JP2001229584A - 光記録媒体の製造方法 - Google Patents

光記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JP2001229584A
JP2001229584A JP2000039798A JP2000039798A JP2001229584A JP 2001229584 A JP2001229584 A JP 2001229584A JP 2000039798 A JP2000039798 A JP 2000039798A JP 2000039798 A JP2000039798 A JP 2000039798A JP 2001229584 A JP2001229584 A JP 2001229584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
optical recording
relative humidity
layer
organic dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000039798A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Akimori
敏博 秋森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000039798A priority Critical patent/JP2001229584A/ja
Priority to US09/780,797 priority patent/US6623792B2/en
Priority to KR1020010006957A priority patent/KR20010082155A/ko
Priority to TW090103138A priority patent/TW493173B/zh
Priority to DE60125613T priority patent/DE60125613T2/de
Priority to EP01103359A priority patent/EP1126450B1/en
Publication of JP2001229584A publication Critical patent/JP2001229584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/04Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases
    • B05D3/0486Operating the coating or treatment in a controlled atmosphere
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/259Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on silver
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/2595Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on gold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 保存信頼性に優れた有機色素系光記録媒体を
製造可能とする。 【解決手段】 基板上に有機色素を含有する記録層と金
属層とを有する光記録媒体を製造するに際し、金属層を
成膜した後、次工程に搬送する搬送路の雰囲気を相対湿
度40%以下とする。金属層は、例えば反射層である。
相対湿度をコントロールするには、例えば搬送路の周囲
に遮蔽板を設け、この遮蔽板により囲まれた領域の相対
湿度を空調機により制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有機色素を記録材
料とする光記録媒体の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】有機色素を記録材料とする光記録媒体
は、プラスチック等からなる透明な基板上に有機色素を
主成分とする記録層を設けてなるものであり、この記録
層の表面に集束したレーザ光を走査することにより情報
の記録を行う。具体的には、レーザ光を照射した表面部
分にピット形成を行うことで情報を記録し、それによる
反射率変化を利用して書き込まれた情報を読み出す。
【0003】この有機色素系の光記録媒体では、反射率
の確保を目的に上記記録層と重ねて反射層を形成するの
が一般的であり、したがって、媒体構成としては、基板
上に記録層、反射層、保護膜を順次形成するのが通常で
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、高密度光記
録媒体の多くは情報のバックアップに利用されることか
ら、長期に亘る再生特性の安定性の維持が必要とされて
いる。有機色素系の光記録媒体も例外ではなく、一般に
10年単位での保証が求められているのが現状である。
【0005】このように、光記録媒体においては保存信
頼性が重要視されており、これを予め確認することが、
品質保証上、不可欠である。
【0006】ただし、年単位に亘る保存実験は現実には
不可能であり、通常は、加速試験として高温高湿下で保
存を行い、定期的な再生特性の評価を行って代替えとし
ている。
【0007】求められる特性は、数百時間に亘る高温高
湿下での保存後に得られる再生特性が、保存前の値と同
様の値を維持することである。
【0008】保存信頼性の評価は、一般的には標準評価
機を用いて単位ブロック当たりのエラー量を検出するこ
とで行う。多くの光ディスクシステムでは、エラー訂正
が働くため、一定量以下のエラーであれば実用上は問題
ない。ただし、基本的にはゼロであることが望ましいこ
とは言うまでもない。
【0009】このような保存信頼性の評価を行った場
合、代表的な有機色素系光記録媒体であるCDRを例に
挙げると、高温高湿下での保存時間が長くなるとエラー
の増加が多くの場合確認される。
【0010】エラーの増加は、再生特性の信頼性を危う
くするため、高温高湿下保存後のエラーの減少が有機色
素系光記録媒体の品質を向上する上で大きな課題とな
る。
【0011】高温高湿下での再生安定性は、光記録媒体
全体の課題でもあるが、改善の進む光磁気記録媒体に比
べ、有機色素系光記録媒体での改善は大きく遅れてい
る。その理由の一つには、再生時のエラー増加の原因
が、記録層の劣化によるものであるのか、反射層の劣化
によるものであるのかが分離できていない点にある。そ
のため、製造工程のどのプロセスを改善することが効果
的であるのか把握できず、具体的な改善に繋がっていな
い。
【0012】本発明は、このような状況に鑑みて提案さ
れたものであり、保存信頼性に優れた有機色素系光記録
媒体を製造し得る製造方法を提供することを目的とす
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明者は、長期に亘り種々の検討を重ねてき
た。その結果、反射層のような金属層が曝される雰囲気
中の湿度が強く影響を与えるとの結論を得るに至った。
【0014】本発明は、このような知見に基づいて完成
されたものであり、基板上に有機色素を含有する記録層
と金属層とを有する光記録媒体の製造方法において、少
なくとも、上記金属層を成膜した後、次工程に搬送する
搬送路の雰囲気を相対湿度40%以下とすることを特徴
とするものである。
【0015】成膜された金属層、例えば反射層が、湿度
が高い雰囲気に曝されると、得られる光記録媒体におい
て、保存時間が増えるに従い、エラーが増えていく。
【0016】これに対して、相対湿度40%以下に雰囲
気コントロールすると、長時間保存後にもエラーの増加
は殆ど見られない。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した有機色素
系光記録媒体の製造方法について、図面を参照しながら
説明する。なお、以下においては、いわゆるCD−Rを
例に説明するが、本発明はこのCD−Rの製造に限られ
るものではなく、有機色素系光記録媒体全般の製造に適
用可能であることは言うまでもない。
【0018】図1は、本発明の製造方法が適用される有
機色素系の光記録媒体の構成例を示すものである。
【0019】図1に示す有機色素系光記録媒体は、いわ
ゆるCD−Rであり、ポリメチルメタクリレート(PM
MA)やポリカーボネート(PC)等の透明樹脂材料
が、例えば直径約120mm、厚さ約1.2mmのディ
スク状に成形されてなるディスク基板1を備え、このデ
ィスク基板1上に、有機色素系の記録材料がスピンコー
トされて記録層2が形成されている。この記録層2上に
は、例えば金(Au)や銀(Ag)等が成膜されて反射
膜3が形成されており、さらに反射膜3上には、例えば
紫外線硬化樹脂等がスピンコートされて保護層4が形成
されている。
【0020】上記反射膜3は、記録層2上に直接成膜さ
れていてもよいし、何らかの下地層を介して記録層2上
に成膜されていてもよい。
【0021】このCD−Rでは、ディスク基板1の中心
から50〜116mmの領域が情報記録領域として設定
されており、少なくともこの情報記録領域に、蛇行した
案内溝であるウォブリンググルーブ5が、例えばスパイ
ラル状に形成されている。そして、記録層2のウォブリ
ンググルーブ5に対応した部分が記録トラックとして設
定されており、この記録トラックに、EFM変調が施さ
れた信号(EFM信号)が記録されるようになされてい
る。
【0022】上記ウォブリンググルーブ5は、所定の周
期で蛇行(ウォブリング)するように形成されており、
このウォブリングによって、FM変調された絶対時間情
報を含むセクタ情報が、ATIP(Absolute Time In Pr
egroove) ウォブル信号として記録されている。
【0023】以上のように構成されるCD−Rでは、ウ
ォブリンググルーブ5からのATIPウォブル信号を再
生して絶対時間情報を得ながら、EFM信号が、記録層
2を構成する有機色素系の記録材料の反射率変化とし
て、記録トラックに記録されることになる。
【0024】上記構成の光記録媒体を製造するには、基
板1上に記録層2,反射膜3,保護層4を順次成膜する
必要があり、これら工程は、例えば図2及び図3に示す
ように、搬送系を介して連続的に行われる。
【0025】図2及び図3に示す製造工程においては、
記録層2を成膜するためのスピンコータ11、反射膜3
を成膜するためのスパッタ装置12、保護層4を成膜す
るためのスピンコータ13を直線的に配列し、これらの
間にディスク搬送路14、15を設けている。
【0026】したがって、スピンコータ11において記
録層2が塗布形成されたディスク基板は、搬送路14に
より直ちにスパッタ装置12に移送され、このスパッタ
装置12において反射膜3が成膜される。反射膜3が成
膜されたディスク基板は、次に搬送路15によりスピン
コータ13に移送され、保護層4がスピンコートされ
る。ここで、記録層2を成膜するスピンコータ11とス
パッタ装置12の間には、オーブン16が設置され、成
膜された記録層2を乾燥した後、反射膜3成膜のための
スパッタ装置12に導入するようになっている。なお、
オーブン16は、通常の製造工程においては設置するの
が一般的であるが、場合によっては設置しなくともよ
い。
【0027】このような製造工程において、スパッタ装
置12で反射膜3を成膜した後、剥き出しになった反射
膜3に水分が付着すると腐食発生の原因となり、長期信
頼性が大きく低下する。
【0028】そこで、本発明では、上記スパッタ装置1
2とスピンコータ13の間の搬送路15における雰囲気
中の相対湿度を40%以下にコントロールし、このよう
な不都合を回避することとする。
【0029】上記相対湿度のコントロールは、例えば空
調機の調整により行うことができる。このとき、上記一
連の工程を行う製造装置が設置されるクリーンルーム全
体を空調制御するか、若しくは、制御のし易さ、ランニ
ングコストの低減等を考慮して、搬送区間のみ湿度コン
トロールすることが好ましい。
【0030】本例では、図3に示すように、搬送路15
に沿ってアクリル板等からなる遮蔽板17を設け、空調
機18のダウンフローによって搬送路15周辺の湿度を
コントロールするようにしている。
【0031】以上のように、スパッタ装置12とスピン
コータ13の間の搬送路15における雰囲気中の相対湿
度を40%以下にコントロールすることで、腐食の発生
が抑制され、長期保存後にも再生特性に優れた有機色素
系光記録媒体を製造することが可能になる。
【0032】
【実施例】以下、本発明を具体的な実験結果に基づいて
説明する。
【0033】本発明者は、製造工程の湿度別にサンプル
のエラー測定を行い、これらの比較を行った。製造工程
は、主に記録層成膜工程、反射膜成膜工程、保護膜成膜
工程の3工程であるが、各工程における温度湿度環境は
固定し、反射層成膜後の搬送工程における湿度を変更し
た。
【0034】本実施例における工程条件は、以下の通り
である。
【0035】先ず、塗布雰囲気を25℃、相対湿度35
%にコントロールし、厚さ1.2mm、直径120mm
にスピンコータにより記録層を塗布形成した。基板は、
スパイラル状の案内溝を有する射出成形ポリカーボネー
ト樹脂基板である。記録層は、化1に示す1−ブチル−
2−[5−(1−ブチル−3,3−ジメチルベンズ
[e]インドリン−2−イリデン)−1,3−ペンタジ
エニル]−3,3−ジメチル−1H−ベンズ[e]イン
ドリニウムを色素として用い、これを有機溶媒に溶解し
て上記基板の案内溝が形成された面上にスピンコートす
ることにより形成した。
【0036】
【化1】
【0037】その後、反射層をスパッタリングにより成
膜し、これを次の工程(保護膜成膜工程)に移送する搬
送路の雰囲気を、相対湿度35%、40%、50%、1
00%にそれぞれ設定し、搬送した後、保護膜を成膜し
た。
【0038】その後、室温で線速1.2m/秒、記録レ
ーザパワー6.0mWで記録を行い、温度70℃、相対
湿度80%なる環境下に保存し、100時間毎に線速
1.2m/秒で再生し、BLER(単位時間、単位ブロ
ック当たりのエラー値)を測定した。結果を図4に示
す。
【0039】この図4より、搬送系における湿度が得ら
れる光記録媒体の特性に強く影響を与えることがわか
る。
【0040】例えば、相対湿度100%の場合、最初の
100時間でエラーが数百個を超えている。相対湿度5
0%の場合には、保存時間が増えるに従ってエラーが増
えていき、300時間ではエラーが100を超えてい
る。
【0041】これに対して、相対湿度40%の場合に
は、500時間経過後にもBLER20cps以下であ
る。また、相対湿度35%環境下で作製されたサンプル
では、500時間を超えてもエラーの増加は殆ど見られ
ない。
【0042】これらの実験結果より明らかなように、少
なくとも金属膜(反射膜)成膜後の搬送路の雰囲気を相
対湿度40%以下に維持することにより、得られる光記
録媒体において高い保存信頼性が実現される。
【0043】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、金属
層(反射層)形成後の搬送路における雰囲気中の相対湿
度を40%以下にコントロールし、この金属層が高湿度
環境下に曝されないようにすることで、有機色素系光記
録媒体における再生信号特性を長期に亘り維持すること
が可能となり、保存信頼性を大幅に高めることが可能で
ある。
【0044】これにより、光磁気記録媒体に比べて劣る
とされていた有機色素系光記録媒体の保存信頼性を格段
に向上させ、これを安定に維持することができ、その効
果は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】有機色素系光記録媒体の一構成例を示す要部概
略断面図である。
【図2】有機色素系光記録媒体の製造ラインの配列状態
を側面から見た模式図である。
【図3】有機色素系光記録媒体の製造ラインの平面配列
状態を示す模式図である。
【図4】金属膜を成膜した後の搬送路における相対湿度
を変えたときの保存時間とBLERの関係を示す特性図
である。
【符号の説明】
1 基板、2 記録層、3 反射膜、4 保護層、12
スパッタ装置、15搬送路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に有機色素を含有する記録層と金
    属層とを有する光記録媒体の製造方法において、 少なくとも、上記金属層を成膜した後、次工程に搬送す
    る搬送路の雰囲気を相対湿度40%以下とすることを特
    徴とする光記録媒体の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記金属層は反射層であることを特徴と
    する請求項1記載の光記録媒体の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記光記録媒体は金属層上に保護膜を有
    し、上記次工程は保護膜形成工程であることを特徴とす
    る請求項1記載の光記録媒体の製造方法。
  4. 【請求項4】 上記搬送路の周囲に遮蔽板を設け、この
    遮蔽板により囲まれた領域の相対湿度を空調機により制
    御することを特徴とする請求項1記載の光記録媒体の製
    造方法。
JP2000039798A 2000-02-14 2000-02-14 光記録媒体の製造方法 Pending JP2001229584A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000039798A JP2001229584A (ja) 2000-02-14 2000-02-14 光記録媒体の製造方法
US09/780,797 US6623792B2 (en) 2000-02-14 2001-02-09 Method for producing optical recording medium
KR1020010006957A KR20010082155A (ko) 2000-02-14 2001-02-13 광 기록 매체의 제조방법
TW090103138A TW493173B (en) 2000-02-14 2001-02-13 Method for producing optical recording medium
DE60125613T DE60125613T2 (de) 2000-02-14 2001-02-13 Verfahren zur Herstellung eines optischen Aufzeichnungsträgers
EP01103359A EP1126450B1 (en) 2000-02-14 2001-02-13 Method for producing optical recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000039798A JP2001229584A (ja) 2000-02-14 2000-02-14 光記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001229584A true JP2001229584A (ja) 2001-08-24

Family

ID=18563308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000039798A Pending JP2001229584A (ja) 2000-02-14 2000-02-14 光記録媒体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6623792B2 (ja)
EP (1) EP1126450B1 (ja)
JP (1) JP2001229584A (ja)
KR (1) KR20010082155A (ja)
DE (1) DE60125613T2 (ja)
TW (1) TW493173B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6803248B2 (en) * 2001-12-21 2004-10-12 Freescale Semiconductor, Inc. Chemistry for etching quaternary interface layers on InGaAsP mostly formed between GaAs and InxGa(1-x)P layers

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4382646B2 (ja) * 2004-05-17 2009-12-16 株式会社リコー 光記録媒体とその製造方法
WO2008154771A1 (fr) * 2007-06-20 2008-12-24 Dongguan Memtech Electronic Products Co., Ltd Feuille de plastique pour moulage par injection présentant une texture 3d et son procédé de production

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02247839A (ja) * 1989-03-20 1990-10-03 Victor Co Of Japan Ltd 光記録媒体
JP2980736B2 (ja) * 1991-08-08 1999-11-22 帝人株式会社 光記録媒体の製造装置
FR2697003B1 (fr) * 1992-10-16 1994-11-18 Commissariat Energie Atomique Système de manipulation et de confinement d'objets plats dans des boîtes individuelles.
KR100200803B1 (ko) * 1992-04-30 1999-06-15 윤종용 정보소스 디스크와 이 정보소스 디스크의 광기록장치 및 그 정보소스 디스크의 복제방법과 그 복제장치
JPH06150371A (ja) * 1992-11-10 1994-05-31 Pioneer Electron Corp 光記録媒体の製造方法
KR960030149A (ko) * 1995-01-28 1996-08-17 김광호 유기광기록매체
JPH091934A (ja) * 1995-06-16 1997-01-07 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体
US5912061A (en) * 1995-08-03 1999-06-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. UV-ray setting resin and a method for manufacturing a magneto-optical disk by the use of the UV-ray setting resin
US5966369A (en) * 1997-04-23 1999-10-12 Eastman Kodak Company Reducing corrugations in optical recording discs
JP3280605B2 (ja) * 1997-06-13 2002-05-13 日本スピンドル製造株式会社 空気の温湿度調整装置
TW452794B (en) * 1998-06-30 2001-09-01 Fuji Photo Film Co Ltd Optical information-recording medium, method for producing the same, and air-conditioning system for producing optical information-recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6803248B2 (en) * 2001-12-21 2004-10-12 Freescale Semiconductor, Inc. Chemistry for etching quaternary interface layers on InGaAsP mostly formed between GaAs and InxGa(1-x)P layers

Also Published As

Publication number Publication date
EP1126450B1 (en) 2007-01-03
EP1126450A3 (en) 2004-12-29
TW493173B (en) 2002-07-01
US6623792B2 (en) 2003-09-23
DE60125613T2 (de) 2007-10-04
KR20010082155A (ko) 2001-08-29
EP1126450A2 (en) 2001-08-22
US20010053409A1 (en) 2001-12-20
DE60125613D1 (de) 2007-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4596071B2 (ja) 光記録媒体、光記録方法、光再生方法、光記録装置、光再生装置および光記録再生装置
JPH0765414A (ja) 情報記録用媒体
JP2001250274A (ja) 光情報媒体およびその再生方法
JP2896231B2 (ja) 光学記録媒体
JP4193408B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法、光記録方法、光再生方法
US20160118077A1 (en) Optical tape data storage
US7348124B2 (en) High-density readable only optical disk
US6245404B1 (en) Optical Disc
JP2001023244A (ja) 光記録媒体およびその製造方法と、光記録装置
JP2001155383A (ja) 光記録媒体
JP2001229584A (ja) 光記録媒体の製造方法
JPH0644608A (ja) 光情報記録媒体
US20030104159A1 (en) Optical disk employing integral substrate, and method for manufacturing the same
JPH0373438A (ja) 光記録媒体の製造方法
US20050153094A1 (en) Optical storage medium
JPH05290408A (ja) 光情報記録媒体
JP4232159B2 (ja) 光記録媒体
JPH06150414A (ja) 光磁気記録媒体
JP2001143319A (ja) 光ディスク媒体
JP2003157574A (ja) 光ディスク及び光ディスク装置
JP2007042153A (ja) 光記録媒体の製造方法
JP2001023241A (ja) 光記録媒体およびその製造方法と、光記録装置
JPH03104037A (ja) 光記録媒体
JPH05159400A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0883443A (ja) 光学的情報記録用媒体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090217