JP2001230060A - 抵抗素子 - Google Patents

抵抗素子

Info

Publication number
JP2001230060A
JP2001230060A JP2000042642A JP2000042642A JP2001230060A JP 2001230060 A JP2001230060 A JP 2001230060A JP 2000042642 A JP2000042642 A JP 2000042642A JP 2000042642 A JP2000042642 A JP 2000042642A JP 2001230060 A JP2001230060 A JP 2001230060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance element
resistance
tungsten
conductor
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000042642A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Sawamura
建太郎 澤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2000042642A priority Critical patent/JP2001230060A/ja
Priority to EP01103579A priority patent/EP1128398A3/en
Priority to US09/785,196 priority patent/US6416848B2/en
Publication of JP2001230060A publication Critical patent/JP2001230060A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for applying terminals
    • H01C17/281Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for applying terminals by thick film techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/5607Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides
    • C04B35/5626Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides based on tungsten carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/597Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon oxynitride, e.g. SIALONS
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • C04B37/026Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of metals or metal salts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/146Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors the resistive element surrounding the terminal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/008Thermistors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3865Aluminium nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3865Aluminium nitrides
    • C04B2235/3869Aluminium oxynitrides, e.g. AlON, sialon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3873Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
    • C04B2235/3878Alpha silicon nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6581Total pressure below 1 atmosphere, e.g. vacuum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/767Hexagonal symmetry, e.g. beta-Si3N4, beta-Sialon, alpha-SiC or hexa-ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/79Non-stoichiometric products, e.g. perovskites (ABO3) with an A/B-ratio other than 1
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/125Metallic interlayers based on noble metals, e.g. silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/368Silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/403Refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/405Iron metal group, e.g. Co or Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/407Copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/408Noble metals, e.g. palladium, platina or silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/68Forming laminates or joining articles wherein at least one substrate contains at least two different parts of macro-size, e.g. one ceramic substrate layer containing an embedded conductor or electrode
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/82Two substrates not completely covering each other, e.g. two plates in a staggered position
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/84Joining of a first substrate with a second substrate at least partially inside the first substrate, where the bonding area is at the inside of the first substrate, e.g. one tube inside another tube
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温環境下で長期間の使用が可能であるとと
もに、室温から高温またはその逆に繰り返し昇降温を繰
り返しても、抵抗値の変動が少なく、しかも高温での酸
化に耐えるなどの耐久性に優れた抵抗素子を提供する。 【解決手段】 Si6−z Al8−z
(ただし、式中のzは、z=0.3〜1.0である)で
示される組成のβ−サイアロンを含むセラミックスで構
成してある抵抗素子本体と、前記抵抗素子本体の内部に
埋め込んである内部導体とを少なくとも有し、前記内部
導体が、タングステンおよび炭素を含み、かつタングス
テンに対する炭素の原子比が0.4〜1.1である導電
体材料と、絶縁体材料とで構成してあり、前記導電体材
料に対する絶縁体材料の体積比が0.25〜1.5であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば、発熱素
子や高温サーミスター(温度センサ)などに用いて好適
な抵抗素子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、天然ガス、プロパンガス、灯
油などの気体燃料や液体燃料の着火には、セラミックス
を用いた通電式の着火用抵抗素子が一般に用いられてい
る。この種の着火用抵抗素子は、2〜3秒間程度で10
00℃以上の温度に達するという急速昇温と、空気中で
1550℃程度の高温に耐えるために、優れた耐熱衝撃
性および耐酸化性を有することが要求される。また、1
000℃以上の高温を瞬時に測定する高温サーミスター
用抵抗素子についても、前記着火用抵抗素子と同様に、
優れた耐熱衝撃性及び耐酸化性を有することが要求され
る。
【0003】このような要求に応えるために、従来のセ
ラミックス製抵抗素子のセラミックス体としては、熱膨
張係数が小さく高強度の窒化珪素が用いられている。
【0004】しかしながら、窒化珪素セラミックスは難
焼結性のため、焼成時に焼結助剤として希土類酸化物を
添加していた。この希土類が窒化珪素セラミックスの酸
化を防止するシリカ膜に悪影響を与えるため、1400
℃以上での抵抗素子の耐酸化性は充分ではなかった。
【0005】定常状態が1000℃以上で使用する抵抗
素子において、たとえばヒーターとして用いる抵抗素子
の場合、抵抗素子の温度をコンピューター等で制御しな
ければ、好ましい使用温度より30〜100℃程度に過
昇温となり極めて酸化しやすい状態となる。
【0006】また、セラミックス製抵抗素子において、
セラミックス体中には、発熱用抵抗体として用いられる
内部導体が埋設される必要がある。このような内部導体
は、窒化珪素セラミックスと共に焼成する必要があるこ
とから、1800℃以上の融点を持つことが必要とな
る。このような導体としては、タングステン、炭化タン
グステン、モリブデン、クロムなどが例示される。
【0007】しかしながら、窒化珪素セラミックスの熱
膨張係数は、0〜100℃において、3×10−6/℃
であるのに対し、抵抗体として使用する内部導体として
のタングステン、炭化タングステン、モリブデン、クロ
ムの熱膨張係数は、いずれも窒化珪素セラミックスのそ
れよりも大きく、マッチングしていないのが現状であ
る。
【0008】そこで、この熱膨張係数の差を少なくなる
目的で、内部導体の中に、窒化珪素や窒化ホウ素などの
熱膨張係数の小さい絶縁成分を添加する方法(特開平7
−239123号公報)が提案されている。
【0009】しかしながら、少しでも熱膨張係数の差を
少なくするため、内部導体中における絶縁成分の添加量
を多くすると、内部導体の抵抗値が増大して特性が低下
するといった問題があった。
【0010】また、内部導体としてタングステンや炭化
タングステンを用いた場合、焼成によりタングステンの
一部が珪化されることがあり、結果として内部導体中に
おける絶縁成分量が多くなり、前記した絶縁成分の添加
量を多くした場合と同様の問題があった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、高温
環境下で長期間の使用が可能であるとともに、室温から
高温またはその逆に繰り返し昇降温を繰り返しても、抵
抗値の変動が少なく、しかも高温での酸化に耐えるなど
の耐久性に優れた抵抗素子を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記目的を
達成するために鋭意検討した結果、抵抗素子本体として
β−サイアロンを含むセラミックスを選択し、また、内
部導体として、特定の導電体材料および絶縁体材料を選
択することで、高温環境下で長期間の使用が可能である
とともに、室温から高温またはその逆に繰り返し昇降温
を繰り返しても抵抗値の変動が少なく、しかも高温での
酸化に耐えるなどの耐久性に優れた抵抗素子が得られる
ことを見出し、本発明を完成させるに至った。
【0013】すなわち、本発明に係る抵抗素子は、Si
6−z Al8−z (ただし、式中のz
は、z=0.3〜1.0である)で示される組成のβ−
サイアロンを含むセラミックスで構成してある抵抗素子
本体と、前記抵抗素子本体の内部に埋め込んである内部
導体とを少なくとも有し、前記内部導体が、タングステ
ンおよび炭素を含み、かつタングステンに対する炭素の
原子比が0.4〜1.1である導電体材料と、絶縁体材
料とで構成してあり、前記導電体材料に対する絶縁体材
料の体積比が0.25〜1.5であることを特徴とす
る。
【0014】好ましくは、本発明に係る抵抗素子は、前
記内部導体を構成する絶縁体材料が、窒化珪素、シリマ
ナイト、ムライト、窒化アルミニウム、酸窒化珪素およ
びサイアロンから選ばれる少なくとも1種を含有する。
【0015】
【作用】抵抗素子本体を構成する、Si6−z Al
8−z (ただし、式中のzは、z=0.
3〜1.0である)で示される組成のβ−サイアロンの
構成元素は、Si、Al、OおよびNである。β−サイ
アロン中のSiは、酸化されることにより、セラミック
スの表面に酸化珪素(SiO)膜から成る保護膜を
形成し、それ以上の酸化の進行を防止する機能がある。
したがって、1400℃以上での抵抗素子の耐酸化性も
十分である。ただし、セラミックス中にアルカリ土類、
希土類が存在すると、純粋なSiO保護膜を形成で
きず、保護膜としての充分な機能を発揮できなくなる。
【0016】本発明では、抵抗素子本体用セラミックス
を構成するβ−サイアロンは、その構成元素がSi、A
l、OおよびNであることから、抵抗素子の高温での使
用時には、Nは窒素ガスとして系外へ拡散し、OはSi
保護膜形成時のO成分として使用され、純粋なS
iO保護膜形成を妨害しない。なお、Alは焼成時
の緻密化を促進するとともに、抵抗素子の高温での使用
時でもSiO保護膜形成を妨害せず、しかも機械的
強度向上に寄与しうる。
【0017】また、内部導体として、特定の導電体材料
と絶縁体材料とを特定の体積比で用いることで、β−サ
イアロンの焼成温度では融解しないため、セラミックス
と内部導電体の同時焼成が可能となる。
【0018】さらに、特定の導電体材料の熱膨張係数
は、β−サイアロンの熱膨張係数に近く、しかもこの特
定の導電体材料は、β−サイアロンとも反応しにくい。
【0019】以上のことから、本発明によれば、(1)
1000℃以上、好ましくは1400℃以上、より好ま
しくは1600℃以上の高温環境下で長期間の使用が可
能であり、(2)室温から1000℃以上、好ましくは
1400℃以上、より好ましくは1600℃以上の高温
またはその逆に繰り返し昇降温を繰り返しても、抵抗値
の変動が少なく、(3)1000℃以上、好ましくは1
400℃以上、より好ましくは1600℃以上の高温で
の酸化に耐える、などの耐久性の優れた抵抗素子を提供
できる。
【0020】好ましくは、内部導体を構成する絶縁体材
料に、窒化珪素、シリマナイト、ムライト、窒化アルミ
ニウム、酸窒化珪素およびサイアロンから選ばれる少な
くとも1種を含有させることにより、抵抗素子本体を構
成するβ−サイアロンとの熱膨張差が一層小さくなるば
かりでなく、親和性も増し、抵抗素子本体中への内部導
体の密着性が向上する。
【0021】本発明に係る抵抗素子は、たとえば、発熱
素子や高温サーミスター(温度センサ)などとして用い
ることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明を、図面に示す実施
形態に基づき説明する。図1は本発明に係る抵抗素子の
一実施形態を示す斜視図、図2は図1に示す抵抗素子の
製造過程を示す斜視図である。
【0023】以下の説明では、本実施形態に係る抵抗素
子の構成を説明し、次いで、この抵抗素子の製造方法を
説明することとする。
【0024】抵抗素子 図1に示されるように、本実施形態に係る抵抗素子20
は、たとえば発熱素子または高温サーミスター(温度セ
ンサ)として用いられるものであり、抵抗素子本体22
を有する。抵抗素子本体22の内部には、所定パターン
の内部導体14(図2参照)が形成してある。内部導体
14の一対の取り出し電極部14aは、抵抗素子本体2
2の後端側の二側面に各々形成され、外部端子電極24
に対して接合される。本実施形態では、外部端子電極2
4の材質は、特に限定されず、たとえば、ニッケル、タ
ングステン、モリブデン、金、銀、銅およびこれらの組
み合わせなどで構成される。
【0025】抵抗素子本体22 本実施形態では、抵抗素子本体22は、Si6−z
8−z で示される組成のβ−サイアロン
を含むセラミックスで構成してある。
【0026】上記式中の組成モル比を示す記号zは、
0.3〜1.0、好ましくは0.5〜1.0である。z
を0.3以上とすることにより、希土類無添加の条件で
も焼結を促進でき、zを1.0以下とすることにより、
良好な焼結性を維持しながら、空気中、1400℃以上
での耐酸化性の低下が防止される。
【0027】なお、本発明では、焼結性を向上させてよ
り緻密化を図るために、素子本体22を構成するセラミ
ックスには、希土類元素酸化物が配合してあってもよ
い。この場合において、希土類元素酸化物の配合量は、
希土類元素換算で、好ましくは0.2モル%未満であ
る。希土類元素酸化物を、0.2〜0.7モル%含有さ
せると、1400℃以上での耐酸化性は確保できるが、
ショートしやすくなり寿命が低下する傾向があり、0.
7モル%を超えて含有させると、耐酸化性が低下する傾
向がある。ここで、希土類元素酸化物としては、たとえ
ば、イットリウム、サマリウム、ランタン、セリウム、
ネオジウムなどの酸化物が例示されるが、好ましくは、
イットリウム酸化物、ランタン酸化物およびセリウム酸
化物の少なくとも何れかである。これらの希土類元素酸
化物は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わ
せて用いることができる。
【0028】内部導体14 内部導体14は、たとえば、高融点(たとえば、200
0℃以上)、低熱膨張率(たとえば、6.0×10−6
/℃以下)および低電気比抵抗(たとえば、10−5Ω
・cm以下)である材料で構成されるが、本実施形態で
は、導電体材料および絶縁体材料で構成してある。
【0029】導電体材料 前記内部導体14を構成する導電体材料は、タングステ
ン(W)および炭素(C)を含み、かつタングステンに
対する炭素の原子比(C/W)を所定範囲にしてある。
【0030】抵抗素子本体22をβ−サイアロンを含む
セラミックスで構成してあるので、内部導体14をタン
グステン(W)のみで構成すると、焼成時または通電発
熱時に、その一部が珪化されてタングステンの珪化物が
形成される。このタングステンの珪化物は、熱膨張係数
が6.0×10−6/℃を超え、強度が脆弱になること
が知られており、タングステンの珪化物が形成されるこ
とにより、通電のオン・オフ繰り返しを行うサイクル試
験によって、抵抗値が増大する等の特性低下が起こりや
すくなる。以上のことから、本発明では、タングステン
と炭素とを特定の原子比の範囲で共存させることによ
り、タングステンが安定し、抵抗値が増大するなどの特
性低下が起こりにくくなる。
【0031】具体的には、タングステンに対する炭素の
原子比(C/W)は、0.4〜1.1、好ましくは0.
4〜0.9である。
【0032】原子比(C/W)を0.4以上とすること
により、通電のオン・オフ繰り返しを行うサイクル試験
を行っても、抵抗値が増大する等の特性低下が起こりに
くくなる。一方、原子比(C/W)が1を超えると、す
なわち炭素過剰になると、固溶できなくなり、炭素が遊
離してタングステンが珪化され、強度低下の原因になる
ことが知られている。このため、従来は、管理された状
態におけるC/W=1が限界であると考えられていた。
しかしながら、実際には、内部導体14は、ペースト状
の材料を印刷することにより形成していたために、ペー
スト化時に用いる有機バインダーが焼成時に一部残留炭
素として内部導体14中に存在し、結果としてタングス
テンに対する炭素の原子比が1よりも大きくなってい
た。こうした事情から、従来では、C/Wの上限は、炭
素を2原子%程度減らした0.98程度と考えられてい
た。
【0033】本発明では、後述するように内部導体14
中に、導電体材料に対して所定量の絶縁体材料を含有さ
せることにより、原子比を1.1と炭素過剰としても、
強度低下の低減が図られ、しかも素子本体22への密着
性を維持できる。
【0034】絶縁体材料 前記内部導体14を構成する絶縁体材料は、本発明では
特に限定されないが、本実施形態では、窒化珪素(Si
)、シリマナイト(Al・Si
)、ムライト(3Al・2Si
)、窒化アルミニウム(AlN)、酸窒化珪素
(SiON)およびサイアロン(α型、β型)
から選ばれる少なくとも1種を含有する。
【0035】これらは何れも絶縁性物質であるため、内
部導体14の抵抗温度特性には影響を与えず、抵抗温度
特性を損なうことはない。また、窒化珪素、シリマナイ
ト、ムライト、窒化アルミニウムおよび酸窒化珪素は、
いずれもサイアロンの構成化合物であり、内部電極14
の抵抗温度特性に影響を与えにくく、かつ、抵抗素子本
体22との密着性が良くなるため、良好な信頼性が期待
できる。
【0036】なお、サイアロンの構成化合物である酸化
珪素は、融点が1713℃と低いため、添加しても17
00〜1800℃で焼成を行う時に流動化して導体領域
(内部導体14)から抵抗素子本体22に移行してしま
うため添加効果は期待できない。また、酸化アルミニウ
ムは、添加量が多いと、内部導体14の抵抗温度特性を
低下させることがあり、添加物質として適当ではない。
【0037】導電体材料と絶縁体材料との体積比 本発明では、内部導体14を構成する、前記導電体材料
(A)に対する前記絶縁体材料(B)の体積比(B/
A)は、0.25〜1.5、好ましくは0.3〜1.0
である。体積比を0.25〜1.5の範囲にすること
で、サイクル試験、連続通電試験等の信頼性試験で特性
が更に向上する。特に、体積比を0.25以上とするこ
とにより、内部導体14の抵抗温度特性に影響を与える
ことなく、素子本体22との密着性を向上でき、体積比
を1.5以下とすることにより、内部導体14の抵抗温
度特性が安定する。
【0038】抵抗素子の製造方法 以上のような構成の図1に示される抵抗素子20を製造
するには、まず、図2に示されるように、内部導体14
が表面にスクリーン印刷法などで所定の繰り返しパター
ンで形成してあるグリーンシート12と、何ら内部導体
14が形成されていないグリーンシート16とを準備す
る。
【0039】グリーンシート12および16は、本実施
形態では、β−サイアロン原料粉末に、有機バインダー
を含む水溶液または有機溶剤系溶液を加えてスラリー化
したものをシート状に成形して乾燥したものである。β
−サイアロン原料粉末としては、窒化珪素−酸化アルミ
ニウム−窒化アルミニウム系の混合粉末、あるいは窒化
珪素−酸化珪素−窒化アルミニウム系の混合粉末などが
用いられる。このβ−サイアロン原料粉末の粒径は、特
に限定されないが、一般には0.1〜1.5μm程度で
ある。β−サイアロン原料粉末に添加されるバインダと
しては、特に限定されないが、たとえばポリビニルアル
コール、アクリル樹脂などが例示される。シート状に成
形するための方法としては、ドクターブレード法、押出
し成形法などが例示される。
【0040】グリーンシート12および16の厚みは、
特に限定されないが、一般には50〜1500μmであ
る。グリーンシート12の表面にスクリーン印刷などで
形成してある内部導体14の厚みは、特に限定されない
が、好ましくは5〜50μm、さらに好ましくは15〜
25μmである。
【0041】内部導体14を形成するための導電ペース
トとしては、焼成後に、所定体積比のタングステンに対
する炭素の原子比が調製された導電体原料粉末と、絶縁
体原料粉末との混合粉末に、有機バインダー、溶剤、可
塑剤などを加えてペースト化したものが用いられる。こ
れら原料粉末の粒径は、特に限定されないが、好ましく
は0.5〜8μm、さらに好ましくは1〜5μm程度で
ある。
【0042】図2に示すように、内部導体14のパター
ンが形成してあるグリーンシート12の上下面に、単一
または複数のグリーンシート16を積層して積層体ユニ
ット10とし、その後、各素子毎に切断する。
【0043】各素子毎に切断された成形体は、常圧焼成
炉に装着される前に、脱バインダ炉内に入れられ、脱バ
インダ処理が行われる。脱バインダ処理時の加熱温度
は、脱バインダ処理すべきバインダの種類などによって
も異なるが、一般には、400〜1000℃である。ま
た、脱バインダ処理の時間は、成形体の大きさや加熱温
度などによっても異なるが、一般には、数時間〜数十時
間である。
【0044】その後、脱バインダ処理後の成形体ブロッ
クを、たとえば常圧焼成炉にセットし焼成する。
【0045】焼成は導体の酸化防止のため、不活性ガス
雰囲気または還元雰囲気にすることが好ましい。不活性
ガスとしては、特に限定されないが、窒素ガスが好まし
い。また、焼成温度は、特に限定されないが、β−サイ
アロン製セラミックスを製造するために、好ましくは1
300〜1800℃、特に好ましくは1500〜170
0℃である。このような焼成により、抵抗素子本体22
が得られる。
【0046】抵抗素子本体22の後方二側面には、内部
導体14の取り出し電極部14aが露出する。その後、
これら取り出し電極部14aにロウ材を塗布し、外部端
子電極24を取り付けて接合する。接合手段としては、
特に限定されないが、たとえば真空焼き付け法などが用
いられる。真空焼き付けは、たとえば1.1×10
〜8×10−2Pa程度の真空中、800〜980℃の
温度条件で行う。ロウ材としては、特に限定されない
が、たとえば銀ロウ材が用いられる。銀ロウ材には、チ
タン、ジルコニウムなどの活性金属が含有してあること
が好ましい。ロウ材への活性金属の添加は、絶縁材料で
あるジルコン製セラミックと抵抗材料である内部導体と
の双方に対する接着強度を充分にするためのもので、活
性金属の添加が1質量%未満では接着強度が充分でな
く、また5質量%を超すと、ロウ材素材の柔軟性が低下
する傾向にある。
【0047】その他の実施形態 以上、本発明の実施形態について説明してきたが、本発
明はこうした実施形態に何等限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々なる態様
で実施し得ることは勿論である。
【0048】たとえば、上述した実施形態では、抵抗素
子として、積層型の抵抗素子を例示したが、本発明に係
る抵抗素子の具体的構造は、特に限定されず、積層型の
抵抗素子以外に、巻き付け型の抵抗素子であっても良
い。
【0049】また、上述した実施形態では、焼成方法と
して、常圧焼成法を採用したが、本発明では、焼成方法
については特に制限は無く、公知の方法、窒素ガス加圧
焼成法などを用いても良い。
【0050】さらに、本発明では、外部端子電極24の
材質や形状も特に限定されない。
【0051】
【実施例】以下、本発明を、さらに詳細な実施例に基づ
き説明するが、本発明は、これら実施例に限定されな
い。
【0052】実施例1 まず、焼成後に、Si6−z Al
8−z (ただし、zを表1に示すように変化させた)
で示される組成のβ−サイアロンになるように、α−S
粉末、Al粉末およびAlN
粉末を、それぞれ所定モル比で混合して、β−サイ
アロン原料混合粉末を作製した(ただし、試料7では、
β−サイアロン原料混合粉末中にYを0.7
モル%含有させた)。
【0053】次いで、作製された混合粉末100重量部
に対し、アクリル系樹脂と、エタノール及びトルエンと
を適量加え混合してスラリーを調整し、ドクターブレー
ド法により厚み0.5mmのセラミックス用グリーンシ
ート12および16を作製した。
【0054】次いで、グリーンシート12の表面に、下
記に示す導体ペーストを用いてスクリーン印刷し、内部
導体14のパターンを形成した。本実施例における導体
ペーストには、窒化珪素からなる絶縁体材料を、タング
ステンに対する炭素の原子比(C/W)が0.5である
導電体材料に対して体積比1.5で含有させた。
【0055】次いで、内部導体14のパターンが印刷さ
れたグリーンシート12の上下面に、内部導体14のパ
ターンが何ら印刷されていないグリーンシート14を、
それぞれ4枚、総数が9枚となるように積層し、予備成
形体(積層体)を作製した。
【0056】次いで、この予備成形体を、窒素雰囲気
中、500℃で脱バインダーし、その後、この予備成形
体を、ホットプレス装置にセットし、0.1MPaの窒
素ガス雰囲気中、25MPaの加圧下で1750℃に
て、1時間ホットプレス焼成した。焼成後、ダイアモン
ドカッターで切断し、図1に示される抵抗素子本体22
を得た。
【0057】得られた抵抗素子本体22の内部には、内
部導体14が内蔵され、その露出部である取り出し電極
部14aに、タングステン‐ニッケル電極(外部端子電
極24に相当する)を焼き付け後、ニッケルめっき処理
し,さらに銅線をはんだ付けして電極端子を設け、抵抗
素子20を得た。
【0058】得られた抵抗素子20を用いて、連続通電
試験とサイクル試験とを行った。
【0059】連続通電試験は、得られた抵抗素子20
に、1600℃に保持されるように連続通電した際、抵
抗値の変化が初期値に対して10%変化するに要した時
間を調べた。初期抵抗値は、通電を開始して1600℃
となった直後の抵抗値とした。試料数はそれぞれ20で
あり、平均値を採用した。結果を表1に示す。
【0060】サイクル試験は、得られた抵抗素子20
に、空気中、15秒間通電させることで1600℃に昇
温させ、15秒間停止することで室温付近まで冷却させ
ることを繰り返し、初期抵抗値より10%増大した点に
おける回数(昇降温の両過程で1回のカウントとする)
を調べた。初期抵抗値は、1回目の通電での1600℃
における抵抗値とした。試料数はそれぞれ20であり、
回数は平均値を採用した。結果を表1に示す。
【0061】
【表1】
【0062】表1に示されるように、連続通電試験にお
いて、Si6−z Al8−z におけるz
値が0.3〜1.0の範囲にある抵抗素子は、いずれも
通電時間が2000時間以上であり、上記のz値の範囲
外の抵抗素子に比べてその優位性が確認できた。なお、
通電時間は、抵抗値の変化が10%以下の状態で100
時間以上経過したものを合格とする。
【0063】なお、試料1および2では、緻密化が図れ
なかったために通電時間が短くなったものと考えられ
る。試料6では、Alが多くなりすぎ耐酸化性が低下し
たために通電時間が短くなったものと考えられる。試料
7では、Yの添加効果で緻密化は図れたが、通電時にY
が移動することに起因して、内部導体がショートして寿
命が低下したものと考えられる。
【0064】また、サイクル試験において、z値が0.
3〜1.0の範囲にある抵抗素子は、いずれもサイクル
回数が150000回以上であり、上記のz値の範囲外
の抵抗素子に比べてその優位性が確認できた。なお、サ
イクル回数は、抵抗値の変化が10%増大するまでに1
50000回以上経過したものを合格とする。
【0065】実施例2 Si6−z Al8−z で示される式中
のzを0.8としてβ−サイアロン原料混合粉末を作製
し、かつ導体ペーストとして、窒化珪素からなる絶縁体
材料を、タングステンに対する炭素の原子比(C/W)
が0.5である導電体材料に対して、表2に示すように
変化させた体積比で含有させた以外は、実施例1と同様
の条件で抵抗素子を作製し、同様の評価を行った。結果
を表2に示す。
【0066】
【表2】
【0067】表2に示されるように、連続通電試験にお
いて、導電体材料に対する絶縁体材料の体積比が0.2
5〜1.5の範囲にある抵抗素子は、いずれも通電時間
が6000時間以上であり、上記の体積比の範囲外の抵
抗素子に比べてその優位性が確認できた。
【0068】また、サイクル試験において、導電体材料
に対する絶縁体材料の体積比が0.25〜1.5の範囲
にある抵抗素子は、いずれもサイクル回数が70000
0回以上であり、上記のz値の範囲外の抵抗素子に比べ
てその優位性が確認できた。なお、試料番号14の抵抗
素子では、導体量が少ないため、抵抗値が増大し、抵抗
素子として機能しなかった。
【0069】実施例3 Si6−z Al8−z で示される式中
のzを0.5としてβ−サイアロン原料混合粉末を作製
し、かつ導体ペーストとして、窒化珪素からなる絶縁体
材料を、タングステンに対する炭素の原子比(C/W)
を表3に示すように変化させた導電体材料に対して体積
比1.5で含有させた以外は、実施例1と同様の条件で
抵抗素子を作製し、同様の評価を行った。結果を表3に
示す。
【0070】
【表3】
【0071】表3に示されるように、連続通電試験にお
いて、炭素/タングステン(原子比)が0.4〜1.1
の範囲にある抵抗素子は、いずれも通電時間が200時
間以上であり、上記の原子比の範囲外の抵抗素子に比べ
てその優位性が確認できた。
【0072】また、サイクル試験において、炭素/タン
グステン(原子比)が0.4〜1.1の範囲にある抵抗
素子は、いずれもサイクル回数が170000回以上で
あり、上記のz値の範囲外の抵抗素子に比べてその優位
性が確認できた。
【0073】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、高温環境下で長期間の使用が可能であるとともに、
室温から高温またはその逆に繰り返し昇降温を繰り返し
ても、抵抗値の変動が少なく、しかも高温での酸化に耐
えるなどの耐久性に優れた抵抗素子を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明に係る抵抗素子の一実施形態を
示す斜視図である。
【図2】 図2は図1に示す抵抗素子の製造過程を示す
斜視図である。
【符号の説明】
12,16… グリーンシート 14… 内部導体 14a… 取り出し電極部 20… 抵抗素子 22… 抵抗素子本体 24… 外部端子電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Si6−z Al8−z
    (ただし、式中のzは、z=0.3〜1.0である)で
    示される組成のβ−サイアロンを含むセラミックスで構
    成してある抵抗素子本体と、 前記抵抗素子本体の内部に埋め込んである内部導体とを
    少なくとも有し、 前記内部導体が、タングステンおよび炭素を含み、かつ
    タングステンに対する炭素の原子比が0.4〜1.1で
    ある導電体材料と、絶縁体材料とで構成してあり、 前記導電体材料に対する絶縁体材料の体積比が0.25
    〜1.5であることを特徴とする抵抗素子。
  2. 【請求項2】 前記内部導体を構成する絶縁体材料が、
    窒化珪素、シリマナイト、ムライト、窒化アルミニウ
    ム、酸窒化珪素およびサイアロンから選ばれる少なくと
    も1種を含有する請求項1記載の抵抗素子。
JP2000042642A 2000-02-21 2000-02-21 抵抗素子 Withdrawn JP2001230060A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000042642A JP2001230060A (ja) 2000-02-21 2000-02-21 抵抗素子
EP01103579A EP1128398A3 (en) 2000-02-21 2001-02-20 Resistance element and method of production of same
US09/785,196 US6416848B2 (en) 2000-02-21 2001-02-20 Resistance element and method of production of same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000042642A JP2001230060A (ja) 2000-02-21 2000-02-21 抵抗素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001230060A true JP2001230060A (ja) 2001-08-24

Family

ID=18565690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000042642A Withdrawn JP2001230060A (ja) 2000-02-21 2000-02-21 抵抗素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6416848B2 (ja)
EP (1) EP1128398A3 (ja)
JP (1) JP2001230060A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092330A1 (en) * 2002-04-26 2003-11-06 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic heater and glow plug having the same
JP2020109724A (ja) * 2019-01-07 2020-07-16 日本特殊陶業株式会社 保持装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3581354B2 (ja) * 2002-03-27 2004-10-27 株式会社東芝 電界効果トランジスタ
JP2008020176A (ja) * 2006-06-14 2008-01-31 Ngk Spark Plug Co Ltd センサ内蔵グロープラグ
US7834295B2 (en) * 2008-09-16 2010-11-16 Alexza Pharmaceuticals, Inc. Printable igniters
US9289337B2 (en) * 2008-09-16 2016-03-22 Disney Enterprises, Inc. Wheelchair ramp for a ride vehicle
JP6355022B2 (ja) * 2013-08-30 2018-07-11 三菱マテリアル株式会社 サーミスタ用金属窒化物材料及びその製造方法並びにフィルム型サーミスタセンサ
JP7268393B2 (ja) * 2019-02-22 2023-05-08 三菱マテリアル株式会社 サーミスタの製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3895219A (en) * 1973-11-23 1975-07-15 Norton Co Composite ceramic heating element
JPS6272507A (ja) * 1985-09-27 1987-04-03 Ube Ind Ltd サイアロン粉末の製法
DE3734274C2 (de) * 1986-10-09 1996-07-11 Nippon Denso Co Keramische Glühkerze und Verfahren zu deren Herstellung
US4810853A (en) * 1986-10-28 1989-03-07 Hitachi Metals Ltd. Glow plug for diesel engines
JP3044630B2 (ja) * 1991-02-06 2000-05-22 ボッシュ ブレーキ システム株式会社 セラミックヒータ型グロープラグ
EP0748144A4 (en) * 1994-12-27 1999-03-10 Tdk Corp FAST-HEATING ELEMENT AND ITS MANUFACTURING METHOD
JP4445595B2 (ja) * 1995-09-12 2010-04-07 日本特殊陶業株式会社 セラミックヒータ、セラミックグロープラグおよびその製造方法
JPH10208853A (ja) * 1996-11-19 1998-08-07 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒータ、およびその製造方法
JP3425097B2 (ja) 1998-03-31 2003-07-07 ティーディーケイ株式会社 抵抗素子
TW444514B (en) * 1998-03-31 2001-07-01 Tdk Corp Resistance device
JPH11288778A (ja) 1998-03-31 1999-10-19 Tdk Corp 抵抗素子
JP2000286042A (ja) 1999-03-30 2000-10-13 Tdk Corp 抵抗素子
JP2000286043A (ja) 1999-03-30 2000-10-13 Tdk Corp 抵抗素子
JP2000286039A (ja) 1999-03-30 2000-10-13 Tdk Corp 抵抗素子およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092330A1 (en) * 2002-04-26 2003-11-06 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic heater and glow plug having the same
US7282670B2 (en) 2002-04-26 2007-10-16 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic heater and glow plug having the same
CN100415061C (zh) * 2002-04-26 2008-08-27 日本特殊陶业株式会社 陶瓷加热器以及具有该加热器的电热塞
JP2020109724A (ja) * 2019-01-07 2020-07-16 日本特殊陶業株式会社 保持装置
JP7317506B2 (ja) 2019-01-07 2023-07-31 日本特殊陶業株式会社 保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6416848B2 (en) 2002-07-09
US20010023735A1 (en) 2001-09-27
EP1128398A3 (en) 2004-01-07
EP1128398A2 (en) 2001-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2804393B2 (ja) セラミックヒータ
KR20110065472A (ko) 세라믹 히터
JP2000058237A (ja) セラミックヒ―タ及びそれを用いた酸素センサ
US5997998A (en) Resistance element
JP2001230060A (ja) 抵抗素子
JP3078418B2 (ja) セラミック発熱体
JP3612086B2 (ja) セラミック発熱体
JP2004259610A (ja) セラミックヒータとその製造方法、およびグロープラグ
JP2534847B2 (ja) セラミツクヒ−タ
JP3425097B2 (ja) 抵抗素子
JP2537606B2 (ja) セラミツクヒ−タ
JP4874038B2 (ja) 電極内蔵セラミック構造体
JP2001244053A (ja) 発熱用抵抗素子
JP2001043962A (ja) 窒化ケイ素セラミックヒータ
JP2000286042A (ja) 抵抗素子
JP3847074B2 (ja) セラミックヒータおよびこれを用いた酸素センサ
JPH07106055A (ja) 急速昇温発熱素子およびその製造方法
JPH08255678A (ja) 急速昇温発熱素子およびその製造方法
JPH07151332A (ja) セラミックグロープラグ
JP4025641B2 (ja) セラミックヒータ
JPH06201128A (ja) 着火用発熱体
JP2512818Y2 (ja) セラミックヒ―タ―
JPH05315055A (ja) セラミックヒータ
JP2000286039A (ja) 抵抗素子およびその製造方法
JPH11288778A (ja) 抵抗素子

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070501