し、前記開放された領域を通
じて前記連結導線と前記受動素子とが電気的に連結され
る。
【0007】また、前記多数の集積回路は高周波帯域の
信号を処理する一つ以上の集積回路とベースバンド信号
を処理する一つ以上の集積回路とを含むことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
の実施形態を詳細に説明する。
【0009】図1は本発明の実施形態による多層MCM
の構造を示す図面である。図1に示されているように、
本発明の実施形態による多層MCMは、半導体基板10
0と、第1電気遮蔽線200と、受動素子(passive el
ement)層300と、第2電気遮蔽線400と、相互連
結(interconnection)層500と、第3電気遮蔽線6
00と、バンパー700と、多数の集積回路IC1、I
C2、・・・・、ICnまたは電気素子(図示しない)
とを含む。
【0010】半導体基板100は、下部が平坦な溝(gr
oove)210を有し、第1電気遮蔽線200は半導体基
板100の表面及び前記溝の表面上に形成される。
【0011】受動素子層300は抵抗、インダクタ及び
キャパシタの受動素子310が形成される層であって、
第1電気遮蔽線200と第2電気遮蔽線400との間に
形成される。この時、受動素子310は図示しない支持
手段によって第1電気遮蔽線から支持されている。
【0012】第2電気遮蔽線400は受動素子層300
の上に形成されており、図示しない支持手段によって支
持されている。ここで、第1及び第2電気遮蔽線20
0、400は受動素子310を電気的に遮蔽する役割を
果たす。
【0013】本発明の実施形態で言及する電気遮蔽線と
は、接地線またはバイアス電圧印加線あるいは接地線と
バイアス電圧印加線との複合線を意味し、電気遮蔽線は
電気信号の通過を遮蔽する。
【0014】相互連結層500は受動素子310相互間
及び受動素子と他の層にある集積回路とを連結するため
の連結導線510が形成される層であって、第2電気遮
蔽線400と第3電気遮蔽線600との間に形成され
る。この時、連結導線510は図示しない支持手段によ
って支持されている。
【0015】第3電気遮蔽線600は相互連結層500
の上に形成されており、図示しない支持手段によって支
持されている。第2電気遮蔽線及び第3電気遮蔽線40
0、600によって連結導線510が電気的に遮蔽され
る。
【0016】バンパー700は連結導線510と集積回
路(IC)に電気的に連結される。
【0017】集積回路(IC1、IC2、・・・・、I
Cn)は、バンパー700を通じて連結導線510に電
気的に連結される。本発明の実施形態によると、バンパ
ーに連結される集積回路は、高周波信号を処理する高周
波IC(例えば、MMIC)とベースバンド信号を処理
するICとを含み、そのほか、FET(field effecttr
ansistor)とBJT(bipolar junction transistor)
などのような個別素子も含む。
【0018】以下、図2a及び2bを参照してバンパー
700と連結導線510との連結関係を詳細に説明す
る。
【0019】図2aに示されているように、連結導線5
10の上には導電性の支持手段550が形成されてお
り、この支持手段550は、第3電気遮蔽線600の開
放された領域を通じて第3電気遮蔽線の外部に突出して
いる。バンパー700は、この支持手段550の上に形
成され、支持手段550を通じて連結導線510と電気
的に連結される。
【0020】図2bは図2aのB−B’線の断面図であ
る。図2bに示されているように、本発明の実施形態に
よると、連結導線510が第2及び第3電気遮蔽線40
0、600によって囲まれて電気的に遮蔽されるため、
連結導線と外部の集積回路との間または連結導線と受動
素子との間の信号干渉を減少させることができる。必要
な場合には、追加電気遮蔽線520、530を設置する
ことによって多数の異なる連結導線510間の電気的遮
蔽を行うこともできる。この時、連結導線が多数必要な
場合には連結導線も多層で製作することができ、この場
合には互いに異なる層にある連結導線は図3に示した連
結導線540で互いに連結することができる。
【0021】以下、図3を参照して連結導線510と受
動素子310との連結関係を詳細に説明する。
【0022】図3に示されているように、受動素子31
0は連結導線540と連結されており、この連結導線5
40は第2電気遮蔽線400の開放された領域を通じて
連結導線510と連結される。これによって、受動素子
310は連結導線510、540を通じて集積回路(I
C1、IC2、・・・・、ICn)に電気的に連結され
る。また、受動素子が多数必要な場合には受動素子も多
層で製作することができ、この場合には互いに異なる層
にある受動素子は連結導線540を通じて互いに連結す
ることができる。
【0023】図4は図3のC−C’線の断面図である。
図4に示されているように、本発明の実施形態による
と、受動素子310が第1及び第2電気遮蔽線200、
400によって囲まれて電気的に遮蔽されるため、受動
素子310と連結導線510との間の信号干渉を減少さ
せることができる。必要な場合、追加電気遮蔽線32
0、330を設置することによって多数の異なる受動素
子310間の電気的遮蔽を行うこともできる。
【0024】以下、本発明の実施形態による受動素子を
説明する。
【0025】本発明の実施形態による受動素子310は
抵抗、インダクタ、キャパシタを含む。
【0026】抵抗値は受動素子310の材質及び受動素
子310の物理的構造、即ち、受動素子の面積及び長さ
によって決定されるが、本発明の実施形態では必要な抵
抗値を主に受動素子の物理的構造を最適化することによ
って得る。
【0027】インダクタは、図5aに示したように、金
属の受動素子を平面上にジグザグ形に配列することによ
って得たり、図5bに示したように螺旋形で配列するこ
とによって得ることができ、その外の多様な方法で受動
素子の物理的構造を変更することによって得ることがで
きる。このようなインダクタは本発明が属する技術分野
の専門家であれば容易にわかるのでより詳細な説明は省
略する。
【0028】図6は本発明の実施形態によるキャパシタ
を示す図面である。図6に示されているように、本発明
の実施形態によるキャパシタは第1金属層312と第2
金属層314をそれぞれ第1及び第2電気遮蔽線20
0、400の間に形成し、第1金属層312と第2金属
層314とが重なる部分に誘電体316が挿入されるよ
うにすることで形成する。
【0029】この時、第1金属層312と第2金属層3
14との間の距離をαとし、第2金属層314と第2電
気遮蔽線400との間の距離をβとすれば、β/αを1
より十分に大きく設計するのが好ましい。また、第1電
気遮蔽線200と第1金属層312との間の距離と第2
電気遮蔽線400と第2金属層314との距離をほぼ同
一であるようにするのが好ましい。
【0030】一方、キャパシタを半導体基板の平坦な部
分の上に形成すると、図6に示したように第1電気遮蔽
線200と第1金属層312は平坦な反面、第2電気遮
蔽線400と第2金属層314は屈曲が生じて以後の工
程進行を難しくするという問題点が有り得る。
【0031】従って、図7に示したように、キャパシタ
を半導体基板の溝210部分の上に形成するのが好まし
い。このようにすると、図7に示したように、第1電気
遮蔽線200と第1金属層312は屈曲が生じるが、第
2電気遮蔽線400と第2金属層314は平坦にするこ
とができるため以後の工程進行がうまく行われ得るとい
う長所がある。この時、第2電気遮蔽線と第2金属層を
平坦化するためにCMP(Chemical Mechanical Polish
ing)工程を使用するのが好ましい。図7に示したよう
にキャパシタを製作することと同様にインダクタも半導
体基板の溝210部分の上に形成することも可能であ
る。
【0032】このように本発明の実施形態による多層M
CMの構造によると、高周波信号を処理するICとベー
スバンド信号を処理するICをバンパーの上にそれぞれ
実装し、抵抗、キャパシタ、インダクタのような受動素
子をICとは異なる受動素子層に形成し、この受動素子
とICを相互連結層にある連結導線を通じて連結するの
で端末機の小型化を図ることができる。
【0033】また、本発明の実施形態によると、受動素
子と連結導線はそれぞれ電気的に遮蔽されるため信号干
渉の影響も減少させることができる。
【0034】以上では本発明の実施形態について説明し
たが、本発明は前記実施形態にのみ限定されず、その他
に多様に変更または変形することができる。例えば、本
発明の実施形態では半導体基板のみを説明したが、その
他の形態の基板であることもできる。
【0035】
【発明の効果】以上で説明したように、本発明による
と、ベースバンドの信号を処理する基底帯域部と高周波
の信号を処理する高周波部を一つのモジュールとして形
成することができる。
【0036】また、本発明によると、集積回路と受動素
子が異なる層に形成されるため、モジュールのサイズを
縮小させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態による多層マルチチップモ
ジュールの構造を示す図面である。
【図2】 本発明の実施形態によるバンパーと連結導線
との連結関係を示す図面である。
【図3】 本発明の実施形態による連結導線と受動素子
との連結関係を示す図面である。
【図4】 図3のC−C’線の断面図である。
【図5】 本発明の実施形態によるインダクタを示す図
面である。
【図6】 本発明の一実施形態によるキャパシタを示す
図面である。
【図7】 本発明の他の実施形態によるキャパシタを示
す図面である。
【符号の説明】
100 半導体基板 200 第1電気遮蔽線 210 溝 300 受動素子層 310 受動素子 312 第1金属層 314 第2金属層 316 誘電体 320、330 追加電気遮蔽線 400 第2電気遮蔽線 500 相互連結層 510、540 連結導線 520、530 追加電気遮蔽線 550 支持手段 600 第3電気遮蔽線 700 バンパー

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と、 前記基板上に形成される第1電気遮蔽線と、 受動素子を有し、前記第1電気遮蔽線の上に形成される
    受動素子層と、 前記受動素子層の上に形成される第2電気遮蔽線と、 前記受動素子と電気的に連結される連結導線を有し、前
    記第2電気遮蔽線の上に形成される相互連結層と、 前記相互連結層の上に形成される第3電気遮蔽線と、 前記連結導線と電気的に連結され、前記第3電気遮蔽線
    の外部に形成される多数のバンパーと、 前記バンパーの上に形成される多数の集積回路または電
    気素子と、を含む多層マルチチップモジュール。
  2. 【請求項2】 前記第3電気遮蔽線は開放された領域を
    有し、前記開放された領域を通じて前記連結導線と前記
    バンパーとが電気的に連結されることを特徴とする請求
    項1に記載の多層マルチチップモジュール。
  3. 【請求項3】 前記連結導線に連結され、前記バンパー
    を支持するための導電性支持手段をさらに含む請求項2
    に記載の多層マルチチップモジュール。
  4. 【請求項4】 前記第2電気遮蔽線は、開放された領域
    を有し、前記開放された領域を通じて前記連結導線と前
    記受動素子とが電気的に連結されることを特徴とする請
    求項1に記載の多層マルチチップモジュール。
  5. 【請求項5】 前記受動素子は、抵抗、インダクタ、キ
    ャパシタのうちの一つ以上であることを特徴とする請求
    項3に記載の多層マルチチップモジュール。
  6. 【請求項6】 前記受動素子は、キャパシタであり、 前記キャパシタは、 前記第1電気遮蔽線の上に形成される第1金属層と、 前記第1金属層の上及び前記第2電気遮蔽線の下に形成
    され、前記第1金属層と一部領域が重なる第2金属層
    と、 前記第1金属層と第2金属層とが重なる領域に形成され
    る誘電体と、を含む請求項3に記載の多層マルチチップ
    モジュール。
  7. 【請求項7】 前記第1電気遮蔽線と前記第1金属層の
    間の距離と、前記第2電気遮蔽線と前記第2金属層の間
    の距離と、はほぼ同じであることを特徴とする請求項6
    に記載の多層マルチチップモジュール。
  8. 【請求項8】 前記第1電気遮蔽線と前記第1金属層の
    間の距離が、前記第1金属層と前記第2金属層の間の距
    離より大きいことを特徴とする請求項7に記載の多層マ
    ルチチップモジュール。
  9. 【請求項9】 前記基板は、下部が平坦な溝を有するこ
    とを特徴とする請求項6に記載の多層マルチチップモジ
    ュール。
  10. 【請求項10】 前記キャパシタは前記溝に対応する部
    分に形成されることを特徴とする請求項9に記載の多層
    マルチチップモジュール。
  11. 【請求項11】 前記第2電気遮蔽線及び前記第2金属
    層は平坦なことを特徴とする請求項10に記載の多層マ
    ルチチップモジュール。
  12. 【請求項12】 前記インダクタは前記溝に対応する部
    分に形成されることを特徴とする請求項9に記載の多層
    マルチチップモジュール。
  13. 【請求項13】 前記多数の集積回路は、高周波帯域の
    信号を処理する一つ以上の集積回路と、ベースバンド信
    号を処理する一つ以上の集積回路とを含むことを特徴と
    する請求項1乃至12のうちのいずれの1つに記載の多
    層マルチチップモジュール。
  14. 【請求項14】 前記連結導線は前記受動素子相互間を
    連結することを特徴とする請求項1乃至12のうちのい
    ずれの1つに記載の多層マルチチップモジュール。
  15. 【請求項15】 前記電気遮蔽線は、接地線、バイアス
    電圧印加線、接地線とバイアス電圧印加線との複合線の
    うちの一つであることを特徴とする請求項1乃至12の
    うちのいずれの1つに記載の多層マルチチップモジュー
    ル。
JP2000338062A 2000-02-23 2000-11-06 多層マルチチップモジュール Pending JP2001244402A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20008822 2000-02-23
KR1020000008822A KR100308872B1 (ko) 2000-02-23 2000-02-23 다층 멀티칩 모듈

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001244402A true JP2001244402A (ja) 2001-09-07

Family

ID=19649253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000338062A Pending JP2001244402A (ja) 2000-02-23 2000-11-06 多層マルチチップモジュール

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1128434A3 (ja)
JP (1) JP2001244402A (ja)
KR (1) KR100308872B1 (ja)
AU (1) AU1060201A (ja)
TW (1) TW466745B (ja)
WO (1) WO2001063646A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2455011A2 (en) 2002-08-21 2012-05-23 Olympus Corporation Ligating device for biological tissue

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7301748B2 (en) 1997-04-08 2007-11-27 Anthony Anthony A Universal energy conditioning interposer with circuit architecture
US9054094B2 (en) 1997-04-08 2015-06-09 X2Y Attenuators, Llc Energy conditioning circuit arrangement for integrated circuit
US7321485B2 (en) 1997-04-08 2008-01-22 X2Y Attenuators, Llc Arrangement for energy conditioning
US7336468B2 (en) 1997-04-08 2008-02-26 X2Y Attenuators, Llc Arrangement for energy conditioning
US8421158B2 (en) 1998-12-21 2013-04-16 Megica Corporation Chip structure with a passive device and method for forming the same
JP4529262B2 (ja) * 2000-09-14 2010-08-25 ソニー株式会社 高周波モジュール装置及びその製造方法
AU2002251694B2 (en) * 2000-12-15 2006-08-17 X2Y Attenuators, Llc Energy pathway arrangements for energy conditioning
SE0200715D0 (sv) * 2001-12-14 2002-03-11 Optillion Ab Feedthrough Interconnection Assembly
US6744129B2 (en) 2002-01-11 2004-06-01 Microtune (San Diego), Inc. Integrated ground shield
US7817397B2 (en) 2005-03-01 2010-10-19 X2Y Attenuators, Llc Energy conditioner with tied through electrodes
JP2008537843A (ja) 2005-03-01 2008-09-25 エックストゥーワイ アテニュエイターズ,エルエルシー 内部で重なり合った調整器
EP1991996A1 (en) * 2006-03-07 2008-11-19 X2Y Attenuators, L.L.C. Energy conditioner structures
KR101382768B1 (ko) * 2007-08-20 2014-04-17 엘지이노텍 주식회사 스태킹 구조의 칩 소자

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3661704B2 (ja) * 1992-04-01 2005-06-22 株式会社村田製作所 多層セラミック基板
JPH06125180A (ja) * 1992-10-09 1994-05-06 Ngk Spark Plug Co Ltd キャパシタ内蔵多層配線基板
US5410107A (en) * 1993-03-01 1995-04-25 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Multichip module
JPH07193184A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Fujitsu Ltd マルチチップモジュールの製造方法及びマルチチップモジュール
JPH07335779A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Fujitsu Ltd マルチチップモジュール
JPH088393A (ja) * 1994-06-23 1996-01-12 Fujitsu Ltd 半導体装置
US5777383A (en) * 1996-05-09 1998-07-07 Lsi Logic Corporation Semiconductor chip package with interconnect layers and routing and testing methods
JPH1145977A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Hitachi Ltd マルチチップモジュールおよびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2455011A2 (en) 2002-08-21 2012-05-23 Olympus Corporation Ligating device for biological tissue
EP2455013A2 (en) 2002-08-21 2012-05-23 Olympus Corporation Ligating device for biological tissue
EP2455009A2 (en) 2002-08-21 2012-05-23 Olympus Corporation Ligating device for biological tissue
EP2455010A2 (en) 2002-08-21 2012-05-23 Olympus Corporation Ligating device for biological tissue
EP2455012A2 (en) 2002-08-21 2012-05-23 Olympus Corporation Ligating device for biological tissue

Also Published As

Publication number Publication date
EP1128434A3 (en) 2008-05-07
WO2001063646A3 (en) 2002-05-30
TW466745B (en) 2001-12-01
EP1128434A2 (en) 2001-08-29
KR100308872B1 (ko) 2001-11-03
WO2001063646A2 (en) 2001-08-30
KR20000071919A (ko) 2000-12-05
AU1060201A (en) 2001-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100829201B1 (ko) 집적회로 인덕터구조체 및 집적회로 인덕터 제조방법
US20060270098A1 (en) Method to fabricate passive components using conductive polymer
US20080012097A1 (en) Semiconductor device and wireless device using the semiconductor device
US7795709B2 (en) Shielding noisy conductors in integrated passive devices
JP2006100861A (ja) 集積rf性能を備えたマルチチップモジュール
JP2001244402A (ja) 多層マルチチップモジュール
US7638419B2 (en) Method of fabricating a via attached to a bond pad utilizing a tapered interconnect
US6933597B1 (en) Spacer with passive components for use in multi-chip modules
KR100475477B1 (ko) 인덕턴스 소자 및 반도체 장치
WO2006039438A2 (en) Split thin film capacitor for multiple voltages
US20100208439A1 (en) Wiring board, method of manufacturing same, tuner module, and electronic device
JP2021057867A (ja) 通信モジュール
JP3211756B2 (ja) 半導体集積回路装置
US11406006B2 (en) Electromagnetic (EM) field rotation for interconnection between chip and circuit board
KR102652073B1 (ko) 고주파 ic 대응 mlcc 실장기술
US7656007B2 (en) Package substrate with inserted discrete capacitors
US10756027B1 (en) Semiconductor structure and method for forming the same
US20080171418A1 (en) Method to Fabricate Passive Components Using Conductive Polymer
EP1111969B1 (en) Method and structure for reducing power noise
JP2001167974A (ja) 回路基板およびそれを用いた回路モジュールおよびそれを用いた電子装置
JP2006059955A (ja) 半導体装置
CN117238875A (zh) 叉指电容器
JPH0710979U (ja) 多層プリント配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031021